電車でちょうど4n+1個の空席が並んでいるときに真ん中(i.e.左右から2n+1番目)の席に座る奴は総じてクズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カウンセラー(東京都)

電車内で痴漢容疑、東京・渋谷消防署員を逮捕

電車内で女性の尻をさわったとして、東京消防庁渋谷消防署の救急係長(47)が、
東京都迷惑防止条例違反(痴漢)などの疑いで現行犯逮捕されていたことが23日、わかった。

警視庁町田署幹部によると、救急係長は21日午後7時半〜45分頃、
小田急小田原線下北沢―新百合ヶ丘駅間を走行中の快速急行電車内で女子大学生(24)の尻を触った疑い。

大学生が車掌に被害を訴え、次の町田駅で駅員と一緒に係長を取り押さえた。
係長は、「酒に酔っていて覚えていない」と供述しているという。

東京消防庁広報課は取材に、「詳細については確認中。
容疑が事実であれば、大変遺憾なことであり、厳正に対処する」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100723-OYT1T00566.htm
2 バランス考えろ(山梨県):2010/07/23(金) 22:47:16.30 ID:3p1SN06d
うぜえsaku
3 まりもっこり(東京都):2010/07/23(金) 22:47:40.99 ID:mqAaeyjz
むしろ4n+3の時だろ、ひとつ横に寄れよ
4 6歳小学一年生(dion軍):2010/07/23(金) 22:48:02.17 ID:4/C3q0+f
日本語でおk
5 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 22:48:35.74 ID:CKIZVaxe
意味わからん
6 アニメーター(東日本):2010/07/23(金) 22:48:37.73 ID:Oup55W8G
この駅員なにいいカッコしてんの?
痴漢の立場も考えてやれよ
7 ノブ姉(長屋):2010/07/23(金) 22:48:47.66 ID:Fd9Bsg9g
七人掛けならこうだろ

@DBFCEA
8 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 22:48:50.12 ID:sQzUWt/6
>>3
いや4n+1でしょだから
9 官僚(アラバマ州):2010/07/23(金) 22:49:04.04 ID:mQ/GYaL3
常に2番目に座るのが俺のジャスティス
10 海上保安官(埼玉県):2010/07/23(金) 22:49:54.60 ID:B4rHmi2V
用は2席空けてすわんなって事だろ
11 あるひちゃん(長崎県):2010/07/23(金) 22:50:49.28 ID:HQqOLynf
端っこに詰めて座れ屋ってことだろ
12 カウンセラー(アラバマ州):2010/07/23(金) 22:51:10.63 ID:PAE9q+Mn
いやそんだけ空いてたらどこ座ってもええやろ
13 都道府県議会議員(関西):2010/07/23(金) 22:52:14.26 ID:iajj/SvM
電車とか指定席しか座らないから良く分からん
そんな暗黙のルールあるのか?なんか怖いな
14 ディレクター(神奈川県):2010/07/23(金) 22:52:26.21 ID:FRkF3+cJ
○●○○○

ここが正義
15 風俗嬢(catv?):2010/07/23(金) 22:52:52.22 ID:YPtGg3NG
区切りの無い7人掛けは6人で座るべき
一人でもデブがいるとバランスが崩れるから
16 客室乗務員(dion軍):2010/07/23(金) 22:53:08.78 ID:9LfV7bHy
自分の隣に小柄な女性なら座れるくらいの隙間が空いてる時に限って
脂臭いおっさんが体ねじ込んでくる現象は何と言うんだ?
17 社会保険労務士(東海):2010/07/23(金) 22:53:26.62 ID:kFcHlWtq
左右にスペースがあると言え、ややこしい
18 パティシエ(宮城県):2010/07/23(金) 22:53:31.82 ID:4DZ3MhcE
乗車マナー悪いやつはマジで軽蔑する
最低限の気配りもできない奴が世の中でやっていけてるのかと疑問に思う

スレタイの意味はよくわからないが
19 船員(関西・北陸):2010/07/23(金) 22:53:41.87 ID:VJEUL0o6
なんで2n+1とn+1にしなかったの?
20 カウンセラー(高知県):2010/07/23(金) 22:53:47.01 ID:NPChqwT4
路線によるけど大抵真ん中に座るわ
端っこは混んでくるとケツ押し付けられたりして具合悪い
21 ツアープランナー(不明なsoftbank):2010/07/23(金) 22:54:04.59 ID:HUnJ1ySi
>>14
●○○○○○●だったら
●○●○○○●か
●○○○●○●
22 スタイリスト(三重県):2010/07/23(金) 22:54:07.17 ID:TAVatJfg
正面にスカートの女の子がいるところに座るが正解
23 金持ち(関東・甲信越):2010/07/23(金) 22:54:20.36 ID:xzhyPJGM
全体が4n+1なら、真ん中は2nだ、阿呆w>>1
24 翻訳家(神奈川県):2010/07/23(金) 22:55:03.15 ID:fmVyTr6s
>>1は説明の下手なやつだなw
25 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 22:55:51.38 ID:sQzUWt/6
>>23
2n + 1 + 2n
だろバカ
26 タンメン(岡山県):2010/07/23(金) 22:57:39.67 ID:ESf25Skz
言いたい事があるなら直に文句言えよ
こんな意味不明なスレタイじゃ直に言わないほうがマシかもしれんが
27 通関士(東京都):2010/07/23(金) 22:59:05.84 ID:69sjIMoy
一番運転席に近い座席は6個の席なんですがこの場合どうすれば
28 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/07/23(金) 23:00:02.42 ID:KWlyxc1n
最大8人がけくらいじゃねーの?
29 薬剤師(長屋):2010/07/23(金) 23:01:17.27 ID:Eym1mIL7
端に座る奴は小心者だろ
30 新車(アラバマ州):2010/07/23(金) 23:01:41.46 ID:NQ6muBc3
>>15
そうなんだよな
メスが座ると隙間ができるから座られてしまう
7人がけに男6人で座るのが基本
31 海上保安官(埼玉県):2010/07/23(金) 23:02:19.61 ID:B4rHmi2V
>>29
端によりかかって寝れるからいつも端だボケ
32 FR-F2(西日本):2010/07/23(金) 23:02:41.81 ID:RAgaQamL
言いたいことは分かるけど、「ど真ん中に座る奴はクズ」でいいんじゃないか
33 社会保険労務士(兵庫県):2010/07/23(金) 23:02:52.62 ID:SRwSGrXu
自転車9分で通勤している俺がほくそ笑むスレ
34 三角関係(神奈川県):2010/07/23(金) 23:02:59.08 ID:Xf1uTszj
女ってなんでカバンを自分の前に持ってきたりしないで、頑なに肩に持ったままにしてるの?
自分が悪いのにぶつかるとすげー顔で見てくるし。
ちょっとは申し訳ないって気持ちを持てないの?
あと、足広げて座ってる男ってなんなの?
ちんちんが大きいってアピールしてるの?
そうなのかと思って股間の辺りを見ても、全然大きくなさそうなんだけどなんなの?
35 船員(関西・北陸):2010/07/23(金) 23:03:07.68 ID:VJEUL0o6
n=0も含みますか?
36 宇宙飛行士(千葉県):2010/07/23(金) 23:03:43.48 ID:A/3HvxF3
就職留年か?大変だな
37 ヤクザ(愛知県):2010/07/23(金) 23:05:31.93 ID:s649YFe8
デブのために配慮しろってこと?
38 金持ち(関東・甲信越):2010/07/23(金) 23:06:48.19 ID:xzhyPJGM
>>25
おまえが馬鹿だ!
その式は全体を表す式だ
真ん中は左端の人から、右に一人め二人めと数えて2n人めのところだぞ

例を出すと、nが1のとき、全体は3人。
真ん中は、左端の人から右に1人めの人(右隣)だ
39 デザイナー(関東・甲信越):2010/07/23(金) 23:07:12.86 ID:kZEKXJmH
>>7
俺が一番か二番に座ってるところへ、他にも座席は空いてるのに
五番か六番に座ってくる奴って何なの?俺に気があるの?
40 ディレクター(関東・甲信越):2010/07/23(金) 23:07:22.66 ID:jAM2fB4q
それよりも電車内で化粧するバカ女を何とかしてくれ

俺は、電車内でチーズフォンデュやっても、山本太郎並の創作ダンスをやろうが
イライラしない広い心を持つが、化粧する女だけは許せない
41 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 23:07:32.24 ID:sQzUWt/6
誰だってできれば「左右に人がいない席」に座りたいから。
自分が座った後で何人目までが「左右に人がいない席」に座れるか?を考えて
それを最大にするような位置に座れってこと。
42 郵便配達員(宮城県):2010/07/23(金) 23:08:12.99 ID:kI83yxQa
数列嫌いだったからなぁ…
43 スタイリスト(愛知県):2010/07/23(金) 23:09:54.67 ID:pQfnB28m
始発駅から乗る場合の必勝方法だが
1)ドア入場と同時に左右前後の配置を見て女が多そうな側を選択
2)真ん中に座る

これでキツキツでなく、かつ7人着席になる
44 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 23:11:10.91 ID:gpH51j3Z
せっかく隣に可愛い娘が座ったのに2駅目くらいで降りちゃった時の寂しさ・・・
そして何よりその空いた席に誰も座らない時の不安は異常
45 バレエダンサー(兵庫県):2010/07/23(金) 23:11:31.13 ID:+hn+Z4H3
中卒の俺にも分かるように言ってくれよ
46 スポーツ選手(関東・甲信越):2010/07/23(金) 23:11:41.48 ID:WsTESFcL
ヘタレで卑怯みたいなイメージがあるわ
47 かまってちゃん(青森県):2010/07/23(金) 23:12:05.96 ID:DGsHi5Gp
>>1
無理して数列使うなよw
ちょっと賢い自分見せようとしちゃったかな?^^;
48 臨床開発(東京都):2010/07/23(金) 23:12:46.71 ID:S1I4RN+o
つまり真ん中座る奴は死ねってことだろアホかぁ
49 車掌(catv?):2010/07/23(金) 23:13:34.43 ID:foDzK/XY
たまにJK集団に周囲を囲まれると真ん中に座ってるこっちが悪いような気がしてくる
50 新聞配達(東京都):2010/07/23(金) 23:14:00.61 ID:mi/SrXxo
>>38
いやn=1の時はこうだろ
○○●○○
ここ(=2n+1)に座るなって事だろ

n=2
○○○○●○○○○

だから2n+1であってるだろ
51 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 23:15:18.93 ID:sQzUWt/6
>>47
どこが数列なんだよw
52 タンメン(岡山県):2010/07/23(金) 23:15:55.93 ID:ESf25Skz
>>45
ド真ん中に立った長州にキレる永田さん
53 タルト(愛知県):2010/07/23(金) 23:16:24.57 ID:5tsDBUFI
3つあいてる時に真ん中座られる方が嫌だがな
54 ディレクター(神奈川県):2010/07/23(金) 23:16:28.35 ID:ctp2imFQ
nってなにくわしく
55 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 23:16:40.02 ID:sQzUWt/6
ど真ん中って言っても、例えば空席が7個並んでるときとかはいいんだよ
56 タルト(愛知県):2010/07/23(金) 23:17:31.73 ID:5tsDBUFI
nは複素数
57 カウンセラー(広島県):2010/07/23(金) 23:17:55.31 ID:bvymz+gJ
エヌ氏の遊園地
58 スポーツ選手(宮崎県):2010/07/23(金) 23:18:20.24 ID:cfheokBu
nはローレンツ変換
59 バレエダンサー(兵庫県):2010/07/23(金) 23:19:01.75 ID:+hn+Z4H3
ノックの音がした
60 海上保安官(埼玉県):2010/07/23(金) 23:19:06.17 ID:B4rHmi2V
大抵まず端に座るからこうなる
●○○○○○●

そのあとにここに座る
●○○●○○●
     ↑
  こいつ死ねよってことだろ

ベストはコレ
●○●○●○●

この規律を破るやつは大抵、軽度池沼
61 ディレクター(神奈川県):2010/07/23(金) 23:19:39.14 ID:ctp2imFQ
>>56
ん?
62 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 23:19:45.89 ID:sQzUWt/6
>>60
そうそうそういうこと
63 タンメン(岡山県):2010/07/23(金) 23:19:51.62 ID:ESf25Skz
nは永田裕志
64 弁理士(愛知県):2010/07/23(金) 23:21:24.02 ID:FmAtD3eu
いくつか並んでる公衆トイレでベストな場所選ぶフラッシュゲームあったよな
65 ノブ姉(岐阜県):2010/07/23(金) 23:21:25.20 ID:oNchU8iM
●○○●○○●で座るとかわいい幼女が来る確率37%UPだぞ
66 新聞配達(東京都):2010/07/23(金) 23:21:43.52 ID:mi/SrXxo
>>60
理屈は分かるけど

●○●○○○●
は対称性が破れてて気持ち悪いよね
67 システムエンジニア(静岡県):2010/07/23(金) 23:21:49.28 ID:X4eRlnNG
>>60の解説がわかりやすすぎて泣けた
68 国会議員(神奈川県):2010/07/23(金) 23:22:01.31 ID:oW9am+Uz
スレタイとは違うけど、トイレの小便器でいっぱい開いてるのにわざわざ
隣でするおとこの人って何なの。。。気持ち悪い。
あと、おしっこした後、やたら勢いよくちんちん振り回す人。隣にたってるわたしに飛沫が飛んでくるんだけど。。。。
69 運輸業(dion軍):2010/07/23(金) 23:22:13.34 ID:Y7A6kFkA
こう座っていて
●●○○○○●
 ↑
 自分

こうなったときに
○●○○○○●

席を移る奴は、東北or常磐線沿線出身者
●○○○○○●
 ←移動
70 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 23:23:26.71 ID:tg0JJsoE
>>68
座ってしないおとこの人って・・・
71 カウンセラー(兵庫県):2010/07/23(金) 23:24:03.79 ID:qt2i2dZO
i.e.はわかるがs.t.がわからん、エスティさんか?such thatってどういう意味なん?
72 カウンセラー(広島県):2010/07/23(金) 23:24:27.62 ID:bvymz+gJ
_______
●○●○●○●

●○○俺○○●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______
●○●○●○●

●●○俺○●●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______
●●●●●●●

●●○俺○●●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
73 ネット乞食(catv?):2010/07/23(金) 23:25:19.72 ID:Kivybvgq
>>69
それは全国区どこでもみんなするだろ
74 公認会計士(長野県):2010/07/23(金) 23:26:07.59 ID:lhZ3jFf9
5人掛けで各座席が軽くヘコんでるデザインなのに
帰宅時間の始発駅で俺観測7割はセルフ4人掛けにしてる

お前らその境目は座りにくいだろと言いたい、糞田舎を痛感して気分悪い
75 作業療法士(愛知県):2010/07/23(金) 23:26:29.54 ID:TVLkOJmQ
○俺

○  ●△●●△
76 ディーラー(関東・甲信越):2010/07/23(金) 23:27:46.11 ID:mF9dObTt
nに1以外入らないならnじゃなくて1って書けよ
2以上のことまで真剣に考えただろ
77 国会議員(神奈川県):2010/07/23(金) 23:27:52.21 ID:oW9am+Uz
またスレ隊と関係無くてすいませんけど、
やたら股を広げて諏訪てるおじさんって何なの。。。すごいきゅうくつなんだけど。。。
78 ディレクター(神奈川県):2010/07/23(金) 23:28:05.70 ID:ctp2imFQ
nは数字って事
0.1いれたらどうすんの
79 奇蹟のカーニバル(dion軍):2010/07/23(金) 23:28:25.79 ID:XsQqgHBn
i.eとか無理やり格好つけんなと
80 自衛官(大阪府):2010/07/23(金) 23:28:43.42 ID:l5iQ5dgm
>>69
その状況になる度に移動すべきかどうか真剣に悩む
最近は悩むの面倒だから座らないことも多い
81 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 23:29:27.01 ID:sQzUWt/6
>>76
2以上でも同様
82 スタイリスト(長屋):2010/07/23(金) 23:30:11.32 ID:CKIUG1K5
i.eってなんだよ
83 翻訳家(神奈川県):2010/07/23(金) 23:30:15.55 ID:fmVyTr6s
>>79
理系ぶりたかっただけだろ
最後に「. 」が入ってたら完全認定してた
84 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 23:30:16.68 ID:6VtlyfvN
男○○○○○男

女○○○俺○女

って座ると大抵両隣に女座ってくるよ
85 ゴーストライター(関西地方):2010/07/23(金) 23:30:21.37 ID:0clethpc
端に、端に、つめろ、カス
86 殺し屋(catv?):2010/07/23(金) 23:31:03.58 ID:yNcFrTqU
>>31
ドア横死守するおっさんの尻が顔にヒットするじゃん
87 小池さん:2010/07/23(金) 23:31:04.19 ID:4fb8lnvf
>>72
死にたくなるな
88 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 23:31:44.43 ID:sQzUWt/6
n=2なら
●◯◯◯◯◯◯◯◯◯●

●◯◯◯◯●◯◯◯◯●
こうするとあと2人しか「隣に人がいないように」座ることができない

●◯◯◯◯◯◯◯◯◯●

●◯◯◯●◯◯◯◯◯●
こうするとあと3人「隣に人がいないように」座れる
89 イラストレーター(神奈川県):2010/07/23(金) 23:31:52.03 ID:QmJi61IT
>>72
_______
●●●●●●●
● ● ● ● ● 
●●○俺○●●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
90 潜水士(東京都):2010/07/23(金) 23:32:45.85 ID:MtHVXFqK
●○●●○●
この状況でカップルが乗ってきて、真ん中のカップルが気を利かせてズレた。
●●●○○●
が、空いた2席の真ん中にどっかりと茶髪ビッチ風彼女が座って彼氏は立たされてた。
91 美容師(西日本):2010/07/23(金) 23:32:46.61 ID:l4ZPYax/
>>79
例の一文字の方が文字数もbyteも節約できるのにな。
英字論文じゃないのに日本語の中で使ってもみっとも無いだけ厨二かと
92 児童文学作家(catv?):2010/07/23(金) 23:32:51.97 ID:LwkYMTZC
これは新しいタイプの「捗るぞ」構文だ
93 カウンセラー(兵庫県):2010/07/23(金) 23:33:32.39 ID:qt2i2dZO
>>91
例ってなんだよ、すなわちあるいはつまりだろ
94 運輸業(dion軍):2010/07/23(金) 23:33:41.52 ID:Y7A6kFkA
n→∞とすると、2n+1≒2n

だから好きなところに座ればよろしい

nが1とか2とか、そんなちっさい数字だと想定してるようなケツの穴のちっさい奴は
ローション持参で俺んちこい
95 奇蹟のカーニバル(dion軍):2010/07/23(金) 23:33:45.31 ID:XsQqgHBn
>>83
すごく分かりづらいけどスレタイコピペしたらちゃんと入ってた
どうでもいいが
96 鉄パイプ(栃木県):2010/07/23(金) 23:33:51.18 ID:zcQepSz7
>>78
Natual Numberのnってことにしておけ
97 ディーラー(関東・甲信越):2010/07/23(金) 23:33:51.89 ID:mF9dObTt
>>81
電車に9人掛け以上の座席なんてないだろ
だから悩んだ
98 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 23:34:15.14 ID:sQzUWt/6
>>91
i.e.は例じゃなくて「つまり」って意味
99 速記士(秋田県):2010/07/23(金) 23:34:51.41 ID:74Jw2iPM
ドア付近に固まんなカス
100 カウンセラー(兵庫県):2010/07/23(金) 23:35:42.80 ID:qt2i2dZO
厨二という用語を使う大半がただの勉強不足だということは周知の事実だというわけだ
i.e.じゃなくてe.g.だからそれ
101 ハローワーク職員(神奈川県):2010/07/23(金) 23:36:04.60 ID:CEaRkpvK
>>7
俺の心を読んでやがる
102 パン製造技能士(埼玉県):2010/07/23(金) 23:37:39.65 ID:R08MKqEh
>>99 出る人が凄い居てガッガッガってバックや肩がぶつかってるのに必死に壁際確保してる奴がうぜえ
103 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/07/23(金) 23:38:16.59 ID:KWlyxc1n
このスレタイ面白いと思って立てたのかな・・・
104 パティシエ(宮城県):2010/07/23(金) 23:39:32.68 ID:4DZ3MhcE
地方の乗車マナーの悪さは異常
並んで待ったり、下車する人を優先するルールがない
105 ヘルスボーイ(関東・甲信越):2010/07/23(金) 23:40:09.08 ID:sREYUjQi
■■□■  ■□|■■■|■■  ■□■

■ □|■ □|■□■
■ ■|■ □|

これうざい。
106 はり師(三重県):2010/07/23(金) 23:40:55.41 ID:2emTDiNf
簡単かつ簡潔に説明できることをややこしく表現して悦に浸る奴は深刻なレベルでバカ
107 [―{}@{}@{}-] ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 23:41:11.12 ID:FvqNV5mg
8人掛けで

端○○○○○ ● ○端

こいつが許せなくて0.5スペースに無理やり座る


こんな事やってるからしょっちゅう車内でモメごとになるんだな俺は
108 カウンセラー(兵庫県):2010/07/23(金) 23:41:59.98 ID:qt2i2dZO
できる奴は>>19だけだな
109 投資家(関東・甲信越):2010/07/23(金) 23:42:03.21 ID:9dF9gVZd
両側に汗臭いオヤジがきて挟まれたので舌打ちした。

110 カウンセラー(埼玉県):2010/07/23(金) 23:42:50.30 ID:eMxGCTFg
俺はあえて真ん中に陣取るけどね
自動的に6人がけになるから広くなる
111 プロデューサー(群馬県):2010/07/23(金) 23:43:03.37 ID:zG5Yc7kr
これは簡単に説明できるけど
数学を使えば簡単に説明できそうなときになんていうか迷う。
112 パティシエ(宮城県):2010/07/23(金) 23:43:08.42 ID:4DZ3MhcE
目の前の席に座れるスペースがあるのになぜか立ってる奴も邪魔
座らないならそこをどけよ!
113 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/07/23(金) 23:43:34.09 ID:nVmI+AcA
リンスinシャンプーなら使ってる
114 国会議員(神奈川県):2010/07/23(金) 23:43:53.80 ID:oW9am+Uz
何回もスレ隊と違って申し訳ないんだけど、でぶの人が隣に座るのも困る(´;ω;`)
115 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 23:44:15.86 ID:sQzUWt/6
>>108
バカはレスするな
116 パン製造技能士(長屋):2010/07/23(金) 23:45:01.18 ID:iAj5DMoY
ちょっと何言ってるかわかんない
117 カーナビ(大阪府):2010/07/23(金) 23:45:30.49 ID:vvZj3NVj
「おっさん足拡げんなよ」
を今までに150回くらい言った
118 たい焼き(東京都):2010/07/23(金) 23:46:07.86 ID:HhSVC70k
7人がけを5人を座る奴ら
119 たい焼き(京都府):2010/07/23(金) 23:46:08.30 ID:TtzOxFV0
○○○○○●●←俺
        ↑
       見知らぬおっさん
やめて…
120 美術家(神奈川県):2010/07/23(金) 23:46:54.46 ID:W/1dJvwh
端っこに座ると、対面の席でも端っこに座るから、向こう側の奴と向かい合うことになるだろ。
なんでガラガラの車両でお見合いしなきゃならないんだよ?
121 鉄パイプ(dion軍):2010/07/23(金) 23:46:55.05 ID:kV+L5N2S
電車でちょうど2n+1個の空席が並んでいるときに真ん中(i.e.左右からn+1番目)の席に座る奴は総じてクズ

何が違う?n=1の5人がけなんてないし、
わざわざ4nにする理由なくね?
122 リセットボタン(長屋):2010/07/23(金) 23:47:17.88 ID:JUMMUHD/
他の座席が全部埋まってて、おれの両隣が空いていたとしても
絶対に座らないよな、女って
123 10歳小学5年生(アラバマ州):2010/07/23(金) 23:47:24.90 ID:vMg1c3Yv
女の子が隣に座ってくれると許しを得た罪人の気分になる
124 運用家族(大阪府):2010/07/23(金) 23:48:07.63 ID:HkzAB3lq
4n+1調整はユキメノコの基本だな
125 歌手(dion軍):2010/07/23(金) 23:48:27.10 ID:6AzCw5BS
126 国会議員(神奈川県):2010/07/23(金) 23:48:29.41 ID:oW9am+Uz
>>122
う、うん……(´・ω・`)
127 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 23:48:32.56 ID:6VtlyfvN
>>123
席が空いてくると別の場所に移動されちゃうんだろ?
128 国会議員(神奈川県):2010/07/23(金) 23:49:57.23 ID:oW9am+Uz
>>123
う、うん……(´;ω;`)
129 美術家(dion軍):2010/07/23(金) 23:50:41.54 ID:nBsnDzi/
アルゴリズム覚えたての厨房かよ
130 経済評論家(東京都):2010/07/23(金) 23:51:01.48 ID:/GIL9jlW
オッサン怖すぎだろ
なんか寝てるのかなんなのかこっちよかっかってくるら身固くしてたら、オッサン発狂。

「そんな固くならなくていいから!!!」
「えっ!?」
「何力いれてんだ!?つってんだよ!!俺の言う事分かる!!??俺の言う事わかる!!?? 」
「え?何言ってんすか?」
「わかんねーのか?バカかてめぇ。俺の言う事分かるかってつってんだよ!固くならないでいいっつってんの!!(グイグイ肩で押してくる)」

車内に1人は警官常駐させとけよ・・・
131 洋菓子製造技能士(千葉県):2010/07/23(金) 23:51:01.58 ID:TKv//wq7
nの範囲を明示してない時点で話にならんね。
132 カウンセラー(catv?):2010/07/23(金) 23:51:55.83 ID:OIjTruMT
。゚(゚´Д`゚)゚。
133 リセットボタン(長屋):2010/07/23(金) 23:52:13.11 ID:JUMMUHD/
>>130
ホモは怖いなあ
134 プロデューサー(群馬県):2010/07/23(金) 23:53:26.20 ID:zG5Yc7kr
>>130
それはひどいけど
たまに意味不明なこと口走る人いるよね。
幸い絡まれたことがないが、いつか来るかもしれない。
135 たい焼き(東京都):2010/07/23(金) 23:55:08.77 ID:HhSVC70k
>>130
ワッフルワッフル
136 鉄パイプ(dion軍):2010/07/23(金) 23:56:37.68 ID:kV+L5N2S
>>60
4n+1個の空席が並んでいるときに真ん中(i.e.左右から2n+1番目)の席

n=1 ○○●○○
n=2 ○○○○●○○○○


>>60の状況をいいたいなら7つ席があくn=3を作れる
2n+1個の空席が並んでいるときに真ん中(i.e.左右からn+1番目)の席

にしないと無理じゃん。
137 船員(アラバマ州):2010/07/23(金) 23:56:53.22 ID:W7OKoE4I
>>86
嬢ちゃんの汗のにおい嗅ぎつつ髪を口に含みながら寝るんだよ馬鹿め
オッサンが居る時は寝ない
138 10歳小学5年生(アラバマ州):2010/07/23(金) 23:57:18.92 ID:vMg1c3Yv
>>130
じっと見つめてくるオッサンはよくいる。怖い
139 エンジニア(京都府):2010/07/23(金) 23:57:25.48 ID:pneozXCn
ポケモンスレだろうが
140 64式7.62mm小銃(埼玉県):2010/07/23(金) 23:58:49.34 ID:GQoHeoJ9
この間のできごと

●:ババア1号2号
◎:俺
備考:座席は7人がけ
                  _______
                 |○ ○ ○○○ ○|

                   ●●<最近の若者は老人を立たせて恥ずかしくないのかしらねー
                 |○◎○○○○○|
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  _______
                 |○ ○ ○○○ ○|

  ハイハイ、どうぞどうぞ>◎ ●●<ヤダしらじらしい
                 |○  ○○○○○|
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  _______
                 |○ ○ ○○○ ○|
ちょっと席つめてもらえますか>◎
                   ●<いったいどういう教育してるのかしらねー
                 |○●○○○○○|
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  _______
                 |○○◎○○○○|

                   ●<・・・。
                 |○●○○○○○|
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
141 海上保安官(大阪府):2010/07/23(金) 23:58:56.81 ID:tkeT1hJ9
>>125
なんだこのシュールな画像
興奮した
142 作詞家(長野県):2010/07/24(土) 00:00:12.05 ID:Isd2mVzC
>>1
nの条件は?
自然数かどうかの指定もないの?
143 爽健美茶(東京都):2010/07/24(土) 00:01:06.32 ID:S368Qyd1
足を広げて座る奴はしねよ
お前と触れ合いたくないんだよ
144 あるひちゃん(dion軍):2010/07/24(土) 00:01:53.84 ID:kV+L5N2S
この間のできごと

●:ババア1号2号
◎:俺
備考:座席は7人がけ
                  _______
                 |○ ○ ○ ○ ○|

                   ●●<最近の若者は老人を立たせて恥ずかしくないのかしらねー
                 |○◎○○○○○|
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  _______
                 |○ ○ ○ ○ ○|

  ハイハイ、どうぞどうぞ>◎ ●●<ヤダしらじらしい
                 |○  ○○○○○|
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  _______
                 |○ ○ ○ ○ ○ |
ちょっと席つめてもらえますか>◎
                   ●<いったいどういう教育してるのかしらねー
                 |○●○○○○○|
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  _______
                 |○○◎ ○ ○○|

                   ●<・・・。
                 |○●○○○○○|
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               
145 看護師(愛知県):2010/07/24(土) 00:02:17.18 ID:OM6GGhWq
nの定義がどうこういってる奴いるけど
わざわざスレタイにいれねーだろ
言葉覚えたての高校生かよ
146 客室乗務員(京都府):2010/07/24(土) 00:03:52.42 ID:99KeaZkf
夏休みなのに朝から電車の椅子に座ってる中高のガキが一番の屑だよ
147 作詞家(長野県):2010/07/24(土) 00:07:24.50 ID:mk+Qbub3
nの定義がなかったら気持ち悪くてしかたないじゃん
範囲が複素数全体だったらどうすんだ
148 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/07/24(土) 00:07:46.62 ID:IoB4l6iN
股広げてるカスに一言声かければ済む話なのに
なぜジジババはわざわざ俺の前に立って座席譲るの待つんだろう

あの「フゥー」とか溜息しながら汗ふいてこっちチラチラ見てくるのをみると無性に腹が立つ
149 文筆家(群馬県):2010/07/24(土) 00:09:22.09 ID:CZj/bvl0
複素数をnでおくか普通
150 ドラグノフ(東京都):2010/07/24(土) 00:11:14.95 ID:bo/64wkQ
コストはかかるだろうが、優先席以外には厚さ1cmのアクリル板を1人分ごとに設置して仕切りを作る車両が出てきてもいい。
151 ダイバー(アラバマ州):2010/07/24(土) 00:11:52.03 ID:qLum1t4v
tes
152 文筆家(群馬県):2010/07/24(土) 00:12:09.27 ID:CZj/bvl0
>>150
そのうち
昔は仕切りなかったの?
信じられない、他人と接触?
って言われそう
153 オウム真理教信者(dion軍):2010/07/24(土) 00:12:44.65 ID:W3u8//LL
>>140
胸のすくようなコピペだな
154 整備士(神奈川県):2010/07/24(土) 00:13:40.58 ID:rnM3uaeS
夏は。。。
ねっとりと汗ばんだ脂ぎってるおじさんの肌と肌が触れ合うのが、ヤだ。。。(´;ω;`)
あと、やたら体温高いおとこのひとが嫌だ。。。体温が伝わってくる。。。(´;ω;`)
155 マッサージ師(神奈川県):2010/07/24(土) 00:14:02.14 ID:1Pfdxph7
>>147
電車って書いてんだから自然数に決まってんだろ
柔軟に考えろよw
156 トラベルライター(dion軍):2010/07/24(土) 00:14:39.23 ID:oIJlN76I
>>149
うむ
157 音楽家(宮城県):2010/07/24(土) 00:16:51.01 ID:Y5IZxDfI
5基一列の小便器で、最初に偶数番の小便器で用を足す馬鹿は死ねばいいと思う
158 文筆家(群馬県):2010/07/24(土) 00:18:20.58 ID:CZj/bvl0
日常生活で頭使ってないんだなと思う
159 整備士(神奈川県):2010/07/24(土) 00:19:28.39 ID:rnM3uaeS
>>157
なんだって同じだよ(´・ω・`)
銭湯でもそうゆう座り方するおとこの人さいていと思うし。
160 作詞家(長野県):2010/07/24(土) 00:20:08.94 ID:mk+Qbub3
自然数nがNaturalで、実数のrが何の略だっけ
161 文筆家(群馬県):2010/07/24(土) 00:20:41.70 ID:CZj/bvl0
>>160
普通にrealじゃないか
知らないが
162 整備士(神奈川県):2010/07/24(土) 00:20:50.24 ID:rnM3uaeS
>>160
real
163 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/07/24(土) 00:22:19.69 ID:IoB4l6iN
気になってたけど虚数のiってなんで工学だとjになるんだ?
164 文筆家(群馬県):2010/07/24(土) 00:23:54.96 ID:CZj/bvl0
>>163
電流とかぶるからじゃないか
知らないが
165 カウンセラー(アラバマ州):2010/07/24(土) 00:27:56.92 ID:rJE5g0qt
>>60
わかりやすい
166 ドラグノフ(兵庫県):2010/07/24(土) 00:29:08.50 ID:9RMowU1r
>>47
そういうネタなのにこういうこと言っちゃうやつってどんだけ
自分の頭の悪さにコンプレックスあるんだよ
167 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/07/24(土) 00:29:42.50 ID:IoB4l6iN
>>164
なるほど、力学ばっかやってたから気付かなかった
168 獣医師(長屋):2010/07/24(土) 00:29:57.95 ID:q27LLJP4
よくわからないから波動方程式で示して
169 漫画家(京都府):2010/07/24(土) 00:30:35.77 ID:Vvcn2aET
>>164
電流密度はjだよね…
170 ダイバー(静岡県):2010/07/24(土) 00:31:08.01 ID:WeQR1jtZ
これは男子トイレでも同じことが言える
171 FR-F2(東京都):2010/07/24(土) 00:31:50.05 ID:uD4TV18M
でもこんな気配りが効果を発揮する状況って滅多にないだろ
地方によって違うのかもしれないけどさ
172 画家(アラバマ州):2010/07/24(土) 00:32:25.99 ID:Ecew20Yz
それより今の時期座席はメッシュにしてほしい
173 文筆家(群馬県):2010/07/24(土) 00:33:04.11 ID:CZj/bvl0
>>169
それを言っていくといつまでたっても文字がおけないのでは
174 盲導犬訓練士(香川県):2010/07/24(土) 00:35:56.16 ID:sUP7nLzP
2n+1(n>2)のときn+1に座る奴だろ?
175 画家(広島県):2010/07/24(土) 00:38:33.94 ID:b796NdHj
クラスの人数が2nのハズなのに、二人組を作らされると俺だけ一人ぼっちになる問題について
176 石工(catv?):2010/07/24(土) 00:40:10.09 ID:ndR4d7hi
>>164
電流密度も電流もベクトル表記すれば紛らわしくないんじゃないかな
177 中学生(大阪府):2010/07/24(土) 00:40:40.76 ID:dZzKo8Nx
nを定義しないと とか言ってる馬鹿
2n+1でよくね とか言ってる馬鹿
ieってなんだよ例でいいだろ とか言ってる馬鹿
178 あるひちゃん(dion軍):2010/07/24(土) 00:41:32.13 ID:wrhXcJ36
>>174
n>=1でいいやん

3席あいていて、次に人が来そうなときに

○●○

↑は軽い池沼だし
179 作詞家(長野県):2010/07/24(土) 00:42:44.61 ID:mk+Qbub3
俺のアホ大だと電流密度はiだったな
180 ツアーコンダクター(愛知県):2010/07/24(土) 00:43:12.38 ID:5YVSmFrl
n^n^n^n^n^n^n^n^n^n^n^n^n^n^n^n^n^n^n
181 盲導犬訓練士(香川県):2010/07/24(土) 00:43:29.82 ID:sUP7nLzP
>>178
確かにn=1は成り立つな
でもn=2のときは成り立たない
182 あるひちゃん(dion軍):2010/07/24(土) 00:47:11.46 ID:wrhXcJ36
>>181
式が違うんじゃね?

4n+1でも
2n+1でも

↓5席ある時に真中にすわるやつは至って普通じゃん。
○○●○○
183 コメディアン(千葉県):2010/07/24(土) 00:47:43.26 ID:Zc+8h2hY
>>150
その前準備としてシートが区切られてるのにリーマンのおっさんたちは気にしない。なんで
184 中学生(大阪府):2010/07/24(土) 00:47:50.42 ID:dZzKo8Nx
>>181
確かにn=2のときは成り立たないな
でもn=4のときも成り立たない

だから2n+1なんて使うわけにいかないんだよ
185 チンカス(東京都):2010/07/24(土) 00:49:52.78 ID:9agNxXsp
ガラガラなのに隣に座り
手の甲で俺の太ももをなでてくる奴がいた
186 中学生(大阪府):2010/07/24(土) 00:54:04.82 ID:dZzKo8Nx
「2n+1のとき左右からn+1番目に座る奴はクズ」 (>>19説)
これはたとえばn=2で成立しないのでアウト
○○●○○
  こいつはクズじゃない

「2n+1(n>2)のとき左右からn+1番目に座る奴はクズ」 (>>174説)
これはn=4,6,8,…の場合に成立しないことを無視しているのでアウト

「2n+1(nは奇数)のとき左右からn+1番目に座る奴はクズ」
これならOK
でもこれはつまりn=2k-1(k>=1)として
「4k+1(kは自然数)のとき〜」と同じこと
187 あるひちゃん(dion軍):2010/07/24(土) 00:55:14.51 ID:wrhXcJ36
○●○
○○●○○
○○○●○○○ ← 屑
○○○○●○○○○ 
○○○○○●○○○○○ ← 屑かと思ったけど、屑じゃない
       ↓
○●○●○●○●○●○
●○○●○●○●○○●

隣り合わないで座れる人数は上でも一緒だし。



ていうかそもそもタイトルは根本的に間違ってるけどな。
n=2で ○○○○●○○○○ は普通だし。
188 中学生(大阪府):2010/07/24(土) 00:58:31.47 ID:dZzKo8Nx
「奇数の空席が並んでる時に(端から)偶数席に座る奴はクズ」

これでいい気がしてきた
189 公認会計士(不明なsoftbank):2010/07/24(土) 01:00:30.58 ID:BSFnzIxX
そんなことよりも、やたらと横にでかくて3人分の席を占領してるカスが許せない
190 作詞家(長野県):2010/07/24(土) 01:02:43.95 ID:mk+Qbub3
>>187
座席の数をNとする
ここで、だれかが左端からn番目に座っている
(0<n<N|n,Nは自然数)

このとき、n+2番目に座る奴はクズ


これだと?
191 作詞家(長野県):2010/07/24(土) 01:04:05.30 ID:mk+Qbub3
間違えた
こうだと?

このとき、n+3番目に座る奴はクズ
192 工芸家(catv?):2010/07/24(土) 01:05:37.75 ID:kvJ1Sfel
>>187
それは屑だってw

●○●○●○●○●○●

で座れるんだから
193 仲居(東京都):2010/07/24(土) 01:07:47.55 ID:SrMO4jfH
夏と冬は扉から遠いところに座るよ
でも基本的に夏は座らないよ
194 宇宙飛行士(不明なsoftbank):2010/07/24(土) 01:08:25.70 ID:jDVz1UdB
>>169
電流密度は大文字のJじゃね?
あと複素数は普通に太字で書かないか?
195 画家(神奈川県):2010/07/24(土) 01:09:09.19 ID:Eq+eQY5M
なんだかよくわからんけどワキガは死ねと
196 あるひちゃん(dion軍):2010/07/24(土) 01:10:17.17 ID:wrhXcJ36
>>192すまん。

じゃあ
>>186
「2n+1(nは奇数)のとき左右からn+1番目に座る奴はクズ」
これだと真中に座るの確定だから、一般的にするなら

「2n+1(nは奇数)のとき左右から偶数番目に座る奴はクズ」
が正解なんじゃないの?

197 動物看護士(関東・甲信越):2010/07/24(土) 01:11:53.07 ID:ctw7wB2b
自分の前の座席が空いたので座ろうって時に
わざわざ押し退けてまで座るやつなんなの
198 画家(大阪府):2010/07/24(土) 01:12:30.85 ID:zz3/wWnd
>>2
なんで赤いの?
199 看護師(愛知県):2010/07/24(土) 01:14:15.23 ID:IkESSeXD
>>198
こういうレスいらねぇんだよ死ねゴミ
200 あるひちゃん(dion軍):2010/07/24(土) 01:16:25.07 ID:wrhXcJ36
>>199
SeXきたー
201 職人(愛知県):2010/07/24(土) 01:18:07.22 ID:wmJ0AbsR
電車なんてどこに座ろうと勝手じゃん
202 画家(東京都):2010/07/24(土) 01:18:33.63 ID:DtYM+sUU
>>196
正解っていうか一般化だな
203 相場師(大阪府):2010/07/24(土) 01:19:18.75 ID:DrMJbgp2
おまえら天才の集まりか?
204 作詞家(長野県):2010/07/24(土) 01:20:40.82 ID:mk+Qbub3
>196
> 「2n+1(nは奇数)のとき左右から偶数番目に座る奴はクズ」

nは自然数でも正解?
205 SAKO TRG-21(東日本):2010/07/24(土) 01:25:41.74 ID:ytNzkAWk
みがヤタで4n+1はアホ
206 歴史家(北海道):2010/07/24(土) 01:31:28.40 ID:YnbO0zc9
突っ込みどころ満載なスレタイすぎるw
207 画家(東京都):2010/07/24(土) 01:37:33.59 ID:DtYM+sUU
>>188
うん、つまりそういうこと
208 獣医師(愛知県):2010/07/24(土) 01:38:21.96 ID:QAI61Cha
オセロスレかここ
209 カウンセラー(埼玉県):2010/07/24(土) 01:43:53.15 ID:jVppnY/6
>>205
そこまで調整しなくても結局は読みが勝敗が分けるよね
210 トラベルライター(dion軍):2010/07/24(土) 01:48:40.37 ID:KUICmtEE
わきがでもないのに電車で俺が座ると隣の人が移動する
死にたい
211 非国民(中部地方):2010/07/24(土) 02:24:54.43 ID:UFWVWbCb
若い女が隣に座ってくると落ち着かない反面、ちょっと安心する
212 コメディアン(静岡県):2010/07/24(土) 02:27:18.77 ID:s8yB94Oj
11a/b/g/n
213 ニュースキャスター(東京都):2010/07/24(土) 02:30:05.19 ID:BG7hNW5O
>>7
始発で俺1番、綺麗でいい匂いの女の子が5番に座ってて
終点近くなって1と5以外空っぽになった時に幸せを感じる
寄りかかられたら最高
214 グラウンドキーパー(茨城県):2010/07/24(土) 02:30:46.96 ID:BcH2nkz7
うん、7人がけの東武線でいつも思う
真ん中からひとつずらした位置に座るのはそこそこIQがあることの証拠だよね
これが脳みそ衰えた爺婆なんかだと想定1人のスペースを理解せずに位置取りやがるから、おかげで6人しか座れないなんて事態になるんだよね
215 画家(東京都):2010/07/24(土) 02:32:30.63 ID:DtYM+sUU
>>213
ちょっと電車乗ってくる
216 法曹(関東・甲信越):2010/07/24(土) 02:44:24.59 ID:1meSTQSa
計算したら、電車の座席じゃ無理って結論になったんだが
217 法曹(関東・甲信越):2010/07/24(土) 02:46:14.90 ID:1meSTQSa
いや、違うな
つまり、偶数が屑ってことか
218 あるひちゃん(新潟県):2010/07/24(土) 02:46:38.34 ID:YXWnHMnj
両隣に女の子に座られたら俺も女の子みたいにしなきゃと思っちゃうのはオセロのせい
つーか、立ち上がって駅で降りて違う車両に乗り換える俺は恥しがりやさん
219 映画評論家(千葉県):2010/07/24(土) 02:54:57.35 ID:rJr7PIa3
可愛い女の人が寝て寄りかかってきたけど別になんの発展もしませんでした
220 画家(東京都):2010/07/24(土) 03:13:24.33 ID:SGzc7Fcx
>>60
nは整数って決まってるのに、なんで4n+1=7になるんだよ。あほ。>>1もあほだがおまえもあほだ。
221 画家(東京都):2010/07/24(土) 03:18:02.27 ID:DtYM+sUU
>>220
ようアホ
222 画家(東京都):2010/07/24(土) 03:21:17.93 ID:SGzc7Fcx
>>142
整数ってことにして、運転手をクズ扱いしようぜ。
223 画家(東京都):2010/07/24(土) 03:27:16.00 ID:SGzc7Fcx
>>221
なに鏡にむかってあいさつしてんだよあほ。
224 画家(埼玉県):2010/07/24(土) 08:28:32.45 ID:+KSSsEaH
>>34
クソみたいなレスだけど共感はできる。
225 議員(栃木県):2010/07/24(土) 10:20:25.39 ID:lOSSb+sN
>>213
イケメンなんだろうな、おまえ!!
226 脚本家(長屋):2010/07/24(土) 10:24:10.81 ID:8dRLSHxM
スレタイはゆとり世代にもわかるようにしてください
227 税理士(dion軍):2010/07/24(土) 10:47:04.48 ID:FQEvrQD7
>>30
女は専用車両があるんだしその考えはありだな
228 サクソニア セミ・ポンプ(広島県):2010/07/24(土) 11:28:01.66 ID:xjw49Tnm
デブは立ってもいけない
電車に乗るな。邪魔。暑い。臭い。キモイ。
229 スクリプト荒らし(熊本県):2010/07/24(土) 11:32:33.25 ID:VfWIDiAv
>>7
なるほど、つまり

理想 こう座りたいのに
@ D B C E A

現実 こうなっちゃうから
@.DBFCE.A

Fには座るなって言ってるのか
230 編集者(関西・北陸):2010/07/24(土) 11:32:53.98 ID:g8cG6o+4
隣に池沼が座った時の緊張感は異常
池沼も座れるんだと思った
231 棋士(滋賀県):2010/07/24(土) 11:44:10.10 ID:xRkpmLiB
9割以上が転換クロスの琵琶湖線利用者には関係ないですねw
てかロングシートのまま30分以上座り続けて逆に疲れないのか気になるw
半年だけ近鉄京都線で30分以上かけて通ってたけど疲れたわ。
京阪も阪急も特急は転換クロスだしわからん。
232 ネット乞食(千葉県):2010/07/24(土) 12:14:00.45 ID:k+y5kwyp BE:1075150894-PLT(12001)

おまえら馬鹿か?
そんなに隣空けて座らなきゃいけない理由はなんよ。
233 実業家(catv?):2010/07/24(土) 12:24:46.00 ID:m0C5x3hw
>>228
バスとか一人がけの座席の空間を一番有効利用できるのはデブだろ
234 画家(愛知県):2010/07/24(土) 14:48:44.85 ID:kb+e7ePX
>>198
しね
235 声優(東海・関東):2010/07/24(土) 14:50:52.97 ID:0HcYVyue
足広げて座るリーマンはなんなの
236 システムエンジニア(dion軍):2010/07/24(土) 15:22:14.05 ID:uVVoRBU+
ラッシュ時にドア際の手すりにしがみつく奴は全員死ね
237 内閣総理大臣(愛知県):2010/07/24(土) 16:10:13.75 ID:gE0Pfyk9
4人掛けでもド真ん中に座る
238 占い師(東京都):2010/07/24(土) 16:28:50.03 ID:fGTvSzEz
最近のJRの車両はポールで区切られてるよな
●俺|○○○|○○
みたいな配置になったときにポールを避けて上がって移動したものか迷う
239 鳶職(群馬県):2010/07/24(土) 16:30:45.99 ID:nzdjqRV5
混雑した電車で足組んでる馬鹿はだいたい蹴っ飛ばしてるわ。
240 弁理士(catv?):2010/07/24(土) 16:35:36.65 ID:+7hX+YfZ
デブなだけなら許容範囲だが、
生きてるだけで周囲の邪魔になってると自覚できていない座り方するデブは死んだほうがいいと思う
あと、ふざけた座り方する率は老害>>>若いDQN
241 法曹(catv?):2010/07/24(土) 16:35:40.89 ID:DSEYDQXg
nが3以上の自然数のとき与式は素数
これ豆知識な
242 看護師(愛知県):2010/07/24(土) 16:46:40.54 ID:IkESSeXD
>>238
●は移動しろよハゲって思ってるよ
243 行政書士(千葉県):2010/07/24(土) 18:07:36.68 ID:ipuXnxlF BE:1254343076-PLT(12001)

>>242
なんで移動しなきゃならないんよ。
ポールの横じゃだめなのか?
244 職人(dion軍):2010/07/24(土) 18:16:07.02 ID:i+pTAJRV
大学の大教室とかでも
○  ●
●  ○
○  ●
●  ○
○  ●
の配列を見抜けず座る奴がたまにいる
245 サラリーマン(三重県):2010/07/24(土) 18:17:11.84 ID:0UNM8UlI
例えば8人掛けの席(○○○○○○○○)があるとしよう
最初、始発の段階で空のとき、
男だけがドアが開いてぞろぞろと車内に進入し座るとき
●○●○●○●○って1席分空けて座るのが多い。
この状態で新たに入ってくると間間に座ってくるから問題ない。

最初の空の状態から男と女が進入してきた場合
●○●●○●○○と微妙に空気読めてないババァが特に間も空けずに座ってくる
そうなると、左から三番目は間を空けようとして
● ● ●○○○○ と2番目と3番目の間に座ってしまい1席分座れなくなる
思うに、ババァが間を開けずに座ってくるこの現象は
誰もがだいたい1日1度は行くトイレにおいて、
男性は小便器で1個ずつおきに空けて立つことが多いが、
女性は個室だから1個ずつ空けるという概念がないことと密接に関係があると思う。

結論:ババァはクズ
246 いい男(三重県):2010/07/24(土) 18:23:16.29 ID:wfr1/TbR
>>1
数学性と心理的な部分が混じった面白い話題かとおもいきや
こんなの冬の寒い時期はドアに近い一番端には座らないので
>>1のいってることはそうともいえないわ
247 監督(奈良県):2010/07/24(土) 18:27:21.12 ID:UIJX5WZb
7人がけの席に6人しか座ってないときのイライラ度は凄い
マジで血管浮き上がる
248 監督(奈良県):2010/07/24(土) 18:27:46.73 ID:UIJX5WZb
イラッ
249 映画監督(dion軍):2010/07/24(土) 20:28:53.25 ID:uId1cSox
>>244
いや、ぼっちはお前だけだし
250:2010/07/24(土) 20:52:48.35 ID:w93+LzzW
   
  ○ ○←座ってる女子高生
  ○ ●←座ってる俺
  ○ ○←座ってる女子高生
  ↑
  立ってる女子高生

昨日ビヤガーデンの帰りのチンチン電車で
こんな夢のようなシチュエーションが
天王寺から住吉公園まで30分ぐらい続いた
俺のチンチン電車も全速全開
251 歯科技工士(大阪府):2010/07/24(土) 21:31:32.91 ID:hYDz616/
>>60
そうなんだ
なるべく遠くに行きたかったから真ん中へ・・・
252 臨床開発(北海道):2010/07/25(日) 00:53:18.67 ID:Ti6q93Gt
>>247
君は車で移動した方が人生楽しく過ごせると思うよ
もしくはヘリコプター
253 思想家(dion軍):2010/07/25(日) 01:13:31.18 ID:kotu64V/
>>247
そんなくだらないことで血管浮き上がるほどキレるとか、
いつか逆恨みで人殺しそうだな

今のうちに警察に自首しに行った方がいいよ
254 学芸員(アラバマ州):2010/07/25(日) 06:32:22.21 ID:9IdxZAHg
あ?
255 きゅう師(長屋):2010/07/25(日) 06:34:10.62 ID:5799EnEz
真ん中に座らないと、7人がけが6人がけになったりして、
皆殺しにしたくなるぞ。
256 通信士(兵庫県):2010/07/25(日) 06:34:53.76 ID:pvFPzoce
>>229
最近だと7人座れるように小さな窪みで区切ってるよな
257 SV-98(catv?):2010/07/25(日) 06:40:42.11 ID:qdfbzPF0
肩幅以上に足広げるクズは死んでくれ
258 音楽家(埼玉県):2010/07/25(日) 06:47:09.00 ID:XLavhYY1
>>210
死にたがってる人の隣は嫌なものだろう
259 H&K G3SG/1(栃木県):2010/07/25(日) 06:50:16.02 ID:aDuEN5Yw
>>15
>>30
なわけねーだろカス
少しでも多く座れるようにつめてでも7人で座るべきなんだよ
極端なデブはやせるまで座るな
260 zip乞食(静岡県):2010/07/25(日) 07:12:28.15 ID:lOe1LRYh
>>72
やめろォ!
261 整備士(埼玉県):2010/07/25(日) 09:07:11.78 ID:rdxVahd3
言ってることがいまいちわからないけど
空いてる時に角座るのは素人だと思うなあ。映画館の場合も同様に
262 SV-98(アラバマ州):2010/07/25(日) 09:16:28.43 ID:iz674+5i
n が何であるかが示されてない
263 リセットボタン(大阪府):2010/07/25(日) 09:20:47.46 ID:2f4q+aMn
雑巾みたいな匂いのする奴と、うるさい奴さえ隣にこなけりゃ
後はどうでもいい。雑巾、つうか臭いやつは頼むから風呂に入って服洗濯しろ
吐きそうになる
264 馴れ合い厨(神奈川県):2010/07/25(日) 09:22:40.44 ID:skK7OaQo
電車なんか呼吸困難になって乗れんわw
265 理学療法士(北海道):2010/07/25(日) 10:19:18.27 ID:K16Jm06i
よくわからんな。通勤電車の座席って普通
http://motor.geocities.jp/chitoseline/maniax/F-5seat.JPG
とかじゃないの?
266 学芸員(東京都):2010/07/25(日) 10:36:27.43 ID:/i2GcMAC
>>265
通勤電車がそれってどこのクソ田舎だよw
267 郵便配達員(神奈川県):2010/07/25(日) 10:40:03.71 ID:d75vM1TX
最近客の少ない吉野家で、2つ飛ばしで座ってる奴見るとイラッとするな
268 大学芋(東京都):2010/07/25(日) 10:51:10.03 ID:spiXXe9e
>>91
i.e. = id est = that is = つまり
e.g. = exempli gratia = for example = 例えば

勉強になったな
269 裁判官(dion軍):2010/07/25(日) 13:14:41.22 ID:JXiCMn2g
要するに一人空けで座らないオッサンはクズってことだろ
270 フードコーディネーター(兵庫県):2010/07/25(日) 15:46:14.60 ID:Dl2pbj4A
いいじゃん
271 文筆家(東京都):2010/07/25(日) 15:50:20.21 ID:qToLFeMH
電車で座ってて
隣に美人とか、かわいい女の子とか座ってくると
とりあえず俺、キモくは無いんだなと妙な安心感がある
272 ツアーコンダクター(神奈川県)
7等分して1人分の座席幅に収まらないような
メタボおっさんどもは朝ラッシュで今後一切着席しないでほしい

俺等の世代ならタイトなスーツだから肩幅さえ気をつければ定員着席できるのに