紅茶といえばオレンジティーだよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 沢庵漬け(東京都)

 「TEAS' TEA ベルガモット&オレンジティー」の紅茶原料には、オレンジの風味と相性の良い
コクがあるセイロン紅茶を中心に厳選しています(オレンジ果汁1%)。甘みと酸味、カフェインの苦味が作り出す紅茶の味わいのベストバランスを追求することで
100ml当たり16kcalのカロリーオフでありながら、程よい甘みを実現しています。

 近年、日本の紅茶飲料市場は、リラックスしたい時やリフレッシュしたい時に飲む飲料として
フレーバーティーやミルクティーを中心に好調に推移しています。その中でも、"香りを楽しむ
やさしい味わいの新紅茶"「TEAS' TEA」ブランドは、昨年8月の発売以来の販売量が1億4,000万本を突破するなど
大変ご好評をいただいております。
今回「TEAS' TEA」ブランドの主力製品である「TEAS' TEA ベルガモット&オレンジティー」のリニューアルにより
リラックス飲料としてさらにやさしい味わいを追求するとともに、さらなる販売強化を図ってまいります。
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0256986_01.jpg
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=256986&lindID=4
2 税理士(不明なsoftbank):2010/07/24(土) 21:53:41.90 ID:bkOxq6iG
せやな
3 ノブ姉(熊本県):2010/07/24(土) 21:53:59.73 ID:TT3UyBR+
ムギが淹れてくれるロイアルミルクティー
4 宮大工(兵庫県):2010/07/24(土) 21:54:12.71 ID:lPT4QjTA
夏場はストレートティーが美味しい
5 ジャーナリスト(埼玉県):2010/07/24(土) 21:54:29.82 ID:39ZQwyC/
ミルクティーかチャイが最強だろ
6 ドラグノフ(アラバマ州):2010/07/24(土) 21:54:51.45 ID:+uON9v51
あずにゃんのおしっこティーが飲みたい
7 探検家(北海道):2010/07/24(土) 21:54:59.73 ID:8w+8Szrm
放課後ティータイム
8 コンセプター(北海道):2010/07/24(土) 21:55:34.93 ID:WzyztfCu
オレンジとか
どうかんがえても頭おかしいだろ
9 思想家(西日本):2010/07/24(土) 21:55:54.44 ID:jSZaKabo
チルドカップのドトールのチャイどこいったんだ
返せ
10 サッカー審判員(長屋):2010/07/24(土) 21:56:43.32 ID:CPuCevj7
アップルティーが至高
11 中学生(富山県):2010/07/24(土) 21:56:57.64 ID:oYUlr5XC
お待たせ!アイステ(ry
12 プログラマ(dion軍):2010/07/24(土) 21:57:13.91 ID:P+XsBi+q
オレンジ風味だと思って買ったオレンジペコー
13 医師(東京都):2010/07/24(土) 21:59:04.87 ID:gnW3DrvO
ペットボトルのミルクティーはどれも味が同じに思う
レモンやアップルは個性あるのに
14 行政書士(大阪府):2010/07/24(土) 22:02:01.17 ID:zlpMGhmc BE:1397045164-2BP(124)

じゃあ。おれはストレートで
15 僧侶(ネブラスカ州):2010/07/24(土) 22:03:39.04 ID:gI++nlvK
↓睡眠薬入り
16 保育士(catv?):2010/07/24(土) 22:05:33.97 ID:ZJoIqwGM
アップルティーはTEA'S TEA500mlが至高
レモンは紅茶花伝、ミルクティーは冬に出た午後茶の小さい缶
17 薬剤師(滋賀県):2010/07/24(土) 22:06:43.76 ID:NFwpJu+P
こないだ買ったが不味かった。
変に甘いだけ。
18 馴れ合い厨(長野県):2010/07/24(土) 22:07:24.95 ID:8oZrpOAX
最初に紅茶を甘く仕上げた奴は氏ねばいいと思う
紅茶は渋くてナンボだろーが
19 医師(東京都):2010/07/24(土) 22:08:30.31 ID:gnW3DrvO
http://www.j-cast.com/mono/2009/10/12051442.html

これ、すぐ見なくなったな。
なんでだろ
20 タンタンメン(神奈川県):2010/07/24(土) 22:09:09.10 ID:7pxwXm6e
砂糖いれないと変な目で見られるよな。こまっちゃうな
21 伊達巻(東京都):2010/07/24(土) 22:09:34.13 ID:PQ0mOPTu
これほど賛同できるスレタイは初めてだよ
22 宇宙飛行士(福井県):2010/07/24(土) 22:09:39.11 ID:NhWFyhi5
昔飲んだマスカットティーとかいうやつが死ぬほど不味かった
23 美容師(福島県):2010/07/24(土) 22:09:50.34 ID:6ylJPwAp
ミルクティーだろ
24 人間の恥(埼玉県):2010/07/24(土) 22:10:06.35 ID:stb9HWD0
らぷさんすーちょんおいしい
25 H&K G3SG/1(北海道):2010/07/24(土) 22:10:40.21 ID:rJbtVkWu
サッー!(迫真)
26 司法書士(関東):2010/07/24(土) 22:12:12.78 ID:JhSPAEGP
>>25
卓球のAIちゃんは関係ないだろ、いい加減にしろ!
27 動物看護士(不明なsoftbank):2010/07/24(土) 22:12:38.25 ID:9yM5nyNX
アールグレイだろ
28 版画家(宮城県):2010/07/24(土) 22:13:08.01 ID:J8LpCnnG
おまたせ!
29 マッサージ師(山陰地方):2010/07/24(土) 22:13:07.33 ID:2+6NjxzM
名東のレモンティーだろ
30 タルト(山口県):2010/07/24(土) 22:13:29.04 ID:jJcdSMUy
おうおう、アイスティー用意しろよ(迫真)
31 バレエダンサー(宮崎県):2010/07/24(土) 22:14:18.21 ID:7xkHv2C4
あ、先輩こいつ淫夢スレとか立てだしましたよ(迫真)
32 客室乗務員(長屋):2010/07/24(土) 22:15:23.60 ID:vOiF75qr
ベルガモットって要するにアールグレイとちゃいますの
33 イラストレーター(西日本):2010/07/24(土) 22:16:52.35 ID:SRUpOok/
ダージリンをストレートで飲むのが至福
34 運輸業(大阪府):2010/07/24(土) 22:17:53.95 ID:eZ5XYbIA
ロイヤルミルクティーと生ハムメロンで潤いながら考えてみよう
35 馴れ合い厨(長野県):2010/07/24(土) 22:19:01.68 ID:8oZrpOAX
この時期はアイスティーが美味い
やっぱりディンブラ辺りがいいのかな?
36 ダックワーズ(catv?):2010/07/24(土) 22:20:29.51 ID:hmunqspg
コーヒー屋に売ってる缶のオレンジペコまずすぎて飲めない
カンカンだけ売れや
37 プログラマ(dion軍):2010/07/24(土) 22:22:23.00 ID:P+XsBi+q
紙パックのヒマラヤンシェルパティー
38 げつようび(千葉県):2010/07/24(土) 22:33:33.35 ID:s/5P/HRw
ばあちゃんが麦茶を量産する一方、俺は水出しのアイスティーを量産していた。
39 サッカー審判員(長屋):2010/07/24(土) 22:35:12.28 ID:CPuCevj7
>>38
俺も水出しのアイスティー作ってるぞ
季節問わず一年中な
40 スクリプト荒らし(東京都):2010/07/24(土) 23:03:08.08 ID:NKSBn3yw
冷蔵庫の奥にパックの紅茶1ヶ月くらい放置してたら凍っちゃったよ
凍っちゃったよ
41 ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/07/24(土) 23:03:38.17 ID:aVRK+QVF
アリエッティだろ
42 美術家(アラバマ州):2010/07/24(土) 23:05:13.16 ID:OIUFB4qa
>>38>>39
前、ストレートで紅茶がぶ飲みすると胆石になるって書かれてたんだけど、ミルクとか入れてる?

自分は一日500ml程度をストレートで消費なんだがセーフかな・・・どうだろう
43 伊達巻(東京都):2010/07/24(土) 23:07:53.14 ID:PQ0mOPTu
水出しってどんな感じでやってるの?
上手く出ないんだけど
44 田作(関西・北陸):2010/07/24(土) 23:09:41.06 ID:dNNir8vY
>>33ダージリン旨いよね。おれはアッサム派だが
45 美術家(アラバマ州):2010/07/24(土) 23:22:26.88 ID:OIUFB4qa
必ずティーパック1つで500ml作る
ちっちゃいティーカップ1杯だけで捨てるとかマジキチ

>>43
紅茶的な何かが飲めればいい人用(俺の場合)
ガラスポットに茶葉(俺はティーパック)入れる
ちょっとだけ熱湯入れる
水だばーっと入れる
冷蔵庫に突っ込む

麦茶なんかもそうらしいので、多分水だけでもいける
時間かかりそうだけど
46 サッカー審判員(長屋)
>>42
入れないし気にしたことない
紅茶の方がうまいからお茶代わりに飲んでる

>>43
俺は茶葉を大さじ3杯くらいお茶パックに詰めて
700mlくらいのガラスポットに水道水と一緒に入れて冷蔵庫に放置
3時間くらいで飲めるようになってる