アメリカ横断ウルトラクイズの思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 VIPPER(dion軍)

●『アメリカ横断ウルトラクイズ』とコラボイベントも開催決定

 セガの業務用クイズゲーム『ネットワーク対戦クイズ Answer×Answer Live!』が、
2010 年7月22日より全国のアミューズメント施設などにて稼働を開始した。

『Answer×Answer』シリーズは、全国のプレイヤーたちとリアルタイムのネットワーク対戦が
楽しめるクイズゲーム。業務用ゲームならではの大きな早押しボタンでクイズが楽しめ、
バラエティーに富んだ解答形式や出題内容により、テレビ番組に出演しているかのような感覚を
味わうことができる。さらに、ICカードと連動したケータイサイト“Answer×Answer.NET”では、
自己成績のデータ分析、キャラクターカスタマイズなどといったこだわり要素も充実している。


以下、ソースページを参照して下さい

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100722-00000010-famitsu-game
2 ベネリM3(埼玉県):2010/07/24(土) 19:06:03.31 ID:IwFL2eWt
長門っていう優勝者だけ覚えている
優勝景品は人間冷凍権のやつ
3 添乗員(宮崎県):2010/07/24(土) 19:06:19.56 ID:gXDYc6Bz
決勝は沖縄のビーチにビニール張りのボートハウス作って水を我慢できた人が優勝ってやつだっけ?
4 臨床検査技師(アラバマ州):2010/07/24(土) 19:06:50.36 ID:miE7EC2C
ウルトラクイズの成田予選に負けた出場者を引き連れて勝ち残った人の乗った飛行機が離陸するとき、
「いい気になるな」
「お前たちはニッポンの恥部だ!」
「飛行機よ、落ちろ」
「生命保険は入ってるのか!」
「ハイジャックが潜んでいるぞ」
「お前たちの行く先はニューヨークじゃなく、レバノンだ!(当時、紛争していた地域)」
「思いとどまるなら今のうちだぞ!外務省が泣いてるぞ!」
(チャーター機じゃなく、一般の人も乗ってる飛行機です。)
5 VIPPER(dion軍):2010/07/24(土) 19:06:53.14 ID:nxsUEq/2
6 ファイナンシャル・プランナー(神奈川県):2010/07/24(土) 19:06:58.67 ID:EqK/BWl6
優勝者には飯星景子さんから壺が贈られます
7 探偵(石川県):2010/07/24(土) 19:06:59.61 ID:b4wVRc4N
福澤が将来あんなカスになるなんて
8 SAKO TRG-21(千葉県):2010/07/24(土) 19:07:26.65 ID:0ruqaykK
何気にオープニング曲がかっこいい
9 VIPPER(dion軍):2010/07/24(土) 19:07:51.19 ID:nxsUEq/2
10 zip乞食(愛知県):2010/07/24(土) 19:07:51.66 ID:Td6LYo3c
お笑いウルトラクイズはまたやってほしい
11 スクリプト荒らし(愛知県):2010/07/24(土) 19:08:13.85 ID:Y0OtTZSJ
優勝者に死後冷凍保存の権利とか与えて無かった毛?
12 アンチアフィブログ(埼玉県):2010/07/24(土) 19:08:49.03 ID:eneaxoHD
スケールのでかい番組だったな
13 VIPPER(dion軍):2010/07/24(土) 19:08:50.08 ID:nxsUEq/2
14 金持ち(茨城県):2010/07/24(土) 19:09:00.83 ID:6fFah/St
ガキの頃、罰ゲームはマジでやってるのかと思ってた
15 添乗員(dion軍):2010/07/24(土) 19:09:07.37 ID:RLLa0xz0
これをなんと読む!?
16 画家(東京都):2010/07/24(土) 19:09:30.70 ID:cfjBpkax
ガリア戦記!
17 VIPPER(dion軍):2010/07/24(土) 19:09:45.80 ID:nxsUEq/2
昭和50年代〜60年代が日本は最高だった
18 国会議員(岩手県):2010/07/24(土) 19:09:48.29 ID:wc1HB5Ls
>>8
STAR TREKのテーマ
19 タンタンメン(catv?):2010/07/24(土) 19:09:50.50 ID:wW3cIelU
20 ドラグノフ(東京都):2010/07/24(土) 19:10:25.85 ID:e8rBLO9p
昔のクイズ物はどの国もすごい商品ばっかだったな
ウルトラクイズは冷凍保存の権利

アメリカではスーパーマリオブラザーズに出演権利(映画)
マスク2に出演する権利
シュワルツネッガーに会う権利
ストリートファイターのアーケードゲーム本体
会社の社長を1年

などなど、今の商品がどんだけしょぼいかわかる
マスク2に出演する権利は行使できたのかな
21 通りすがり(dion軍):2010/07/24(土) 19:10:37.92 ID:CHpBjJUb
機内の筆記試験のせいで一歩も海外の土を踏めずに帰国
22 添乗員(dion軍):2010/07/24(土) 19:10:42.43 ID:RLLa0xz0
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  _        /ヽ  ./ヽ   /|    __    |
   |  \ ̄`─--、_/  \/  \/ |、-- ̄   /     |
   |   \. _      ___ [][] _    /    . |
   |   /.  |  | .┌┐ |__  |  ..|  |    ` 、    |
   | <´    |  |  | .|    .|. |   .|  |      >   |
   |  丶  |  |  .|  |    |. |. . |  |   へ /  . |
   |  /  / ..|  |  |   /  ヽ  |  |  / / `丶 、 |
   |∠_  /  /   | .|  /  ヘ .ヽ  |  レ  /    _ ,>.|
   |   ソ ヽ/   .|___| ヽ/ .ヽ/ 「    /    -   |
   |   /                 ` ̄´     |     |
   |  /、-- ̄ |   /\   /\    /\    |     |
   |        | /   \ /  \  /   \   |  .  |
   |        ´       v    .`v     \ |    |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
23 商業(福島県):2010/07/24(土) 19:11:00.38 ID:T9UFN/No
川端アナが、トカゲに追われたのは強烈だった
24 整備士(長屋):2010/07/24(土) 19:11:02.65 ID:yhhLPr6L
優勝者への目録として
車の組み立てキットや丸太小屋の自作とかあったね
25 探検家(東京都):2010/07/24(土) 19:11:28.44 ID:Gcn7mtDV
福沢になった時点でつまらなくなったな
やはりあの番組は福留がいてこそだったよな
26 添乗員(東京都):2010/07/24(土) 19:11:35.32 ID:G35Kxj72
ウルトラクイズとザ・ガマンに出たかった
27 講談師(アラバマ州):2010/07/24(土) 19:11:38.68 ID:91KdkV1J
井関農機
28 VIPPER(dion軍):2010/07/24(土) 19:11:39.64 ID:nxsUEq/2
一番最後のウルトラクイズに出られたのがせめてもの思い出
29 パティシエ(愛知県):2010/07/24(土) 19:11:49.10 ID:XBiUQjRO
お笑いウルトラの話題はよく出るけど、本家は影薄いな
30 ◆Nullpo/BU. :2010/07/24(土) 19:12:53.47 ID:h6C5uZhq BE:1723189379-PLT(12001)

優勝者には島をプレゼントって回があって
優勝者が周囲5キロくらいあるような結構デカイ島に連れてかれて
そこの砂浜で貝とか採って食ってうめえっす感激っすとか言ってたら
司会者(福留?)が「さ、行きましょう」って言い出して
満潮になったら沈んでしまうような岩に連れてかれた時の表情が超ワロタ
31 政治厨(catv?):2010/07/24(土) 19:13:47.67 ID:0yBo5Eh6
く だ ら ね 
32 キリスト教信者(千葉県):2010/07/24(土) 19:14:05.66 ID:YicWbGjT
当時はアメリカよく分からなかったから、おもしろかったな
今見るとなんか凄いしょぼい… 日本でも撮影できそうな安っぽさ
33 漫画原作者(catv?):2010/07/24(土) 19:14:12.43 ID:jTcylR0g
会社の後輩が参加してグアムまで行けたがクビなったわ。ヤメロと言ったのに。
34 ドライバー(catv?):2010/07/24(土) 19:14:46.15 ID:Sdvs4cxr
木曜スペシャルで4週連続放映してたんだっけ?
スケールでかいよな。一度出てみたかった。
35 VIPPER(dion軍):2010/07/24(土) 19:14:58.78 ID:nxsUEq/2
4週間連続放送って今思うと凄い

実際は2週間くらい掛けてニューヨークへ行くのかな
36 ネット乞食(福岡県):2010/07/24(土) 19:15:01.34 ID:Z1TOBHtE
USA「くんな」
37 弁護士(空):2010/07/24(土) 19:15:34.86 ID:e1/e/Giu
冬虫花草ーーー!!!
38 イラストレーター(アラバマ州):2010/07/24(土) 19:15:36.83 ID:EH1SzoKj
ジャストミート田中のジャストミートを福沢がパクってその後ちょっと流行ってた
それ以来福沢は大嫌い
39 MPS AA-12(熊本県):2010/07/24(土) 19:16:01.84 ID:GxOdinQ/
>>26
ウルトラクイズは完全同意だが
ザ・ガマンはお断りします
40 パン製造技能士(東京都):2010/07/24(土) 19:16:32.73 ID:6STBoWiC
後楽園の時代に一問目で残念だった悲しい思い出
41 弁護士(空):2010/07/24(土) 19:16:54.44 ID:e1/e/Giu
優勝商品が潜水艦とか
42 法曹(アラバマ州):2010/07/24(土) 19:17:12.79 ID:Op17/9H5
    `ミヘ`i|从从从从从彡ッ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;\
    ミ///从从从从彡ミ彡ッ第27回高校生クイズ
    //尤/从从从从从从从从'~'゙~'゙~'゙~'゙~i; ; ;|
    }/〃////从从从ミヾ、ヾ、ミミミ',      !; ;ノ
    彡〃//|/|~|⌒!|l||/~\ッ'、'ヾミ,   __ ヽ/~l
    〉彡!|ノ! | ! |  !|    |!ヽ!','彡  ____、//,)/
    f`ヽ:|  ━─、   ,,。==、 ',;/ヽ‐弋`~´ ノ | .| 
     ',(i \r‐ィッ-、‐,,__r‐ィッ-、,_/)/  ヽ ̄´   r'゙
     し, ヽ、___ノ' ゙'、__,,ノ l_/`゚‐‐゚'゙ヽ,  ./
      ',    ,.    、   ,' .-====-、   ∧
       ',   ィ `゙'─'゙' >  /   ⌒   /  ',‐-
     __/ヘ   \ェェェエフ  /ミ` ,,__, ィ    ',
,.ィ─'''' f  ヘ \    ̄  ./、_    //    |
     |   ヘ _ 、__ /__|」\ \_ィ'゙  \   |
        (  正 解  ) \ 。     \__|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、  ‐┼‐ _∧_ ─┼‐ -/─
   ム-‐、  ‐┼‐ \  / .○|   / ⌒
    _ノ (_   /, ヘ'、  .ノ  /  `‐‐
43 写真家(岡山県):2010/07/24(土) 19:18:16.44 ID:RaWEgIQ0
決勝戦の前の夜とかにスタッフが答え教えてるんだよね。
で、異様に速く解答してる。
44 SAKO TRG-21(静岡県):2010/07/24(土) 19:18:45.29 ID:QcJYKhUB
徳光をピコハンで殴ってシュプレヒコール!
45 ゲームクリエイター(兵庫県):2010/07/24(土) 19:18:48.16 ID:QBGAFZz/
アメリカ旅行なんてごく当たり前になっちゃったし
ハッタリ全開の優勝商品(ネタ)も今のご時世じゃ本気に受け止められてダメなんだろうし
46 陶芸家(関東・甲信越):2010/07/24(土) 19:19:05.45 ID:GbK9WDaP
福留のSさに毎回ツボる
47 心理療法士(東京都):2010/07/24(土) 19:19:23.53 ID:kldlhKCW
昔はよかったなぁwww
48 パティシエ(愛知県):2010/07/24(土) 19:20:12.37 ID:XBiUQjRO
>>32
いや、今見ても凄い
今のテレビ局の(予算的)な都合で出来ない企画ばかりだし
罰ゲームなんて下手したらお笑いウルトラクイズより酷い事
やらされたから、今やったら苦情物だろうな
49 ドラグノフ(東京都):2010/07/24(土) 19:20:19.62 ID:e8rBLO9p
>>30
本当は優勝商品もすげーのを出したかったんだけど
最初に法律でトチっていいのが出せなかったから

「そもそも優勝までの経路の経験こそが商品のはずだろ?」という偉い人の指摘から
商品は風変わりなもののほうが逆に視聴者に受けるということで
商品で笑わせるだけでクイズ参加者が喜ばないようなものにするのが基本になったんだよ

つっても、風変わりといいつつ億単位の商品だったりしたんだぜ
最低限最初は100万程度だったが
法律の規制が解かれた後は数千万クラスになってた

そして風変わりなのが幸いしてか
優勝商品の5割がまだ商社の手元にあるらしい
潜水艦とかどうしたんだろうな?
土地や島は何度かテレビに出てるんだが
50 漫画原作者(catv?):2010/07/24(土) 19:20:28.34 ID:jTcylR0g
グアムまではプアなコンチネンタルなんだよな。強制送還されているようだが、機内整備しなきゃ
ならんからちゃんと全員「アメリカ」の踏めてるZE空港内だが。
51 新聞配達(関西):2010/07/24(土) 19:20:47.26 ID:N2TjsaNF
孟浩然!
52 パティシエ(愛知県):2010/07/24(土) 19:21:33.41 ID:XBiUQjRO
>>46
マイスタの福留見たヤツなら分かるけど
表と裏の顔を使い分けているからな
まだ人間的に紳助の方がマシ
53 非国民(愛知県):2010/07/24(土) 19:22:06.08 ID:4CirM8G/
今ではお笑いの方が本家になってる
54 スクリプト荒らし(愛知県):2010/07/24(土) 19:24:10.90 ID:0oPSdjev
>>22
フェニックスソルトレイクアルバカーキダラスモハーベデビルスタワー
55 ドラグノフ(東京都):2010/07/24(土) 19:24:19.85 ID:e8rBLO9p
80年代やバブル期のバラエティはやらせとか少なかったから面白かったな
今のバラエティはクソ詰まらん

ただ、倫理観から考えるとあのドッキリとかは正直やられたら大暴れするレベルのものはあった
お金貰ってもザ・ガマンとかでゲテモノ食いとかやりたくねーよと思ってた

ドッキリとかも絶対嫌だったしね
見るだけが面白いから芸能人とかにやらせりゃいいんだが
今の芸能人は体張らないからつまらん
昔はアイドルも水泳大会とかで平気で脱がされてたのにな

ベータのビデオデッキを購入した理由なんて
アイドルが脱がされるのを録画して永久保存しようとしてたからだし
56 スクリプト荒らし(茨城県):2010/07/24(土) 19:25:33.70 ID:CHvgoxJB
アメリカ本土に渡るまでが退屈でしょうがねえ
57 詩人(青森県):2010/07/24(土) 19:25:35.80 ID:iYxmoBpE
優勝商品に人体を冷凍して未来まで保存ってのあったよな
あれ実施したのかな?
58 スクリプト荒らし(茨城県):2010/07/24(土) 19:26:47.45 ID:CHvgoxJB
>>55
ザ・ガマンで透明パイプの中を転がってくるヒツジの脳ミソを食べる種目がトラウマ
59 画家(東京都):2010/07/24(土) 19:27:56.23 ID:cfjBpkax
時代を感じるのは
敗者への罰ゲームが当時まだ日本でほとんど知られていなかった「バンジージャンプ」
んで敗者が縄を装着して本当に嫌そうに下を覗いてるところで
「こんなの本当にやらせるわけないじゃんw」で結局飛ばずに終了

今だったら本当に飛んでるよな
60 ワルサーWA2000(栃木県):2010/07/24(土) 19:28:43.63 ID:d7fVdbab
能勢さんって人覚えてるな
61 法曹(千葉県):2010/07/24(土) 19:29:11.25 ID:YgA7FlDl
いまどきニューヨークなんて高校生バイトでも金ためればすぐだからな
62 スクリプト荒らし(愛知県):2010/07/24(土) 19:29:57.01 ID:0oPSdjev
罰ゲームの時の福留が好きだった
絶対素で楽しんでたろあいつ
63 消防官(神奈川県):2010/07/24(土) 19:29:59.33 ID:fFb+RndY
>>55
お笑いウルトラクイズで透明パイプの中を桜金造とワニが接近してるのが今でも笑える。
64 編集者(関東):2010/07/24(土) 19:30:34.52 ID:DB6RW+16
今でも結構ジングルとか覚えてるなぁ。。w
65 消防官(神奈川県):2010/07/24(土) 19:30:58.57 ID:fFb+RndY
>>62
お笑いウルトラクイズのビートたけしそのままじゃねか
66 漫画原作者(catv?):2010/07/24(土) 19:31:51.73 ID:jTcylR0g
>>60
hawaiの長老?
67 新聞配達(関西):2010/07/24(土) 19:33:16.61 ID:N2TjsaNF
ルート紹介BGMのwktk感は異常
68 ダイバー(関東):2010/07/24(土) 19:33:21.10 ID:0khlAG57
道下
69 AV男優(dion軍):2010/07/24(土) 19:34:33.98 ID:n5FwcbW8
ザ・ガマンという番組があってだな
70 建築家(岡山県):2010/07/24(土) 19:34:59.55 ID:8XxZ+w3J
>60
あの回をビデオで見なおしてたら
決勝戦の松原?と能勢って予選で一緒に行動してた友達っぽ
すごいね
71 マッサージ師(東日本):2010/07/24(土) 19:35:02.96 ID:Sx50dssa
クレーム馬鹿の所為で、お笑いウルトラクイズが無くなったんだよなぁ
クレーム入れてまで番組を観る神経がわからん。馬鹿。
子供が真似するとか、教育に良くないとか一々テレビに感化されるてめえの馬鹿な子供の間性が失敗作だろ馬鹿
72 陶芸家(中国・四国):2010/07/24(土) 19:37:06.19 ID:Mh1aCmka
ここまで高島忠男なし
73 FR-F2(大阪府):2010/07/24(土) 19:37:34.17 ID:hgAnc/G/
おれもなぜか長門だけうっすら覚えてるわ、なんでだろうな
74 ソムリエ(関東):2010/07/24(土) 19:37:39.29 ID:dRuMUG6E
罰ゲームで自分の体温か汗から蒸留させた水飲む奴がすんごい過酷な気がした
75 伊達巻(東日本):2010/07/24(土) 19:37:59.95 ID:GJbwsDw4
>>34
高校生クイズや、一度だけ復活したTOYOTAプレゼンツのやつは
一日二日で放送が終わっちゃってつまらなかった

何回目かの優勝者で道鳶だったっけな、この人凄かったのは覚えてる
大人になってどこかのクイズ番組の構成で名前を見かけた
76 チンカス(関東・甲信越):2010/07/24(土) 19:38:39.75 ID:nAgfZK3S
双子神経衰弱
77 歴史家(山陰地方):2010/07/24(土) 19:39:11.58 ID:kos0XfMD
勝てば天国負ければ地獄知力体力時の運
早く来い来い木曜日
78 心理療法士(東京都):2010/07/24(土) 19:39:51.62 ID:kldlhKCW
第13回しか記憶にない
79 ちんシュ大好き(dion軍):2010/07/24(土) 19:40:25.71 ID:iAmTuNzV
金時ねえちゃん
80 金持ち(関西地方):2010/07/24(土) 19:40:28.88 ID:6OqTm1x7
この番組で永井美奈子を知って以降女子アナヲタになった
81 漫画原作者(catv?):2010/07/24(土) 19:40:40.88 ID:jTcylR0g
罰ゲームや参加者を泥プールに飛び込ませたり、タダでバラエティーを放送できて視聴率稼げる。
日テレ氏ねヨマジ。
82 画家(埼玉県):2010/07/24(土) 19:40:51.86 ID:Qdj4Gz4j
俺のウルトラクイズの思い出

・今と違って「近い将来に氷河期が来る」って言われてた寒い時代で、10月末なのにコタツに入ってヌクヌク見ていた
・高島と石川の台本通りなつまらない掛け合いと、スタジオ見学してる数人のイモねぇちゃんから起こる小さな愛想笑い
・海外に行けない上にハンマーで叩かれてるだけの徳光を可哀想だと思ってたけど、後から奴のほうが勝ち組だと知った
・「今回はジャンケンはありません!」と宣言してる徳光に、「うそつき!!どうせ後からジャンケンするのに!!」といきなり怒鳴りだした弟
・「結果が分かってるのにコンピューター予想なんてわざとらしいことするな!!」といきなり怒鳴りだした弟
・パリ編は本当につまらなかった
・ババピー=汚い
・あの壮大なテーマ曲がスタートレックなどという子供だまし番組のテーマだと知って軽くショックを受けた4年前
・クイズサミットで集中砲火を受けた中村君の処遇は、今だったらキ印の市民団体とかがファビョり出すほどのレベル
83 伊達巻(東日本):2010/07/24(土) 19:41:32.40 ID:GJbwsDw4
使われてた音楽がいちいち格好良かった
84 伊達巻(東日本):2010/07/24(土) 19:42:57.66 ID:GJbwsDw4
今だとケータイからネット検索されて成り立たないかもな
85 脚本家(アラバマ州):2010/07/24(土) 19:42:58.91 ID:2UCkOyfJ
>60
優勝商品が温泉->川のほとりに湧いているのを自分で石で囲って作らされるってのはひどかった
86 タンタンメン(滋賀県):2010/07/24(土) 19:43:39.61 ID:jEof7oNw
はやくこいこい木曜日
87 スクリプト荒らし(愛知県):2010/07/24(土) 19:43:51.29 ID:0oPSdjev
正解の時のジングルのロングバージョンが好きだった
88 カーナビ(長野県):2010/07/24(土) 19:45:30.82 ID:gsNUjFqJ
ゲリラ松原とクイズプリンス能瀬との決勝戦はまさに伝説
89 家畜人工授精師(福岡県):2010/07/24(土) 19:45:49.17 ID:r8FwLPQy
バラマキクイズ

留さん、封筒を取り出しながらポーカーフェイスで「問題っ」
次の瞬間「これは何と読む!」と絶叫
そして画面いっぱいの>>22と、大きな効果音

あれが子供心に怖かった、でも見てたw
90 刑務官(神奈川県):2010/07/24(土) 19:45:49.06 ID:HbXTq7An
1 ラスベガスに土地1000坪(ただし郊外の荒野)
2 テキサス超ミニ油田
3 引退した競争馬
4 飛行機(組み立てキッド)
5 ログハウス(組み立てキッド)
6 世界一周(ただし0泊1日)
7 ????
8 車(組み立てキッド)
9 島(満潮になると全土水没)
91 イタコ(catv?):2010/07/24(土) 19:47:25.53 ID:gzPglBgR
>>90
フザけているよな日テレ。
92 歴史家(山陰地方):2010/07/24(土) 19:55:00.88 ID:kos0XfMD
組み立て小僧?
93 学芸員(栃木県):2010/07/24(土) 20:14:07.11 ID:d2n7YAFO
トランペット演奏でのスタートレックOP
94 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/07/24(土) 20:16:08.57 ID:bTgUG4GY
道蔦くん
95 パン製造技能士(東京都):2010/07/24(土) 20:49:08.21 ID:6STBoWiC
おかあさま、やったぞ

って感じで叫んだ優勝者が記憶に残ってるw
96 三角関係(京都府):2010/07/24(土) 21:08:28.80 ID:a9687vpM
ベスト4が女性だけになった回があったよな
あれなんだったんだろう?やらせ?
97 思想家(チリ):2010/07/24(土) 21:11:43.47 ID:soSGf9QA
俺はメガネカマキリと長門&永田の会が良かったな。
98 税理士(広島県):2010/07/24(土) 21:13:30.01 ID:mgnOABsu
こういう金と手間と時間かけて作られるテレビ番組とかもう無理だよな
今やってる26時間テレビ(笑)みたいな手抜き番組作られるのが普通になっちゃったし
99 スタイリスト(静岡県):2010/07/24(土) 21:22:26.08 ID:kIU9AvIk
ウルトラクイズ出場のために会社辞めてきた奴とかいたな
100 まりもっこり(dion軍):2010/07/24(土) 22:27:14.87 ID:MmDEu7m5
高校生クイズに出た時、リーダーが学生証持ってくんの忘れてな
スタッフに「何か代わりに証明できるものないか」と言われて必死にサイフを探して取り出したのがアニメイトの会員証だった
結局、それでOKもらって参加できたけど
101 プログラマ(dion軍):2010/07/24(土) 23:16:06.04 ID:P+XsBi+q
南米と北米にルートが分かれるとか、バブルだな
102 マフィア(dion軍):2010/07/24(土) 23:18:14.78 ID:6/nij0A8
>>46
当時は「内容」だけを見れてたから楽しめたのかな
今じゃ福留なんて見たらチャンネル変えるレベルだわ
103 シナリオライター(広島県):2010/07/24(土) 23:21:20.18 ID:6/+I1PiM
昔の日テレ好きだったが今殆ど観ない
104 救急救命士(長屋):2010/07/24(土) 23:24:35.35 ID:jz3hXUlm
確か第10回がやたら面白かった。成田で負けた連中が、徳光に
「これから皆さんを全員飛行機に乗せます」
「そして勝者より速く旅立ちます」
「行き先は決して皆さんの期待を裏切らないところです」とか言って、
飛行機で名古屋に連れて行かれて、自由の女神のあるパチンコ屋で
敗者復活する回
あのときのシュプレヒコールが今でも忘れられん
105 工芸家(アラバマ州):2010/07/24(土) 23:25:10.66 ID:ZixnuzUt
油田もらった人いたよな。
道蔦くんじゃないけど。
106 H&K MSG-90(長崎県):2010/07/24(土) 23:27:37.31 ID:FnRpzOhQ
>>2
俺もまっさきに思い出したの多分その人だ
金魚が一瞬で冷凍するのをデモで見せてたような
107 エンジニア(埼玉県):2010/07/24(土) 23:30:11.62 ID:g/fMnZ4n
ギミアブレイクでこの系統のクイズ王決定戦みたいなのやってたよな。。w
108 画家(埼玉県):2010/07/24(土) 23:32:37.93 ID:BCqEXYx9

大学のクイズ研がのさばるようになって
一般人が引いてしまった感
109 エンジニア(dion軍):2010/07/24(土) 23:32:59.90 ID:ntTubOnN
この番組が始まると一年の終わりが近いんだなって気持ちになった
音楽とかようはアメリカンだったのね、ようはあのころのアメリカが凄かったんだと思う
110 ノンフィクション作家(静岡県):2010/07/24(土) 23:33:40.18 ID:DdfJevrb
優勝商品が楽しみだったな
満潮になると沈む島だったり、操縦席は水で満水になって
呼吸器つけて航行する潜水艦だったり
111 画家(埼玉県):2010/07/24(土) 23:37:34.03 ID:BCqEXYx9

復活してほしいけど

ネットが発達してしまった今
東京ドーム予選も 知識の問題じゃなくて
頭の体操みたいな問題じゃないと 成り立たないし

放送前に優勝者がネット上にもれたりするから
難しい時代になったわな
112 運輸業(不明なsoftbank):2010/07/24(土) 23:37:42.06 ID:nEPDt45F
放送開始当時まだ海外旅行が高値の花だったからな〜
113 講談師(富山県):2010/07/24(土) 23:38:14.65 ID:IkeLJqTH
これに参加したきっかけで別の参加者の妻を寝取って、その女と結婚した男いなかったっけ
114 スリ(東京都):2010/07/24(土) 23:38:50.58 ID:wPQNrvGk
クイズ王の西村って今どうしてんの?
115 宗教家(東海):2010/07/24(土) 23:39:54.73 ID:JSvpsc86 BE:2094614257-2BP(0)

ブッチャー
116 画家(東京都):2010/07/24(土) 23:41:30.62 ID:LxD30ilE
決勝戦はやっぱりWTCだよな…もうないけど
117 スリ(東京都):2010/07/24(土) 23:42:09.53 ID:wPQNrvGk
高校生クイズって爆笑問題が出るようになってからクズ化したよね
118 絶対に許さない(東京都):2010/07/24(土) 23:43:05.11 ID:wIjvYwgf
子供の頃は東京直行とか怖かった
119 工芸家(アラバマ州):2010/07/24(土) 23:44:07.23 ID:ZixnuzUt
>>114
日経新聞に勤めてるよ。
120 救急救命士(長屋):2010/07/24(土) 23:44:46.25 ID:jz3hXUlm
>>111
確か、一回だけSPで復活したときには、優勝戦は生放送だったはず
121 画家(関西地方):2010/07/24(土) 23:45:44.37 ID:uIuJJixq
長戸勇人と知り合いだったが、
「なぜそんなに雑学の知識があるのか」と聞いたら
「頭の中に無数の引き出しがあるから」とのこと
意味わかんねえと思った
122 画家(東京都):2010/07/24(土) 23:50:35.88 ID:LxD30ilE
福留が元気なころが黄金期
123 郵便配達員(千葉県):2010/07/24(土) 23:53:03.67 ID:Qy3jhdWC
盛り上げ方がうまかったよなあ。ニューヨークの決勝とかホント最終決戦って感じだったし。
124 バレエダンサー(catv?):2010/07/24(土) 23:53:12.28 ID:GBMSpXrz
当時の映像いま見ても思うけど、長戸はありゃーモテるだろうよなぁ
永田や秋利には悪いがみんな黒縁メガネ掛けてる中で長戸だけアレだもん
125 歯科技工士(大阪府):2010/07/24(土) 23:54:10.79 ID:DqwqP/xW
なんかわくわくしてみてた。楽しみだったなー
126 声優(新潟・東北):2010/07/24(土) 23:54:12.90 ID:XiJFzWJo
>>38
懐かしい。小学生の頃見ててホレてたわ
127 たこ焼き(山形県):2010/07/25(日) 00:00:14.84 ID:M4TavWnN
13回の準決勝と15回のドミニカが至高にして究極
128 ニート(東京都):2010/07/25(日) 00:00:45.06 ID:Atytql15
これを何と読む
129 中学生(catv?):2010/07/25(日) 00:02:28.45 ID:pFgF7Dd8
飛行機のタラップから地面に足を下ろさないと
その国に行った事にならないの?なるよね?気持ち的なもんかな。
例えば新幹線で、東京から博多まで乗ってたら
その途中にある県はいったことになるよね。
130 学芸員(catv?):2010/07/25(日) 00:06:28.18 ID:mtpC5OEv
第13回(1989年) 準決勝 ボルティモア
http://www.nicovideo.jp/watch/sm418273
131 スクリプト荒らし(神奈川県):2010/07/25(日) 00:06:35.05 ID:3i5k0UBt
132 声優(千葉県):2010/07/25(日) 00:11:52.73 ID:U/oRybng
これのゲーム作品は微妙というかウンコな奴が多かった
最初のじゃんけんまで再現とか勘弁だわ
133 アンチアフィブログ(山形県):2010/07/25(日) 00:14:10.14 ID:lcx0UsaO
轟二郎だろ
134 動物看護士(兵庫県):2010/07/25(日) 00:14:28.50 ID:Fgaw+pg5
長門って人
今高校生クイズの問題作ってるらしいね
135 メンヘラ(福島県):2010/07/25(日) 00:14:53.03 ID:nrD6MvjX
メガネカマキリ
136 脚本家(栃木県):2010/07/25(日) 00:15:22.93 ID:SLDTmIRw
トマトとか今じゃ抗議されるんだろうな、日本人ってほんと悲しい人種だ
137 作業療法士(千葉県):2010/07/25(日) 00:21:38.89 ID:/C4nzx9X
ソルトレイクで負けてチクショーーーー!!!って絶叫していたヤツが強烈に印象に残ってる。
あと寝起きクイズw
138 洋菓子製造技能士(千葉県):2010/07/25(日) 00:22:48.12 ID:4Fz9BvzZ
>>130
何がすげえって福留はなんだかんだやっぱすげえわ。
139 ゲームクリエイター(埼玉県):2010/07/25(日) 00:24:42.42 ID:e7Mct+Kx
>>132
本編クリアした後に本格派RPGが始まるファミコン版は神
140 陶芸家(岩手県):2010/07/25(日) 00:25:15.16 ID:CPOR5HwV
子供の時から待ちに待って、大学1年の時初出場。
東京ドームで残り120〜130人まで残るも、そこで敗退・・・

よし、次の年!!と決意するも、翌年は定員オーバーで出場不可。
その次の年・・・番組終了 orz
141 社会のゴミ(福岡県):2010/07/25(日) 00:28:59.71 ID:wKplcU4G
東京ドームの敗者復活が
「第1回から参加してる人」ってのを思い出した

後、ボードゲーム持ってたわ
142 ネット乞食(神奈川県):2010/07/25(日) 00:38:03.02 ID:l3cLO3uA
>>77
それ、昔パスワードにしてたわw

>>81

日テレがさらってきた参加者なら兎も角、自分達で参加を希望して出てる人達ですが?
というかタダでバラエティー放送できるなら不景気の今こそ放送してるわ

>>100
チームメイトが学生証忘れて、もう一人の図書館貸出カードの名前書き変えて写真貼って偽造したっけ……(遠い目・My実話)
143 心理療法士(関西):2010/07/25(日) 00:39:34.60 ID:3kOyusit
当時は長戸を応援してたが、大人になった今は秋利に感情移入してしまう。
144 ノブ姉(アラバマ州):2010/07/25(日) 00:48:32.87 ID:QHGxmmHa
日本テレビの株主総会では、毎年、必ず、株主からの質問時に
アメリカ横断ウルトラクイズという言葉が出る。
145 レミントンM700(福岡県):2010/07/25(日) 00:53:29.21 ID:Taris/Qv
永田さんはQMAの大会でたまに会ったりするな。
AnAnもやってるし。
146 システムエンジニア(神奈川県):2010/07/25(日) 01:02:54.58 ID:99c50zFL
いつだったかアメリカ横断ウルトラクイズに出場する為に1ヶ月の休暇を会社に申請したらクビになった人が居て民事裁判になってたな。
あの裁判の結果はどうなったんだろう?
147 歌人(アラバマ州):2010/07/25(日) 02:47:02.09 ID:0f/VFZot
・なぜか100レス超えても挙がらないのが不思議な第9回かなんかの愛社精神溢れるサラリーマン
 背広着たままグアムの泥プールに特攻、その後敗者復活
 圧倒的な実力で優勝候補一番手だったが、準決勝勝ち抜き後のクイズ一個を間違えてニューヨークの土を踏めず
 (その時の優勝は準決勝ドベの林真理子)。帰国後クビになっていたというオチつき。『文化の日!』

・グアムの一個次あたりで負けて、敗者復活で粘ったが結局敗退のお姉さん
 淡々としていて衝撃的なかわいさ

・テレビ雑誌編集者の超クールなちょいデブ
 準決勝あたりで接戦の末敗退。座ったまま顔を覆い突然号泣、ギャップがすごかった
 罰ゲームで一か月以上乗っていたトレーラーの屋根を拭き掃除していた姿がせつねえ

・浴衣の込山君


子供心に痛いほど冒険心を刺激させられた番組なのにほとんど覚えてないな
148 スリ(東京都):2010/07/25(日) 02:47:50.10 ID:avK5XfyJ
史上最強は長戸
異論はないハズ
149 歌人(アラバマ州):2010/07/25(日) 02:48:46.96 ID:0f/VFZot
>>148
だが弱点はモラル
ソースは永田さん
150 庭師(東日本):2010/07/25(日) 02:56:05.06 ID:6YXwO7KE
番組作るのに5億かかるって聞いた。
予選参加有料にすればまたできそう…
151 ニュースキャスター(北海道):2010/07/25(日) 03:03:56.83 ID:uiAAEXCY
あの規模は無理だろうな南極とかまで行ってたしw
勝ち抜けのBGMがすき
152 歌人(アラバマ州):2010/07/25(日) 03:07:40.36 ID:0f/VFZot
>>151
パチンコ敗者復活で勝ち抜けBGMが軍艦マーチだったのがかっこ良すぎだった
153 歌人(アラバマ州):2010/07/25(日) 04:17:34.72 ID:0f/VFZot
 
154 法曹(アラバマ州):2010/07/25(日) 04:27:30.18 ID:q3u9dBYf
アメリカ横断に価値が無くなった
自由の女神なんて誰でもいける

155 コンセプター(不明なsoftbank):2010/07/25(日) 04:31:59.42 ID:WjbeO5kc
ここまでハチマキなし
156 タンメン(アラバマ州):2010/07/25(日) 04:38:11.12 ID:gGkk8iD5
まあ面白かったけど敗者はイカダで帰国さようなら〜とかあり得ないやつは入れて欲しくなかった
157 ゴーストライター(群馬県):2010/07/25(日) 04:53:36.77 ID:4pHJHVbS
24時間テレビで集めた募金で作ってた番組だったっけ?
158 調教師(東海):2010/07/25(日) 04:53:55.97 ID:OhcSmx37
福留って性格最悪なんだろ?
159 漁業(千葉県):2010/07/25(日) 04:55:00.93 ID:tas9jEYi
罰ゲームの何とも空しくなる雰囲気が最高だった
160 MPS AA-12(東京都):2010/07/25(日) 05:03:34.69 ID:VUgWE/kd
高校生クイズ出た人に会った事はあるが、ウルトラクイズ出た人に会った事が無い。
161 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 05:04:41.01 ID:nJKkqH0w
>>130
これは日本のクイズ史に残る名勝負だよなぁ。
ミリオネアとかぬるくて見てられんわ
162 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 05:09:54.94 ID:nJKkqH0w
今お台場に自由の女神があるから
その辺で決勝すればいいんじゃない?
163 火狐厨(アラバマ州):2010/07/25(日) 05:19:15.10 ID:sL2qCDKj
あの賞金ってマジでもらえるんだよなぁ・・・
あげる・もらえる振りしてるだけかと思ってたけど

視聴者参加番組だったし、馬鹿みたく金かかってるのはよかった
もう今は無理だな
164 火狐厨(アラバマ州):2010/07/25(日) 05:20:40.55 ID:sL2qCDKj
賞金じゃないや、賞品だ
165 作業療法士(神奈川県):2010/07/25(日) 05:27:55.11 ID:esDqNWM1
>>82
弟なんなんだよw
166 文筆家(山梨県):2010/07/25(日) 05:32:05.45 ID:OOdCMZx/
木曜スペシャル
火曜サスペンス

日テレの凋落がひどい
167 タンタンメン(catv?):2010/07/25(日) 05:33:05.00 ID:BksLxJuf
なんで長戸だけこんなに覚えてるんだろ
冷凍人間が新鮮だったのかな
168 盲導犬訓練士(東海・関東):2010/07/25(日) 05:35:34.01 ID:OvZUj4iO
視聴者参加型は面白いよな
芸能人スタジオクイズにはヘドが出るわ
169 SV-98(アラバマ州):2010/07/25(日) 05:37:01.42 ID:0y7cBZNz
当時のお笑いウルトラクイズはマジで大好きだったわあ
170 ディレクター(dion軍):2010/07/25(日) 05:40:39.22 ID:bKWGo0sR
・あいまいちゃん
・「少ない投資で莫大な利益」
・13回のバラマキクイズで引いたのが全部ハズレだったヤツ
・込山の「みんながんばれよー!」
・実質決勝の能勢vs大石
171 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 05:42:57.07 ID:nJKkqH0w
ANANはタイマンで戦ってた時のほうが緊張感があって面白かった。
4人対戦になったら劣化QMAになって終わった。
172 大学芋(アラバマ州):2010/07/25(日) 05:44:56.82 ID:sO54q6oE
福沢で駄目になった
敗者復活なしとかありえんだろ
173 H&K MSG-90(神奈川県)
>>151
南極は行ったことないぞ。北極圏(アラスカ)と勘違いしてるのかな?