【東北夏祭り】青森ねぶた・秋田竿灯・仙台七夕・山形花笠・・・盛岡さんさとか福島わらじって何だよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノンフィクション作家(青森県)

夏だ!祭りだ!
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000001007270002
みちのくの夏祭り
http://mytown.asahi.com/yamagata/k_img_render.php?k_id=06000001007270002&o_id=6264&type=kiji

∞みちのくの8月・来て、見て、楽しんで
祭りばやしに太鼓の音、ちょっと小粋な浴衣の男女……。
8月に入ると、みちのくの夏祭りが本番を迎えます。山形の花笠と盛岡のさんさは飛び入りで踊ることもできます。
青森のねぶたはその勇壮さに、秋田の竿燈は持ち手の妙技に、目を見張るでしょう。
仙台の街中は様々な七夕飾りで彩られ、福島では、わらじが重要な役を果たします。さあ、来て、見て、楽しみませんか?

∞県外から千人超え/山形花笠祭り
「ヤッショ、マカショ」
5〜7日、色とりどりの浴衣や法被を着たグループが、そんなかけ声とともに山形市の大通りを踊り歩く。
1963年に始まったまつりは当初、6〜8日に開かれていた。だが20回目の82年から5日開幕になった。
「6〜8日だと仙台七夕と完全に重なる。青森のねぶたや秋田の竿燈から見て回れるように変えた」と
県花笠協議会事務局の設楽健也さん。1回目は東京五輪の前年。東京五輪やその6年後の大阪万博を通じてPRし、
全国区になった。踊り手約1万2千人のうち、千人超は県外から来るという。
設楽さんは「花笠は見るだけじゃなく参加するもの。飛び入りで踊れるコーナーもある」と呼びかけている。
【山形花笠祭り】蔵王夏まつり」の一環として開催されて以来、今年で48回目になる。
昨年は山形市生まれの劇作家で女優の渡辺えりさんも踊った。

2 タコライス(青森県):2010/07/27(火) 14:04:53.78 ID:BBSoUq73
青森は三社大祭だろ
3 ノンフィクション作家(青森県):2010/07/27(火) 14:05:12.26 ID:aJlfLJZk BE:488472825-BRZ(10001)

∞かけ声それぞれ/青森ねぶた・ねぷた
青森の夏祭りと言えば、ねぶた。青森ねぶた祭りは毎年2日に始まり、
今年は大型ねぶた(縦5メートル、横9メートル、奥行き7メートル)22台が
7日まで「ラッセラー」のかけ声とともに青森市中心部を練り歩く。
浴衣にたすきをした跳人姿になれば、飛び入り参加も可。衣装はレンタルできる。
同市のねぶたラッセランドでは6日まで、出陣前のねぶたを見学できる無料ガイド(午前10時〜午後4時)も。
弘前ねぷた祭りは1〜7日、弘前市の中心部を大小計84台が運行する。
武者の雄々しい姿が描かれた扇形のねぷたは最大約9メートル。かけ声は「ヤーヤドー」。
五所川原市の立倭武多祭りは4〜8日。市中心部を高さ22メートルの大型ねぷた3台などが
「ヤッテマレー」のかけ声とともに練り歩く。
【ねぶたねぷた】ねぶたの起源は諸説あり、七夕祭りの灯籠流しの変形とも、
複数の行事の融合とも言われる。ねぶた自体は江戸時代の文献にも記載がある。

∞竿操る技に歓声/秋田竿燈まつり
提灯のついた「竿燈」と呼ばれる約250本の竿。これらが3日から4日間にわたり、
秋田市中心部の大通り約800メートルを埋め尽くす。
竿燈は、一番短いもので提灯が24個ついて高さが5メートル。7メートル、9メートルと次第に長くなり、
最長で12メートルにもなる。そして重さは、46個もの提灯がぶら下がるため、50キロにも及ぶ。
竿燈を上げる「差し手」が「囃子方」の太鼓や笛にあわせ、手のひらや額、肩、腰で巧みに
竿を支える技を見せつけると、観客から毎年、拍手と歓声があがる。
妙技は日中にも競われるが、本番はなんと言っても夜だ。
約1万個の提灯に明かりがともった竿燈が、笛の合図で一斉に立ち上がる様は、見ていて壮観だ。
【秋田竿燈まつり】江戸時代中期の宝暦年間に、町人街で、邪気や夏の病魔を払い、
五穀豊穣の祈りを込めた行事として始まったとされる。
4 ノンフィクション作家(青森県):2010/07/27(火) 14:05:39.70 ID:aJlfLJZk BE:1953888285-BRZ(10001)

∞ミス太鼓ら先導/盛岡さんさ踊り
「サッコラ、チョイワヤッセー(幸よ来い)」
太鼓の音に合わせ、かけ声をかけながら踊り手たちが舞い踊るのが、「盛岡さんさ踊り」だ。1日から始まる。
パレード形式で、盛岡市中心部の目抜き通り「中央通」の約1キロを、県庁前から踊りながら進む。
「ミスさんさ・さんさ太鼓連」の先導で始まり、企業や学校などの各団体が続く。
パレード終了後の「輪踊り」には、一般の観覧者も自由に参加できる。
今年、ミス太鼓に選ばれた細川絵未さん(25)は「『魅せるさんさ』を目標に、盛岡の良さや、
さんさの楽しさを県内外の人に伝えたい」と毎日、練習に励んでいる。
本番に備え、6月下旬から夕方になると市内のあちらこちらで、威勢のいい太鼓の音が鳴り響く。
【盛岡さんさ踊り】鬼が退散したことを喜んで「さんさ、さんさ」と踊ったのが起源とされる。
1978年にイベント化され、今年で33回目。

∞吹き流し鮮やか/仙台七夕まつり
仙台市中心部のアーケード街で、長さ5メートルほどの吹き流しが風に揺れる。
色鮮やかな和紙でできており、その数約3千本。美しさをアピールしようと数カ月かけて手作りする商店主もいる。
地元は「日本一の七夕まつり」と自負しており、6日からの3日間で毎年200万人が訪れる。
装飾は「七つ飾り」と呼ばれる。吹き流しもその一つで目を奪われがちだが、残りの飾りにも注目だ。
千羽鶴は「延命長寿」、短冊は「学問や書の上達」、巾着は「無駄遣いの戒め」など、それぞれに意味が込められている。
市役所前の市民広場では昨年から、ボランティアによる七つ飾りの制作体験ができるコーナーが設けられた。
まつり前日の5日には仙台七夕花火祭があり、1万6千発が杜の都の夜空を彩る。
【仙台七夕まつり】七夕の祭りは全国各地にあるが、仙台では仙台藩主・伊達政宗が
七夕に関する和歌を8首詠んでおり、彼の治世時には既にあったとみられる。
5 ノンフィクション作家(青森県):2010/07/27(火) 14:06:03.29 ID:aJlfLJZk BE:1709652375-BRZ(10001)

∞音頭に合わせ/福島わらじまつり
福島市の北、信夫山の麓で作られた長さ約12メートル、重さ約2トンの大わらじ。
これが市中心部の「街なか広場」に奉納され、まつりは幕を開ける。
(歌)お国自慢はどこにもあるが 一度見らんしょ ソレこのわらじ
福島弁がまじる小気味いい「平成わらじ音頭」に合わせ、
約3千人が踊りながら市中心部を練り歩く「わらじおどり」(6日)。
ストリートダンスやハワイアンダンスも登場する「ダンシングそーだナイト」(6、7日の夜)。
この二つがまつりのメーンだ。音頭の歌い手「わらジンガー」は公募で決める。
グループごとに長さ約2・5メートルのわらじをひき、約300メートルのタイムを競う
「わらじ競争」も注目だ。「わらじDayダンス選手権」や「わらじ作り体験教室」もある。
【福島わらじまつり】大わらじを信夫山の羽黒神社に奉納し、健脚を祈願する
冬の「信夫三山暁まいり」をもとに、大わらじを夏にも生かそうと始まった。41回目。(以上)
6 歌手(長屋):2010/07/27(火) 14:06:11.37 ID:k+5NPx8l
道の奥とか蝦夷とか東北北海道は酷い言われようだな
7 タコス(山形県):2010/07/27(火) 14:06:11.96 ID:hrUlKBrv
>>1-3読んでないけどホモっぽい
8 弁護士(神奈川県):2010/07/27(火) 14:07:14.65 ID:qkMnpagT
新潟は?
9 ジャーナリスト(長屋):2010/07/27(火) 14:08:39.51 ID:eG/0/R0T
青森と弘前ってどっちのねぶたが大規模で集客多いの?
10 軍人(東日本):2010/07/27(火) 14:11:03.84 ID:71+4KPQ/
仙台の七夕は、あの飾りと大勢の人ゴミの中写真撮ってと言われるのが一番困る
11 講談師(岩手県):2010/07/27(火) 14:11:14.40 ID:R0PLSR69
さんさとか七夕とか竿灯はつまらないけど、他は楽しいの?
12 写真家(福島県):2010/07/27(火) 14:12:26.92 ID:pZoXUeIj
>>2
八戸は岩手だろ
13 ノンフィクション作家(青森県):2010/07/27(火) 14:13:32.43 ID:aJlfLJZk BE:1172333164-BRZ(10001)

>>9
青森ねぶた(6日間) 330万人
弘前ねぷた(7日間) 158万人

東北夏祭りの人出
http://mkc.blogdehp.ne.jp/article/13210176.html
14 ジャーナリスト(長屋):2010/07/27(火) 14:14:09.70 ID:eG/0/R0T
>>13
サンクス
いつか行ってみたい
15 セラピスト(新潟・東北):2010/07/27(火) 14:16:18.90 ID:jwWiAxzS
>>9
そもそも弘前のはNEPUTAであって、青森のNEBUTAとは違う
青森のねぶたは集客はいいけどはっきりいって祭としての形骸化が顕著なので、通は弘前ねぷたを選ぶ
16 パン製造技能士(山形県):2010/07/27(火) 14:16:37.14 ID:qXkMZhsT
花笠なんてカス祭り見に来なくていいよ
服部の奴隷共に愚民が文字通り踊らされてるだけ
気持ち悪いを通り越して吐き気を覚える
17 社員(宮城県):2010/07/27(火) 14:19:58.89 ID:2SL/DBYV
青森住んでるけど他県からわざわざねぶたなんて見に来る奴の気が知れない
18 社員(山形県):2010/07/27(火) 14:21:00.88 ID:4xlzi+jk
>>16
他の祭りと違って踊り手の表情が死んでるんだよな
義務で嫌々参加するからそうなる
19 ツアーコンダクター(兵庫県):2010/07/27(火) 14:24:29.79 ID:By3K2cWy
>>13
秋田は人口超えてるじゃねえか
20 営業職(宮城県):2010/07/27(火) 14:25:05.72 ID:8lIdmGYn
岩手は小沢祭り
21 ネイルアーティスト(catv?):2010/07/27(火) 14:26:42.17 ID:YkMMtUGC
秋田はあのけやき並木を破壊してしまって例年通りの竿灯ができるのか
22 整体師(青森県):2010/07/27(火) 14:27:10.25 ID:LVWENOWv
青森弘前ばっかりで話題にならない黒石ねぷた
23 パン製造技能士(山形県):2010/07/27(火) 14:27:17.24 ID:qXkMZhsT
>>18
まさに死霊の盆踊り
服部が死んだ今となっては洒落にもならん
24 救急救命士(山形県):2010/07/27(火) 14:27:50.13 ID:XDVGk1i0
花笠なんか無理矢理作った祭りだろ。

内陸マット特有の活気ゼロの田舎丸出しで貧乏くさい踊り。
25 チンカス(福島県):2010/07/27(火) 14:27:59.09 ID:Nb24lO2n
福島はいわきのアワビ祭りが有名だよ
26 たこ焼き(新潟県):2010/07/27(火) 14:28:04.70 ID:7l33khMh
>>8
おまんた祭り
27 非国民(アラバマ州):2010/07/27(火) 14:29:02.43 ID:feBtVSIA
わざわざ仙台に七夕祭り観に来る奴っているの?
28 ジャーナリスト(長屋):2010/07/27(火) 14:30:53.66 ID:eG/0/R0T
>>27
何かぶら下がってるだけだっけ?
ただ通り過ぎてるだけの人も観光客としてカウントしてそうだな
29 救急救命士(秋田県):2010/07/27(火) 14:31:40.14 ID:RhvbYqD9
岩手はちゃぐちゃぐ馬っこじゃないの?
30 スクリプト荒らし(アラバマ州):2010/07/27(火) 14:37:20.85 ID:r5cmtr6a
幼少時一度だけみたけど最高に楽しかった記憶ある
おっととっと、おっととっととか言いながら棒持って走るやつ
31 理学療法士(山形県):2010/07/27(火) 14:42:44.74 ID:H30IPcfL
花笠は県民的にも本当にどうでもいいのというか気持ち悪いのでやめてくれ
いつまで死人の戯れに付き合ってんだヴォケが
32 ジャーナリスト(長屋):2010/07/27(火) 14:44:02.92 ID:eG/0/R0T
山形民の花笠に対する評価は足並み揃ってんな
33 運輸業(長屋):2010/07/27(火) 14:48:47.62 ID:Y/Z1AOI5
ネプタは地味、かけ声もダラァーーっとしていて覇気が出ない。
弘前ネプタより五所川原のタチネプタの方が良い、大きさに圧倒される。

とうほぐ三大祭夏り以外の祭りより、五所川原タチネプタや八戸三社大祭の方が良い。
藤川市議のサラシ撒き姿が見られるし
七夕は祭りつーかただのストリートパレードなんだが、そこそこ人出が多くて賑わいだけはある。
ねぶた>>>>>>>>>竿灯・七夕>>タチネプタ・三社大祭>>>>>その他の夏祭り
34 ネトゲ厨(秋田県):2010/07/27(火) 14:51:04.57 ID:/EHfjgJn
秋田だとめぼしいのは
大曲の花火と湯沢の絵灯篭くらいか
35 沢庵漬け(福島県):2010/07/27(火) 14:51:23.04 ID:J9dEycvI
わらじは煽ってすら貰えない・・・
36 絶対に許さない(秋田県):2010/07/27(火) 14:52:24.62 ID:Ueirfe+S
おなごりフェスティバルの節操のなさが大好きです
37 ジャーナリスト(長屋):2010/07/27(火) 14:54:01.32 ID:eG/0/R0T
>>36
あれはつまらん
1時間何も来なかった時があった
サンバの人しか見る価値なし
38 運輸業(長屋):2010/07/27(火) 15:08:36.20 ID:Y/Z1AOI5
6日夜に最後のねぶた夜間運行を見て一泊し、7日翌朝から竜飛崎や八甲田・奥入瀬方面に観光に行き、
夜にまた青森市戻って来てねぶた海上運行と花火大会を見るプランが良いかな。
花火自体は並だけど、台船に載せられ漆黒の海上を揺らめくねぶたとか、、
お囃子衆も一緒に乗ってるから賑やか。
港内に大型客船の飛鳥Uが停泊していて写真撮影的にもおk

なんといってもいつの間にか身体がリズム取ってるこのお囃子が良いわ
http://www.nebuta.or.jp/kiso/hayasi/hys0106.mp3
39 ファイナンシャル・プランナー(岩手県):2010/07/27(火) 15:14:00.35 ID:u/b2OOYF
秋田の竿燈まつりは見た事有る
倒して燃やしちゃう人居たっけw
40 漫画原作者(不明なsoftbank):2010/07/27(火) 15:29:40.88 ID:GFnlvk3p
東北の祭りではえんぶりが伝統文化って感じがして好きだな。夏祭りは観光目的にし過ぎ
41 歌手(catv?):2010/07/27(火) 16:26:41.63 ID:G4g2B3CR
仙台七夕が三日間だけというのは少なすぎる
雨にあたると丸つぶれ
42 SAKO TRG-21(東京都):2010/07/27(火) 16:30:54.80 ID:v0MwFkbe
さんさ踊りは伝統さんさのほうが激しくて面白い
43 スリ(山形県):2010/07/27(火) 16:49:13.31 ID:0fIt6kZK
花笠は東北三大祭だったのを県内で四大祭と言い張ってここまできた
44 ノンフィクション作家(青森県):2010/07/27(火) 19:44:54.68 ID:aJlfLJZk
山形県民の服部トラウマは異常
45 水先人(青森県):2010/07/27(火) 19:49:33.46 ID:SCvZRn/J
田名部祭りはいつもハブられる
46 VSS(宮城県):2010/07/27(火) 19:53:47.75 ID:xAO2vX0Z
仙台の七夕なんてみたいと思ってくるやついんの?
県外の奴なんて、七夕観たいとか言って、ほんとはパルコとか三越とか一番町で
買い物したいだけだろ?高校生なんかは特に。
47 マフィア(神奈川県):2010/07/27(火) 20:00:35.84 ID:ZIhg2VZ0
>>44
世界を独り占め
48 理容師(青森県):2010/07/27(火) 20:10:59.36 ID:YzWmEPND
東北3大祭りより青森4大祭りの方が格上だと思う。結構マジで。
49 心理療法士(山形県):2010/07/27(火) 20:14:28.99 ID:PDgToMHS
50 キリスト教信者(青森県):2010/07/27(火) 20:15:26.54 ID:dQA8cEo8
昔からずっと言い続けてるけど田名部おしまこは神曲
51 バランス考えろ(青森県):2010/07/27(火) 20:20:47.30 ID:WvnJRdV9
ねぶたとねぷたってどう違うの?
両方見たことないんだけど
52 水先人(青森県):2010/07/27(火) 20:23:36.57 ID:SCvZRn/J
大湊ねぶたもハブられてるよね
53 学者(岩手県):2010/07/27(火) 21:01:02.74 ID:3pYrgF5J
さんさはカス

盛岡の祭りの真骨頂はチャグチャグ馬コと舟っこ流し
全然盛り上がらんけど
54 学芸員(宮城県):2010/07/27(火) 21:05:59.75 ID:bJsuH91t
また金曜日夕方の定禅寺通り通行止で超渋滞に巻き込まれた勤め人の怒りゲージが上がる七夕が始まるお…
規制区間前より減ったからまだマシになったが
あの七夕と全く関係ない混沌とした内容の星の宵まつりいい加減やめろって
55 かまってちゃん(香川県):2010/07/27(火) 21:43:08.21 ID:WrcoJR/J
なんで中国は広東語や福建語や潮州語の入門や講座があるのに日本は東北弁講座とかないの?
駐在には必須だろうに
56 イタコ(東京都):2010/07/27(火) 21:47:40.55 ID:QhwYKVCv
さんさは毎年雨が降るって事しか知らない
57 作詞家(山形県):2010/07/27(火) 21:50:05.55 ID:oNkNuNNL
花笠はもう辞めろよ・・・
58 歌手(東京都):2010/07/27(火) 21:56:13.85 ID:oKxat5L8
>>53
さんさ踊りは盛岡の極々一部で行なわれていたのを無理矢理宣伝しただけだからな
いまいち盛り上がりに欠ける
59 整備士(岩手県):2010/07/27(火) 21:57:09.89 ID:6okcXdTt
いわでの祭は蘇民歳ですよやっぱり
60 公務員(山形県):2010/07/27(火) 22:03:44.07 ID:K5syHFqJ
ただでさえ道が狭いのに糞みたいな踊りで道を閉鎖されるのは迷惑だ
61 学者(岩手県):2010/07/27(火) 22:08:54.40 ID:3pYrgF5J
>>60
おっと竿灯のためにだだっ広い道路作ったのに
肝心の竿灯が年々規模縮小している秋田の悪口はそこまでだ
62 エンジニア(神奈川県):2010/07/27(火) 22:15:56.35 ID:n13ADFOm
ここまで能代ねぶながしなし
63 ノンフィクション作家(青森県):2010/07/27(火) 22:26:57.69 ID:aJlfLJZk
ねぶり流しって何だ?と思ったら
竿灯の旧称だったのね。
64 タンメン(関東・甲信越):2010/07/27(火) 22:29:52.19 ID:W07p/LAN
盛岡三佐
65 商業(山形県)
花笠見た後、仙台さんの七夕いく予定
彼女と一泊の予定