グラップラー刃牙>板垣恵介版餓狼伝>>>>タフ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 学芸員(アラバマ州)

ニコニコ動画の「ニコニコ生放送」では、「ぼくんち」などで知られる漫画家・西原理恵子が、有名漫画家とライブで画力対決する
「西原理恵子の人生画力対決」の模様を生配信する。

 雑誌「ビッグコミックスペリオール」で、「すべての漫画家に喧嘩を売ります」と宣言して21世紀のコミック界を震撼させた漫画家・西原理恵子。
今回の対戦相手は「グラップラー刃牙」「範馬刃牙」の板垣恵介と、「ママはテンパリスト」「海月姫」で知られる東村アキコ。
予測不可能な戦いの結末は!? 
http://www.rbbtoday.com/article/2010/07/23/69341.html
2 随筆家(京都府):2010/07/25(日) 00:32:47.25 ID:9w5jRDGA
勝って帰ったなら、尻でも撫でてやるか→死亡
3 書家(愛知県):2010/07/25(日) 00:32:50.11 ID:yODSV1HW
烈ってあんなキャラだったっけ
4 鉄パイプ(大阪府):2010/07/25(日) 00:34:04.07 ID:0FLS1GHJ
キャラの食いつぶしがひどいよね
次は克己あたりがまたヘタレにされそうだ
5 ヘルスボーイ(北海道):2010/07/25(日) 00:34:27.62 ID:DKMjW5iy
柳龍光って最強じゃん
6 添乗員(長屋):2010/07/25(日) 00:34:44.88 ID:EWL6obd7
今の展開修羅の門のパクリじゃん
7 整備士(関西):2010/07/25(日) 00:35:06.72 ID:T4l1YROZ
烈「さもなくばその悪い足を折る」→シャキッ!→烈「謝々」
8 タンドリーチキン(関東・甲信越):2010/07/25(日) 00:35:44.02 ID:t926zX8c
話が一向に進まんッッ
9 演歌歌手(埼玉県):2010/07/25(日) 00:36:02.94 ID:ewYqaN2E
今は鉄風が面白い
隔月止めろやボケ!
10 学芸員(神奈川県):2010/07/25(日) 00:36:44.27 ID:y+d1HlSU
未知の化け物がうんぬん言ってるけど、アイアンマイケルが暴走族に負けてるのに今更どうなのよ。
11 整備士(アラバマ州):2010/07/25(日) 00:37:12.18 ID:39V/pWbx
>>4
かたわなのにどうしろっていうんだよ
12 L96A1(埼玉県):2010/07/25(日) 00:37:29.23 ID:N3t0pCKW
漫画版餓狼伝はどうなったんだ?
小説だと葵三兄弟はかませ、ブラジリアン柔術最強…ではなくウサン臭い謎流派が凄い
主人公は今更プロレスにやられそう

になってるけど
13 バレエダンサー(神奈川県):2010/07/25(日) 00:37:49.78 ID:SJ8IUyWI
なにっ
しゃあ
ボボボボ
パンパンパン

タフはこれだけで語れる
14 絵本作家(dion軍):2010/07/25(日) 00:37:52.09 ID:3vpprxVI
江口寿史ですらライブはあんなにヘタなのを知ってから
10年ぶりに趣味で描いてたイラストの筆を握ったw
15 H&K PSG-1(dion軍):2010/07/25(日) 00:38:23.17 ID:NwlsfVhP
バキは烈の門に名前変えろよ
16 スポーツ選手(新潟・東北):2010/07/25(日) 00:38:24.45 ID:+JIYaBZs
サイバラ対板垣を釣り屋ナガレ描いてる竹下けんじろうが見に行くらしい
週チャンスレでは乱入ありきの仕込みだという見解
17 SV-98(アラバマ州):2010/07/25(日) 00:38:41.03 ID:B+/EVwHA
>>1
お前も懲りないな
18 内閣総理大臣(dion軍):2010/07/25(日) 00:39:40.64 ID:VzSiFuBz
>>13
えっ
19 スクリプト荒らし(岐阜県):2010/07/25(日) 00:39:42.43 ID:PB5rpmFv
タフは昔のキャラを使い捨てしすぎだろ
アシュラとか金ちゃんをまた出せよ
バキはその辺はうまくやってる
20 内閣総理大臣(dion軍):2010/07/25(日) 00:40:21.84 ID:VzSiFuBz
21 チンカス(東京都):2010/07/25(日) 00:40:55.99 ID:YVy9/WM8
弾滑りが万能すぎてもうね
22 内閣総理大臣(dion軍):2010/07/25(日) 00:41:17.96 ID:VzSiFuBz
バルカン・ボビーの画像ください
23 コンサルタント(神奈川県):2010/07/25(日) 00:42:23.52 ID:j3kYi2e5
竹下けんじろう先生とおれの体重増減バトルがアツすぎる。
竹下先生が75キロまで減ったときはどうしようかと思ったが80前後に落ち着いて助かった。
24 占い師(福井県):2010/07/25(日) 00:43:08.23 ID:/vI4HSWH
タフは鬼龍が出てきてから、物凄い速さでおかしくなった。
25 コンサルタント(栃木県):2010/07/25(日) 00:43:08.53 ID:ReMlBlLD
タフはちょっと中二病はいってるからなあ
26 64式7.62mm小銃(catv?):2010/07/25(日) 00:43:27.46 ID:cOHprVS6
グラップラーの頃はバキもまだ可愛い性格してたのに・・・
バキに移ってからなんでこんなに性格豹変したんだ?
27 スポーツ選手(新潟・東北):2010/07/25(日) 00:43:52.35 ID:+JIYaBZs
鬼龍が練り歩いてるー
28 鉄パイプ(大阪府):2010/07/25(日) 00:44:23.19 ID:0FLS1GHJ
>>26
色を知る年になってしまったからだよ
29 編集者(不明なsoftbank):2010/07/25(日) 00:44:23.88 ID:030WxhG1
ガトリングガンで狙われたら匍匐前進すればいい
30 スクリプト荒らし(岐阜県):2010/07/25(日) 00:44:38.80 ID:PB5rpmFv
>>26
脱童貞
31 音楽家(福井県):2010/07/25(日) 00:44:51.31 ID:xWRru+hJ
タフは1で終わっとけばよかった
32 版画家(鹿児島県):2010/07/25(日) 00:44:56.07 ID:4DnZanYE
タフより力王のほうが面白かった
33 新聞配達(高知県):2010/07/25(日) 00:45:10.88 ID:7FGfA4HP
タフっていつから気を使うとかやり始めたんだっけ
関節技漫画のイメージが強かったのに
34 ハローワーク職員(dion軍):2010/07/25(日) 00:45:43.57 ID:nJVLHfwU
>>26
ガイア倒して感謝したり、ボクサーコテンパンにして「初給料は先生の歯の治療代だぜ」とかいってたよな。
あの頃のバキは好青年だったのに・・・。
35 内閣総理大臣(dion軍):2010/07/25(日) 00:47:11.75 ID:VzSiFuBz
魔物のロッドマンが朝昇に負けた時は驚いた
36 コンサルタント(栃木県):2010/07/25(日) 00:47:13.72 ID:ReMlBlLD
>>33
なだしんかげりゅうの秘伝がどうたらとかいって
キリュウが出てきた頃から
37 スクリプト荒らし(岐阜県):2010/07/25(日) 00:47:33.61 ID:PB5rpmFv
>>32
力王は猿渡の最高傑作だよな
38 内閣総理大臣(dion軍):2010/07/25(日) 00:47:42.24 ID:VzSiFuBz
39 作詞家(長屋):2010/07/25(日) 00:47:43.68 ID:N5De3lyI
蟷螂と戦ったりゴキブリを師匠と呼んだり・・・
40 柔道整復師(dion軍):2010/07/25(日) 00:48:01.41 ID:FCR7iYlv
割と序盤に出てきた最強キャラを最後の敵に設定するから変なことになる
ドラゴンボールみたいに話が進むごとに強い敵を出すか、
北斗の拳みたいに最強の敵を中盤で倒した後土俵を超能力バトルに変えてしまえば
こんなことにはならなかった
41 バレエダンサー(神奈川県):2010/07/25(日) 00:48:28.62 ID:SJ8IUyWI
>>36
鬼龍が出てきた途端、残気とか言いだしたよね
42 柔道整復師(dion軍):2010/07/25(日) 00:49:19.37 ID:FCR7iYlv
>>33
もともと序盤は発勁漫画だった
パンクラスとかにはまって総合系になっただけ
43 内閣総理大臣(dion軍):2010/07/25(日) 00:49:48.63 ID:VzSiFuBz
灘神陽流が出てくるのが早すぎた
阿修羅がトラックを5分で解体したのが1,2巻だっただろ
44 編集者(不明なsoftbank):2010/07/25(日) 00:50:17.11 ID:O+Eq9KYl
軍鶏はどうなったんだよ!
45 タンドリーチキン(大阪府):2010/07/25(日) 00:51:34.22 ID:KOjwjgPl
成長という名のインフレ
46 SV-98(関西地方):2010/07/25(日) 00:51:35.33 ID:UXMc1rpb
主人公が出ないと本編が進まないが出ていない方が面白い
47 社員(関西地方):2010/07/25(日) 00:52:23.87 ID:ZbX91SWK
灘神影流の兄弟流派って言ったら、灘神陽流だろ、ヴォケ
48 鉈(アラバマ州):2010/07/25(日) 00:52:36.12 ID:TSrVG+VU
タフというか猿渡は話作りが下手すぎ
49 SV-98(catv?):2010/07/25(日) 00:53:18.51 ID:J8TL9on0
>>42
序盤にでてた灘シンカゲリュウの本家のやつってどうなったんだろうな。
50 占い師(福井県):2010/07/25(日) 00:53:47.13 ID:/vI4HSWH
>>41
ミノル戦でも気膜とか言い出したり、
八極拳の相手のときも硬気功とか使いだしたり
第二部からおかしくなったな。
51 チンカス(関東・甲信越):2010/07/25(日) 00:53:55.73 ID:KNg1Bv2R
うわわぁぁ キリュウが廊下を練り歩いてる!
52 SV-98(千葉県):2010/07/25(日) 00:53:56.61 ID:7LXFkdTA
なんか数ヶ月前だけど、鬼流をあっけなく倒したおっさんはその後どうなったの?
53 学芸員(dion軍):2010/07/25(日) 00:54:35.40 ID:aTht/whd
>>52
いつの間にかいなくなった
54 絶対に許さない(dion軍):2010/07/25(日) 00:55:30.38 ID:sY2Y8Y7Q
どの漫画にも猪木が出てるな
55 タンドリーチキン(大阪府):2010/07/25(日) 00:56:02.69 ID:KOjwjgPl
>>52
尊鷹が骨折りまくって鬼龍に献上
56 パン製造技能士(兵庫県):2010/07/25(日) 00:56:35.73 ID:Tci0YQxU
グラップラーまでは「刹那の一瞬で致命傷を負いかねない緊張感」みたいなのがあったけど
オリバが出てきたあたりからは数発殴って蹴ってダラダラ喋ってまた数発殴って蹴って
やっと倒したと思って気付いたら3話経過してましたみたいなのがザラだよな
57 調教師(東海):2010/07/25(日) 00:57:29.08 ID:/+z4yyK3
ラーメンジョーはいつの間にか消えたな
鬼龍おいたん丸くなりすぎワロタ
58 スクリプト荒らし(岐阜県):2010/07/25(日) 00:58:29.29 ID:PB5rpmFv
左門が一番強かったよな
59 オウム真理教信者(北海道):2010/07/25(日) 00:58:29.75 ID:o3i3ilFs
トーナメント編であんなにかっこよかった長田を噛ませにした丹波許さない
60 弁護士(中国・四国):2010/07/25(日) 00:58:37.30 ID:JD9SJCpi
キー坊強くなりすぎたな
ラスボス誰なの?
61 占い師(福井県):2010/07/25(日) 00:59:30.00 ID:/vI4HSWH
なんでガルシア死なせたんだろうか。
62 鉈(アラバマ州):2010/07/25(日) 01:00:00.97 ID:TSrVG+VU
>>52
そんおうがあっさり倒して、バカめ、きりゅうは技を盗むためにわざとやられたのだ!みたいな感じ
63 放射線技師(千葉県):2010/07/25(日) 01:00:34.58 ID:5WUsCP+G
>>13
ミシッ
ぎゃあーーー
64 内閣総理大臣(dion軍):2010/07/25(日) 01:00:48.35 ID:VzSiFuBz
ネオプロレスラーとかヤクザ空手より朝昇のほうが強いだろ明らかに
65 漁業(大阪府):2010/07/25(日) 01:01:20.03 ID:tvu8dJye
>>47
灘心陽流だボケ
66 学芸員(dion軍):2010/07/25(日) 01:01:43.59 ID:aTht/whd
>>13
レントゲンチックな骨格透視図
CGで書かれた文字で「ウギャアアアーー」
67 鉈(アラバマ州):2010/07/25(日) 01:02:01.15 ID:TSrVG+VU
皮膚がはじけて筋肉露出するような描写はやめたほうがいいよな
あれじゃ身体欠損で下手すりゃ死ぬよ
68 柔道整復師(東京都):2010/07/25(日) 01:02:05.07 ID:GOHhMaUB
タフとホーリーランドはどっちが面白いの?
69 技術者(福岡県):2010/07/25(日) 01:02:12.75 ID:o2B80dD8
死刑囚で一番中途半端な終わり方をしたドイルはこのままほっとかれるのか
70 スポーツ選手(新潟・東北):2010/07/25(日) 01:02:14.98 ID:+JIYaBZs
左門の説得力のある強さはすごかった
キー坊勝てる気しなかったもんな
71 コメディアン(東京都):2010/07/25(日) 01:02:49.51 ID:XJjDs/on
画廊伝はいつになったらコミック出るんだよ
72 内閣総理大臣(dion軍):2010/07/25(日) 01:03:29.46 ID:VzSiFuBz
ネオタチカワスペシャルとかハイパーキクタとか何だったんだよ
73 コンサルタント(神奈川県):2010/07/25(日) 01:03:34.26 ID:j3kYi2e5
>>56
素人(看守とか)による客観視点での語りは
一回だけならおもしろかったけど何度もやられると緊張感がなくなってダメだな。
あれはじめてからつまらなくなった。
74 車掌(新潟県):2010/07/25(日) 01:04:22.65 ID:9W3bBal1
タフって語彙力ないよね
「そんなことない、ただちょっと人より○○なだけだ!」的なの使い過ぎ
75 調教師(東海):2010/07/25(日) 01:04:23.89 ID:/+z4yyK3
キクタが破裂しなかったのがダメ
76 タコライス(中部地方):2010/07/25(日) 01:04:33.09 ID:ECBakmF0
なにっ
77 パン製造技能士(兵庫県):2010/07/25(日) 01:05:07.91 ID:Tci0YQxU
タフってキャラに魅力を感じない
TDK編の朝昇は好きだけど
78 ロリコン(dion軍):2010/07/25(日) 01:05:13.60 ID:keOdocJR
こないだ立ち読みしたらバキに石井慧出てたw
79 占い師(福井県):2010/07/25(日) 01:06:35.40 ID:/vI4HSWH
つーか人喰い義生はどこ行ったんだ。
80 内閣総理大臣(dion軍):2010/07/25(日) 01:07:39.81 ID:VzSiFuBz
ヨッちゃんはインドで修行してるよ
81 潜水士(神奈川県):2010/07/25(日) 01:07:44.48 ID:H9nmFMJU
うああああああ!オーガが花火会場を練り歩いてる!!!!
82 幼稚園の先生(宮城県):2010/07/25(日) 01:09:12.03 ID:wJKedp86
タフの相手の攻撃をいなす描写は最高にかっこいいと思う
83 車掌(新潟県):2010/07/25(日) 01:09:22.28 ID:9W3bBal1
グラップラー刃牙→バキ→範馬刃牙
高校鉄拳伝タフ→TOUGH→宮沢熹一
84 パイロット(徳島県):2010/07/25(日) 01:13:47.91 ID:srlnfsgT
85 絶対に許さない(dion軍):2010/07/25(日) 01:15:22.63 ID:sY2Y8Y7Q
毒狼だっけ?

創価学会そのまんまなのが出てくるのは?
86 デザイナー(東京都):2010/07/25(日) 01:16:29.47 ID:y50qBMOr
堤が石井慧モドキにやられかけたのが気にいらない。
87 バランス考えろ(千葉県):2010/07/25(日) 01:16:31.98 ID:SrnThqxt
タフは謎の武道を出しすぎ
88 国会議員(群馬県):2010/07/25(日) 01:20:55.10 ID:h1y92Vkq
タフはもう作者がどうやって話を締めようかわからなくなってるんだと思う
89 カーナビ(神奈川県):2010/07/25(日) 01:22:04.03 ID:EXvLQnZj
巨凶・範馬の血とかいってるけど
範馬の血統じゃなくて勇次郎が突然変異すぎただけだよな
90 負けを認めろ(三重県):2010/07/25(日) 01:38:05.43 ID:PylDEsfE
>>1

オールラウンダー廻>>喧嘩商売>>>>>>>>バキ、タフ、軍鶏(休載中)、餓狼伝www
91 車掌(京都府):2010/07/25(日) 01:39:00.86 ID:La+h6XGX
軍鶏が面白いのってほんと一瞬だよね
92 バランス考えろ(千葉県):2010/07/25(日) 01:39:53.56 ID:SrnThqxt
オールラウンダー廻は、あれはあれですごいと思うけど
別に面白くはない
93 コピーライター(兵庫県):2010/07/25(日) 01:39:57.40 ID:uwSECa7a
>>31
いや、神戸から出る必要なかった
地元民的に序盤は神
94 潜水士(神奈川県):2010/07/25(日) 01:40:40.57 ID:H9nmFMJU
廻はリアルなだけで面白くない。
95 ニュースキャスター(アラバマ州):2010/07/25(日) 01:40:58.35 ID:XHjxDbZE
格闘技雑誌の対談だと真面目に格闘技語っててすごい違和感が…
もう格闘技漫画で書きたいことが尽きちゃってるよなあ
96 コピーライター(兵庫県):2010/07/25(日) 01:41:41.57 ID:uwSECa7a
バキVSタフとかやんねえかなw
97 コンサルタント(栃木県):2010/07/25(日) 01:41:44.26 ID:ReMlBlLD
どんな格闘漫画でも
なんとかトーナメントとかいって何十巻もそれに費やすと
大抵糞になるよね
そういう意味じゃ昔のジャンプ漫画は展開だけは速かったな
98 公認会計士(宮城県):2010/07/25(日) 01:41:59.53 ID:STIgl35+
ヤクザ空手だかは倒したの?
99 げつようび(新潟・東北):2010/07/25(日) 01:42:37.70 ID:M//k9EP5
ガルシア最強伝説
100 パン製造技能士(兵庫県):2010/07/25(日) 01:42:53.08 ID:Tci0YQxU
どうせバキが金玉蹴り上げるか顎の先端に拳をかすらせて脳味噌シェイクして5秒くらいで終わるだろ
101 医師(dion軍):2010/07/25(日) 01:43:59.57 ID:1Pbs9Chd
>>88
キー坊が2000円札作って終わりだろ?
102 負けを認めろ(三重県):2010/07/25(日) 01:44:30.30 ID:PylDEsfE
>>101
総理かよwww
103 臨床検査技師(関東・甲信越):2010/07/25(日) 01:44:36.32 ID:48A47laa
谷口ジロー餓狼伝は本格的だぞ
104 和菓子製造技能士(catv?):2010/07/25(日) 01:45:37.43 ID:rTYRRDEj
>>8
わたしはいっこうにかまわんッッッッ
105 シナリオライター(dion軍):2010/07/25(日) 01:46:37.98 ID:MTITRNAn
最近チャンピオンを置かないコンビニが増えた
置いてる店にわざわざ行って立ち読みをしたら烈が出てた
それだけで読む気が失せたのでそっと閉まってヤンジャンを手にした

もう、チャンピオン目当てにコンビニ行くまでも無いな
近くのチャンピオン置かないコンビニで十分だわ
106 通関士(新潟・東北):2010/07/25(日) 01:46:46.02 ID:sN6DlnRf BE:979152858-PLT(12680)

ここしばらくはタフのほうがギャグとして面白い
あとバキはネタにされすぎたせいでスレがつまらんやつばかりになった
愛好家ばかりのタフスレはなかなかいい
107 内閣総理大臣(dion軍):2010/07/25(日) 01:47:45.48 ID:VzSiFuBz
タフはキャラの使い捨てがもったいなすぎる
もうちょっと再登場するキャラ増えてもいいんじゃないか
108 法曹(関東・甲信越):2010/07/25(日) 01:49:40.17 ID:bR9Eh6oz
い、板垣はひょっとして・・・刃牙の連載を終わらせたくないんじゃ・・・


109 コピーライター(兵庫県):2010/07/25(日) 01:50:22.63 ID:uwSECa7a
>>107
新陽流とか明石の喧嘩空手とか
ストリップの間接技マスターとかどうなったん?
110 絶対に許さない(dion軍):2010/07/25(日) 01:50:44.58 ID:sY2Y8Y7Q
傷だらけの人生のほうが面白いわ
111 学芸員(関西地方):2010/07/25(日) 01:51:40.31 ID:Dak67tks
>>42
そうだっけ?
最初から総合系だった気がするけど
112 医師(dion軍):2010/07/25(日) 01:51:59.84 ID:1Pbs9Chd
>>107
チンゲはどうなった?
113 SAKO TRG-21(アラバマ州):2010/07/25(日) 01:52:33.93 ID:mNmpLP9h
>>111
はしんしょう
ぼさつけん
114 シナリオライター(dion軍):2010/07/25(日) 01:53:09.97 ID:MTITRNAn
だってボクシングの世界チャンプは暴走族に負けてるんだろ?w
それなのに今更ボクシング編とかバカでねの?w

今の時点ならタフのが100倍面白いと思うよ、マジでね
115 スクリプト荒らし(岐阜県):2010/07/25(日) 01:54:01.91 ID:PB5rpmFv
フジン客とか今もやってるの?
116 法曹(関東・甲信越):2010/07/25(日) 01:54:15.28 ID:bR9Eh6oz
地上最強の格闘技は何か?

「喧嘩商売」が予想外におもしろくなってるよ

117 スクリプト荒らし(岐阜県):2010/07/25(日) 01:55:06.12 ID:PB5rpmFv
>>116
ほとんどのキャラもう覚えてナインだけど
118 音楽家(神奈川県):2010/07/25(日) 01:56:42.70 ID:wdHaGNpN
>>116
煉獄でどこまで引っ張る気っすかね
119 負けを認めろ(不明なsoftbank):2010/07/25(日) 01:57:12.46 ID:hxRrVhwX
>>116
> 地上最強の格闘技は何か?

このくだり使いすぎてちょっと・・・
120 アナウンサー(アラバマ州):2010/07/25(日) 01:57:49.41 ID:k4GzjD9A
まだ煉獄なのかw
121 パン製造技能士(兵庫県):2010/07/25(日) 01:58:07.71 ID:Tci0YQxU
喧嘩商売は淫行パートいらね
格闘パートが面白い分あれがマジでクソみたいに思える
あれだけ別の漫画でやればいいのに
122 医師(dion軍):2010/07/25(日) 01:58:30.91 ID:1Pbs9Chd
ケンイチや愛気も思い出してください。
123 学芸員(愛知県):2010/07/25(日) 01:58:38.09 ID:4UcZ/usP
スカーフェイス>>グラップラー刃牙>>餓狼伝
124 コンサルタント(栃木県):2010/07/25(日) 01:59:15.06 ID:ReMlBlLD
喧嘩商売は宇都宮をバカにしてるから却下な
125 公認会計士(宮城県):2010/07/25(日) 02:00:16.78 ID:STIgl35+
トーナメント開始まで盛大に盛り上げて投げ出すんだろ
分かってんだよ
126 潜水士(神奈川県):2010/07/25(日) 02:01:09.13 ID:H9nmFMJU
>>119
使いすぎって
あの演出の意味わかってないだろ
127 法曹(関東・甲信越):2010/07/25(日) 02:02:08.73 ID:bR9Eh6oz
>>121 確かにw
淫行パートを飛ばし読みし始めたら、急に楽しくなったわ。

128 音楽家(神奈川県):2010/07/25(日) 02:40:22.74 ID:wdHaGNpN
>>121
しまぶーと萌+三連星はさておき、山さんのとこだけはきっちり読んでる
129 SV-98(コネチカット州):2010/07/25(日) 02:44:35.99 ID:Yp7slMtX
タフは技とキャラを使い捨てし過ぎ
あと実況がキー坊って呼ぶのがむかつく
130 鵜飼い(九州・沖縄):2010/07/25(日) 02:53:49.91 ID:jFPG24P6
喧嘩商売は絵とキャラに魅力が無い。
あと、くどい。
板垣の後追いや模倣臭い。

タフは格闘漫画というよりも猿先生の脳内ファンタジーだと解釈している。
131 パン製造技能士(兵庫県):2010/07/25(日) 03:02:45.12 ID:Tci0YQxU
喧嘩商売ってあのモロに3Dの絵が体のバランスおかしくてキモいときあるよな
132 家畜人工授精師(中部地方):2010/07/25(日) 03:07:37.52 ID:ZDzPy2OT
てst
133 FR-F2(長屋):2010/07/25(日) 03:16:40.40 ID:Be2mufL8
喧嘩商売は使い捨てキャラ作らずにバックボーンをしっかりと書いてるのがいい
どっちが勝つのか全く予想がつかない
134 10歳小学5年生(関西):2010/07/25(日) 03:21:53.79 ID:T13qlmpo
小日向が面白いよ
女の子可愛いし
135 映画監督(dion軍):2010/07/25(日) 03:33:39.32 ID:PNw/yFbw
何で麻酔で眠らせて最大のチャンスだったのに勇次郎殺さなかったん?
136 和菓子製造技能士(catv?):2010/07/25(日) 04:02:22.31 ID:rTYRRDEj
>>135
バキ世界における最強はあの麻酔銃を撃ったおっさん
137 鵜飼い(九州・沖縄):2010/07/25(日) 04:28:53.73 ID:jFPG24P6
ラーメン屋の愛称で親しまれている、ファントム・ジョーこと金城さんが登場してからのタフの急降下ぶりが凄い。
あれに比べたら烈さんボクシング珍道中は笑えるだけマシ。
138 法曹(関東・甲信越):2010/07/25(日) 05:08:57.02 ID:bR9Eh6oz
>>135 その程度で地上最強の生物とか、アメリカと不可侵条約とか笑っちゃうぜ

ネタマンガだけどさ
139 もう4時か(埼玉県):2010/07/25(日) 05:42:53.52 ID:e7Mct+Kx
このまま烈さんがゼニの亡者になって落ちぶれていく展開よろ
140 登山家(関東・甲信越):2010/07/25(日) 05:49:00.74 ID:dnVqo1Gs
レスリングやキックがやたら雑魚扱い
141 国会議員(関西):2010/07/25(日) 05:50:44.79 ID:lygKoE3D
142 国会議員(関西):2010/07/25(日) 05:52:02.35 ID:lygKoE3D
143 学芸員(アラバマ州):2010/07/25(日) 05:53:28.51 ID:uyo/aMmI
タフはいつタイトルを『宮沢喜一』にするんだ
144 64式7.62mm小銃(千葉県):2010/07/25(日) 05:55:32.97 ID:l6IjNnL7
>>84
もうこういう強い女の子が男をバンバン倒しちゃうみたいのはいいよ
普通にこういう女が私強いんですみたいに出てきたのに
速攻でそこらへんの男にボコボコにされるようなのが読みたい
ビーデルみたく
145 書家(福岡県):2010/07/25(日) 06:41:48.83 ID:q7EE3G5J
そのあと関節技からレイプまでしっかりとエロい感じで決めてほしい
146 ロリコン(北海道):2010/07/25(日) 06:48:28.98 ID:JMUjPVgS
>>144
完全に同意だわ
女が強いって漫画描くならフィクションとはいえ最低限の体格をきっちり持たせて欲しい
>>84こんなマッチ棒みたいな身体でしかも女とか、中学生にすらぼこられてレイプされるレベルだろ
147 添乗員(長屋):2010/07/25(日) 06:51:34.34 ID:zisbKBT4
もうバキも無理しないで気孔とかつかっちゃいなよ。
勇次郎の雷より風当身の方がまだありえるレベル。
148 リセットボタン(鹿児島県):2010/07/25(日) 06:53:36.73 ID:1MCyZOYe
つーか鬼龍さんがぽっとでのキャラに負けたってのは本当なのか?
あんだけ無双させといて、それはないだろ・・・
なんで格闘マンガ描くやつってどいつもこいつもキャラを大事にしないのか
149 書家(不明なsoftbank):2010/07/25(日) 06:54:30.04 ID:ebJnrObP
たしかに女が強いのはいつ見ても違和感ある
バキはなんだかんだで強いのはほとんどマッチョだからな
そこらへんはリアル
なんかシャオリーとかやってたけど気にしない
150 負けを認めろ(三重県):2010/07/25(日) 07:02:00.54 ID:PylDEsfE
>>120
先々週はデラヒーバだったwww
151 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/07/25(日) 07:15:57.00 ID:D531L9xb
バキが親父に勝った直後に
ハンターオヤジに射殺されて終わり
152 運用家族(関東):2010/07/25(日) 07:22:26.70 ID:IHA4sTGA
喜一はもう親父超えしたってのに、バキときたら…
153 サラリーマン(京都府):2010/07/25(日) 07:25:48.95 ID:11/PBczB
タフの話題が多くてちょっと意外だが嬉しい
154 添乗員(長屋):2010/07/25(日) 07:57:05.94 ID:zisbKBT4
親父は単身で軍隊を壊滅できそうだけど、喜一じゃ無理そう。
155 家畜人工授精師(dion軍):2010/07/25(日) 07:58:06.90 ID:H5cnnd7p
タフは呪怨以降の劣化スピードが激しい
156 SV-98(千葉県):2010/07/25(日) 08:03:39.28 ID:JCrllMWr
どう見ても

元いじめられっこの金ちゃん>>>>>>>>>>>>ヤクザ空手

だよな・・・
157 火狐厨(神奈川県):2010/07/25(日) 08:14:46.38 ID:GdQ0F8t6
バキはもうネタ化したけど餓狼伝はまだバトルマンガとして普通に愉しめる余地が残ってると思う
松尾象山、グレート巽の二人はまだ底見えてないし
ただ主人公の丹波が空気過ぎるけどなロートルレスラー3人との戦いは面白かったのに
158 漫才師(東海・関東):2010/07/25(日) 08:15:55.94 ID:hSTMWI7T
>>1
イカ娘>>>>>>>>>>>>>>>>
が抜けてるで
159 登山家(富山県):2010/07/25(日) 08:20:17.58 ID:XOwxqnNJ
初期のバキのいやらしい笑みが好きだった
160 法曹(関東・甲信越):2010/07/25(日) 08:20:40.80 ID:FY4mpyxi
喜一の空から敵を見るみたいな能力はどうなったの?
最近出てないよね?
161 講談師(福岡県):2010/07/25(日) 08:21:05.50 ID:FTHBNdrU
162 宮大工(福井県):2010/07/25(日) 08:21:33.68 ID:ugR9dqUN
グラップラーのときのバキは面白かったよ
今のバキならタフの方がはるかにマシ
163 SV-98(アラバマ州):2010/07/25(日) 08:23:40.08 ID:duQyaE8n
ブルと鯱山の試合はここ数年の格闘漫画で一番面白かった。
試合前の盛り上がりも良かった。
次に出てきたヤクザ空手は酷かったが。
164 H&K PSG-1(東京都):2010/07/25(日) 08:24:27.17 ID:iNSCj0Tq
>>20
なんで遠くにいる奴は撃たないんだよw
165 火狐厨(神奈川県):2010/07/25(日) 08:26:16.65 ID:GdQ0F8t6
>>161
谷口版谷口版丹波文七!
そういうのもあるのか
166 占い師(福井県):2010/07/25(日) 08:27:26.12 ID:/vI4HSWH
>>160
空眼の目付けだっけか。
全く出てないな。
167 内閣総理大臣(dion軍):2010/07/25(日) 08:38:36.95 ID:VzSiFuBz
>>156
金ちゃんは阿修羅ボコってたしかなり強いよな
168 ニュースキャスター(東京都):2010/07/25(日) 08:39:18.53 ID:RAI21rqI
よほどの格闘技好きや経験者以外でオールラウンダー廻楽しめる奴いるのか?
女キャラ可愛くないし
169 アニオタ(兵庫県):2010/07/25(日) 08:39:34.60 ID:+pfAKG9x
餓狼伝はやたらプロレス推しなとこあるよな
170 ニュースキャスター(長屋):2010/07/25(日) 09:04:37.04 ID:ecp+TomW
>>146
最低エアマスターぐらいほしいね
まず間接がイカれるだろうと
171 MPS AA-12(京都府):2010/07/25(日) 09:10:37.76 ID:fGh+yItD
バキってオヤジに夜叉猿惨殺されたこととか完全に忘れてるだろ
172 翻訳家(dion軍):2010/07/25(日) 09:11:59.97 ID:o663+mZi
母親のことも水に流したし、懐のでけー男なんだよ
173 声優(新潟県):2010/07/25(日) 09:14:23.62 ID:HU01Uksx
鎬紅葉ってなんかもうただのマッチョな医者になってるよな
力で勇次郎と張り合ってたりトラも素手で殺してるのに
174 小池さん:2010/07/25(日) 09:18:25.00 ID:FhgETe0A
タフってせっかく出したキャラを生かしきれないで終わるよな
ファントムジョーなんかがっかりキャラの典型
その点は刃牙は違う
がっかりキャラが一人も出てこない
175 ソーイングスタッフ(千葉県):2010/07/25(日) 09:25:28.25 ID:iiqY0+Zo
176 風俗嬢(兵庫県):2010/07/25(日) 09:29:22.57 ID:F3/NrnJl
タフの初期は本格的を目指していたわりに
「脂肪の上に筋肉をつけた理想的な体だー」とか言ってたよね
177 学芸員(大阪府):2010/07/25(日) 09:31:24.92 ID:OiGZZTen
>>171-172
今読み直すと別の意味で泣ける。
板垣はバキの性格を歪ませすぎ。
178 プロデューサー(栃木県):2010/07/25(日) 09:31:39.39 ID:qWJ/Zp1h
ローランドイスタスと小西って、どっちが強いの?
179 学芸員(大阪府):2010/07/25(日) 09:32:35.22 ID:OiGZZTen
>>173
大会でオーガに「もうお前は弟に勝てねえよ」って三下宣告されちゃったからな。
180 プロデューサー(栃木県):2010/07/25(日) 09:35:40.88 ID:qWJ/Zp1h
紅葉さんは作中でも力負けしたことが無いカズ少ないキャラなのにな。

バキ戦は終始押してたし。
勇次郎戦を想定して、剛体術を腹で受けたから負けただけで。

ジャックに関しては、あの瞬間だけ、作中最強のマッスルだったからしかたがない。
181 H&K PSG-1(東京都):2010/07/25(日) 09:37:30.52 ID:iNSCj0Tq
今のカタワの烈でも昂昇は勝てない
それどころかドイルでも烈に勝てないw
182 プロデューサー(栃木県):2010/07/25(日) 09:38:49.27 ID:qWJ/Zp1h
今の烈海王になら私でも勝てるッッ!!
183 H&K G3SG/1(埼玉県):2010/07/25(日) 09:39:15.12 ID:GLIaQDrP
>>177
母親の件に関しては綺麗に締めたぞ
「仇討ちじゃない」のところはバキ全体で見てもいい話だった
184 心理療法士(関西):2010/07/25(日) 09:40:10.57 ID:3kOyusit
タフの魅力は休載が少ないところ。
185 ヘルスボーイ(関東):2010/07/25(日) 09:41:23.94 ID:tdbhmfvu
画廊伝はだいぶ前から月一連載になっちゃったな
186 豊和M1500ヘビーバレル(関東):2010/07/25(日) 09:41:39.81 ID:Qv7frUM0
タフの高校編の最終回って結構感動した
187 探検家(関東):2010/07/25(日) 09:42:30.70 ID:99QFhrKl
幼年編のころのバキってすげーとがってたよな
それが今じゃ常に賢者モードみたいなツラになっちゃって
188 学芸員(大阪府):2010/07/25(日) 09:42:46.34 ID:OiGZZTen
>>183
明らかに息子守るために死んだのにあれはないわ。
夜叉猿殺されて許さねぇ…!母親殺されて絶望…!結果が「別に親父うらんでないよ」は冷める。
189 編集者(九州):2010/07/25(日) 09:44:12.31 ID:cEg4Nrj0
オウガ
190 アニオタ(兵庫県):2010/07/25(日) 09:44:44.26 ID:+pfAKG9x
幼年編が面白かったのは本当に喧嘩としてどっちが強いかを競ってたから
銃より速い強いとか言い出したらキリなくなる
191 新聞配達(高知県):2010/07/25(日) 09:49:53.94 ID:7FGfA4HP
>>190
タフはおとんが銃の弾丸避けてたな
結構面白い話だった
192 負けを認めろ(三重県):2010/07/25(日) 10:17:17.71 ID:PylDEsfE
>>179
それ内臓脂肪増やすの?www
193 もう4時か(青森県):2010/07/25(日) 10:25:46.98 ID:ckrWur0U
>>188
元々はバキをオヤジに餌として差し出そうとしてたんだし、よくよく考えたら自業自得な気もする
むしろ今でも復讐とか言ってたら冷める
194 調教師(東京都):2010/07/25(日) 10:26:12.37 ID:Hexdu8aI
tes
195 SV-98(ネブラスカ州):2010/07/25(日) 10:30:15.47 ID:5PneBQ23
父と闘うのは母の思いに応える為で仇討ちでは無いって話は近年に無い綺麗な刃牙さんだったな
196 学芸員(大阪府):2010/07/25(日) 10:33:44.19 ID:OiGZZTen
夜叉猿を玩具みたいに殺されたことを忘れたド汚いバキさんだよ
197 負けを認めろ(長野県):2010/07/25(日) 10:33:51.25 ID:vosJ3Yvi
主人公のバキってどんな人物?
父親と決闘するとかは分かるんだけど、性格は?
198 絵本作家(神奈川県):2010/07/25(日) 10:35:44.68 ID:6bbA+mSe
>>38
これが鬼龍おじちゃんの全盛期だったな
今じゃちょっといじわるだけど気のいいおじちゃんだもの
199 不動産(宮城県):2010/07/25(日) 10:38:47.96 ID:V2gOtQPS
>>175
なんか雄くせぇな
200 石工(九州):2010/07/25(日) 10:44:47.39 ID:R9hfLGof
>>144
>>146
お前ら何言ってだ?
ちなみにこいつは後に「本当に強い奴」に負けて内蔵ブチまけるよ。
201 SV-98(ネブラスカ州):2010/07/25(日) 10:47:10.19 ID:5PneBQ23
あんな引っ張ったファントムジョーがラーメン屋のオヤジみたいな顔で尊鷹に秒殺されたのは何だったんだ
202 H&K G3SG/1(dion軍):2010/07/25(日) 10:59:31.98 ID:7b7y+srn
タフってまだ連載続いてたの???
もう結構長いことやってるよね?
203 家畜人工授精師(ネブラスカ州):2010/07/25(日) 11:05:23.58 ID:8gi+gpuH
母ちゃん死んだシーンは泣けたよ。
今の刃牙見てると、あん時の涙を返せって言いたくなる
204 投資家(京都府):2010/07/25(日) 11:10:48.32 ID:nqauiw62
パクリとオマージュの区別もついてない高遠るい先生の悪口はやめてあげなよ
205 医師(dion軍):2010/07/25(日) 11:13:43.88 ID:1Pbs9Chd
シンシアこそ「俺達に出来ないことをやってのけるッ!」だろう
それなりに売れたというのがまたスゴイ  ・・・板垣と話しつけてたのかな?
206 サラリーマン(千葉県):2010/07/25(日) 11:17:44.39 ID:cvgTd+XL
>>175
なんか戦いが終わったら一人でメシ食いに行きそう
207 医師(東京都):2010/07/25(日) 11:21:51.32 ID:ljkTz+GC
208 学芸員(東京都):2010/07/25(日) 11:22:26.76 ID:a+eTtFfF
>>207
いきなりすぎてワロタ
209 法曹(アラバマ州):2010/07/25(日) 11:24:33.10 ID:uE0hdkqp
>>126
解説ぷりーず
210 整備士(北海道):2010/07/25(日) 11:25:16.48 ID:grxcZ17v
おやじとやるやる詐欺
211 スポーツ選手(新潟・東北):2010/07/25(日) 11:54:10.43 ID:+JIYaBZs
シンシアは格闘漫画として初期バキに並ぶ傑作

廻が面白いとか抜かしてるやつは、俺は格闘技経験者だから分かるがこれはリアルだから面白いんだとかほざく池沼
漫画としての面白さは皆無
柔術の教則本でも読んでたほうがマシ
212 医師(東京都):2010/07/25(日) 11:56:56.71 ID:ljkTz+GC
シンシアは面白いな

弑ぽん巨大化させてミカるんに出演させろよ
巨乳成分足りなすぎるだろあの漫画
213 売れない役者(アラバマ州):2010/07/25(日) 12:32:14.17 ID:XNSy1VIH
タフってもうバキと同類扱いなんだな
214 新聞配達(高知県):2010/07/25(日) 12:33:27.40 ID:7FGfA4HP
シンシアのいきなり超成長はここ数年漫画読んでて一番びっくりした
215 漫画家(東京都):2010/07/25(日) 12:34:32.43 ID:3lI7BKWv
>>214
210兆℃はもう許してやれ
216 ホスト(東海):2010/07/25(日) 12:36:07.34 ID:f0Dm3sJe
今の糞展開に比べりゃまだタフのが面白いだろ
217 社会のゴミ(アラバマ州):2010/07/25(日) 12:38:14.94 ID:vFkLjMEe
進撃の巨人が妙に面白い
バキとかもうええわ
218 臨床検査技師(関西・北陸):2010/07/25(日) 12:38:33.00 ID:ggIJNZcJ
もう鬼龍が優しいおじさんにしか思えないwww
阿修羅とよっちゃん再登場しろよ
特に、よっちゃんの妹
多分、作中一番の美人

オトンのねーちゃん完全に忘れ去られてるよな
219 添乗員(長屋):2010/07/25(日) 12:42:10.42 ID:zisbKBT4
>>213
昔から同類だろ。
気孔の類が出てるか出てないかの違いだけだ。

>>217
あの超大型巨人でも勇次郎や鬼龍にかかれば数分で解体されるだろうな。
220 マフィア(四国地方):2010/07/25(日) 12:43:08.08 ID:AkLXdz+o
1 -イチ->タフ>殺し屋1>>バキ
221 翻訳家(dion軍):2010/07/25(日) 12:44:23.85 ID:o663+mZi
同調・・・開放!()笑
222 占い師(福井県):2010/07/25(日) 12:46:28.46 ID:/vI4HSWH
鬼龍はミノルのいうように、運動会で熱心に応援してるパパになってしまった。
223 韓国人(三重県):2010/07/25(日) 12:51:38.22 ID:rstmRgZ3
イカ娘>>>>>>>>バカ>>ぶたどもえ
224 もう4時か(鹿児島県):2010/07/25(日) 12:54:03.51 ID:HNgKMedl
シンシアってよく貼られる敵のマンコを靴に仕込んだナイフで思いっきり蹴ってる画像のあの漫画か?
225 韓国人(三重県):2010/07/25(日) 12:55:40.29 ID:rstmRgZ3
>>224
それは弱虫ペダルだ
226 漫画家(東京都):2010/07/25(日) 12:58:53.34 ID:3lI7BKWv
>>225
えっ!?
227 騎手(大阪府):2010/07/25(日) 13:00:11.83 ID:ECF/Gxuq
あの萌えバキまだやってんの?
228 投資家(京都府):2010/07/25(日) 13:01:22.41 ID:nqauiw62
>>224
バキとの比較画像は何度か見たことあるな
トレースレベルでワロタ
229 漫画家(東京都):2010/07/25(日) 13:04:43.22 ID:3lI7BKWv
>>227
今は萌えウルトラマンやってます
全裸で
230 新車(dion軍):2010/07/25(日) 13:08:43.44 ID:ZHpzXJZu
今の鬼龍の底知れない良い人臭はなんなの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1051106.jpg
231 学者(群馬県):2010/07/25(日) 13:09:44.04 ID:q2R3N4Wz
バキは初期の頃はまだ子供っぽいところもあったけどいつの間にか仙人みたいになってんな
232 コンサルタント(栃木県):2010/07/25(日) 13:10:45.83 ID:ReMlBlLD
ジャンル的には殺し屋1も格闘漫画にはいるのかww
233 翻訳家(dion軍):2010/07/25(日) 13:11:11.56 ID:o663+mZi
>>230
人の親になって丸くなったんだろ

って、アメリカ大統領の娘はあのあと出産したのかな?
234 韓国人(三重県):2010/07/25(日) 13:11:38.65 ID:rstmRgZ3
>>232
あれはホモ漫画だろ
235 新聞配達(高知県):2010/07/25(日) 13:11:58.34 ID:7FGfA4HP
今週の鬼龍のいい人オーラーは半端なかった
236 ソーイングスタッフ(熊本県):2010/07/25(日) 13:12:12.36 ID:DyxlkQFR
同じ展開の繰り返しで何年も連載できるんだからおいしいよな
237 火狐厨(東海):2010/07/25(日) 13:16:34.64 ID:Zr1piG7Y
お前らはメイキャッパーの方が好きそう
238 MPS AA-12(広島県):2010/07/25(日) 13:17:11.79 ID:0e6kpSFF
オールラウンダーは何とも言えない微妙な雰囲気が漂ってるな。
絵だけでも別の人にならないかな。
239 はり師(千葉県):2010/07/25(日) 13:17:59.26 ID:1Q4ZIPUN
バキ、修羅の門、タフの作者の三者対談があった時に
タフの作者だけ格闘技論も漫画に対する持論も他の二人より
レベルの低いこと言っててハブられてたのは笑った
240 行政官(熊本県):2010/07/25(日) 13:20:17.81 ID:zQy4axNZ
>>230
桐生さんもう自作自演とか普通にやるんだ・・・
241 漫才師(USA):2010/07/25(日) 13:21:02.06 ID:XdpJLOIp
鉄風ってどうなの
242 行政官(熊本県):2010/07/25(日) 13:21:48.11 ID:zQy4axNZ
漫画としての演出力は板垣がやっぱり抜けてるんじゃねーかと思う
243 投資家(アラバマ州):2010/07/25(日) 13:41:17.02 ID:ewT0pWBr
>>176
逆だ逆
244 ペスト・コントロール・オペレーター(福岡県):2010/07/25(日) 14:13:59.28 ID:nTsOMOlJ
格闘漫画は糞
245 投資家(アラバマ州):2010/07/25(日) 14:15:39.35 ID:ewT0pWBr
>>244
まあとりあえず鉄風とヤンマガで新連載したやつを読め

糞の下がみれるから
246 SV-98(岐阜県):2010/07/25(日) 14:26:38.82 ID:huR0KoLJ
喜一のおかんはビッチだったってことでいい?
247 投資家(静岡県):2010/07/25(日) 15:47:53.88 ID:mmbnr6eo
>>230

これコラ?
248 H&K G3SG/1(catv?):2010/07/25(日) 15:49:23.84 ID:fj3d5b8p
猿渡の漫画って敵の母親が大体淫売なイメージ
仁清とか他の漫画でも説教みたいなのいれないと気がすまないのか
249 外交官(鹿児島県):2010/07/25(日) 15:52:41.17 ID:bUqtxJdQ
>>13
それはイニシャルDにもいえる事だな
250 SV-98(アラバマ州):2010/07/25(日) 17:17:52.04 ID:EzdRPAnY
鬼龍はバキくらいなら倒せるかな?
あの3年後に死ぬって技使えば
251 田作(神奈川県):2010/07/25(日) 17:40:23.40 ID:LzC5g6jK
尊鷹おじちゃんとのじゃれ合いが終わったら家族みんなでラーメン食べに行きそうだな
252 タンタンメン(新潟・東北):2010/07/25(日) 17:57:33.14 ID:+xHmdOui
>>249
イニDは
くわっ
ドン
ギャアアア
げええ
プッシャアアア
ゴッギャアアアア
で終わる

ついでに湾岸は
シュバァ
フゥア
ガォゥア
で終わる
253 学芸員(アラバマ州):2010/07/25(日) 18:24:10.88 ID:uyo/aMmI
板垣がニコ生にでるぞーーーーーーーーーー
http://live.nicovideo.jp/watch/lv22041591
254 添乗員(千葉県):2010/07/25(日) 18:26:56.96 ID:1iJ4wRV2
バキはいつユウジロウとやるわけ?w
もういい加減にせーや(^ω^;)
255 ホスト(アラバマ州):2010/07/25(日) 18:45:40.45 ID:LZ8F4zhq
>>253
ちょうど今から板垣だなw
256 税理士(東京都):2010/07/25(日) 19:49:43.38 ID:lE9aPq6K
257 講談師(福岡県):2010/07/25(日) 19:50:33.18 ID:FTHBNdrU
どう見てもアラレちゃんだろ
258 シャブ中(九州):2010/07/25(日) 19:52:15.15 ID:H8Q4AlV+
軍鶏ってお前ら的にどうなの?
259 ヘルスボーイ(関東):2010/07/25(日) 19:55:06.70 ID:tdbhmfvu
バキはゲバル編が完全に要らなかった
死刑囚編とピクル編はまあまあ
260 農家(千葉県):2010/07/25(日) 19:55:07.72 ID:Y8voytSC
>>258
なかなか
261 バレエダンサー(dion軍):2010/07/25(日) 19:55:10.98 ID:oIIAxzxo
>>256
がきデカ?
262 税理士(東京都):2010/07/25(日) 19:56:05.46 ID:lE9aPq6K
263 軍人(岩手県):2010/07/25(日) 19:57:47.74 ID:uiPxvhj+
>>258
中国にいった話がものすごく蛇足だよね
てか本編でもなかったことになってるよね
264 美容師(岡山県):2010/07/25(日) 20:00:31.06 ID:ODGwNk4K
板垣は君に届け読んどるのか
265 保育士(山陽):2010/07/25(日) 20:00:52.03 ID:vJoge2L8
菅原戦までの軍鶏が一番面白い格闘漫画

間違いない
266 学芸員(静岡県):2010/07/25(日) 20:04:18.72 ID:dNQZrP6F
ツマヌダ格闘街が一番。
次点で鉄風
267 ファシリティマネジャー(山梨県):2010/07/25(日) 20:05:01.98 ID:zVjUjVZ2
ケンイチをいれてやれよ。
268 看護師(鹿児島県):2010/07/25(日) 20:05:49.55 ID:mdwZ0MAO
タフって雑魚キャラの顔が全部同じじゃん
あれコピペだろ
269 キリスト教信者(神奈川県):2010/07/25(日) 20:07:49.67 ID:z+jo9gqP
バキってずっとコミックスで追っかけてて
本誌では本当に他のマンガはまったく読んでないんだけど
こないだ本誌を立ち読みしたら
浦安とかですげーネタにされてるんだな

ああいうので恥ずかしくなってギャグに走ってるとか?
270 彫刻家(関西・北陸):2010/07/25(日) 20:09:40.44 ID:1xDTg7O3
板垣ってなんでか知らないがアフロ田中の作者をすげーって讃えてた気がするんだ
271 6歳小学一年生(アラバマ州):2010/07/25(日) 20:13:25.91 ID:ZvNpaCud
まあ面白いじゃん
272 花屋(静岡県):2010/07/25(日) 20:15:49.31 ID:n0nuITfc
短期連載のピクルを読んだ限りじゃ板垣は新作に期待は持てないわ。
273 キリスト教信者(神奈川県):2010/07/25(日) 20:19:19.19 ID:z+jo9gqP
どうせ高校生のルミナがバキ打倒を目指すってのが新作なんだろ?
それでいいからもうさっさとオーガ殺せよ
274 AV男優(東京都):2010/07/25(日) 20:20:01.34 ID:bKl8QeSr
板垣って、はじめの一歩の板垣かと思って
なんの事だろうと思ってしまったw
275 書家(滋賀県):2010/07/25(日) 20:47:50.45 ID:x5g3mC3r
タフのおとんって童貞なの?
276 救急救命士(アラバマ州):2010/07/25(日) 20:48:59.79 ID:spHWe7UU
世の中の父親の1/3は童貞ってデータがあるから別に童貞でも不思議じゃないな
277 まりもっこり(catv?):2010/07/25(日) 21:24:14.62 ID:nqSR85VV
画力対決面白かったわ。板垣のアラレちゃん、ラムちゃん、トトロ、ドラえもん。
みんなすげー強そうなの。
278 ホスト(アラバマ州):2010/07/25(日) 21:25:04.98 ID:LZ8F4zhq
>>275
中古女娶ったときにやってるんじゃね
279 投資家(静岡県):2010/07/25(日) 23:16:18.36 ID:mmbnr6eo
>>256
ガリガリくん、女装に目覚めたのか・・・?
280 中学生(長崎県):2010/07/25(日) 23:51:03.35 ID:pqa2dpp7
がろうでん>>>>越えられない壁>>>>>バキ←まじ馬鹿みたい
非現実、非科学的なことばかり。あほらしくなる。
281 宇宙飛行士(dion軍):2010/07/25(日) 23:54:51.19 ID:tMt/iBoe
>>278
おとんはそんなことしない><
282 陶芸家(長屋):2010/07/26(月) 04:37:05.62 ID:44vAiSa4
進撃の巨人VS格闘漫画 の話しようぜ。
15mサイズなら刃牙でも勝てると思う。
283 柔道整復師(アラバマ州):2010/07/26(月) 05:10:03.09 ID:zWVWVrCO
勇次郎がピクルと喧嘩しないのはなにか理由があるの?
284 VIPPER(岐阜県):2010/07/26(月) 06:06:44.66 ID:0EWMdaC6
左門が最強だろ
必殺技がエグすぎる
結局やぶれなかったんじゃなかったか
285 ファッションアドバイザー(アラバマ州):2010/07/26(月) 06:25:09.99 ID:CRn8WftI
286 人間の恥(静岡県):2010/07/26(月) 06:30:35.62 ID:4UpibXzN
タフのバトルってフワフワしてて好きじゃない
287 ドライバー(福井県):2010/07/26(月) 06:42:04.70 ID:OHK2ZDm4
タフは元ネタをバカにしてる
バキはコケにしてる
288 プロデューサー(東京都):2010/07/26(月) 08:14:00.34 ID:IMZdDFtK
小日向海流って全く話題にならないけどいまやってる格闘漫画で一番面白いと思う
289 通訳(京都府):2010/07/26(月) 10:23:56.30 ID:b6mBXf4V
えっ
290 通信士(大分県)
格闘漫画で中国拳法でてきたらキリなくなるよね