【AC】「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」の最新情報公開! 流石PS3互換基盤綺麗すぎワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
316 税理士(アラバマ州):2010/07/27(火) 22:02:46.95 ID:9vxisY5U
>>308
連ジの頃は砂漠ステージにランバ・ラル一行が飯食った街があったりしてステージ歩いてるだけでも楽しかったんだけどねぇ
317 公務員(北陸地方):2010/07/27(火) 22:03:32.34 ID:reRlNlN4
Zのビームライフルの発射音はエウティタのやつにはならないのかな
318 パン製造技能士(福岡県):2010/07/27(火) 22:04:48.67 ID:OqHSbuZk
>>309
ヒゲがダメでW系もダメな人いるのな

基本、ヒゲダメな人はWとか種系ガンダムマンセーかと思ってた
逆も然りで、ヒゲマンセーな人はW・種系ダメかと思ってた
319 歌人(アラバマ州):2010/07/27(火) 22:05:55.31 ID:6JNI9vUc
はよPS3で出してくれ
ゲーセン行くのめんどいから家でのんびりやりたい
320 海上保安官(catv?):2010/07/27(火) 22:14:57.54 ID:bnBSs2KQ
ゲンガオゾが出るなら
321 水先人(関西地方):2010/07/27(火) 22:18:03.85 ID:yDGvqafj
>>313
あんなアンパイアみたいなMSのどこがいいんだよw
お前ばかじゃね?
322 医師(西日本):2010/07/27(火) 22:28:53.86 ID:AFSBqwwU
シャッコーと赤ゾロが出ない時点でクソです
323 タコライス(長野県):2010/07/27(火) 22:44:53.21 ID:k1C+cM5U
もっとリアルだと思ったらそうでもなかった
PS2の頃と比べるとさすがに多少はグラ向上したみたいだけど
初見はPS2の新作だと思ったw
324 ファイナンシャル・プランナー(埼玉県):2010/07/27(火) 23:02:42.31 ID:I791DrUG
連ザは良かったなー、色々面白かった
メカデザが好きな部類だから余計に楽しめた、アビスまじかっけえよアビス
OOはどうしてああなった、アニメより設定画のがダサいとか信じられんわ。
325 メンヘラ(dion軍):2010/07/27(火) 23:08:50.70 ID:WkBZp+mZ
00は1期2期劇場版ともに動くと格好良いという
326 レス乞食(大阪府):2010/07/27(火) 23:32:55.22 ID:J7OFdQ1n
アビスって初期ガンダムなのに1/100にさえならなかった奴か
基本的に種って主役周りしか人気無いよね
00は逆に満遍なく人気だけど突出は居ない感じ
327 きゅう師(静岡県):2010/07/27(火) 23:37:06.97 ID:YGghwpnJ
種死のザクとかで懲りたかと思ったら
オーガンダムとかやらかす
こら次回作でガンタンク復活あるで!
328 鉄パイプ(千葉県):2010/07/27(火) 23:38:20.61 ID:6G4wkWAZ
ルナザク出すならザク3改出せよって思うわ。
マーヤは嫌いじゃないが、ルナザクはいらないわ
329 メンヘラ(dion軍):2010/07/27(火) 23:38:44.94 ID:WkBZp+mZ
>>327
ガンタンクは既に00のリボーンズガンダム・オリジンで復活している
330 歌手(アラバマ州):2010/07/27(火) 23:39:05.40 ID:lcisQMR5
スサノオを使うのが楽しみすぎる
格闘機を使うと楽しいってのもあるが何よりもブシドーのボイスを聞きたいわw
331 SAKO TRG-21(東京都):2010/07/27(火) 23:39:31.07 ID:c0eAtujW
>>327
00最終回でアムロがパイロットのガンタンクから変形するガンダムがだな…
332 イタコ(岡山県):2010/07/27(火) 23:41:03.74 ID:qT3Ow6nf
この写真ってデモ画面ってヲチじゃないだろうな?
この写真のMSが動かせれるんだろうな?

それなら全力でPS3に移植を待つ
333 営業職(dion軍):2010/07/27(火) 23:41:28.23 ID:357FlUbx BE:663617366-PLT(12002)

てかジェガンのバックパックおかしいだろ
真ん中のノズル大きすぎでしょw?
しかも両脇のノズルでさえνガンのそれより大きいwww
小さいノズル4発のνガン<<<<<<<<<特大×1+大×2のジェガン
ジェガンの推力どんだけだよwwwwwwwwwwwwww
334 きゅう師(静岡県):2010/07/27(火) 23:41:50.31 ID:YGghwpnJ
調べたけど全然ガンタンクじゃないじゃないか
土下座してるだけじゃないか
335 イタコ(岡山県):2010/07/27(火) 23:43:42.14 ID:qT3Ow6nf
>>334
最新のユニコーンにガンタンクみたいなやつ(ロト)が出てる。
336 鉄パイプ(千葉県):2010/07/27(火) 23:45:17.47 ID:6G4wkWAZ
ロトはガンダンクR44の先祖みたいな位置づけで出したらしいな。
337 メンヘラ(dion軍):2010/07/27(火) 23:45:31.18 ID:WkBZp+mZ
>>331
最終回のやつはガンキャノンまででガンタンクは含まれてない
あれの試作品のリボガン・オリジンが一人V作戦やってる

>>334
リボーンズキャノンをガンキャノンというなら
それはガンタンクだ
338 きゅう師(静岡県):2010/07/27(火) 23:48:53.22 ID:YGghwpnJ
ユニコーンのあれは宇宙世紀だからいいだろ
そういやガンダムXの回想で出てくるジオングそっくりの奴ってなんなの
339 営業職(dion軍):2010/07/27(火) 23:50:05.39 ID:357FlUbx BE:110603423-PLT(12002)
340 イタコ(岡山県):2010/07/27(火) 23:50:54.03 ID:qT3Ow6nf
今エクストリームとか題名つかうと
仮面ライダーWしか連想出来んわ。
341 メンヘラ(dion軍):2010/07/27(火) 23:51:22.29 ID:WkBZp+mZ
とりあえず
1期→金ジム、2期→ガンキャノン
と来たから劇場版のラスボス機がなんなのか非常に気になる

これらのインパクトをはたして超えられるのか
噂通り巨大なボールなのか
342 イタコ(岡山県):2010/07/27(火) 23:53:04.38 ID:qT3Ow6nf
>>341
いいえサイコハロです。
343 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/07/28(水) 00:02:53.22 ID:O8p/jg+E
連ジ遊び尽くして、エウティタも遊び尽くした
344 レス乞食(福岡県):2010/07/28(水) 00:05:21.64 ID:t43s4aiZ
調整したNEXT PLUS出してくれ
NEXTは∀とW0が強過ぎる・・・
345 ファシリティマネジャー(埼玉県):2010/07/28(水) 00:07:17.92 ID:SfOcwF/I
>>344 HDリメイクした連ザ2を次世代機で出すだけで良いのに何考えてるんだろうねバンナム
346 臨床開発(神奈川県):2010/07/28(水) 00:15:40.24 ID:S1ghe2IQ
宇宙世紀のTVシリーズと映画だけのvs出してくれ
OVAはいらん
347 運営大好き(大阪府):2010/07/28(水) 00:20:07.51 ID:0WXTMgWh
今更連ザリメイクしても売れないと思う
当時でさえエウティタより売れなかったし
348 モテ男(長屋):2010/07/28(水) 08:22:18.44 ID:AqgWXHsh
個人的には連ザ2が一番面白かった。個人的には
349 64式7.62mm小銃(catv?):2010/07/28(水) 10:06:26.09 ID:d/+7PAF7
ルナマリアはガンダム史上最高のヒロイン(見た目だけ)
350 ソムリエ(東京都):2010/07/28(水) 10:16:03.68 ID:YpuU7PQT
しかし、いつになっても戦争終わらねーな
戦争が集結したら困る人間がいっぱいいるんだろうな

富野とか
351 小池さん:2010/07/28(水) 11:26:27.67 ID:/jT30Hjk
>>316
ステージによって機体のすすけかたが微妙に違ったり凝ってたね
352 64式7.62mm小銃(catv?):2010/07/28(水) 11:27:20.79 ID:LrtgcNOT
next以降トンデモ武装が多くなった。もっとシンプルでいい。
353 64式7.62mm小銃(catv?):2010/07/28(水) 11:32:49.11 ID:d/+7PAF7
UCは常に戦争してるような感じだけどほとんどは連邦内のイザコザだったり小規模武装組織との紛争程度なんだよな確か
354 コピーライター(東京都):2010/07/28(水) 12:20:48.45 ID:2pmK710y
>>352
連ザの時点でそうだった
連ジの宇宙無しで十分
355 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/07/28(水) 12:22:56.14 ID:twgW+74q
この手のオールスター系は一回きりじゃなかったのか?たしか無印は一回こっきりのお祭りゲーって位置づけだっただろうが。

つーか統一感なさすぎっていうか、リアル寄りの作品と量子化(笑)とか元気玉やっちゃう00みたいな作品無理矢理一緒に並べないでほしいわ。
真っ赤になったり金ぴかに光ったり変な粉出しながら飛んだり羽をまきちらしたり、そういう方向で個性とか出されてもねぇ…
連ザのころまでは兵器っぽくてよかったわ。ガンガンに入ってからパイルドライバーとかし始めてもはやリアルさのかけらもなくなった。

>>352
連ザのとんでもってせいぜい虹色ビームぐらいじゃね?あと覚醒も違和感あったけど。
356 プロデューサー(dion軍):2010/07/28(水) 12:29:48.06 ID:td7+vaI1
じゃあやらなきゃいい
357 評論家(大阪府):2010/07/28(水) 13:14:23.50 ID:LaTpxhqc
00でやって欲しかったな
358 64式7.62mm小銃(福岡県):2010/07/28(水) 13:41:08.63 ID:wAo/ygDU
連ジDXが一番面白かったな
一撃が大きくて対戦中のヒリヒリした感覚が一番強かった
機動もすごくMSぽくて格好いいし
359 コピーライター(東京都):2010/07/28(水) 13:52:42.71 ID:2pmK710y
>>358
ズンダやらフワフワやら、アーケードで知らない人と対戦するとテクニックの差が顕著に現れフルボッコにされたけど面白かった
360 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/07/28(水) 15:18:34.42 ID:twgW+74q
やんなきゃいいって言われても、このシリーズに金落としてきたファンのひとりとしては今の方向性には文句の一つでもいいたくなるわ。
361 サクソニア セミ・ポンプ(dion軍):2010/07/28(水) 15:24:06.70 ID:RckrG8Y0
>>355
そもそもガンダムでリアル寄り(笑)の作品の方が例外だろ
宇宙世紀の時点で幽霊アタックだのサイコフレームの不思議パワーだの
リアルの欠片もないし
362 コピーライター(東京都):2010/07/28(水) 15:35:37.28 ID:2pmK710y
>>361
そこはそういう事を言ってるんじゃないってわかってるくせに、なんでわざわざそんな野暮なつっこみをするのか
363 カウンセラー(catv?):2010/07/28(水) 18:48:43.80 ID:AayjCLIO
コンティオが出るなら

逆から読まないでね><
364 工芸家(中部地方):2010/07/28(水) 20:01:08.63 ID:PEnULVPB
>>358
何故こっちのビームは全く当たらないのに相手のリックドムのバズーカはボカスカ当たるのか。
理不尽にさえ感じた宇宙ステージ。
365 音楽家(西日本)
どんな基盤かとおもったらクソ1