SFCのタクティクスオウガで暗黒騎士ランスロット戦を終えた後、カチュアが自殺したときは顔面蒼白になったよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シナリオライター(東京都)

スクウェア・エニックスは、プレイステーション・ポータブルソフト『タクティクスオウガ 運命の輪』を
発売することを発表しました。

『タクティクスオウガ』は、1995年10月6日にスーパーファミコンで発売されたシミュレーションRPGです。
プレイステーションやセガサターンにも移殖され、今はWiiのバーチャルコンソールでスーパーファミコン版
が配信中です。

根強い人気を誇る『タクティクスオウガ』ですが、今回プレイステーション・ポータブルでリメイク。
オープンした公式サイトには、懐かしい音楽と共に本作に登場するキャラクターたちのイラストと
開発スタッフが公開されました。
http://www.inside-games.jp/article/2010/07/23/43344.html
2 内閣総理大臣(三重県):2010/07/26(月) 14:15:49.89 ID:CCjc0bOX
カノープス氏ね
3 司法書士(長屋):2010/07/26(月) 14:16:18.86 ID:v4y2BoVW
オウガとかFFT好きなやつってもれなくリョナ好きだろ
4 動物看護士(埼玉県):2010/07/26(月) 14:17:46.48 ID:/53jj4zY
選択肢がなかなか難しかった記憶
5 VSS(福島県):2010/07/26(月) 14:18:03.18 ID:QGKJ2tbv
スレタイ長すぎる
6 アンチアフィブログ(埼玉県):2010/07/26(月) 14:18:49.33 ID:D9uSD4dJ
アニメ化しろ
7 鉈(dion軍):2010/07/26(月) 14:19:09.50 ID:jl/oIHAM
ミルディンとカノープスはかっこ良い
8 きゅう師(栃木県):2010/07/26(月) 14:19:11.48 ID:76jIJb4r
「これは……ランスロットさんのオルゴール……」
「あ……ああ……あ……………あ…」
「そんな……まさか……!」
「大丈夫よ…さあ座りましょうね…」
「イヤー!!」
9 俳人(長屋):2010/07/26(月) 14:19:14.92 ID:uSKVF1zw
虐殺しても、しなくても敵に回るヴァイスが許せない
10 まりもっこり(新潟県):2010/07/26(月) 14:19:16.90 ID:ArMOCWFk
姉さんを愛してる以外で自殺とかもうねアホかと
11 キチガイ(福島県):2010/07/26(月) 14:19:44.02 ID:c863msT4
あのアマ連戦の後に死にやがる
12 船員(東京都):2010/07/26(月) 14:20:00.76 ID:nkpeNTsl
>>8
イヤーってお前のせいだろ
13 映画監督(兵庫県):2010/07/26(月) 14:20:33.36 ID:U/gNFj2V
さっすが〜、オズ様は話がわかるッ!
14 まりもっこり(愛知県):2010/07/26(月) 14:20:39.57 ID:/NvC6gaQ
なんでネタバレしてんの?
15 路面標示施工技能士(大阪府):2010/07/26(月) 14:20:56.90 ID:NlCUY2dk
シナリオはTOで、戦闘はFFTくらいがいいな
16 探偵(長崎県):2010/07/26(月) 14:20:57.99 ID:AI4jUQQl
カチュア>パオラ>エスト
17 映画監督(愛知県):2010/07/26(月) 14:21:28.86 ID:3rhiVJk/
こうなったら最低限エピ8はちゃんと作れよ
18 鉈(dion軍):2010/07/26(月) 14:21:32.04 ID:jl/oIHAM
女らしいけどなカチュア
無駄に理不尽でリアル
19 チンカス(宮城県):2010/07/26(月) 14:21:46.05 ID:OpX52fo8
エンディングで暗殺エンドしか見たことないんだけど、何種類あんだ?
20 税理士(新潟県):2010/07/26(月) 14:22:28.32 ID:dtF3BK+W
どうせランスロット復活ルートが出来て全剣技みたいなスキルを持ってるんだろ
21 沢庵漬け(中部地方):2010/07/26(月) 14:22:40.24 ID:yjQEMVk/
デニム王のグッドエンディングが欲しいわ
22 医師(大阪府):2010/07/26(月) 14:23:04.05 ID:jEePO1wf
カマンダスガンもっと強くしろよ
カチュアを殺した意味がないだろうが
23 VSS(アラバマ州):2010/07/26(月) 14:23:36.88 ID:zwQHrbhn
>>18
ゲームくらいひたらせてくれw
システィーナが至高。
24 学者(大阪府):2010/07/26(月) 14:24:00.86 ID:h5AUGv0s
へっへっへっ
さすがオズ様話がわかる!

で何度抜いたことか。
25 探偵(アラバマ州):2010/07/26(月) 14:24:37.25 ID:PAHcUikF
自殺なんてあったっけ?
覚えてねーなw
26 グラフィックデザイナー(秋田県):2010/07/26(月) 14:24:45.81 ID:9vsf1Cs2
>>24
精々15回くらいだろ
27 水先人(広島県):2010/07/26(月) 14:24:56.47 ID:9Bg+lfGd
>>17
エピ8の最後はオウガとの決戦になるけど
シミュレーションじゃ合わないよな
FPS+αで出ないかな
28 鉈(dion軍):2010/07/26(月) 14:24:59.94 ID:jl/oIHAM
>>19
ざっくりわけると
4種類プラスギルバルドのやつだっけ
ぽっと出のブスと旅立つのが
グッドエンド
29 鉈(dion軍):2010/07/26(月) 14:27:13.25 ID:jl/oIHAM
どのエピソードか忘れたが
グラン王とラシュディとその他一行で
RPGしてえ
30 税理士(新潟県):2010/07/26(月) 14:27:17.18 ID:dtF3BK+W
弓>>>>その他全武器
っていう糞バランスさえ改善してくれるだけでいい
ペドロクラウド無双は救済措置としてあえて残せ
31 農家(アラバマ州):2010/07/26(月) 14:27:29.41 ID:vN67LvDO
>>17
オーガバトルサーガって小説か何かで
一応ストーリーは語られているの?
とりあえず設定だけは有りますってだけじゃ
完結とか絶対無いだろ
32 鉈(dion軍):2010/07/26(月) 14:29:15.51 ID:jl/oIHAM
プロットはあるが細かい矛盾が
64の時にでたな

どっかのエピ、ネトゲにならんかな
33 水先人(広島県):2010/07/26(月) 14:29:33.87 ID:9Bg+lfGd
>>31
ここ結構乗ってるよなぁ
http://owb.cool.ne.jp/index/ogrebattletoha/sakuin.htm

1〜4章までの資料があれば読んでみたい
34 学者(東京都):2010/07/26(月) 14:31:04.40 ID:kz6r0AJg
>>30
弓は出ている画像のなかで貫通属性ってあったから
それに分類されて耐性持つキャラとか盾が出てくるんじゃないの
GBA外伝みたいに射程と威力弱くしただけみたいなことは無いと思う
35 公務員(熊本県):2010/07/26(月) 14:31:14.09 ID:T/g3HsNz
カチュアつえーから絶対仲間にしてたわ
36 イタコ(三重県):2010/07/26(月) 14:33:58.90 ID:0zockGLg
デニムをなるべく強くとか欲張らないで普通にやっていけばよかった・・・
37 臨床検査技師(静岡県):2010/07/26(月) 14:34:17.86 ID:NH9qd5xC
キャラ
ストーリー
音楽
全てに魅力がないよねこれ
38 農家(アラバマ州):2010/07/26(月) 14:34:51.52 ID:vN67LvDO
>>33
とりあえずゲーム作らなくていいから本だけは出して欲しいな
ゲーム作るよりかは生きている間に完結させられるだろう
39 鉈(愛知県):2010/07/26(月) 14:35:39.31 ID:VdslOq0F
ファイティアウッ
40 水先人(広島県):2010/07/26(月) 14:35:58.33 ID:9Bg+lfGd
>>32
ネトゲは妙に金かかるからなぁ
FFみたいに月額課金ならいいけども
でもネトゲとの相性良さそうだね、松野もUOの頃からネトゲに馴染んでるし
41 税理士(新潟県):2010/07/26(月) 14:36:11.93 ID:dtF3BK+W
鬱ってFF12を途中で放り投げた松野に期待できるのだろうか
42 俳優(大阪府):2010/07/26(月) 14:36:54.97 ID:sPGT7LjJ
あいつどうやっても自殺するよな、どっちの選択しても自殺する
ムカつくから放置して話進めたらエンディングでテロリストに
射殺されたわ
43 VSS(兵庫県):2010/07/26(月) 14:38:48.45 ID:CcoqmLNE
ニア 僕は姉さんを失いたくない!
   僕は姉さんを愛してる!
44 税理士(新潟県):2010/07/26(月) 14:38:55.56 ID:dtF3BK+W
セリエ
システィーナ
メデューサ

あとひとりが思い出せん
45 Opera最強伝説(福岡県):2010/07/26(月) 14:40:17.33 ID:RAfFA7tt
消防の時にやった覚えしかないんだけどこれってそんなに面白かったか
46 消防官(埼玉県):2010/07/26(月) 14:41:13.25 ID:IZQREABH
お前らってチートを嫌うくせに、タクティクスオウガの話になると、
直ぐに羽弓戦士が最強でそれしかいらないとか、リンカー転生で
最強ステータスが直ぐ作れるとか言い出すよな。
そんなのは、ゲームの隙をついたチートとなんら変わらないんだよ。
男なら、忍者とバーサーカーで交互にレベルアップさせたバランス型
アタッカーとか、魔法に特化させたウィッチとかちゃんと作って、
正々堂々とゲームを攻略しろっての。
47 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/07/26(月) 14:41:25.37 ID:0yaCUeu9
このゲームに出てくる女って揃いも揃ってDQNだよな
目の前で起こっている事だけや、自分のその時の感情にしたがってしか行動していない
デニムが憎いばかりに指揮官の命令を無視し街で戦闘を始めるアロセール
アロセール同様復讐の鬼となったがコロッと寝返るオクシオーヌ
テロ活動してたのにデニムに助けられたら尻尾振って解放軍に加わるテロリスト姉妹
恨んでる親父を連行しようとしたものの作戦失敗して見捨てられたら親父がいる軍に入るホステス嬢
デニムをおびき寄せるためにブリガンテス城を占拠するゴーゴン
醗酵女のDQNっぷりに至ってはもはや伝説
理性的な女ってオリアスくらい
48 ドラグノフ(アラバマ州):2010/07/26(月) 14:42:39.93 ID:X4VG9FpY
流れ的に姉さん自殺はショックはない
姉さんプレイヤーには嫌われてそうだしな
白ランス廃人の方がインパクトある
49 あるひちゃん(埼玉県):2010/07/26(月) 14:42:56.14 ID:F0rmErLn
>>46
それ殆どゲーム攻略が終わったあとの話じゃん
50 路面標示施工技能士(大阪府):2010/07/26(月) 14:43:16.77 ID:NlCUY2dk
>>46
なにこいつwww
51 ツアーコンダクター(大阪府):2010/07/26(月) 14:44:31.72 ID:XlfONude
アビリティ機能実装です
52 VSS(新潟県):2010/07/26(月) 14:45:02.19 ID:Q9DmtgL8
周りが四面楚歌で完全に詰んでる状態から徐々に賛同者を集めていって
最終的に圧倒的な民衆の支持を勝ちとるCルートが一番面白いよね
ヴァイスの小物臭がハンパなくなるけれど
53 映画監督(愛知県):2010/07/26(月) 14:45:34.01 ID:3rhiVJk/
>>51
つまりバルバスはジャンプ使えるンだな
54 税理士(新潟県):2010/07/26(月) 14:47:10.16 ID:dtF3BK+W
今さらだけどデステンプラーっていうのはどうかと思った
55 三角関係(神奈川県):2010/07/26(月) 14:47:36.75 ID:EBIhOXch
弓は相手が盾持ってると糞弱くなるくらいで
56 学者(千葉県):2010/07/26(月) 14:47:37.76 ID:THtTxNBt
>>47
間違いなく女のそういう部分狙って描いてんだろうな。

そういう意味じゃアグリアスはあれ女じゃねぇ男だ。
つまりアグリアスファンはホモッ気あり。
57 運用家族(北海道):2010/07/26(月) 14:48:36.21 ID:+475KXGv
回避ルートとかそういうのはあるのか?
58 鉈(dion軍):2010/07/26(月) 14:49:15.45 ID:jl/oIHAM
富野的な女性観だわな
59 和菓子製造技能士(岡山県):2010/07/26(月) 14:49:18.23 ID:pl50Dw10
>>16
同意
60 消防官(岡山県):2010/07/26(月) 14:50:10.55 ID:31THQdgP
>>12
おまえのせいではないが
おまえが言うなよって思った
61 俳優(大阪府):2010/07/26(月) 14:50:39.85 ID:sPGT7LjJ
弓だと反撃食らわないのに
剣だと反撃食らう、てかあのゲームはリアルタイムの
はずなのに剣で反撃とか時間的つじつまが合わないよな
剣で攻撃されても、リアルタイムなら
そいつは既に動いた後とか反応できる前なんだから動けないはず
なんだが話やシステムは面白いのにあれだけは残念。
62 消防官(岡山県):2010/07/26(月) 14:52:42.99 ID:31THQdgP
>>20
こいつは伝説オウガの三下キャラ
顔有りで最下層のキャラだからな

そんな事するより
敵の国のエース集団のテンプルコマンドをもっと強くしろって思うわ
強かったか弱かったかよく覚えてないが
FFTウィーグラフの時のような記憶は無かったし多分弱かったんだろう
63 まりもっこり(catv?):2010/07/26(月) 14:52:54.18 ID:eXfP0dqD
>>1
やってないから知らん
それよりも、こんな時間からオッサン向けのスレ立てか
64 セラピスト(catv?):2010/07/26(月) 14:53:11.21 ID:TKDOVB2Z
タクティクスオーガオンラインどっか作らないかな
もしできたらアーチャーやりたい
65 中卒(関西地方):2010/07/26(月) 14:53:15.30 ID:4Dx2+axG
恍惚のジルドレが頭から離れない
66 あるひちゃん(埼玉県):2010/07/26(月) 14:53:16.61 ID:F0rmErLn
>>61
昔のだからしょうがないけど今の技術なら先のステージに行ってもいいのにね
67 議員(愛知県):2010/07/26(月) 14:53:55.50 ID:g8+Kx24v
敵に寝返った幼なじみが、処刑されるところが好きだったなあ。
最後に主人公の名前を叫ぶところと、
普通のドラマなら、危機一髪で主人公が助けに来そうなシチュエーションだけど、
そういうことは全然無くて、主人公の知らない所でも世界は動いているっていう印象を強烈に残した。
68 水先人(広島県):2010/07/26(月) 14:54:24.22 ID:9Bg+lfGd
>>62
天使の長とか居るもんな
人間なんてちっぽけなもんよのう
69 映画監督(愛知県):2010/07/26(月) 14:54:26.55 ID:3rhiVJk/
>>62
普通に進めていくとオズ様や天ぷらなんてかなり強めじゃなかったっけ
70 消防官(岡山県):2010/07/26(月) 14:55:10.87 ID:31THQdgP
>>48
ショックは無いが
ヴァイスの時と同様に
違うルートを洗うのがクソダルイと思ったな
71 鉈(dion軍):2010/07/26(月) 14:55:32.49 ID:jl/oIHAM
伝説と比べるとスケールはまあ小さいよな
72 消防官(岡山県):2010/07/26(月) 14:57:51.78 ID:31THQdgP
良ゲTOに対して
伝説は凡ゲーだったがな
73 動物看護士(埼玉県):2010/07/26(月) 14:58:20.66 ID:/53jj4zY
サターン版での姉さんが自殺するくだり
姉さんの声優さんは神演技やね
74 珍種の魚(埼玉県):2010/07/26(月) 15:00:36.82 ID:1tIJGVOL
僕は姉さんを愛してる!
じゃあ女王になったら愛人にしてもらえば良かったのに
75 鉈(dion軍):2010/07/26(月) 15:03:32.33 ID:jl/oIHAM
伝説もかなりの良ゲーだろ
グラフィックと音楽だけでも
相当なレベルだったぞ
76 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/07/26(月) 15:04:15.44 ID:JIcJqjUD
敵が全員ハボリムのステージとか出せ
77 消防官(岡山県):2010/07/26(月) 15:04:32.65 ID:31THQdgP
初めにやってくるのが
勇者とデボネアと魔術師と僧侶とビーストマスターのルートとか
おまけで付けてくれないかな?
ハイムの奇襲で勝ってしまうルートに進む ※ビーストマスターは負けてゾンビになる
78 通信士(アラバマ州):2010/07/26(月) 15:04:42.59 ID:3Lls0Rx2
発売日までまたトトリみたいに立て続けるのか
79 刑務官(福岡県):2010/07/26(月) 15:05:58.22 ID:lOqNe23+
>>76
獅子戦争のドキッ☆家畜王だらけの砦!でお腹いっぱい
80 ドラグノフ(アラバマ州):2010/07/26(月) 15:06:11.68 ID:X4VG9FpY
オウガシリーズは64が一番遊び易かった
81 水先人(広島県):2010/07/26(月) 15:06:11.97 ID:9Bg+lfGd
>>71
しゃーないっちゃしゃーないなー
TOは紛争やら人種差別を主に描きたかったから
オウガやら天使やらのファンタジー風味はかなり抑えてたね
82 放射線技師(大阪府):2010/07/26(月) 15:07:44.40 ID:c8e4PyeQ
>>71
ちっさい島の小競り合いだからな
83 消防官(岡山県):2010/07/26(月) 15:09:02.34 ID:31THQdgP
>>76
ハボリムは剣聖とかダブルアタックとか言ってるくせに
実際に剣で攻撃させたら弱くて困った記憶しかないな
テラーナイトを3対くらい置いて放置しとけば勝手に自滅するだろ
84 鉈(dion軍):2010/07/26(月) 15:09:31.04 ID:jl/oIHAM
>>81
空中庭園とか唐突だったし

あのへんきっちり描かれたら
ファンタジー成分やスケール観の補完になるかも

85 社会のゴミ(長崎県):2010/07/26(月) 15:09:32.81 ID:vamdEgJH
姉さんはヤンデレの走りなの…か?
86 建築物環境衛生”管理”技術者(空):2010/07/26(月) 15:11:13.62 ID:jUo80kOu
一回ぽっきりのボスキャラでは無念のディダーロと激昂のアーバインの二人が
やたら頭に残ってる
87 VSS(catv?):2010/07/26(月) 15:11:20.99 ID:2o3L0Hjr
どっちかつーと吹き出して笑った
88 げつようび(群馬県):2010/07/26(月) 15:11:24.92 ID:HbUMcmDe
>>27
総決戦なんだからRTSで一般兵が大量死すべき
89 ドラグノフ(アラバマ州):2010/07/26(月) 15:12:16.35 ID:X4VG9FpY
大きい話じゃないからシナリオは一番完成度高かったと思う
大風呂敷広げた話は大抵無理矢理たたむ事が多いからね
90 俳優(大阪府):2010/07/26(月) 15:12:22.68 ID:sPGT7LjJ
アンドラスが最後言ってたじゃないか、
仲間同士で喧嘩してたから国が滅びた
そうならないようにしろよ見たいな。
91 学者(静岡県):2010/07/26(月) 15:12:44.93 ID:vgjSxEws
別におねーちゃんが仲間にならなくても
添い遂げられればそれでいい
92 タンタンメン(神奈川県):2010/07/26(月) 15:13:15.96 ID:QYxS8mBE
>>76
作れるじゃん
93 消防官(岡山県):2010/07/26(月) 15:13:38.55 ID:31THQdgP
>>88
リハビリして大戦に駆けつけたランスロットが
何回やり直しても戦死者リストに載ってそうだな
94 鉈(dion軍):2010/07/26(月) 15:14:08.76 ID:jl/oIHAM
死者Q一階のババアのグラフィック
使い回しなしだったのとか無駄に力いれてるわりに
四姉妹はブスなんだよな下膨れで
95 俳優(大阪府):2010/07/26(月) 15:14:22.71 ID:sPGT7LjJ
>>91
カチュアが仲間にならないとエンディングで
テロリストに狙撃されるんだよ
96 アニオタ(福島県):2010/07/26(月) 15:15:30.27 ID:nGDQa+Lg
jpgがないyo
97 消防官(岡山県):2010/07/26(月) 15:15:31.31 ID:31THQdgP
>>94
ブスなのはシェリーだけだろ
他の人はちょっとだけゴツイだけ
98 税理士(新潟県):2010/07/26(月) 15:15:46.00 ID:dtF3BK+W
身体は回復したが頭のほうがアレのままで殺戮本能にまかせてアウアウアーとか叫びつつ斬りまくりのランスロットさん希望
99 スポーツ選手(catv?):2010/07/26(月) 15:16:11.30 ID:92aWE0Qt
お前ら、こんな昼間からオッサンホイホイスレに群がって
むなしくないのか?
100 俳優(大阪府):2010/07/26(月) 15:16:35.61 ID:sPGT7LjJ
あの戦死者システムがなんなのか分からん、
あのシステムのせいで自作した糞キャラですら
死ぬと死者1名になる。マジ糞システム、そもそも
戦争で人が死なない綺麗な戦争なんてあるのかよ、そういう
のもテーマのゲームのはずなのに、戦死者の数が表示されるとか
誰が考えたんだ?シナリオ考えた奴と考えが違うだろ。
101 キチガイ(宮城県):2010/07/26(月) 15:16:36.48 ID:sWnF1R7b
このゲーム死者の宮殿以外に魅力ないわ
102 占い師(dion軍):2010/07/26(月) 15:17:01.99 ID:KWMIMM97
司祭様の天使召喚能力すげーうらやまじゃね?
ハーレムつくれるぜ
103 盲導犬訓練士(新潟県):2010/07/26(月) 15:17:07.87 ID:9Ypemu3p
ロンバルディアの状態異常無効とか明記して欲しかったわ
首飾りとかとダブって勿体無いだろ
104 鉈(dion軍):2010/07/26(月) 15:17:45.43 ID:jl/oIHAM
>>99
だっておっさんだし
105 農家(アラバマ州):2010/07/26(月) 15:17:54.66 ID:vN67LvDO
>>93
ランスロット復活するの?
片田舎の弱騎士がずいぶんと出世したもんだ
106 イタコ(dion軍):2010/07/26(月) 15:18:36.09 ID:qQzdm/pw
107 鉈(愛知県):2010/07/26(月) 15:18:41.14 ID:VdslOq0F
司祭様のステージはいかんせん楽勝過ぎる
彼らが追い込まれてるからしょうがないが
108 鉈(dion軍):2010/07/26(月) 15:19:02.34 ID:jl/oIHAM
>>100
そういうことを自覚するために表示したんだろ
109 社員(アラバマ州):2010/07/26(月) 15:19:41.09 ID:nGDQa+Lg
外伝の話題が一切出てないけど
あれ面白かったろ
つーか俺はあれから入ったぞ
110 伊達巻(大阪府):2010/07/26(月) 15:21:45.49 ID:UaM2ONRc
>>44
雨の日に小屋で体育座りしてた緑のお姉さんがいたろ。
111 俳優(大阪府):2010/07/26(月) 15:22:22.35 ID:sPGT7LjJ
普通のゲームではランスロット2名はラスボスとか
主力キャラになるはずと絶対思う。ところがパラディンの方が
要介護で暗黒の方が部下に裏切られるとか、そういう形にとらわれない
ところは他のゲームも見習ってほしいな。
112 消防官(岡山県):2010/07/26(月) 15:27:01.94 ID:31THQdgP
>>105
復活しないから安心しろよ
113 歯科技工士(空):2010/07/26(月) 15:27:22.32 ID:jUo80kOu
>>100
すげー動きがもっさりなのとターンが敵味方で別れてたのがなぁ
114 消防官(岡山県):2010/07/26(月) 15:29:06.04 ID:31THQdgP
>>111
前作じゃパラディンとかザコユニットだからな
終盤でもうすぐ終わりそうな空気を感じて
「今回はパラディン一体かよ、ショボいな〜」って思ってたらアレだからな
115 サラリーマン(空):2010/07/26(月) 15:32:04.16 ID:jUo80kOu
116 学者(愛知県):2010/07/26(月) 15:42:07.66 ID:qvBElhGW BE:675297869-PLT(31000)

だからよぉ、伝説のほうが面白いでしょ(´・ω・`)
117 随筆家(東京都):2010/07/26(月) 15:42:54.07 ID:qH2PiSbr
弓とナイトだけ何とかしてくれよ
仕方なくバイキングみたいなオッサン使ってるのに敵のナイトは普通に強いのが泣ける
118 鉈(岩手県):2010/07/26(月) 15:44:08.17 ID:CT354tnt
かのぷ〜
119 ナレーター(長屋):2010/07/26(月) 15:44:19.81 ID:diETySpe
TOスレで同意を求められてもなぁ
120 VSS(兵庫県):2010/07/26(月) 15:45:11.53 ID:CcoqmLNE
召喚魔法が鬼
オーブが糞
121 俳優(大阪府):2010/07/26(月) 15:45:19.37 ID:sPGT7LjJ
弓が強すぎるから
撃つまで時間がかかるようにしろ
122 学者(愛知県):2010/07/26(月) 15:45:24.04 ID:qvBElhGW BE:225098892-PLT(31000)

だいたいよぉ、伝説のランスロットなんて
序盤で強制的に仲間になって
道中は全く需要が無く
エンディングで、アホのトリスタンと一緒に
襲い掛かってくるという奴

で、タクティクスになったらいきなり
紳士になってるのがおかしい
ギルダスとかミルディンって誰だよ
しらねえょ。

ガルフ様にブリュンヒルドを渡しておけば
エンディングで、アホのトリスタン一味に襲われることは無く、
ローディスなんかに奪われることも無いんだよね。
(´・ω・`)
123 ドラグノフ(アラバマ州):2010/07/26(月) 15:45:29.21 ID:X4VG9FpY
そもそもジャンルが違うしな
TOと伝説、64は
俺も伝説、64派だけど
124 豊和M1500ヘビーバレル(アラバマ州):2010/07/26(月) 15:47:14.82 ID:DlTFDug8
さっすが〜、オズ様はおケツがしまるッ!
125 柔道整復師(奈良県):2010/07/26(月) 15:47:23.85 ID:uz+rFppf
>>122
お前何回同じ事言ってんだよ
126 学者(愛知県):2010/07/26(月) 15:47:57.72 ID:qvBElhGW BE:262615673-PLT(31000)

ブリュンヒルドでパワーを得た
ガルフ様の続編希望
(´・ω・`)

タクティクスでも、地脈を操る大地のハンマー
ガルフ様のハンマーサシオン出てくるけど
大して強くないんだよね。
127 新車(愛知県):2010/07/26(月) 15:48:55.34 ID:NdL0e56V BE:225099836-PLT(31000)

>>125 (´・ω・`)
128 柔道整復師(奈良県):2010/07/26(月) 15:50:20.28 ID:uz+rFppf
ハボリムが強いんじゃなくてペトロクラウドが強い
129 柔道整復師(奈良県):2010/07/26(月) 15:51:51.08 ID:uz+rFppf
>>62
肉弾戦キャラなんてTOの中で最下層だからなw
弓とか召還魔法持たせるだけで大分強くなると思う
130 ゲームクリエイター(空):2010/07/26(月) 15:57:27.88 ID:jUo80kOu
>>122
ランスは一応なげいてくれなかったっけ
おお神よ、何ちゃらって感じで
131 チンカス(アラバマ州):2010/07/26(月) 15:58:29.43 ID:LWBw4OrA
お姉ちゃんと駆け落ちエンドってなかったっけ?
132 新車(愛知県):2010/07/26(月) 16:00:50.01 ID:NdL0e56V BE:262615673-PLT(31000)

>>130 そりゃあねえ、なんか一言発言はあったかもですけどね
やってることは、必死に頑張ったのに
オピをどさくさにまぎれて殺してるんですよ

もうね、嫌になったよ、エンディングポイントの仕組みなんて
知ってなければわからんてのよ。

ガルフ様万歳!(´・ω・`)
133 沢庵漬け(中部地方):2010/07/26(月) 16:01:18.05 ID:yjQEMVk/
外伝好きだったけど短すぎるしアイテム収集がつまんないのが駄目
ウェイト制で簡単にバランス崩壊するぐらいならターン制でいい
134 漫才師(山形県):2010/07/26(月) 16:01:23.49 ID:Y/wY2Rc/
松野と吉田が絶対やらないだろうし開発者に失礼なんだろうけど
64オウガを松野のセリフ回しと吉田の絵で見たい、、、
タクティカスはあれでひとつの作品として完成完結しきってるんだからリメイクなんて必要ないだろ
135 技術者(catv?):2010/07/26(月) 16:01:27.05 ID:KCPNGv/o
4姉妹の長女は三穴ファックされたのかな?
136 脚本家(アラバマ州):2010/07/26(月) 16:01:35.78 ID:VtrbB8rb
伊良子を倒したあとに三重が自殺した時のほうが顔面蒼白になった
137 放射線技師(アラバマ州):2010/07/26(月) 16:02:00.46 ID:2Ce8M5Hj
アロセールか
リザレクションか

アロセール一択だな
138 運輸業(鳥取県):2010/07/26(月) 16:05:05.00 ID:alZFFmrH
もちろん、今回もオズ様は話がわかる男なんだよな??????????
139 探偵(岐阜県):2010/07/26(月) 16:08:09.73 ID:VVy7BavD
伝説のランスロットさんはナイトのまま暴れすぎて、
パラディンになれず吸血鬼やってるイメージ
140 学者(千葉県):2010/07/26(月) 16:08:31.33 ID:THtTxNBt
>>134
最終章やるなら64は一度松野がリメイクしないとダメだろうな
141 看護師(catv?):2010/07/26(月) 16:10:06.52 ID:P6yp4TR1
結構時間かけて苦労してやっとクリアして選択したらカチュアが自殺したので泣く泣くまたやり直しした記憶がある。
142 ゲームクリエイター(東京都):2010/07/26(月) 16:11:52.84 ID:OxZcxWF8
哀愁のカボチャ人間は出ないんですか?
143 コンセプター(不明なsoftbank):2010/07/26(月) 16:12:10.43 ID:OpX52fo8
2chで評判いいからやってみたら、弓ゲーでつまんなかったから即捨てたわ
144 看護師(catv?):2010/07/26(月) 16:13:55.44 ID:P6yp4TR1
バルマムッサの虐殺のステージでセーブデーターコピーするのかな。
145 VSS(兵庫県):2010/07/26(月) 16:14:48.43 ID:CcoqmLNE
ウォルスタ開放って言っても、結局メンバーの大半は支配者階級のバクラム人なんだけどなw
146 タコス(神奈川県):2010/07/26(月) 16:15:17.25 ID:8NpMpDbM
>>134
容量の関係でいくつか没になったものがあるから、
それを補う形のリメイクなら大歓迎
147 経済評論家(アラバマ州):2010/07/26(月) 16:21:47.38 ID:BolV7/0c
つーか、なんでゴリアテにロスローリアンが来た時に一緒にカチュアを連れていかなかったのか
148 脚本家(アラバマ州):2010/07/26(月) 16:25:08.75 ID:VtrbB8rb
弓ゲーってのがわからんなぁ
前半はショートソード二本持ちのソルージャーで敵をフクロに
後半は二刀流のモーション、特に敵の攻撃を受け止めてぶった切る姿がカッコいいから前線でソードマスター使いまくってたけどなあ
149 放射線技師(大阪府):2010/07/26(月) 16:33:50.63 ID:c8e4PyeQ
>>148
2chの見過ぎなんだろ
150 消防官(岡山県):2010/07/26(月) 16:36:17.17 ID:31THQdgP
弓ゲーになるのは
今まで通じてた正当派戦法がまったく通じなくなる
ラスボス戦だけで良い
151 和菓子製造技能士(長屋):2010/07/26(月) 16:37:01.31 ID:ZDlHD76H
愛している→自殺 なにこれ
152 げつようび(愛媛県):2010/07/26(月) 16:37:26.58 ID:nFGY4nFS
姉さんマジキチだけどチンポ突っ込んだら大人しくなりそう
153 経済評論家(アラバマ州):2010/07/26(月) 16:38:18.77 ID:BolV7/0c
ラスボスはオリジナルより堅くしていいが
恐怖効果はなくしてくれた方がいいな
ホワイトナイツが役に立たない
154 洋菓子製造技能士(北海道):2010/07/26(月) 16:38:57.39 ID:UW91oPaf
あの姉さんは弟を愛しているよな義理の兄弟設定はすごい
155 整備士(熊本県):2010/07/26(月) 16:39:58.83 ID:BaIHyPJD
よぉし、この女はおまえたちにくれてやる。好きにしろッ!
156 盲導犬訓練士(新潟県):2010/07/26(月) 16:40:20.52 ID:9Ypemu3p
ロードデニムの方が正史だよね?多分
157 農家(アラバマ州):2010/07/26(月) 16:40:38.00 ID:vN67LvDO
さっすがデニムさん話が分かる
158 鵜飼い(アラバマ州):2010/07/26(月) 16:41:04.41 ID:ensj7m3r
オズ様のシスコンぷりも凄かった
159 経済評論家(アラバマ州):2010/07/26(月) 16:41:44.27 ID:BolV7/0c
ギルバルドEDとかあるしそうなんじゃね
64もマグナス暗黒面落ちらしいし
160 盲導犬訓練士(不明なsoftbank):2010/07/26(月) 16:42:50.02 ID:K0xTO0+5
姉は最初から病んでいたよな
161 盲導犬訓練士(catv?):2010/07/26(月) 16:44:12.28 ID:nsgFAaRk
Qの敵キャラは全員説得できるようにしとけよ
162 田作(東日本):2010/07/26(月) 16:45:13.52 ID:jhCWBIAY
テラーナイト5人並べて圧迫祭りだったわ
弓?シラネ
163 学者(アラバマ州):2010/07/26(月) 16:47:42.64 ID:buwIV76P
弓の記憶は全くないけど、銃出てきた時は何故かインパクト強くて覚えてる
164 学者(愛知県):2010/07/26(月) 16:48:27.00 ID:qvBElhGW BE:150066443-PLT(31000)

だからよぉ、伝説のほうが面白いでしょ(´・ω・`)
165 農家(アラバマ州):2010/07/26(月) 16:49:06.43 ID:vN67LvDO
>>164
日本人はRPG好きということだ
166 たこ焼き(岡山県):2010/07/26(月) 16:52:35.01 ID:IghB1jrn
>>160
ヴァイスがデニム嫌いなのは姉貴のせいだよな
167 職人(北海道):2010/07/26(月) 16:53:26.46 ID:UY62P8OG
剣聖やソードマスターには、飛んできた矢を切り払うスキルが欲しかったなあ
168 動物看護士(関東・甲信越):2010/07/26(月) 16:53:56.60 ID:fLtuaLxT
ギルバルトEDが正史なんだっけか

子供心にセリエレイプはチンコ立つどころかトラウマになった
169 投資家(空):2010/07/26(月) 16:54:29.95 ID:/ojsfvIg
>>167
連中回避力高いでしょ
170 通関士(catv?):2010/07/26(月) 16:57:30.48 ID:iVGHU6PY
まさか前作の重要アイテムが罠アイテムになるとは
ブリュンヒルドェ……
171 獣医師(福島県):2010/07/26(月) 17:02:27.60 ID:SMKihDWS
いくら少数精鋭のコマンドーでも
10人ぽっちで正面から堂々と城を攻めて落とすとか有り得んわな
リアルだったら登れない城壁の上から弓で蜂の巣にされてるレベル
いくらスケールをでかくしようとしても
やってる事は凄いガキのケンカレベル
172 職人(北海道):2010/07/26(月) 17:02:39.08 ID:UY62P8OG
とりあえずヴァルキリーとアーチャーの上位クラスが追加されたら、
PSPごと買う
ウィッチは…まあいいや
173 学者(愛知県):2010/07/26(月) 17:04:33.24 ID:qvBElhGW BE:500220285-PLT(31000)

だからよお
ガルフ様が持っていれば
ガルフ様は、ぱわーを得るんですよ

そして、ローディスなんかに
ブリュンヒルドを奪われるわけないんですよね。

トリスタンなんてよぉ、乳母に助けられて
都市に隠れているだけだぜ
あんなのそもそも役に立つわけが無いでしょ。

その点ガルフ様は強いぜ、かつてはオウガを
ひきいて戦ったんだぜ、筋金入りだぜ

アホのトリスタンと手下のランスロット死ね
(´・ω・`)
174 システムエンジニア(千葉県):2010/07/26(月) 17:06:32.66 ID:T8IW8rIN
そもそもバルマロッサで虐殺に反対すると、LOWルートになるんだよ?
正義はこっちだろ?
175 イタコ(三重県):2010/07/26(月) 17:07:24.76 ID:0zockGLg
タクティクスオウガのストーリーだけ見れる動画ってあるの?
176 行政書士(山形県):2010/07/26(月) 17:07:25.55 ID:mgLB9uJ6
>>174
虐殺をこばむとCルートになるだろうに。
177 三菱電機社員(茨城県):2010/07/26(月) 17:09:29.83 ID:Ug/b0V2K
>>174
LOWは秩序だから間違ってないだろ
CHAOSは混沌な
178 システムエンジニア(千葉県):2010/07/26(月) 17:10:31.62 ID:T8IW8rIN
>>176
暑さと怒りのあまりに間違えた。
そうそう、何で正義はこっちなのにカオスルートでしかも最後に打ち殺されなきゃなんないの…
179 職人(北海道):2010/07/26(月) 17:11:03.63 ID:UY62P8OG
で、Neutralはニバス様だね
180 タピオカ(滋賀県):2010/07/26(月) 17:13:35.19 ID:17y5lmUI
アライメントは善悪を表してるわけじゃないだろ
181 たい焼き(神奈川県):2010/07/26(月) 17:14:13.03 ID:s0dudjVf
状態異常魔法の成功率がDex依存なのが納得いかなかった
ウィッチとか完全に無駄クラスだったし
182 通関士(catv?):2010/07/26(月) 17:16:39.30 ID:iVGHU6PY
LAW=正義でもCHAOS=悪でもないけど
どっちつかずのNEUTRALが一番たち悪い
183 講談師(大阪府):2010/07/26(月) 17:16:57.92 ID:KHeBufPs
もうアロセール+ワープシューズでいいだろ。 な?
184 鵜飼い(アラバマ州):2010/07/26(月) 17:17:19.20 ID:ensj7m3r
>>181
ウィッチはチャージスペルがもの凄く使えるじゃないか
185 投資家(catv?):2010/07/26(月) 17:18:29.74 ID:kk4jG2S0
石油が出てるステージ三連戦のあとだっけ
186 作業療法士(千葉県):2010/07/26(月) 17:22:27.78 ID:/AIhjmAN
NルートのNはNibasuのN!
187 たい焼き(神奈川県):2010/07/26(月) 17:22:33.42 ID:s0dudjVf
>>184
チャージスペルは状態異常スペルじゃないからDex関係ないだろ
つかチャージスペルやクイック・スロウ売り出される頃にはソードマスター使えるようになってる
そして最終的にはウォーロックの下位互換でしかない
188 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/07/26(月) 17:22:42.44 ID:0yaCUeu9
ウィッチは状態異常の魔法使わなくても
チャージスペル、クイック、スロウムーブで十分過ぎるほど使えるからな
189 行政書士(山形県):2010/07/26(月) 17:23:05.19 ID:mgLB9uJ6
友達に攻略本と一緒に借りたからCルート選んだけど
攻略本なしで当時の俺に選ばせて見たかったな。
190 VSS(沖縄県):2010/07/26(月) 17:23:19.78 ID:Qnelolmh
すごいだろこの剣、ヴォルテールっていうんだぜ。
191 職人(北海道):2010/07/26(月) 17:24:25.63 ID:UY62P8OG
>>190
俺の水属性の剣、ガラハドもすごいだろ
192 鵜飼い(アラバマ州):2010/07/26(月) 17:24:37.95 ID:ensj7m3r
>>187
> ウィッチとか完全に無駄クラス
そのレスってこれに対するレスだけど・・・ウィッチは完全無駄ってほどじゃないだろ?
193 学者(埼玉県):2010/07/26(月) 17:24:59.46 ID:bc89DwGD
>>178
Lは体制派、Cは反体制派と考えとけばいい。
善悪なんて関係ない。
194 行政書士(山形県):2010/07/26(月) 17:26:05.76 ID:mgLB9uJ6
ウィッチとヴァルキリーはかわいいからOK
195 速記士(アラバマ州):2010/07/26(月) 17:27:07.14 ID:4cJiy/QZ
弓ゲーだったっけなあ
俺が思うにはDEFが全てで基本ビーストテイマーで育てるのが一番強かった気がする
アーチャーなんか途中で絶対火力不足になるし弓はたいしたことないだろ

弓ゲーとか言ってる奴ほどトレーニングしまくりペトロクラウド使いまくりなんじゃねえの
196 VSS(沖縄県):2010/07/26(月) 17:28:49.84 ID:Qnelolmh
>>195
アロセール+ワープリング+雷神の弓=無双
197 速記士(アラバマ州):2010/07/26(月) 17:30:29.96 ID:4cJiy/QZ
アロセールをアーチャーで育ててたら途中から火力不足で確実に使えなくなるだろ
アロセールなんて汎用キャラよりLvが1高いだけだからな能力的には
雷神の弓はカノープスに持たせたほうがずっといい
風属性武器が他にないからな
198 あるひちゃん(埼玉県):2010/07/26(月) 17:31:58.59 ID:F0rmErLn
>>195
弓強いけどそこまででもないよね。一部のが突出してるだけで
サラ(笑)なんて言われるくらいだし
199 げつようび(愛媛県):2010/07/26(月) 17:34:00.79 ID:nFGY4nFS
弓のメリットは接近戦で反撃ダメージ無いことだろ。
200 たい焼き(神奈川県):2010/07/26(月) 17:36:13.58 ID:s0dudjVf
>>192
そもそもウィッチで育てるメリットが無いし、他のクラスで育成してからウィッチにしても
ウォーロックやソードマスターに及ばない
速い段階で状態異常できるのがメリットといえばメリットだけど、いかんせんDex依存なので成功率が低い…という
状態異常で確率に頼るよりはもっと確実な戦術取ったほうが良いし
一応軽歩タイプだけどウィングリングとかいくらでも有るから困らない
201 通訳(京都府):2010/07/26(月) 17:41:19.89 ID:b6mBXf4V
ウィッチいれるぐらいならコカトリスいれるわ
202 速記士(アラバマ州):2010/07/26(月) 17:41:48.61 ID:4cJiy/QZ
弓って反撃食らわないけど反撃できないんじゃなかったか
203 職人(北海道):2010/07/26(月) 17:42:30.42 ID:UY62P8OG
コカトリスいれるぐらいならドラゴンにするわ

ドラゴンのブレスの射程が3マスだったらなあ
あと飛行系のドラゴンがいないってのも…
204 建築物環境衛生”管理”技術者(空):2010/07/26(月) 17:43:19.96 ID:jUo80kOu
そういやウィングやワープの糞おっそいモーションも修正されるのかね
SRPGで遅さというかトロさでイライラさせるのは致命的だよね
205 職人(北海道):2010/07/26(月) 17:43:33.68 ID:UY62P8OG
>>202
パンチで反撃

ショートボウとショートソードで攻守最強に
(武器の威力は別として)
206 実業家(京都府):2010/07/26(月) 17:44:44.09 ID:sgRPpTID
本編も楽しいけど、ウォーレンレポートやいろいろな場所でセレクトボタン押して草や石の説明文読んだりするのが好き。
207 VSS(大阪府):2010/07/26(月) 17:47:17.91 ID:EHNJEWhX
個人的にはZOCが欲しい。弓は上で誰か言ってる様に盾持ちだと効果激減。
盾持ちは適切なSTR無いと速度激減とかみたいな感じで。
208 放射線技師(大阪府):2010/07/26(月) 17:48:05.25 ID:c8e4PyeQ
>>204
そんなに気になんねーだろ…
209 学者(アラバマ州):2010/07/26(月) 17:50:18.46 ID:34VLsbRD
>>207
ZOCあるのならワープリングとかも無くさないとダメかな?
確かに戦場で堂々と後ろに回り込んで、相手の背後から後頭部を殴る光景っていうのは不思議だ
210 ネイルアーティスト(長屋):2010/07/26(月) 17:59:07.60 ID:fp3LwAZN
小学生なりに1日考えてレオナールさんと和解して大変なことになったのもいい思い出
211 VSS(大阪府):2010/07/26(月) 18:01:33.72 ID:EHNJEWhX
>>209
テラーナイトはZOCの移動力減衰効果が大きい、ナイトはそれなり、魔法系は皆無、とか。
忍者やらソードマスターはZOCの影響を受けにくいとか。

陣形つーか「有機的な舞台運用」を出来る様にしてほしいなぁと。まぁ素人の妄想だけどw
212 映画評論家(アラバマ州):2010/07/26(月) 18:04:05.15 ID:b0JW4NoM
マップが広くて高所があるマップ多いから弓が強い。
FFTはマップ狭いから弓が雑魚い。
213 学者(ネブラスカ州):2010/07/26(月) 18:04:25.52 ID:TSatdKR7
ヴォルテールさんは強化されるの?
214 経済評論家(アラバマ州):2010/07/26(月) 18:05:09.41 ID:BolV7/0c
ZOCあってもワープリングとか飛行はそのままでもいいんじゃね
むしろ、飛行を維持したまま待機できれば
地上より3ステップくらい高いところで、弓とか槍の受けるダメージ増えるけどその他近接はあたらないとか
215 司法書士(福岡県):2010/07/26(月) 18:07:29.51 ID:D5sQrw9O
一応ランスロットって伝説の主人公暗殺できるぐらいには強いだろ
216 速記士(アラバマ州):2010/07/26(月) 18:08:08.30 ID:4cJiy/QZ
オピニオンリーダー(笑)
217 ネイルアーティスト(空):2010/07/26(月) 18:08:24.70 ID:zbdr+DGF
飛行やワープは一部のユニットの特権ってことにしとかないと
ホークマンとか使わなくなるからな
単純に飛行・ワープの有利さはそのままに、飛行・ワープアイテムを
レアにすれば済む話
218 メンヘラ(北海道):2010/07/26(月) 18:11:27.77 ID:4Rl0Jde0
むしろ、オーブでぶっ殺す
あうあうあーを見て「イヤー!」とかふざけんな
219 新車(愛知県):2010/07/26(月) 18:14:28.42 ID:NdL0e56V BE:1012946099-PLT(31000)

>>215 ガルフ様がオピに成っていたら
ランスロットなんて歯が立たないよね(´・ω・`)
220 学者(東日本):2010/07/26(月) 18:17:23.04 ID:iRHeMmBJ
タクティクスオウガは、松葉博の描いた漫画でしか
知らないんだけど、主人公のお姉さんがなんか
ちょっと頭おかしそうなのだけはよく判った
221 鉈(岩手県):2010/07/26(月) 18:29:50.17 ID:CT354tnt
世界観はタクティクスオウガでシステムはhoi2みたいなゲーム作って
222 ノブ姉(アラバマ州):2010/07/26(月) 18:33:40.31 ID:zTILfrUp
だいたい反乱軍をまとめ上げ帝国を打倒した力よりも
滅亡させられた王朝の血族を優先するような国ってどうなんだよ
223 ネイルアーティスト(空):2010/07/26(月) 18:36:26.85 ID:zbdr+DGF
>>222
そんなもんだろ民衆なんて
というのがこのゲーム
224 グラウンドキーパー(福井県):2010/07/26(月) 18:37:59.71 ID:crhyyZht
セガサターン版は絵が縦に間延びしているのが気に入らない
225 速記士(徳島県):2010/07/26(月) 18:39:12.92 ID:7sUda0Yk
>>223
権威に靡いて成り上がり者に辛く当たるとか…そういう部分はリアルだな
226 学者(愛知県):2010/07/26(月) 18:39:25.00 ID:XO9/A6zt
>>198
だがまってほしい
少しでも活躍できるだけサラはいいほうだ。

ネクロリンカネした挙句スナップで剣にされちゃうヴォルテールさんにくらべれば!
227 写真家(高知県):2010/07/26(月) 18:44:33.00 ID:IiF01sdg
1度目→選択肢→姉さぁーん!
2度目→今度は選択し間違えないもんね→更に選択肢→姉さぁーん!

泣きそうになった
228 学者(静岡県):2010/07/26(月) 18:46:07.87 ID:xYrGThrH
なんで自殺するんだっけ?
もうすっかり忘れた。
229 たこ焼き(京都府):2010/07/26(月) 18:50:00.06 ID:hmGieq9r
そんなことよりFFTのディリータ視点の作品をだな…
230 高卒(dion軍):2010/07/26(月) 18:50:48.93 ID:ctPxecVw
レイプされたのって誰?
231 FR-F2(アラバマ州):2010/07/26(月) 18:53:52.20 ID:/xKSTy7P
第5章追加されそうなんだよな
内線は4章で終わるから、オウガとの戦いになるのか
ローディス・新生ゼノビア戦争が会戦して終わるのか
232 路面標示施工技能士(アラバマ州):2010/07/26(月) 18:54:14.09 ID:cfS80I3b
弓最強と言っても平面ガーディアン戦だと厳しいな
233 学者(アラバマ州):2010/07/26(月) 19:01:23.80 ID:x1KW021d
メガテン厨は初期プレイでNルートを選んじゃうよね。
234 内閣総理大臣(関西地方):2010/07/26(月) 19:16:21.02 ID:IJLyS3z1
クリアフラグをセーブで管理して
特定ルート専用のキャラを全部仲間にできる特別ルートを作って欲しい
4姉妹やギルダスミルディンが揃わないとなんか気持ち悪いからいっつもCルートだわ
たまにLルートでオクシオーヌ仲間にして遊ぶくらいで、Nはほとんどやらねえ・・・
235 6歳小学一年生(大阪府):2010/07/26(月) 19:26:18.85 ID:j+NjCSJ0
あの姉ちゃん
ほんとむかつくわ
236 タンメン(長屋):2010/07/26(月) 19:27:20.37 ID:b/EXpcmu
タクティクスオーガってFFTのパクリだしw
237 新聞配達(山形県):2010/07/26(月) 19:29:02.54 ID:Aehp4KPw
ミルディンが混乱させられてギルダスに攻撃してギルダスの反撃で一撃死するゲームだっけ?
238 刑務官(福岡県):2010/07/26(月) 19:30:52.78 ID:lOqNe23+
でっかい釣り針だなぁ
239 獣医師(福島県):2010/07/26(月) 19:31:49.25 ID:SMKihDWS
>>177
攻略本の説明では
秩序、自由、日和見であると書いてた
どのルート通ってもあんまり主人公の性格が変わったようには見えない
その場の気分で決めた感が強いが
240 シャブ中(鹿児島県):2010/07/26(月) 19:35:46.38 ID:LoIMwBuK
短縮コマンドで見れるけど
めんどくさいから
FF10みたいに画面右に行動順を常に表示してもらいたい
241 児童文学作家(北海道):2010/07/26(月) 19:41:38.95 ID:vD6YwrkJ
>>229
獅子戦争は、ベルセルクのパクリみたいなモンスター退治じゃなくて
もっと人間同士の争いが見たかったよね

架空戦記モノを期待したのにいつの間にか妖怪をやっつけて世界を救うお話にたってたでござる
242 経済評論家(アラバマ州):2010/07/26(月) 19:46:24.88 ID:BolV7/0c
>>240
画面下に常に表示になるが
243 司法書士(福岡県):2010/07/26(月) 19:53:46.65 ID:D5sQrw9O
ディリータ視点のFFTなんて大して面白くないだろ
それよりガフガリオンと下克上ENDのほうがほしい
244 VSS(福島県):2010/07/26(月) 20:00:55.53 ID:NJGu0ogK
ガフガリオンが権力握ったらなんか主人公は危険因子とかいって暗殺されそう
245 評論家(空):2010/07/26(月) 20:02:57.50 ID:JcFL7Ato
面白いFFTってのが想像できない
246 シャブ中(宮城県):2010/07/26(月) 20:04:26.78 ID:RNbZUcfD
回復魔法持ったプリースト2人で自動トレーニング一晩させてLV50になったら
それを忍者になった主人公に殴らせてニンジャマスターになる

殺戮忍者デニムさんがバクラムもガルガスタンも暗黒騎士も1人でなぎ倒すゲーム
247 版画家(中部地方):2010/07/26(月) 20:06:20.55 ID:RX9rih2S
またCPUにトレーニングさせて放置する日々が始まるのか
248 児童文学作家(北海道):2010/07/26(月) 20:08:11.78 ID:vD6YwrkJ
>>246
やったやった! プレザンスとプリーストに盾持たせて延々殴り合いさせて
後で皆で石投げるんだよなw そしたら皆ポコポコレベルが上がってくw

ただ、デニムはニンジャにしたらもうレベル上げなかった

デニムのレベルが上がるとランダムで出てくる敵のレベルも上がるから
249 FR-F2(アラバマ州):2010/07/26(月) 20:08:37.20 ID:/xKSTy7P
FFTはシナリオがなぁ。他のRPGに比べたら凄いけど、
TOと比べるともの足りない
もっと分岐が欲しかった
250 作詞家(岐阜県):2010/07/26(月) 20:09:10.66 ID:u681GR4c
>>241
っても、ラムザは最初から「歴史の裏のどこかへ消えた人物」って扱いで、
「何でそれの戦いが戦記にならず、歴史の陰に隠れたの?」ってのが本編だもの。

「アラズラム以後の時代に、ルカヴィの再介入」があれば、
真っ当な架空戦記になると思うけどね。
251 歯科技工士(不明なsoftbank):2010/07/26(月) 20:09:23.95 ID:qEoETrXk
初代オウガバトルのレアアイテム出なさすぎ
252 評論家(空):2010/07/26(月) 20:10:20.64 ID:JcFL7Ato
RPGにも序盤にLv99まで上げて無双ってのが好きなやつっているけど
何が面白いのかわからん
現実社会で恵まれてないとかそういう感じなのか
253 VSS(愛知県):2010/07/26(月) 20:14:26.29 ID:gHPWP7O2
あえてカチュアに死んでもらいましたが
全然後悔はしていない
254 児童文学作家(北海道):2010/07/26(月) 20:14:50.78 ID:vD6YwrkJ
>>250
英雄の陰に隠れてしまって、正当な評価をされづらいマイナー戦国武将とかもいるじゃないか
時代の仇華って奴
255 学者(埼玉県):2010/07/26(月) 20:15:02.13 ID:SIS/Q/Qn
>>252
現実社会で恵まれてると人の趣向に対してケチちけるようになるの?
256 学者(静岡県):2010/07/26(月) 20:15:22.37 ID:xYrGThrH
強くてνゲームかチートコード付けてください。
257 社会のゴミ(富山県):2010/07/26(月) 20:16:10.07 ID:7SKcd7yV
またリメイクかよ糞エニ
新しいゲーム出せよ期待してないけど
258 高卒(dion軍):2010/07/26(月) 20:19:13.88 ID:ctPxecVw
おまえらも姉ちゃん病むくらいなら
チンコいれて落ち着かせてあげるんだろ?
259 経済評論家(アラバマ州):2010/07/26(月) 20:20:36.28 ID:BolV7/0c
うむ
260 コピーライター(千葉県):2010/07/26(月) 20:21:57.89 ID:78/u4alN
>>61
剣は反撃でHP三分の1くらいやられて
その後敵に囲まれてすぐ死ぬから使う気にならないよな
261 児童文学作家(北海道):2010/07/26(月) 20:23:10.28 ID:vD6YwrkJ
でも結局、カチュアとデニムはつがいにならないんだよな
Lルートでは確か幼馴染の鼻フックと結婚しちゃうしw
262 コピーライター(千葉県):2010/07/26(月) 20:23:22.04 ID:78/u4alN
ハボリムは剣とオーブだけ装備させて戦わせるとクソ強い
速攻で鎧はずせ
263 都道府県議会議員(東京都):2010/07/26(月) 20:24:16.17 ID:8ii/X58W
デネブのエロ画像下さい
264 建築物環境衛生”管理”技術者(京都府):2010/07/26(月) 20:24:23.13 ID:dcBGhGas
このとき、姉ちゃんがランスロットのチンコを加えていたんだと知った…
265 VSS(福島県):2010/07/26(月) 20:24:29.28 ID:NJGu0ogK
カチュアはデニムに恋愛感情一切もってないし
266 児童文学作家(北海道):2010/07/26(月) 20:24:52.58 ID:vD6YwrkJ
>>262
待て、ペトロクラウド忘れてるぞッ!
267 コピーライター(千葉県):2010/07/26(月) 20:26:10.08 ID:78/u4alN
かのぷ〜がよく死ぬからそのたびリセットするのがだるい
268 作詞家(岐阜県):2010/07/26(月) 20:29:39.74 ID:u681GR4c
とりあえず、こっちリメイクするなら、全ルカヴィ登場のFFT続編(TAシリーズではなく)出してくれ。

まぁ、TAシリーズの、果てしない物語っぷりも大好きなんだけど、
ハードコアなのも好きだから。
269 速記士(アラバマ州):2010/07/26(月) 20:31:06.99 ID:4cJiy/QZ
システム上AGIを稼ぎたくなるけど
スピードに任せてディフェンスをおろそかにするとラッキーヒットですぐ死ぬから
270 写真家(高知県):2010/07/26(月) 20:31:27.61 ID:IiF01sdg
TAって何?
271 児童文学作家(北海道):2010/07/26(月) 20:33:29.31 ID:vD6YwrkJ
>>268
化け物退治がやりたいならば、SRPGじゃなくて普通のRPGでいいと思うんだよ…
272 金持ち(dion軍):2010/07/26(月) 20:35:34.71 ID:N4rCAJ2a
よく憶えてないけど、最初はデニム死亡ENDだったな
273 演出家(群馬県):2010/07/26(月) 20:38:16.35 ID:U3Vn6TCC
>>272
俺なんか親父の墓の前で話すシーンしかなかったぜ
274 映画評論家(アラバマ州):2010/07/26(月) 20:39:11.44 ID:JGqo5oq7
ミルディンとギルダスが優秀すぎて育ててきたナイトとかバーサーカーが即刻二軍落ちしてしまう
275 消防官(埼玉県):2010/07/26(月) 20:40:10.87 ID:IZQREABH
>>270
FFTアドバンスじゃね?
276 タコス(神奈川県):2010/07/26(月) 20:40:26.30 ID:8NpMpDbM
プリンセスの説明で前線にも出られる的なこと書いてあったけど
出した途端に銃殺ENDコースまっしぐらだよね
277 映画評論家(アラバマ州):2010/07/26(月) 20:43:10.32 ID:JGqo5oq7
Lユニットのゴミっぷりは改善されてるんだろうな?
サンダードラゴン以外使いようがないぞ
タコやゴーレムなんて来た日には・・・
278 写真家(高知県):2010/07/26(月) 20:44:30.12 ID:IiF01sdg
>>275
あー、そういやあったね
スッキリしたよ、ありがと
279 コピーライター(千葉県):2010/07/26(月) 20:46:18.65 ID:78/u4alN
でもこのゲーム盾役の人間がすぐ死ぬから
わりと硬くて使い捨てにできるドラゴンとかはけっこう重宝したが
280 歯科衛生士(長屋):2010/07/26(月) 21:09:35.56 ID:BJNZipCl
「これは……大坊さんの免許証……」
「アッ……アッアッ……アッー!……………アッー!…」
「そんな……まさか……!」
「大丈夫よ…さあ座りましょうね…」
「ンァー!!」
281 和菓子製造技能士(宮城県):2010/07/26(月) 21:12:13.18 ID:nxVOiiwA
名有りだろうと名無しだろうと死んだら即リセット
たとえそれが死者の宮殿の最深部であってもだ
282 ツアープランナー(奈良県):2010/07/26(月) 21:17:12.04 ID:qNnrR5xm
>>200
DEXは
アーチャー>忍者だよ
283 金持ち(dion軍):2010/07/26(月) 21:19:41.61 ID:N4rCAJ2a
>>281
蘇生呪文も用意して、万全の体制で挑んだのに
最深部で固有ユニット死亡して、エンジェルナイトに転生した時の絶望感と言ったら…
LUKが転生条件満たして無かったんだけどな〜。未だに忘れられない
284 ツアープランナー(奈良県):2010/07/26(月) 21:31:23.45 ID:qNnrR5xm
LUKが転生条件にあるのってPS版とSS版からじゃなかった
285 グラフィックデザイナー(秋田県):2010/07/26(月) 22:12:29.54 ID:9vsf1Cs2
お前ら15年だぞ15年
ヤマモトヨーコですら完結するというのにこのオウガバトルサーガの遅々として進展しなさぶりはどうなの
286 教員(宮城県):2010/07/26(月) 22:17:01.39 ID:nUYL+tE8
>>285
FSSに比べたらマシ
287 声優(秋田県):2010/07/26(月) 22:44:09.85 ID:EwAloSAx
ローディスがヴァレリアに攻めてきたときデニムは何やってたんだよ
288 通訳(京都府):2010/07/26(月) 22:45:59.60 ID:b6mBXf4V
20万の大軍だそうだから内乱で疲弊しまくったヴァレリア連合軍(仮)では太刀打ちできないかと
289 声優(鹿児島県):2010/07/26(月) 22:47:38.23 ID:sgE9cff+
PSPもってないんだよなぁ
吉田絵でデザインされた同梱版出さねーかな
290 エンジニア(神奈川県):2010/07/26(月) 22:48:53.24 ID:oSbbZ4r5
アトロポス
291 水先人(広島県):2010/07/26(月) 22:49:53.73 ID:9Bg+lfGd
それこそカオスゲート開いてオウガどもを召喚しないとどうにもならんな
292 スタイリスト(長屋):2010/07/26(月) 22:52:03.76 ID:gp0uPiq6
クリアしたのに内容覚えてねえ。

最後のボスが海賊王みたいのだったことは覚えてるんだが。
293 モデル(愛知県):2010/07/26(月) 22:53:06.96 ID:PFHgrGak
AGIを最高に保ったテラーナイトのデニムに、グラムロックを持たせて撲殺させまくってたわ。
294 たい焼き(神奈川県):2010/07/26(月) 22:53:37.89 ID:s0dudjVf
>>282
そらそうだけどアーチャーで育てたウィッチ使うよりも
ニンジャやソードマスターで育てたウォーロック使った方が良いだろ? って話
295 芸能人(鹿児島県):2010/07/26(月) 23:01:54.02 ID:N/cNSshe
桃太郎に登場する鬼は、実は西洋人だったという説がある。
青鬼は青白い肌の西洋人で、赤鬼は日焼けして赤くなった西洋人。
それが長い歴史の中で脚色されて怪物になった。
世界各地の伝説上の怪物にも実在する人物を比喩したものは多い。

シリアスゲーにいきなりファンタジー要素が登場しても
これを応用して脳内変換すれば気にならなくなる。
296 プロデューサー(岩手県):2010/07/26(月) 23:01:59.43 ID:mzLZ3OqR
297 田作(愛知県):2010/07/26(月) 23:03:28.50 ID:ELrJXh+E
キャラクターが輪になってる今回のイラストいいよな
あれって吉田じゃなくて政尾翼が描いてんの?
298 ナレーター(大阪府):2010/07/26(月) 23:04:00.60 ID:qavmoZ+K
アーチャーでAGI上げて本番はウイッチで剣聖より早く動けるように調節
そのウイッチで剣聖にチャージスペル
これで死者Q余裕です^p^

つーか、エンジェルナイトが微妙すぎて使えねえんだよな
司祭の召還で出てくるやつ説得すれば強いらしいんだけど
299 VSS(宮城県):2010/07/26(月) 23:11:37.67 ID:Yj4SNCIH
ウォーロックの方が防御耐性が優秀で、ニンジャで育ててAGI速くても
男ならボディコンウィッチ使うに決まってんだろが!
300 弁理士(埼玉県):2010/07/26(月) 23:18:25.29 ID:2izdPFu7
25%の確率で助けられるから、初見で助けられた奴は結構いるはずなんだが、
2ちゃんでは、あんまり聞かないな。
301 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/07/26(月) 23:23:07.38 ID:0yaCUeu9
>>300
「たしかに置き去りにしたよ」
とデニムが自分の非を認めないと確実に死ぬからな
どっちかって言うと悪いのはカチュアの方なんだから
理不尽といえば理不尽
302 たい焼き(神奈川県):2010/07/26(月) 23:25:34.87 ID:s0dudjVf
>>299
なんという正論w
303 弁理士(埼玉県):2010/07/26(月) 23:27:57.29 ID:2izdPFu7
初回プレイで、デニムをウィザードにしてNルート行ってカチュア助けた自分は、
かなりのレアプレイヤーだったのかもしれんな。
304 ニュースキャスター(沖縄県):2010/07/26(月) 23:31:07.58 ID:CPyrTS1x
カチュアって助けたらどうなんの?改心する?
305 俳人(静岡県):2010/07/26(月) 23:36:37.32 ID:oQSmbVEt
>>304
味方で唯一の全魔法行使可能なプリンセスになって
騎士団の慰みものになります
306 10歳小学5年生(岡山県):2010/07/26(月) 23:37:55.20 ID:XesvbBsr
>>182
思想の偏りは良くないんだよ

虐殺に反対し、
大きな人災をふせぐために仇敵を許したNルートがたち悪いわけない

仲間がそろわないからCに行くけどな
307 グラフィックデザイナー(秋田県):2010/07/26(月) 23:40:05.34 ID:9vsf1Cs2
Cルート選ぶのって四姉妹揃えたいからなんだよな
308 10歳小学5年生(岡山県):2010/07/26(月) 23:40:34.03 ID:XesvbBsr
>>215
伝説の主人公が弱いんじゃ…
309 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/07/26(月) 23:42:24.41 ID:0yaCUeu9
強キャラのアロセールとギルダスがいないのは痛いし
デボルトとオリアスはパッとしないが一応四姉妹全員揃うし
レアアイテムの聖なる指輪とか手に入るから
Nルートも捨てたものではないよ
ミルディンはNが1番強く育てられるし
310 ナレーター(大阪府):2010/07/26(月) 23:44:50.75 ID:qavmoZ+K
エンジェルナイトよええけど、エミュチートでイグニス装備させて無理やり使ってたな
311 俳人(静岡県):2010/07/26(月) 23:46:35.52 ID:oQSmbVEt
>>308
64だと、めっちゃ強くなってますが・・・
312 実業家(dion軍):2010/07/26(月) 23:46:55.65 ID:BjOSoyuk
ボルマウカ人のグラップラーのガッカリ感は異常
そら戦争にも負けるわ
313 鉈(神奈川県):2010/07/26(月) 23:48:00.05 ID:tH8w84wW
早く大陸の話を作れよ
こんな島国のリメイク作る暇があるなら
314 経済評論家(アラバマ州):2010/07/26(月) 23:48:51.91 ID:BolV7/0c
暗黒剣ヴァイスとカチュア、炎剣ヴォルテールを作りつつ
ガンナー三体作ってLルートを満喫するんだよ
315 速記士(アラバマ州):2010/07/26(月) 23:49:16.86 ID:4cJiy/QZ
ヴァイス超つええじゃねえか
316 俳人(静岡県):2010/07/26(月) 23:50:14.69 ID:oQSmbVEt
ヴァイスの着てる鎧はどうしても
青のスカジャンに見える
317 トリマー(dion軍):2010/07/26(月) 23:51:19.32 ID:NPgBbnNT
ハイム攻略戦までに銃2丁揃えて、司祭様を瞬殺するのが好きだった
318 経済評論家(アラバマ州):2010/07/26(月) 23:52:07.43 ID:BolV7/0c
それでこそ剣にするロマンが
319 写真家(山口県):2010/07/26(月) 23:53:47.73 ID:DMmmXEP5
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ペトロ出るっ、ペトロクラウド出ますうっ!!
ボン、ボスン、ボンボンボスンンゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!ダークストーカー避けないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ヒタヒタ!ズバシューーーーーーッッッ…ブシャッ!
バスン!ブォーーー!!!!
んはああーーーーっっっ!!!はッ、はッ、母上ェェェッッ!!!
貴方の仇を!!討つ事がッッ、出来ないィィッッ!!!
おおっ!ペトロ!!ペッ、ペトロ、ペトロクラウドッッ!!ペトロで固まって!
320 盲導犬訓練士(新潟県):2010/07/26(月) 23:56:48.84 ID:9Ypemu3p
アマゾネスのエクスカリバーさんを雇用するのはやめろ
321 医師(福島県):2010/07/26(月) 23:57:42.34 ID:NgIq/TZJ
薄幸の醗酵女だっけ
322 10歳小学5年生(岡山県):2010/07/26(月) 23:59:34.96 ID:XesvbBsr
最強剣育成魔法を使うと
死亡者数にカウントされるから使わない
323 かまってちゃん(関西地方):2010/07/27(火) 00:00:47.93 ID:YaFbACVf
SFC版のファミ通攻略本を捨てなくて良かったぜ
324 政治厨(dion軍):2010/07/27(火) 00:01:32.88 ID:W+5tn3fy
最近毎日TOスレが立ってるな。
まあν速はぬるーく語れるから好きだ。
325 ネット乞食(福岡県):2010/07/27(火) 00:07:36.22 ID:k4mQ/JQ4
>>316
あれ鎧だったのかよ
素でスカジャンだと思ってた
326 SAKO TRG-21(宮城県):2010/07/27(火) 00:09:04.43 ID:mAFz6bkd
>>307
Nルートでも4姉妹揃えられるから
レオナールさんがかっこいいNルート選ぼうぜ
アロセール離脱して
ギルダスさんの代わりに腐った死体とその妹と、ろくな仲間キャラいないけど
327 警察官(アラバマ州):2010/07/27(火) 00:12:05.07 ID:n/TgQlar
Nルートは顔キャラにろくなのがいないせいか初回の様子見プレイにはいいかもな
328 政治厨(dion軍):2010/07/27(火) 00:13:29.91 ID:W+5tn3fy
なんでNルートだけ4章になっても神竜騎士団じゃなくてヴァレリア解放軍のままなん?
329 思想家(dion軍):2010/07/27(火) 00:18:18.05 ID:GHZNArh0
デボルドさんディスるんじゃねえよ
あの顔でテラーナイトなのにクラスチェンジしたら
殺害数不足で戻れないんだぞ
かわいいだろ
330 政治厨(dion軍):2010/07/27(火) 00:21:29.73 ID:W+5tn3fy
>>329
Dex、Agiが低くて攻撃当たらないわ、Vitも大したことないわ、
もうテラーナイトの防御補正と恐怖効果くらいしか使えるところないのに、
他のクラスになっちゃったらヴォルテールにも遙かに及ばなくなっちゃうよね。
331 SAKO TRG-21(宮城県):2010/07/27(火) 00:22:37.85 ID:mAFz6bkd
ファミ通立ち読みしたらでオリアスが少しは見られる顔になってたな
デボルドさんもイケメンになってるといいな
332 保育士(埼玉県):2010/07/27(火) 00:33:54.06 ID:j8unAt1u
>>328
ヴァレリア解放軍に復帰して、そのまま軍トップに繰り上がり当選だからね
333 政治厨(dion軍):2010/07/27(火) 00:37:13.57 ID:W+5tn3fy
Nルート3章終了後のデニムの独白が意味深だよな。
レオナールが皆の前で語った言葉はどこまでが真実だったの?
334 漫画原作者(山形県):2010/07/27(火) 00:37:56.44 ID:PWzk46jJ
僕は姉さんを愛してる!
335 政治厨(dion軍):2010/07/27(火) 00:45:12.54 ID:W+5tn3fy
カチュアは俺的に最強の姉キャラ。羊のうたなんか目じゃない。
ポイントは血が繋がっていないところだろう。
それはエロゲ的な意味じゃなくて、血の繋がりがないけれど
最後まで家族として・姉弟としての絆を二人が求めたところにある。
まあ3章くらいのカチュアはちょっと怪しかったけどなw
336 歌人(愛知県):2010/07/27(火) 00:48:26.68 ID:DCrvuDSe
>>296
うむ これはいいシーン
337 政治厨(dion軍):2010/07/27(火) 00:53:23.86 ID:W+5tn3fy
Lルートのセリエレイプ殺人シーンは確かにトラウマだが、
初回プレイのCルートで、バイアンを助けられず、
システィーナが仲間にならないまま進んで、
4章でセリエの口からシスティーナの死が告げられたのもショッキングだった。
ウォーレンレポートを見ると処刑されたと書いてあるし。
338 行政官(宮城県):2010/07/27(火) 00:54:57.49 ID:twHw2Q2z
バイアン先生助けられないと
システィーナ処刑されるのか 初めて知ったわ
339 俳人(関西地方):2010/07/27(火) 01:12:00.75 ID:5fNCvBBh
デニムの恋人役?のオリビアの顔グラフィックがちゃんと可愛くなってたらいいんだが・・・
あの顔グラは萎えたなあ
340 メイド(広島県):2010/07/27(火) 01:14:36.91 ID:tMZ+p3lO
リメイクTO公式の絵からして酷い事にはならんでしょな
で、今回幼馴染ちゃんは少し早めに出てくるんじゃないかな
唐突すぎたってのは松野の認識してるみたいだし
341 声優(関西地方):2010/07/27(火) 01:18:11.01 ID:YMa10Oxt
ウイングブーツとリング取るのに何度やり直したことか
342 SAKO TRG-21(兵庫県):2010/07/27(火) 01:19:19.57 ID:1HwHlYb9
4姉妹も、デニムが小さいときに接点があったぐらいで
親父が下野してからは会ってもいないからな〜
343 ロリコン(アラバマ州):2010/07/27(火) 01:23:33.48 ID:BkwnBEE4
駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚
344 作業療法士(長野県):2010/07/27(火) 01:27:52.49 ID:xqWsupdk
レオナール生き残るルートとかあればいいにの
345 SAKO TRG-21(宮城県):2010/07/27(火) 01:27:58.36 ID:mAFz6bkd
セリエ姉さんと付き合えるルートつくってくれ
346 ベネリM3(アラバマ州):2010/07/27(火) 01:29:03.51 ID:MI5JboU1
プレザンスをリッチーにしちゃったのは楽しい思い出
347 仲居(茨城県):2010/07/27(火) 01:43:55.64 ID:Tg1bd8wi
プレザンスはニンジャにしてブラックエンジェルスだろ
348 バイヤー(静岡県):2010/07/27(火) 01:47:18.48 ID:OefPUdXb
ローディスの暗黒騎士よッ。 貴様の相手はこっちだッ!!
デニム、行けッ!! 早く追うんだッ!
早くッ!行けッ!

ギルダスだけはガチ
349 営業職(アラバマ州):2010/07/27(火) 01:58:49.72 ID:pNfAm1Gm
お気に入りキャラにカード独占させて強化するのは基本だよね
ナイトやヴァルキリーは使えないとか言ってる奴は愛が足りない
350 負けを認めろ(アラバマ州):2010/07/27(火) 02:07:50.33 ID:e7J/t7Vl
>>348
グホッ!
351 コメディアン(北海道):2010/07/27(火) 02:13:32.15 ID:DS942rSu
騎士ギルダス
「もう一人、まぬけヅラした道化師はどこへ行った?」

暗黒騎士バルバス
「マルティムのことか!? ・・・そうか、おまえか!
 マルティムの技を受けて命ごいした、なさけない騎士ってのは!」

騎士ギルダス
「口だけは達者だなぁ! そのへらず口を治してやろうッ!」
352 バイヤー(静岡県):2010/07/27(火) 02:22:15.48 ID:OefPUdXb
く・・くそ・・

あの時にノトスか金剛刀装備していれば・・
353 歯科医師(神奈川県):2010/07/27(火) 02:22:49.65 ID:Evb4ufNK
今度はすばやさのカード出るようにしろよ
354 公認会計士(愛知県):2010/07/27(火) 02:23:43.40 ID:Z2F9RLVl
PS版のキャンペーンでやってたランスロットオルゴール欲しかったなー
キーホルダーは当たったんだけど
355 カッペ(大阪府):2010/07/27(火) 02:28:32.56 ID:zPHwa0nA
後ろからランスロットさんどついて切り殺されるゲームだな
356 営業職(関西地方):2010/07/27(火) 02:32:40.81 ID:E3U/fdoT
ヴァイスルートは無いのか?
姉貴を肉奴隷にする
357 和菓子製造技能士(愛媛県):2010/07/27(火) 02:34:42.62 ID:y1/NgxfC
そんなにおもしろいのこれ?
PSPで出るって知った友人がPSP買うこと決めてたわ
358 ダイバー(岡山県):2010/07/27(火) 02:38:08.46 ID:nh3C00J7
セリエってシーンだけ見ると可哀想に思えるけど
裏設定見るとクズすぎて嫌になる
自業自得だよ、アレは
359 営業職(関西地方):2010/07/27(火) 02:39:00.13 ID:E3U/fdoT
超糞ゲー
未だ俺達の魂が松野に囚われる程
360 政治厨(dion軍):2010/07/27(火) 03:04:47.15 ID:W+5tn3fy
アクアハンマーが超強い。
片手武器(盾装備可)・属性武器・そこまで重くない・3章中盤で手に入る
前線で重装備させる水属性ユニットにはぜひコレを。
水属性リザードマンにコレと竜玉石3個装備させると、テンプルコマンドと互角以上にやりあえる。
361 陶芸家(富山県):2010/07/27(火) 03:17:14.37 ID:jkqtbcCQ
>>360
それテンプルナイトの間違いじゃないか?
テンプルコマンドって必殺技持ってる顔アリユニットだぞ
362 SAKO TRG-21(三重県):2010/07/27(火) 03:18:17.49 ID:Yh8wTH/Y
名前が出てこないが
仮面ライダーアマゾンみたいなやつだ
363 政治厨(dion軍):2010/07/27(火) 03:25:37.98 ID:W+5tn3fy
>>361
まさにその顔有りユニット相手に互角以上よ。
さすがにデステンプラーは厳しいが。
364 沢庵漬け(神奈川県):2010/07/27(火) 03:41:31.69 ID:4YbtNOvR
竜玉石3個なら重装備でも何でもねーじゃねぇか
盾装備させないなら片手武器の意味が無い
365 中学生(岡山県):2010/07/27(火) 05:33:25.39 ID:r6i8psrV
試したことないがリザードマンに竜玉石3個ってチートだと聞いてたんだが
テンプルコマンドと同等でランスロット以下なのか
たいした事ないがなw
366 メイド(広島県):2010/07/27(火) 05:34:21.98 ID:tMZ+p3lO
トカゲはできる子やで
367 ドライバー(石川県):2010/07/27(火) 05:57:27.37 ID:9JOCW4F7
カチュアの新しい顔グラは顔に性格が出すぎ
368 田作(大阪府):2010/07/27(火) 06:35:58.79 ID:uQ2vycF7
カチュアに限らず、ちょっと「俺、かっこいいだろ」的な顔の奴が多いのが残念。
吉田のニュートラルな絵柄が良かったなとはやっぱ思う。
369 H&K G3SG/1(アラバマ州):2010/07/27(火) 07:16:24.29 ID:1Fp0kQZl
転生させまくって作ったスナップドラゴン剣>∞>弓

弓なんか当たらないぜー、誰だ弓ゲー言ってる奴は
370 サッカー審判員(埼玉県):2010/07/27(火) 07:19:11.93 ID:KMLpA0rh
>>296
すごいなwコレ

このシーンを始めて見たときは部屋の中でフルボッコにされてると思ってた。
371 かまってちゃん(奈良県):2010/07/27(火) 07:49:02.98 ID:4fj25v8q
実際はペトロクラウドゲーだよね
372 政治厨(dion軍):2010/07/27(火) 07:51:52.68 ID:W+5tn3fy
スタンスローターくらいの方が面白くなるんかな?
373 かまってちゃん(奈良県):2010/07/27(火) 07:56:47.99 ID:4fj25v8q
死者の宮殿の汎用マップならスタンスローターのほうが楽だったりする
ペトロクラウドは防御だか耐性だか知らんが上がっちまってダメージ下がるから
374 政治厨(dion軍):2010/07/27(火) 07:59:55.83 ID:W+5tn3fy
石化したドラゴン超うっとおしいよな
375 SR-25(アラバマ州):2010/07/27(火) 08:03:04.92 ID:B6hvJsWJ
スタンスローターはヒット率の割に
回復率の方が高すぎだろ
重ねがけ無効で1〜2ターンで回復するなら
100%麻痺でいいよ
376 政治厨(dion軍):2010/07/27(火) 08:09:37.73 ID:W+5tn3fy
初回プレイは、モルドバの影響からか
汎用ウィッチにスタンスローター使わせて「クラスも魔法も微妙…」とか思ってた。
デフ系やチャージスペルは使ってくる敵がいないから有用性に気づくのに時間かかるよな。
377 かまってちゃん(奈良県):2010/07/27(火) 08:12:57.48 ID:4fj25v8q
埋もれた財宝のみで出てくるアイテムで敵を100%麻痺させる腕輪とかあったよね
アレ結構序盤は便利だった
378 SAKO TRG-21(福岡県):2010/07/27(火) 08:39:06.66 ID:+E3GNcAW
>>296
さっすがー
379 警察官(アラバマ州):2010/07/27(火) 08:47:56.38 ID:n/TgQlar
水と大地は武器が不遇だけど、デニムはこれのいずれかにしないと他と被る
ギルダスやミルディンまで炎になった日にはもう
380 営業職(アラバマ州):2010/07/27(火) 08:51:52.47 ID:vQldapxD
久々にやったらLルートのアロセールが倒せない。
レベル均一にするだけじゃだめなのか。
381 政治厨(dion軍):2010/07/27(火) 09:07:49.20 ID:W+5tn3fy
アロセールは登場時はドラゴンを凌ぐ防御力を持ってるからな。
382 弁護士(dion軍):2010/07/27(火) 09:14:18.34 ID:ciD4TNzO
ν速民なら初回はLルートだよな
383 臨床開発(空):2010/07/27(火) 10:38:06.08 ID:Rcl6CHF6
アロセールが強キャラとはまったく気づかずNの女キャラってことで毎回クレリックにしてた
384 警察官(アラバマ州):2010/07/27(火) 12:44:07.41 ID:n/TgQlar
石化もスタンも命中かわらねぇしな
だったら石化のほう使うって
385 アナウンサー(東京都):2010/07/27(火) 13:27:37.64 ID:HWjLjRm7
バランス調整案
・ペトロクラウドなどの状態異常魔法のヒット率のDEX完全依存をやめる
・盾装備によって弓や投射魔法、ブレスに対しShield(完全回避)が発生するように
・LサイズユニットのHPと耐性を大幅に上げる
386 セラピスト(東京都):2010/07/27(火) 15:12:08.92 ID:WY9bMT08
ドラゴンはもう少し強くてもいいとは思う
HP少ないからすぐ死ぬし
弓の射程外射撃は廃止。しかし高度差で射程伸びるのは残す
近接した場合弓で射撃は不可
銃の射程無限廃止
これだけで近接武器生きてくるだろ
387 パイロット(岡山県):2010/07/27(火) 16:19:09.64 ID:L00VOhUU
死者Qでデニム単独出撃というミスは誰でも犯しうるので
カードはデニムに集中させるべき
デニムが強くなりすぎてちょっとしたバランスブレイカーになるけど
そんだけ強くしてもガーディアン戦だけは死亡のリスクがある
388 陶芸家(埼玉県):2010/07/27(火) 16:23:03.37 ID:kpc7ixNL
15年前のゲームの内容なんか覚えてねーわ
最後のダンジョンの何とか言う武器だけ取れなかった記憶
389 保育士(北海道):2010/07/27(火) 18:43:33.79 ID:I8LU9BU4
タクティクスオウガはちょっと決定するだけでやたらボタン押させられるのが嫌で途中で投げちゃったんだよなあ。
難易度も低いし、いまさらやるゲームじゃなさそう。
ただストーリーは割と良かった。

しかし、FEの加賀とかファンタジー系SLG作る奴って鬱展開好きだよな。
なんかあれ系統は鬱展開のやつばっか当たるわ。
フロントミッションもSLGの方は何かとそういう要素入れてあるし。
390 L96A1(関西地方):2010/07/27(火) 19:10:48.84 ID:QGQBAXZU
>>389
>ボタン押させられるのが嫌
それ設定でなんとでもなる
391 幼稚園の先生(福岡県):2010/07/27(火) 19:11:34.83 ID:/sMsFOSY
今時っぽく、ギャルゲー化すると予想。
392 プロデューサー(関西地方):2010/07/27(火) 19:12:18.93 ID:VZbRdlca
いまやると古くさすぎて飽きそう
タクティクスレイヤーの乳揺れ見ていた方がまし
393 行政官(宮城県):2010/07/27(火) 19:13:38.49 ID:twHw2Q2z
>>389
オプションの設定でナビゲーションメッセージをOFFにすれば2回程度しかボタン押さないだろ
ONのままだと4回押さなきゃいけないからめんどいが
SRPGじゃ行動ボタン少ない方だろ
394 カッペ(大阪府):2010/07/27(火) 19:16:21.70 ID:zPHwa0nA
395 政治厨(dion軍):2010/07/27(火) 19:17:43.95 ID:W+5tn3fy
ファミ通の記事見たかぎりでは、グラフックやシナリオだけでなく
ゲームバランスも大分変わるみたいだし、
原作とは全然違った攻略法になるのかもね。
基本的なシステムは残るだろうけど、
15年前のゲームだからつまらんだろうってこともないのでは。
396 保育士(北海道):2010/07/27(火) 19:19:17.76 ID:I8LU9BU4
>>390>>393
スマン知らんかった
397 政治厨(dion軍):2010/07/27(火) 19:20:21.58 ID:W+5tn3fy
>>394
オズって3章で出て3章で死ぬキャラで、ストーリーの根幹には全然関わってこないのに、
これだけ有名になってるってのはすごいよな。
398 詩人(福岡県):2010/07/27(火) 19:21:58.05 ID:+2VjqJDT
1000時間・・いや10000時間ぐらいプレーしたかな。

遂にリメイクか〜・・・

俺もう39歳だぞ。(妻子持ち)
399 船員(大阪府):2010/07/27(火) 19:23:12.76 ID:LBNrReai
ユニットやユニークアイテムの半分以上がおまけである死者の宮殿に死蔵されてる恐ろしいゲーム
400 政治厨(dion軍):2010/07/27(火) 19:29:02.08 ID:W+5tn3fy
死者Qのアイテムを本編に持ち込むと一気に難易度下がるよね。
全部とは言わないが、死者Qで手に入るアイテム、必殺技、クラスの半分くらいは
本編で普通に手にはいるようにして、かつ難易度が適性に保たれるくらいのバランスにしてほしかった。
401 鉄パイプ(神奈川県):2010/07/27(火) 19:32:31.08 ID:TTLgJd3U
自ら暗黒道に堕ちていったのにゲームバランスがとか言う
402 作家(岩手県):2010/07/27(火) 19:33:47.63 ID:JaCNHEeI
難しいのがやりたいなら
タコさんだらけで戦えば良いんだよ
403 沢庵漬け(神奈川県):2010/07/27(火) 19:41:12.92 ID:4YbtNOvR
槍なんかは宮殿行かないとほぼ店売りのバルダーまでしかないからな
得意クラスが少ないけど爪や鞭、ボウガンとかもっと種類があってもよかった
404 警察官(アラバマ州):2010/07/27(火) 19:42:17.24 ID:n/TgQlar
昼間昔のデータをやってみたけど、途中からのせいか全然楽しくなかったなww
やっぱこういうのは最初からやるもんだ

編成を見る限り、デニム、ニンジャ、エンジェルナイト、ゴーストの四人旅をしていたようだった
405 MPS AA-12(奈良県):2010/07/27(火) 19:54:45.49 ID:32iEqcmJ
弓と攻撃魔法禁止も結構楽しいぞ
406 行政官(宮城県):2010/07/27(火) 20:08:51.78 ID:twHw2Q2z
>>379
水は序盤でアクアハンマー手に入るし、
9割以上の人が、アロセールやかのぷーのために雷神の弓の方のルートを選んで
いっしょに水属性の凍土の弓が手に入るから、水は上位だろう
主人公を水にして凍土の弓装備させたらそうとう強い

属性武器で考えたら 炎>>水>>>風>大地 みたいな感じだろう
風の武器は四風神器があって数が多いけど、どれも死者の宮殿では、手に入るのが遅くてちょっとな

リメイクでは属性武器をもっと早い段階でたくさん装備して遊びたい
407 船員(大阪府):2010/07/27(火) 20:09:50.32 ID:LBNrReai
属性なんか全員火にしてデフゾショネル連打でええやん
408 フランキ・スパス15(大阪府):2010/07/27(火) 20:12:01.96 ID:ff+RRYOo
ファイアクレストなんて知らないよ
409 SAKO TRG-21(兵庫県):2010/07/27(火) 20:12:45.73 ID:1HwHlYb9
吹き矢だよ吹き矢
吹き矢が一番楽しいだろ
410 政治厨(dion軍):2010/07/27(火) 20:14:07.10 ID:W+5tn3fy
火竜の剣が美味しすぎる。
最短で2章で手にはいるし、レッドドラゴン売れば複数本入手可
411 歌手(大阪府):2010/07/27(火) 20:55:06.08 ID:s1lpMETE
松野は今なにしてるん?
412 メイド(catv?):2010/07/27(火) 20:55:17.35 ID:yprzTD0a
そういや当時ファイアクレスト取った写真を会社に送れば
限定で粗品がもらえると出てたが
実際に何かもらった奴いる?
413 MPS AA-12(奈良県):2010/07/27(火) 21:04:33.83 ID:32iEqcmJ
ファイアクレスト手に入れて燃え尽きて空中庭園行ってない
414 政治厨(dion軍):2010/07/27(火) 21:06:07.23 ID:W+5tn3fy
>>412
俺もらったぜ。
ランスロットのオルゴール。
今でも実家にあるはず。
415 作家(岩手県):2010/07/27(火) 21:09:45.49 ID:JaCNHEeI
>>413
BGMが楽しいのに…
416 サクソニア セミ・ポンプ(dion軍):2010/07/27(火) 21:13:00.44 ID:uX/iL6uQ
引越して荷物整理してたらサウンドトラックが出てきた・・・
417 SAKO TRG-21(アラバマ州):2010/07/27(火) 21:25:26.64 ID:EK2AEtqb
オウガは人死んだり裏切ったりしすぎじゃね?
418 SAKO TRG-21(福島県):2010/07/27(火) 21:35:24.21 ID:HqUwHSbg
戦国時代っすから
419 警察官(アラバマ州):2010/07/27(火) 21:55:46.52 ID:n/TgQlar
吹き矢は先生のお伴だったかな
420 政治厨(dion軍):2010/07/27(火) 21:56:30.10 ID:W+5tn3fy
結局ハボリムに吹き矢持たせると何が良かったの?
攻略本でプッシュされてたけど。
421 行政官(宮城県):2010/07/27(火) 22:02:27.41 ID:twHw2Q2z
ただ見た目的に似合うってだけで別に意味はないはず
コルヌリコリヌでMPが回復とか嘘情報載せる攻略本だし
422 警察官(アラバマ州):2010/07/27(火) 22:08:27.28 ID:n/TgQlar
DEXの成長ボーナスもなかったっけ
423 行政官(宮城県):2010/07/27(火) 23:10:20.71 ID:twHw2Q2z
DEX+1だからLvUPするときには装備させればいいけど
普段のハボリム先生はペトロクラウダーだからとくに装備させる必要はないと

敵倒すときは神鳴無明剣だから、剣の必殺技発生条件で一番軽いミニマムダガー装備させてた
あとは黒の魔道衣と、オーブ2つ装備させたら、重量軽すぎ身軽になって真後ろからでも敵の攻撃避けたりしてウケるよ
424 探偵(dion軍):2010/07/27(火) 23:24:46.84 ID:Hp3E5UXg
松野ゲーの女は大概アレ
425 税理士(愛知県):2010/07/27(火) 23:48:42.25 ID:oLLYoFe1
アレというか現実の女に近い
426 モデル(catv?):2010/07/28(水) 00:08:11.21 ID:8tE5aeUN
>>425
ってことは現実にもアグリアスさんが…?
427 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/28(水) 00:09:04.23 ID:Tq0Uj1Iy
やってみたいけど覚えることがやたら多そうで足踏みしてるぜ
428 中学生(大阪府):2010/07/28(水) 00:41:36.59 ID:FH+gfdLn
バルキリーの中途半端さは異常
429 行政書士(宮城県):2010/07/28(水) 01:08:05.76 ID:hawakosX
でもヴァルキリーの槍くるくるアクションはかわいい
430 家畜人工授精師(愛知県):2010/07/28(水) 01:15:49.12 ID:f2Z/hHNQ
DSでも出してくれたらなあ 音声が沢山入るからPSPになった、とかなのかな?
いずれにしろ残念
431 64式7.62mm小銃(福岡県):2010/07/28(水) 01:18:07.54 ID:jHOZBHf8
>>426
残念ながら・・・
432 警務官(長屋):2010/07/28(水) 01:23:45.82 ID:ZEdI8gmY
ベイグラントストーリーみたいなグラフィックでリメイクすりゃいいのにな。
また2頭身ピコピコで少女マンガみたいなストーリー展開すか。
433 盲導犬訓練士(広島県):2010/07/28(水) 01:31:25.66 ID:mpal/3Nr
そんなに予算が降りんとです
434 思想家(アラバマ州):2010/07/28(水) 01:35:39.14 ID:n2H827SA
>>432
あのドットがいいんだろうが
何もわかってねーなコイツ
435 10歳小学5年生(青森県):2010/07/28(水) 01:40:16.74 ID:J9jVR4Y1
このゲーム初めての人には難しいのかな
436 64式7.62mm小銃(兵庫県):2010/07/28(水) 01:40:59.78 ID:51O/1t0H
その難しさがいいんじゃん
437 64式7.62mm小銃(福岡県):2010/07/28(水) 01:49:22.63 ID:jHOZBHf8
別にテキトーに育てても最終的には召喚魔法全当てすりゃ余裕で屠れるからどうやったっていいよ
438 ダックワーズ(dion軍):2010/07/28(水) 01:59:01.71 ID:k14jDPA8
あのステージ自体3連戦で厳しかったから、もうリセット押す気にもなれんかった
439 韓国人(dion軍):2010/07/28(水) 02:01:04.44 ID:auCYR02T
おっとクエストから奪った開発陣の復活か

おかげでクエスト消えちゃったもんナ
440 刑務官(アラバマ州):2010/07/28(水) 02:26:21.74 ID:y7L7YC7t
>>439
お前が言うな
441 M24 SWS(関西地方):2010/07/28(水) 02:54:13.49 ID:G/3avda4
>>128
DEXがダメージになる必殺技もたせればガーディアン戦でも猛威を振るう
442 警察官(青森県):2010/07/28(水) 03:04:51.13 ID:gh1rUCgw
>>62
暗黒騎士団は教皇直属の工作員部隊だからローディス12騎士団の中でも戦闘力に関しては微妙なんじゃない?
443 サッカー審判員(関西地方):2010/07/28(水) 03:12:41.22 ID:M0S9Vr8Z
444 建築家(岡山県):2010/07/28(水) 03:22:03.94 ID:kJrLAwOU
>>442
ロスローリアンは16の騎士団の中では最強だと言われていると
ウォーレンの爺さんが言ってたぞ。
445 ジャーナリスト(空):2010/07/28(水) 03:25:09.26 ID:qCRPITNk
いつ頃発売しそう?
具体的にたのんます。
446 VIPPER(福岡県):2010/07/28(水) 04:02:36.79 ID:M8HZvlAP
弓無双出来るのはアロセールとグレムリンだけ
グレムリンはHP吸収+石化技、浮いてるから常に1段上だしどこでも飛んでいける
2章辺りにサモンダークネスで呼ぶ敵がいるから加入も早い
447 64式7.62mm小銃(catv?):2010/07/28(水) 04:08:29.82 ID:JGNhAlYN
けっこう裏設定いっぱいあるんだな。
裏設定一覧できるサイトない?
448 漫才師(秋田県):2010/07/28(水) 05:07:39.91 ID:r99Lky1a
>>1
どっちかっていうと死者の宮殿でエンジェルナイトの方が顔面蒼白になるだろ
449 工芸家(神奈川県):2010/07/28(水) 05:17:50.75 ID:NERdfZPc
クエストってどのくらいの規模の会社だったんだ?
450 珍種の魚(岐阜県):2010/07/28(水) 05:32:00.28 ID:tisRr9AU
転生させて無敵状態
死者の宮殿も楽々クリア
ってのが良かった
すぐ飽きたけど
451 柔道整復師(関西地方):2010/07/28(水) 05:59:00.18 ID:l9c/fkYo
今思えば、死者Qで死者を出した事一度もないな。最近は結構ハードな縛りも入れてプレイしてるんだが。
つかレベル30くらいだと正直ヌルゲーだよな。死者Q。
452 文筆家(catv?):2010/07/28(水) 06:35:02.98 ID:/vz/S+No
飲酒運転って曲名はワロタ
453 劇作家(岡山県):2010/07/28(水) 06:44:56.96 ID:gh1rUCgw
>451
中断以外セーブ不能状態が100回つづくんだぞ
ガーディアンが出てくるしダークストーカーとかも結構キツイ
ハードなセッティングされてたら絶対途中であきらめてたな
454 盲導犬訓練士(広島県):2010/07/28(水) 06:45:42.08 ID:mpal/3Nr
じじぃ昇天も中々
455 柔道整復師(関西地方):2010/07/28(水) 06:52:47.95 ID:l9c/fkYo
>>453
レベル上げ過ぎなんじゃ?
レベル50だと死者Qの敵めっちゃ強くなってるらしいし。
456 コピーライター(奈良県):2010/07/28(水) 06:53:41.41 ID:fEV8NKmL
死者の宮殿にゴースト連れて行ったら糞早いフェアリーが出てきて
こちらがまだ何も出来ないうちにゴーストがマジックミサイルで昇天させられた
死亡者数にはカウントされないけど
1章からの付き合いで何度もリセットしながら気に入った名前選んだユニットだからリセットした
457 柔道整復師(関西地方):2010/07/28(水) 07:03:49.46 ID:l9c/fkYo
個人的死者Qで死なないコツ
・回避より防御重視の編成にする
・弓は使わない

俺はティアマット(オーブ4個)を壁に使ってる。10人フルメンバーなら2匹入れてたな。
デニムは最遅最固の初期値にしてビーストテイマー育成するのが好き。
458 コピーライター(奈良県):2010/07/28(水) 07:21:51.86 ID:fEV8NKmL
・シェリーとオリビアには祝福の聖石持たす
459 法曹(埼玉県):2010/07/28(水) 07:39:37.26 ID:osBnFfVa
シェリーとオリビアは、シャーマンになれば転生しないんだぜ
460 キチガイ(岩手県):2010/07/28(水) 09:05:23.01 ID:svHGiGNF
トレーニングやりたい放題なんだから
難しいってのは有り得ない
461 シナリオライター(埼玉県):2010/07/28(水) 09:26:47.29 ID:HrnDfubh
集団で石ころ投げ合って鍛えた連中にボコられるテンプルコマンド・・・
462 登山家(埼玉県):2010/07/28(水) 09:30:35.86 ID:0hbro5t5
このスレ何度目だよ
とりあえず姉さん最強
463 コピーライター(奈良県):2010/07/28(水) 09:34:59.53 ID:fEV8NKmL
ゲームが楽しくなるお勧め縛りプレイ


・トレーニング禁止          → めんどくさくない
・武器防具買うの禁止        → 敵がバルダー落とすだけでも喜べる
・出撃ユニットを5〜7体にする   → テンポが速くなってサクサク進める
・弓攻撃魔法禁止          → 直接殴りあうほうがテンポも速いしスリルがある
・ペトロ&ハボリム禁止       → ハボリムはスタンスローターでも強いからハボリム自体禁止
464 盲導犬訓練士(広島県):2010/07/28(水) 13:14:56.63 ID:mpal/3Nr
リメイクにはトレーニング無いみたいだな
465 ちんシュ大好き(青森県):2010/07/28(水) 16:27:11.01 ID:CXxSMuqU
ウォーロックデニムが最強だった
466 随筆家(関西地方):2010/07/28(水) 17:32:00.73 ID:CDkNQeY0
Lだと恐怖効果で能力大幅ダウンで
Cだと効かないってヘンだろ
外伝で直ったけど(その上ナイトは恐怖無効)

ギルダスやミルディンは本当は怖がりってことかよ
おかげでラストバトルでは全然使えない

恐怖を振りまくアイテムがあんなにあるなら無効化するアイテムぐらい作っとけっつの
467 ディーラー(東京都):2010/07/28(水) 17:44:38.81 ID:Wcq2BgSq
マルティムさんに「食らえッ!フローヴェノム!」って凄まれた途端
イセベルク放りだして「ヒィッ!すんません、すんません!」じゃ恐がりでも仕方ないだろw
468 随筆家(関西地方)
>>467
それマジネタなのかw