アメリカ横断ウルトラクイズの思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
124 バレエダンサー(catv?):2010/07/24(土) 23:53:12.28 ID:GBMSpXrz
当時の映像いま見ても思うけど、長戸はありゃーモテるだろうよなぁ
永田や秋利には悪いがみんな黒縁メガネ掛けてる中で長戸だけアレだもん
125 歯科技工士(大阪府):2010/07/24(土) 23:54:10.79 ID:DqwqP/xW
なんかわくわくしてみてた。楽しみだったなー
126 声優(新潟・東北):2010/07/24(土) 23:54:12.90 ID:XiJFzWJo
>>38
懐かしい。小学生の頃見ててホレてたわ
127 たこ焼き(山形県):2010/07/25(日) 00:00:14.84 ID:M4TavWnN
13回の準決勝と15回のドミニカが至高にして究極
128 ニート(東京都):2010/07/25(日) 00:00:45.06 ID:Atytql15
これを何と読む
129 中学生(catv?):2010/07/25(日) 00:02:28.45 ID:pFgF7Dd8
飛行機のタラップから地面に足を下ろさないと
その国に行った事にならないの?なるよね?気持ち的なもんかな。
例えば新幹線で、東京から博多まで乗ってたら
その途中にある県はいったことになるよね。
130 学芸員(catv?):2010/07/25(日) 00:06:28.18 ID:mtpC5OEv
第13回(1989年) 準決勝 ボルティモア
http://www.nicovideo.jp/watch/sm418273
131 スクリプト荒らし(神奈川県):2010/07/25(日) 00:06:35.05 ID:3i5k0UBt
132 声優(千葉県):2010/07/25(日) 00:11:52.73 ID:U/oRybng
これのゲーム作品は微妙というかウンコな奴が多かった
最初のじゃんけんまで再現とか勘弁だわ
133 アンチアフィブログ(山形県):2010/07/25(日) 00:14:10.14 ID:lcx0UsaO
轟二郎だろ
134 動物看護士(兵庫県):2010/07/25(日) 00:14:28.50 ID:Fgaw+pg5
長門って人
今高校生クイズの問題作ってるらしいね
135 メンヘラ(福島県):2010/07/25(日) 00:14:53.03 ID:nrD6MvjX
メガネカマキリ
136 脚本家(栃木県):2010/07/25(日) 00:15:22.93 ID:SLDTmIRw
トマトとか今じゃ抗議されるんだろうな、日本人ってほんと悲しい人種だ
137 作業療法士(千葉県):2010/07/25(日) 00:21:38.89 ID:/C4nzx9X
ソルトレイクで負けてチクショーーーー!!!って絶叫していたヤツが強烈に印象に残ってる。
あと寝起きクイズw
138 洋菓子製造技能士(千葉県):2010/07/25(日) 00:22:48.12 ID:4Fz9BvzZ
>>130
何がすげえって福留はなんだかんだやっぱすげえわ。
139 ゲームクリエイター(埼玉県):2010/07/25(日) 00:24:42.42 ID:e7Mct+Kx
>>132
本編クリアした後に本格派RPGが始まるファミコン版は神
140 陶芸家(岩手県):2010/07/25(日) 00:25:15.16 ID:CPOR5HwV
子供の時から待ちに待って、大学1年の時初出場。
東京ドームで残り120〜130人まで残るも、そこで敗退・・・

よし、次の年!!と決意するも、翌年は定員オーバーで出場不可。
その次の年・・・番組終了 orz
141 社会のゴミ(福岡県):2010/07/25(日) 00:28:59.71 ID:wKplcU4G
東京ドームの敗者復活が
「第1回から参加してる人」ってのを思い出した

後、ボードゲーム持ってたわ
142 ネット乞食(神奈川県):2010/07/25(日) 00:38:03.02 ID:l3cLO3uA
>>77
それ、昔パスワードにしてたわw

>>81

日テレがさらってきた参加者なら兎も角、自分達で参加を希望して出てる人達ですが?
というかタダでバラエティー放送できるなら不景気の今こそ放送してるわ

>>100
チームメイトが学生証忘れて、もう一人の図書館貸出カードの名前書き変えて写真貼って偽造したっけ……(遠い目・My実話)
143 心理療法士(関西):2010/07/25(日) 00:39:34.60 ID:3kOyusit
当時は長戸を応援してたが、大人になった今は秋利に感情移入してしまう。
144 ノブ姉(アラバマ州):2010/07/25(日) 00:48:32.87 ID:QHGxmmHa
日本テレビの株主総会では、毎年、必ず、株主からの質問時に
アメリカ横断ウルトラクイズという言葉が出る。
145 レミントンM700(福岡県):2010/07/25(日) 00:53:29.21 ID:Taris/Qv
永田さんはQMAの大会でたまに会ったりするな。
AnAnもやってるし。
146 システムエンジニア(神奈川県):2010/07/25(日) 01:02:54.58 ID:99c50zFL
いつだったかアメリカ横断ウルトラクイズに出場する為に1ヶ月の休暇を会社に申請したらクビになった人が居て民事裁判になってたな。
あの裁判の結果はどうなったんだろう?
147 歌人(アラバマ州):2010/07/25(日) 02:47:02.09 ID:0f/VFZot
・なぜか100レス超えても挙がらないのが不思議な第9回かなんかの愛社精神溢れるサラリーマン
 背広着たままグアムの泥プールに特攻、その後敗者復活
 圧倒的な実力で優勝候補一番手だったが、準決勝勝ち抜き後のクイズ一個を間違えてニューヨークの土を踏めず
 (その時の優勝は準決勝ドベの林真理子)。帰国後クビになっていたというオチつき。『文化の日!』

・グアムの一個次あたりで負けて、敗者復活で粘ったが結局敗退のお姉さん
 淡々としていて衝撃的なかわいさ

・テレビ雑誌編集者の超クールなちょいデブ
 準決勝あたりで接戦の末敗退。座ったまま顔を覆い突然号泣、ギャップがすごかった
 罰ゲームで一か月以上乗っていたトレーラーの屋根を拭き掃除していた姿がせつねえ

・浴衣の込山君


子供心に痛いほど冒険心を刺激させられた番組なのにほとんど覚えてないな
148 スリ(東京都):2010/07/25(日) 02:47:50.10 ID:avK5XfyJ
史上最強は長戸
異論はないハズ
149 歌人(アラバマ州):2010/07/25(日) 02:48:46.96 ID:0f/VFZot
>>148
だが弱点はモラル
ソースは永田さん
150 庭師(東日本):2010/07/25(日) 02:56:05.06 ID:6YXwO7KE
番組作るのに5億かかるって聞いた。
予選参加有料にすればまたできそう…
151 ニュースキャスター(北海道):2010/07/25(日) 03:03:56.83 ID:uiAAEXCY
あの規模は無理だろうな南極とかまで行ってたしw
勝ち抜けのBGMがすき
152 歌人(アラバマ州):2010/07/25(日) 03:07:40.36 ID:0f/VFZot
>>151
パチンコ敗者復活で勝ち抜けBGMが軍艦マーチだったのがかっこ良すぎだった
153 歌人(アラバマ州):2010/07/25(日) 04:17:34.72 ID:0f/VFZot
 
154 法曹(アラバマ州):2010/07/25(日) 04:27:30.18 ID:q3u9dBYf
アメリカ横断に価値が無くなった
自由の女神なんて誰でもいける

155 コンセプター(不明なsoftbank):2010/07/25(日) 04:31:59.42 ID:WjbeO5kc
ここまでハチマキなし
156 タンメン(アラバマ州):2010/07/25(日) 04:38:11.12 ID:gGkk8iD5
まあ面白かったけど敗者はイカダで帰国さようなら〜とかあり得ないやつは入れて欲しくなかった
157 ゴーストライター(群馬県):2010/07/25(日) 04:53:36.77 ID:4pHJHVbS
24時間テレビで集めた募金で作ってた番組だったっけ?
158 調教師(東海):2010/07/25(日) 04:53:55.97 ID:OhcSmx37
福留って性格最悪なんだろ?
159 漁業(千葉県):2010/07/25(日) 04:55:00.93 ID:tas9jEYi
罰ゲームの何とも空しくなる雰囲気が最高だった
160 MPS AA-12(東京都):2010/07/25(日) 05:03:34.69 ID:VUgWE/kd
高校生クイズ出た人に会った事はあるが、ウルトラクイズ出た人に会った事が無い。
161 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 05:04:41.01 ID:nJKkqH0w
>>130
これは日本のクイズ史に残る名勝負だよなぁ。
ミリオネアとかぬるくて見てられんわ
162 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 05:09:54.94 ID:nJKkqH0w
今お台場に自由の女神があるから
その辺で決勝すればいいんじゃない?
163 火狐厨(アラバマ州):2010/07/25(日) 05:19:15.10 ID:sL2qCDKj
あの賞金ってマジでもらえるんだよなぁ・・・
あげる・もらえる振りしてるだけかと思ってたけど

視聴者参加番組だったし、馬鹿みたく金かかってるのはよかった
もう今は無理だな
164 火狐厨(アラバマ州):2010/07/25(日) 05:20:40.55 ID:sL2qCDKj
賞金じゃないや、賞品だ
165 作業療法士(神奈川県):2010/07/25(日) 05:27:55.11 ID:esDqNWM1
>>82
弟なんなんだよw
166 文筆家(山梨県):2010/07/25(日) 05:32:05.45 ID:OOdCMZx/
木曜スペシャル
火曜サスペンス

日テレの凋落がひどい
167 タンタンメン(catv?):2010/07/25(日) 05:33:05.00 ID:BksLxJuf
なんで長戸だけこんなに覚えてるんだろ
冷凍人間が新鮮だったのかな
168 盲導犬訓練士(東海・関東):2010/07/25(日) 05:35:34.01 ID:OvZUj4iO
視聴者参加型は面白いよな
芸能人スタジオクイズにはヘドが出るわ
169 SV-98(アラバマ州):2010/07/25(日) 05:37:01.42 ID:0y7cBZNz
当時のお笑いウルトラクイズはマジで大好きだったわあ
170 ディレクター(dion軍):2010/07/25(日) 05:40:39.22 ID:bKWGo0sR
・あいまいちゃん
・「少ない投資で莫大な利益」
・13回のバラマキクイズで引いたのが全部ハズレだったヤツ
・込山の「みんながんばれよー!」
・実質決勝の能勢vs大石
171 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 05:42:57.07 ID:nJKkqH0w
ANANはタイマンで戦ってた時のほうが緊張感があって面白かった。
4人対戦になったら劣化QMAになって終わった。
172 大学芋(アラバマ州):2010/07/25(日) 05:44:56.82 ID:sO54q6oE
福沢で駄目になった
敗者復活なしとかありえんだろ
173 H&K MSG-90(神奈川県)
>>151
南極は行ったことないぞ。北極圏(アラスカ)と勘違いしてるのかな?