大  分  の  魅  力

このエントリーをはてなブックマークに追加
602 ドラグノフ(大分県):2010/07/26(月) 06:44:07.47 ID:WRV3PHdI
そろそろ落とさないとな
603 新聞配達(大分県):2010/07/26(月) 06:56:34.52 ID:HAsUpnD2
>>602
書き込んでんじゃねーよカス
604 たこ焼き(福岡県):2010/07/26(月) 07:35:26.72 ID:MiqmiK0a
大分県民頑張れよ
605 ドラグノフ(大分県):2010/07/26(月) 07:39:22.80 ID:WRV3PHdI
福岡は中国との貿易拠点になって発展するんじゃなかったのか
606 動物看護士(大分県):2010/07/26(月) 08:05:10.35 ID:FlvQTQyv
>>605
福岡は何も産業がないから
インチキ詐欺通販会社で発展しようとしてるんだよ
607 公務員(長屋):2010/07/26(月) 08:10:14.03 ID:UGZr4ij9
謎の街 臼杵
608 ディレクター(大分県):2010/07/26(月) 11:44:24.23 ID:9JcLEVWB
>>607
臼杵は行ったことないな@日田
こっちは福岡/久留米の方が近いし、便利なんで。
609 ドラグノフ(大分県):2010/07/26(月) 12:56:50.72 ID:WRV3PHdI
田舎だな臼杵は
610 心理療法士(dion軍):2010/07/26(月) 15:02:58.23 ID:0T/z8aY5
うなぎおいしい店ないかな?
611 ドラグノフ(大分県):2010/07/26(月) 15:07:31.98 ID:WRV3PHdI
入船だな
612 ベネリM3(大分県):2010/07/26(月) 15:21:30.78 ID:cM5I5DNF
うな重買いに行ったら鹿児島産ばっかだった。うなぎは鹿児島が有名なのかね
613 タコス(大分県):2010/07/26(月) 15:22:03.51 ID:lOOau8SL
晩年の緒形拳が自分のルーツ探しとか言って緒方町に来てたな。
614 フランキ・スパス15(アラバマ州):2010/07/26(月) 15:22:29.53 ID:acu2Q/kt
>>600
佐賀藩から脱藩して農民に成り下がった奴の子孫が切れながら自慢することじゃぁねぇな。。。。。
じゃなきゃ、まさか、おめぇキッチョムさんの子孫か?!

おっとGoogleIMEでは吉六四さん変換出来ないでやんのw 登録しとこ。
615 ドラグノフ(大分県):2010/07/26(月) 15:34:29.76 ID:WRV3PHdI
そんな無茶振りは相手にできんぞ
616 動物看護士(大分県):2010/07/26(月) 15:40:04.57 ID:FlvQTQyv
アラバマはスルー推奨
617 タコス(大分県):2010/07/26(月) 15:58:36.39 ID:lOOau8SL
>>614
×吉六四
○吉四六

ヤンマガ連載のDMCの人の新連載マンガ…
野津町民しか分からないようなカット大杉ワロタ
618 64式7.62mm小銃(大分県):2010/07/26(月) 16:41:48.31 ID:viZpVsgi
恥ずかしいからそろそろ落とそうよ
いやマジで
619 モデラー(福岡県):2010/07/26(月) 16:44:48.68 ID:S0LO96HR
空気県だったらここまでスレ伸びてないぜ
よかったなぁおまえら喜べよ
620 ノブ姉(福岡県):2010/07/26(月) 16:46:10.57 ID:VknbkleT
杵築と日出に明日行くからヨロシクな
621 プログラマ(宮崎県):2010/07/26(月) 16:46:41.80 ID:Ifd5NxQV
九州では沖縄に次ぐ半日県
622 学者(大阪府):2010/07/26(月) 16:48:46.33 ID:7CNwAW/9
姫路か加古川辺りの兵庫県民に「別府」っていう単語を見せたら間違いなく「べふ」って言う。
623 心理療法士(dion軍):2010/07/26(月) 16:49:53.85 ID:0T/z8aY5
>>620
よろしく
インターの降り口でまってるよ。
624 グラウンドキーパー(宮崎県):2010/07/26(月) 16:52:21.08 ID:qyqom8Qd
>>621沖縄は九州じゃないし、大分は四国
625 プログラマ(宮崎県):2010/07/26(月) 16:55:04.39 ID:Ifd5NxQV
大分が九州とは異質な面があるのは認めるが、それじゃ五国になってしまう
626 モデラー(福岡県):2010/07/26(月) 17:24:35.93 ID:S0LO96HR
>>622
福岡の一部の人間も「べふ」っていうよ
来月の6日に大分遊びにいくから大分県民のみんなよろしくねー(^o^)ノ
627 編集者(大阪府):2010/07/26(月) 17:57:58.56 ID:eE3up78h
大分駅って自動改札になったの?
つか、SUICA使える?
628 庭師(大分県):2010/07/26(月) 17:59:12.90 ID:INRWAJZK
自動改札には8年くらい前になってるぞ
SUICAは知らん、車移動がデフォだから電車のらんし
629 ハローワーク職員(大分県):2010/07/26(月) 19:57:51.78 ID:JPG2XYlh
大分じゃNASICAしか使えんぞ
630 フランキ・スパス15(アラバマ州):2010/07/26(月) 20:18:12.57 ID:acu2Q/kt
アラバマは皆同じなのかよw

>>616 : 動物看護士(大分県) [] :2010/07/26(月) 15:40:04.57 ID:FlvQTQyv (2/2)
>>アラバマはスルー推奨

dionは一枚岩みたいなもんかよw
631 ファシリティマネジャー(熊本県):2010/07/26(月) 20:28:27.44 ID:w4PZ+chF
もう既に誰か書いていると思うが、
大分のデリヘルは100パーセント本番ができる。
大分の魅力は他に何も知らないが、この一点のみで
課内旅行先として大変人気があります。
まあ熊本人としては中州でもいいんだけどね
632 ジャーナリスト(catv?):2010/07/26(月) 20:33:25.29 ID:b72n4dyY
起きろ
633 画家(福岡県):2010/07/26(月) 21:41:07.81 ID:c9oG3aPO
安心院のアフリカンサファリは良く持ってるな
634 シャブ中(長屋):2010/07/26(月) 21:42:24.91 ID:atmoEXJ9
>>614
野津と野津原を混同している時点でお引取り願いたい

曾ばあさんが野津原の出だ
635 シャブ中(長屋):2010/07/26(月) 21:46:38.05 ID:atmoEXJ9
戦国時代で鉄砲の一大生産拠点であった府内。
日本で最初に大砲を戦場に於いて使用したのは大友氏
その名も「国崩し」

636 VIPPER(大分県):2010/07/26(月) 21:52:01.84 ID:Hrq+77//
大昔は豊ノ国と言われて豊かな地域だったのに、大友宗麟が悪いんだな
637 シャブ中(長屋):2010/07/26(月) 21:53:11.46 ID:atmoEXJ9
大分県は軍人のみならず教育者も多く排出した。

私学の雄である慶応義塾を創設し福沢諭吉は広く知られる所であるが、
法政大学の創設者の一部である金丸 鉄や伊藤修も忘れてはならない。
638 フランキ・スパス15(アラバマ州):2010/07/26(月) 21:57:44.09 ID:acu2Q/kt
>>634
へぇ、すんまへーん。
大分でも豊前の人間なもんやき、豊後の事なんぞクソミソなんですわー。ほんとに。
あ。でもうちの祖先は臼杵周辺の人と関わり合いが深いから何か有っちょるかも?
639 画家(長屋):2010/07/26(月) 22:10:36.45 ID:ukU8kv1K
このスレはスチームに載る
640 シャブ中(長屋):2010/07/26(月) 22:16:41.41 ID:atmoEXJ9
もし、日本に一朝事あるとても大分県民は最期まで戦の一字を唱えるであろう。

終戦時の豊田副武、阿南惟幾、梅津美次郎然り

文壇の林房雄然り

我々は戦い続けるであろう。

岩屋城の立花氏の如く、または岡城の志賀氏のごとく。

元来、大友氏は鎌倉の出。卑怯なる振る舞いもいたし方ない。

大友家は優秀なる家臣団、大神氏の系譜が担ってきた。

直入のような兵馬健児の里の産とは違う。
641 画家(福岡県):2010/07/26(月) 22:22:11.60 ID:c9oG3aPO
陸の孤島って感じだな
642 パン製造技能士(東京都):2010/07/26(月) 22:33:39.89 ID:ErqCywMB
戸越銀座に大分の唐揚げ屋さんができた。おいしい。
注文してから揚げるのって大分ではデフォなの?
643 バイヤー(東京都):2010/07/26(月) 22:42:10.76 ID:zqMiQChy
>>642
えっ!!!東京ではちがうの?
644 シャブ中(長屋):2010/07/26(月) 23:08:14.56 ID:atmoEXJ9
博多は商人の町。大内氏や大友氏に服していた。

九州で見るべきは先ずは島津氏、次いで大友氏、竜造寺氏、菊池氏。

現代は商人の世であるから福岡が我が春を謳歌しているまでであって

地力があるわけでなし。攻めるに弱き博多よ。
645 小説家(不明なsoftbank):2010/07/27(火) 00:03:31.32 ID:HTRpfxFF
しれっと太宰府無視しちゃって可愛いなもう
646 SV-98(大分県):2010/07/27(火) 02:03:36.17 ID:TgHYwjif
おはよう
647 美容師(宮崎県):2010/07/27(火) 02:41:22.39 ID:8d78wuU3
全国的に見て自衛隊が重武装されてるのに
反自衛隊の日教組が教育を支配しているというイミフな県
648 演出家(大分県):2010/07/27(火) 03:21:06.74 ID:OkmQ5fDe
>>647
自衛隊がいる所は割と保守的なんじゃ?
大分市周辺とそれ以外じゃ気質や文化も違うから
649 沢庵漬け(東京都):2010/07/27(火) 03:49:20.64 ID:GopqSP0W
住めば都
650 グラフィックデザイナー(栃木県):2010/07/27(火) 04:16:28.25 ID:njFLeZm+
どこの田舎だよw
651 歌手(福岡県)
>>650
涙拭けよ