今の週刊少年ジャンプには続きが読みたくなるよな漫画がない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 学芸員(アラバマ州)

家裁、YouTubeに発売前漫画違法公開の中3少年を保護観察に
【訴訟】発信:2010/07/22(木)



  動画共有サイトYouTubeに発売前漫画の動画を違法公開したとして、著作権法違反の疑いで送致された中学3年の少年(14歳)について、
名古屋家裁は7月22日、保護観察処分とする決定を下した。

  少年は、昨年の12月22日から今年2月9日までの間、「少年ジャンプ」掲載の「銀魂」、「NARUTO-ナルト-」、
「ONE PIECE-ワンピース-」、「週刊少年サンデー」掲載の「MAJOR」の4作品を、
雑誌発売前にYouTubeを通じて権利者に無断でアップロードし、
不特定多数のインターネットユーザーに対して送信できるようにして著作権(公衆送信権)を侵害した疑いで、
6月14日、著作権法違反容疑で京都府警に逮捕され、同月25日付で京都家裁に送致されたが、
同家裁により自宅のある名古屋市の名古屋家裁に移送されていた。

  伊東一広裁判官は「社会に与える影響は大きいが、少年の年齢や非行の態様、生育歴などをあわせ考慮した」として、
保護観察処分とする決定を下したした。
http://news.braina.com/2010/0722/judge_20100722_002____.html
2 タコス(京都府):2010/07/25(日) 14:32:39.57 ID:uEXDUSHB
まんこ
3 コンセプター(東京都):2010/07/25(日) 14:32:49.70 ID:WMaKTtV4
じゃあ卒業しろ
4 音楽家(福井県):2010/07/25(日) 14:33:03.09 ID:xWRru+hJ
ナルトだけ見てます^^
5 げつようび(秋田県):2010/07/25(日) 14:33:18.43 ID:wBYDbTpu
非行歴なんかあるわけ無いだろ、キモオタなんだからw
6 調教師(四国):2010/07/25(日) 14:33:44.90 ID:M8Zs6cJ6
冨樫まだ?
7 SV-98(dion軍):2010/07/25(日) 14:34:02.95 ID:uvIMivgJ
ワンピは漫画いらないからストーリーを文字にしてさっさと終わらせてほしい
8 ジャーナリスト(佐賀県):2010/07/25(日) 14:34:47.60 ID:SXzKUyQj
めだかボックスの最近の展開は面白いだろ
9 ホスト(コネチカット州):2010/07/25(日) 14:34:53.85 ID:hwRh4skr
めだかとサイレンぐらい
10 警察官(岐阜県):2010/07/25(日) 14:35:00.56 ID:DHZANltg
ジョジョは8部で週間に戻せよ
2週間に一回でいいから
11 添乗員(東京都):2010/07/25(日) 14:35:03.71 ID:acng+TIY
今のジャンプは、日本の漫画界を衰退させるために
闇の組織がつまらない漫画に大量にアンケート送ってるんじゃないかと
邪推しちゃうくらいひどい
12 通りすがり(中部地方):2010/07/25(日) 14:35:11.63 ID:AXd0fqra
ワンピは仲間全員ふっとばして時間稼ぎ見え見えで酷いな
1人ずつやったら半年はかかるだろ
13 添乗員(関東・甲信越):2010/07/25(日) 14:35:26.40 ID:jOyC3JPB
最近読まなくなっちゃってわからないんだけど
今の新連載はどうなの?全部もう打ち切りモードなの?
14 学芸員(長野県):2010/07/25(日) 14:35:27.17 ID:ry0qqqLX
無駄に引き延ばしてるのが半分と打ち切りレベルが半分
15 随筆家(長野県):2010/07/25(日) 14:35:30.64 ID:BXM8p/hp
バクマン
16 ファッションアドバイザー(東京都):2010/07/25(日) 14:35:59.38 ID:A1TGAW/e
バクマン
17 学芸員(愛知県):2010/07/25(日) 14:36:14.22 ID:4UcZ/usP
サッカー漫画とメタリカはもう打ち切られそうで安心した
18 プログラマ(千葉県):2010/07/25(日) 14:36:44.75 ID:i8cNoXZ6
9月にff14発売しちゃうからハンタは2年は休載だな
19 宮大工(福井県):2010/07/25(日) 14:36:48.64 ID:ugR9dqUN
人気面で言えば、今は完全にワンピの独壇場だな
ナルトとかブリーチとかどんどん人気落ちてるし
20 ロリコン(埼玉県):2010/07/25(日) 14:36:49.13 ID:k23peYKA
最近のめだかわりと面白い・・・
こういう奇人変人ショーがいいんじゃないか


ブリーチは久保が愛染の倒し方まだ思いついてないんだろ
明らかに無理な引き伸ばしに見えるここのところの展開
21 SV-98(catv?):2010/07/25(日) 14:38:00.30 ID:LFiaP7D6
かつてのコロコロコミックは本当に次号が楽しみだった
22 ソムリエ(岡山県):2010/07/25(日) 14:38:08.80 ID:YLN0Qy2O
続きがどんなにひどいかで見たくなる作品は多いけどな
23 医師(四国):2010/07/25(日) 14:38:47.74 ID:xuLn74kM
『P2!』の人はどうしたんだ!!
バクマンの中井さんみたいに
田舎に帰っちゃったのか!?
24 デザイナー(関東・甲信越):2010/07/25(日) 14:38:56.59 ID:0wTel0e2
無駄に長い連載陣のせいで有望な新人がどんどんいなくなってない?
25 SV-98(dion軍):2010/07/25(日) 14:39:35.52 ID:uvIMivgJ
>>24
ジャンプで連載長いのって全体の半分もないだろ
26 ロリコン(埼玉県):2010/07/25(日) 14:39:40.28 ID:k23peYKA
>>24
まず他の雑誌に言え
27 整備士(関西):2010/07/25(日) 14:39:41.85 ID:wD7P10GD
トリコは硬派な漫画だと思ってたが最近腐臭が漂いだしてるな
28 車掌(高知県):2010/07/25(日) 14:40:04.56 ID:bwQTuSC4
>>24
え?有望なヤツなんていたの?
29 H&K MSG-90(岐阜県):2010/07/25(日) 14:40:15.03 ID:ylve5LxW
新人がずっと不作すぎるな。
古株を追い落とす勢いの作家全然出てこない
しまぶーすら追い落とすことできない。
30 学芸員(アラバマ州):2010/07/25(日) 14:40:19.43 ID:rr+cz1zB
正直めだかちゃんは続きが気になってしかたないだろ?
31 モデル(dion軍):2010/07/25(日) 14:40:25.30 ID:j3jkvh/E
ワンピは仲間の近況やってページ数稼ぐのやめろ
32 金持ち(東京都):2010/07/25(日) 14:40:48.18 ID:OgmIa+MJ
ジャンプの漫画ってアンケート重視なせいか広げ方は凄いうまいんだけど畳み方を知らないよね
後半になればなるほど面白くなくなっていく
33 ファッションアドバイザー(東京都):2010/07/25(日) 14:41:03.36 ID:A1TGAW/e
斬の人が始めた漫画は結構面白いと思うんだけど
おまえらどうよ
34 ネットワークエンジニア(神奈川県):2010/07/25(日) 14:41:44.08 ID:8IMKnaf5
新人がすぐ打ち切られる傾向は雑誌としてはあまりよくないな

>>27
こないだのコンビうんぬんの話のことか
35 新車(dion軍):2010/07/25(日) 14:42:06.41 ID:ZHpzXJZu
ワンピースもナルトも単行本盛り返してるのに
ブリーチだけ下げ止まらないしそろそろ若いのがとどめ刺してやれよ
36 バランス考えろ(石川県):2010/07/25(日) 14:42:10.62 ID:wwCgvRyE
べるぜ面白いなー
キャラ作りが上手い
37 フランキ・スパス12(愛知県):2010/07/25(日) 14:42:22.71 ID:26NeE2nC
お前らジャンプしか読まないの?
ビッグコミックやアフタヌーンは見ないの?
38 田作(神奈川県):2010/07/25(日) 14:42:41.78 ID:LzC5g6jK
めだかちゃんが腐って腐女子になりそうでワクワクするじゃん
39 農家(東京都):2010/07/25(日) 14:42:45.30 ID:8/AiW91d
新人とかの絵の傾向が近すぎる印象があるんだが
この流れが続くようならジャンプが一番ヤバいぞ。
40 車掌(高知県):2010/07/25(日) 14:42:59.48 ID:bwQTuSC4
>>33
なんか淡白で無理だわ
41 鉄パイプ(京都府):2010/07/25(日) 14:43:04.88 ID:A3Kl+1s7
新人が糞過ぎる
5人ぐらい面白い新人でてこいよ
42 政治厨(東京都):2010/07/25(日) 14:43:21.21 ID:5BmScn0+
>>1
オッサンは少年誌は卒業しろって事だよ
言わせんな恥ずかしい
43 彫刻家(関西・北陸):2010/07/25(日) 14:43:24.10 ID:1xDTg7O3
リボーンはあれどうすんだ
あんだけ強くなったのに次の敵に1/7の力で完敗しちまったぞw
44 随筆家(長野県):2010/07/25(日) 14:43:48.87 ID:BXM8p/hp
>>33
ヒロインもっと推せよ
45 僧侶(北海道):2010/07/25(日) 14:43:50.50 ID:Wf3q+1vB
ぬらりひょんは結構面白いだ
46 リセットボタン(東京都):2010/07/25(日) 14:43:54.59 ID:+iLaIWDL
サイレン打ち切りって二週間前くらいに見たけどネタだよな?
やめてくれよ
47 SV-98(兵庫県):2010/07/25(日) 14:43:59.41 ID:1HK/pJZ+
>>33
応援したいとは思う
48 発明家(長野県):2010/07/25(日) 14:44:05.76 ID:AQs6eRuT
べるぜはどうも受け付けない
P2!とリリエンタールが打ち切りになったのは残念
リリエンタールの人はもっと悪意に満ちた前の読み切りみたいなのやればいいのにさ
49 ファッションアドバイザー(東京都):2010/07/25(日) 14:44:23.53 ID:A1TGAW/e
>>44
ヒロインのキャラ弱いよね
50 モテ男(catv?):2010/07/25(日) 14:44:45.09 ID:dShp0A2a
べるぜってかなりお前らに媚びてる内容だよな
あずにゃんとかそのまま出てきたし
51 農家(東京都):2010/07/25(日) 14:44:49.81 ID:8/AiW91d
>>43
分数表記が間違ってないと仮定してレスするけど1/7ならあと7倍出せばいいだけなんじゃね?
52 書家(京都府):2010/07/25(日) 14:45:09.72 ID:cYnDTjlg
モットザンシンナマンガフヤセヨ・・・
デスノートミタイナサ
53 版画家(京都府):2010/07/25(日) 14:45:13.13 ID:BrJdsuqq
サッカー漫画も今の試合終わったら打ち切りだろうな
54 ツアーコンダクター(東海):2010/07/25(日) 14:45:20.00 ID:Arg8d0IJ
動物園のやつ面白そうじゃん。
なんか全然人気ないみたいだけど。
55 学芸員(愛知県):2010/07/25(日) 14:45:54.84 ID:4UcZ/usP
>>29
なんか妙に残酷なのはダメという風潮ができてからじゃないかな
ハンタの指切られたシーンも黒く塗りつぶしてるぐらいだし
今じゃ北斗の拳とか牙とか無理だと思う
56 学芸員(石川県):2010/07/25(日) 14:46:15.27 ID:FzoTNNbF
>>54
どうも話の広がりが見えないから期待できない
57 学芸員(愛知県):2010/07/25(日) 14:46:41.47 ID:4UcZ/usP
>>33
もう無理だと思う
やっぱり絵が下手 カクカクしたイメージ
58 モデル(茨城県):2010/07/25(日) 14:47:11.52 ID:lwGuPYRW
10週打ち切りが拙いよ、せめて半年様子を見ろ
59 H&K MSG-90(岐阜県):2010/07/25(日) 14:47:14.12 ID:ylve5LxW
そもそも今のジャンプの上位連載陣ですら、ワンピとナルト以外は、
中位で連載してるうちに上が辞めていって、エスカレーター式にプッシュされるようになったのばっかだ。
そして新人はそいつらすら打ち負かすことできない。
60 ロリコン(埼玉県):2010/07/25(日) 14:47:18.02 ID:k23peYKA
すぎたんはかなりレベルアップしたね、やってることは変わってないんだが
20週はいけるんじゃないかな
61 書家(愛知県):2010/07/25(日) 14:47:24.81 ID:yODSV1HW
最近はまだマシだろ
62 石工(九州):2010/07/25(日) 14:47:33.69 ID:R9hfLGof
新人の少年漫画で今一番面白いのは進撃の巨人
63 ゴーストライター(dion軍):2010/07/25(日) 14:48:21.05 ID:10WuJ/8F
64 学芸員(関西地方):2010/07/25(日) 14:48:21.71 ID:rbDMx2xz
続きが気になる漫画が複数あるのはチャンピオンぐらいだな
バキはどうでもいい
65 ファッションアドバイザー(東京都):2010/07/25(日) 14:48:23.44 ID:A1TGAW/e
>>57
最近のジャンプは絵よりキャラが薄いのが問題な気がする
斬の人のは「他に比べて」主人公のキャラがマシ

「ぼくのアイドル」連載にしろや糞編集部
66 MPS AA-12(長屋):2010/07/25(日) 14:49:03.25 ID:Q9MsaA24
絵を見ただけで読み気萎えるのが多すぎ
67 ヘルスボーイ(東京都):2010/07/25(日) 14:49:52.05 ID:0pKnuOnw
ヤンジャンが面白いからWJはどうでもいいや。
68 彫刻家(関西・北陸):2010/07/25(日) 14:49:52.96 ID:1xDTg7O3
>>51
敵がまだ1/7しか力を出せない状態なのに完敗したってことさ
69 システムエンジニア(埼玉県):2010/07/25(日) 14:50:03.50 ID:dMbzlgVx
シャーマンキングの続きが読みたい
70 ゴーストライター(dion軍):2010/07/25(日) 14:50:31.08 ID:10WuJ/8F
>>69
読めよ
71 ファッションアドバイザー(東京都):2010/07/25(日) 14:50:41.01 ID:A1TGAW/e
>>67
ZETMANってジン本人より眼帯のおっさんが活躍する方が面白いと最近気づいた
72 ファッションデザイナー(愛知県):2010/07/25(日) 14:51:05.87 ID:5Im/ZwaC
保健室面白い
73 石工(関東・甲信越):2010/07/25(日) 14:51:14.25 ID:Y81Gzx54
みえるひとの続きが気になるんだよ
打ち切りなのに黒幕匂わせて終わりやがって
74 SV-98(dion軍):2010/07/25(日) 14:52:24.37 ID:uvIMivgJ
アフタヌーン立ち読みできなくて最近無限の住人読んでないから誰か内容教えて
75 学芸員(愛知県):2010/07/25(日) 14:52:26.06 ID:4UcZ/usP
銀魂は同じようなネタで回してる気がする
こち亀状態
76 シナリオライター(不明なsoftbank):2010/07/25(日) 14:52:48.18 ID:z0eazcJN
今のジャンプって対象年齢どのくらいなの?
10〜20年前は小学生のガキも親父も毎週楽しみにしてた
って記憶があるが。
77 小池さん:2010/07/25(日) 14:54:17.37 ID:fwz4LXt8
ちょっと前の全力で腐女子釣りに行ってた時よりはだいぶマシになってると思う
78 彫刻家(関西・北陸):2010/07/25(日) 14:54:26.65 ID:1xDTg7O3
>>76
おっさんじゃねえかな
だってワンピースが何故かひげ剃りメーカーのシックとコラボしてたしw
79 田作(東京都):2010/07/25(日) 14:54:31.07 ID:iWUXY4yC
今のジャンプ買うのはボランティアだな ありえないぐらいつまらない
80 バランス考えろ(石川県):2010/07/25(日) 14:54:56.58 ID:wwCgvRyE
>>65
フタガミ☆ダブルも面白そうなのにね
81 SV-98(dion軍):2010/07/25(日) 14:55:16.18 ID:uvIMivgJ
>>75
銀魂はアニメで見るとそこそこ面白いけど漫画で読むとセリフがひたすら鬱陶しい。
あとバトル編に突入すると途端につまらなくなる珍しい少年漫画。
82 映画監督(dion軍):2010/07/25(日) 14:55:17.39 ID:Fq5X4h45 BE:1161330179-PLT(12001)

読むなよ
83 田作(神奈川県):2010/07/25(日) 14:55:19.23 ID:LzC5g6jK
>>74
百琳さんがチンコつっこまれそうになった
84 整備士(関西):2010/07/25(日) 14:55:20.62 ID:wD7P10GD
今こそエムゼロを復活させるべき
85 農家(東京都):2010/07/25(日) 14:55:30.70 ID:8/AiW91d
>>76
パッと読めるのはこち亀だけ。あとは連載の最初から読まんととっ付けないのばかり。
昔のは連載の途中から読んでも引き付ける漫画多かったような気がするなぁ。
86 政治厨(茨城県):2010/07/25(日) 14:55:30.92 ID:pxEwHq4F
ぶっちゃけリボーン、サイレンより保健室とかめだかの方が面白い
87 きゅう師(三重県):2010/07/25(日) 14:55:39.23 ID:ZwfO8I2p
ナルトいまどうなってる?
88 医師(四国):2010/07/25(日) 14:56:28.78 ID:xuLn74kM
チャンピオンに面白くなってほしいなー。
才能ありそうなのが
みんなジャンプを目指す。
んで、大抵つぶされる。

これからはチャンピオン目指してくれ。
若者よ。
89 花屋(愛媛県):2010/07/25(日) 14:56:56.19 ID:QnPh/paj
久しぶりにリボーン読んだら、別のマンガになってた。。。
90 ロリコン(埼玉県):2010/07/25(日) 14:57:09.97 ID:k23peYKA
>>87
ナルトがビーの助力で九尾の力を手に入れたがそこに母ちゃんの記憶が出てきてそのまま過去編やってる
次で終わりそう
91 田作(東京都):2010/07/25(日) 14:57:14.64 ID:iWUXY4yC
新連載全部ひどすぎ  わざとやってんの? 
92 ファッションアドバイザー(東京都):2010/07/25(日) 14:57:37.11 ID:A1TGAW/e
>>88
イカ娘が簡単に蹴落とされちゃうからやめろ
93 バランス考えろ(福岡県):2010/07/25(日) 14:57:53.50 ID:qOAyG8Yv
今面白い展開の漫画がパッと思いつかない
サンデーの方が面白い
94 SV-98(千葉県):2010/07/25(日) 14:58:18.36 ID:jnhbQSb2
戦争編のとき毎週ワンピーススレが立ってたニュー速で何言ってんの?
95 家畜人工授精師(dion軍):2010/07/25(日) 14:58:28.89 ID:H5cnnd7p
>>92
           ,.―――‐ 、
          /      ,.―`.ヽ
        /   |   /:/: :ィ: : : : :\
        / .f⌒h/`:/l:/^\:/l:/: :|`     ゲ  な
        〈 _! l /ムl: :/ _   '^jノ|     ソ .ん
        _| 人_|: l ,, ̄   =l: |,_    ?. で
        {:::_~,.:::}」: |.  「 7 '''}!::::|__
        / /.,.=、|:!:.ト . l_/ ,.ィ_└┐:|__
      (   └勹ノl:| |\、 // '|!V〉\;/
96 農家(東京都):2010/07/25(日) 14:58:46.89 ID:8/AiW91d
>>93
まだサンデーの方が多様性がある気がする。あと一部除いて完成品が多いのも。
97 田作(東京都):2010/07/25(日) 14:58:56.94 ID:iWUXY4yC
唯一読んでたハンター・ハンターが無くなった もう洋ナシ
98 翻訳家(千葉県):2010/07/25(日) 14:58:59.78 ID:YCqb+kTa
ワンピースは続きが気にならない漫画だよね
バギーがクルーと再会したとこで読むのやめた
99 登山家(関東・甲信越):2010/07/25(日) 14:59:18.60 ID:dvDccaox
先週は久々にナルトが面白かったわ
瞬間移動かっけー
100 学芸員(愛知県):2010/07/25(日) 14:59:21.86 ID:4UcZ/usP
チャンピョン サンデーが面白いと言ってる奴は買ってもいないのに何言ってるんだ
立ち読みのくせに
101 伊達巻(四国):2010/07/25(日) 14:59:37.55 ID:xxsjMPtG
>>88
チャンピオン今一番面白いわ
102 ネットワークエンジニア(神奈川県):2010/07/25(日) 14:59:44.80 ID:8IMKnaf5
>>93
サンデーで今何が面白いか教えてくれ
ハヤテの作者が調子に乗った辺りからわからん
103 SV-98(兵庫県):2010/07/25(日) 14:59:48.77 ID:1HK/pJZ+
>>93
サンデーで面白い漫画って何だ?ハヤテとかはダメだし
104 金持ち(東京都):2010/07/25(日) 15:00:08.23 ID:OgmIa+MJ
サンデーよりゲッサンのが面白い
105 農家(東京都):2010/07/25(日) 15:00:20.18 ID:8/AiW91d
>>100
俺はサンデー毎週買ってんだよw
106 ファッションアドバイザー(東京都):2010/07/25(日) 15:00:34.65 ID:A1TGAW/e
今一番ジャンプで絵上手いのって、やっぱ岸影ェでいいのか
絵崩れないし
小畑は劣化したな
107 実業家(ネブラスカ州):2010/07/25(日) 15:00:52.20 ID:XDYgm6wm BE:39949733-2BP(3003)

単純に、お前らが老けたから、感性の方向がズレたのだろ。
108 田作(神奈川県):2010/07/25(日) 15:00:56.21 ID:LzC5g6jK
サンデーはほんと読むの無いな
109 バランス考えろ(石川県):2010/07/25(日) 15:01:14.35 ID:wwCgvRyE
斬の人は根本的に絵が下手すぎる。なんでジャンプ載ってるのか謎
べるぜは学園編は面白いけど、話の根幹の魔界編が人気出にくい
バクマンは新連載がどうのこうので結局30話くらい話進んでない
メタリカは絵も話も安定してるはずのに何故かまったく面白くない
保健室は短編が面白いけど、そろそろネタがキツイと思うがんばれ
めだかは何故かバトルマンガになったけど前よりかはマシになった
ワンピ、トリコは安定してる。他は読んでないから知らん
110 薬剤師(アラバマ州):2010/07/25(日) 15:02:04.58 ID:2GRRygXD
真面目なスポーツ漫画はいつになったら載るんだよ
マガジンのあひるの空がおもしれーよ
111 農家(東京都):2010/07/25(日) 15:02:14.91 ID:8/AiW91d
ジャンプもマガジンも惰性組が止めたら100万部割り込みそうな気がする。
112 バランス考えろ(福岡県):2010/07/25(日) 15:02:20.99 ID:qOAyG8Yv
サンデーはマギとゴルフのやつが面白いだろうが
113 家畜人工授精師(dion軍):2010/07/25(日) 15:02:38.29 ID:H5cnnd7p
ジャンプ→ワンピ、ナルト、出世魚、まるだし
マガジン→一歩、ダイヤ、テニス、むろみさん、もうしま
チャンピオン→エフッエフッ、ハンザ
サンデー→???
114 コピーライター(宮城県):2010/07/25(日) 15:02:39.06 ID:k4RR6CJk
>>63
めだかボックスのこういうの好き
115 SV-98(兵庫県):2010/07/25(日) 15:03:22.33 ID:1HK/pJZ+
>>110
真面目なスポーツ漫画をジャンプに求めるなよ
ジャンプはスラダンはともかく基本トンデモ路線が似合う
116 フランキ・スパス15(愛知県):2010/07/25(日) 15:04:04.61 ID:TcKECcvQ
サンデーよりゲッサン
ワルツおもしれー
117 家畜人工授精師(dion軍):2010/07/25(日) 15:04:06.04 ID:H5cnnd7p
>>115
CHIBIは良かったよ
118 ゲームクリエイター(神奈川県):2010/07/25(日) 15:04:33.65 ID:4Ktfe/+L
看板漫画はジャンプのほうが面白いがそれ以外はマガジンのほうが面白い
119 学芸員(dion軍):2010/07/25(日) 15:04:36.27 ID:LDWfFWNz
>>113
コナンがあるだろ
120 薬剤師(アラバマ州):2010/07/25(日) 15:05:06.18 ID:2GRRygXD
>>115
まあそうなんだけどさ
フープメンを切ったのはどうかと思うよ
121 ファッションアドバイザー(東京都):2010/07/25(日) 15:05:19.10 ID:A1TGAW/e
そういえばマガジン金田一の犯人って結局誰だったの?
しばらく読んでないから分からん
122 工芸家(東京都):2010/07/25(日) 15:05:21.88 ID:YKy/B+1/
バレまだ?
123 翻訳家(千葉県):2010/07/25(日) 15:05:30.57 ID:YCqb+kTa
まじめスポーツといえばほったゆみのスピードスケートが面白くなりそうなとこで打ち切りされたな
まだ許してないよ
124 農家(東京都):2010/07/25(日) 15:05:42.40 ID:8/AiW91d
>>118
工工エエ(´Д`)エエ工工、マガジンの半端な連載漫画が一番とっ付きにくいやん
125 版画家(京都府):2010/07/25(日) 15:05:44.07 ID:BrJdsuqq
少年サッカー漫画は真面目なスポーツものだろ
全く面白くないけど
126 学芸員(愛知県):2010/07/25(日) 15:06:27.92 ID:4UcZ/usP
マガジンの話題がこういうスレではでてこなくなったな
カメレオンとか連載されてた時期は毎週買ってた
127 SV-98(兵庫県):2010/07/25(日) 15:06:29.41 ID:1HK/pJZ+
>>120
フープメンは残念だったな
設定も面白かったのに
128 石工(九州):2010/07/25(日) 15:06:52.15 ID:R9hfLGof
だから進撃の巨人って言ってるだろ!!
129 韓国人(神奈川県):2010/07/25(日) 15:06:57.30 ID:DUg7GXBX
>>63
     _   _l l_   _l l_
   //[][]  ̄l lニ、ヾ   ̄l lニ、ヾ _l l_
   ヽヽ-,   く ノヽ-ゝ   く ノヽ-ゝ  ̄l lニ、ヾ
      ̄                 く ノヽ-ゝ
     ヽ、       /ニニヽ              /
       ヽ_      / o  o l            /
       \\.   く u_'_ ゝ           ,'
         \\_/ '――‐' |_          l   真剣は切れ味がある分あつかいやすいし
           ,k´ \l ̄ ̄ ̄/::::::::l`ヽ、       i     素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
         /| ↑、 /\_.ノ:::::::::::ヽ  ヽ     |    対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇが
.        / | /:::::::::\/ヽ:::::::::::::::::::', ! `、    |    あえて斬れない様に鋭く研がない分
       / l/:::::::::::::::::::`ヽニ=::::::::::::::V   i   <    硬度と重量をかなり増加させて
.      / /::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::ヽ   |   |    斬るより破壊を目的とした
      /  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::i  !  |    玄人好みのあつかいにくすぎる刀
     /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::l´  \ .|    使いこなせねぇとナマクラ刀より弱い
.    / -、  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 刃―、-゙ |    ただの鉄クズみてぇなもんだってのに
    ´/   Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`メ,   ヽ、|    何であのガキは?
    /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    | ',
.   /  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |  ヽ
  /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  |   \
130 家畜人工授精師(dion軍):2010/07/25(日) 15:07:47.21 ID:H5cnnd7p
>>129
新連載始まったしもう許してやれよ
131 田作(神奈川県):2010/07/25(日) 15:08:22.29 ID:LzC5g6jK
週刊少年漫画の面白さで言ったらもはやジャンプとチャンピオンの二強だろ
132 SV-98(兵庫県):2010/07/25(日) 15:08:39.62 ID:1HK/pJZ+
>>125
明らかに打ち切られそうだからなあ
133 ネットワークエンジニア(神奈川県):2010/07/25(日) 15:08:42.09 ID:8IMKnaf5
>>129
今思うと研無刀って結構えぐい武器だよな
134 内閣総理大臣(dion軍):2010/07/25(日) 15:08:47.95 ID:g1b0yurJ
チャンピオンって弱虫ペダル以外にみるもんあるの?
135 宮大工(福井県):2010/07/25(日) 15:09:10.86 ID:ugR9dqUN
>>106
あんなゴミみたいな絵で一番上手いって頭大丈夫か?w
136 版画家(京都府):2010/07/25(日) 15:09:14.87 ID:BrJdsuqq
>>63
これは狙ってどうよ面白いだろっていういけ好かなさがあるけど

>>129
はナチュラルだから面白い
プロとして駄目だけど
137 あるひちゃん(石川県):2010/07/25(日) 15:09:16.49 ID:Z7Mthq69
>>128
同意せざるおえない
138 農家(東京都):2010/07/25(日) 15:09:36.03 ID:8/AiW91d
>>134
ハンザは結構好き
139 ファッションアドバイザー(東京都):2010/07/25(日) 15:09:37.34 ID:A1TGAW/e
>>134
           ,.―――‐ 、
          /      ,.―`.ヽ
        /   |   /:/: :ィ: : : : :\
        / .f⌒h/`:/l:/^\:/l:/: :|`     
        〈 _! l /ムl: :/ _   '^jノ|    
        _| 人_|: l ,, ̄   =l: |,_   
        {:::_~,.:::}」: |.  「 7 '''}!::::|__
        / /.,.=、|:!:.ト . l_/ ,.ィ_└┐:|__
      (   └勹ノl:| |\、 // '|!V〉\;/
140 医師(四国):2010/07/25(日) 15:10:14.80 ID:xuLn74kM
>>63
それはひょっとして
ギャグで…
141 書家(京都府):2010/07/25(日) 15:10:15.82 ID:cYnDTjlg
>>128
ほんとに面白いの?
いまから買ってくるぞ信じるからな?
142 SV-98(兵庫県):2010/07/25(日) 15:10:30.95 ID:1HK/pJZ+
>>136
言いたいことはわかるが
>これは狙ってどうよ面白いだろっていういけ好かなさがあるけど
ってのはひねくれすぎ
143 アナウンサー(栃木県):2010/07/25(日) 15:10:41.67 ID:6QhmmOin
保健室の人にラブコメ描いてほしい
144 行政官(埼玉県):2010/07/25(日) 15:11:21.23 ID:yFHma/ZR
>>141
WEBで1話読めたはず
145 監督(東京都):2010/07/25(日) 15:11:31.27 ID:TA62FouW
ワンピも中だるみの期間だし、まじで読むのがなくなった
146 タンメン(福岡県):2010/07/25(日) 15:11:46.19 ID:LOpbW8Aj
>>48
リリエンタールの人の悪意に満ち溢れたの読みたいなそれ
リリエンタールもそんなの期待してたのに打ち切り決定してからはバトル展開になって
マジで最悪な終わりだったわ
147 家畜人工授精師(dion軍):2010/07/25(日) 15:12:34.57 ID:H5cnnd7p
ライジングインパクトって2回打ち切られたよね
148 SV-98(兵庫県):2010/07/25(日) 15:12:50.36 ID:1HK/pJZ+
>>143
ラブコメになったらつまらなそうだ
149 かまってちゃん(東京都):2010/07/25(日) 15:12:53.02 ID:sw5mY0ee
保健室は男が考えるエロを分かってるな
少なくとも河下なんかよりはずっと分かってる
150 歴史家(アラバマ州):2010/07/25(日) 15:13:59.32 ID:ft7ZbX8s
冨樫が今休んでる理由って何?
151 医師(四国):2010/07/25(日) 15:14:06.83 ID:xuLn74kM
>>48
その二人は本当に才能あったのにな。
152 営業職(山口県):2010/07/25(日) 15:14:25.02 ID:Qmga/mbh
ワンピースだけでもってるようなもんだからな
つまらん作品が増えた
153 ネトゲ厨(不明なsoftbank):2010/07/25(日) 15:14:51.87 ID:NFgd8K7L
>>149
愛すべき安田くんが絡む回は飛びぬけて面白いな
154 もう4時か(関東):2010/07/25(日) 15:15:26.26 ID:VsLHliM6
>>150
金ある→きつい週刊連載する必要なし
155 医師(四国):2010/07/25(日) 15:15:35.77 ID:xuLn74kM
なんだかんだで一番毎週読んじゃうのは
『こち亀』。
156 フランキ・スパス15(愛知県):2010/07/25(日) 15:16:58.40 ID:TcKECcvQ
>>153
安田のキャラは素晴らしいわ
先週のも良かった
157 デザイナー(関東・甲信越):2010/07/25(日) 15:16:59.32 ID:qNhnwKbS
老害のこち亀はない
いぬまるなら解る
158 営業職(山口県):2010/07/25(日) 15:17:07.89 ID:Qmga/mbh
何でリボーンとかサイレンは打ち切られないんだ?
糞つまらんのに
159 盲導犬訓練士(愛知県):2010/07/25(日) 15:17:15.94 ID:+zcG9udq
すぎたん絵は上手くなったのに話作りは相変わらずだった…
160 家畜人工授精師(dion軍):2010/07/25(日) 15:19:03.95 ID:H5cnnd7p
>>158
リボーンはよく言われる腐かな

サイレンは
・打ち切る→「なぜ打ち切った!!」
・打ち切らない→「なぜ打ち切らない!!」
161 学芸員(愛知県):2010/07/25(日) 15:19:11.38 ID:4UcZ/usP
>>155
こち亀は寺井とかの名前を今更変えたのが許せない
162 ファッションアドバイザー(東京都):2010/07/25(日) 15:19:37.03 ID:A1TGAW/e
>>160
リボーンは腐人気よりガキ人気だろ
163 スクリプト荒らし(アラバマ州):2010/07/25(日) 15:20:09.95 ID:zLctd4dw
サイレンみたいな異能力バトル枠は大事だと思う
164 監督(東京都):2010/07/25(日) 15:21:16.08 ID:TA62FouW
弱虫ペダルだけは毎週読んでる
165 僧侶(北海道):2010/07/25(日) 15:21:18.32 ID:Wf3q+1vB
>>161
どういうこと?
166 レミントンM700(長崎県):2010/07/25(日) 15:21:36.48 ID:RMw+aG/s
鰤、リボンは糞漫画だが
打ち切る順序としてはスケットとジャガーが最優先だろ
あの糞面白くもないオナニー漫画は害でしかない
167 小池さん:2010/07/25(日) 15:21:39.97 ID:2aPRKj9h
どこの雑誌でもいいから週刊でその雑誌共有の作品を作ればいいのに
漫画家、脚本家は交代制で
168 調教師(東海):2010/07/25(日) 15:21:52.67 ID:/+z4yyK3
すぎたんは学園ものしか描けないし埃立ち過ぎだし毎度似たようなキャラしか作れないし
何も期待できない
169 理容師(東日本):2010/07/25(日) 15:22:13.59 ID:tBtHvmx5
>>154
SQで定期連載しろよ
170 社会保険労務士(関東):2010/07/25(日) 15:23:05.99 ID:JQ2wdccO
いぬまるとジャガーだけ読んでる
171 三菱電機社員(北海道):2010/07/25(日) 15:23:10.08 ID:JjEGlImp
めだか、サイレン、ぬらりひょんはウルジャンあたりに行けばいいのに
172 学芸員(石川県):2010/07/25(日) 15:24:38.59 ID:FzoTNNbF
>>171
面白くないわけじゃないけどジャンプに載る漫画じゃないよね
173 医師(四国):2010/07/25(日) 15:24:53.01 ID:xuLn74kM
>>165
寺井巡査は何故か「丸井ヤング館」に
改名させられました。
北条は「凄苦残念」。
174 シナリオライター(不明なsoftbank):2010/07/25(日) 15:25:41.59 ID:z0eazcJN
このなかで読み飛ばしてた作品ってどのくらいあった?

週刊少年ジャンプ1990年9号
■ジョジョの奇妙な冒険:荒木飛呂彦
■とびっきり!:樹崎聖
■ドラゴンボール:鳥山明
■ろくでなしBLUES:森田まさのり
■DRAGON QUEST ダイの大冒険:三条陸・稲田浩司・堀井雄二
■エース:高橋陽一
■魁男塾:宮下あきら
■電影少女:桂正和
■聖闘士星矢:車田正美
■ボクはしたたか君:新沢基栄
■まじかるタルるートくん:江川達也
■シティーハンター:北条司
■山下たろーくん:こせきこうじ
■燃えるお兄さん:佐藤正
■ジャングルの王者ターちゃん:徳弘正也
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■神様はサウスポー:今泉伸二
■AT Lady!:のむら剛
■ザグリーンアイズ:巻来功士
■てんで性悪キューピッド:富樫義博
175 はり師(京都府):2010/07/25(日) 15:25:43.72 ID:m2wTTjcW
ブリーチって今イチゴは精神と時の部屋で何ヶ月も戦い続けてるわけ?
それこそ精神世界なんだから現実の時間では一瞬でよくね?
精神と時の部屋必要なくね?
176 シナリオライター(不明なsoftbank):2010/07/25(日) 15:26:08.80 ID:z0eazcJN
週刊少年ジャンプ1985年1-2号

■ドラゴンボール:鳥山明
■キャプテン翼:高橋陽一
■ばくだん:本宮ひろ志
■北斗の拳:原哲夫・武論尊
■キン肉マン:ゆでたまご
■シェイプアップ乱:徳弘正也
■ガクエン情報部HIP:富沢順
■ハイスクール奇面組:新沢基栄
■ウイングマン:桂正和
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■銀牙-流れ星銀:高橋よしひろ
■きまぐれオレンジロード:まつもと泉
■ブラックエンジェルズ:平松伸二
■超人間ロクロー:こせきこうじ:読切
■よろしくメカドック:次原隆二
■バオー来訪者:荒木飛呂彦

177 ゴーストライター(dion軍):2010/07/25(日) 15:26:32.69 ID:10WuJ/8F
>>103
神のみ

そんくらいっす
178 僧侶(北海道):2010/07/25(日) 15:27:12.83 ID:Wf3q+1vB
>>173
そういえば北条にそっくりの奴がいたのに、名前が違っておかしいなと思っていたら
そういうことか。マリアの女化で捨てて久しぶりに読んだんだけど、そんなことになって
しまっていたのか。

てか丸井ヤング館って何だよw
179 営業職(山口県):2010/07/25(日) 15:27:21.32 ID:Qmga/mbh
>>174
■エース:高橋陽一

ワラタw
180 書家(愛知県):2010/07/25(日) 15:27:27.56 ID:yODSV1HW
ブリーチもサイレンも精神と時の部屋に入っちゃったけど
これいいの
181 演歌歌手(東京都):2010/07/25(日) 15:27:36.38 ID:PtJ4H9oe
ワンピが戦争終わった途端また蛇足すぎる回想編入れてきて笑った
もう複雑な水戸黄門みたいなもんだろ
182 ロリコン(埼玉県):2010/07/25(日) 15:27:48.36 ID:k23peYKA
>>174
ドラゴンボールしか見てなかったな
他のなんか全然興味なかった
183 ベネリM3(千葉県):2010/07/25(日) 15:27:57.30 ID:hrKtjbnw
地獄戦死魔王の続きずーーーーーーーーーっとまってるんだけど
184 発明家(長野県):2010/07/25(日) 15:28:03.87 ID:AQs6eRuT
>>174
とりあえず無意味に過去を賞賛するのはやめろよ
気持ち悪い風潮だよ
どうでも良いがターちゃんは面白かったな
185 法曹(新潟県):2010/07/25(日) 15:28:35.59 ID:M+xeFgqP
めだかはネームの上達っぷりが素晴らしい
ハッタリが大分上手になった
糞不良漫画やイケメンマフィア図鑑とは大違い
でも面白くないから終わっていいよ
186 コンセプター(東京都):2010/07/25(日) 15:28:42.49 ID:WMaKTtV4
>>177
オニデレもあるだろうが
187 弁理士(栃木県):2010/07/25(日) 15:29:16.01 ID:R29jWd71
つーかジャンプですら有望な新人がいないって、それってつまり漫画界全体がやばいんじゃないのか
188 SV-98(兵庫県):2010/07/25(日) 15:29:23.06 ID:VEzlpAOc
>>174
ジョジョの奇妙な冒険
ドラゴンボール
ダイの大冒険
ジャングルの王者ターちゃん
以外。
189 弁理士(長屋):2010/07/25(日) 15:29:24.10 ID:NhW63gck
ジャンプ全盛期はDB、スラムダンクよりも
ターちゃんの続きを一番楽しみにしてたな
ヴァンパイア編あたり
190 家畜人工授精師(dion軍):2010/07/25(日) 15:29:23.92 ID:H5cnnd7p
マガジンはアバウトがいいな
191 学芸員(コネチカット州):2010/07/25(日) 15:30:04.40 ID:HP0bDT3h
ワンピース好きだ
192 学芸員(関西地方):2010/07/25(日) 15:30:04.97 ID:rbDMx2xz
>>88
いや、今はチャンピオンが少年誌で一番面白いだろ、マジで
193 監督(東京都):2010/07/25(日) 15:30:38.53 ID:TA62FouW
まともなスポーツもの減ったな。
ジャンプにとんと出て来てないような。
194 理容師(東日本):2010/07/25(日) 15:30:59.63 ID:tBtHvmx5
>>179
笑いどころを教えてくれ
195 社会保険労務士(関東):2010/07/25(日) 15:31:01.51 ID:JQ2wdccO
>>174
ジョジョは当時、何このグロ漫画って思って飛ばしてたな
今では大好物です
196 消防官(広島県):2010/07/25(日) 15:31:47.09 ID:+2dnIIgD
いぬまるだしが一番面白いって色々と終わってると思うわ今のジャンプ。
こち亀とか恥ずかしくないのか。全く笑えるところがないぞ
197 田作(京都府):2010/07/25(日) 15:31:50.19 ID:AR3BA0oO
編集者の質が低下したんだろ

漫画は編集者と漫画家の二人三脚で作っていかなくてはならないが、
編集者が決定権を持つとつまらなくなる
198 家畜人工授精師(dion軍):2010/07/25(日) 15:32:20.85 ID:H5cnnd7p
>>197
忍空は逃げたんだよな
199 医師(四国):2010/07/25(日) 15:32:36.46 ID:xuLn74kM
>>178
なんなんだろな……
たぶん元ネタはあるんだろうが。

それでも読んでしまう『こち亀』
くそら〜!!
200 SV-98(兵庫県):2010/07/25(日) 15:32:48.63 ID:1HK/pJZ+
>>186
あれは面白くないです
201 登山家(関東・甲信越):2010/07/25(日) 15:33:14.68 ID:dvDccaox
週刊誌ならヤングジャンプが圧倒的に面白い
少年誌ならマガジンだろ
202 ダイバー(関東):2010/07/25(日) 15:33:27.51 ID:7qC+sN0g
漫画の続きをワクワクしながら楽しみに待つような歳でもないだろ
203 医師(四国):2010/07/25(日) 15:33:59.94 ID:xuLn74kM
>>197
なんやて!?
204 ロリコン(埼玉県):2010/07/25(日) 15:34:03.82 ID:k23peYKA
こち亀は毎週持ち回りで話し書いてるとかなんじゃないの
明らかに糞みてえにつまんないときと割と面白い時とあったり
205 調教師(東海):2010/07/25(日) 15:34:12.48 ID:/+z4yyK3
ヤンジャンは野部が連載始めやがったからクソ
206 コンセプター(東京都):2010/07/25(日) 15:36:01.10 ID:WMaKTtV4
>>200
ラブコメ風漫画に面白さを求めないで下さい
正はいい主人公だろ?
207 農家(東京都):2010/07/25(日) 15:36:07.66 ID:8/AiW91d
>>205
何年ぶりだ、おいw
208 レミントンM700(コネチカット州):2010/07/25(日) 15:37:00.64 ID:WLrD/fzz
サイレンとめだかちゃんが終わればチャンピオン一本に絞れるのに
209 不動産(catv?):2010/07/25(日) 15:38:06.34 ID:e34im0CW
ヤンジャンはGANTZが乗ってる週は他が手抜きなので逆に面白くない
GANTZ自体も直ぐ読み終わるし
210 トリマー(アラバマ州):2010/07/25(日) 15:38:20.47 ID:GORecA+1
ジャンプ的少年漫画ってのが消費されつくして、陳腐になりすぎてるにもかかわらず
ジャンプは純粋な少年漫画を書かせたがるから上手く行かないのかもな
今独走中のワンピだって、先人が作った道をトレースしてるだけで
革新は起こしてないからな

211 ホスト(関西・北陸):2010/07/25(日) 15:38:41.77 ID:i+jMb+4f
大亜門と松井と葦原早く帰ってきて
212 画家(愛知県):2010/07/25(日) 15:39:22.36 ID:ECgT0wVm
ジャンプから別の雑誌に乗り換えたいけど乗り換え先がわからない
ヤンジャンは抑えているんだけれどもね、新規開拓って難しいよねぇ
213 SV-98(宮崎県):2010/07/25(日) 15:39:31.34 ID:J8TL9on0
昔は漫画雑誌買ってたから全部読んでたけど、最近は立ち読みだから
お目当てのやつしか読まなくなった。
新連載とかぜんぜんみないで、2chとかでこれが面白いって評判をみたら
そこから読んだりしてる。
214 書家(愛知県):2010/07/25(日) 15:39:37.85 ID:yODSV1HW
>>211
大亜門はもう無理だろ
215 タンドリーチキン(関東・甲信越):2010/07/25(日) 15:40:29.34 ID:t926zX8c
ナルトェとバクマン以外ゴミみたいな漫画しかないってばね
ワンピースとか言うゆとり漫画は延々とと引き延ばしやってるし
216 検察官(長屋):2010/07/25(日) 15:40:46.33 ID:GPEeAVSU
少年ジャンプの漫画展開進むのが本当遅い
特にワンピ、鰤、ナルトお前らが癌だ
217 H&K G3SG/1(埼玉県):2010/07/25(日) 15:42:02.51 ID:GLIaQDrP
>>216
それは作品単位じゃなくてジャンプ編集にいうことだろ
218 SV-98(宮城県):2010/07/25(日) 15:42:59.69 ID:q9szX2Pj
今週の保健室は最高だった
安田が目立つ回にハズレなし
219 発明家(長野県):2010/07/25(日) 15:43:06.37 ID:AQs6eRuT
ワンピースは時々面白くなるけど
すぐにながーい中だるみ期間が来る
あの引き伸ばしに比べたらDBブウ編がかわいく見えるくらい

だから俺の中での評価がどうしても
鳥山>尾田になっちまう
220 SV-98(兵庫県):2010/07/25(日) 15:43:12.92 ID:1HK/pJZ+
>>210
でも、今の少年はそのジャンプ的少年漫画に精通してないわけだから
楽しめるだろうし、結局ジャンプ的少年漫画に飽きたなら他の漫画雑誌に映るなり
するしかないんじゃない?俺は今でも王道少年漫画が好きだから読んでるけど
221 プロデューサー(長崎県):2010/07/25(日) 15:43:20.16 ID:oKoZcxUp
ここんとこのブリーチ酷すぎだろう。1週で済ませそうな展開に必ず3週以上使ってくるからな。
週単位で話を追うのはやめようかと思う。
222 レミントンM700(コネチカット州):2010/07/25(日) 15:43:28.83 ID:WLrD/fzz
亜門は甘えだからいいがショウエイはかわいそうにな
まぁ面白くないけど
223 SV-98(千葉県):2010/07/25(日) 15:43:37.71 ID:jnhbQSb2
>>216
ワンピは最近そういうの意識して早いよ
224 不動産(大阪府):2010/07/25(日) 15:43:48.90 ID:ddBRB0cf
ぬらりひょんが意外に面白かった。単行本一気読みした。
ジャンプはムヒョを打ち切りにしたのが許せない。
225 コンセプター(東京都):2010/07/25(日) 15:44:41.56 ID:WMaKTtV4
トリコぐらいしか少年漫画と言えるものがない
226 レミントンM700(コネチカット州):2010/07/25(日) 15:46:06.32 ID:WLrD/fzz
>>224
エンチューで素直に終わってりゃよかったのに
227 きゅう師(宮城県):2010/07/25(日) 15:46:19.37 ID:nGhDBYH1
>>223
ついこの間まで回想シーンに何週もかけてたけど、それで展開早いとか何の冗談だよ
エース死ぬ前にした方がいいような回想だったな
死んでからエースとルフィとサボの過去とかやられてもな
てかワンピは回想シーン多すぎだわ
228 法曹(東海):2010/07/25(日) 15:47:19.26 ID:bm1gWwMR
>>187
ジャンプに持ち込みしたら編集に「マンガじゃなくてジャンプ持ってこい」って言われた新人がいてな・・・
229 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/07/25(日) 15:48:15.74 ID:EKIYe9AO
なんつーか、一話完結とか二話完結とか四話完結とか
明らかに目に見えるようにしてやれば、話の区切りにメリハリがついてよくなると思うんだけど
ジャンプに限らず、ページ使いきったから次に続きますみたいなのばかり

ブリーチなんていつまで戦ってるんだよと思ってから(起)
まだ戦ってるの? と思い(起)
そろそろいい加減にしろよと思ったら(起)
修行します(新しい起)
230 SV-98(兵庫県):2010/07/25(日) 15:48:19.13 ID:1HK/pJZ+
>>224
ムヒョって今井さんが可愛い以外に見所あったっけ
231 宮大工(福井県):2010/07/25(日) 15:48:45.39 ID:ugR9dqUN
ナルトが引き伸ばしじゃないって何の冗談だよw
正直これが一番のゴミ漫画だな。絵もきたねーし、連載開始から一向に上達しないよなこの漫画家
232 発明家(長野県):2010/07/25(日) 15:49:34.78 ID:AQs6eRuT
>>223
戦争編は正直面白かった
でも過去編その他で失速した感がある

尾田さんがさ、「一つの作品でずっと続けたい」とか言ってたけど、
やっぱりその時々の作品テーマで各作品に詰め込んだほうが面白いと思うんだ

いい加減、あの作者の違う漫画見てみたいもんだ
233 探検家(長屋):2010/07/25(日) 15:49:39.70 ID:WD6lOOc1
金曜日に買ってたけどついに木曜に売ってるとこ見つけたw
234 レミントンM700(コネチカット州):2010/07/25(日) 15:50:04.18 ID:WLrD/fzz
>>231
おいやめろキチガイが来るぞ
235 パン製造技能士(兵庫県):2010/07/25(日) 15:50:05.57 ID:Tci0YQxU
236 法曹(東海):2010/07/25(日) 15:50:43.85 ID:bm1gWwMR
>>224
ムヒョって最後の話蛇足だろ
あれやらなけりゃ綺麗に終われたのに
237 発明家(愛知県):2010/07/25(日) 15:51:25.18 ID:i1Fxhpo2
いぬまるぐらいしか他の粗水面のがない
238 都道府県議会議員(関西):2010/07/25(日) 15:52:14.72 ID:xJEk77Pl
だねぇ…
めだかボックスぐらいかな
239 作詞家(愛知県):2010/07/25(日) 15:52:22.34 ID:63b/OJQL
トリコ
240 コンセプター(東京都):2010/07/25(日) 15:52:47.80 ID:WMaKTtV4
>>232
フォクシー編はマジでいらなかったと思う
241 ロリコン(埼玉県):2010/07/25(日) 15:52:56.43 ID:k23peYKA
>>235
ダイはそこしかなかったのかよ
242 軍人(アラバマ州):2010/07/25(日) 15:54:17.57 ID:WoRADgbr
少年ジャンプばかり読み続けてきた30歳の俺が読んでも面白い漫画を教えてください。
ヤンマガ、ヤンサン、ヤンジャンとかがいいです。
243 編集者(東海):2010/07/25(日) 15:54:25.10 ID:CoGzwbw2
>>1
30すぎたおっさんが漫画読むなよ
244 国会議員(関西):2010/07/25(日) 15:56:45.22 ID:lygKoE3D
245 レオナルド・ディカプリオ(東京都):2010/07/25(日) 15:57:20.43 ID:9IqlaS9K
ヤングジャンプの連載陣みたら、ジャンプ黄金時代に連載してた人がちらほらいるね
246 SV-98(千葉県):2010/07/25(日) 15:57:29.59 ID:jnhbQSb2
来週号のワンピでロビンと喋ってるのってサボで決定なの?
247 パン製造技能士(兵庫県):2010/07/25(日) 15:57:48.86 ID:Tci0YQxU
248 警務官(鳥取県):2010/07/25(日) 15:59:33.61 ID:bUGrE1lQ
めだかってレイプあった?
249 弁護士(山陽):2010/07/25(日) 15:59:55.64 ID:bQyH4R8b
>>242
チャンピオンREDいちご
250 学芸員(三重県):2010/07/25(日) 16:01:33.12 ID:y3nMmhw5
なんかナルトもうすぐ終わりそうだな
終わったらようやくジャンプ買うの止められる
251 SV-98(兵庫県):2010/07/25(日) 16:01:34.40 ID:1HK/pJZ+
>>249
お前最低だな
252 司法書士(山口県):2010/07/25(日) 16:02:59.71 ID:GgOtlUAj
クロコダイルは犠牲になったのだ…
253 盲導犬訓練士(兵庫県):2010/07/25(日) 16:04:10.73 ID:5ZRks3e9
バクマンというかガモウを面白がってる・ほめてる奴の気がしれない。
あれこそまさしく老害以外の何者でもないと思うんだが
254 タンタンメン(九州):2010/07/25(日) 16:05:16.11 ID:IPhp2VbX
今はトリコが一番好きだ
255 医師(四国):2010/07/25(日) 16:06:16.99 ID:xuLn74kM
>>247
これはひどい。
256 フランキ・スパス15(愛知県):2010/07/25(日) 16:07:46.91 ID:TcKECcvQ
バクマンは少年漫画らしくていいと思うんだけど
257 経済評論家(静岡県):2010/07/25(日) 16:08:12.70 ID:xZZEVsPH
そろそろ4U連載しろよ
258 児童文学作家(埼玉県):2010/07/25(日) 16:10:02.57 ID:eEGdE/xR
サンデーってなんで水曜日に売ってんの
ばかなの
259 レミントンM700(コネチカット州):2010/07/25(日) 16:10:04.71 ID:WLrD/fzz
>>257
昔SQに載ったのですらネタギレすぎてゴミクズだったんだから無理だろ
260 ヘルスボーイ(関東・甲信越):2010/07/25(日) 16:11:11.74 ID:uxC6YNVV
>>250
もう3年くらいそう思ってるわ。
261 弁護士(山陽):2010/07/25(日) 16:11:51.05 ID:bQyH4R8b
>>256
主人公コンビ以外のキャラが全員踏み台はちょっと
262 ヤクザ(チリ):2010/07/25(日) 16:13:57.51 ID:bQgbBNe8
バクマンは気持ち悪い
ただただ気持ち悪い
絵も気持ち悪い
263 リセットボタン(dion軍):2010/07/25(日) 16:14:31.91 ID:iuRM3tjQ
メダカボックス擦れ立てろ
264 ネトゲ厨(dion軍):2010/07/25(日) 16:14:55.72 ID:1fKXu4VC
バクマンは主人公一味が果てしなくむかつく
265 金持ち(東京都):2010/07/25(日) 16:15:29.93 ID:OgmIa+MJ
がもうはまず息子をちゃんと教育しろよ
266 ソムリエ(新潟・東北):2010/07/25(日) 16:15:54.95 ID:wZUAHEmr
リボーンとか筆頭として何なのあれらは
少年は読まないだろ
267 きゅう師(宮城県):2010/07/25(日) 16:18:50.29 ID:nGhDBYH1
>>266
アニメ化したら少年がテレビ見て、漫画も読んで単行本売上は少年層が支えてるらしいぜ
腐も多いだろうが
小学生くらいのガキは、絵的に派手な能力バトルしてたらとりあえず読むから
268 ネトゲ厨(dion軍):2010/07/25(日) 16:20:40.92 ID:1fKXu4VC
リボーンは少年人気があるらしい。理解できんが
むしろそのくらいの年齢の方がストーリーとか気にせずに読むんだろうな
269 建築物環境衛生”管理”技術者(アラバマ州):2010/07/25(日) 16:20:40.70 ID:HUjqlUkW
270 レミントンM700(コネチカット州):2010/07/25(日) 16:22:34.30 ID:WLrD/fzz
いくつの子供ならマグマ風呂見てワクワクできるんだ
271 レオナルド・ディカプリオ(東京都):2010/07/25(日) 16:24:24.44 ID:9IqlaS9K
>>264
バクマンの主人公って小ちゃいんだよな、考え方が
「こうすればウケる!」「読者の求めてるものは〜〜」「アンケートがどうたらこうたら」
って事ばかり気にしてるイメージ

「アンケートなんて知るか!俺は面白え漫画が書きたいんだぜ!」
っていうのがいままでの少年誌的な主人公像で
バクマンはいままでのジャンプ漫画の脇役を主人公にした感じがする
272 きゅう師(宮城県):2010/07/25(日) 16:24:29.99 ID:nGhDBYH1
マグマ風呂を笑うのは大人の読者だからな
10歳前後のガキは違和感なく「すげー敵だ!」と思ってるのかも
273 映画監督(アラバマ州):2010/07/25(日) 16:26:08.62 ID:nhbAAfO8
>>265
息子を名乗ってる本人だろあれw
274 運営大好き(神奈川県):2010/07/25(日) 16:28:41.65 ID:6VXEl2w4
リボーンとバクマンはさっさと打ち切れ
275 レミントンM700(コネチカット州):2010/07/25(日) 16:29:06.44 ID:WLrD/fzz
ガモウの息子って親父の血のおかげで俺イケメンとか自分は月のモデルとか言ってたやつか
集合写真のガモウがあれだし偽物じゃね
276 盲導犬訓練士(兵庫県):2010/07/25(日) 16:30:06.12 ID:5ZRks3e9
>>272
テニヌのときもだったんだが、チャラい画風が理由で一周しちゃった感のある
勢いの強さやぶっ飛び振りに違和感があった。
277 発明家(長野県):2010/07/25(日) 16:30:20.51 ID:AQs6eRuT
>>273
俺もそう思う
ガモウ自身、デスノートの作者ってことを言いたくて言いたくて仕方なかったらしいし
ガモウが2chねらだってことは周知の事実だしな
278 税理士(鹿児島県):2010/07/25(日) 16:36:38.00 ID:aPgIhkzI
デスノの序盤以降、次週が待ち遠しくて待ち遠しくて仕方がない漫画には出会ってないな
今の連載陣も面白いっちゃあ面白いんだけど、続きが気になるわくわく感が一切無い
279 ロリコン(埼玉県):2010/07/25(日) 16:39:51.70 ID:k23peYKA
リボーン今は割りとおもしろいかなーとは思ってるんだが
どうもエンマくんの勘違いでしたみたいな展開ぽいのがもうね
勘違いの逆恨みで話し作るの好きじゃねえんだよ
280 盲導犬訓練士(兵庫県):2010/07/25(日) 16:41:11.69 ID:5ZRks3e9
ガモウの見聞の狭さと個人的な恨み節が、漫画家という職業を貶めてる
281 タルト(関東・甲信越):2010/07/25(日) 16:43:43.95 ID:P92b1eDH
ぬらりひょんの孫は荒木の弟子だから期待してるんだが羽衣狐が可愛い以外魅力がねえ
282 臨床検査技師(愛知県):2010/07/25(日) 16:45:05.84 ID:JFHeWovN
メタリカはダイ大を参考にしてるんだろうけどつまらない
なぜかつまらない
283 学芸員(長野県):2010/07/25(日) 16:50:29.02 ID:ry0qqqLX
かつて同級生だった萌え漫画描きいるじゃん
あいつメインの話ももっとやって欲しいよね
284 書家(静岡県):2010/07/25(日) 16:53:07.84 ID:+taBvbAF
少年疾駆とメタリカはもう後何回で終了ってのが決まったんだろうな・・・
285 小説家(北海道):2010/07/25(日) 16:54:48.72 ID:5Im/ZwaC
いぬと保健と動物園しかまともなのがねえ・・・・・・

それといい加減こち亀ナルトジャガー打ち切れよ
どの層に需要があるんだよ
286 大学芋(東京都):2010/07/25(日) 16:55:53.37 ID:sHHrjhMm
お前らはいい加減卒業しろよ
287 美容師(熊本県):2010/07/25(日) 16:55:55.27 ID:gTGzzkAb
>>285
全部お前の都合じゃないか
288 歯科技工士(愛媛県):2010/07/25(日) 16:57:25.32 ID:JZjQx8Wn
>>285
亀は記録のためなんだろう
どうでもいいけどこち亀スレが怖いマジ怖い
289 デザイナー(関東・甲信越):2010/07/25(日) 16:59:01.58 ID:qNhnwKbS
サイレンとトリコとワンピースの三つがある限りジャンプは買う
ただ、そのどれか一つでもなくなったら買わない
つまりはサイレン頑張れってこった
290 リセットボタン(千葉県):2010/07/25(日) 16:59:51.86 ID:q3f+B26+
動物園とか四谷とかのネウロの二番煎じみたいなのはやめてほしい
291 ヘルスボーイ(コネチカット州):2010/07/25(日) 17:03:29.45 ID:XDYgm6wm BE:199746959-2BP(3003)

そんなにジャンプにしがみつく必要があるのか?
292 バランス考えろ(群馬県):2010/07/25(日) 17:05:06.02 ID:1pViINdP
34号は5年ぶりくらいにナルトが面白かった
293 タピオカ(新潟県):2010/07/25(日) 17:07:04.19 ID:nN3JvYOq
>>289
今回の未来編で終わらせる気満々じゃないか?
294 シャブ中(新潟・東北):2010/07/25(日) 17:08:06.96 ID:6cqpzqkt
もう楽しみなのがヤンマガのコッペリオンしかない…
295 ネトゲ厨(dion軍):2010/07/25(日) 17:09:12.04 ID:1fKXu4VC
>>293
伏線の量とかすると今回で終わらせるのは無理だろう
というか設定上、現代編が最終決戦になるし

戦力差が圧倒的すぎるから返り討ちにあうだろうな
296 家畜人工授精師(dion軍):2010/07/25(日) 17:10:24.03 ID:H5cnnd7p
>>295
霧崎の勇気が世界を救うことを信じて
297 講談師(福岡県):2010/07/25(日) 17:11:22.89 ID:5V1Jdu0d
いぬと助っ人は早く終われ
絵がコロコロ漫画だしなんで続いているんだ?
ノルマンディー効果なのか?
298 小説家(北海道):2010/07/25(日) 17:17:02.83 ID:5Im/ZwaC
少年は女の子が可愛い
それ以外は・・・
299 タピオカ(新潟県):2010/07/25(日) 17:17:35.83 ID:nN3JvYOq
>>295
そういえば現代で倒さないと綺麗に終わらないなw
最近の雰囲気があまりにも〆っぽくて勝手にもう終わると思ってたわ
300 整体師(東京都):2010/07/25(日) 17:22:43.47 ID:0ULNvv1F
トリコ普通に面白いんだけど
301 パティシエ(dion軍):2010/07/25(日) 17:25:56.70 ID:tnWDkwRG
バクマンに出てくるような編集者ばかりなら今のような凋落はなかったんだろうな
302 アナウンサー(東海):2010/07/25(日) 17:29:14.34 ID:dXh4orsi
>>301
あんな感じで糞漫画とか連載決定してると思うと笑えるよな
303 獣医師(宮城県):2010/07/25(日) 17:30:16.33 ID:oraBLP+6
1ヶ月たったらいつのまにかバトル漫画になってる風潮
304 家畜人工授精師(dion軍):2010/07/25(日) 17:31:03.35 ID:H5cnnd7p
>>302
たぶんわじまにあはヤンマガのやんわり的ポジションを狙わせて失敗したんだとヒソカに思っている
305 動物看護士(関東・甲信越):2010/07/25(日) 17:31:38.46 ID:UgfzFMp1
なんというか、もっと無条件で熱くなるようなマンガが読みたい

友情・努力・勝利がジャンプ漫画の根底にあるんだろうけど、今の連載陣はどれをとっても理屈をこじ付けて表現してる感じ

ワンピの回想編しかり、トリコも好きなんだけどちょっち言葉が多いんじゃなかろうかと。
とはいっても少年が楽しむもんだから、いい年したおっさんからは愚痴しかでないな
306 ホスト(関西・北陸):2010/07/25(日) 17:32:50.30 ID:i+jMb+4f
リリエンタール切って四ッ谷と録音残して
挙句の果てに疾駆とメタリカを始めたジャンプ編集部を絶対に許さない
307 ホスト(東海):2010/07/25(日) 17:33:22.62 ID:PESxj59C
マイナー漫画スレたてつくれ
308 潜水士(熊本県):2010/07/25(日) 17:35:25.89 ID:pmbeEahJ
309 経営コンサルタント(徳島県):2010/07/25(日) 17:35:55.98 ID:j3SmO2uB
山本はなぜいつもかませになるのか
幻騎士戦だって突撃したら壁にぶち当たって戦闘不能だし
310 デザイナー(関東・甲信越):2010/07/25(日) 17:37:06.11 ID:1CcPP01q
ですぞ!
311 H&K G3SG/1(長屋):2010/07/25(日) 17:38:46.92 ID:hCjkmhUf
今って各雑誌に面白い漫画一つあればいいほうでしょ
サンデーなんか読むもんないしジャンプもハンター再開しないと
読むの無い
312 ソムリエ(新潟・東北):2010/07/25(日) 17:42:46.36 ID:wZUAHEmr
主人公の設定被りすぎ
実は父親or先祖がすごい人でしたばっかじゃねーか
パワーアップフラグもご先祖頼みで金太郎飴すぎる
「これは○○○しか会得できなかった技だ」
→「この技を会得するとは…もしかしてこいつは○○○を超えるかも…」
とかいい加減見飽きたっつーに
313 潜水士(熊本県):2010/07/25(日) 17:45:00.81 ID:pmbeEahJ
>>312
要するに剣桃太郎最強って事か
314 きゅう師(宮城県):2010/07/25(日) 17:46:14.18 ID:nGhDBYH1
>>281
つららがかわいいだけの漫画だろ
315 漁業(大阪府):2010/07/25(日) 17:48:33.00 ID:MJCjAl/A
リリエンタール終わったらジャンプに興味なくなったは
316 SR-25(愛知県):2010/07/25(日) 17:50:11.82 ID:YBgXYe0I
リリエンを切る編集部じゃ何をやっても駄目
317 非国民(埼玉県):2010/07/25(日) 17:50:26.58 ID:y0GjKh31
>>312
天才型が受けるというのがデータで出てるからじゃないの。
俺も強い理由が血統っていうのは萎えるなあ。
318 海上保安官(アラバマ州):2010/07/25(日) 17:55:17.61 ID:F2PKA+qJ
キン肉マン 北斗 ジョジョとか昔からジャンプは血統マンセーだからな。
319 カッペ(dion軍):2010/07/25(日) 17:56:19.09 ID:nsGYQb0g
今週刊少年誌で一番面白い漫画はバチバチだと思う
320 SV-98(ネブラスカ州):2010/07/25(日) 17:56:54.77 ID:7cm2sCvb
つーか「あのマンガはクソ、さっさと切れよ」って言ってる奴らはそのマンガちゃんと読んでんの?
俺はつまんないって思う漫画はそもそも読まないから批判しようとすら思わないんだが
後、わざわざ貶すためにマンガの矛盾点とかを小姑みたいに探すヤツの気も知れないわ
たかがマンガなんだからさらっと嫁よな
321 ネトゲ厨(dion軍):2010/07/25(日) 17:57:05.19 ID:1fKXu4VC
強い理由が血統なんてのは神話のころからの伝統だろうよ
322 きゅう師(宮城県):2010/07/25(日) 17:58:22.44 ID:nGhDBYH1
>>312
ずっとそういうバトル漫画ばかり連載してるジャンプが
マガジンに差をつけ、サンデーに大差をつけていまだ少年誌のトップなんだから
そういう血統主義の能力バトル漫画が少年漫画の王道なんだろ
そういうのを見飽きた大人の読者は青年誌に移行すりゃいい話
「少年」誌に文句つけてる暇あったら「青年」誌読めと
323 編集者(アラバマ州):2010/07/25(日) 17:59:41.28 ID:Leu8J78M
マジでつまらん新連載ばかりやるよな明らかに打ち切りレベルの多いしさ
そこそこ絵が上手ければ何でもかんでも新連載にして10週〜20週程度で打ち切りになってる感じ
集英社のジャンプ担当って漫画見る目がないんじゃねーの?あんな糞な新連載して連載続くと思ってるのかよ
マジで素人じゃねーんだから穴が空いてしかたなく載せるならわかるけど数打ちゃ当たるでやるとか無能な集まりだろ
社員見てるならおまえだよ、おまえ。おまえあんなつまらんもんしか持って来れないなら向いてないから早く転職した方がいいよ?
324 ネトゲ厨(dion軍):2010/07/25(日) 18:02:09.21 ID:1fKXu4VC
>>312
>>317
っていうかよく考えたら「親父もすごい奴」というやつはあるが
血統で強いってのはあんまりなくね。鰤ぐらいじゃ
325 FR-F2(香川県):2010/07/25(日) 18:07:17.65 ID:vKVXEqfI
少し前のワンピ戦争編とハンタ連載時のジャンプがブースト付いてた状態だったから落差が酷い
326 パン製造技能士(兵庫県):2010/07/25(日) 18:17:56.46 ID:Tci0YQxU
高校の時にこういう絵描いてる奴いたわ
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan128106.jpg
327 登山家(関東・甲信越):2010/07/25(日) 18:21:10.70 ID:KcbqqdSO
正直ドラゴンボールとかはいま連載したら3週で打ち切りレベル
328 メンヘラ(北陸地方):2010/07/25(日) 18:31:38.31 ID:rdCbQJ19
秋田書店は早くイカ娘とプラナちゃんのコラボやってくれ
329 鵜飼い(東京都):2010/07/25(日) 18:34:37.76 ID:vHpqrncp
サイレン本当に終わっちゃうんですか
330 客室乗務員(静岡県):2010/07/25(日) 18:36:06.55 ID:tYY+xHSt
斬の人は相変わらず展開がめちゃくちゃすぢる
331 文筆家(アラバマ州):2010/07/25(日) 18:36:33.64 ID:kw76hAvt
はい
332 MPS AA-12(東海・関東):2010/07/25(日) 18:37:10.79 ID:Oo3K82C7
>>329
生け贄が入れば続くから安心しろ
333 ネトゲ厨(dion軍):2010/07/25(日) 18:38:19.37 ID:1fKXu4VC
>>329
今のところは大丈夫
334 鵜飼い(東京都):2010/07/25(日) 18:38:41.74 ID:vHpqrncp
やっぱり終わっちゃうんですね
ありがとうございました
335 俳優(兵庫県):2010/07/25(日) 18:39:41.58 ID:y2rfZdG7
>>320
そういう刹那的なコンテンツなら携帯やネットで事足りると思うんだわ。
要は、情報の送り手と受け手のシンクロ率とでも言うべきか。
漫画なんていうより手の込んだコンテンツであれば、上記のもの以上に
もっと上手く惹きつけて欲しいし、のめり込ませてほしいんだよ。
そもそもが、少年誌を名乗ってるのに販売・小売りの現場において
厳密に客を選別してない時点で、少年を絶対の顧客として最優先するのは
土台無理な話だとは思わんかえ?
336 編集者(アラバマ州):2010/07/25(日) 18:40:49.40 ID:Leu8J78M
>>326
まあ趣味で漫画描いてる中学生レベルだよな
337 リセットボタン(神奈川県):2010/07/25(日) 18:42:09.01 ID:zl0rchxc
>>322
こういう奴って子供は馬鹿だとか王道バトル物が好きだと思ってんだろな
小学生でもネットでいくらでも情報入ってきて過去の漫画方が面白いって知ってるわ
ネタが出尽くしたのも分かるが使い古されたネタを新鮮さを感じさせるような面白い漫画にするのがプロの仕事だろ
338 書家(静岡県):2010/07/25(日) 18:42:27.15 ID:+taBvbAF
球磨川が出てきてからのめだかが何か面白い
今のジャンプで一番続きが気になる
339 SV-98(兵庫県):2010/07/25(日) 18:44:50.34 ID:1HK/pJZ+
>>337
何言ってるのお前
340 獣医師(神奈川県):2010/07/25(日) 18:46:52.49 ID:S/ZZnumS
ワンピもナルトもブリーチも展開遅くてつまらん。ドン!ばっか。面白いのはハンターだけ。
トリコは長編とバトルがなければいいのに。
新連載が始めるたびに長編化とバトル化は辞めてくれと思うようになった。
保健室やスケットこち亀のような一話完結型が好きになってきたわ。

多分俺はもうジャンプ卒業すべきなんだろうなぁ
341 VSS(関西地方):2010/07/25(日) 19:12:44.01 ID:NNmu6fhZ
次週どころか
次のページを見るのも面倒臭い件
342 たこ焼き(福岡県):2010/07/25(日) 19:16:38.23 ID:mX7TDR1Q
腐った奴らがでしゃばり初めてからマジでつまんなくなった
343 俳優(兵庫県):2010/07/25(日) 19:25:49.28 ID:y2rfZdG7
>>323
>マジでつまらん新連載ばかりやるよな明らかに打ち切りレベルの多いしさ
>そこそこ絵が上手ければ何でもかんでも新連載にして10週〜20週程度で打ち切りになってる感じ

いそのこと開き直って、5週〜10週程度の短期作品・新人限定で兄弟誌作れよと思う。

344 ダックワーズ(東京都):2010/07/25(日) 19:29:13.91 ID:fllAczOR
リボーン、未来へ行ってあんだけ強くなったのに
一瞬でフルボッコとかインフレしすぎだろ

345 学芸員(東京都):2010/07/25(日) 19:36:16.21 ID:B3PcTLgG
アイシールド21が連載して時は毎週買ってた
346 宇宙飛行士(関東・甲信越):2010/07/25(日) 19:37:35.97 ID:XKCZ8NvY
チャンピオン読めお前ら
347 伊達巻(宮城県):2010/07/25(日) 19:38:45.37 ID:gv/beVz1
ワンピースのバラバラになった仲間の話ってアニメ観ないと全然わからんな
アニメ観る気しないしふざけてんの?
348 彫刻家(関東・甲信越):2010/07/25(日) 19:41:05.50 ID:ym1dAnfa
×漫画が変わった
○読む人が大人になった
349 レミントンM700(コネチカット州):2010/07/25(日) 19:42:20.85 ID:WLrD/fzz
>>346
今チャンピオン読んでない情弱なんてν即にはいないだろ
350 整体師(関西・北陸):2010/07/25(日) 19:42:53.02 ID:01N562W5
【レス抽出】
対象スレ: 今の週刊少年ジャンプには続きが読みたくなるよな漫画がない
キーワード: めだか



抽出レス数:15
351 空き管(不明なsoftbank):2010/07/25(日) 19:46:00.55 ID:5ytxu1W4
以前のジャンプが偶然大人でも読める漫画がチラホラあっただけで
ただの子供向け少年漫画雑誌としては今のジャンプは別におかしい状態じゃない
352 映画評論家(鹿児島県):2010/07/25(日) 19:49:34.79 ID:JHonf4Tp
>>240黄猿をやるってさ
353 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/07/25(日) 19:58:47.55 ID:+UMqVqPl
最近の新人は絵はうまいけど漫画がつまんねー奴が多い
編集者がオタク化してるんじゃないのか
354 風俗嬢(福岡県):2010/07/25(日) 20:00:55.95 ID:SF7KxReu
めだかさっさと終わって欲しいがこの半年の間新連載が糞過ぎて終わらない
355 彫刻家(関西・北陸):2010/07/25(日) 20:07:47.43 ID:1xDTg7O3
リボーンがこれからクロームにエロい事したらお前ら評価するの?
356 小説家(アラバマ州):2010/07/25(日) 20:12:03.04 ID:on9fuiYC
ワンピースはしょうがないにしてもナルトと鰤はいい加減終わってもいいだろ
357 もう4時か(京都府):2010/07/25(日) 20:16:38.56 ID:OZWzn1uo
・ジャンプ
ワンピ 5点
ハンタ 4点
ナルト 4点
バクマン 2点
べるぜ 1点
トリコ 1点
計 17点

・マガジン
一歩 3点
ブラッティマンデー 1点
フェアリーテイ 2点
あひるの空 1点
GTO 2点
計 9点

・サンデー
ハヤテ 3点
結界師 3点
計 6点

・チャンピオン
バキ 4点
みつどもえ 2点
計 6点

なんだかんだいってジャンプ最強
358 SV-98(宮城県):2010/07/25(日) 20:48:57.55 ID:q9szX2Pj
めだかボックス最強他は糞
http://www.uproda.net/down/uproda118242.jpg
359 発明家(アラバマ州):2010/07/25(日) 20:49:46.29 ID:nfFG5Hqo
360 バランス考えろ(千葉県):2010/07/25(日) 20:57:29.68 ID:SrnThqxt
子供の読むものですから
小中学生には大人気なんだろ
361 ソムリエ(東京都):2010/07/25(日) 21:02:52.68 ID:TB1DjZ7u
SWOTは正直毎週読めるほどは面白い。
お前らはすぎたんに期待しすぎたんだと思うよ。
一番ダメなのはぬらりひょん。
コマ割りが下手すぎ。何で皆指摘しないんだ?
362 映画監督(アラバマ州):2010/07/25(日) 21:05:26.84 ID:nhbAAfO8
>>358
ガモウが似たようなことやってたな。
363 講談師(京都府):2010/07/25(日) 21:19:05.74 ID:9Dhsof1u
>>346
釣り人ナガレと聖矢だけ見てる
364 イラストレーター(鹿児島県):2010/07/25(日) 21:19:26.37 ID:fOpUrv1G
365 陶芸家(埼玉県):2010/07/25(日) 21:19:53.96 ID:/X9vCmUx
ナンバデッドエンドの評価のされなさは異常
あんなにおもしろいのに
366 レミントンM700(コネチカット州):2010/07/25(日) 21:22:02.02 ID:WLrD/fzz
>>365
藤田さんがもう少し可愛くて家族の一時期のクズっぷりがもう少しマシなら…
367 シャブ中(アラバマ州):2010/07/25(日) 21:22:08.75 ID:KdL8fs86
ぬらりひょんてあの絵・内容・設定でアニメ化するほど
人気なの?今のジャンプ購入者ってあんなので喜んでるの?
368 ダックワーズ(埼玉県):2010/07/25(日) 21:23:26.83 ID:/3LDnDeK
画太郎先生戻ってきて
369 イラストレーター(鹿児島県):2010/07/25(日) 21:26:52.46 ID:fOpUrv1G
370 SR-25(愛知県):2010/07/25(日) 21:27:30.59 ID:YBgXYe0I
>>357
みつどもえのかわりにイカちゃんを入れろ
371 学芸員(熊本県):2010/07/25(日) 21:33:05.54 ID:MmsWpycX
>>367
他にアニメに向いてる題材ないんだよ
372 理容師(アラバマ州):2010/07/25(日) 21:35:37.49 ID:1aqlWKek
おまえーっ 人間がなーっ
373 学芸員(熊本県):2010/07/25(日) 21:37:13.28 ID:MmsWpycX
>>358
かわいい
374 薬剤師(東海・関東):2010/07/25(日) 21:39:49.27 ID:If8/QaKL
恐怖新聞は楽しみだ
375 ソムリエ(東京都):2010/07/25(日) 21:43:56.41 ID:TB1DjZ7u
マガジンの何とかの巨人って面白いの?
どんな漫画が好きなら好きになれそうなの?
376 陶芸家(埼玉県):2010/07/25(日) 21:44:09.33 ID:/X9vCmUx
俺が生きてる間にきっとサイレンさんはアニメ化してくれると信じている
377 公認会計士(鳥取県):2010/07/25(日) 21:44:42.10 ID:RzgumZya
>>214
そういや欝ブログどうなった?
378 美容師(熊本県):2010/07/25(日) 21:44:50.80 ID:gTGzzkAb
>>375
ベルセルクかな・・・?
379 AV監督(アラバマ州):2010/07/25(日) 21:44:57.97 ID:8zu5mO9u
サイレン、保健室、ワンピが個人的3強
ぬらりめだかはつまらないが女の子の可愛さだけは認める
だがめだかは死ね
380 消防官(広島県):2010/07/25(日) 21:46:19.56 ID:+2dnIIgD
チャンピオンの方が読める漫画多いんじゃないかってレベルだな
381 ソムリエ(東京都):2010/07/25(日) 21:50:26.73 ID:TB1DjZ7u
女の子の可愛さならすぎたんも負けてないだろ。
382 公認会計士(鳥取県):2010/07/25(日) 21:51:42.99 ID:RzgumZya
ぬらりひょんがアニメ化されるようだけど、表紙に載ってたアニメ版雪女はなんか違うと思った。
383 洋菓子製造技能士(兵庫県):2010/07/25(日) 21:52:00.08 ID:v/y4uZUc
遊戯王の作者にもう一度連載してほしいとです

作者のサイト見たが、絵が上達しすぎだぜ
384 弁理士(大阪府):2010/07/25(日) 21:52:00.97 ID:iY0ROAvP
チャンピオンはナンバとナガレとケルベロスだけ。後は・・・言わせるなよ恥ずかしい
385 弁理士(大阪府):2010/07/25(日) 21:52:47.78 ID:iY0ROAvP
お前らのご期待に反してめだかはなんかアニメ化しそうな気がするわw
386 AV監督(アラバマ州):2010/07/25(日) 21:54:16.30 ID:8zu5mO9u
>>380
むしろ最近は4大少年誌の中じゃチャンピオンが一番面白いくらい
新連載に当たりが多いからな
387 ディレクター(愛知県):2010/07/25(日) 21:56:05.73 ID:canGlBFI
>>385
低迷続いてたのに打ち切られないのを見てる限り
もう連載条件にアニメ化が組み込んであったと疑うレベル
388 心理療法士(広島県):2010/07/25(日) 21:57:11.19 ID:IWYobHcr
>>358
お、ちょっといいな
少年誌的ではないけど

めだかは悔しいけど絶対的ヒロインの描き方は上手い
チャンピオンで糞化しているレイラにも爪の垢せんじて飲ませてあげたいわ
389 児童文学作家(東日本):2010/07/25(日) 21:59:13.92 ID:wBPMD7mX
相変わらずブリーチ話進むの遅すぎて酷い、遅いなんてもんじゃない
1話1話の内容が全部1行で済む
390 商業(catv?):2010/07/25(日) 22:04:04.10 ID:7lrzcR3z
鰤の作者がよく使う句読点「・」ぐらいにしかならん回もあるよなw
391 ネトゲ厨(大阪府):2010/07/25(日) 22:04:52.54 ID:AcKsrmXS
いま読み返しても一時的とはいえ
斬みたいな絵も話も素人レベルなの載せたのかわかんねえ
392 学芸員(熊本県):2010/07/25(日) 22:07:33.24 ID:MmsWpycX
確かに斬を見たときはすごい漫画がはじまったもんだなと思った
斬のすごさはあの説明セリフなんかではないと思う
393 探検家(東海):2010/07/25(日) 22:09:58.50 ID:I6R/nSYS
ハンタ?
394 シャブ中(dion軍):2010/07/25(日) 22:12:32.05 ID:v1hFW1pV
今のジャンプの中で一番来週早く読みたいって思うのはトリコだな。
看板とは違って、テンポが良いし、何より王道らしいから。
395 小説家(埼玉県):2010/07/25(日) 22:13:13.78 ID:VC/y1HO8
今はもう見てないけど、この間、美容院の待ち時間にジャンプ読んだら、
リボーンがシリアスなバトルしてて笑いそうになった。
最初の頃は、1話読みきりのコメディーチックな漫画だったはずなのにw
396 議員(長屋):2010/07/25(日) 22:19:43.75 ID:jFPG24P6
めだかのやめるやめる詐欺からもう半年か
397 ツアープランナー(関東):2010/07/25(日) 22:25:28.82 ID:CS1odrjy
ブリーチの作者ほど楽して稼いでる漫画家はいないだろうなあ
週休5日くらいとってそう
398 海上保安官(アラバマ州):2010/07/25(日) 22:27:04.53 ID:F2PKA+qJ
和月とかベテランの多くがSQとかに行っちゃったから
斬みたいな漫画を載せざるえなかったんだろうな。
399 裁判官(福岡県):2010/07/25(日) 22:27:45.76 ID:zDLVjySm
もうジャンプはとっくに卒業したが、とりあえずワンピースだけは単行本買い続けてるわ
そんなオッサン多いんじゃないかな
400 ディレクター(愛知県):2010/07/25(日) 22:28:31.46 ID:canGlBFI
>>397
絵はまともに描いてるだろ
一番楽してるのはジャガーの作者
401 弁理士(大阪府):2010/07/25(日) 22:28:55.85 ID:iY0ROAvP
応募はいっぱいくるけど調べたらパクリだったとかありそうだからな
402 運用家族(関西・北陸):2010/07/25(日) 22:31:03.72 ID:ipEhwd+/
>>397
作画作業は本当に週2日だぞあれ
403 マッサージ師(香川県):2010/07/25(日) 22:31:07.99 ID:EcaM0gmx
新人の漫画家の作品を優先して連載しようっていうのが編集部の意向っぽいよな、ベテランはSQに追いやられてるし
ただ、いい新人が全然出てこないからジャンプ氷河期になってるという完全裏目
404 コンサルタント(徳島県):2010/07/25(日) 22:34:20.67 ID:qqz9itYP
ジャガー終わらせそうな気がして悲しい半面嬉しい
あの人はそろそろ別の作品を書くべき
405 金持ち(長屋):2010/07/25(日) 22:35:33.33 ID:6ZvmrAb/
なんだかんだ言ってバクマンが一番おもろいかな
めだかボックスはウルジャンの方が似合ってる
ウルジャン印でのアニメ化なら現実的
406 SV-98(長崎県):2010/07/25(日) 22:35:46.52 ID:2s25ywl9
ヒカルの碁とデスノートのコミックまとめ買いして読んだらぐいぐい引き込まれて最後まで一気に読んでしまった
407 ネトゲ厨(不明なsoftbank):2010/07/25(日) 22:36:24.34 ID:NFgd8K7L
ウルジャンでユンボル連載始まったみたいだな
前とは違うストーリーなのか
408 タンタンメン(関東):2010/07/25(日) 22:36:58.78 ID:dDwLgAc5
いぬまるだし?だっけ、あれが一番面白い
409 編集者(兵庫県):2010/07/25(日) 22:38:01.35 ID:eEn6LeWl
ヒカルの碁は最強に面白いけど
デスノの稚拙な脚本に最後まで付き合える奴はバカ
バクマンにいたってはガモウ引退してほしいレベル
410 鉄パイプ(京都府):2010/07/25(日) 22:42:04.68 ID:A3Kl+1s7
繰り返し読みたくなる漫画がない
売れないわけだぜ
411 キチガイ(長崎県):2010/07/25(日) 22:47:44.21 ID:1HvZg6me
何度か読み返してる漫画
・無頼伝 涯
・鉄鍋のジャン
・こち亀40〜80
・ジョジョの奇妙な冒険
・寄生獣
・喰いしん坊!
・失踪日記
・ギャンブルフィッシュ

他、繰り返し読める面白い漫画があれば教えてちょ
412 学芸員(熊本県):2010/07/25(日) 22:50:11.11 ID:MmsWpycX
>>411
スプリガン
413 俳優(兵庫県):2010/07/25(日) 22:50:26.53 ID:y2rfZdG7
>>403
「読者の世代交代=漫画家の世代交代」を編集部が成立させないといけないのに
長期連載に惨めったらしくしがみついてるなんて、矛盾やらかしてるからな。
例えば尾田、「ワンピースはライフワーク、これ以外描かない」なんて寝言は許すな。
これを読者の世代交代に対する妨害と言わずに何と言うのか
414 SV-98(宮城県):2010/07/25(日) 22:53:15.37 ID:q9szX2Pj
>>413
ワンピース好きじゃないけど
日本漫画史上一番売れてる漫画つかまえて
世代交代の妨害はないだろ
新連載の枠は与えられてるけどどれもゴミみたいな漫画で速攻打ち切りだし
よくサンデーもベテラン漫画家が蓋をしてるとか言う奴がいるが、
そのベテラン漫画家に売上で全然及ばない若手漫画家の漫画の魅力のなさ、編集部が若手育てる能力ないのが問題なんだし
415 洋菓子製造技能士(兵庫県):2010/07/25(日) 22:53:55.68 ID:v/y4uZUc
>>413
そのワンピースを蹴落とせるような漫画がないんだからワンピが続くの当然だろ
ナニイッテンダ
416 ネットワークエンジニア(神奈川県):2010/07/25(日) 22:54:24.51 ID:8IMKnaf5
>>308
上の画像は何をやってるんだよ
喧嘩じゃねぇか
417 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/07/25(日) 22:54:50.29 ID:EKIYe9AO
チャンピオンが一番おもしろいな
418 俳優(兵庫県):2010/07/25(日) 23:03:58.67 ID:y2rfZdG7
>>415
前にどこかのスレで国政選挙とジャンプのアンケ票は似てるなんていう
レスがあったけど、なるほどなと思ったよ。
作品そのものの面白さっていうものを、純粋かつ客観的に計る土壌が無い。
メディア・グッズ展開されていればその分人気は底上げされてるわけだがら
419 作業療法士(愛知県):2010/07/25(日) 23:04:42.79 ID:aIuyeEx7
今のジャンプはオーマイコンブとか連載しててもおかしくないレベルだからなあ
420 64式7.62mm小銃(九州):2010/07/25(日) 23:04:58.64 ID:3e73kHpp
>>1
お前の主観なんて誰も興味ありません
421 ディレクター(愛知県):2010/07/25(日) 23:05:29.40 ID:canGlBFI
読者を世代交代させるために人気上位作品終わらせて
ウンコみたいな新人を連載させた結果、廃刊になるんだな
422 学芸員(三重県):2010/07/25(日) 23:06:42.77 ID:y3nMmhw5
>>418
つっても今の新連載ってメディア展開してないスケットやめだか
やサイレンにも勝てないんだぞ
これらだって昔は良い新連載が来たら即終わるぐらい危険だと言われてたが
今じゃもう新連載が糞しか来ないから安定感すらある
423 農家(東京都):2010/07/25(日) 23:06:57.60 ID:8/AiW91d
>>411
失踪日記読んでるんなら刑務所の中もいいんじゃね
424 新聞配達(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:07:56.22 ID:WMmihxrB
週刊の少年誌買ってるヤツにホントの漫画好きなんているんだろうか・・・?
425 タルト(関東・甲信越):2010/07/25(日) 23:09:45.35 ID:P92b1eDH
尾田、岸本、久保はどうみても二作目でこけるタイプだからダラダラ引き伸ばす今のやり方は正解
編集者もハッピー作家もハッピー。読者以外誰も損しない
426 きゅう師(宮城県):2010/07/25(日) 23:10:25.89 ID:nGhDBYH1
>>424
ほんとの漫画好きはどの雑誌買うの?
427 農家(東京都):2010/07/25(日) 23:10:55.60 ID:8/AiW91d
オサレ師匠はスポーツ+恋愛モノいけそうな気がするけどなぁw
428 売れない役者(関西地方):2010/07/25(日) 23:11:26.46 ID:O9oYghGH
>>425
マグレが一発目に来たって事だな
429 トラベルライター(京都府):2010/07/25(日) 23:11:55.13 ID:qG+KNNMA
>>426
ジャンプSQだな!
430 スポーツ選手(関東):2010/07/25(日) 23:12:17.95 ID:IjFtfErJ
>>422
サイレンぐらい悪い少年漫画の見本に勝てないのは確かに問題だよな
しかし作品そのものよりは読者の評価方法もかなり悪い。
少なくともロックオン、犬、四谷なんかは優れてた。
まぁブリーチが人気あるような雑誌だからな笑
431 新聞配達(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:12:23.09 ID:WMmihxrB
>>426
コミックビーム
432 きゅう師(宮城県):2010/07/25(日) 23:13:37.39 ID:nGhDBYH1
>>425
久保は二発目だろw
トライガンのパクリと言われまくったゾンビパウダーも知らない奴が漫画語るなよ
433 SV-98(長崎県):2010/07/25(日) 23:13:45.68 ID:2s25ywl9
>>431
マイナーなだけやん
434 トラベルライター(京都府):2010/07/25(日) 23:13:50.85 ID:qG+KNNMA
ビームwブフゥwwフヒッwwビームww


ビームはないわ
435 農家(東京都):2010/07/25(日) 23:14:32.25 ID:8/AiW91d
コミックビームやアックスやIKKIあたりの広義のガロ系こそ
漫画好きじゃないのが読んでると思うが。
436 新聞配達(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:17:05.30 ID:WMmihxrB
>>435
週刊誌みたいに読み飛ばすんじゃなくて
読み応えを求めるからそっち系の雑誌に走ってると思うんだが
437 農家(東京都):2010/07/25(日) 23:18:39.94 ID:8/AiW91d
ガロ系だけ読んでるのは商業主義イヤ、こんな漫画読んでる俺すげぇみたいなヤツばかりやんw
438 新聞配達(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:21:42.75 ID:WMmihxrB
>>437
週刊誌で読みたい漫画が全くないからビームやFellows!読んでるけどな、オレは
439 きゅう師(宮城県):2010/07/25(日) 23:22:02.65 ID:nGhDBYH1
分厚くて読み応えあるから少年シリウス読もうぜ
440 トラベルライター(京都府):2010/07/25(日) 23:22:05.55 ID:qG+KNNMA
角川系のエンターブレインで
しかも表紙が毎回綺麗な、fellowsが良いんじゃないか
441 タルト(関東・甲信越):2010/07/25(日) 23:27:37.44 ID:P92b1eDH
>>432
打ち切り漫画なんざ数に入るかバカ。
井上雄彦のカメレオンジェイルを覚えている奴なんかいないだろ。皆スラムダンクやバガボンド描いてる人だとしか認識しない
荒木飛呂彦をジョジョの奇妙な冒険の一発屋だと皆思ってるけどバオー来訪者描いてるから二発目だろなんて誰も言わねえよ
442 新聞配達(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:27:57.76 ID:WMmihxrB
>>440
Fellows!面白いんだが、分冊で2冊買わなきゃならんし読んでると腕が疲れるんだよw
443 SV-98(埼玉県):2010/07/25(日) 23:30:44.12 ID:UyZs2yRq
ほんとうの漫画好きはそれこそ週間少年誌もかかさずチェックするだろ

メジャーなもの批判して通ぶってるだけの一流の漫画読み()さんはどうか知らんけど
444 看護師(広島県):2010/07/25(日) 23:33:13.09 ID:LjoEpspF
こいつらなんで発売前の漫画入手できたの?
445 新聞配達(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:33:29.06 ID:WMmihxrB
>>443
どれ読んでも同じような話ばっかの漫画誌には触手が全く動かんのだが
売れ筋にばっか特化して個性的な作品が淘汰されてる今の少年誌に未来はないな
446 キチガイ(長崎県):2010/07/25(日) 23:33:56.90 ID:1HvZg6me
>>412
スプリガンとARMSもたまに読み返してる、面白いよね

>>423
ありがとう、読んでみる
447 農家(東京都):2010/07/25(日) 23:36:25.10 ID:8/AiW91d
>>445
食指なw つまんなくても一通り目を通さないと比較にならんけどな。
448 発明家(長野県):2010/07/25(日) 23:36:38.42 ID:AQs6eRuT
>>445
それをいうなら
食指ではないのか
449 トラベルライター(京都府):2010/07/25(日) 23:38:02.10 ID:qG+KNNMA
>>447
本当はそういう漫画ばっかり読んでるんだよ
450 発明家(長野県):2010/07/25(日) 23:39:26.79 ID:AQs6eRuT
俺には
>>445より>>447の方が漫画読みのように見えるぞ
少年誌に載ってようがそうでなかろうが良いものは良い
451 レミントンM700(コネチカット州):2010/07/25(日) 23:39:33.17 ID:WLrD/fzz
>>441
魔少年ディスってんのかおい
452 新聞配達(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:39:41.41 ID:WMmihxrB
>>447
同じ物を延々と見る事に意味を見いだせないのだが・・・時間の無駄だと思う
453 ドライバー(西日本):2010/07/25(日) 23:41:33.79 ID:sWFGN29k
めだかが最近面白くて困る
454 トラベルライター(京都府):2010/07/25(日) 23:42:18.43 ID:qG+KNNMA
>>450
あぁ、触手の部分に反応したつもりでった
455 AV監督(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:42:59.42 ID:8zu5mO9u
一流の触手漫画読みがいると聞いて
456 農家(東京都):2010/07/25(日) 23:44:52.82 ID:8/AiW91d
>>455
おっと、そいつは獣の列島を読んでから言う台詞だぜw
457 メンヘラ(福島県):2010/07/25(日) 23:45:17.85 ID:nrD6MvjX
>>441
半端な知識で語らん方がいいぞ
どう見ても、お前がバカ
458 学芸員(熊本県):2010/07/25(日) 23:46:30.72 ID:MmsWpycX
>>447は漫画オタなんじゃなくてそういう漫画が好きなだけなんだろ
459 トラベルライター(京都府):2010/07/25(日) 23:46:34.98 ID:qG+KNNMA
オッサンなら、コミックリュウを読むよな
コミックリュウ好き
460 セラピスト(京都府):2010/07/26(月) 00:33:59.72 ID:v7lACM+A
触手を動かすも食指を動かすもどっちも使えるが
触手は伸びるが食指は伸びないから触手の方が便利

触手→○動く ○伸びる
食指→○動く ×伸びる
461 占い師(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:34:55.44 ID:cEHD226e
最近始まった動物園の漫画の女の子がかわいい
それぐらいしか見るところ無い
462 VSS(福岡県):2010/07/26(月) 00:36:11.76 ID:VM8/wWlt
>>1
オッサンもういいとおもうわ…

運用家族はスレ立てたらお金もらえるんだっけ?
463 ノンフィクション作家(京都府):2010/07/26(月) 00:37:03.13 ID:4pCiGfeL
でも触手が伸びるは卑猥
464 モデラー(北海道):2010/07/26(月) 00:39:13.17 ID:MFrYM+tu
ジャンプのバトル漫画のバトルってつまんねえよな 喧嘩商売くらい面白いのやってくれや
465 ノンフィクション作家(京都府):2010/07/26(月) 00:40:58.48 ID:4pCiGfeL
少年疾駆はもう打ち切り決まってるんだろう
メタリカはもう打ち切りが決まってるんだろう
斬の新しいのはもう打ち切りが決まってるんだろう
動物園は来週あたりに打ち切りが決まるんだろう
466 教員(宮城県):2010/07/26(月) 00:42:42.83 ID:nUYL+tE8
少年サッカー漫画は打ち切るなよ
能力バトル漫画ばかり連載させないで、少しはスポーツ漫画育成しろよと
467 占い師(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:43:46.84 ID:cEHD226e
動物園のは打ち切り見えてきたら、エロシーン満載になりそう
468 花屋(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:48:18.51 ID:izJXPTlE
>>466
サンデーのサスペンス(笑)サッカー漫画ならおKだろ
469 カッペ(東京都):2010/07/26(月) 00:51:36.75 ID:2Bq9Fh0o
脳みその容量は決まってるから、色々忘れていかなければならないんだけど、
北斗の拳やドラゴンボールやスラムダンクやるろうに剣心やハンターハンターが始まったときの
ワクワク感は一生色あせないで覚えている。4色カラーや2色の感じまで覚えている

そんな作品がほとんどない
470 ノンフィクション作家(東京都):2010/07/26(月) 00:51:42.70 ID:URDpMDhK
>>468
あれやるくらいならゴールデンエイジ残してても良かったようなw
絵以外はかなりまともなサッカー漫画だったのになぁ、あれ。
471 作家(奈良県):2010/07/26(月) 00:51:47.44 ID:vsUiGoLm
スポーツ漫画すら能力バトル漫画なのがジャンプの醍醐味だろw
最近のジャンプスポーツ漫画は絵が下手糞なくせに地味で現実的な漫画ばっか
イナヅマイレブンが相変わらず少年と腐女子の心を掴んでるのに
テニヌや翼みたいなのやらないとか作者は馬鹿
472 新聞配達(静岡県):2010/07/26(月) 00:54:08.17 ID:UladKml1
ただのスポーツものじゃダメなんだよジャンプは
フープメンが終わって黒子が続いてる理由がそれだ
473 教員(宮城県):2010/07/26(月) 00:56:44.18 ID:nUYL+tE8
黒子のバスケはスポーツ漫画の皮をかぶった能力バトル漫画だしなぁ
主人公は消えるし、相棒はジャンプ力の化け物だし、相手の能力をコピーする奴と、超長距離3Pシューターとか
だから普通にフープメンが打ち切られて黒子が残ったわけだ

普通の少年サッカー漫画の粋を出ないからって少年疾駆が打ち切られるなんて悲しいわ
>>470
ゴールデンエイジ面白かったのになぁ
474 学者(熊本県):2010/07/26(月) 01:00:38.84 ID:f2Mb6R3Q
能力スポーツ漫画は定番だな
正確には能力というよりなにか一つに特化した必殺技スポーツ漫画
キャプ翼だってそうだったろ?
475 占い師(アラバマ州):2010/07/26(月) 01:03:56.60 ID:cEHD226e
>>472
フープメンは終わるべくして終わっただけだろ
主人公が通訳ってw
しかもキャラにも魅力なかったし
476 フードコーディネーター(埼玉県):2010/07/26(月) 01:09:54.48 ID:fg3GH7YG
黒子が意外と腐女子に人気あって驚いた
477 中学生(神奈川県):2010/07/26(月) 01:10:41.34 ID:HZzgovTW
アイドルお笑いのヤツいつのまにか終わっちゃってたのか
あれおもしろくもなかったけどつまらなくもなかったから他のマンガよりはよっぽど楽しみにしてたのに
478 中学生(神奈川県):2010/07/26(月) 01:12:16.40 ID:HZzgovTW
>>441
BT
479 パイロット(兵庫県):2010/07/26(月) 01:18:13.52 ID:wIyfypae
>>472
フープメンは「ただのスポーツ」じゃなかったがバスケである必要は伝わらなかったな。
通訳というなじみのないシステムが、そもそもハードルとして高すぎた。
作者自身が掴み程度にしか認識してなかったから、軌道修正の圧力に負けたんだよ。
480 SAKO TRG-21(滋賀県):2010/07/26(月) 01:20:46.41 ID:O6fvPDKW
めだかを叩きながら読んでたらなんか最近面白くなってきた
481 ソーイングスタッフ(埼玉県):2010/07/26(月) 01:22:05.78 ID:/ZtqtUF+
エムゼロ,ダブルアーツ,P2!
482 作家(奈良県):2010/07/26(月) 01:26:01.70 ID:vsUiGoLm
>>480
めだかはバトル化してから面白くなったな
483 セラピスト(長屋):2010/07/26(月) 01:32:32.59 ID:fFnqjwJf BE:3150932797-2BP(1173)
バクマンはよかった
めだかは毎回おもしろいのになぜあんな後ろにあるのかわからない
ワンピはやっと話が進みそう

トリコ、ぬらり、サイレン、斬は平常通り
黒子はそろそろきつい

鰤はだめだめだな
ナルトはいい加減回想がうざい

べるぜは落ちが最低 この作者たまにこういうのやるから困る

メタルのやつはどんどん悪くなってきてもう読む気が起きない
動物園は「おもしろいこと」と自分で言ってハードルをあげて逆につまらない もう限界
484 大工(神奈川県):2010/07/26(月) 01:53:41.93 ID:zTEpf/xg
新連載、どうせ打ち切りになっちゃうんだから読んでもしかたねえべ
485 サッカー審判員(西日本):2010/07/26(月) 02:05:40.96 ID:J+H2GutM
>>33
もう一味足りない
486 非国民(千葉県):2010/07/26(月) 02:14:37.81 ID:8tA+iTgz
ワンピースといぬまるだしがあれば基本満足してるけど
銀魂が最近つまんなくてなんか寂しい
487 弁理士(兵庫県):2010/07/26(月) 02:35:42.11 ID:/sTNOMjz
いくつかのコミュニティ見る限り
志望作家がブリーチとかを普通に馬鹿にしてるんだろうけど
これじゃ駄目だわ

くそつまらん脚本でも面白そうに見せる能力をもう少し学べ
488 SR-25(神奈川県):2010/07/26(月) 03:11:35.90 ID:m1PbnvCM
めだかの硬そうなおっぱいをどうにかしろ
489 モテ男(不明なsoftbank):2010/07/26(月) 03:15:54.92 ID:syZUx0lP
読み切りのヤツは前の話は面白かったが
今回のは普通だった
このままだと連載しそうな勢いだが大丈夫か
490 作詞家(愛知県):2010/07/26(月) 03:23:58.96 ID:1aFwgfSz
今日のジャンプを早くzipであげろよ
491 ドラグノフ(島根県):2010/07/26(月) 03:33:00.55 ID:uZdV1ZSU
今読んでいて一番ストレスがたまらないのがチャンピオン
それぞれの作者がちゃんと自分の絵と話を持っている
木曜のフルットとかもっと評価されていいと思うぞ

バキは爆ぜろ
492 パイロット(兵庫県):2010/07/26(月) 03:48:49.21 ID:wIyfypae
>>487
雑なキャラ萌えと見るからに苦し紛れな能書きの垂れ合いから
何を学べというのかw
493 バレエダンサー(catv?):2010/07/26(月) 03:49:21.09 ID:eJGoqb4r
ごめんなさい。最近めだかが一番面白いとか思ってます。まじで。
494 バレエダンサー(catv?):2010/07/26(月) 03:51:08.74 ID:eJGoqb4r
>>33
色々とみてらんない、糞つまらんだろ。
というかあいつ毎度ながらテンプレストーリーしか書けないのがギャグの領域。
495 作家(奈良県):2010/07/26(月) 03:51:37.60 ID:vsUiGoLm
>>492
ハッタリ
キャラ
エフェクト
引き

かな
496 レミントンM700(新潟県):2010/07/26(月) 03:55:29.42 ID:dXXF66hB
ブリーチより短編のほうが見るべきところがあるよ師匠は
信者ついてからのブリーチを参考にしてもダメ
ブリーチみたいの描いたって信者がいない状態からのスタートで今のブリーチみたいなことしても売れない
497 レミントンM700(新潟県):2010/07/26(月) 03:58:25.97 ID:dXXF66hB
ジャンプの人気漫画は10巻くらいまでは実力で面白い
それ以降は宣伝効果とシナジー効果によるものが大きい
498 ドラグノフ(島根県):2010/07/26(月) 03:58:57.24 ID:uZdV1ZSU
イヌ丸出しの作者はニューエイジャー
最近のギャグマンガの中では一番刺激がある
499 作家(奈良県):2010/07/26(月) 04:00:22.69 ID:vsUiGoLm
>>497
DBSD終了後の一枚看板なのに京都編終わったらあっさり人気落ちまくったるろ剣
500 放射線技師(アラバマ州):2010/07/26(月) 04:02:08.11 ID:cdxokwWd
今読んでるもの
ジャンプ ワンピ、鰤、ナルト
サンデー 無し
チャンピオン チャリ、相撲、イカ、バキ、浦安

あれ、いつのまにか逆転してる
501 パイロット(兵庫県):2010/07/26(月) 04:02:27.39 ID:wIyfypae
連載作品って遅かれ早かれ惰性化するんだから、現役連載作品から
何かを参考にしろっていう言い草は、「何話目の何々がこういう意味だ」
という感じで具体的な例示をしないと、ただの好き嫌いでしかないわ。
まぁ、ここまで突き詰めると何も連載作品に限ったことじゃないがね
502 かまってちゃん(埼玉県):2010/07/26(月) 04:05:56.66 ID:JSFTOLvo
なんかめだかが評価されてる感がある
503 パイロット(兵庫県):2010/07/26(月) 04:08:39.21 ID:wIyfypae
>>497
それって結局は、週刊連載を必死にやりくりしてるという漫画家の頑張りが
主人公や仲間の活躍・成長からどれだけ透けて見えるかという親心的な
共感度合いなんだと思う。
504 殺し屋(群馬県):2010/07/26(月) 04:12:23.80 ID:/hwdVyrg
サイレンがちょっとつまらなくなってきたうえに
掲載順も悪くなってきたから不安だわ
505 作家(奈良県):2010/07/26(月) 04:14:15.70 ID:vsUiGoLm
>>504
最近新連載が外ればっかりだから大丈夫だよ
新連載が外ればっかり=弾が無いから打ち切り本数も少ないって事にも繋がるし
506 速記士(熊本県):2010/07/26(月) 04:18:41.07 ID:EVzLXxL5
>>495
これがシッカリしてると中身がなくてもらしく見えるな
車田先生は偉大だわ
507 タンメン(千葉県):2010/07/26(月) 04:20:50.87 ID:w3A/2SW7
べるぜバブ舐めてんの?
握手する時に差し出した手と握手した手が違うだろうが、あ?
何で左手を差し出して次のカットじゃ右手で握手してんだよコラ
後、何で最後のが反則なんだよ、説明しろよ、適当に漫画書いてんじゃねぇぞ
女使って、2ちゃんで他の漫画家の悪口書かせてんじゃねぇよ

保健室はもって花巻さnを登場させてください  ><
508 デザイナー(愛知県):2010/07/26(月) 06:19:30.97 ID:hhlzcTLJ
>>502
信者でも擁護できないくらい酷かったものが
バトル化して西尾色が強く出てきたから
信者が息を吹き返してきたってところだろうな
509 VSS(アラバマ州):2010/07/26(月) 06:21:45.62 ID:IkBQXRfY
サイレンはよ終われ
510 バランス考えろ(京都府):2010/07/26(月) 06:22:21.04 ID:Uawaoraj
バキとドカベンと浦安とみつどもえはガチ
511 動物看護士(北海道):2010/07/26(月) 06:23:23.80 ID:B1Jrj7NV
俺の予想では動物園は単行本2冊分くらい連載して打ち切りだな
512 バイヤー(dion軍):2010/07/26(月) 06:25:16.92 ID:UsxihSxm
>>506
むしろそれらが完璧なら中身なんていらん
513 スクリプト荒らし(静岡県):2010/07/26(月) 06:52:41.37 ID:nD9K5WwY
ワンピの戦争編ってジャンプで読んでる時は確かに面白かったし続きが気になった。
2chでも周りのやつらでも評価が高かった。
でも単行本で改めて一気に読むとどうもぱっとしないんだよな
ワンピは何周もしてるが、この話はあまり何度も読む気にならない
514 ニート(アラバマ州):2010/07/26(月) 06:55:43.62 ID:ml7qPZ+Y
ジャンプって10巻超えたらテンプレどおりのマンネリバトル展開に以降するからな
それまでにキャラや世界観を構築できるかどうかがカギなんだろ
人気があるうちはディズニーランドのように続くけど
何かのきっかけで突然閉鎖する
515 放送作家(奈良県):2010/07/26(月) 06:57:56.24 ID:Yybsfitx
サイレンとべるぜがあれば生きていける
516 VSS(catv?):2010/07/26(月) 07:03:58.62 ID:iaWqmora
シティハンター、ドラゴンボール、
スラダン、こち亀など読みたくて、隣町のその隣町まで、
売り切れてない本屋探したのは、
良い思い出
517 はり師(大阪府):2010/07/26(月) 07:07:57.55 ID:skX+rdmB
バキとタフだけみてる
518 ニート(アラバマ州):2010/07/26(月) 07:08:21.84 ID:ml7qPZ+Y
マンネリバトルもさらにモンネリ気味
ギャグもネタもナンネリ気味だけど
これは漫画以外の文化が衰退してるからだろうね
漫画のネタってほかの文化の影響を受けまくってるし
ほかが衰退したらパクりようがないしね
文学も80年代以降は空白期間だっていうし
519 バイヤー(dion軍):2010/07/26(月) 07:11:26.91 ID:UsxihSxm
漫画映画ドラマがつまらんのは現実がおわっとるからや
520 ニート(アラバマ州):2010/07/26(月) 07:14:30.18 ID:ml7qPZ+Y
こち亀のネタ切れ感が流行の無さを実感させられる
521 奇蹟のカーニバル(愛知県):2010/07/26(月) 07:16:18.15 ID:I53eBlZM
腐女子とオッサン専用の雑誌だし
もう少年ジャンプなんて誌名やめて腐女子ジャンプにでもすれば?
522 書家(佐賀県):2010/07/26(月) 07:17:52.80 ID:bileBYkj
ナルトの回想も来週で終わりか
回想物としては面白かった
523 公認会計士(埼玉県):2010/07/26(月) 07:18:50.25 ID:F1RQTRA5
銀玉だけ連載してれば良いよ。
ジャンプは買わないけど。
524 VSS(関西地方):2010/07/26(月) 07:26:52.72 ID:fDHGguk7
斬の人は絵上手くなったのに漫画が相変わらずド下手すぎる
525 タルト(愛知県):2010/07/26(月) 07:39:54.42 ID:UdSJ8T5c
そんなに酷いか?今週のジャンプと昔のジャンプ比較してみたら
そう変わらんぞ。

掲載順番で対戦してみた
10勝9敗で今のジャンプのほうが面白かった

ナルト○-●(ジョジョの奇妙な冒険)
ブリーチ○-●(ペナントレース山田太一の奇跡)
ワンピース●-○(ドラゴンボール)
バクマン○-●(ろくでなしブルース)
リボーン●-○(スラムダンク)
トリコ○-●(ダイの大冒険)
動物園○-●(タイムウォーカー零)
SWOT○-●(ドンボルカン)
こち亀●-○(まじかるタルるーと)
べるぜ○-●(ジャングルの王者たーちゃん)
ぬらり●-○(珍遊記)
めだか○-●(花の慶次)
まるだし●-○(幽々白書)
黒子●-○(こち亀)
死神○-●(燃えるお兄さん)
サイレン○-●(電影少女)
疾駆●-○(魁!男塾)
メタル●-○(リベロの武田)
ジャガー●-○(シティーハンター)

526 負けを認めろ(東京都):2010/07/26(月) 07:53:59.05 ID:xRFIkfEM
ホームページの見易さは講談社がダントツ
秋田書店は10年前からデザイン変わらないなw
527 文筆家(長崎県):2010/07/26(月) 07:57:18.38 ID:NHiLfEHy
>>525
無理矢理バトルに持っていくところがジャンプっぽくていいなw
528 鉈(dion軍):2010/07/26(月) 08:20:05.37 ID:jl/oIHAM
>>525

ナルト○-●(ジョジョの奇妙な冒険)
ブリーチ△-△(ペナントレース山田太一の奇跡)
ワンピース△-△(ドラゴンボール)
バクマン△-△(ろくでなしブルース)
リボーン●-○(スラムダンク)
トリコ●-○(ダイの大冒険)
動物園△-△(タイムウォーカー零)
SWOT△-△(ドンボルカン)
こち亀△-△(まじかるタルるーと)
べるぜ●-○(ジャングルの王者たーちゃん)
ぬらり●-○(珍遊記)
めだか●-○(花の慶次)
まるだし●-○(幽々白書)
黒子●-○(こち亀)
死神△-△(燃えるお兄さん)
サイレン●-○(電影少女)
疾駆●-○(魁!男塾)
メタル●-○(リベロの武田)
ジャガー△-△(シティーハンター)

俺は1勝10敗8分だけど
もう俺がおっさんだから今の連載を素直に楽しみにくいし
こんなもんだと思う
今のジャンプが特に劣ってるとも思わないな

花の慶次とか電影少女とかシティーハンターみたいに
あきらかに少年向けじゃないのはもう載せないのかねえ
529 通りすがり(大阪府):2010/07/26(月) 08:22:45.81 ID:6Cqz/Kkm
シティーハンターって子供向けじゃなかったのか・・・
俺子供の頃めっちゃ楽しんでたわ・・・
530 VSS(アラバマ州):2010/07/26(月) 08:28:17.76 ID:IkBQXRfY
大人が大人目線で読んでも楽しめる漫画はワンピとハンタぐらいか
531 もう4時か(福島県):2010/07/26(月) 08:28:21.99 ID:MOqHIXX5
少し背伸びしたい子供ってのは対象年齢高い漫画に惹かれるよね。
532 鉈(dion軍):2010/07/26(月) 08:32:13.23 ID:jl/oIHAM
>>529
俺は小学校高学年くらいからやっと意味わかった
中学になるとおもしろく読めたけどさ
ってことは少年むけではあるかw
子供向けじゃないけど

花の慶次は絶対おかしいけどな
膝枕の向きの講釈たれてたしw
まあ子供に大人の世界をのぞかせるのは
大事だとも思うが
533 ニート(アラバマ州):2010/07/26(月) 08:34:39.19 ID:ml7qPZ+Y
シテーハンターは刑事もののパクりだろ
ベースは大人や万人向けだし十代-二十代向け
534 心理療法士(アラバマ州):2010/07/26(月) 08:38:14.60 ID:/MQAVVL8
>>533
パラレルワールド的作品のエンジェルハート読んでみ、CHよりハードだけど面白いから
535 心理療法士(北海道):2010/07/26(月) 08:39:14.71 ID:Qk1fe4pi
現代の少年たちはこれを楽しんでいるんだからおっさんは水を差しちゃだめだよ
536 鉈(dion軍):2010/07/26(月) 08:39:21.14 ID:jl/oIHAM
ダーティーハリーとかドーベルマン刑事とか
それこそルパン三世に着想を得ただろう自作のキャッツアイとか
そういうののゴチャ混ぜっぽい

てかパクリとはいわんだろそういうのw
537 学者(神奈川県):2010/07/26(月) 09:22:48.51 ID:xe3O7gXL
暗黒神話とかブルーシティが載ってたころこそ黄金期
正直ありえなかった
538 たこ焼き(京都府):2010/07/26(月) 09:24:21.78 ID:hmGieq9r
デスノート連載終了と同時に、俺がコンビニで立ち読みするのも終了した
539 路面標示施工技能士(静岡県):2010/07/26(月) 09:24:50.06 ID:t9GcE4uu
>>63
鰤の作者って背景白いよな
540 心理療法士(アラバマ州):2010/07/26(月) 09:51:56.54 ID:/MQAVVL8
>>537
ブルーシティー懐かしいな、昔はドリフのコミックとかもやってたよな
あと年1回ジャンプに連載非連載を問わず
様々な漫画家が読み切り新作を載せて読者投票で1位を決めるイベントが面白かった
541 中国人(東京都):2010/07/26(月) 10:21:39.31 ID:kfYNFRNg
エクソシストの漫画どうなったんだ?
542 ダックワーズ(関東・甲信越):2010/07/26(月) 10:27:15.24 ID:xNQv61sK BE:1171822649-PLT(12530)

>>476
同人アンソロも出てるな
中堅下位としては安定じゃね
543 柔道整復師(奈良県):2010/07/26(月) 10:46:54.84 ID:uz+rFppf
ブリーチは人物と背景のラフとエフェクトを久保が描いて
ボーナスも出るし更に久保が週休三日だからアシはそれ以上だろうし
背景はスカスカだしアシスタントは超好待遇だな
544 フードコーディネーター(愛知県):2010/07/26(月) 11:27:00.35 ID:rcuzwa1x
ナルトはたまに読み飛ばすけど今週割とよかったな。
完全にうしとらのパクりだけど。
545 登山家(アラバマ州):2010/07/26(月) 12:41:19.07 ID:Al/3MibP
バクマンは主人公一味が連載してないと全然中身がないよな
サイレンの低空飛行度合いは異常末期のマンキンを思い出す
546 アンチアフィブログ(東京都):2010/07/26(月) 12:42:17.52 ID:e6nFz7Sc
今週の読みきり、良かったよ
547 バイヤー(dion軍):2010/07/26(月) 12:43:25.40 ID:UsxihSxm
>>543
まったく背景がない回とかざらにあるが
アシスタントがどれだけ仕事してるのか本当に気になる
548 ネトゲ厨(滋賀県):2010/07/26(月) 12:44:36.91 ID:cq8ijqsQ
エムゼロっていうか叶はまた週刊で連載しないの?
549 弁護士(東海・関東):2010/07/26(月) 12:44:38.98 ID:nJF4xNY1
ナルトはどうなったんだってばね
550 調教師(アラバマ州):2010/07/26(月) 12:46:13.51 ID:PSMRgiq8
サイレンはミロクが出てきた辺りからおかしくなった
方向転換したんだろうけど最初のドロくさい方がいいわ
551 VSS(アラバマ州):2010/07/26(月) 12:49:59.58 ID:IkBQXRfY
>>548
赤ずきんじゃアンケート取れないだろうな
552 シャブ中(dion軍):2010/07/26(月) 12:56:45.24 ID:1iT06ypf
>>550
いや伏線とかからして、最初のあの雰囲気はインパクトを出すためで
実際にやりたかったのは今の流れだろうから方向転換はしてないと思う
途中から本筋に入っただけ
553 VSS(catv?):2010/07/26(月) 13:34:53.35 ID:0Cp+Lsx5
SWOTは作者大真面目な中にあるおかししみがいいな
554 検察官(奈良県):2010/07/26(月) 13:43:17.87 ID:B5qQ2RCq
ナルトは幻術合戦の次は時空忍術で瞬間移動合戦か
555 学者(関西地方):2010/07/26(月) 13:43:37.09 ID:/8F4PQJW
今の少年誌の面白さは
チャンピオン≧ジャンプ>>>>>>>>>>サンデー>マガジン

ちゃんとスポーツ漫画が載ってて面白い分チャンピオンが鼻差で抜け出てる
556 タンメン(愛媛県):2010/07/26(月) 13:46:21.40 ID:X70BSgQ/
ハンター・・・
557 保育士(東京都):2010/07/26(月) 13:47:26.29 ID:FXA447QZ
>>108
FFXIVβ始まったし富樫は2年くらいは休載だな
558 サッカー審判員(西日本):2010/07/26(月) 13:49:14.64 ID:J+H2GutM
サイレンは雨宮さんがデレっぱなしになってつまらなくなった
559 パティシエ(愛媛県):2010/07/26(月) 13:49:51.23 ID:lZSqMXiG
オシシ仮面
560 VSS(アラバマ州):2010/07/26(月) 13:50:02.47 ID:IkBQXRfY
黒雨宮の寒さは異常
サイレンの後に載っている漫画までつまらなく思えてしまうほど
561 タンメン(愛媛県):2010/07/26(月) 13:54:07.00 ID:X70BSgQ/
べるぜなんとか、めだか、スケットダンスは本気でいらない
562 税理士(大阪府):2010/07/26(月) 13:58:47.54 ID:ETpeFamq
動物園の話がつまらなさ過ぎる
563 シャブ中(dion軍):2010/07/26(月) 14:06:39.44 ID:1iT06ypf
>>558
っつか告白して普通にカップルになっちゃったしな
これは多分、黒宮さんに乗っ取られる展開だろう
564 柔道整復師(奈良県):2010/07/26(月) 14:07:59.64 ID:uz+rFppf
>>560
オッサンが古いセンスで一生懸命やってるんだからそんなこと言ってやるなよ(´・ω・`)
565 学者(三重県):2010/07/26(月) 14:39:11.14 ID:dLr8prsW
>>533
CHはタイトル忘れたけど海外ドラマの設定パクリだよ
海坊主とか見た目そのままの出てくるし
北斗の拳といい当時はネットがなかったからああまんまでも
平気だったんだろうな、今とは違い緩い時代だ
566 学者(神奈川県):2010/07/26(月) 14:43:04.85 ID:Hb2KMPT7
今週の読み切りの憑りついてる妖怪、ノリが完璧にうしおととらのとらだよな
567 新聞配達(愛知県):2010/07/26(月) 14:54:01.15 ID:Lm34Jxvl
動物園良いじゃん
ウサギのキャラは寒いけど女の子可愛いじゃないか
568 政治厨(catv?):2010/07/26(月) 14:59:39.14 ID:3kkaizdZ
こちカメラとめだかだけ読んでる
569 シャブ中(dion軍):2010/07/26(月) 15:03:35.35 ID:1iT06ypf
ジャンプじゃ女の子の可愛さだけじゃ保たんのよ

ただしエロはのぞく
570 宮大工(福岡県):2010/07/26(月) 15:30:52.31 ID:h4yezKdt BE:986753489-PLT(15355)

まるだしとバクマンとトリコと銀魂の為に毎週買ってる
571 漁業(和歌山県):2010/07/26(月) 15:31:26.54 ID:oo8IezkT
続きが読みたいのは無いなぁ・・・めだかボックスぐらいじゃないか
572 6歳小学一年生(空):2010/07/26(月) 15:32:33.72 ID:luFxGlZo
>>571
こういうのがジャンプをダメにした
573 ヤクザ(静岡県):2010/07/26(月) 15:34:02.58 ID:/hwdVyrg
冨樫は14サービス開始日までせめて10週は描けよ
574 漁業(和歌山県):2010/07/26(月) 15:48:39.29 ID:oo8IezkT
>>572
ごめんねごめんねー
575 VSS(千葉県):2010/07/26(月) 15:51:21.19 ID:ZFjnof5v
めだかボックス下手に日常系にしないで、最初からこの路線が良かったんじゃないか。
576 ヘルスボーイ(アラバマ州):2010/07/26(月) 15:57:06.55 ID:9SfLyKhX
ハンタだけ読んでる
いつになったら再開するの?
577 心理療法士(アラバマ州):2010/07/26(月) 16:03:44.18 ID:/MQAVVL8
そもそもハンター×ハンターみたいな作画がまかり通ってるってのはどうなの?
578 弁理士(兵庫県):2010/07/26(月) 16:04:21.46 ID:/sTNOMjz
>>577
読者が望んでる
579 調教師(千葉県):2010/07/26(月) 16:12:52.11 ID:wMKlTmv5
次元まで超越するラスボス的存在を倒したかと思ったら
弱小マフィアにあっさり負けててワロタ
リボーンの話な
580 歯科医師(京都府):2010/07/26(月) 16:16:20.82 ID:gnhZFtIm
トリコ、いぬまるは安定して面白い。めだかは謎な存在
今週の読み切りはけっこう面白かった
581 心理療法士(アラバマ州):2010/07/26(月) 16:17:56.02 ID:/MQAVVL8
>>578
明らかに未完成の作品、いわば半端物を自身の作品として商業誌に公開できる作者の神経が理解できないな
582 FR-F2(千葉県):2010/07/26(月) 16:20:51.33 ID:fRyRnSD9
エムゼロとかレールガンのパクリ丸出しで見てられなかった
583 漁業(和歌山県):2010/07/26(月) 16:23:23.50 ID:oo8IezkT
>>582
禿同
584 柔道整復師(奈良県):2010/07/26(月) 16:24:59.80 ID:uz+rFppf
>>577
最近のハンタは普通の絵の白い漫画レベルだよ
585 シャブ中(dion軍):2010/07/26(月) 16:25:33.26 ID:1iT06ypf
エムゼロがレールガンのパクり・・・? レールガンってあのアニメの?

微塵も感じたことがないのだが
というかエムゼロ連載中ってレースガンあったのか?
586 宮大工(福岡県):2010/07/26(月) 16:26:09.07 ID:h4yezKdt BE:191868672-PLT(15355)

ハンターはもうそろそろ終わらせた方が作者にとってもいい気がする
587 ツアーコンダクター(dion軍):2010/07/26(月) 17:04:02.91 ID:aKcJLOLd
>1は反省するべき
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0549.jpg
588 漁業(和歌山県):2010/07/26(月) 17:06:09.50 ID:oo8IezkT
>>587
喰霊?
589 VSS(千葉県):2010/07/26(月) 17:08:36.54 ID:ZFjnof5v
>>582
レールガンがエムゼロのパクリなんだろ。
590 水先人(愛知県):2010/07/26(月) 17:22:23.31 ID:F+M0BCJt
レールガンてか禁書だろ
591 スポーツ選手(神奈川県):2010/07/26(月) 17:27:56.57 ID:qMGbr2N3
>>577
最近コンビニで幽々白書読んだが最近のハンターのほうが書き込まれてると思う
読んだのは仙水が出てるときとか幽助が魔界行った辺り
592 VSS(埼玉県):2010/07/26(月) 17:30:04.14 ID:MU1eR2Ld
禁書厨は本当に痛いな
593 デザイナー(愛知県):2010/07/26(月) 17:30:06.91 ID:Ds7OBDBK
>>63
http://blog-imgs-46.fc2.com/y/u/n/yunakiti/up25427.jpg
このシーン今週の鰤に無かったんだけど来週のやつ?
594 作家(catv?):2010/07/26(月) 17:31:44.16 ID:eXy7203z
>>63
いつのジャンプ?
595 社会保険労務士(catv?):2010/07/26(月) 17:33:41.33 ID:SipbeqCn
>>587
今週も羽衣狐さまはエロかった。つららはいいけどカナちゃんとかもういらない子だからリストラしようぜ。
596 宮大工(福岡県):2010/07/26(月) 17:33:56.36 ID:h4yezKdt BE:191869627-PLT(15355)

>>587
パイパンすか
597 不動産(dion軍):2010/07/26(月) 17:34:40.63 ID:+iaQ3KQ2
最近マジで見るもん減ってきた
598 VSS(ネブラスカ州):2010/07/26(月) 17:38:18.80 ID:zTcdZ4Et
3看板と保健室があればいいや
599 書家(catv?):2010/07/26(月) 18:16:42.91 ID:FEjsFHau
朝太郎伝 ドーベルマン刑事 サーキットの狼 東大一直線 ホールインワン
1,2のアッホ すすめパイレーツ リングにかけろ 暗黒神話 ピンボケ写太
の頃が良かった
600 書家(catv?):2010/07/26(月) 18:17:39.67 ID:FEjsFHau
愛読者賞ってなくなったの
601 速記士(熊本県):2010/07/26(月) 18:30:40.34 ID:EVzLXxL5
602 仲居(大阪府):2010/07/26(月) 19:21:31.00 ID:h7nT31jl
今週のワンピは許さない
せめて新聞記事くらい最後のページで載せろよ
オチが先週と一緒じゃねーか
603 アンチアフィブログ(長屋):2010/07/26(月) 19:38:32.93 ID:VpWIJzyw
>>602
酷いよな
どうせ大したこと無い事だろうに
二週も引っ張るネタがあそこから出るとは思えない
604 学者(長野県):2010/07/26(月) 19:39:39.11 ID:1k6oNVjG
今日も羽衣狐でぬきぬきするよー
605 タルト(愛知県):2010/07/26(月) 19:40:41.00 ID:UdSJ8T5c
めだかが覚醒した感がある。
看板になるよこれ。
パグマンならみんなが驚いてるはず
606 学者(長野県):2010/07/26(月) 19:41:48.31 ID:1k6oNVjG
めだかの兄貴が出てきた辺りから面白くなった
607 プロデューサー(宮城県):2010/07/26(月) 19:42:24.22 ID:EMz/2Fgl
今週のナルトはやべぇ
目頭が熱くなった
608 作業療法士(宮崎県):2010/07/26(月) 19:42:53.43 ID:XRRKl+59
何で右手で握手求められてるのに左手出してんだよ
そんで何で次のコマで普通に右手同士で握手してんだよ
担当何してんだよ
作者も何で違和感感じねぇんだよ
609 洋菓子製造技能士(北海道):2010/07/26(月) 19:45:12.46 ID:UW91oPaf
飛行機物か電車作品やってほしい
610 AV女優(中部地方):2010/07/26(月) 19:53:29.15 ID:6gM/vOIj
H×Hで王って死んだの?
611 臨床検査技師(茨城県):2010/07/26(月) 19:53:58.99 ID:BzSFAU/M
ナルトもワンピもブリーチも親が出てるけど、わざとかぶらせてんの?
612 版画家(三重県):2010/07/26(月) 19:57:27.32 ID:pzRknfUB
実はナルトは気になってる
613 不動産(dion軍):2010/07/26(月) 19:57:50.24 ID:+iaQ3KQ2
めだかとか言ってるバカは死ねよ
614 シャブ中(東京都):2010/07/26(月) 19:59:28.52 ID:ebvSWUWB
めだかちゃんは糞だけど一応読んでる
そこそこ絵がうまいとやっぱり読む気になるね
新連載は大抵いまいちの絵柄ばっかりで読む気がおきないんだよね
615 教員(宮城県):2010/07/26(月) 20:05:34.29 ID:nUYL+tE8
めだかぐらいしか楽しめるもんないだろ
大人になってワンピとか楽しみにしてる方がおかしいわ
616 ゲームクリエイター(dion軍):2010/07/26(月) 20:15:45.31 ID:46v05KFX
動物園に密かに期待している。
617 保育士(大阪府):2010/07/26(月) 20:16:41.03 ID:ltxKgp/d
先週のぬらりは何でぬらりひょんをカラーにしたんだ?
普通は羽衣狐の裸体をカラーにするだろう。バカじゃねえの?
618 サウンドクリエーター(長屋):2010/07/26(月) 20:26:54.63 ID:9Mpac0bW
今週のバクマン役不足の誤用してたな
619 学者(アラバマ州):2010/07/26(月) 20:26:56.47 ID:aq8ukNZh
>>608
手の平同士を合わせて引っ張るのは両者共に労力が必要
手の甲を引っ張れば引っ張る側しか労力がかからない


転んだ女の子の手を引っ張って起こす時は大体後者だろ
620 メンヘラ(神奈川県):2010/07/26(月) 20:29:55.26 ID:nULDrhhA
めだかおもしれーな
めだかちゃん本人が出てないと
621 シナリオライター(埼玉県):2010/07/26(月) 20:31:48.66 ID:uZ51KCaf
これからは「めだかちゃんを守る!」とかいってインデックス化、玖渚化、ハルヒ化するよ
622 作業療法士(宮崎県):2010/07/26(月) 20:35:31.31 ID:XRRKl+59
>>619
バレーやってる不良漫画の話しだけどね
623 ツアープランナー(奈良県):2010/07/26(月) 20:47:50.03 ID:qNnrR5xm
>>593
大分前のだろw
624 美術家(京都府)
>>618
なんでそういうのって編集が注意しないんだろうな
サイレンでは「すべからく」を2,3回間違ってた気がする