25歳過ぎてニートやフリーターの奴って自殺したくならないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スリ(福岡県)

私立中講師が「首つり」の絵…生徒自殺したのに

千葉県八千代市の私立秀明八千代中学校で、複数の外国人講師が英語の授業中、生徒が解答ミスを重ねると
「首つり」を連想させる絵を黒板に描いていたことがわかった。

米国などでは「ハングマン(つるされた男)」と呼ばれ、授業中に遊び感覚で取り入れられているが、
同校では2008年11月に3年生の男子生徒(当時15歳)が校庭で首つり自殺しており、「不謹慎」との声も出ている。

ハングマンは、解答を誤るたびに線や円を一画ずつ描き、不正解が続くと首つり状態になるゲーム。

学校側の弁護士によると、今年4月に確認したところ、生徒が自殺する以前から英・米国人講師8人全員が英単語を教える際、この絵を描いていた。
弁護士は「講師に悪意はなかったが、日本人に理解されない面もある」と学校側に伝え、以後はなくなったという。

生徒の両親は今年2月、同校などに約8400万円の損害賠償を求めて提訴した。生徒の教材プリントにもこの絵が描かれており、父親(53)は
「自殺との因果関係は分からないが、人の命を消すような題材が授業で扱われるのは問題」と話している。

テンプル大日本キャンパス(東京)のブルース・ストロナク学長によると、米国では小学生が単語を学ぶ際に2人1組でハングマンをすることが多く、
「誰もが知る遊びで、不適切かどうか考えたことすらない」と話す。一方、中部大現代教育学部の太田伸幸准教授(教育心理学)は
「死を連想させるような教材は不適切で、自殺後も続けていたのは不謹慎」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100723-OYT8T00237.htm
2 仲居(青森県):2010/07/23(金) 12:03:42.16 ID:zP16YCGN
27までなら大丈夫だろ。
3 馴れ合い厨(関西地方):2010/07/23(金) 12:04:01.63 ID:1cUmRheS
やめろ
コノスレは大至急閉鎖ですね
終わり
4 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 12:04:03.25 ID:syr8nw7T
27やで
5 劇作家(中部地方):2010/07/23(金) 12:04:43.75 ID:PFu2yiKB
36で再就職先決まったでー!
来週から研修です
6 ダイバー(新潟・東北):2010/07/23(金) 12:05:24.14 ID:N9VowXa6
27だが
7 VSS(関西・北陸):2010/07/23(金) 12:05:24.67 ID:a7chHgYW
これは良スレ
ageまくれ
8 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 12:05:25.53 ID:FKfDjE1f
今年誕生日迎えたら自殺します
9 歌人(愛知県):2010/07/23(金) 12:05:28.92 ID:Xqajesih
まだ22だから大丈夫
10 版画家(栃木県):2010/07/23(金) 12:06:38.43 ID:+qf/oL8X
なんで自殺なの?
アメリカみたいにヒャッハーするやつってほぼいないよな
11 金持ち(岐阜県):2010/07/23(金) 12:06:42.30 ID:hMsT9zXh
18だけど?
後五年は遊びたいお
12 ちんシュ大好き(関西・北陸):2010/07/23(金) 12:07:36.33 ID:Y+XN0Ny1
最近、未来が見えない
13 俳優(福岡県):2010/07/23(金) 12:07:43.37 ID:VIZEEfvx
民主党はお前ら死ねって言ってるし、死ぬしかねーんだろうな
14 ワルサーWA2000(関西地方):2010/07/23(金) 12:08:08.18 ID:fYgtlb7J
やめろ・・・
やめろおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
15 文筆家(北海道):2010/07/23(金) 12:08:08.94 ID:S6hNe7s8
これは良スレ
どんどんageろ
16 ファイナンシャル・プランナー(神奈川県):2010/07/23(金) 12:08:12.22 ID:1Vw0dnko
25でフリーターって終わってんな
17 ハローワーク職員(神奈川県):2010/07/23(金) 12:08:18.67 ID:CEaRkpvK
なるなる
でもしない
18 トリマー(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:08:23.43 ID:yR1c0WZo
ナマボ貴族で大逆転狙ってるから
19 通りすがり(東京都):2010/07/23(金) 12:08:30.23 ID:FCrvTJWG
月末に会社辞めるって言ってニートになる予定です
20 カウンセラー(dion軍):2010/07/23(金) 12:08:46.63 ID:Vkl3IdFN
どうせいつかは死ぬんだから今死ぬこともないじゃん
21 芸術家(栃木県):2010/07/23(金) 12:08:48.78 ID:xb97z8x1
20代ならまだ若いだろ
22 警察官(岐阜県):2010/07/23(金) 12:08:51.40 ID:NFcTlrnl
お前らよりカーチャンの方が自殺したくなってるよ
23 タンメン(関東・甲信越):2010/07/23(金) 12:09:04.60 ID:DqGfi8r2
30でフリーターだけど確かに死にたくはなるな
24 中学生(空):2010/07/23(金) 12:09:27.45 ID:vJl/8Xe8
>>1
ほんと死ねばいいのにねって思ってスレ開いたらこのネタかよ
いくらなんでも無理やりすぎるだろ
お前が首吊って死ね
25 ホスト(新潟・東北):2010/07/23(金) 12:09:40.55 ID:zIqekukZ
アラサーで無職童貞の宗之はどうすんだよ
26 陶芸家(関東・甲信越):2010/07/23(金) 12:09:49.52 ID:gm3fwri7
ニートは親が死んだらどうするか見物だな
是非、NHKのドキュメンタリで放送してほしい
27 カウンセラー(dion軍):2010/07/23(金) 12:10:24.48 ID:eSsnuN6B
親戚とか昔の知り合いに会いたくないよな
マジでどうしよう
28 歌人(愛知県):2010/07/23(金) 12:10:29.90 ID:Xqajesih
けいおん?終わったら死のう
29 きゅう師(埼玉県):2010/07/23(金) 12:11:18.38 ID:JB84UQdI
>>26
財産ウマウマですぞ^^
30 空き管(北海道):2010/07/23(金) 12:11:35.37 ID:i488fT+e
食歴のあるフリーターはいいだろ
それすらないニートといっしょにすんなよ
31 チンカス(catv?):2010/07/23(金) 12:11:56.09 ID:yJoJSVWj
30フリーターだけど、某国家資格持ってるし、家がちょい金持ってるし
たいして問題ない件
32 作業療法士(神奈川県):2010/07/23(金) 12:12:25.06 ID:SZzd36Y3
       ___
      /     \
    /        \
    /::::::           ヽ
    |:::::          i
    ヽ:::        __/
    /::::        \
    |:::         _)
    |::::         i
    \___、_____  ノ _)
33 仲居(青森県):2010/07/23(金) 12:12:33.57 ID:zP16YCGN
あと何時間かしたら労働厨が帰ってくるから、それまでにスレ落とそうぜ。
週末だし、酒飲んだりして酔っ払った労働厨が、俺らを叩くに決まってる。
34 幼稚園の先生(愛知県):2010/07/23(金) 12:12:56.38 ID:NSy9ByhR
だって面接受けても
どこも落とされるし
成す術がないんだけど
35 AV男優(大阪府):2010/07/23(金) 12:13:10.11 ID:bbNj11/R

     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
36 バランス考えろ(神奈川県):2010/07/23(金) 12:13:11.32 ID:HuBNEBky
就活私服でおkにしてほしいわ
この時期にスーツは地獄
37 タンメン(関東・甲信越):2010/07/23(金) 12:13:41.25 ID:DqGfi8r2
今コンビニ夜勤で相方が19だからオレがハタチの頃、彼は9歳だったワケでその頃に戻りたいわ
安易なフリーター生活はラクだけど人生終わる
38 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:13:44.82 ID:wTgKM4xx
26歳の高校中退引きこもりだけど、先物取引で儲けた金が約7200万少しある。
だがこんな額では一生食っていくのは無理。

運良く儲けられたようなもので、先物取引はもう撤退してやってない。
今からでも大学に行くべき?
39 カウンセラー(長屋):2010/07/23(金) 12:14:06.00 ID:tuBZSuZe
全然?
一生社畜でいる方が死にたくならないの?
40 ベネリM3(長屋):2010/07/23(金) 12:14:11.33 ID:l99kLBqc
マジレスすると、なるよ
41 俳優(福岡県):2010/07/23(金) 12:14:38.50 ID:VIZEEfvx
>>34
俺も、というか面接まで行かない書類で落ちる
42 文筆家(北海道):2010/07/23(金) 12:14:40.59 ID:S6hNe7s8
>>29
相続税でガッポリもってかれて涙目の間違いだろ^^
43 カウンセラー(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:14:57.46 ID:PAE9q+Mn
>>39
だよなあ常識的に考えてw
44 ダックワーズ(愛知県):2010/07/23(金) 12:15:01.39 ID:Ixw9F1wM
なるよ
だからなに?
45 サッカー審判員(福岡県):2010/07/23(金) 12:15:07.42 ID:le6m+8/m
>>38
私立医大で消化試合や
46 俳人(北海道):2010/07/23(金) 12:15:31.08 ID:LsC99UHR
むしろこの歳で結婚やら就職してるやつが信じられなくなってきた
47 ペスト・コントロール・オペレーター(関東・甲信越):2010/07/23(金) 12:16:00.93 ID:pS+CtL5L
おまえ、ついこの前も似たようなレスしてなかったか?
48 あるひちゃん(東日本):2010/07/23(金) 12:16:24.25 ID:lABh7e8f
>>38
なんで7200万とか嘘つくの?むなしくならない?
49 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/07/23(金) 12:16:25.46 ID:VIXpTOVd
>>36
就活しなけりゃいいじゃない
50 漁業(宮城県):2010/07/23(金) 12:16:47.18 ID:Q+EIi/0M
半日以上拘束されてる奴隷ども!手を動かせや
51 タルト(北海道):2010/07/23(金) 12:17:17.32 ID:OwY7oSyn
>>38
東南アジアとかなら細々と暮らしていけるんじゃないの?
52 鉄パイプ(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:17:18.12 ID:eoRD8mzc
来年フリーターだ
来年だけに留めるようしっかり公務員試験の勉強しとかんと
53 あるひちゃん(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:17:34.46 ID:KI9bttWq
>>38のコピペに反応してるゆとりは早く死んでね
54 カウンセラー(dion軍):2010/07/23(金) 12:17:53.00 ID:Vkl3IdFN
>>48
2ちゃんだぜ、ここ
55 アナウンサー(catv?):2010/07/23(金) 12:18:24.14 ID:TRNn1Ta2
色々あって高齢で修士中退した。
公務員も今年ダメならほぼムリだし、職歴もないし、もう死ぬしかない。
56 俳優(福岡県):2010/07/23(金) 12:18:28.30 ID:VIZEEfvx
奴隷とか社畜とか言われてるが、そういうものにわたしはなりたい
57 保育士(コネチカット州):2010/07/23(金) 12:19:03.96 ID:CPecgtVI
>>53
コピペだとしってるとか2ちゃんやりすぎきめぇ
58 通りすがり(福岡県):2010/07/23(金) 12:19:19.94 ID:jv88i5vB
死ぬなら冬だろ
練炭も暖かいだろうし
59 探検家(東京都):2010/07/23(金) 12:19:25.01 ID:NX872cFh
勝手に死ぬのは構わんが、早朝から電車に飛び込むのは止めてくれ
60 あるひちゃん(大阪府):2010/07/23(金) 12:19:42.45 ID:VPXpYsL0
言っても仕方ないこと言ってどうすんだ
61 職人(関西):2010/07/23(金) 12:19:42.78 ID:BUC43VpJ
この歳になると父ちゃんって何気に超すごくね?と気付く
62 棋士(静岡県):2010/07/23(金) 12:19:49.33 ID:k3Dipxrw BE:929015647-2BP(7889)

フリーターなら年400稼げる
今から就職するとなんの技能も才能も無いから300万も行かない

借金返しきるまでの我慢
63 デザイナー(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:19:52.90 ID:Vz3F/CJC
マジでどうしよう・・・
64 FR-F2(兵庫県):2010/07/23(金) 12:20:05.28 ID:m6HK4nG0
フリーターだけど
正社員を社畜とかそういう言い方する気は無いけど
いざ正社員になれるとしてもはっきり言って嫌
65 10歳小学5年生(神奈川県):2010/07/23(金) 12:21:00.33 ID:ZHK56Ysv
死にたいけど死ねないんだよ
言わせんな恥ずかしい
66 サクソニア セミ・ポンプ(関西・北陸):2010/07/23(金) 12:21:07.46 ID:jgmBj+8C
なるけどさ

資本主義に負けたら終わりかなってさ
67 漫画原作者(熊本県):2010/07/23(金) 12:21:12.91 ID:40BUZz4T
妄想ばっかりしてる奴はマジでヤバイ
68 俳優(福岡県):2010/07/23(金) 12:21:17.70 ID:VIZEEfvx
>>58
今冬を目標にしております
69 リセットボタン(千葉県):2010/07/23(金) 12:21:24.80 ID:SKNr/sts
まったく死ぬ気にならないおwwwww
70 タルト(北海道):2010/07/23(金) 12:22:16.03 ID:OwY7oSyn
バイトだとあっさりクビ切られるだけだけど正社員だと自分から辞めるように仕向けるためにパワハラとかされそうだからね
71 はり師(山口県):2010/07/23(金) 12:22:35.38 ID:CqWLYJ5p
27歳中卒無職です
72 非国民(東京都):2010/07/23(金) 12:22:53.87 ID:6/0pymdK
高齢+職歴無しはマジで最悪だろうなw
73 漫画原作者(熊本県):2010/07/23(金) 12:22:59.86 ID:40BUZz4T
>>71
無職ならニートでもフリーターでもないでしょ
74 歌手(catv?):2010/07/23(金) 12:24:35.07 ID:2utFIvBb
三年も仕事頑張った自分へのご褒美として無期限の休養を設けている
現在休養二年目
75 リセットボタン(千葉県):2010/07/23(金) 12:25:06.54 ID:SKNr/sts
だが平日の朝から水樹奈々グッズ目当てに西武ドームでキモオタ大盛況の罠
76 まりもっこり(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:25:22.35 ID:sSEBGtGU
市役所関係 25歳まで
警察 30歳まで
77 俳優(福岡県):2010/07/23(金) 12:25:30.71 ID:VIZEEfvx
>>74
休みすぎると逆に疲れて鬱になってくるよ
78 カウンセラー(catv?):2010/07/23(金) 12:25:56.15 ID:lEvR/G9E
18歳でーすwwwwwおっさんどもはやく死んでくれよwwwwwwwwww
79 たこ焼き(広島県):2010/07/23(金) 12:26:42.85 ID:owYI58tc
>>76
警察いくか
80 俳優(福岡県):2010/07/23(金) 12:26:48.99 ID:VIZEEfvx
>>78
だから今冬には死んでやるって、慌てんな
81 ペスト・コントロール・オペレーター(山陽):2010/07/23(金) 12:27:24.99 ID:Pk44d+Qr
ニートこそ幸せだろ
82 相場師(関東):2010/07/23(金) 12:27:32.55 ID:zhvI4ySR
>>78
とっととしんでね糞爺ィ(^-^)ノ~~
83 文筆家(北海道):2010/07/23(金) 12:27:43.40 ID:S6hNe7s8
>>74
どうせ鬱病なんだろ?
84 通りすがり(福岡県):2010/07/23(金) 12:28:01.55 ID:jv88i5vB
金あるなら働かなくてもいいだろ
世間体が気になるのか?
85 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 12:28:07.63 ID:pWkjIgDd
自殺したくなるけど
週40時間労働とか体力なくて無理
86 リセットボタン(千葉県):2010/07/23(金) 12:28:49.63 ID:SKNr/sts
そらのおとしもの二期が楽しみだから死ねない件について
87 速記士(関東・甲信越):2010/07/23(金) 12:28:54.90 ID:YmmVlOOS
ニートとフリーター一緒にすんな
88 棋士(静岡県):2010/07/23(金) 12:29:25.75 ID:k3Dipxrw BE:829478055-2BP(7889)

各種保険・年金のあるバイトで週1とかにしたら給料どうなるんだろう・・・
チャラですむならキープしとくのもありかな
89 レス乞食(富山県):2010/07/23(金) 12:29:32.39 ID:anq6Rmn4
マジで27歳が境目だぞ
90 弁護士(関西・北陸):2010/07/23(金) 12:29:47.24 ID:mwSqY5TT
ニート歴2年死ぬ勇気ない
誰か殺してくれ
91 負けを認めろ(大阪府):2010/07/23(金) 12:29:50.90 ID:Qt4RuBkG
俺はプー太郎なんだよ
ニートとフリーターと一緒にすんな
92 棋士(静岡県):2010/07/23(金) 12:30:15.30 ID:k3Dipxrw BE:1393522676-2BP(7889)

ニート>フリーター

ニートが出来る環境があるならその後も何とかなりそうな気がする
93 まりもっこり(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:30:24.00 ID:sSEBGtGU
まさに生きたくないけど死にたくない状態
94 スリ(東海):2010/07/23(金) 12:30:25.77 ID:kWX/5SbC
助けて・・・
95 リセットボタン(千葉県):2010/07/23(金) 12:30:49.15 ID:SKNr/sts
もうすぐ29歳なのに図々しく生きてるおwwwww
96 絵本作家(青森県):2010/07/23(金) 12:31:02.33 ID:iNq564kj
>>91
ニートだろ
97 負けを認めろ(大阪府):2010/07/23(金) 12:31:12.12 ID:Qt4RuBkG
根性もねーのに無職なんてすんな
無職の道は修羅の道なんだよ
98 フランキ・スパス12(愛知県):2010/07/23(金) 12:31:29.41 ID:7EixIrw9
もう30なのに図々しく生きてるぉ
99 整備士(静岡県):2010/07/23(金) 12:32:02.16 ID:5Yph6m1A
俺の体は40時間も働けるようにできてない
100 リセットボタン(千葉県):2010/07/23(金) 12:32:13.92 ID:SKNr/sts
俺みたいに人生の半分をニートで過ごしている奴以外ニートを名乗るなwwwww
101 殺し屋(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:32:21.48 ID:c0lP7ZMH
ストレスはないけど何かに追い詰められてる感じが常にあるという訳のわからない状態だな
102 通りすがり(福岡県):2010/07/23(金) 12:32:31.06 ID:jv88i5vB
ニートって年齢制限なかったっけ
34ぐらいまでだったような
103 負けを認めろ(大阪府):2010/07/23(金) 12:32:46.39 ID:Qt4RuBkG
>>96
ちげーよ
俺は大型免許もリフトの資格も持ってんだよ実務こみでな
働こうとおもったらいつでも働けるんだよw
職業訓練されてんのw
104 翻訳家(岡山県):2010/07/23(金) 12:32:46.57 ID:1SdYb8f2
いつでもできることはいつだってしなくていいんだよ
105 非国民(東京都):2010/07/23(金) 12:32:48.81 ID:6/0pymdK
会社辞めてからの転職活動はキツいな、ちょっと後悔してる
106 H&K G3SG/1(石川県):2010/07/23(金) 12:32:59.87 ID:/OnC75kQ
>>1
てめえふざけんなよ
107 ペスト・コントロール・オペレーター(山陽):2010/07/23(金) 12:33:16.51 ID:Pk44d+Qr
>>96
オールドタイプなんだろ
108 幼稚園の先生(愛知県):2010/07/23(金) 12:33:35.45 ID:NSy9ByhR
車とリフトと溶接の免許なら持ってるんだけど
109 殺し屋(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:33:49.46 ID:c0lP7ZMH
>>102
一応若年層の定義が35歳以下までだったはず
だから35歳までの無業者はニート
それ以上は単なる無職になる
110 カウンセラー(関西地方):2010/07/23(金) 12:34:12.26 ID:M7hvi7Eo
歯が猛烈に痛くなって歯医者にいったが保険証が親で俺は扶養家族(30過ぎてるのに)
かなり恥ずかしい
てか初日は様子見で歯垢除去とレントゲンで歯茎腫れてるの放置で何もせず、痛み止め飲んでもまともに寝れないし今週最悪だわ
111 ワルサーWA2000(ネブラスカ州):2010/07/23(金) 12:34:20.44 ID:KEOD7Pbn
>>418
自分とこの事業部は海外取引がメインになってきてる
だから一々貿易部を通すのが厄介になってきてる部分があるなあ
それプラス海外法務との書類のやりとりも多くて
手続きが煩雑化してると思うんだよな
2年目のぺーぺーの俺が言うまでもなく
みんな分かってるんだろうけどさ
112 カウンセラー(catv?):2010/07/23(金) 12:34:26.97 ID:lEvR/G9E
25くらいのやつは万屋でもやれよ。もしかしたら14歳くらいの少女と同棲できるかもしれねーぞ
113 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 12:35:13.04 ID:FuJ4J3ID
無職の道は修羅の道ってはあってる
114 負けを認めろ(大阪府):2010/07/23(金) 12:35:15.40 ID:Qt4RuBkG
プーってのは予備役みたいなもんなんだよ
ニートは訓練されてねぇ無職だろ
死ぬしかないわな
115 鉄パイプ(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:35:57.51 ID:eoRD8mzc
25ならまだまだ若者だろ
116 映画監督(大阪府):2010/07/23(金) 12:35:57.35 ID:S6abrIUD BE:329012249-PLT(12001)

女はニートでも家事手伝いとか言えるからズルイ。
117 アニオタ(奈良県):2010/07/23(金) 12:35:59.65 ID:Jwk71nhd
会社2週間休んでるわ
今日にでも辞めるって電話しようかな、うつの診断書もあるし
118 農家(兵庫県):2010/07/23(金) 12:36:01.23 ID:08N5oeJn
フリーターは実際気楽なんだよなあ。
貯金も少ないながらも出来ることは出来るし、
将来の不安は当然あるけど、まあなんとかなるかなって程度で居るのは確かだ。

自殺?死ぬ方が迷惑だから死なんよ。

119 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 12:36:18.85 ID:VVUsxV8C
ニートとか完全に親のせいだろ
120 商業(九州):2010/07/23(金) 12:36:49.79 ID:pMuXcZPb
今年就職したけど会社辞めてフリーターになりたい
121 俳優(福岡県):2010/07/23(金) 12:36:52.53 ID:VIZEEfvx
>>114
だから死ぬって言ってるだろしつこいぞ
122 カウンセラー(大阪府):2010/07/23(金) 12:36:55.81 ID:eD4EVmbc
>生徒の両親は今年2月、同校などに約8400万円の損害賠償を求めて提訴した
補償乞食か
123 棋士(静岡県):2010/07/23(金) 12:37:01.05 ID:k3Dipxrw BE:1327164285-2BP(7889)

誰か500万投資しろよ
週休2日/1d9h/メシ支給/月給20万の雇用を3人くらいなら作り出してやるよ
124 漫画原作者(熊本県):2010/07/23(金) 12:37:14.01 ID:40BUZz4T
>>116
夢に元カノが出てきて楽しい夢だった死にたい 56 minutes ago


裏切り者リストに追加っと
125 負けを認めろ(大阪府):2010/07/23(金) 12:37:27.43 ID:Qt4RuBkG
>>121
ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126 田作(九州):2010/07/23(金) 12:38:26.00 ID:uJaGtg6c
25までにまともな人間になってなかったら自殺するから問題ない
(23歳 大卒無職)
127 ファイナンシャル・プランナー(神奈川県):2010/07/23(金) 12:38:32.72 ID:Ay+UHxpl
>>116
私は家事主任です。
128 金持ち(関東・甲信越):2010/07/23(金) 12:38:53.32 ID:iV7OhLxa
最近バイトすら倍率高いぞ。バイトくらいもっと気楽にやらせてくれよ。
129 カウンセラー(関西地方):2010/07/23(金) 12:39:11.17 ID:M7hvi7Eo
>>123
どんな仕事よ
長続きできるのか?
130 俳優(福岡県):2010/07/23(金) 12:39:42.37 ID:VIZEEfvx
>>128
俺もバイトすら受からない
好きでやってんじゃなくどうしようもないんだよ
131 あるひちゃん(東日本):2010/07/23(金) 12:40:13.34 ID:lABh7e8f
てかさ、子供いないもしくは子育て終わった専業主婦とかマジ楽すぎ
パートぐらいやって欲しい
132 カウンセラー(dion軍):2010/07/23(金) 12:42:20.83 ID:Vkl3IdFN
>>126
卒業する高校生の約半数が大学に進学する
新卒以外はアドバンテージは無い
まぁ、資格でも取れば?
時間なら腐るほどあるんだろうし
133 思想家(東京都):2010/07/23(金) 12:42:29.12 ID:apcmNqEt
今34だけどもちろんなるよ。
死なないけど。
134 ワルサーWA2000(ネブラスカ州):2010/07/23(金) 12:42:33.09 ID:KEOD7Pbn
えらく毛色の違うスレに誤爆してしまった
ニートやフリーターは気楽でいいなあ
頭なんか使うことないでしょ 羨ましい
135 鉈(埼玉県):2010/07/23(金) 12:43:20.65 ID:HhTBFBe3
age
136 アニオタ(奈良県):2010/07/23(金) 12:43:52.02 ID:Jwk71nhd
いざとなると緊張するな、辞めるって言うの
電話を取る踏ん切りがつかない
137 負けを認めろ(大阪府):2010/07/23(金) 12:44:15.66 ID:Qt4RuBkG
だから景気のいいときに底辺職の経験でもしてればよかったんだよおまえら
トラックでもリフトでも経験ありゃなんぼでも仕事あんのに
底辺の仕事もつけなきゃ死ぬよマジで
138 文筆家(北海道):2010/07/23(金) 12:44:15.75 ID:S6hNe7s8
俺は夢を追う(キリッ)とか青臭い事ほざいて
フリーターに進んだ奴らって
後悔してないの?
139 フランキ・スパス12(愛知県):2010/07/23(金) 12:44:38.99 ID:7EixIrw9
大卒後、ずっと空白で。
バイト受けに行ったんだけど、履歴書を一通り見られたあと、その場でそのまま履歴書が返却された。
普通なら預かって検討しますくらいは言うのに。
職歴がないってのはそれだけで労働力としての価値が下がる。辛いっすよ。
140 ペスト・コントロール・オペレーター(山陽):2010/07/23(金) 12:45:34.26 ID:Pk44d+Qr
誤爆に言われたくない罠
141 カウンセラー(dion軍):2010/07/23(金) 12:46:11.32 ID:Vkl3IdFN
>>137
リフトは無いぞ
働きたいんやってNHKの番組みたけど
リフトの資格しかもってなくて番組の最後まで仕事が
決まらなかった
アルバイトさえ落とされてたよ
あれから1年たったわけだが上野さんと奥田さんは
今何やってんのかなぁ
もしかしたら2人とも生活保護で生活してんのかな
142 カウンセラー(dion軍):2010/07/23(金) 12:46:49.18 ID:Vkl3IdFN
>>139
いいじゃない
時間が節約できて
143 リセットボタン(長屋):2010/07/23(金) 12:47:07.06 ID:JUMMUHD/
>>137
いい名前だ
144 まりもっこり(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:47:11.91 ID:sSEBGtGU
近所のコンビニ
土日は給料減らされたリーマンがバイト
平日は中国人が出稼ぎでバイト
深夜は若者たちがシフトの取り合いだー
145 負けを認めろ(大阪府):2010/07/23(金) 12:47:24.93 ID:Qt4RuBkG
>>141
あぁあれ俺もみたわ
あのおっさん実務なかったろ?
そりゃ雇ってもらえんわw
146 カウンセラー(dion軍):2010/07/23(金) 12:47:31.99 ID:Vkl3IdFN
>>143
あなたもなw
147 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 12:47:48.94 ID:ku1CuTrE
肉体労働してる奴って生きてて恥ずかしくないの?
148 カウンセラー(dion軍):2010/07/23(金) 12:48:22.32 ID:Vkl3IdFN
>>145
実務はあっただろ
149 フランキ・スパス12(愛知県):2010/07/23(金) 12:48:33.54 ID:7EixIrw9
実務経験がない
↑       ↓
雇ってくれない

永遠のループ
150 負けを認めろ(大阪府):2010/07/23(金) 12:49:03.97 ID:Qt4RuBkG
>>148
リフトマンじゃなかったろあのおっさん
151 金持ち(関東・甲信越):2010/07/23(金) 12:49:10.36 ID:iV7OhLxa
今の日本ってバイト含めて職につくチャンスが少ないし、セーフティネットもないよな。この国終わってるわ。
俺は学生だから本当将来が不安だ
152 漫画原作者(熊本県):2010/07/23(金) 12:49:17.04 ID:40BUZz4T
>>136
あーわかるわかる
153 カウンセラー(dion軍):2010/07/23(金) 12:49:45.14 ID:Vkl3IdFN
>>150
リフトマンだよ
154 棋士(兵庫県):2010/07/23(金) 12:50:03.45 ID:mIiTAEQb
意外とヒモの多いこと
155 児童文学作家(香川県):2010/07/23(金) 12:50:24.09 ID:O5ioyXX7
>>136
先生に宿題を忘れたって言いに行くときの感覚に近い
156 負けを認めろ(大阪府):2010/07/23(金) 12:50:28.24 ID:Qt4RuBkG
>>153
倉庫のリフトマンだったか?
157 アニオタ(奈良県):2010/07/23(金) 12:51:23.76 ID:Jwk71nhd
>>152
しかも上司が家に来るとか言い出しやがんのよね
それはちょっと勘弁願いたいし今日中にかけないとたまったもんじゃない
来るか?普通
158 カウンセラー(関西地方):2010/07/23(金) 12:52:16.62 ID:M7hvi7Eo
>>149
最低時給が問題だよな
ぶっちゃけ最初の3ヶ月は研修期間で時給半額、職歴というかある程度の手に職つくまでは国が補助金出すぐらいにすればいいのにな
中国人には気前よく金出すのに
159 カウンセラー(dion軍):2010/07/23(金) 12:52:17.64 ID:Vkl3IdFN
>>156
そう
後輩にも指導してたらしい
まぁ、面接に普段着で行っちゃ
落ちるのは当たり前だけどなぁ
160 添乗員(大分県):2010/07/23(金) 12:53:52.57 ID:km4d82yM
バイトも見つからなくなったら自殺すればいいだけなんで
特に問題ない
161 カウンセラー(dion軍):2010/07/23(金) 12:54:11.67 ID:Vkl3IdFN
もう一方の奥田さんは職業訓練でブラインドタッチの練習をしてる
ところで番組終了
しかしブラインドタッチが出来たところで就職先が見つかるわけないんだけど
ね。
まぁ、好青年だからどっかの会社が拾ってくれるかもしれんけど
162 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 12:54:40.69 ID:liA0jyUK
23のニートなんだけどどうしようもない
大学行こう行こうと思ってたら23歳になっちゃった
なにもかもが遅すぎた
163 フランキ・スパス15(不明なsoftbank):2010/07/23(金) 12:54:47.42 ID:mM6d6EdU
>>157
そりゃ会社に来ず辞表届け出さないんなら書類として
総務に受け付けて貰えないから来るだろ
164 いい男(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:54:53.59 ID:gVNFbUaF
自宅療養ですから
165 弁理士(catv?):2010/07/23(金) 12:54:54.02 ID:CnuAoPRH
今年で23歳。
職歴なし。
貯金はバイトで細々貯めた50万のみ。
年金?払ってない。

大学行こうかと思うんだけど、受験料以外払えそうにない。
奨学金ってこの歳でも貰えるの?

死にたい
166 バランス考えろ(愛知県):2010/07/23(金) 12:55:10.39 ID:XE7fr2r8
>>32
おい悲しくなるじゃねぇか
167 漫画原作者(熊本県):2010/07/23(金) 12:56:04.40 ID:40BUZz4T
>>157
玄関口で軽く話して終わらせればいいだろ
うつ病っぽさを存分に発揮して
168 フランキ・スパス15(不明なsoftbank):2010/07/23(金) 12:56:21.91 ID:mM6d6EdU
>>162
お前は俺か。俺は偏差値40の高卒ニートだが
親父に土下座して専門学校に行くお金出して貰おうかと思ってるわ
169 新聞配達(愛知県):2010/07/23(金) 12:56:32.78 ID:aQf9IEBM
たとえば採用者は30歳という年齢を見たとき、
「30歳といえばXXや○○ができて当たり前」って目線で見るよな。
そんなところに、なにもできない生まれたての30歳みたいなのがやってきても現実は厳しい。
170 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 12:56:37.67 ID:liA0jyUK
一人は心細い
共に認め合える友達がほしい
コミュ力まったくないけど
171 花屋(山形県):2010/07/23(金) 12:56:40.23 ID:prKtTdMX
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \        もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   年齢は35歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
172 カウンセラー(関西地方):2010/07/23(金) 12:57:16.63 ID:M7hvi7Eo
23で大学行っても手遅れだろ
22で卒業するやつでさえ5人に1人は無い内定なのに
173 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 12:57:34.93 ID:VVUsxV8C
>>165
大学いって仕事あるのって
看護か医学部くらいだぞ
174 学芸員(長屋):2010/07/23(金) 12:57:56.74 ID:R88iRDtN
>>168
IT系だけはやめておけよ
今なら介護とかがいいと思うの
175 車掌(福井県):2010/07/23(金) 12:58:20.48 ID:ZvR0qBru
学校行って新卒枠使うしかないか
新卒枠を買うと考えると最低でも150万ぐらい必要だな…
176 タルト(北海道):2010/07/23(金) 12:58:24.02 ID:OwY7oSyn
親は高度成長時代の感覚でいるから困るよね
バイトでもいいからやれとか工場は嫌なのか?とか
それに応募して10人のうち9人が落ちるのが今の日本なのに
177 カウンセラー(dion軍):2010/07/23(金) 12:58:28.21 ID:Vkl3IdFN
>>165
年金は25年払えば貰えるから
大丈夫だろ
IT系の資格を取って派遣で数年経験を積んでから
正社員ってのも年齢的に余裕だろ
IT系はブラックとは言ってもネットワーク系はそんなに
酷くは無い。
他の派遣に比べても時給も1500円以上は貰える
2ヶ月程度勉強すれば資格も取れるしな
まずはCCNAって資格を取れば、その年なら
正社員採用も出来るかもしれんし派遣なら登録時に
紹介してくれるよ
178 児童文学作家(香川県):2010/07/23(金) 12:58:48.52 ID:O5ioyXX7
>>171
これ最近だと25歳になってたぞ
179 負けを認めろ(大阪府):2010/07/23(金) 12:59:19.69 ID:Qt4RuBkG
>>159
いま思い出すためにググッタんだけどこのおっさん普通免許もってねーじゃねーか
それじゃ配達ができんからあかんわなw
180 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 12:59:48.15 ID:liA0jyUK
やっぱり23で大学は遅すぎるのか
181 アナウンサー(四国):2010/07/23(金) 12:59:53.46 ID:RSWBn7lb
>>1
なりまくるよ。
かなり危ういバランスで
生死の境目を越えずにいる。

99回思い留まったけど
100回目はわからん。
そんな感じ。
182 カウンセラー(dion軍):2010/07/23(金) 12:59:54.58 ID:Vkl3IdFN
>>171
>いや、今は特になにもしてないです
これは余分だろ。
資格の勉強してますとでもいっておけばいい
183 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:00:19.72 ID:Gg5RQE1S
>>1
あ?
184 人間の恥(アラバマ州):2010/07/23(金) 13:00:52.29 ID:c2E8lWSP
資格の勉強してるからニートじゃないんだ、ニートじゃないんだ
185 アナウンサー(四国):2010/07/23(金) 13:01:10.97 ID:RSWBn7lb
タクシーの運転手はどうですか?
186 漫画原作者(熊本県):2010/07/23(金) 13:01:27.40 ID:40BUZz4T
>>180
いやいや学力によるでしょ
それなりの大学のそれなりの学部に入れるなら行くべき
187 カウンセラー(dion軍):2010/07/23(金) 13:01:42.09 ID:Vkl3IdFN
>>179
まぁ、現業職なら普通免許ないと難しいからな
この人は現業系だから免許無いと厳しいな
188 棋士(静岡県):2010/07/23(金) 13:01:54.81 ID:k3Dipxrw BE:1858030278-2BP(7889)

実家暮らしならフルで働いて月20-30づつ貯金すればいい
小銭握ってるだけでいろんな奴が寄ってくる
今まで見てきた狭い世界だと、カネ>人脈>>>>>>経験
189 臨床検査技師(アラバマ州):2010/07/23(金) 13:01:58.12 ID:r4bWu2o5
逃げて逃げて逃げまくって36で就職した俺は勝ち組
190 フランキ・スパス15(不明なsoftbank):2010/07/23(金) 13:02:19.65 ID:mM6d6EdU
>>174
3DCGってITなのかな?
まあ底辺ブラックの分類に当たるだろうが、もうこんな糞人生だし、いいや
191 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:02:40.04 ID:liA0jyUK
>>168
なんの専門行こうと思ってるんだ?
参考にしたい
192 カウンセラー(dion軍):2010/07/23(金) 13:02:41.07 ID:Vkl3IdFN
>>188
流石に実家にいくらかいれないってのは屑すぎだろ
193 カウンセラー(大阪府):2010/07/23(金) 13:02:43.83 ID:pmHinrNu
在日や部落に生まれてればこんな苦労しなかったのに・・・
194 ゲームクリエイター(福岡県):2010/07/23(金) 13:02:43.71 ID:BV+QlzpZ
フリーターだけど、場所や接する人間を選べば充実した生活送れる
バイトから帰ってきて腹がペコペコな状態で100g30円のうどんを食うと
こんな安いものがこんなにも美味いのか、と感動する
親から快適な生活を享受するだけだった学生時代では考えられない感覚だ
195 H&K MSG-90(千葉県):2010/07/23(金) 13:02:54.74 ID:Q7lpWsFv
就職すげえ!まだ四月から都合4回しか給料もらってないのに
貯金ゼロ状態から口座に30万弱、家に20万も貯まってる!
この調子でいけば冬はボーナスもあるし三月には150万は貯金できてる!
すげえ!金持ち!
196 ヘルスボーイ(東海・関東):2010/07/23(金) 13:03:13.93 ID:qGdqthIU
21でネカフェ難民なう
197 通りすがり(福岡県):2010/07/23(金) 13:03:23.64 ID:jv88i5vB
>>180
薬学部なんていいんじゃないか?
薬剤師免許とれば食いっぱぐれはないだろ
198 ホスト(関東・甲信越):2010/07/23(金) 13:03:38.45 ID:NJSQMCoG
実質9浪だけど今日から医学部目指します^^
199 庭師(アラバマ州):2010/07/23(金) 13:04:31.79 ID:d6LgTMNH
生きててすいません('A`)
200 児童文学作家(香川県):2010/07/23(金) 13:05:12.88 ID:O5ioyXX7
今だらだらニートしてるやつが薬学や看護いけると思えないんだが
201 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:05:57.34 ID:liA0jyUK
>>186
純粋に哲学史学びたくて哲学科行こうと思ってる
23で哲学科なんて終わってるだろ。しにたい
202 幼稚園の先生(愛知県):2010/07/23(金) 13:06:02.62 ID:NSy9ByhR
オマエラ、ニュー速民なのにおかしいね
2ちゃんの考えと世間の考えは違うんだろ
203 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 13:06:08.11 ID:VVUsxV8C
>>200
実習だのなんだので根性無かったら途中で逃げ出すかもね
204 負けを認めろ(大阪府):2010/07/23(金) 13:06:24.13 ID:Qt4RuBkG
おまえらなぁプーの俺がアドバイスしてやる
これからはトラック運転手が伸びるマジで
免許制度が改正されて4トンのドライバーが不足ぎみなんだ
どこの運送屋も頭を悩ましてるマジでな
ベテランで若い4トンドライバー(中型)と10トン(大型)がこれから加速して不足する
たぶん5〜10年後には人手難で潰れる運送屋がでてくるだろ
人権費もあがるのはまちがいない
悪いことはいわない今から2トンでも乗って金ためて中型免許とっとけ
仕事に困ることはないから
205 車掌(福井県):2010/07/23(金) 13:06:30.02 ID:ZvR0qBru
>>190
3DCG習ってもそれが活かせる所が無いに等しい
あんなもん習ったって何の役にもたたん…保障する
206 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 13:07:11.23 ID:VVUsxV8C
>>201
就職活動ではまったく役にたたないな〜
むしろ呆れられるぞ
207 アニオタ(新潟県):2010/07/23(金) 13:07:11.61 ID:Sce8DLcp
欧米の派遣労働の実態

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定
4)企業が支払う総額はガラス張り 
5)派遣労働者の巨大全国組合がある 
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定  

(´・ω・`)人並みの生活はできます

日本の派遣労働(ほぼ無法地帯で雇用主のやりたい放題)

1)派遣労働者が受け取るは正規賃金の半分以下
2)期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額は派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の全国組合など何も無い
6)正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

人間オワタ(´・ω・`)  (´・ω:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. .....
208 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:07:32.63 ID:liA0jyUK
>>204
積荷場の同僚DQN達とうまくやって行く自信がない
こわい。しにたい
209 声楽家(関西・北陸):2010/07/23(金) 13:07:41.87 ID:tvt8hzpU
親の会社継げる俺大勝利wニートから社長w
あー金持ちの家にうまれてよかったー
210 児童文学作家(香川県):2010/07/23(金) 13:07:44.19 ID:O5ioyXX7
>>203
実習までいけないだろ
センターでばっさりいかれると思う
211 タルト(北海道):2010/07/23(金) 13:08:27.04 ID:OwY7oSyn
>>201
絶対やめろ
哲学史なんて図書館の本で独学できる
金と時間を無駄にすることになる
212 カウンセラー(関西地方):2010/07/23(金) 13:08:38.80 ID:M7hvi7Eo
>>204
今後アマゾンみたいな物流が増えたら地方の小売は潰れて配送屋だけが残りそうだな
そういう未来を見る目が大事だな
213 負けを認めろ(大阪府):2010/07/23(金) 13:10:06.67 ID:Qt4RuBkG
>>208
舐められないコツを教えてやる
サングラスして丸坊主(眉毛剃る)かパンチの髪型にしてなんでもかんでも吠える
チビとかでぶっちょでも体格は関係ない大事なのは雰囲気
難しくない
214 タコライス(宮城県):2010/07/23(金) 13:10:26.03 ID:qTeF1V0u
今24だけど、就職決まったわ。
一応正社員だけど、フリーターの今とそんなに給料変わらなそうだ・・・。
215 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/07/23(金) 13:10:35.57 ID:0Tv53XH9
>>201
いいんじゃね、どうせ出たところで年齢的に就職なんかできっこないんだし
一生フリーターでも好きなことして生きなよ
独学と大学じゃ学位が貰えるかどうかが大きく違うしね
ま、大卒資格持ってても就職できなけりゃただのオナニーだけど
216 フランキ・スパス15(不明なsoftbank):2010/07/23(金) 13:10:56.43 ID:mM6d6EdU
>>205
だよね。映画、ゲーム、アニメぐらいしか思いつかないわ。
絶対就職できない、俺も入る前から自信持って言えるわ
217 カウンセラー(関西地方):2010/07/23(金) 13:11:11.25 ID:M7hvi7Eo
形だけの正社員てのもあるからな
特に田舎
218 随筆家(長屋):2010/07/23(金) 13:11:41.46 ID:jo4jrwoF
>>208
DQNの家族愛は異常。

「親に楽をさせてあげたい」とか遠い目で呟け。
「○○さんってかっこいいっすね」とか言われて
その後は、物凄くいいヤツキャラで過ごせる
219 タルト(北海道):2010/07/23(金) 13:11:48.96 ID:OwY7oSyn
>>213
それはDQNが高給品店で接客やるくらい難しいよ・・・
220 俳人(北海道):2010/07/23(金) 13:11:59.13 ID:LsC99UHR
俺が就職できるぐらいなら仕事が無い〜働けない〜なんてやつ存在しないからww
221 負けを認めろ(大阪府):2010/07/23(金) 13:12:38.24 ID:Qt4RuBkG
>>218
あとはエグザイルの話とかできれば完璧だよなw
222 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 13:12:39.22 ID:VekBf+rA
ぐだぐだ言わなくていいから早く死ねよ
223 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 13:13:32.24 ID:VVUsxV8C
>>221
長渕も抑えておかないとな
224 アニオタ(新潟県):2010/07/23(金) 13:13:32.92 ID:Sce8DLcp
政府 「お前ら結婚しろよ」
独身者「金ないよ」
政府 「無いなら稼げよ」
独身者「職くれよ」
政府 「派遣も介護もあるだろ ブラックだけどな だから結婚しろよ」
独身者「金ないよ」
政府 「無いなら稼げよ」
独身者「もうめいっぱい働いてるよ」
政府 「めいっぱい働いてるなら金あるだろ」
独身者「無いよ 薄給だもん 正社員増やしてよ」
政府 「ふざけんな 国際競争力の維持だ」
独身者「じゃあ結婚しない」
政府 「なんで? 全然理解できない これがゆとりか」
225 サラリーマン(大阪府):2010/07/23(金) 13:13:42.46 ID:Xi0pBDYS
結構なる
226 漫画原作者(熊本県):2010/07/23(金) 13:14:06.10 ID:40BUZz4T
>>201
お前さあ、前も同じようなこと言ってただろ?
227 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:14:15.88 ID:liA0jyUK
性格にはインド哲学というさらにマニアックなものだから
23歳から大学行ってそれを学んで卒業したところで就職厳しすぎるだろ
ていうか社会的には大学行く意味なんてまったくないんじゃねえの
でも若いうちにやりたいことやりたい死にたい
228 AV女優(アラバマ州):2010/07/23(金) 13:14:47.45 ID:wl4CjiuT
「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
民主党が政権取ったら中国が攻めてくる?
攻めなきゃいけないのはアンタの人生だよ。
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
情報弱者情報弱者ってカーチャンに言っても、アンタが社会的弱者なのは変わらないのよ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」
229 児童文学作家(香川県):2010/07/23(金) 13:14:59.83 ID:O5ioyXX7
週末同窓会がある
多分それに行けば色々と決まっていくだろう
230 社員(長屋):2010/07/23(金) 13:15:04.32 ID:BRGxFXWo
チョンと日本人の年齢に対する執着っぷりはマジ異常だよな
231 負けを認めろ(大阪府):2010/07/23(金) 13:15:19.52 ID:Qt4RuBkG
まぁだまされたと思ってトラック運転手の道をおまえらは選べよ
コミ下手のおまえらにとって天職だから
始めの2トン4トンの修行は覚悟しろそれが終わると天国だから
転職だってなんぼでもある
232 相場師(九州):2010/07/23(金) 13:15:24.69 ID:f8OFpbha
5、6年前ならこういうスレは笑って見れたのに
233 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:15:42.53 ID:liA0jyUK
>>226
そいつ紹介しろよ
234 コメディアン(群馬県):2010/07/23(金) 13:15:46.83 ID:6xcORZEX
>>216
3DCGでもプログラミング系とかシステム関係でアプリケーションエンジニア目指せばまだ・・・
235 高校生(京都府):2010/07/23(金) 13:15:48.71 ID:P+3n/CBb
何年か前に俺に30過ぎたら諦めがつくって言った奴出てこい
236 ワルサーWA2000(宮崎県):2010/07/23(金) 13:15:50.66 ID:Bwf3Un1/
32歳ニートです
というか自殺はニートかどうかは関係ないだろ
幸せなヤツは毎日が楽しいし
不幸なヤツは自殺したくなる
俺はニートで不幸というヤツの気持ちが分からんけど
毎日のんびりで楽しいと思うんだけどなんで自殺したくなるん?
237 画家(北海道):2010/07/23(金) 13:15:50.82 ID:ihGHOj58
最近頭頂部が薄くなったんだけど25歳なのに
238 タコライス(宮城県):2010/07/23(金) 13:15:51.11 ID:qTeF1V0u
ハロワ行ってみて思ったけど、選ばなければ仕事はそれなりにあるんだな。
全然肉体労働でもかまわないし。
ただ、一人で生きていく分には困らないけど、家族を養うとなるとキツイな。
239 アナウンサー(四国):2010/07/23(金) 13:16:00.69 ID:RSWBn7lb
ああああああああああああああああ
240 負けを認めろ(大阪府):2010/07/23(金) 13:16:21.99 ID:Qt4RuBkG
>>223
年配おさえるならサブちゃんとジョージもな
241 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 13:16:35.23 ID:VVUsxV8C
>>228
そんな息子育てた自分は恥ずかしくないの?死にたくならないの?
242 タルト(北海道):2010/07/23(金) 13:16:36.85 ID:OwY7oSyn
>>231
でも、2トン4トンの募集も「経験者」って募集してるんだけど・・・もちろんバイトの募集で
243 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 13:16:54.85 ID:VekBf+rA
>>239
早くしろ
244 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:17:05.10 ID:liA0jyUK
>>231
参考にさせていただくわ
245 新聞配達(愛知県):2010/07/23(金) 13:17:31.44 ID:aQf9IEBM
100回の脳内シミュレーションよりも1回の本番チャレンジ

本当に充実してるやつはこんなところでご教授たれない。
246 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 13:17:33.72 ID:1+965mk9
>>231
36歳無職だけどそもそも普通免許どころか
原付免許すら持ってない
247 コピーライター(catv?):2010/07/23(金) 13:17:37.92 ID:vSK/j0Hn
車なんて乗れるわけねーだろ
248 漫画原作者(熊本県):2010/07/23(金) 13:17:58.29 ID:40BUZz4T
>>233
違う奴なのか
全く同じようなこと言ってる奴がn速にいた気がしてね
249 随筆家(長屋):2010/07/23(金) 13:18:00.19 ID:jo4jrwoF
>>238
家族が居れば
会社はそれなりの対応をしてくれるよ
250 コピーライター(catv?):2010/07/23(金) 13:18:01.09 ID:vSK/j0Hn
今年普通に30歳無職なんだが
251 車掌(福井県):2010/07/23(金) 13:18:04.16 ID:ZvR0qBru
>>234
それすら…
もういっそネットワークエンジニアとかWebデザイナー目指す方がまだ職はあったよ
入れるとは限らないけど
252 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 13:18:25.36 ID:VekBf+rA
中型免許って何ぞ
4tなら普通免許でいいじゃん?
253 カウンセラー(群馬県):2010/07/23(金) 13:18:25.67 ID:C7Wgw9ce
28だけどとりあえず法学部卒だからと思って行政書士・司法書士・社労士の勉強してるけど
仮に万が一受かったとしても仕事あるの?
コネとかないと意味ない?
254 ワルサーWA2000(宮崎県):2010/07/23(金) 13:18:28.53 ID:Bwf3Un1/
車の免許くらい取れよw
ドライブ楽しいぞ
255 俳人(北海道):2010/07/23(金) 13:18:28.74 ID:LsC99UHR
トラックの運転手って体力いるよな・・・
256 漫画原作者(熊本県):2010/07/23(金) 13:18:53.68 ID:40BUZz4T
トラック運転手って凄いな
俺はあんなデカイ車絶対運転できないわ
怖すぎ
257 コメディアン(群馬県):2010/07/23(金) 13:19:01.47 ID:6xcORZEX
会社クビになったときはいくらでもやり直せると思ってたけど
精神病の風当たりは本当に大きいな・・・金無いわ
258 運営大好き(大阪府):2010/07/23(金) 13:19:08.12 ID:J5ZnN0fW
俺、 あと数日で28。
259 バイヤー(秋田県):2010/07/23(金) 13:19:17.40 ID:JFj7IRwP
>>246
東京ってのもあるだろうがそれで就職先あったのが凄いな
260 児童文学作家(香川県):2010/07/23(金) 13:19:34.73 ID:O5ioyXX7
>>253
ないらしい
ソースここ
261 相場師(九州):2010/07/23(金) 13:19:53.52 ID:f8OFpbha
>>252
最近制度変わったはず
262 新聞配達(東京都):2010/07/23(金) 13:19:53.68 ID:Goa55wNf
ミスったら人殺すような仕事は嫌だなw
263 ワルサーWA2000(宮崎県):2010/07/23(金) 13:19:54.77 ID:Bwf3Un1/
>>253

司法修習生、4割が就職未定 「危機的状況」と日弁連 【弁護士就職難】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279705263/
264 郵便配達員(catv?):2010/07/23(金) 13:20:26.07 ID:p3vPPZnd
25でフリーターだけど死にたくならない時なんてないだろ
どうにかならんかね
265 高校生(京都府):2010/07/23(金) 13:20:34.99 ID:P+3n/CBb
いきなり職探しはしんどいからその前にやっておくべきこと教えろ
筋トレとかすればいいのか
266 保育士(長野県):2010/07/23(金) 13:20:37.74 ID:4eIINGiG
つか仕事ないくらいで自殺するほうが馬鹿なんじゃないの
267 通りすがり(東京都):2010/07/23(金) 13:21:24.17 ID:FCrvTJWG
新宿で基本18食事手当支給
残業代あり残業月5時間程度
でデザイナー職が出るかもしれないよ
俺の後釜で
268 カウンセラー(関西地方):2010/07/23(金) 13:21:40.67 ID:M7hvi7Eo
軽自動車で近場に運ぶような仕事したい
269 鉄パイプ(アラバマ州):2010/07/23(金) 13:21:40.92 ID:eoRD8mzc
>>264
来年6月に公務員受ければ良い
270 デザイナー(岩手県):2010/07/23(金) 13:21:42.75 ID:SIy0OLkf
25職歴なしニートだけどなんかどうでもいいや
271 ワルサーWA2000(宮崎県):2010/07/23(金) 13:21:47.91 ID:Bwf3Un1/
職探しとかやるのは負け組みだろ
ずっとニートで良いじゃん
272 カウンセラー(群馬県):2010/07/23(金) 13:21:51.36 ID:C7Wgw9ce
>>260
>>263
この半年の勉強は無駄な努力だったか・・・
まあほかに履歴書に書ける資格持ってないし、とりあえず受けるだけ受けるけど
なんか仕事に直結するような資格はないのか
273 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:21:52.49 ID:liA0jyUK
いずれにせよ人間関係がネックだわ
発達障害で人とうまく関われん
必ず何かしらの事態が起こる
274 車掌(福井県):2010/07/23(金) 13:21:57.72 ID:ZvR0qBru
>>256
運転はある程度慣れればなんとかなりそうだった。
ただバックだけは無理、後部先端が見えないと出来る気がしない…
275 ワルサーWA2000(愛知県):2010/07/23(金) 13:22:14.89 ID:FnQWAK1s
なるわけないだろ
276 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 13:22:18.27 ID:WIDJsKi7
>>253
行書を持ってるけどほとんどない 社労士は見つかることもある 
司法書士は知り合いいないのでわからない。
でもその年齢だとまずは職歴次第だと思う
277 ホスト(福岡県):2010/07/23(金) 13:22:35.67 ID:GO9tO1IM
自殺も悪くないな
278 タコライス(宮城県):2010/07/23(金) 13:22:36.02 ID:qTeF1V0u
>>265
一年前からウエイトトレ始めて、満を持して就職した。
筋トレやると自信つくぞ。肉体労働でも何でも来い。
279 新聞配達(愛知県):2010/07/23(金) 13:22:43.94 ID:aQf9IEBM
死にたくなる瞬間ランキング

1位 かつての同級生に会ってしまう
2位 TVでニート、フリーター、不景気特集
3位 親の小言。親戚・兄弟の冷たい視線。
4位 街でリア充を見た時
5位 朝
280 経済評論家(京都府):2010/07/23(金) 13:23:03.50 ID:FJz6Sk0i
作業療法士なれば?
25歳から専門学校行っても全然遅くないぞ?
281 コピーライター(catv?):2010/07/23(金) 13:23:18.46 ID:vSK/j0Hn
筋トレってまじ難しいだろ
スポーツクラブなんてもやしだから行けないし
でも自分で鍛えるのって難しい
282 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:23:28.77 ID:liA0jyUK
>>278
身長184センチで体重95キロの元柔道部だけどこんなんですけど
283 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 13:23:29.72 ID:VVUsxV8C
>>272
だから看護士だって
284 漫画原作者(熊本県):2010/07/23(金) 13:23:38.11 ID:40BUZz4T
>>272
資格から職へって考えは一番危険だと聞いた
285 ナレーター(中部地方):2010/07/23(金) 13:23:41.11 ID:j2DziyAa
漁港行って一人乗りの船長に弟子入り志願しろ
286 相場師(九州):2010/07/23(金) 13:23:46.37 ID:f8OFpbha
>>272
今年公務員試験受けとけば良かったのに・・・
29から受けられるところ一気に減るぞ
警官はまだ受けられるけど
287 伊達巻(愛知県):2010/07/23(金) 13:23:49.11 ID:SPictEcE
死ぬのが一番だな
底辺生きる覚悟なんてないし
288 救急救命士(神奈川県):2010/07/23(金) 13:23:55.63 ID:mD1naT2S
どこのロシアンルーレットだよ
289 コピーライター(catv?):2010/07/23(金) 13:24:14.83 ID:vSK/j0Hn
>>272
泊が付く資格があれば底辺仕事なら付きやすいだろ
全く別の業種で
290 負けを認めろ(大阪府):2010/07/23(金) 13:24:19.44 ID:Qt4RuBkG
>>242
昔から言われてるが運送屋の履歴書つうのは嘘だらけってな・・・・
たとえば俺がお前の立場(運送屋で職歴なし)なら面接でこういうな
会社「運送の経験とかあんの?」
俺「あぁないんすよ・・でも○○って会社で(適当な有限会社をでっちあげて虚偽記載・どうせ調べられない)ハイエースと2トンで配送(運送じゃなく配送ってのがポイント)の経験あるんすよ・・」
会社「何を運んでたの?」
俺「(その会社の無縁な物を調べておいて)○○運んでましたね・・」
会社「○○って運ぶのむずかしいの?(運送屋のおっさんってバカだから具体的に聞かない)」
俺「たいしたことないっすよwwwww」

こんなもんでなんとかなる
291 バイヤー(秋田県):2010/07/23(金) 13:24:20.68 ID:JFj7IRwP
>>262
同意。運送と介護行きたくないのはそれでだな
ミスって死ぬのは自分だけのがいいわ
292 棋士(大阪府):2010/07/23(金) 13:24:24.33 ID:5umaAV4S
>>277
自殺も悪くないけど25で自殺は早過ぎる気がする

どうせならもっと遊んで40くらいの体が弱ってきて社会的に腫れ物扱いになった
時期に自殺したほうが得だろ
293 児童文学作家(香川県):2010/07/23(金) 13:24:24.70 ID:O5ioyXX7
>>279
2位 TVでニート、フリーター、不景気特集
より
TVで新入社員の入社式がきつい
あと成人式とか
294 タコライス(宮城県):2010/07/23(金) 13:24:33.34 ID:qTeF1V0u
>>273
会話なんてのは適当にうなずいて笑ってりゃいいんだよ。
少なくとも悪い奴だとは思われない。
295 随筆家(長屋):2010/07/23(金) 13:25:49.25 ID:jo4jrwoF
>>257
病気は雇えないよ。
それはまず病院に行かないと。
病気を治さずに仕事?優先順位がオカシイ。
診断書持って役所に行って、保護の受け方とか相談してきなさい。
296 児童文学作家(香川県):2010/07/23(金) 13:26:10.96 ID:O5ioyXX7
>>284
けどなにもなくて受からないんだからちょっとでも武器装備するしか方法無いだろ
297 相場師(九州):2010/07/23(金) 13:26:14.47 ID:f8OFpbha
>>291
介護でそういう場面に出くわすってあんま無さそうだけどな
298 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 13:26:25.82 ID:WIDJsKi7
>>294
職場も違う・会話したこともないやつに「俺のこと馬鹿にしてるだろ!」って言われたことある
底辺の現場なめんなよ!
299 サラリーマン(大阪府):2010/07/23(金) 13:26:29.65 ID:Xi0pBDYS
>>279
二位は俺以外にもいると安心するところだろ
三位は親戚兄弟もレベル的にそんなに変わらんし、家庭そのものが低レベルだからない

真にきついのは肉体的な衰え、歳を感じた時
300 公認会計士(宮城県):2010/07/23(金) 13:26:51.15 ID:WLtAnFz4
>>291
ミスって自分だけが死ぬのってそうなくないか?
例えば機械操作ミスで頭潰すとか。。
301 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:27:33.65 ID:liA0jyUK
>>298
わろた
底辺って色んな虫が密集してる石の裏みたいに生きにくいな
302 H&K G3SG/1(石川県):2010/07/23(金) 13:27:33.68 ID:/OnC75kQ
26歳大学中退。
普通免許すら持ってない、資格なし。
生きる資格もなし。まさに死角無し。
303 カウンセラー(関西地方):2010/07/23(金) 13:27:41.95 ID:M7hvi7Eo
>>298
小説に出てくるようなあいつは無口で何考えてるかわからんが仕事だけはきっちりやるやつなんだみたいなのは現実じゃない?
304 ワルサーWA2000(宮崎県):2010/07/23(金) 13:27:55.10 ID:Bwf3Un1/
>>298
うわーやっぱ働いてるヤツって脳みそ腐ってるんだね
305 タルト(北海道):2010/07/23(金) 13:28:00.38 ID:OwY7oSyn
>>297
飯をのどに詰まらせたら一発で死ぬよ
実際、施設で死んだ人知ってるし
306 タコライス(宮城県):2010/07/23(金) 13:28:01.27 ID:qTeF1V0u
>>298
それはただのキチガイだろ・・・
307 高校生(京都府):2010/07/23(金) 13:28:18.17 ID:P+3n/CBb
>>302
まだ若いじゃねぇか…
余裕で取り返しがつくだろ
308 漫画原作者(熊本県):2010/07/23(金) 13:28:50.41 ID:40BUZz4T
>>302
免許取りに行ったらリア充学生とかが一杯いるぞ
309 棋士(大阪府):2010/07/23(金) 13:29:26.63 ID:5umaAV4S
2chじゃフリーターって死にそうなことばっか書いてるけど
実際のフリーターは結構明るくてポジティブな人ばっかだよな

今のバイト先にも25歳フリーターいるけど結構楽しそうだよ
310 児童文学作家(香川県):2010/07/23(金) 13:29:38.40 ID:O5ioyXX7
てかお前ら頭はいいんだろ
俺は基礎学力すらないから資格もとれないんだよ
311 カウンセラー(群馬県):2010/07/23(金) 13:29:45.02 ID:C7Wgw9ce
>>283
そういう専門学校に通わないと行けないやつは金がないから厳しい

>>286
前の職場が超絶ブラックだったから警官でも採用してくれるなら全く問題ないんだけど
実際28,9でも採用してくれるの?受験資格はあるけど実際は新卒しかとらないみたいな
312 アニオタ(奈良県):2010/07/23(金) 13:29:58.87 ID:Jwk71nhd
自分はコミュ障なんじゃないだろうかと最近思い始めてきた
人と話すのがこんなに辛いとは
313 相場師(九州):2010/07/23(金) 13:30:00.40 ID:f8OFpbha
>>305
うわ、それは普通にありそうだな
飯とか毎日だからたしかに怖いな
介護怖い
314 漫画原作者(熊本県):2010/07/23(金) 13:30:04.76 ID:40BUZz4T
>>309
そいつもふとしたときに死にたくなってるんだよ
315 公認会計士(宮城県):2010/07/23(金) 13:30:16.77 ID:WLtAnFz4
>>297
結構死ぬよ
暴れる年寄りの腕をつかんだだけで内出血おこして黒くなったりするし
運ぶ時に落として骨折しちゃってそれが元で死んだりもする。
食事誤飲して死ぬのも珍しくないし
まぁ何もしなくてもどんどん死んでくんだけどな
316 サラリーマン(大阪府):2010/07/23(金) 13:30:19.69 ID:Xi0pBDYS
>>309
それはたしかに
むしろサボリーマンこそ死にそうな顔してる
317 バイヤー(秋田県):2010/07/23(金) 13:30:25.18 ID:JFj7IRwP
>>311
前職は犯罪関わってなきゃ大丈夫だろうが年が難しいと思う
318 鉄パイプ(アラバマ州):2010/07/23(金) 13:30:38.84 ID:eoRD8mzc
>>311
公務員は新卒どうでもいいから
319 ファシリティマネジャー(愛知県):2010/07/23(金) 13:30:55.95 ID:e71eu7/J
はい死にたいです
320 国会議員(愛知県):2010/07/23(金) 13:31:06.48 ID:TOTXp2cL
>>55
警察官があるじゃん。
321 カウンセラー(関西地方):2010/07/23(金) 13:31:30.46 ID:M7hvi7Eo
322 負けを認めろ(大阪府):2010/07/23(金) 13:31:34.61 ID:Qt4RuBkG
だからなんでもいいから働いてみろよ
嫌ならバックレすりゃいいんだからさ
とにかく手をだしてみろよ介護でも運送でもいいからさ
嫌ならバックレでいいから
323 運用家族(栃木県):2010/07/23(金) 13:31:39.91 ID:uQWXzVuY
高齢ニートは今までだらけてたんだからそろそろ本気だして医者にでもなれよ
それが無理なら薬学か看護あたりで妥協しろ
324 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 13:31:42.37 ID:VekBf+rA
>>261
マジかよ俺の免許じゃもう駄目か
325 フランキ・スパス15(不明なsoftbank):2010/07/23(金) 13:31:46.21 ID:mM6d6EdU
>>315
じじばば死んだ日って職場のみんなでステーキ食べに行ったりするの?
326 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 13:32:19.70 ID:VVUsxV8C
>>309
そりゃまだ気づいてないからな
327 相場師(九州):2010/07/23(金) 13:32:41.50 ID:f8OFpbha
>>311
大体は29まで大丈夫なはず
もちろん自治体によるけど
あと年齢で落とすことはまずないと思うよ
警官に限らず公務員は25以上で採用とかザラにいるから
328 コピーライター(catv?):2010/07/23(金) 13:33:01.32 ID:vSK/j0Hn
おまえら、フリーターが底辺だと思ったら大間違いだぞ
東京でフリーターやってる奴は、東京に実家があるんだよ。

それだけで圧倒的な力。東京に家があればバイトでも
余裕で生きていける。親の遺産や不労所得も凄いかもしれない
329 バランス考えろ(東京都):2010/07/23(金) 13:33:15.43 ID:QSPx2qW7
まさか本気で相談したりアドバイスとかしてる奴がいるのか
330 棋士(大阪府):2010/07/23(金) 13:33:27.28 ID:5umaAV4S
>>321
そうそう
「チョリーッスw」とかって雰囲気でちょっとうざいけど
毎日充実してて楽しそうだよ

つか、結構いろんなバイトしてるけど20代フリーターはだいたい
こんな感じ
DQNでもオタクでもだいたい明るい
だから2chとギャップに驚くわ
331 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:33:31.32 ID:liA0jyUK
働いてない奴も働いてる奴もこのまま社会でやっていける自信あるの?
俺はない
対人関係とか、何のために生きてるのか疑問が浮かんじゃうとか
そういう諸々の問題が堆積してきて押しつぶされちまうんじゃねえかと思う
332 看護師(dion軍):2010/07/23(金) 13:33:49.12 ID:S4HE6g6H
自衛隊いいぞ
特に23までならここ
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/06.html
333 公務員(catv?):2010/07/23(金) 13:34:05.05 ID:NhZWLiMY
>>329
ここがニュー速だ
334 コピーライター(catv?):2010/07/23(金) 13:34:12.46 ID:vSK/j0Hn
お前らが思ってる以上に、世の中の奴は
幸せなんだよ
335 児童文学作家(香川県):2010/07/23(金) 13:34:21.39 ID:O5ioyXX7
>>328
アパートとか団地かもしれないだろ
336 新聞配達(愛知県):2010/07/23(金) 13:34:36.17 ID:aQf9IEBM
無職歴1年につき3点(職歴0の人は5点 ニートは7点)
資格なし3点 
普通免許なし5点
中卒 10点  高卒 7点  大学中退 5点
対人恐怖・鬱 5点  引きこもり 3点
借金持ち 10万円ごとに1点
前科有り 10点
一日5時間以上PCの前 3点

これで計算して20点こえたら尾張
337 国会議員(愛知県):2010/07/23(金) 13:34:38.46 ID:TOTXp2cL
>>173
医学とか看護系だけじゃなくても機械系とか電気系なら大学いっても就職あるでしょ。
338 社員(愛知県):2010/07/23(金) 13:34:44.08 ID:x804ZsNS
最近この手のスレって伸びるね
339 コピーライター(catv?):2010/07/23(金) 13:34:51.95 ID:vSK/j0Hn
>>335
そういう奴がこのスレで嘆いてるんだろ
340 相場師(九州):2010/07/23(金) 13:35:03.54 ID:f8OFpbha
>>315
介護はあらゆる意味でやっぱブラックだな
怖すぎる
341 非国民(チリ):2010/07/23(金) 13:35:11.12 ID:WeDdzg2H
イェーイ!!俺も今25でニートだぜ!w
しかも今年の春卒業したばっかw
クソ教授どもがいちゃもんつけたせいで1年卒業遅れやがった
ま、そうじゃなくてもどちみちニートだったろうけどw

因みにニート生活は肩身こそ狭いが楽で良いw
何時に起きても良いしゲームやり放題だしw
肩身狭いって言っても知り合いとかは正月、盆以外会う事無いしね
でもまぁやっぱ働きたくなる時もあるw
でも正直ブラック入るくらいならガチでニートで良いなと思ってるw
342 タルト(北海道):2010/07/23(金) 13:35:40.48 ID:OwY7oSyn
>>332
今年の春に知り合いが大量に不採用になってるよ
343 高校生(京都府):2010/07/23(金) 13:35:40.70 ID:P+3n/CBb
>>336
借金のところだけで20点なんか軽いっす
344 ゲームクリエイター(福岡県):2010/07/23(金) 13:35:46.84 ID:BV+QlzpZ
俺は20フリーターで心理学勉強したくて大学目指してる
勉強してるってだけで気持ちの持ち方が変わるわ
別に心理士が金にならないとかどうでもいい
別に金持ちになろうとか、車欲しい、結婚したいとかも無い
345 声優(静岡県):2010/07/23(金) 13:36:23.46 ID:1Ul7i7Hz
親が地主で金はいくらでもあるから自殺なんてしたくならないよ
むしろこの美味しい状況を楽しんでる
346 棋士(静岡県):2010/07/23(金) 13:36:32.32 ID:k3Dipxrw BE:298612433-2BP(7889)

>>336
40点超えるけど楽しく生きてます
347 サラリーマン(大阪府):2010/07/23(金) 13:36:51.44 ID:Xi0pBDYS
おまえら実際サビ残三昧で仕事以外時間がないようなブラック正社員とフリーターだったらどっち取る?
348 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 13:37:12.25 ID:fY232K0x
公務員試験落ちて来週からフリーターになるわ
勉強しながら働きたいんだが24でなれるバイトってどんなのがある?
349 漫画原作者(熊本県):2010/07/23(金) 13:37:17.85 ID:40BUZz4T
現在の10代とか学生は良いな
ネットでこういう社会の現実を察知できるから
350 コメディアン(群馬県):2010/07/23(金) 13:37:20.36 ID:6xcORZEX
>>295
優先順位ってなんだよ医者から許可でたから探し始めたに決まってんだろ
今は病院行くのやめちゃったけど
何が困るって空白期間とかの説明だろ
351 アニオタ(奈良県):2010/07/23(金) 13:37:21.65 ID:Jwk71nhd
生きてる心地がしない
352 経済評論家(京都府):2010/07/23(金) 13:37:26.98 ID:FJz6Sk0i
警察はブラックって言われるけど
民間のブラックと比べればかなり良いよな
何だかんだで給料そこそこで保証制度は完璧だし
353 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:37:31.32 ID:liA0jyUK
>>344
>別に金持ちになろうとか、車欲しい、結婚したいとかも無い

それ以前に就職すらできなかったらどうするの?
俺はそこがネックなんだよ
354 非国民(東京都):2010/07/23(金) 13:37:35.63 ID:6/0pymdK
この程度じゃ自殺なんてしないだろ
355 車掌(福井県):2010/07/23(金) 13:37:41.35 ID:ZvR0qBru
>>330
人前では明るく振舞うから一人になった時にその疲れがどっと来るんだよ…
356 児童文学作家(東京都):2010/07/23(金) 13:37:44.35 ID:Z+M7/PCr
>>336
20点超えるけどちゃんと仕事もあるし、それなりの収入も社会的地位もあるよ。
357 カウンセラー(宮城県):2010/07/23(金) 13:38:00.91 ID:t9egeSX8
今年大学を卒業してニートになった。
なぜ就職活動しなかったって??






ハゲたからだよ
358 アナウンサー(四国):2010/07/23(金) 13:38:07.89 ID:RSWBn7lb
総量規制で詰んだ。
359 高校生(京都府):2010/07/23(金) 13:38:32.32 ID:P+3n/CBb
>>348
塾講師でもやれば
360 棋士(静岡県):2010/07/23(金) 13:38:35.33 ID:k3Dipxrw BE:265433524-2BP(7889)

>>347
前職は月400時間越える職場だったけど
フリーターの今の生活は収入/自由時間含めて夢のようだ
361 救急救命士(神奈川県):2010/07/23(金) 13:38:36.31 ID:mD1naT2S
>>242
運送屋は面接で履歴なんか見ないだろ
すぐ辞めるからな
362 非国民(東京都):2010/07/23(金) 13:38:38.73 ID:6/0pymdK
>>336
3点だった
363 ドライバー(アラバマ州):2010/07/23(金) 13:39:01.15 ID:my0qi7sa
>>352
警察って狭き門だぜ
将来確実に安泰。定年後も何かしら仕事に就けるし
364 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 13:39:17.39 ID:WIDJsKi7
警察は借金あるとなれないって言うな。
就職活動のときデブだったから詰んでた。
1年で痩せるならもっと早く落とせばよかったよ…
365 サラリーマン(大阪府):2010/07/23(金) 13:39:24.57 ID:Xi0pBDYS
>>357
あー見た目が著しく悪くなったのは案外どうしようもないなw
ハゲはどうやっても治らないし女もできないし
366 騎手(富山県):2010/07/23(金) 13:39:30.68 ID:MucejXM3
2浪2留Aラン4年次中退無職3年目
死角はない
367 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 13:39:31.57 ID:FuJ4J3ID
>>357
ハハハ
ハハハハ
368 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 13:39:48.18 ID:VekBf+rA
>>336
借金だけで20点超えてワロタw
369 国会議員(愛知県):2010/07/23(金) 13:39:53.67 ID:TOTXp2cL
>>363
警官が狭き門ってないわ。
何でそんなに年齢制限がゆるいか考えてみたら?
370 AV女優(アラバマ州):2010/07/23(金) 13:39:54.62 ID:wl4CjiuT
お前ら底辺にいすぎて気付いてないだろうけど
フリーターって世間一般のイメージは無職だぞ。
誰もフリーアルバイターだなんて思ってないぞ
371 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 13:40:03.59 ID:VVUsxV8C
警察は無理 夜勤とか生活リズム保つだけで死にそう
372 行政官(埼玉県):2010/07/23(金) 13:40:06.26 ID:GhQRk0WH
海外脱出すればなんとかなる
日本では終わり
373 コピーライター(catv?):2010/07/23(金) 13:40:16.83 ID:vSK/j0Hn
>>336
50点あるけど元気に生きてます
374 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:40:37.95 ID:liA0jyUK
警察ってブラックって言われてるけど
その言われる所以たる現場勤務は若いうちだけだろ
年取ったら普通の役所勤めみたいになるんじゃねえの
375 相場師(九州):2010/07/23(金) 13:40:54.14 ID:f8OFpbha
>>352
警官は給料高いし公務員だから福利厚生最強で悪くはないと思う
376 カウンセラー(関西地方):2010/07/23(金) 13:40:54.39 ID:Wf7pHLRo
共産党員が周りに居たら警察にはなれません
377 ゲームクリエイター(福岡県):2010/07/23(金) 13:40:56.63 ID:BV+QlzpZ
>>353
選ばなければどうにでもなるだろ
現にバイト先の社員が君ここで就職しない?って言ってくるし
まぁ、今は大学目指してるからお断りしてるけど
378 国会議員(愛知県):2010/07/23(金) 13:41:13.50 ID:TOTXp2cL
>>370
世間って曖昧すぎ。
379 鉄パイプ(大阪府):2010/07/23(金) 13:41:17.34 ID:hlia85+y
もうすぐ多額の負債をかかえてニートになる予定です。
380 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:41:32.99 ID:vSfbuE5h
27歳、預貯金1,800万、以前3年働いたけど2年前から無職
これから先を不安に思う事もあるが、何もやる気が起きない・・・
精神病の類に冒されてる気もするけど、それを認めたくなくて病院にも行けない悪循環
精神科に行ってクスリでも貰えばまたやる気湧くようになるのかね・・・
381 ワルサーWA2000(宮崎県):2010/07/23(金) 13:41:45.10 ID:Bwf3Un1/
警察ってキチガイ犯罪者と戦わなきゃ駄目なんだろ?
怖すぎる
382 声優(東京都):2010/07/23(金) 13:41:50.60 ID:WYkpIqV5
地方にいるやつが嘆いてるのはわかるけど
東京とかにいるのに仕事がないとかいう話が出て来てるのかマジで分からん
やる気がないだけなんじゃないの
383 非国民(チリ):2010/07/23(金) 13:42:03.15 ID:WeDdzg2H
>>357
つーか俺もこの春卒業したばっかだけど、去年就活とか罰ゲーム以外の何者でもないだろw
特に留年してる奴とかにとってはw
何もしなくて正解だよw
384 俳優(福岡県):2010/07/23(金) 13:42:15.70 ID:VIZEEfvx
>>377
なるかボケ死ね
バイトすら受からないって言ってるだろ死ね
385 アンチアフィブログ(熊本県):2010/07/23(金) 13:42:20.40 ID:2laqgcCK
>>370
まだニートなんて言葉がなかった10年前はフリーターにだけはなりたくないって思ってたな
テレビで「フリーターです」とか言ってる奴らとか死ねって思ってた
だからというわけじゃないけどいまはニート
386 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 13:42:24.35 ID:WIDJsKi7
>>377
今は若いからだよ…
同じ職場の25歳超えたバイトが言われてるのを見るならそれでもいいかもしれないが
心理系は院卒必須でそれでも就職先は少ない
工学か今すぐ就職するのがベスト
387 ドライバー(アラバマ州):2010/07/23(金) 13:42:35.27 ID:my0qi7sa
>>369
試験あるんだけど
388 サラリーマン(大阪府):2010/07/23(金) 13:42:36.70 ID:Xi0pBDYS
警察は田舎だったら比較的楽そうだけどな
大阪だったら・・・
389 経済評論家(京都府):2010/07/23(金) 13:42:39.58 ID:FJz6Sk0i
>>363
警察ってなぜ倍率が高いか?
警察の筆記すら通らないレベルのDQNが大量に受けるから
390 歯科技工士(dion軍):2010/07/23(金) 13:43:06.07 ID:u7uKAP99
>>1
いんや、全く
391 ツアーコンダクター(九州):2010/07/23(金) 13:43:41.81 ID:ZCAl/Iyx
>>1
なるよ?
392 イラストレーター(新潟・東北):2010/07/23(金) 13:44:05.72 ID:LXrfaNE2
お前ら夢は無いのかよ!

若者なら夢を持てよ
393 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:44:06.45 ID:liA0jyUK
>>384>>386
お前ら言い過ぎ
俺も大学行きたいのにそんなこと言われたらいけなくなるだろ
普通だったら背中押してやりたいことやらせてあげるのが大人ってもんだろ?
394 鉄パイプ(大阪府):2010/07/23(金) 13:44:14.09 ID:hlia85+y
>>380
思い切って地方都市いけ。
そんでスポーツ始めろ。なんでもいい。
そのうち仲間も出来る。
語ってるうちに何かが変わる。それまでゆっくり生きろ。
395 車掌(福井県):2010/07/23(金) 13:44:23.54 ID:ZvR0qBru
>>388
数は違えどどの道キチガイには当たるからなぁ…
396 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 13:44:31.52 ID:VVUsxV8C
まぁ空白期間が多いと
警察の面接ではかなり突っ込まれると思う

ストレートで入った人間だって警察学校の時点で逃げ出したりするわけだから
397 ゲームクリエイター(福岡県):2010/07/23(金) 13:44:34.48 ID:BV+QlzpZ
>>370
前から思うけど、そういうのって気付く必要あるの?
中流とか上流のボーダー辺りの奴がたた優越感に浸りたくて
「フリーターっていのはこういうものなんですよ。知らなかったでしょ?
もっと劣等感に苛まれて下さい。」と言いたいだけなんだろ
398 カウンセラー(埼玉県):2010/07/23(金) 13:44:35.24 ID:EIcv1ner
5浪してまで入った大学中退
さっさとDランあたりでも入ってりゃよかった
399 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 13:45:02.60 ID:ZXP2Hx9Q
24歳で職歴は大学時代にやった飲食店のバイトのみ
しかも大学中退
ヒキ歴2年
精神病棟に幽閉されていた
キチガイすぎて終わってる
400 運輸業(東京都):2010/07/23(金) 13:45:45.35 ID:KlMr5Qwm
そんな狭い価値観は捨てたので
401 歴史家(北海道):2010/07/23(金) 13:46:03.26 ID:zT0o6ULh
前の仕事辞めて、4ヶ月ニートしてる。
今日面接行って来た。
やっぱ働いてる方が気持ち楽だ。
402 アニオタ(奈良県):2010/07/23(金) 13:46:04.93 ID:Jwk71nhd
大学行けばよかった
お先真っ暗すぎる
403 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:46:08.63 ID:liA0jyUK
>>399
何が終わってるの?
宇宙の大きさに比べたら微々たる問題だろ
404 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 13:46:14.29 ID:VekBf+rA
>>399
決断は早くしたほうがいい
405 モデラー(岐阜県):2010/07/23(金) 13:46:20.47 ID:qnNcuRF1
自殺でいいだろ
406 鉈(埼玉県):2010/07/23(金) 13:46:33.98 ID:HhTBFBe3
大学中退してる人ってなんでやめようと思うの?
なにかやりたいことでもあったの?
407 薬剤師(群馬県):2010/07/23(金) 13:46:44.85 ID:GirJJSRJ
自殺したくなるけど、実行に移すとなるとまた違う次元。
本当に死んじゃう奴はなにかが壊れてるんだと思う。
408 ドライバー(アラバマ州):2010/07/23(金) 13:46:51.70 ID:my0qi7sa
>>401
働いてる時は無心になれるからな
不安に苛まれる無職がどんだけ辛いか
409 行政官(長屋):2010/07/23(金) 13:47:08.21 ID:UnZjRuDB
俺っち中卒やねんけど〜
410 サラリーマン(大阪府):2010/07/23(金) 13:47:18.31 ID:Xi0pBDYS
>>397
だねぇ
真に受けてる奴の方が頭悪いという印象
どう思っても状況は同じなんだから不幸な考え方は損しかないよ
411 ヤクザ(富山県):2010/07/23(金) 13:47:30.08 ID:Qq5w6b6h
ハングマンを学校でやんの?
412 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 13:47:31.51 ID:VVUsxV8C
>>406
つまんないからいきたくなくなるんだろ
413 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 13:47:41.74 ID:WIDJsKi7
>>406
友人がいないんじゃね?
414 客室乗務員(兵庫県):2010/07/23(金) 13:47:48.42 ID:cmF3TBKD
なんか二週間に一回くらい同じようなスレ見るな、しかも伸びるし。
25歳過ぎフリーターニートとか本当にいるならどうしてそうなったんだよ・・・そんな年齢まで何してたんだよ・・・。
415 中国人(香川県):2010/07/23(金) 13:47:57.01 ID:6VTKXZ08
>>387
警察の試験?
受けたけど超簡単だったぞ
余裕で受かったわ
416 高校生(京都府):2010/07/23(金) 13:48:05.01 ID:P+3n/CBb
>>414
何もしてなかったんだよ!!!
417 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 13:48:11.25 ID:fY232K0x
>>370
そりゃ知ってるよ
ただ、既卒職歴無しがいきなり正社員の就職活動やっても通らないし
その間の食い扶持も探さなきゃだから仕方なくフリーターにならざるをえない

公務員試験のいいところは試験さえ受かれば面接までこぎつけるのが
民間に比べると比較的簡単な点だと思う
もちろん面接を受けられるのと採用されるってのは別問題だが
418 ドライバー(アラバマ州):2010/07/23(金) 13:48:19.69 ID:my0qi7sa
>>415
マジで?うけてみようかな
419 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:49:04.41 ID:liA0jyUK
>>418
やめとけ
体育会系の総本山みたいなもんだぞ
420 作業療法士(catv?):2010/07/23(金) 13:49:24.50 ID:rWymSwss
脱ニートたはいいが、この先どうするかなぁ。
モン○系でバイトしてるんだが店長にアルバイト向け
説明会があるとか言われたんだがモン○だからなぁ、、、

でも、今年25だしそろそろ正社員になっとかないと
年金も払えないし、父を亡くして母親と二人暮らしになったから
何時までもフリーターではいられない、、、。
421 行政官(長屋):2010/07/23(金) 13:49:30.46 ID:UnZjRuDB
友達がいないから学校やめるとか池沼としか言いようがねえよ
ガキにもほどがあるだろ
422 ドライバー(アラバマ州):2010/07/23(金) 13:49:31.29 ID:my0qi7sa
>>419
自衛隊とどっちがマシかな?
423 ワルサーWA2000(宮崎県):2010/07/23(金) 13:49:41.56 ID:Bwf3Un1/
>>406
俺も大学中退だけどほとんど学校行かなかったよ
6年間在籍して多分30日も行ってないんじゃないのかってくらい
パチンコ屋に入り浸ってたから行く暇なかったんだよね
424 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 13:49:44.34 ID:fY232K0x
>>392
正社員就職としか…
新卒で就職できないとマジで詰むなこの国
425 サラリーマン(大阪府):2010/07/23(金) 13:49:53.19 ID:Xi0pBDYS
>>406
それが一番謎だよな
おそらく私立なんだから入学するだけでかなりの金がかかってるだろうに
友人がいなくてもロボットのように通うだけで大卒の証は手に入るのにな
426 ホスト(関東・甲信越):2010/07/23(金) 13:49:58.91 ID:NJSQMCoG
精子バンクで買い取ってくんねーかな俺の子種
427 軍人(京都府):2010/07/23(金) 13:50:18.12 ID:pIxH9WUa
日本人の半分以上は働いてないからな
別に自殺したくならないよ
428 経済評論家(京都府):2010/07/23(金) 13:50:25.22 ID:FJz6Sk0i
>>418
筆記は公務員の中では最弱
ただ力試験あるから
体鈍ってるなら動かしとけよ
面接からが本番だと思え
429 建築物環境衛生”管理”技術者(静岡県):2010/07/23(金) 13:50:33.95 ID:YTf3HMEN
単純肉体労働はバカになるぞ・・・
430 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 13:50:35.49 ID:VekBf+rA
夢は正社員or公務員
大した国になったな・・・嬉しいよ俺は
431 児童文学作家(東京都):2010/07/23(金) 13:50:55.20 ID:Z+M7/PCr
>>419
下から足を引っ張るのはやめなさい。
432 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:50:56.78 ID:8pHpnOvC
30だがまだイケル
433 ネット乞食(大阪府):2010/07/23(金) 13:51:00.41 ID:ql/zIJoM
25で親所有の資産総額5億円の出会い目的で飲食店でフリーターやってるんだが
金目当てで釣れる虚しさに自殺したいわw
434 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:51:25.15 ID:liA0jyUK
>>431
ごめんなさい
435 棋士(静岡県):2010/07/23(金) 13:51:37.46 ID:k3Dipxrw BE:1327164285-2BP(7889)

前職で人を使う立場だったけど「使う側がカスでもったいない」状況をいっぱい見てきた
そこそこ能力があるのに無能な管理職のせいで腐らせられてる奴は想像以上に結構いる

少しでもやる気があるなら頑張って転職を繰り返せばいい
436 ホスト(関東・甲信越):2010/07/23(金) 13:52:00.72 ID:NJSQMCoG
>>430
さすがジパングだなー
437 俳人(北海道):2010/07/23(金) 13:52:18.94 ID:LsC99UHR
人生ベリーハードモード状態
常時無気力
438 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:53:17.10 ID:liA0jyUK
>>392
インド哲学の文献学者になりたい
講師として教鞭をとるかたわら本とか出してその印税で慎ましくくらしたい
439 はり師(青森県):2010/07/23(金) 13:53:36.35 ID:T3SVtk+V
地上の面接までこぎつけたけど高齢職歴無しだから詰んでる
消化試合
440 鉄パイプ(大阪府):2010/07/23(金) 13:53:43.09 ID:hlia85+y
>>435
やる気のあるってのはそんな助言をもらうまでもなくすでに動いてるよ。
441 漫画原作者(熊本県):2010/07/23(金) 13:53:53.07 ID:40BUZz4T
>>438
なら博士課程まで行ってこいよ
442 豊和M1500ヘビーバレル(北海道):2010/07/23(金) 13:54:01.59 ID:BCeBbaOi
もう若者ですらなんだな
443 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 13:54:08.72 ID:ZXP2Hx9Q
>>392
金持ちになりたい
引きこもって一生ネットして暮らしたい
444 サラリーマン(大阪府):2010/07/23(金) 13:54:28.10 ID:Xi0pBDYS
>>435
何の仕事してたの?
月400時間超えっていうとITか?
445 レオナルド・ディカプリオ(catv?):2010/07/23(金) 13:54:33.66 ID:9UvJ15Jy
>>347
正社員
446 トラベルライター(兵庫県):2010/07/23(金) 13:54:41.09 ID:aMTiviPm
24歳だけど無職です^^
447 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:54:50.46 ID:liA0jyUK
>>441
はい
448 検察官(関西地方):2010/07/23(金) 13:54:50.62 ID:arnMPKuc
>>336
借金だけで180点あるけど、全然終わってる実感が無い
449 鉄パイプ(アラバマ州):2010/07/23(金) 13:54:56.96 ID:eoRD8mzc
>>392
夢は企業の外部監査人になることです
450 行政官(長屋):2010/07/23(金) 13:55:41.34 ID:UnZjRuDB
人生どうにもなんねえんだからとりあえず東大行こう
451 デザイナー(群馬県):2010/07/23(金) 13:56:12.31 ID:id/4Ob25
>>448
家買って急に首にでもなったのか??
452 負けを認めろ(宮城県):2010/07/23(金) 13:56:17.71 ID:vthYRdiE
まだ24だからセーフ
453 メンヘラ(愛知県):2010/07/23(金) 13:56:33.74 ID:Msea3ipT
454 レオナルド・ディカプリオ(catv?):2010/07/23(金) 13:56:38.54 ID:9UvJ15Jy
なんでこんな世の中なんだ?
なんなんだ一体
455 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 13:56:52.60 ID:1BdebiYf
>>392
認可保育園の経営者になりたい。
456 騎手(富山県):2010/07/23(金) 13:57:06.09 ID:MucejXM3
みんな絶望しすぎでしょwww
マジで自殺とかやめろやwくだらねえw
457 棋士(静岡県):2010/07/23(金) 13:57:24.46 ID:k3Dipxrw BE:265433524-2BP(7889)

>>444
通帳うpしようと思って見直したら給料振込みが99290円だったw
そんなブラックな業界。
誰でも知ってる名前だから無理だな・・・
458 国会議員(愛知県):2010/07/23(金) 13:57:36.54 ID:TOTXp2cL
20代前半なら公務員、大学、看護系とかいろいろ選択肢はあるし、
20代後半なら警察官とか考えてみたら?
459 レオナルド・ディカプリオ(catv?):2010/07/23(金) 13:57:47.44 ID:9UvJ15Jy
>>448
俺200点だわ
まぁ定年退職した親のやつだがな。
460 イタコ(catv?):2010/07/23(金) 13:58:22.02 ID:EicCocvw
40近いけどバイトです
はい
正社員とかもう無理です
461 俳優(福岡県):2010/07/23(金) 13:58:32.66 ID:VIZEEfvx
>>393
さっさと首吊れ
462 アニオタ(奈良県):2010/07/23(金) 13:58:40.28 ID:Jwk71nhd
年齢的にやり直せそうなのだけが救いだ
後は絶望しかないよなマジで
463 国会議員(愛知県):2010/07/23(金) 13:58:52.74 ID:TOTXp2cL
>>457
月400時間超えるような仕事で給料が10万ってありえないだろ
464 都道府県議会議員(鹿児島県):2010/07/23(金) 13:58:57.88 ID:R5Wa2jbK
電話怖くてバイトに応募できない俺にとっては正社員面接なんて科挙レベルだよ・・
465 作業療法士(catv?):2010/07/23(金) 13:59:04.59 ID:rWymSwss
>>347
それならブラック社員かな、だってフリーターっても
ちゃんとメシ食えるくらい稼ぐには、朝晩だろうと
シフト拒否せず働くことになるから
ブラック社員と実質は変わらん
466 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 13:59:19.89 ID:liA0jyUK
こんなに広い宇宙にあるちっぽけな地球の上のさらにちっぽけな場所で何を必死に生きてるんだよ
糞が ちょっと宇宙行ってくるわ
467 中国人(香川県):2010/07/23(金) 13:59:27.65 ID:6VTKXZ08
>>336
前科で10点って違うだろ
468 外交官(アラバマ州):2010/07/23(金) 13:59:28.93 ID:8osJ/1Jt
>>438
いまどき印税じゃ食えないよ
哲学の本なんて大学の教科書として使う分しか売れない
2500円×500冊×印税5%=62,500円

こんなもんだろ
469 負けを認めろ(宮城県):2010/07/23(金) 13:59:36.73 ID:vthYRdiE
今までハロワで内定を何個も貰ったんだけど、働くと思うと怖くて辞退してしまう
毎回これなんだ・・・
470 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 13:59:41.48 ID:fY232K0x
>>439
まさに俺だな
地上の面接で終わった
こりゃある程度玉数増やしてかつ面接の練習を日常的に行う必要があるな
471 僧侶(新潟・東北):2010/07/23(金) 13:59:58.58 ID:LoNCY+CI
でも、俺達優秀だから、本気出したら何とかなりそうだよね
472 作業療法士(catv?):2010/07/23(金) 13:59:59.61 ID:rWymSwss
>>457
げ、俺が月20ほどバイトした時のバイト代より安いwww
473 俳優(福岡県):2010/07/23(金) 14:00:00.91 ID:VIZEEfvx
>>456
絶望してるんじゃなくて、働きたいのにどうしようもないんだって言ってるだろボケ
バイトすら受からないのにどうやって正社員になるんだよ
474 サラリーマン(大阪府):2010/07/23(金) 14:00:03.64 ID:Xi0pBDYS
>>457
そんな業界知らんわw
475 国会議員(愛知県):2010/07/23(金) 14:00:08.12 ID:TOTXp2cL
こいつマジで死ぬんじゃねーのか。
ID:VIZEEfvx
476 検察官(関西地方):2010/07/23(金) 14:00:09.30 ID:arnMPKuc
>>451
ぎりぎり生活費工面してたフリーター生活から大学生に復帰するとこうなる
477 棋士(静岡県):2010/07/23(金) 14:00:21.77 ID:k3Dipxrw BE:398149643-2BP(7889)

>>453
そう思って辞めました
478 建築物環境衛生”管理”技術者(愛知県):2010/07/23(金) 14:00:23.83 ID:ykLRW1q5
21で大学中退して、当時からもう大卒は当然・大卒以外はゴミクズ思考で洗脳されてきたから、
大学中退して自分はそのゴミクズになって人生もう終わったと自己嫌悪と自己評価で「もう人生どうにでもなれ」で無気力に過ごしてたな
大学行く前・在籍中は、スレタイと同じように
「25でフリーターとか高卒の奴は自殺したくならないの?俺なら自殺するよ」
って洗脳されてきたしそういう思考してたから、本当に自殺するつもりだったよ。でも出来ないんだよな・・・
25歳ぐらいの頃、一番自分を苦しめていたのはそういう「25でフリーターの奴・.・・」「高卒は生きる価値なし・・」だのそういう価値観だったと気づいた
それからようやくフリーターに昇格できた感じだな
479 韓国人(長屋):2010/07/23(金) 14:00:24.64 ID:p7OdMqqG
ニートとかひきこもりに言いたいのは
自分がこれまでにやってきた職歴を見返してみてってこと。
再就職で一番大事なのは「経験」
経験さえあればどこでも雇ってもらえる。
だから自分がこれまで働いたことがあるのと
同じ業種だけに的を絞って就活してみて。
うまくいくから。
あと「資格をとってから就活する」って言うニートとかひきこもり多いけど
言語道断だから。
時間の無駄。
資格取る間にできた空白を埋める術はないの。
だから職歴と同じ業種に一刻も早く就職してください。
これが社会復帰への一番の近道であり、唯一の方法。
480 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 14:00:25.77 ID:1BdebiYf
教育学の後期課程メンヘルで中退したけど、
保育園経営の夢はあきらめられない。
とりあえず8月8日の保育士試験受けて、知り合いのところでパートやりながら経験積む。
481 はり師(青森県):2010/07/23(金) 14:00:51.08 ID:T3SVtk+V
>>469
覚悟決めて職歴つけないとあっという間に25歳過ぎちゃうぞ
482 郵便配達員(埼玉県):2010/07/23(金) 14:01:13.09 ID:2TWMNMZv
>>447
インド哲学面白いよね
おれはフランス詩の研究がしたいよ
そっちの現状は分からないけど、お互いやれるとこまでやってみよう
483 外交官(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:01:33.11 ID:8osJ/1Jt
>>457
週給じゃないよな
どの業界だよ、そこまで安いのは聞いたことねーぞ
484 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/07/23(金) 14:01:35.93 ID:/5uHCjFx
今更大学行こうと思うけど遅すぎるか
485 宇宙飛行士(岐阜県):2010/07/23(金) 14:01:45.20 ID:pNa0Qdeu
25とかまだ全然大丈夫だよマジで
30超えると絶望しか待ってないから覚えとけ
486 ベネリM3(関東):2010/07/23(金) 14:02:12.50 ID:XiDULxKA
23から27までフリーターだったけど無事就職できた
お前らなんとかなるぞ
487 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 14:02:43.78 ID:liA0jyUK
>>468
月に100冊出せば相当裕福な生活ができるな
やったねたえちゃん!
488 看護師(群馬県):2010/07/23(金) 14:02:51.63 ID:KWSKZOlk
公務員受験者結構居るな
俺も面接まで進んだのは良いが、アピールすることなくて詰んでる
489 負けを認めろ(宮城県):2010/07/23(金) 14:02:54.68 ID:vthYRdiE
>>481
だよな・・・今24だから本気でなんとかしないとなあ
自分に合った仕事がどうとか言ってられないね
490 棋士(大阪府):2010/07/23(金) 14:02:58.96 ID:5umaAV4S
>>480
なんか怖い
保育園って限定しているところがすごく怖い
491 作業療法士(catv?):2010/07/23(金) 14:03:01.57 ID:rWymSwss
>>481
やっぱりモン○だったとしても、社員になるべき?
でも趙ブラックなんでしょ?
492 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 14:03:10.67 ID:1BdebiYf
>>485
20代後半でも、「自分の好きなことやるのが一番よねー」とか言われる。

それが30になった途端、初対面の人間に説教される。
殺意を覚える。
493 芸術家(鹿児島県):2010/07/23(金) 14:03:16.65 ID:hjx4chlr
こんなとこで傷舐めあってないでハロワ行け
494 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 14:03:17.58 ID:WIDJsKi7
>>484
25でも学科による 文系はもう駄目だ
495 行政官(長屋):2010/07/23(金) 14:03:21.40 ID:UnZjRuDB
>>486
どうせ大卒だろ
調子乗んなよ
496 国会議員(愛知県):2010/07/23(金) 14:03:33.79 ID:TOTXp2cL
>>485
じゃ30までに何をやればいいんだよ。

>>486
どういう仕事に就職したの?
497 俳優(福岡県):2010/07/23(金) 14:03:49.88 ID:VIZEEfvx
>>475
だから今年見つからなかったら今冬に死ぬって言ってるだろ
来年で空白3年目だし、もう無理だもん
498 レオナルド・ディカプリオ(catv?):2010/07/23(金) 14:04:11.21 ID:9UvJ15Jy
>>479
え?職歴?
499 中国人(香川県):2010/07/23(金) 14:04:27.74 ID:6VTKXZ08
>>494
ダメなこたないだろ
友達つくってやって、就職で他より頑張れば取り戻せる
500 児童文学作家(東京都):2010/07/23(金) 14:04:43.92 ID:Z+M7/PCr
28で大学行くとしても現役よりたった10年遅れじゃん。
現役が40歳で到達する所に50歳で、50歳で到達する所に60歳で到達できるじゃん。
その遅れも努力次第で取り戻せるかもだし。
騒ぐほど出遅れてなくね?

501 官僚(兵庫県):2010/07/23(金) 14:04:46.39 ID:vd54Vdtz
ここにいるやつらが警察の訓練とか耐えられるわけないだろwww
502 サラリーマン(大阪府):2010/07/23(金) 14:05:01.68 ID:Xi0pBDYS
と言っても、正社員になりさえすれば安泰かって言っても全然違うんだよな
たぶん何らかの金になるスキルを身につけるのがそれ以上に大切な気がしてくる
503 レオナルド・ディカプリオ(catv?):2010/07/23(金) 14:05:19.49 ID:9UvJ15Jy
>>493
ハロワナんて意味ねーよ
504 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 14:05:21.52 ID:liA0jyUK
>>482
孤独をバネに納得できるまでやってやろうじゃないか
505 宇宙飛行士(岐阜県):2010/07/23(金) 14:05:23.31 ID:pNa0Qdeu
>>496
25なら正社員にまだまだ潜り込める
若さって、新卒の次に使えるカードだよ
506 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 14:05:26.85 ID:fY232K0x
>>479
大卒職歴無しみたいな奴はどうすりゃいいんだ… 俺とか
507 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 14:05:35.19 ID:1BdebiYf
>>490
男だとそういう偏見があるよね(´・ω・`)
キチガイな親に面と向かってロリコンっていわれたりするし。
508 建築物環境衛生”管理”技術者(愛知県):2010/07/23(金) 14:05:52.62 ID:ykLRW1q5
>>500
>現役よりたった10年遅れじゃん

そう思うジャン?日本はそうは行かない
509 カウンセラー(大阪府):2010/07/23(金) 14:05:56.17 ID:NiEyiS8E
>>495
510 ホスト(福岡県):2010/07/23(金) 14:05:59.69 ID:GO9tO1IM
楽な方へ楽な方へ逃げてたからこうなった
511 はり師(青森県):2010/07/23(金) 14:06:11.68 ID:T3SVtk+V
警察も体力試験はまだしも面接の壁があるからなあ
ペーパー試験だけで採用してくれるとこねーかな
512 韓国人(長屋):2010/07/23(金) 14:06:45.23 ID:p7OdMqqG
>>498
>>506
職歴が無いニートやひきこもりなんて会ったことありません。
完全に職歴がないというのは、
いわゆる中学生や高校生の不登校児だけです。
学校卒業して誰もが一度は就職するわけで、
卒業してそのままニートやひきこもりになったケースは
ないんじゃないですかね?
513 児童文学作家(東京都):2010/07/23(金) 14:07:07.27 ID:Z+M7/PCr
>>508
現役と同じ線路目指すからw
出遅れたんだから立場をわきまえなきゃw
514 デザイナー(群馬県):2010/07/23(金) 14:07:07.99 ID:id/4Ob25
職歴なんかないよ^^;
515 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 14:07:13.20 ID:ZXP2Hx9Q
安楽死させてくれる法律か無職を死刑にする法律早く作ってくれよ
516 ソーイングスタッフ(東京都):2010/07/23(金) 14:07:17.33 ID:ptZKSM2A
長年引きこもり、人とも会話せずプレッシャーの全くかからない生活をおくってると
疲れやすくなり睡眠時間も増え、起きてるときも思考と視界に薄くモヤがかかったような状態。
常人の起きぬけのボーっとした感覚が引きこもりにおいては一日中続く。
部屋を片付ける気力を出すのすら四苦八苦。 ネガティブな思考が脳内をグルグル回る。
社会との接点が学生時代で止まっているからその思考の中の憎しみの対象も
未だに学生時代の同級生だの教師。これが引きこもりニートどもの典型的な症状だ。
こうなったらもう社会にもどれないだろう。
517 棋士(大阪府):2010/07/23(金) 14:07:19.69 ID:5umaAV4S
>>507
大学中退するようなメンヘルが保育園経営ってとかが怖いんだよ・・・
518 国会議員(愛知県):2010/07/23(金) 14:07:24.52 ID:TOTXp2cL
>>505
もぐりこめるってのはどういう仕事につけれるの?
ニート→医学部だからそういうのがわからん
519 僧侶(新潟・東北):2010/07/23(金) 14:07:27.99 ID:LoNCY+CI
>>336
ギリギリ19だった
520 芸術家(鹿児島県):2010/07/23(金) 14:07:29.64 ID:hjx4chlr
>>512
何言ってんだこいつ
521 鉄パイプ(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:07:41.39 ID:eoRD8mzc
>>505
でも民間行っても希望内からやっぱ公務員だろ
522 ワルサーWA2000(宮崎県):2010/07/23(金) 14:07:42.39 ID:Bwf3Un1/
>>512
俺職歴というかバイトさえもしたことないぞw
523 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 14:07:43.50 ID:WIDJsKi7
>>512
お前の世界はデコより狭いんだよダボが!
524 弁護士(関西・北陸):2010/07/23(金) 14:07:50.95 ID:mwSqY5TT
>>457
俺が昔働いてた週5で1日8時間労働で
古着を作る仕事の月給と同じでワロタ
525 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 14:08:17.63 ID:fY232K0x
>>500
常識的に考えればそうなんだが、ここは日本だからなぁ
男は学校を卒業したら60才まで正社員として働き続けないと死ぬ
職歴って酸素みたいなもんだろ

正社員とフリーターは経済力もそうだけど、職歴の有無という絶対的な差がある
526 外交官(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:08:22.27 ID:8osJ/1Jt
>>500
32の新卒とか取る会社は少ないな、書類で落ちる
公務員試験も年齢制限超えてるし

雇われ以外の道探すならアリだろうけど
527 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 14:08:25.53 ID:1BdebiYf
>>517
大学じゃなく職歴あり博士課程ね。
メンヘルで今ニートなのはたしかだが。
528 車掌(福井県):2010/07/23(金) 14:08:43.32 ID:ZvR0qBru
学校行くにももう分数のやり方すら忘れちまったよ
529 レオナルド・ディカプリオ(catv?):2010/07/23(金) 14:08:51.79 ID:9UvJ15Jy
>>501
川にすんごい水流れてても、上流というゴールあるから頑張れるんだよ
それが、海にポツンと置かれてみろ
たしかに、流れが無くて楽かもしれんが
まずドコ向かうんだよと。島も見えないんだぞ。
530 宇宙飛行士(鳥取県):2010/07/23(金) 14:09:24.00 ID:HxyBLHW0
>>134
公務員のごみ収集員よりコンビニアルバイトのほうがよっぽどスキル必要そうだね
ヘタな公務員仕事よりアルバイトのほうがスキルが要求されることも最近は多そうだ
531 レオナルド・ディカプリオ(catv?):2010/07/23(金) 14:09:30.56 ID:9UvJ15Jy
>>506
大卒の時点で選ばなきゃどこでも行けるだろ
532 韓国人(東京都):2010/07/23(金) 14:09:38.46 ID:cr9uaBon
気楽なもんだよ
つらくなったら死ねばいいだけだし
533 国会議員(愛知県):2010/07/23(金) 14:09:39.19 ID:TOTXp2cL
>>521はやたらと公務員推してるけど、NNTの大学生ってとこ?
534 ソーイングスタッフ(東京都):2010/07/23(金) 14:09:55.94 ID:ptZKSM2A
とりあえず放送大学に入っておけば「学生」と名乗れる
お金は1〜2単位ずつでいい。貧乏でも中卒でも入れる
ただし一年次入学で四年で卒業できるのは一割
三年次編入で二年で卒業できるのは三割くらいらしい
ttp://www.u-air.ac.jp/hp/toiawase/index.html#1-4
大学院は評価が高い。
ttp://diamond.jp/series/glad_school/10002/
535 サラリーマン(大阪府):2010/07/23(金) 14:10:09.11 ID:Xi0pBDYS
>>522
ちょっとまてw
おまえパチンコの金どうしてたんだよw
536 韓国人(長屋):2010/07/23(金) 14:10:29.32 ID:p7OdMqqG
>>520
>>522
>>523
どうしましたか?
高校でも大学でも就職活動というものを皆しますよ。
その結果、公務員なり民間なりに就職するわけで
そこで職歴を作っていくわけです。
まあ普通の人は60歳までですかね。
でも転職する人もいますから
そういう人は途中で職歴が途切れたりしますけど、
まあそれでも定年まで40年前後は普通ですね。
ですから職歴がないってのは日本では起こりえないことなんですよ。
民間企業では職歴がなければ採用しませんし。
当然のことですよね^^
537 俳優(福岡県):2010/07/23(金) 14:10:35.66 ID:VIZEEfvx
>>512
ここにいるわ、ぶちころがすぞボケが
538 歯科医師(愛知県):2010/07/23(金) 14:10:40.43 ID:xmtOaFcD
楽しい事だけやって飽きたら死ぬ
それでいいじゃん

おまえら人生を深く考えすぎだよ

何処かから生まれて何処かへ消える
ただ通り過ぎてるだけなのに何をそんなに欲しがるんだ?

生きなくて良い
在るだけで十分幸せだ
539 警務官(沖縄県):2010/07/23(金) 14:10:44.06 ID:pWctLV+b
あーなんで看護学校行かなかったんだろ
文系Fラン選択した俺の馬鹿
540 はり師(青森県):2010/07/23(金) 14:10:53.27 ID:T3SVtk+V
ひょろ眼鏡のモヤシが工事現場とかの肉体労働アルバイトに申し込んだらどうなるのっと
541 作業療法士(catv?):2010/07/23(金) 14:11:10.30 ID:rWymSwss
>>512
まさか、俺は大学受験失敗したり家庭トラブルとか色々あって
23までバイト歴すらない完全ニートだったぞw
542 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 14:11:13.61 ID:8ooPdeON
まだ22だ
543 ドライバー(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:11:17.15 ID:my0qi7sa
韓国人にマジレス
544 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 14:11:17.94 ID:fY232K0x
>>512
10卒の大卒って就職できないまま卒業した奴が3万1000人いるんだが…
んで就職留年が7万9000人だっけ
バイトはともかく、正社員職歴がないまま卒業しちゃう人は結構ありうるよ
ここにいる人達も中退とか専門卒とか院卒とかバリエーションあるが大概そのパターンだと思う
545 ハローワーク職員(神奈川県):2010/07/23(金) 14:11:39.96 ID:CEaRkpvK
>>522
お前のようなレスを見ると安心しちゃうからやめろ
546 官僚(兵庫県):2010/07/23(金) 14:11:48.02 ID:vd54Vdtz
>>529
頑張れないからここにいるんだろwww
547 デザイナー(群馬県):2010/07/23(金) 14:11:53.34 ID:id/4Ob25
>>336
親定年資産なしとかも加えといて
548 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 14:11:58.08 ID:WIDJsKi7
>>540
普通に働けます。50歳の爺さんとか日通にいた
549 レオナルド・ディカプリオ(catv?):2010/07/23(金) 14:12:09.75 ID:9UvJ15Jy
>>536
大学で俺引きこもりだったから職歴ないわー
まぁ高校不登校児と同じ感じだな
550 画家(長野県):2010/07/23(金) 14:12:10.25 ID:G2+GHuo0
25以下の奴はまだ間に合う
こんな糞スレ見てる暇あったらもう一度人生考え直せ
大学留年してサラリーマンにもなりたくなく「自由人になりたい」と言ってる人になりたくなければ
551 zip乞食(福島県):2010/07/23(金) 14:12:11.51 ID:WqCH3UCJ
今日のν速は優しいな
好き
552 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:12:24.98 ID:xF6NRFXA
手取り15万でも共働きなら30万になるからな
貧乏人こそ結婚すべきなのに日本の女が糞すぎるから日本がダメになってるんだよ
あいつら結婚したらニートになって怠けたいとしか思ってないから
553 行政官(長屋):2010/07/23(金) 14:12:25.61 ID:UnZjRuDB
ポゥ!
554 運用家族(栃木県):2010/07/23(金) 14:12:33.71 ID:uQWXzVuY
ニートは何歳だろうと危機感を覚えろよw
555 建築物環境衛生”管理”技術者(愛知県):2010/07/23(金) 14:12:37.17 ID:ykLRW1q5
>>513
まずね、ハロワ行った事ないだろお前。おまけに面接も中途・未経験で受けた事もないだろ
大卒になれば要大卒の求人に受かると思ってるのが間違い
30超えて未経験だと大卒しても高卒可の求人にしか受からないんだから大卒する意味がまず無い
それなら専門進めたりするもんだろ。ハロワで高齢で取得した大卒資格ほど意味ないもんは無い
バカバカしい
556 鉄パイプ(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:12:52.54 ID:eoRD8mzc
>>533
5月の短答落ちた学生だよ
4.6%は無理だ
民間就活はしてない
557 作業療法士(catv?):2010/07/23(金) 14:13:10.42 ID:rWymSwss
>>548
50の爺さんなめんな、下手な若者よりも体力あるぞあいつら
558 俳人(北海道):2010/07/23(金) 14:13:13.53 ID:LsC99UHR
>>512
おいおいバイト経験すらないヒキをなめてもらっちゃ困るぜ
559 たい焼き(鹿児島県):2010/07/23(金) 14:13:14.97 ID:nEEYW47p
今26歳
これまでに漫画家諦めてイラストレーター諦めてラノベ作家諦めて
今は同人王を目指してます
同人で一財産築いて・・・とまでは言わないが、一人で食っていけるくらい稼ぎたい
もちろんまだ一作も同人完成させたことなどないけど俺は本気だ
560 はり師(青森県):2010/07/23(金) 14:13:45.02 ID:T3SVtk+V
>>548
マジで?どうしようもなくなったらガテン系行くか
561 探検家(兵庫県):2010/07/23(金) 14:13:50.50 ID:NtscXkJB
>>551
テメーは乞食してればいいんだよ
死ね
562 鵜飼い(岐阜県):2010/07/23(金) 14:13:59.87 ID:trS+KWST
割と真面目に
新卒逃すと大学は全て大卒で括られる
563 小池さん:2010/07/23(金) 14:14:09.98 ID:LII3+z0Z
嘘喰いスレか・・・
564 バイヤー(秋田県):2010/07/23(金) 14:14:13.15 ID:JFj7IRwP
>>558
スレタイ通り25でかよ?流石に驚くわ
565 ワルサーWA2000(宮崎県):2010/07/23(金) 14:14:17.31 ID:Bwf3Un1/
>>535
パチンコってのはお金儲けのためにあるんだよ
566 [―{}@{}@{}-] カウンセラー(アラビア):2010/07/23(金) 14:14:18.38 ID:Z0n9FuC4
25歳の地底院生ですがなにか?
567 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 14:14:29.31 ID:ZXP2Hx9Q
>>552
共働きで30万じゃ結婚する意味がないだろ
子どもも作れないし自分の自由を縛るだけだ
568 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 14:15:01.02 ID:liA0jyUK
>>565
特にないです
569 パイロット(石川県):2010/07/23(金) 14:15:36.57 ID:45Ds/iyj
社畜してて死にたくなったからニートしてるんだけど
570 ワルサーWA2000(宮崎県):2010/07/23(金) 14:15:40.23 ID:Bwf3Un1/
>>536
大学中退は就職活動とかそういうのしないよ多分
571 空き管(神奈川県):2010/07/23(金) 14:15:51.23 ID:Ju1y14AP
一般的に24歳までが若いらしい
25歳〜44歳までは壮年期と言って、
おっさん、おばさんである。
572 ソーイングスタッフ(東京都):2010/07/23(金) 14:15:51.51 ID:ptZKSM2A
むしろ普通の同年代って何であんなにリア充なの?
何で常に人前で自信満々でいられるの?
何で常に何かやりたいことを見つけられるの?
何で毎週どこかへ行って遊ぶほどの気力があるの?
何で常にプライベートで遊ぶ友達を確保できるの?
何で当然のように恋人を作れるの?
573 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/07/23(金) 14:16:03.74 ID:/5uHCjFx
>>560
一時期園芸の仕事してたけど、冬夏がきついぞ
574 スリ(東京都):2010/07/23(金) 14:16:20.11 ID:AqFloh2x
26とかで気楽にニートやってるやつが自殺なんてするわけ無いだろう
親が死んでからが本番だが、どうするかはそのとき考える
575 都道府県議会議員(鹿児島県):2010/07/23(金) 14:16:23.77 ID:R5Wa2jbK
>>566
やっぱ院って就職から逃げた奴ばっかなの?
576 学芸員(長屋):2010/07/23(金) 14:16:31.56 ID:R88iRDtN
>>559
おう、頑張って抜ける奴作ってくれや
577 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 14:16:33.07 ID:1BdebiYf
>>538
人間は社会的存在だから難しいよ。
趣味のサークルに顔出すにしても、
職業なにやってるんですか?みたいな話になって、
ずっと無職ですとかインパクトでかすぎるだろ?

それでも気にしないならいいけど、
ここはそういうタイプ少ないでしょ。
578 ダックワーズ(catv?):2010/07/23(金) 14:16:38.62 ID:OHFYNuGb
今の奴らはどうせ正社員になっても
死ぬまで奴隷だろ。
老後? 年金なんて全くアテにならないから心臓止まるまで働いてね。
579 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 14:16:49.31 ID:fY232K0x
>>563
最近賭郎の超絶ブラック企業っぷりに磨きがかかってきたな
580 H&K G3SG/1(石川県):2010/07/23(金) 14:16:50.00 ID:/OnC75kQ
このスレで煽ってる若い奴ら
お前らもあっという間に25超えるぞ
ほんとすぐだぞ・・・
581 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 14:17:23.46 ID:WIDJsKi7
>>560
お昼ご飯はおいしいし、口は悪いけどいじめどころじゃないくらい忙しい
終わった達成感もあるし言うほど底辺じゃなかった。
会話もしなくていい。頑張れ
582 カウンセラー(長屋):2010/07/23(金) 14:17:38.98 ID:ccoXLaDd
>>321
下の奴俺の知り合いwwwww
583 児童文学作家(東京都):2010/07/23(金) 14:17:53.99 ID:Z+M7/PCr
>>555
もうね、情けない。
駄目とか、無いとか、無理とか。
楽じゃないに決まってんだろ、1回出遅れて落伍して、経歴に傷ついてんだから。
苦労せずに人並みになりたいって腐った根性が見え見えだわ。
584 建築物環境衛生”管理”技術者(愛知県):2010/07/23(金) 14:17:56.94 ID:ykLRW1q5
>>550
お前みたいなことを真顔で人にアドバイスする奴が大部分の無職なり高齢フリーターの意欲を低減させて増やすんだよ
>25以下の奴はまだ間に合う
裏返せば25以上の奴はもう間に合わないって事だぞ
それは本気で人にアドバイスして助言してんのか、更に無職を増やしたくて言ってんのかどっちなのか本気で迷うな

そんでもしも自分(お前)が25超えたときに気づくんだよ
自分の首を絞めてたのは自分だったってな。
25超えたら終わり だと思ってたら自分が25超えてしまった。もう人生終わり ってな。
そんでこういうスレで日本が悪いとか人生終わったとか嘆きだすんだよ。
585 鵜飼い(岐阜県):2010/07/23(金) 14:18:07.13 ID:trS+KWST
>>321
人生謳歌してるな・・・
586 サラリーマン(大阪府):2010/07/23(金) 14:18:12.74 ID:Xi0pBDYS
ITってやっぱりお勧めしない?
PCなら興味あるから専門知識磨くならIT学ぼうと思ってるんだが
587 伊達巻(愛知県):2010/07/23(金) 14:18:27.19 ID:SPictEcE
まぁ20も生きれば十分だろ
30なったら禿げて醜くなってくだけよ
588 プログラマ(catv?):2010/07/23(金) 14:18:43.96 ID:gOm4Gi+U
大卒フリーター24歳もうどうでもいいかなって
589 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 14:18:52.34 ID:1BdebiYf
>>575
逃げるってうか、
金があるから就職する必要に迫られてない、
好きなことやったほうが良いってタイプがほとんどだな。
590 俳人(北海道):2010/07/23(金) 14:19:11.87 ID:LsC99UHR
>>564
だからそういうやつが集まって嘆いてるんだろw
とりあえず30まで生きるけどな、それ以上はゴミだからさっさと死ぬわ
591 ソーイングスタッフ(東京都):2010/07/23(金) 14:19:27.04 ID:ptZKSM2A
ようやくニート生活を脱出し働き始めたが、やっぱり働いてるって気持ちいいな。
ニートやってた自分を情けなく思う。
休日に(まぁそんときは毎日休日だが)友達や彼女と遊んでもなんか楽しくないし。
やっぱり人間働いて疲れて腹いっぱい飯食ってぐっすり寝て、
休みはおもいっきり遊んで楽しむのが幸せだね。
給料あるから軍資金も増える。
ニートだと毎日があっという間に過ぎていくんだよな。思い出も少ないし。

当たり前なんだけど、今は働けてるのが凄い幸せ。
今年の夏は笑顔で迎えられたよ。
592 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 14:19:40.72 ID:FuJ4J3ID
>>559
応援してるわ
とりあえず夏のサークル場所教えてよ
593 メイド(宮城県):2010/07/23(金) 14:19:57.01 ID:c8D744bv
25でニートですけど何とも思いません
594 メンヘラ(愛知県):2010/07/23(金) 14:20:01.81 ID:Msea3ipT
20後半で職歴なしから割と気楽に公務員考えてる奴多いけどとんでもないぞ
筆記さえ通れば誰でも面接にこぎつけるってだけで、25以降の職歴なしはかなり厳しいぞ
筆記+面接を完璧にこなせる自身がないならやめといたほうがいい
595 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 14:20:17.78 ID:U8kLRtzq
今は厳しい自己責任が求められる時代だからなぁ・・
596 外交官(長屋):2010/07/23(金) 14:20:25.71 ID:Sn4ubT2Q
こんな糞あちい真昼間に働けとか説教されても全くその気にならんな。
597 ドライバー(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:21:01.23 ID:my0qi7sa
>>585
俺まさにこういう知り合いが何人もいるw
本人たちは飄々としてるし引きこもりじゃないフリーターのオタクは最強
598 理学療法士(東京都):2010/07/23(金) 14:21:12.15 ID:Uq2pbCQS
失業率5%ぐらいだけど諦めてる人いれると10%超えてるって話もあるよな
599 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 14:21:15.33 ID:liA0jyUK
人からそしられて、いくら刈られても生えてくる
雑草のような、そういう人間にわたしはなりたい
600 ワルサーWA2000(宮崎県):2010/07/23(金) 14:21:19.96 ID:Bwf3Un1/
重要なのは資格とか職歴とかじゃないよ
自分自信が生き抜くための技術とか精神力とかだよ
俺はずっとパチンコ打っててそこら辺の金のやり取りみたいなのを極めたから
ニートでもこれから先余裕の人生だよ
601 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 14:21:26.93 ID:1BdebiYf
>>594
5年くらい前まで、国Uで最下層の待遇の国立病院とかなら20代職歴なしでもいけたけど、
今は厳しいの?
602 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 14:21:30.89 ID:ZXP2Hx9Q
>>586
IT系は仕事なくて大量にリストラされてるってニュース見たぞこの板で
何もしないよりはマシだとは思うけど
603 鵜飼い(岐阜県):2010/07/23(金) 14:21:33.27 ID:trS+KWST
>>594
というか公務員の採用絞られた上に
売り手の時と違ってハイスペックな奴らもドカドカ来るから
競争激しすぎだろ今の公務員w
604 画家(長野県):2010/07/23(金) 14:22:04.47 ID:G2+GHuo0
親が共済年金入ってて家もあるし金もあるから
働かなくても株で金増やしつつ最低限なら食っていける
けどそういう人生考えた時に、世の中の一般的な苦労や楽しみを知らずに生きていくのがきついと思ったから
19で学校通ってる
605 エンジニア(千葉県):2010/07/23(金) 14:22:08.71 ID:Vvfqqv/x
人生40年計画で働かないで遊び倒すって決めたら心が楽になった
606 脚本家(埼玉県):2010/07/23(金) 14:22:20.45 ID:fRDlQM2U
>>559
おう仲間がいた
俺も来年26だが今毎日必死に絵描いてる
デジ同人なら一人でも細々と食っていけるかなとか考えてる
607 コピーライター(神奈川県):2010/07/23(金) 14:22:30.97 ID:MeQlk9Hv
>>591
そう思えたらストレスすらも休みを満喫する原動力になるね
長続きしろよ
608 行政官(長屋):2010/07/23(金) 14:22:31.40 ID:UnZjRuDB
あ〜まんこ舐めてぇ
609 チンカス(関東・甲信越):2010/07/23(金) 14:22:55.85 ID:5+uoORne
>>556
大学はどこ?
610 外交官(長屋):2010/07/23(金) 14:23:07.13 ID:Sn4ubT2Q
>>604
株で増やしつつって考え甘すぎ。
611 社会保険労務士(関西・北陸):2010/07/23(金) 14:23:12.24 ID:Qsl3oqxO
本日のニートホイホイスレか
612 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 14:23:20.19 ID:liA0jyUK
>>608
何贅沢のたまってんだ しゃぶれよ
613 客室乗務員(兵庫県):2010/07/23(金) 14:23:26.52 ID:cmF3TBKD
>>605
遊ぶのにも金が要るんじゃね?資金はどうするの?
614 zip乞食(福島県):2010/07/23(金) 14:23:29.07 ID:WqCH3UCJ
25までなら何とかなるって意見が多いので25になったら死にます
615 鵜飼い(岐阜県):2010/07/23(金) 14:23:32.69 ID:trS+KWST
次のチャンス知ってる?
団塊の世代が年金受給者になる2012年以降だよ
616 アニオタ(奈良県):2010/07/23(金) 14:23:41.31 ID:Jwk71nhd
早くフリーターになりたい
617 学芸員(長屋):2010/07/23(金) 14:23:44.71 ID:R88iRDtN
>>586
興味があるならやってみればいいんじゃね
618 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 14:23:46.00 ID:1BdebiYf
>>607
コ ピ ペ
619 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 14:23:47.21 ID:VVUsxV8C
>>607
コピペにマジレスする男の人って生理的に無理
620 調教師(九州):2010/07/23(金) 14:24:03.48 ID:OfJrITdX
621 スリ(東京都):2010/07/23(金) 14:24:39.81 ID:AqFloh2x
25、6になってからでも就職できる仕事ってなにがあるの?
高卒職歴なしです
622 俳優(福岡県):2010/07/23(金) 14:24:41.88 ID:VIZEEfvx
>>598
その数字にはニート・引きこもり・メンヘラ・生活保護受給者・ホームレス
・自殺者・就職できなかったから仮面学生してるやつ・現パートバイト派遣で働いてて正社員になりたいと思ってるやつ、が含まれてないから
実際は失業率20%以上あるだろ、2000万人くらいか
623 看護師(群馬県):2010/07/23(金) 14:24:51.88 ID:KWSKZOlk
実際、24歳無職と25歳無職の差って大きいの?
624 サラリーマン(大阪府):2010/07/23(金) 14:24:54.28 ID:Xi0pBDYS
>>602
割とやりたい事や興味ある事は多いけど
自信がないから行動力が生まれない、怖い現実怖い
625 美術家(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:25:20.70 ID:WPv9XO25
今年23の大学中退カスだけど大学入り直そうと思ってる
626 ソーイングスタッフ(東京都):2010/07/23(金) 14:25:22.76 ID:ptZKSM2A
日本に生まれただけで人生ベリーイージーモードって言う奴はなんなの?
日本にいるだけで嫌でも自分より勝ち組な奴らの情報が入ってくる
それを聞くたびに鬱になる…
ぶっちゃけアフリカの土人として世界を知らぬまま狩りをして暮らしてた方が良かった
627 鵜飼い(岐阜県):2010/07/23(金) 14:25:23.06 ID:trS+KWST
>>623
25と26のほうが大きいといえば大きい
628 レオナルド・ディカプリオ(catv?):2010/07/23(金) 14:25:31.85 ID:9UvJ15Jy
車で日本一周したい
どこにも泊まらず車中泊しまくって
今ならスーパー銭湯もあちこちにあるし
まず車買わなきゃ…
629 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 14:25:35.58 ID:VVUsxV8C
>>623
大差ねぇよ
630 鉄パイプ(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:25:38.89 ID:eoRD8mzc
>>598
非正規、派遣、バイトが内定率に入る社会ですから
631 いい男(千葉県):2010/07/23(金) 14:25:43.19 ID:p9iTxoqq
一応ニートよりは若干フリーターの方が上だろ
税金とかちゃんと納めてるなら
632 建築物環境衛生”管理”技術者(愛知県):2010/07/23(金) 14:25:53.39 ID:ykLRW1q5
大体、25までは大丈夫〜とか簡単に受かる〜言ってるがそれはもう5年も10年も前の話だよ。
10年も前から景気はどんどん悪くなって採用基準も厳しくなってるのに、10年前と同じ25歳がボーダーライン
前述を当然のように切り出すのが就職に成功した社会人か学生か知らんが、どちらも現状を知らない点で大差ない。

印象では、大卒でも高卒でも23ぐらいで一般企業に就職がなかなか決まらない人物は「普通の仕事」の正社員にはなれないよ。正社員にはなれるが「普通の仕事」には就けない
23で要大卒の求人に受からないから、高卒の求人に応募する
するとな、高卒の求人には高卒が沢山いるわけだよ。18歳からずっと勤め続けて同じ年でも5年や6年のキャリアがある
「23歳だったらまだまだ新人」だと社会やお前ら世間一般は思うが、高卒採用する会社の中では「23歳はベテラン」ぐらいなんだよ
大卒の仕事にも受からない、高卒の仕事にも受からない、残るのは、30歳でも40歳でも受かる「普通の仕事」でない仕事の名ばかり正社員しかない
もちろんそこでも競争は起きてて簡単には受からないよ

ナリモノ顔で人に何も知らずにアドバイスするのも酷だよ
633 コピーライター(神奈川県):2010/07/23(金) 14:25:56.97 ID:MeQlk9Hv
>>618>>619
気まぐれに孤男がこんな所覗いてしまった結果だ!
634 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 14:26:06.03 ID:1BdebiYf
>>619
コピペって分かる俺らの方が社会的に見てダメな存在なんですけどね
635 メンヘラ(愛知県):2010/07/23(金) 14:26:11.59 ID:Msea3ipT
42歳 男性 / フリーター

よく行くショップ:決めていません。
自分のテイストのものを選びます。青山のコムデギャルソン、ラブレス(LOVELESS)、
伊勢丹、ナノユニバース(nano・universe)とかに行きます。音楽を感じるスタイルが好きです。

Q最近何か買いましたか?
A今日の靴は最近買ったものです。他には、クリスバンアッシュ(KRIS VAN ASSCHE)のパンツを買いました。
セールで6万8,000円でした。自分のテイストに合っていたし、コットンでひざの切り返しがあって、シルエットも面白かったので、買いました。

http://www.web-across.com/observe/cnsa9a000004u4bb.html
http://blog-imgs-42.fc2.com/t/i/n/tintinshushushu/1275991355.jpg
636 ダックワーズ(catv?):2010/07/23(金) 14:26:13.70 ID:OHFYNuGb
>>598
ニートも失業率に入らないし
家事手伝い(女)も親死んだら失業者に早変わりで、%増える。
老人どもだけ爆発的に増えて、まあこの国はどうやっても終わりだろ。
637 ワルサーWA2000(鹿児島県):2010/07/23(金) 14:26:48.40 ID:GNHa5S2V
年なんて関係ねーよ
俺だから採用されないんだよクソが
638 画家(長野県):2010/07/23(金) 14:26:56.50 ID:G2+GHuo0
>>610
そういうのだけはあるようで
50万を一年で100万にした
っていうかぶっちゃけそんな事しなくても生きていけるんですけどね
639 登山家(京都府):2010/07/23(金) 14:27:36.52 ID:SrLRwiea
こう、あれだよね
家にいながらできる仕事が向いてるよね
640 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 14:27:40.55 ID:VVUsxV8C
なにしにきたこいつ
641 鵜飼い(岐阜県):2010/07/23(金) 14:27:44.17 ID:trS+KWST
>>636
老人ども養うのが若者の役目なのに
若い奴に席譲らないからなw
642 ソーイングスタッフ(東京都):2010/07/23(金) 14:27:48.53 ID:ptZKSM2A
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「30代の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「あ、資格とかどうでもいいですから職歴の話をしてください」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「不況の今なら他の無職に混じって採用されると思ってませんか?」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「ニートしていた理由を合理的で納得できるように説明できないと厳しいですね〜」

「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」
643 サラリーマン(大阪府):2010/07/23(金) 14:28:02.67 ID:Xi0pBDYS
都道府県別失業率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7360.html

非正規、派遣、バイト抜きの失業率出てるサイトあったら教えてちょんまげ
644 ノブ姉(神奈川県):2010/07/23(金) 14:28:05.53 ID:HY8DpWok
ストパン二期終わるまでは死ねないが
それからどうしようかな
645 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 14:28:24.52 ID:1BdebiYf
>>625
マジレスすると悪くないよ。
まともな企業には採用されないけど、卒業28歳は分野によっちゃまだまだいける。
646 作業療法士(catv?):2010/07/23(金) 14:28:30.90 ID:rWymSwss
>>641
なんで弱者の若者が金持ち老人に席を譲るんだよwアホかw
647 ドライバー(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:28:49.45 ID:my0qi7sa
>>642
経験上1行目を聞いてきた段階でもう相手は採用する気がない
聞かれなかったら採用される
648 鉄パイプ(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:28:58.52 ID:eoRD8mzc
>>641
今の若者は40になっても平社員のままらしいからなあ
さっさと譲ってやればいいのに
649 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 14:29:45.63 ID:f+BhnrPw BE:2706507959-2BP(4800)

>>620
だからこいつの画像は辞めろ
650 はり師(青森県):2010/07/23(金) 14:29:48.15 ID:T3SVtk+V
>>642
実際こう聞かれるしどうにもならないよな…
651 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 14:29:57.76 ID:U8kLRtzq
そもそも正社員になる必要は無いからね。
652 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 14:30:00.11 ID:liA0jyUK
>>620
人の前で開き直るニートなんかごく一部だろ
大抵は自分で自分を否定して、突っ込まれた質問をされても引きつった苦笑いしかできない
仕事をしようと思ったことがないとか、ゲームソフトを買うお金は親に出してもらってるとか
そんなこと普通に言えちゃう奴はリア充だろ
もはや自分を肯定してるんだから
なめてるとしかいいいいようがない
社会人にも社会不適合者にもなれずに一番中途半端なところでうだうだやってる卑怯なやつだ
けしからん
653 ソーイングスタッフ(東京都):2010/07/23(金) 14:30:49.61 ID:ptZKSM2A
★「お前こんなことも知らないのかよ!? 話にならねえなあ」
★「未経験!? 聞いてないよ? 経験者じゃないのかお前?」
★「お前何年社会人やってんだよ!? なんでも教えてもらえると思うんじゃねえよ」
★「いままで何して生きてきたんだ? そのくらい勉強しとけよ」
★「使えねえのまた入れたなあ……うごかねえやつはいらねえんだよ」
★「お前資格持ってんだろ!? なんで知らねえんだよ!」
★「わからなかったら自分で勉強するんだよ!」
★「何してるの!? 教えただろ?」
★「これ俺やらなきゃいけないの!?」
★「何回教えればわかってくれるんだ? あ!」「もうだめだ。俺やるからどけ!」
★「お前なんかいらねえよ!」

ライフカウンター
ttp://hamachiya.com/life_counter/
654 美術家(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:30:50.85 ID:WPv9XO25
>>645
分野ってどんなのですか?
655 SR-25(三重県):2010/07/23(金) 14:31:15.07 ID:4tDEq++Z
なぁ?
高校のときに求人が来ただろ?
何でそんときに就職しないの?

高卒で就職なんてイヤだ!なんて変なプライドがジャマをして
大卒ニートになってしまうのかい?
本末転倒ではないか
656 画家(長野県):2010/07/23(金) 14:31:26.68 ID:G2+GHuo0
>>632
そういう厳しい状況だからアドバイスするのでは?
厳しい現実見せられて喜んで努力するマゾなんて居ないだろ
657 ドライバー(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:31:32.61 ID:my0qi7sa
>>654
工学系だろうなぁ
658 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 14:31:54.91 ID:fY232K0x
>>598
単純に就職留年+既卒卒業の大学生が11万人
1年間における新卒の総数が43万人と考えると、
今年の大卒失業率は25%超えてるって事になるな

その残りの75%のうち3割が三年以内に辞めると考えると22.5%が三年以内離職者
さらに非正規雇用者も進路決定者に含むから実際の正社員就職者って75%よりも低い。
大卒だけでこのザマなんで20代の半数が非正規雇用者ってあながち間違えじゃないと思う。
659 鉄パイプ(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:32:05.31 ID:eoRD8mzc
>>655
そんなの来てたのか?聞いたことないけど
660 彫刻家(大阪府):2010/07/23(金) 14:32:14.06 ID:XzRHFLAT
>>655
求人くる高校ってあるんだ
661 鵜飼い(岐阜県):2010/07/23(金) 14:32:37.43 ID:trS+KWST
>>641
老人どもが明け渡すんだよ
662 経済評論家(京都府):2010/07/23(金) 14:32:41.90 ID:FJz6Sk0i
てか、バイトを内定率に入れなかったら実態は何%くらいなんだろうな・・・
663 児童文学作家(東京都):2010/07/23(金) 14:32:48.06 ID:Z+M7/PCr
>>655
進学校は来ないよ
664 サラリーマン(大阪府):2010/07/23(金) 14:33:04.45 ID:Xi0pBDYS
>>655
底辺高をあまりなめるな
665 アナウンサー(四国):2010/07/23(金) 14:33:04.72 ID:RSWBn7lb
あがががが
666 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 14:33:08.58 ID:U8kLRtzq
気にすることは無い。人は必ず死ぬ。
667 レオナルド・ディカプリオ(catv?):2010/07/23(金) 14:33:28.02 ID:9UvJ15Jy
>>655
こなかったけど
来てても親が許さんだろうな
俺もその気はないし
668 作業療法士(catv?):2010/07/23(金) 14:33:48.06 ID:rWymSwss
>>655
正直そういうところもあったね、それに高校まで底辺だったから
一念発起したいたいう思いもあった。が、なかなか変われるものでなく

さらに、その頃父が精神病んで働けなくなったりして家庭が
おかしくなって、自分までメンヘラ状態になってしまったってのもある。
669 ワルサーWA2000(鹿児島県):2010/07/23(金) 14:33:52.07 ID:GNHa5S2V
>>655
進学校は家庭の事情で就職する奴が1,2人いるレベル
求人情報は普通の生徒には全く伝えられない
670 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 14:33:55.71 ID:1BdebiYf
>>654
今の時代は医療福祉系が100%就職できて一番食える。
人と接するのが嫌なら臨床工学技士とか放射線。
671 救急救命士(山口県):2010/07/23(金) 14:34:00.09 ID:ECNw9i+6
今の時代みんな大学行ってるからな
なんかもう当然みたいな流れ
そうなりゃ炙れるやつも出てくるだろそりゃ

中卒で早い時期に働いたほうがマシなのかもしれない逆に
672 彫刻家(大阪府):2010/07/23(金) 14:34:16.62 ID:XzRHFLAT
学生時代のバイト先に30フリーターのクズがいていい反面教師になってくれた
673 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 14:34:17.68 ID:VVUsxV8C
30年後の日本は毎日無職無双でニュースがおいつかなくなってるだろうなぁ
674 作業療法士(北海道):2010/07/23(金) 14:34:26.15 ID:/1/prBQB
もう死んでる奴らばかりだよ  そっとしておけ  ってか、関わりになるな
675 弁理士(catv?):2010/07/23(金) 14:34:53.35 ID:p0EIq8qN
大学卒業して転売厨になっちまった…
月10くらい稼いでる
人とかかわりたくねえ
676 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 14:34:59.37 ID:VekBf+rA
>>655
来ないだろ普通
677 モデル(栃木県):2010/07/23(金) 14:35:00.79 ID:H8VBRrnj
まあ健康体ならなんとかなるだろ
678 新車(東京都):2010/07/23(金) 14:35:08.35 ID:Rf9AWmBX
派遣切りされた\(^o^)/
679 はり師(青森県):2010/07/23(金) 14:35:11.03 ID:T3SVtk+V
放射線技師か…
専門学校行く必要があるな…
680 作業療法士(catv?):2010/07/23(金) 14:35:14.77 ID:rWymSwss
同期で、鎌倉ハムに就職した奴もいたが明らかにそいつの
方が幸せだろうな、病気とかしないできちんと働けてる限りは。
681 レオナルド・ディカプリオ(catv?):2010/07/23(金) 14:35:36.38 ID:9UvJ15Jy
>>677
なんともならんから病んでいくんだろうな
682 芸術家(鹿児島県):2010/07/23(金) 14:35:37.69 ID:hjx4chlr
>>675
死ね購入厨の敵
683 外交官(長屋):2010/07/23(金) 14:35:43.56 ID:Sn4ubT2Q
就職率100パーセントに騙されるな。落ちこぼれは留年させられるだけだから。
そしてそのうちドロップアウトしていく。
684 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 14:35:44.47 ID:fY232K0x
>>626
金とまともな職業があれば楽なのは確かだと思う
事実今までの世代の多くが結婚ガキ家車の四冠を達成できたわけで

この先四冠狙えるのは新卒で大企業入社組くらいのもんだろうな
もっとも、結婚ガキ家車=人並みの幸せ って固定概念をなくせば
よりよく生きる発想が生まれるのかもしれないが
685 郵便配達員(埼玉県):2010/07/23(金) 14:35:50.10 ID:2TWMNMZv
>>504
ああ
ただ2ちゃんはほどほどにしないとな
686 デザイナー(栃木県):2010/07/23(金) 14:35:54.28 ID:FCtNfhto
んなことで自殺するような弱々しい奴ならとっくに自殺しとるだろw
むしろ1の頭の弱さのが心配
687 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 14:36:11.22 ID:U8kLRtzq
2030年辺りから団塊がガチでガンガン死に出すから、それまで頑張ろうぜぃw
688 サラリーマン(大阪府):2010/07/23(金) 14:36:11.41 ID:Xi0pBDYS
>>675
それで安定儲けがあるんなら十分誇れると思うんだが
689 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 14:36:26.24 ID:VVUsxV8C
>>679
放射線技師は医療業界の中じゃ年齢に厳しいよ
690 小池さん:2010/07/23(金) 14:36:37.98 ID:x1NKGfL7
ある意味ではニートや引きこもりのほうが精神的に強い。
691 鵜飼い(岐阜県):2010/07/23(金) 14:36:48.16 ID:trS+KWST
>>687
俺達もオッサンやないか
692 俳人(東京都):2010/07/23(金) 14:36:49.85 ID:wnKuXHPf
いつかは死ぬんだから生活できなくなったら死ねばいいだけじゃん。
幸せが無いって言うけど今が楽しければいい。
働かなくても生きていける現状では働きたくないでござる。
693 ワルサーWA2000(鹿児島県):2010/07/23(金) 14:37:27.48 ID:GNHa5S2V
>>687
40後半から人生始まるわけじゃなかろうに・・
694 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 14:37:29.56 ID:liA0jyUK
医療系は学費高いぞ
695 騎手(富山県):2010/07/23(金) 14:37:39.27 ID:MucejXM3
リクルートエージェントに相談しろよ
696 作業療法士(catv?):2010/07/23(金) 14:38:02.65 ID:rWymSwss
>>692
しかし、ガチで金と親はいつまでもあるもんじゃないよ、、、。
それこそ資産家の子孫なら別かもしれんがな。
697 サッカー審判員(群馬県):2010/07/23(金) 14:38:43.90 ID:erRNknFZ
            へ
            / /
            l l
           / ヽ
          /   ヽ
         / ____ ヽ
         |/ \ / ヽ|
         || =^  ^= .||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         || _ し_ || < こんな板を見ていると頭が悪くなるぞ!|
         || \+++/.||  \ストレッチパワーで人生やりなおそう!|
       _ |\  ̄ /| __  \______________/
     /      ̄ ̄     ヽ
   /     `ー  ー´     \
  /                   ヽ
/   /ヽ           /\   ヽ
(  /   |  ◎     .◎  |   \  )
 ヽ ヽ   ヽ     人     /   /  /
  ヽ ヽ  |  ⊂   .⊃  |   / /
   ヽ ̄\ |  ⊂  .⊃  | ξ⌒ヽl
    vщ^ .l    .*    l  ̄ ̄
        |  ヽ    /  |
       ./   ヽ  /   ヽ
      |   l ∪ l   |
      |    \_/    |
      |     |     |
698 ニュースキャスター(西日本):2010/07/23(金) 14:38:43.53 ID:kH2t6z7Z
2ちゃんでこの手のスレ立てたら深夜でもすぐにわさーって集まってくるぞ
699 小説家(catv?):2010/07/23(金) 14:38:47.75 ID:Z6sh6F4m
>>687
俺50じゃん
それまでにしんどるわ
700 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 14:39:15.14 ID:VekBf+rA
>>678
(^o^)/~~
701 タンタンメン(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:39:18.56 ID:CDxTiGP2
ニート手当て貰えるように戦おうぜ
702 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 14:39:30.08 ID:1BdebiYf
>>654
文系でも、公務員なら国Uの不人気出先機関、
中小企業ならどこか採用されるでしょ。

>>689
そうなんだ。
薬剤師は6年だし、
リハビリが一番年齢制限関係なく食えるんだけど適性あるからね。
あとは社会福祉の学部出て、介護と事務兼務とか。
703 たこ焼き(関東・甲信越):2010/07/23(金) 14:40:03.47 ID:yCZrZU7q
篭れるんなら篭りたい
どんだけ人間的に屑でも上司と言うだけで頭下げないといけない
頭くるが辞めたら生活出来ないし
704 たこ焼き(広島県):2010/07/23(金) 14:40:08.61 ID:owYI58tc
今の企業は損失出そうだとすぐ”人件費削れ”だけど
下っ端の数と給料減らすだけだもんな
どうしようもねえ
705 建築物環境衛生”管理”技術者(愛知県):2010/07/23(金) 14:40:25.23 ID:ykLRW1q5
>>686
逆逆
弱弱しい奴が自殺すると短絡的に考えるが、弱弱しい奴は自殺しない。というか出来ない
バカが
706 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 14:41:58.22 ID:1BdebiYf
20代前半で親の理解と金があれば、たいていなんとかなるから羨ましい
707 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 14:42:03.59 ID:ouwOtC7C
2ちゃんではすぐに公務員すすめてくるが
年齢や職歴でハンデのあるやつは筆記面接ともに上位でないと採用されない
2次で落ちる絶望感は異常だ
708 たこ焼き(関東・甲信越):2010/07/23(金) 14:42:53.28 ID:yCZrZU7q
あー腹たつ
戻りたくない
709 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 14:42:59.28 ID:liA0jyUK
リアルのこと考えるとしんどすぎて死にたくなるな
710 チンカス(関東・甲信越):2010/07/23(金) 14:42:59.93 ID:5+uoORne
この夏で早大政経を退学することにした
さて何しようか
711 俳人(東京都):2010/07/23(金) 14:43:06.19 ID:wnKuXHPf
>>696
それが尽きたら
死ぬか働くかの選択をすればいいのでは?
712 デザイナー(栃木県):2010/07/23(金) 14:43:07.28 ID:FCtNfhto
自宅警備員としての俺の立派な撃退戦歴

悪徳セールスマン 3件
泥棒       1件
ご近所さん    2件
親戚       1件
ノラ犬      2件
713 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 14:43:13.98 ID:fY232K0x
>>702
国IIの本省は新卒主義、出先は今年から採用8割減なんで
既卒は事実上、国IIを受ける意味がなくなった
714 絵本作家(北海道):2010/07/23(金) 14:43:28.01 ID:I7n0XNPV
職訓修了してから一人暮らし始めて7年〜ずっと同じバイトだが本当に過ぎるのが早すぎて中身も何も詰まってなくて
ほとんど覚えてない
本当に面接が恐ろしくて逃げ続けた結果がこれだ。もうどうにもならない
715 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 14:43:44.15 ID:VVUsxV8C
>>702
臨床工学技師、透析とかの機械扱う仕事だけど
こっちはまだ需要があって高齢でも(それでも20後半だけどね)雇ってもらえるらしい

まぁこれもまた新設校が増えて数年後には飽和するんじゃないかと懸念されてるけど
716 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?):2010/07/23(金) 14:44:12.65 ID:mq+kVIXp
>>712
親戚撃退すんな
717 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 14:44:44.04 ID:U8kLRtzq
確かに資金力はポイントになるね。俺の場合は親が公務員で金も相当あって
毎月15万くらい働かなくても貰ってる。
バイトくらいならやってあげても良いかなぁくらいw
718 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/07/23(金) 14:45:07.15 ID:/5uHCjFx
>>712
居留守しただけだろw
719 鵜飼い(岐阜県):2010/07/23(金) 14:45:43.03 ID:trS+KWST
>>712
野良犬が玄関先にやってくるって
どんなとこに住んでるんだよw
720 チンカス(関東・甲信越):2010/07/23(金) 14:45:59.54 ID:5+uoORne
>>717
公務員家庭って世帯年収どのくらい?
そんなに裕福か?
721 プログラマ(千葉県):2010/07/23(金) 14:46:15.13 ID:FwaCNEV6
年齢職歴に縛られすぎ
722 ワルサーWA2000(北海道):2010/07/23(金) 14:47:27.65 ID:CmP/caa6
ID:ptZKSM2A
こいつの性格の悪さはすごいな。
自分がニートだった経験から言われると嫌なことをピンポイントでわかってるから
そっち系のコピペもってきて欝にさせようとするとか
鬼畜すぎわろた
723 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 14:47:40.26 ID:U8kLRtzq
>720
世帯は1200万くらいかな。親からは金と時間は与えるから何をするか考えろ、
とは言われてるが2chが多いっすねぃw
724 客室乗務員(兵庫県):2010/07/23(金) 14:47:45.13 ID:cmF3TBKD
>>720
両親ともに公務員だけど世帯年収一千万くらいだ。
725 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 14:48:02.49 ID:VekBf+rA
>>720
公務員の妻は公務員だからな普通
1000〜1500ぐらいが平均だろ
726 海上保安官(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:48:07.75 ID:oFPnxM50
働かないで生活できるって最高
727 版画家(茨城県):2010/07/23(金) 14:48:08.71 ID:cY4JbG0c
どもり持ちの俺に最適な職教えろ
728 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 14:48:19.64 ID:1BdebiYf
>>712
自宅警備+お抱え運転手+ホームヘルパー+買い物サービス+犬散歩請負+PC、ネット環境管理


積極的に同居家族と好ましい関係を構築してこそ、
本物のニートだぞ。
729 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 14:48:44.03 ID:liA0jyUK
はぁうつだ
730 経済評論家(京都府):2010/07/23(金) 14:48:48.52 ID:FJz6Sk0i
両親公務員でニートってパターン多いなw
俺もだけど
731 歌手(dion軍):2010/07/23(金) 14:49:32.80 ID:mhfkx9R0
>>26
なまぽか刑務所で余裕だろ
732 心理療法士(長屋):2010/07/23(金) 14:49:35.73 ID:DXijLEtp
ニートにも勝ち組と負け組が・・・
733 作業療法士(catv?):2010/07/23(金) 14:49:46.79 ID:rWymSwss
>>711
働きたくなったら仕事があるわけではないからね。
バイトだって探すの大変
734 美術家(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:50:10.80 ID:WPv9XO25
工学系で考えてるんですがやっぱり情報より電子機械ですよね?
中退したのは情報・・・
735 チンカス(関東・甲信越):2010/07/23(金) 14:50:15.27 ID:5+uoORne
>>723
親は余裕を与えてくれるのか
ええのぅ
家はまだローン残ってるなぁ
736 登山家(京都府):2010/07/23(金) 14:50:18.51 ID:SrLRwiea
空の下 屋根の中
737 版画家(茨城県):2010/07/23(金) 14:52:25.22 ID:cY4JbG0c
俺の同級生の中卒超絶DQNがドカタの親方になったみたいで
20代にして年収1000万超えだと
あーゆう奴が一番むかつくわ
738 伊達巻(愛知県):2010/07/23(金) 14:52:41.17 ID:SPictEcE
>>602
26
基情、na、シルバーとか役に立たないゴミ資格は持ってる まじいらね
IT不況関係なく半年続かなかったし 
去年バカスカに面接落ちてここ一年まったく活動してない
一度、死ぬ気になって身辺整理して免許とかいろいろやっちゃったから
家からもほとんど出てねぇ
適当に遊んで飽きたら死ぬ
739 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 14:53:11.96 ID:1BdebiYf
日本の現場労働の給料の高さは異常
740 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/23(金) 14:53:21.23 ID:KWPuKwYU
普通25位なら仕事にプライベートに充実しきって、男女問わずに自分のためだけに生きるのが馬鹿馬鹿しくなるんだよね
741 鉄パイプ(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:53:21.46 ID:eoRD8mzc
>>704
ちょっとくらいは管理会計論学んだほうがいいとおもうなあの人たち
742 プログラマ(香川県):2010/07/23(金) 14:53:25.65 ID:Sc0vJsyh
今年23になる高校中退男だけど、今から大学行って良いことある??
743 弁理士(catv?):2010/07/23(金) 14:53:58.81 ID:p0EIq8qN
親が半公務員と通訳で助かってる
将来はフィクサーか石油王になりたい
744 騎手(富山県):2010/07/23(金) 14:54:09.85 ID:MucejXM3
>>742
年下の彼女ができる
サークルが楽しい
勉強も楽しい
新卒権も手に入る
745 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 14:54:22.52 ID:VVUsxV8C
>>742
学部による
文系なら就職に関してはほぼ意味無い
746 チンカス(関東・甲信越):2010/07/23(金) 14:54:36.98 ID:5+uoORne
公務員試験と会計士試験の併願ってやっぱりきついよね?
時期的にかなり被るし
747 歌手(dion軍):2010/07/23(金) 14:54:38.22 ID:mhfkx9R0
>>742
彼女ができる
748 カウンセラー(catv?):2010/07/23(金) 14:54:40.29 ID:kwShEBFH
孔子を見習って30で立てばおk@27
749 芸術家(鹿児島県):2010/07/23(金) 14:54:47.04 ID:hjx4chlr
中卒とかネタだろ
750 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 14:55:01.87 ID:VekBf+rA
>>742
トンペーか?
751 思想家(九州):2010/07/23(金) 14:55:11.71 ID:SPKUWb+d
両親公務員でニートかー羨ましい
うちの親も公務員だけどニートとか許してくれんよ
働きたくないけど働くしかない
752 プログラマ(香川県):2010/07/23(金) 14:55:20.05 ID:Sc0vJsyh
>>744-745
就職も難しそうだな・・・

公務員目指すのが正解かな・・・
753 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 14:55:49.85 ID:ouwOtC7C
だから介護とかガテンも視野いれろって
最低でも中小でホワイトな仕事探すから無いんだって
754 VSS(九州):2010/07/23(金) 14:56:01.53 ID:QxDM/MOf
>>742
またまた、そんなご冗談を
755 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 14:56:41.51 ID:VVUsxV8C
>>753
それがやりたくないからウダウダいってんの


そんで死ぬのもなんか怖くて無理だから困ってんの
756 カウンセラー(福岡県):2010/07/23(金) 14:56:43.64 ID:knBJCdlA
>>742
まずは高卒認定からだな
その時点で挫折するに100ペリカ
757 運輸業(長屋):2010/07/23(金) 14:57:10.65 ID:XhhQ/aiD
お前ら年齢そのものが問題なの?
年齢に対して社会的地位がどうこうってのが問題なの?
758 版画家(茨城県):2010/07/23(金) 14:57:12.14 ID:cY4JbG0c
>>742
トイレで飯が食える
759 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 14:57:15.40 ID:1BdebiYf
20代前半でグダグダいってるニートばっかじゃねえか。
30代で360°崖に囲まれた奴はいないのか。
760 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 14:57:21.69 ID:liA0jyUK
人間関係がほんとつらいわ
以前学校行ってたときもリア充DQNとソリが合わなくていつ殴り合いになるかわからん状態だったし
コミュ力なさすぎて本当に困る
761 奇蹟のカーニバル(関西地方):2010/07/23(金) 14:57:35.02 ID:aU7GnNzp
介護ってなんか資格ないと駄目なんかね
専門学校って授業料高そうだしきついわ
762 プログラマ(catv?):2010/07/23(金) 14:58:01.70 ID:gOm4Gi+U
大学文系の時点で死亡だった
コミュ力的に理系でいくべきだった民間面接とか受かるわけない
763 登山家(京都府):2010/07/23(金) 14:58:13.36 ID:SrLRwiea
みんな、ちゃんと働いて生きようとしてるのに
俺ってやつは・・・
764 鵜飼い(岐阜県):2010/07/23(金) 14:58:30.26 ID:trS+KWST
>>762
コミュ力無いと結局詰むぞw
765 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 14:58:41.28 ID:VVUsxV8C
名前欄ワルサー多いな
766 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 14:58:48.97 ID:VekBf+rA
>>759
実際は夏休みの大学生もいるからなりきりニートの十代も多数だぞ
767 モデル(栃木県):2010/07/23(金) 14:58:56.48 ID:H8VBRrnj
最低限のコミュ力無いとどこでもダメだろ
768 VSS(九州):2010/07/23(金) 14:59:04.04 ID:QxDM/MOf
>>761
ホームヘルパー二級位はいるんじゃないの
769 随筆家(関西):2010/07/23(金) 14:59:05.70 ID:gJ7Ce+f5
新卒時代から採用されなかったし公務員試験もうまくいかねーし
ついでに童貞だし
770 都道府県議会議員(岩手県):2010/07/23(金) 14:59:27.78 ID:PZefziK1
ならない

不思議ネ
771 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 14:59:37.18 ID:1BdebiYf
>>762
大学の研究室も特殊なコミュ力必要だし。
人に恵まれればいいけど。
772 思想家(九州):2010/07/23(金) 15:00:04.75 ID:SPKUWb+d
>>760
コミュ力不足っつってもなんでそんなことになるんだ?
苦手なやつには近づかなきゃいいのに
773 発明家(長屋):2010/07/23(金) 15:00:18.89 ID:zZUqz/YW
>>761
国立大学で奨学金貰えばいいじゃん。
774 田作(九州):2010/07/23(金) 15:00:18.96 ID:uJaGtg6c
伸びてるなぁ(笑)
775 作業療法士(catv?):2010/07/23(金) 15:01:01.53 ID:rWymSwss
>>753
それを含めての求人倍率0.5
776 プログラマ(catv?):2010/07/23(金) 15:01:02.69 ID:gOm4Gi+U
>>764
バイトできるぐらいのコミュ力はあるんだけど、サークルになんやら頑張ってましたリア充してました的ないかにも文系オーラが纏えない
777 指揮者(アラバマ州):2010/07/23(金) 15:01:17.84 ID:DcRwMABN
「自殺」という言葉以外、記事内容とスレタイに関連性なし。 sakuで
778 歌手(dion軍):2010/07/23(金) 15:01:24.30 ID:mhfkx9R0
>>752
もうあきらめて自衛隊いけ
779 歌手(dion軍):2010/07/23(金) 15:01:57.24 ID:mhfkx9R0
>>753
そんな仕事やるくらいなら
生活保護受けたほうがましだわ
780 俳人(北海道):2010/07/23(金) 15:02:01.23 ID:LsC99UHR
俺の父親60近いけど介護系の仕事しつつそれ系の資格もとって給料五万増えたとか喜んでた
まったくアグレッシブで羨ましいぜ
781 zip乞食(福島県):2010/07/23(金) 15:02:10.51 ID:WqCH3UCJ
>>767
20過ぎてコミュ力無い奴は殺してほしい
まともな生活送れないんだから
俺はもう親以外と会話できそうにない
782 作業療法士(catv?):2010/07/23(金) 15:02:19.06 ID:rWymSwss
大体介護なんて、リア充がやれよ。
なんで、この期に及んで老人のケツ拭きなんだ
783 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 15:02:26.01 ID:1BdebiYf
>>768
今なら2級で働けるね。

ピカチューや大仏の被り物着て、老人を喜ばせるのが好きで、
底辺職を点々としてきた人たちと仲良くなれて、
不規則なシフトでも心身を壊さないで、
他人のウンコに耐性があるなら、
結構良い職場。
784 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/07/23(金) 15:02:39.97 ID:/5uHCjFx
>>778
実際自衛隊ってどうなの?
785 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 15:02:46.15 ID:VekBf+rA
>>775
カラ求人を計算したら0.2〜0.3ぐらいになりそうだなw
まあ俺らじゃ無理なはずだよ納得
786 経営コンサルタント(dion軍):2010/07/23(金) 15:03:14.53 ID:V4W1D9HB
正直どーにもならなくなったら生活保護か刑務所だね
787 運輸業(長屋):2010/07/23(金) 15:03:25.17 ID:XhhQ/aiD
というか、年齢やら職業やらに縛られてる自分がイヤにならないか?
788 ベネリM3(関東):2010/07/23(金) 15:03:39.79 ID:XiDULxKA
>>496
広告制作会社
激務薄給だが無職の焦燥感がないだけマシ
789 臨床開発(兵庫県):2010/07/23(金) 15:03:40.48 ID:odty/gyS
25超えて将来のアテもなく
コンビニバイトしてたら
人生終わりだと思う
790 歌手(dion軍):2010/07/23(金) 15:04:11.19 ID:mhfkx9R0
>>784
銃は撃てるわ戦車に乗れるわで楽しすぎだろ
791 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 15:04:24.05 ID:VVUsxV8C
>>784
食事から風呂、就寝までずっと男同士で集団行動とるのにストレスなけりゃいいんじゃね?
792 宮大工(愛媛県):2010/07/23(金) 15:04:28.50 ID:Po3H4Xi6
>>786
いい着眼点だ
刑務官なれよ
休み多くて家賃ただで色々捗るぞ
793 チンカス(関東・甲信越):2010/07/23(金) 15:04:45.32 ID:5+uoORne
>>776
公務員はどう?
794 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 15:04:50.53 ID:liA0jyUK
>>772
できるだけそうしてたんだがなにぶん同じ班だったから
関わらざるを得なかった
事務的に話掛けても馬鹿にしたような顔で睨まれて適当にあしらわれるから、
喧嘩になりそうなことが多々あった
795 経営コンサルタント(dion軍):2010/07/23(金) 15:05:13.75 ID:V4W1D9HB
>>204旧免許持ってるから中型なんていつでも乗れるよ
796 VSS(九州):2010/07/23(金) 15:05:27.31 ID:QxDM/MOf
>>783
他人のうんことかどう考えても無理だわな
797 映画評論家(奈良県):2010/07/23(金) 15:06:15.77 ID:sWlRyh61
中卒25歳無職
丸顔でブサイクです。
自分の口から丸顔のブサイクを受け入れて下さいといえば
丸顔でブサイクを受け入れて生きていけるんでしょうか?

やはり解答は「死ね」でしょう?
798 臨床開発(兵庫県):2010/07/23(金) 15:06:28.78 ID:odty/gyS
美人のお姉さんの下の世話なら喜んでやるのに
799 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 15:06:32.15 ID:ouwOtC7C
もしかして東北蹴りの早稲田政経いないか?
800 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 15:07:16.22 ID:1BdebiYf
>>796
かたちも色々、色も色々、ニオイも色々なんだそうだ。

適性のある人はすぐに馴れるらしい。
801 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 15:07:29.35 ID:VekBf+rA
>>795
え?制度変更前の免許には遡って適用されないのか
何か急に望みが湧いてきたぞwwwww
802 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/07/23(金) 15:07:54.82 ID:/5uHCjFx
>>790>>791
やっぱそうなるか
803 発明家(長屋):2010/07/23(金) 15:08:07.80 ID:zZUqz/YW
>>792
体力テストあるんだろ。無理ジャン。
804 カウンセラー(東日本):2010/07/23(金) 15:08:12.84 ID:EYbDgFSR
ベーシックインカムか安楽死合法化してくれ
805 ダックワーズ(catv?):2010/07/23(金) 15:08:18.48 ID:OHFYNuGb
今から介護やったら、あのワガママ世代を相手にするんだろ?
接客業やった時でさえムカツイたのに、介護なんて無理だわ、むしろ尊敬する。
806 経営コンサルタント(dion軍):2010/07/23(金) 15:08:18.96 ID:V4W1D9HB
>>892刑務所の囚人に決まってるだろ。
807 アナウンサー(四国):2010/07/23(金) 15:08:33.29 ID:RSWBn7lb
orz
808 バイヤー(秋田県):2010/07/23(金) 15:09:02.19 ID:JFj7IRwP
>>797
自衛隊しかないな
809 チンカス(関東・甲信越):2010/07/23(金) 15:09:25.36 ID:5+uoORne
>>799
俺のことか
どうかした?
810 H&K MSG-90(千葉県):2010/07/23(金) 15:09:35.57 ID:Q7lpWsFv
お前ら公務員は辞めておけ
何とか休みを消化しないといけないからこんな時間にニュー速をする羽目になるぞ
811 経営コンサルタント(dion軍):2010/07/23(金) 15:09:36.75 ID:V4W1D9HB
>>801旧免許なら4トンは乗れる。
更新の時に言ってた
812 文筆家(北海道):2010/07/23(金) 15:09:57.95 ID:S6hNe7s8
>>804
無理です
国に頼るのは甘え
813 臨床開発(兵庫県):2010/07/23(金) 15:10:05.89 ID:odty/gyS
刑務所暮らしも体力ないと大変だぞ
814 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 15:10:18.46 ID:fY232K0x
非正規雇用が定年まで暮らせるライフプランが存在しないのが問題だ。
まず職歴が付かないので正社員になれない。
社会保険や厚生年金、有給やボーナスといった福利厚生が付かない。
男の非正規雇用者は定年が35〜40と早く、その後は完全失業者となってしまう。

病気はまずできないだろうな。あと親が死んだらどうするか。
フリーターって学生時代の友達もなくして孤立しがちだけどそれって一番まずいと思う。
フリーターはフリーター同士コネクション作って寄りあって生きていかないと。
815 たこ焼き(広島県):2010/07/23(金) 15:10:38.33 ID:owYI58tc
>>810
暇の潰し方ならいくらでもあるだろ
816 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 15:10:51.29 ID:VVUsxV8C
刑務所いくくらいなら働く

犯罪者と一緒の部屋で寝るとか拷問だろ
817 ベネリM3(catv?):2010/07/23(金) 15:10:59.62 ID:HlF3KECR
いろんな事でたまに、死にたいって思うんだけど
よくよく考えてみると別に死ぬようなことじゃないんだよな
フリーターだっていいじゃん。俺は生きたい
まあ別にフリーターじゃないんだけど
818 歌手(dion軍):2010/07/23(金) 15:11:01.66 ID:mhfkx9R0
>>814
生活保護というすばらしいプランがあるだろ
819 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 15:11:35.43 ID:VekBf+rA
>>811
よっしゃまだツキが残ってたわw
お前ら俺は4tトラック運転できるらしいぞ!!!
820 経営コンサルタント(dion軍):2010/07/23(金) 15:11:35.89 ID:V4W1D9HB
>>813老人ホームと化した刑務所があるから問題無い。
ホモSMが大好きな腐れ医者が非道の限りを尽くして
刑務所で暴動が起きた事もあるけど
821 H&K MSG-90(千葉県):2010/07/23(金) 15:11:37.49 ID:Q7lpWsFv
>>815
地元市役所とかだといい感じで土日も地域行事に参加させられるから
こんな日くらいは2ちゃんやらせてくれ
822 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 15:11:54.86 ID:ouwOtC7C
免許もっててイケメンなら宅配ドライバーなれ
友達佐川行ってモテモテだったぞ
結局配送先の女と結婚して子供できて幸せそうだ
仕事も世間のイメージほど今はきつくないらしい
823 たこ焼き(広島県):2010/07/23(金) 15:11:55.96 ID:owYI58tc
農民になるか
どっかの農家継ぐ代わりに土地くんねーかな
824 タンタンメン(関東・甲信越):2010/07/23(金) 15:12:11.23 ID:QfE/dHw5
飯は飢えぬほど家は漏らぬほどでいいんでベーシックなんちゃら早くしろ
825 プログラマ(catv?):2010/07/23(金) 15:12:57.39 ID:gOm4Gi+U
>>793
公務員落ちたw
やる気がないようです
28歳までぐだって公務員受けれなくなったら本格的に死亡だな
826 チンカス(関東・甲信越):2010/07/23(金) 15:13:04.45 ID:5+uoORne
暇な公務員教えてくれ
827 チンカス(関東・甲信越):2010/07/23(金) 15:13:14.98 ID:LxW0UgGE
死にたいけど、死ぬ勇気もないわ
828 ソーイングスタッフ(東京都):2010/07/23(金) 15:13:29.50 ID:ptZKSM2A
平均年収
公務員  900万円
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円 ← 生涯賃金で2億の差

平均退職金
公務員  3400万円
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均ボーナス
公務員  180万円  (参考: 石川県 平均190万円)
大企業  150万円
中小企業  43万円
フリーター   0円

平均年金
公務員   毎月32万円
厚生年金  毎月12万円
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし
829 歌手(dion軍):2010/07/23(金) 15:13:35.12 ID:mhfkx9R0
>>825
だから自衛隊に行けって
830 イラストレーター(新潟・東北):2010/07/23(金) 15:13:55.70 ID:LXrfaNE2
伸びてるな!

それだけ内に秘めたパワーがあるんだ
それを外に解放する方法さえわかれば夢に近づくよ!

具体的な夢を持たず抽象的な夢ばかり追う人間は必ず腐る
他人にとってちっぽけな夢でも自分にとっては叶えたい夢をたくさん持て!
831 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 15:14:05.95 ID:fY232K0x
>>818
何の利権もない社会的強者の男性が生保なんて簡単に受給できるわけないだろ
在日 部落 障害者 女性 なんらかの弱者利権が必要

実質的選択肢は 刑務所 ホームレス 自殺 この三択だろうな
それが嫌なら正社員就職するしかあるまい
832 発明家(長屋):2010/07/23(金) 15:14:16.46 ID:zZUqz/YW
>>823
家付きで金までだしてくれる自治体あるだろ。
833 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 15:14:29.65 ID:ouwOtC7C
>>809
やはりおまえかw
自慢の政経辞めるってなんだよww
やっぱ東北経いっときゃよかったってかw
834 たこ焼き(関東・甲信越):2010/07/23(金) 15:14:30.11 ID:yCZrZU7q
マジで上司が陰湿で嫌だ
事務所戻りたくねー
835 思想家(九州):2010/07/23(金) 15:14:30.67 ID:SPKUWb+d
>>794
なら仕方ないか
まぁでも喧嘩しようっていう気の強さはあるんだな
自分じゃバカにされても特に何も反応できんよ
836 文筆家(北海道):2010/07/23(金) 15:14:35.23 ID:S6hNe7s8
>>824
だから国に頼んなクズが
自己責任だろうが
837 経営コンサルタント(catv?):2010/07/23(金) 15:15:24.72 ID:HP8two8q
>>814
生活保護で生きようぜ
838 プログラマ(catv?):2010/07/23(金) 15:15:25.89 ID:gOm4Gi+U
>>829
やる気ないのに自衛隊とかやってけるもんなの?
839 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 15:15:31.57 ID:VekBf+rA
>>828
ざまぁwwwwwwwww
840 歌手(dion軍):2010/07/23(金) 15:15:44.07 ID:mhfkx9R0
>>836
自己の責任において生活保護うけるわ
文句は国にいえ自己責任だ
841 歯科技工士(福島県):2010/07/23(金) 15:15:55.24 ID:KQEJyl3Q
>>1
国が自殺を全力で妨害してるくせに何でそんな事聞くの?
842 H&K MSG-90(千葉県):2010/07/23(金) 15:16:53.10 ID:Q7lpWsFv
>>826
100パーセント暇な公務員は難しい
どこの自治体もそうだろうが部署によって民間ブラックみたいなところもあれば
俺みたいに年休完全消化みたいなところもある
あえて言うなら技術系、技師なら市民とガチンコで接したり
議員やら首長と接する部署にはいかないから気楽だとは思う
843 歌手(dion軍):2010/07/23(金) 15:16:54.78 ID:mhfkx9R0
>>838
筋トレさえ楽しめれば
あとはたいしたことないだろ
844 経営コンサルタント(dion軍):2010/07/23(金) 15:17:04.13 ID:V4W1D9HB
>>831精神科に通院もしないで貰える訳が無いだろう。
弁護士も雇わないで生活保護が貰えないとか喚くのは甘え。
手持ちが無いと後払いでローン返済で払うしかないが
845 バイヤー(秋田県):2010/07/23(金) 15:17:05.77 ID:JFj7IRwP
>>812
臓器移植問題も一緒に解決しそうな気はするがな
自殺者は洒落にならんぐらい多いし
846 シナリオライター(京都府):2010/07/23(金) 15:17:06.02 ID:bPirOc0H
ぼくちん35さい。
ことしもあついね、夏は。
847 ソーイングスタッフ(東京都):2010/07/23(金) 15:17:08.38 ID:ptZKSM2A
派遣やフリーターに落ちないために、親のいう事を聞いて勉強していりゃよかったんだよ。
40年楽してお金を稼ぐ為に、若いうちの数年を我慢して勉強してんだよ。
貧乏でも新聞奨学生など何でもやって、頑張ってる人もいるんだよ。
勉強せずに遊んでた奴が、俺たちと同じ待遇で働けると思うのが甘いんだよ。甘えんな。

高校受験に半年、大学受験に半年、就活に半年ほど頑張れば40年生活できる。
頑張る期間が長ければ長いほど、安定した人生になる確率が上がる。
この程度のことも気づけないから駄目人間になるんだよ。
848 VSS(九州):2010/07/23(金) 15:17:11.52 ID:QxDM/MOf
ハロワ行ってくるか・・・・
意味ない
849 チンカス(関東・甲信越):2010/07/23(金) 15:17:49.03 ID:5+uoORne
>>833
ん…退学はしないけど、あと2年したら一年だけ休学する予定

あと、今まで東北経済に行けばよかったと思ったことはないよ
850 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 15:17:55.04 ID:liA0jyUK
>>835
いらない自尊心と、図体だけはプロレスラー並だから余裕があるのかも
実際は社会的精細が怖くて喧嘩なんてとてもじゃないけどできないチキンハートだけど
851 経営コンサルタント(dion軍):2010/07/23(金) 15:19:09.56 ID:V4W1D9HB
>>847言う事聞いてた優等生の氷河期世代は
盛大に奈落の底に落ちてったなwwwwww
852 ニート(関東):2010/07/23(金) 15:19:22.34 ID:iUMXxNn2
弟なんか36歳で職歴無しだぞ
853 歌手(dion軍):2010/07/23(金) 15:19:55.28 ID:mhfkx9R0
>>852
よう、兄貴 会社からっすか?
854 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 15:20:08.34 ID:VekBf+rA
>>852
名前欄見れば分かるからいいよ
855 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 15:20:28.05 ID:liA0jyUK
>>852
おにいちゃん!
856 ソーイングスタッフ(東京都):2010/07/23(金) 15:21:07.08 ID:ptZKSM2A
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!
小学中学と塾通いをし… 常に成績はクラスのトップクラス
有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め 一流大学に入る…
入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ
会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定……
やっと入る一流企業… これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度は出世競争… まだまだ自制していかねばならぬ…!
ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず…
毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし…
時期が来れば単身赴任… 夏休みは数日… そんな生活を10余年続けて
気が付けばもう若くない 30代半ば・・・40
そういう年になって やっと蓄えられる預金高が… 1千 2千万という金なんだ…
わかるか…?
2千万は大金… 大金なんだ……!
世間一般の道…… つまり命を薄めて手に入れる場合は
これだけのことをしなければならない それに比べて おまえらはなんだ…!?
必死に勉強したわけでもなく…… 懸命に働いたわけでもない……
何も築かず…… 何も耐えず…… 何も乗り越えず……
ただダラダラと過ごし…
やったことと言えば ほんの十数分の余興…
なめるなっ…!
857 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 15:21:17.06 ID:1BdebiYf
今すぐ働きたい高学歴ニートは塾講だな。
これも30超えると非常勤が多くなるから、
早めに経験しといたほうがいい。
858 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 15:21:57.38 ID:fY232K0x
>>847
文系はもう勉強だけじゃ食えないよ
俺の友達は東大経済だったけど内気だったから無い内定でスーパーのバイトやってる
あと就職活動って事実上の必修科目になってる気がするわ
しかも求職者数>>>雇用数だから落ちる奴は一定数出てくる
859 運輸業(長屋):2010/07/23(金) 15:24:30.27 ID:XhhQ/aiD
やりたいことはある→でも何だかんだ理由付けてやらない→気が付いたら○歳
ってパターンなの?お前ら
860 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 15:24:33.70 ID:ouwOtC7C
知り合いに地底工学部中退と院中退がいるんだが
こいつら使って塾でも始めたらいけるかな?
コミュ力はあまりない奴らなんだが
861 鉄パイプ(アラバマ州):2010/07/23(金) 15:25:19.49 ID:eoRD8mzc
>>810
資格勉強できるな
862 美術家(アラバマ州):2010/07/23(金) 15:25:20.65 ID:WPv9XO25
やりたいことはない→いいとこ就職してもつまらないだろうから何もやらない→気がついたら○歳
863 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 15:25:29.51 ID:liA0jyUK
馴れ合いなんかしたくねえんだよ!
母ちゃんから頼まれた買い物行ってくる!
864 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 15:26:17.88 ID:1BdebiYf
>>859
やっぱひきこもっちゃうと詰むよね。
とりあえず、罵倒されながらも社会的生活を贈らないと。
865 ソーイングスタッフ(東京都):2010/07/23(金) 15:26:48.04 ID:ptZKSM2A
現実的な話27、8歳位が人生の最終分かれ目だろうね。
それまでに将来の見通しをある程度確定させておかないと
底辺から這い上がるのは限りなく不可能に近い。
最悪なのは、この歳で修正するのはいいのだけど
その修正先がこれまた現実性を無視した一発逆転コースだったりした場合。
例えば難関資格を始めちゃうとか地方から上京するとか。
現実を直視できなくて地道にコツコツやっていく能力がないんだろうね
で、傷口がますます広がって底辺から最底辺にまで転落しちゃうパターン
最近は多いよこういうのが
一発逆転の大振りパンチなど当たるわけがない
同級生は10代のうちから必死にジャブを打ち続けている
一部の極端に上手くいった例を持ち出して夢を見させるのは残酷だ
866 彫刻家(大阪府):2010/07/23(金) 15:27:09.43 ID:XzRHFLAT
>>860
どんな事情でやめたかしらんけど、物事を投げ出すやつはなにやってもだめ
867 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 15:27:24.26 ID:fY232K0x
>>859
大抵のヤツはフリーターしながら就職活動やってるだろ
落とされて就職活動やめて惰性でフリーターやってる奴とか
資格とか公務員試験浪人繰り返しながらズルズルやってる奴とかそんなのが多そう

むしろ劇団員とかバンドとかでフリーターやってるような気概のある奴は尊敬するわ
868 発明家(神奈川県):2010/07/23(金) 15:27:51.39 ID:IEmSA1T2
ニコ動おもすれーーーお前らも見ろよ( ´ ▽ ` )ノ
869 チンカス(関東・甲信越):2010/07/23(金) 15:28:52.05 ID:5+uoORne
>>866
何か理由があればいいだろうがな…
870 ダックワーズ(catv?):2010/07/23(金) 15:29:33.28 ID:OHFYNuGb
実際、老人の社会保障費で国が潰れる未来しか見えない。
無職、非正規雇用、低所得者すべて老後生きていくの無理だろうし。
税金で何とかしようとするんだろ? ムリムリ。
871 随筆家(愛知県):2010/07/23(金) 15:29:58.08 ID:udkVm8MT
おはニート^^
872 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 15:30:27.05 ID:1BdebiYf
>>869
その理由ってのもたいてい逃げ出すための後付け的理由なんだよな
873 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 15:30:57.93 ID:liA0jyUK
はやくベーシックインカムと安楽死の法案通らねえかな
874 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 15:31:40.71 ID:ouwOtC7C
>>873
はやく買い物いけやくず
875 音楽家(dion軍):2010/07/23(金) 15:31:49.28 ID:VVUsxV8C
>>847
親に勉強しろとか言われたこと無いけど

親も世間のことしらんかったし
876 ナレーター(東日本):2010/07/23(金) 15:32:10.99 ID:iJDDMVzw
低スペアスペで人生オワタ
877 幼稚園の先生(静岡県):2010/07/23(金) 15:32:11.71 ID:UAcQ360M
俺24歳ニートだけど、フリーターの人と一緒にするのは失礼だろ
フリーターとニートには超えられない壁があるよ
878 芸術家(鹿児島県):2010/07/23(金) 15:32:26.52 ID:hjx4chlr
ここ落としてニートの社交場潰そうぜ
879 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 15:32:42.27 ID:liA0jyUK
はい
880 翻訳家(東京都):2010/07/23(金) 15:33:07.12 ID:E2pYMZ4u
大丈夫さ。今、ある陰湿で悪質でそして超巨大な権力の影響で、
全ての、モラル秩序が乱れ、崩れ始めているから。
そしていずれ、世界全体が動乱の時代に入るだろう。
そうなればもう無職かどうかなんて関係ないよ。
881 発明家(長屋):2010/07/23(金) 15:33:39.16 ID:zZUqz/YW
とりあえず英語と中国語をマスターしてみる。暇だし。
882 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 15:33:48.20 ID:VekBf+rA
>>868
こっち来るな失せろ
883 演歌歌手(長屋):2010/07/23(金) 15:34:42.70 ID:/AmUExid
35歳フリーターの知り合いがいるけど、100社以上受けて全部だめだったそうだ。
職業訓練も受けたそうだが、意味なかったみたい。
20代の奴は急げよ。あしたをつかめでも見て何か目指せ。
884 ディーラー(関東・甲信越):2010/07/23(金) 15:35:04.03 ID:k8RrqwVI
9月から職業訓練校に行く事にした
885 歌手(dion軍):2010/07/23(金) 15:35:10.21 ID:mhfkx9R0
半熟チーズケーキうめえなあ
886 発明家(長屋):2010/07/23(金) 15:36:14.44 ID:zZUqz/YW
>>883
経験を生かして就職アドバイザーになればいい。
1回相談料1万とかかなり儲けられるらしいぞ。
887 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 15:36:51.98 ID:ouwOtC7C
納税は金かせぎに特化した労働厨にまかせていいだろ
無職の2,3人も養えない自称エリートなどいらん
888 まりもっこり(兵庫県):2010/07/23(金) 15:37:47.51 ID:3OgYLpw8
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   38歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   一軒家を買って 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   お正月には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して親父や母ちゃんとか
   |l    | :|    | |             |l::::   みんなでトランプで遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   欽ちゃんの仮装大賞を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   お雑煮を食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
889 理学療法士(北海道):2010/07/23(金) 15:37:51.20 ID:Da/Wwr1Z
おい、21で大学入学して22歳で大学1年の俺はどうなるんだ
ストレート卒でも25だよしにてえ
890 車掌(大阪府):2010/07/23(金) 15:38:21.66 ID:Y/2dyZYF
在日はコネ就職と生活保護で絶対死なない
日本人は失業して自殺、低賃金で子作りしない
行き着く先は人口逆転で日本人終了
このシステム作った奴は頭良すぎだわ
ただ生きてるだけで社会の仕組みにしたがって滅ぶようになっているw
891 運輸業(長屋):2010/07/23(金) 15:39:43.83 ID:XhhQ/aiD
>>867
俺みたいなどっちでもないヤツは少数派か・・・
892 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 15:40:19.08 ID:1BdebiYf
>>883
あれ見て樹木医になりたいと思った。
でもでてる女の子が、園芸科の修士でたエリートだった。
893 警察官(広島県):2010/07/23(金) 15:40:19.78 ID:lbvRD9QE
>>889
社会適応者にならないといけないみたいな義務意識を捨てれば楽になれるよ
894 チンカス(関東・甲信越):2010/07/23(金) 15:40:27.74 ID:5+uoORne
文系にきた時点でどの大学だろうが、この結論になる運命だったんだな
下手に法学部いって、司法試験と迷わなくてよかったかもしれない
895 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 15:40:38.52 ID:VekBf+rA
>>890
ジャップは低能だから簡単だったろうなw
896 伊達巻(愛知県):2010/07/23(金) 15:40:51.75 ID:SPictEcE
>>873
練炭でけっこう楽に死ねそうだけどな
897 パティシエ(神奈川県):2010/07/23(金) 15:40:54.30 ID:WuUiljdu
親から小遣い(笑) 経団連のせい(笑) 「甘え」は聞き飽きた(笑) 社畜乙(笑) 俺は奴隷にはならない(笑)
お前ら嫉妬してるんだろ(笑) 近所の視線(笑) 親が死んだら死ぬからいい(笑) お前らも共産に入れろ(笑)
最後は生活保護に頼るよ(笑) 職歴なし(笑) 氷河期のせい(笑) 頑張れと励まされると余計頑張れない(笑)
自民党のせい(笑) フリーターは無職ではない(笑) 団塊が悪い(笑) 働いたら負け(笑) 格差の犠牲者(笑)
まずは何か資格とるつもり(笑) 履歴書全返送(笑) ワーキングプア(笑) デイトレで年収3千万ですが何か?(笑)
俺が働かなければその分誰かが働ける(笑) 再チャレンジ可能な社会を(笑) 正社員ってサビ残だらけだろ?(笑)
同窓会に行けない(笑) 毎日が日曜日(笑) 育てた親が責任取るのは当然(笑)  正社員だってリストラされる(笑)
学生バイトの中で浮きまくり(笑) ハロワの仕事なんてブラックばかりだろ(笑) 生まれた時期が悪かっただけ(笑)
夜しか家を出られない(笑) コネがないと就職なんて無理(笑) バイトまで不採用(笑) プレカリアート(笑)
未だに親の扶養(笑) 産んだら育てるのが義務(笑) 専門卒は高卒じゃない(笑) 面接に着ていく服がない(笑)
年金は国の詐欺(笑)  ニートは貴族(笑) ネカフェ難民(笑) フリーターユニオン(笑) 仮健康保険証(笑)
正社員と同じ仕事をしてるのに(笑) 派遣会社のせい(笑) 法定最低賃金(笑) 在日は優遇されるのに(笑)
親の代から高卒(笑)  親戚が言動に気を使う(笑)  ニート叩きは分断工作(笑) 国は憲法25条に違反(笑)
働けと言われて親殺し(笑) 搾取されるだけ(笑) 努力ならしている(笑) アフィで儲けるやつすら許せない(笑)
898 カウンセラー(大阪府):2010/07/23(金) 15:42:38.35 ID:rf+YbY+T
ウンコ。
899 文筆家(長崎県):2010/07/23(金) 15:43:19.51 ID:O/2ujHS2
ニュー速でクズが集まるようなスレ立てると本当にクズが集まってくるから困る
900 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 15:44:03.16 ID:ouwOtC7C
>>890
子供つくって離婚すれば自分の子孫に普通の暮らしさせてやることはできるけどな
901 アナウンサー(東京都):2010/07/23(金) 15:44:13.77 ID:kd57MxC3
労働厨とか言ってる奴は、いざとなったら野垂れ死にする覚悟しとけ。
それが自分がしてきたことへの落とし前だから。
その頃は日本も今よりはるかに貧乏になって、社会保障の水準が
がた落ちになってるだろうな。生活保護などコネ作りに長けた人間にしか
支給されないだろう。
902 警察官(広島県):2010/07/23(金) 15:44:44.51 ID:lbvRD9QE
>>883
その年齢なら生活保護いけるな
903 たこ焼き(広島県):2010/07/23(金) 15:45:21.40 ID:owYI58tc
>>889
遊ばなけりゃ新卒で余裕じゃね
高成績で単位とってリア充サークル入ってバイトしとけ
寝る時以外家にいるな
904 理学療法士(北海道):2010/07/23(金) 15:45:48.52 ID:Da/Wwr1Z
>>393

まじかよ、実質三浪なんだが、実質二浪の人は結構いるが三浪いなくて萎えてる
うああああああああああああ
905 評論家(長屋):2010/07/23(金) 15:46:49.21 ID:gVHZMSZ5
しぬか
906 芸術家(鹿児島県):2010/07/23(金) 15:46:49.68 ID:hjx4chlr
浪人が許されるのは二浪まで
907 チンカス(関東・甲信越):2010/07/23(金) 15:47:07.35 ID:5+uoORne
>>903
試験勉強もしたくなく、リア充サークルもバイトもしたくない人間はどうすれば良いのかね?
908 SAKO TRG-21(東京都):2010/07/23(金) 15:47:32.75 ID:0qxjnGKd
>>901
敗戦直後はお前みたいなやついっぱいいただろうな。
日本オワタ、とか言って。
けど蓋開けてみりゃ、高度経済成長で一躍経済大国パラダイス
909 官僚(福島県):2010/07/23(金) 15:48:05.81 ID:6aMLE5Uy
>>1
         夏休み特集 
 ニュー速 私だけが知っているのコーナー 

      聖  書  三  部  作  


http://www.nicovideo.jp/watch/sm10090128


 
910 音楽家(奈良県):2010/07/23(金) 15:48:39.50 ID:Fi2bKOzK
高学歴→努力した
低学歴→努力してない
みたいな発想を持った奴は高学歴が多い。

俺:中学の頃から毎日塾に通いづめで勉強→偏差値40程度の高校になんとか合格→真面目に勉強→Fラン大に行ったがいじめ
に遭い鬱、ひきこもり

親戚:遊んでいたし、特に塾に通ったり勉強漬けなわけでもないのに頭が良く、トントン拍子で1流国立大に進学→在学中もゲームをして
遊んで碌に就職活動もしてなかったが、高学歴+親のコネで三○重工にまんまと就職

負け組は全員努力してこなかったと思ってんの?
他のスレで「それなりに努力すれば普通に医大に入れる」とかの書き込みを見たときは無性に腹がっ立った。
こう書き込むと、「能力が低い・いじめに遭ったのは自己責任だ。諦めろ」とか言われて終わり
911 中学生(北海道):2010/07/23(金) 15:48:42.00 ID:FUife9tD
大卒の24で、先月から脳腫瘍で、アルバイトやめざるを得なくなった
公務員試験浪人で、かなり勉強が順調だったのに
記憶障害もあって、今年棒に振った\(^o^)/
退院したからよかったけどさ…
912 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 15:49:43.22 ID:VekBf+rA
>>910
能力が低いのは自己責任だろ
さっさと決断しろ
913 アニオタ(奈良県):2010/07/23(金) 15:50:00.50 ID:Jwk71nhd
こんな国は滅びてしまえ
弥生時代あたりまで文明が退行すればいいのに…
914 歌手(dion軍):2010/07/23(金) 15:51:15.54 ID:mhfkx9R0
最悪生活保護で食わせてくれるんだから
こんなすばらしい国はないよ
915 理学療法士(北海道):2010/07/23(金) 15:51:37.67 ID:Da/Wwr1Z
世の中勉強だけできても意味ないんだよな(就職したら別)
まず非リア・ぼっちってだけで単位が凄いとりにくい。
レジュメねえ、ノートねえだと詰みだし、試験範囲も分からない。
講義は最前列で受け後ろから誹謗中傷され、ゼミでは浮き、体育でも浮く。
これだけの我慢をして、やっと大卒・・・。だが就活で詰みニートが関の山
916 相場師(神奈川県):2010/07/23(金) 15:52:58.02 ID:1JzncBpo
みんなやればデキる子なんだ。さぁ 首にロープを巻く練習だ!!
917 歌人(広島県):2010/07/23(金) 15:53:04.49 ID:ge3JnRbX
人生いろいろだ。
もって生まれた条件というスタートラインがそもそも違うのに
同じコース、同じ時間、同じ基準で人を判断して優劣をつけるってのは
どうもおかしい。
918 発明家(神奈川県):2010/07/23(金) 15:53:47.18 ID:IEmSA1T2
とりまニコ動で一休みしようず( ´ ▽ ` )ノ
919 建築物環境衛生”管理”技術者(愛知県):2010/07/23(金) 15:53:54.50 ID:ykLRW1q5
>>907
したくないだけの奴ならなんとかなる
大変なのは、したくても出来ない奴だよ
出来ないんじゃなくてやらないだけ の自己評価だった奴が、実は出来なかった って真実を知ったときに絶望する
出来ない奴はできないなりにやれば別の道が開ける
920 陶芸家(京都府):2010/07/23(金) 15:54:05.70 ID:gmGDDSzX
大学出ても就活失敗したらおしまいだな
今じゃgdgdフリーターだw
921 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 15:54:09.51 ID:fY232K0x
>>911
そりゃきついな… 生活保護も考えたら?
それほど重病なら障害者認定もらえるっしょ

>>914
どうかなぁ。結局生活保護も正社員と同じ入口評価だしな
どちらも入るまでが極端に難しい 一度入って安定すれば大した事ないが
922 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 15:54:34.47 ID:1BdebiYf
>>911
なぜ新卒で就職しなかったのか聞かれたら、
このエピソードパクればいいんじゃね
923 パティシエ(神奈川県):2010/07/23(金) 15:55:28.01 ID:WuUiljdu
だからね、ときどき俺は世間を見回して、本当にうんざりするんだ。
どうしてこいつらは努力というものをしないんだろう、努力もせずに不平ばかり言うんだろうってね。
924 アニオタ(奈良県):2010/07/23(金) 15:55:35.02 ID:Jwk71nhd
さて電話するか
どんなこと言われるかな…
925 チンカス(関東・甲信越):2010/07/23(金) 15:55:49.62 ID:5+uoORne
>>915
レジュメや過去問くらい、大人しそうな人から貰えばいいだろ
926 ゲームクリエイター(大阪府):2010/07/23(金) 15:57:11.12 ID:KV+uv2OJ
合格発表の日
('A`) カーチャン、帝京大学も明星大学もサイバー大学も落ちた。
J( 'ー`)し カーチャン、お金がなくて私立は通わせられないよ。州立のカリフォルニア大学バークレー校でいい?

7年後
('A`) 採用試験、また落ちた。カリフォルニア大学バークレー校じゃだめなのかな?
J( 'ー`)し ユウチャンはイイ子だから、そのうちイイ仕事が見つかるよ。のんびり探してごらん。
J( 'ー`)し 今の時代、パソコンぐらいできないとダメなのかも・・・
      ユウチャン、パソコン買おうか?

('A`) パソコンかー、欲しいいけど貧乏でお金ないからいいよ。
J( 'ー`)し カーチャン、パートの仕事増やすから大丈夫だよ。

<店員> インタネットセッティングサービスを含めまして25万円です。
J( 'ー`)し こんなに高い買い物をしたのはオトーチャンが死んでから始めてだよ。
      ユウチャン、いい仕事が見つかるとイイネ。
927 歌人(広島県):2010/07/23(金) 15:57:37.03 ID:ge3JnRbX
>>923
お前が不満に思っている奴は本当に努力をしていないのか?
そんなことお前にわかるはずないだろう。
傲慢な考えはお前を小さな人間にしてしまうぞ。
928 臨床検査技師(北海道):2010/07/23(金) 15:57:52.61 ID:GlKGK1gk
>>311
新卒しかとらないという事はありえないけど、
28、29と新卒じゃ、新卒の方が絶対に有利
929 運営大好き(不明なsoftbank):2010/07/23(金) 15:57:55.31 ID:n4zjPK3i
小中学校の卒業アルバムに書いた将来の夢が「宝くじで一等当てて一生遊んで暮らしたい」だぞ?
そんな奴が仕事すると思うかね
930 建築物環境衛生”管理”技術者(愛知県):2010/07/23(金) 15:59:45.20 ID:ykLRW1q5
>>923
自分が失業してみりゃわかる
931 俳優(福岡県):2010/07/23(金) 15:59:46.77 ID:VIZEEfvx
もう諦めろ、死ぬしかねーって
実際、政府が何も支援しないよ死ねって言ってんだから死ぬしかないだろ
932 大工(東海):2010/07/23(金) 15:59:53.36 ID:KItnm3Z8
他人は他人。自分は自分だ。

とりあえず他人がニートだろうと引きこもりだろうと関係ない。


俺は誰が何と言おうと立派な自宅警備員だ
933 チンカス(関東・甲信越):2010/07/23(金) 16:00:47.75 ID:5+uoORne
>>929
小学生の頃の夢はマスコミ関係に就くことだったな
マスコミに強い大学学部に入ったが、今はこれっぽっちも興味ない
934 理学療法士(北海道):2010/07/23(金) 16:01:04.90 ID:Da/Wwr1Z
最強伝説黒澤、ウシジマくんを見ると鬱になる
お前ら絶対みんなよ
935 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 16:02:32.00 ID:VekBf+rA
>>932
親にそう言い続けられた挙句ニートになったやつはそれを連呼するよねw
確かにそれなら親も言い返せなそうだが
936 作家(長屋):2010/07/23(金) 16:03:45.89 ID:JfD/ntka
>>931
人に兎や角言ってないでお前が死ねよ
親の金もあるし、2ちゃんも面白いからオラ死なねー
937 騎手(富山県):2010/07/23(金) 16:04:35.75 ID:MucejXM3
ちょっとお前らのレスみてて
冷やかし程度に求人から適当に電話かけたら
4社かけて4社とも締め切ってたぜ
火曜日にでたばっかなのに早すぎだろ
938 アンチアフィブログ(熊本県):2010/07/23(金) 16:04:39.28 ID:2laqgcCK
子供を育てる責任は親にある
俺が今ニートなのは親の育て方が悪いからだ
よって俺が自殺するような理由はない
939 理学療法士(北海道):2010/07/23(金) 16:04:53.65 ID:Da/Wwr1Z
俺、実家の農業でも継ぐかな
大学出ても多分仕事ないし、一応法律の勉強はしてるが付いていけない
940 フードコーディネーター(福岡県):2010/07/23(金) 16:05:12.63 ID:yE+E6Vj3
s
941 歌手(dion軍):2010/07/23(金) 16:06:17.68 ID:mhfkx9R0
遊べるときは遊んだほうがいい
そのうち遊びたくても遊ぶ暇もない時代がくる
942 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/07/23(金) 16:06:20.98 ID:N8MW7aIE
28の高卒だが介護の専門学校でも行けばまだ未来はあるかな・・・?
943 石工(茨城県):2010/07/23(金) 16:07:00.88 ID:e1uqJOLT
大学生で夏休みで明後日水樹奈々のライブ行くわ
来週はBBQする予定
みつどもえおもしろいよな
944 理学療法士(北海道):2010/07/23(金) 16:08:13.23 ID:Da/Wwr1Z
>>942

介護福祉士なら学校行く必要ないんじゃね
945 奇蹟のカーニバル(関西地方):2010/07/23(金) 16:08:15.58 ID:aU7GnNzp
まーたお祈り文書が届きやがった
そろそろどこか俺を雇わないと鬱になって生活保護もらうぞ
946 中学生(北海道):2010/07/23(金) 16:08:48.29 ID:FUife9tD
>>921
一応今のところ、両親が心配してて実家に留まらせてくれてるからね
一人暮らしできる頃になれば、働けるんじゃないかと思うから大丈夫かな
気遣いどうもー

>>922
いやいやw 稀な病気みたいだよ
947 チンカス(関東・甲信越):2010/07/23(金) 16:09:03.21 ID:5+uoORne
>>939
フヒヒ…法科大学院にいく気はないかね?
948 騎手(富山県):2010/07/23(金) 16:09:11.97 ID:MucejXM3
俺もまた大学いくか
実家にいるのも飽きてきたわ
949 建築物環境衛生”管理”技術者(愛知県):2010/07/23(金) 16:09:30.63 ID:ykLRW1q5
>>938
それは違うだろ
よく、親に責任はない 全て自分が悪いって言う奴もいるがそれも違う
両方悪い
しかもどっちが悪いっていうと、7;3ぐらいで自分が悪い。
親のキチガイ度が上がるほど、逆に下がるほど変動する
950 6歳小学一年生(dion軍):2010/07/23(金) 16:10:30.41 ID:ia4k2aq0
職務経歴書に書く職歴がない
951 Opera最強伝説(千葉県):2010/07/23(金) 16:10:34.38 ID:yZsai+6S
加藤量産計画か
まあ自殺するくらいなら務所入ったほうがいいでしょ
952 理学療法士(北海道):2010/07/23(金) 16:11:33.91 ID:Da/Wwr1Z
>>947

一応考えてはいる。俺の大学にロースクール所属しているから
でも大学卒業できるかどうか・・。
953 美術家(アラバマ州):2010/07/23(金) 16:12:16.94 ID:WPv9XO25
夜間大学入って再起かけよっかなあ
奨学金もらわないと無理だから失敗したらどん底だけど
954 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 16:12:46.66 ID:fY232K0x
ちょっと出かけてくるからさっさと1000埋めようぜこのスレ
955 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/23(金) 16:13:08.50 ID:1BdebiYf
>>927
>>930
村上春樹だろ。
すぐ釣られるんだな。
956 アンチアフィブログ(熊本県):2010/07/23(金) 16:13:32.18 ID:2laqgcCK
ニート達に一言言いたいんだけど
おまえらは天文学的数字のランナーが参加する受精競争を1位で突破した
オリンピックどころじゃないスーパーエリートだからな
本気だせば必ず勝利を掴めるんだぞ
957 理学療法士(北海道):2010/07/23(金) 16:14:13.20 ID:Da/Wwr1Z
>>953

今の夜間大学=二部って現役凄い多いぞ。
一部落ちの二部ってのがあるから現役8割浪人1割、社会人1割未満だぞww
958 臨床検査技師(北海道):2010/07/23(金) 16:14:39.63 ID:GlKGK1gk
>>942
介護なら需要あるから問題ない
そのかわり介護自体が薄給糞職場
959 AV男優(東京都):2010/07/23(金) 16:14:44.79 ID:xr1TNrY0
宝くじだって誰かは当たるんだよ
960 ニート(関東・甲信越):2010/07/23(金) 16:15:35.79 ID:UwzPOWgD
普通に生きたいだけなのに…
961 ファシリティマネジャー(dion軍):2010/07/23(金) 16:15:40.89 ID:VRpR74jk
誰か俺と一緒に芸人になろうぜ
河原乞食となって一発当てるしかねーぜ
962 伊達巻(愛知県):2010/07/23(金) 16:15:57.95 ID:SPictEcE
メンヘル以外に自殺スレねぇのかな
あそこなんか違う
963 海上保安官(アラビア):2010/07/23(金) 16:16:02.35 ID:ouyLmQ3e
俺、現在26歳 大卒ニートでスロプロ→塾講師しながら株で失敗してから友達が起業した会社へ
潰れて今アメリカに留学きてる4ヶ月目。海外くると新卒とかだれも気にしてない。
不安とか完全になくなった。英語なんて勝手にうまくなる。
次はシンガポールいって中国語マスターする。

金ないやつは航空券だけ買って海外で不法滞在しながらなんとか道を作れ!
964 美術家(アラバマ州):2010/07/23(金) 16:16:05.68 ID:WPv9XO25
>>957
まじで?留年したあとの落ちこぼれ感がきつくて中退したようなもんなんだけど
夜間行ったところで同じなのか・・・
965 カウンセラー(東日本):2010/07/23(金) 16:16:28.86 ID:EYbDgFSR
>>956
小学校の性教育で、自分が昔、精子だった事を知った
聞くところによると莫大な数の精子と戦ったらしい
そして最期に勝ち残ったのが俺様という事だ
その結果得た人生がこの有り様
俺が思うに、精子達は戦っていないのではないか
基本的には譲り合い
・・・いえいえお先にどうぞ!
この言葉に騙され続けたのが俺だと思うほうが自然だ
・・・過去に戦った精子たち
今頃俺を笑っているのか・・・・
966 メンヘラ(茨城県):2010/07/23(金) 16:17:44.35 ID:VekBf+rA
>>937
元から採る気なんて無い
わかるな?w
967 理学療法士(北海道):2010/07/23(金) 16:18:34.88 ID:Da/Wwr1Z
>>964

昔みたいに社会人の為の大学ってのは無いと思う。国公立なら別かもしれんけど。
ニッコマの二部とかも多分現役が多いと思うわ
授業料安い+一部落ちでむしろ二部は現役で埋められている。
通信ならおじさんも多いだろうけどな・・・中央法とか慶應通信どうよ
968 ホスト(福岡県):2010/07/23(金) 16:19:34.49 ID:GO9tO1IM
2部はDQNが多い
969 警務官(沖縄県):2010/07/23(金) 16:20:40.27 ID:pWctLV+b
医療事務ってどうなの?
薄給でも仕事あればいいけど
970 理学療法士(北海道):2010/07/23(金) 16:20:58.73 ID:Da/Wwr1Z
一部 リア充・ぼっち
二部 リア充・DQN・ビッチ・ぼっち

うぇーいwwwwwwwwwwwwwww
971 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/07/23(金) 16:21:02.95 ID:fY232K0x
>>969
女専用なイメージ
972 警察官(広島県):2010/07/23(金) 16:21:10.80 ID:lbvRD9QE
>>942
介護資格取るなら看護のほうがいいんじゃねえ?
1、2年期間延びるけど
973 たこ焼き(関東・甲信越):2010/07/23(金) 16:21:28.52 ID:yCZrZU7q
こっちが上手くやっていきたいと思ってても
話し掛けたらシカトとかどうしろと
そのくせブチブチ独り言の文句は言ってるし
974 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/07/23(金) 16:21:58.56 ID:VG/5aUrr
おまえらってパソコンの大先生じゃないの?
何年もパソコンいじってたんなら
そっち系の仕事しろばか
975 ロリコン(京都府):2010/07/23(金) 16:23:54.60 ID:qdupKKjC
BI頼む
976 石工(茨城県):2010/07/23(金) 16:25:41.95 ID:e1uqJOLT
みっちゃんかわいいよぺろぺろ
977 彫刻家(大阪府):2010/07/23(金) 16:25:50.82 ID:XzRHFLAT
>>973
相手が返せる話題をふれよ…
978 美術家(アラバマ州):2010/07/23(金) 16:26:01.45 ID:WPv9XO25
>>967
国立、もっというと電通で考えてる
中央法とかも調べてみるよ
979 理学療法士(北海道):2010/07/23(金) 16:26:38.80 ID:Da/Wwr1Z
文系・・リア充専用・コミュ力はあればいいが、なくても卒業はできる
理系・・リア充・オタはいるが、研究などでコミュ力はある意味かなりいる コミュ必須
医学部・・・しらね
980 児童文学作家(東海・関東):2010/07/23(金) 16:28:22.26 ID:V9a0gTWf
てす
981 ネトゲ厨(北海道):2010/07/23(金) 16:28:31.28 ID:eYjE/4WR
>>978
電通なら学科によるけどその年齢でも就職できると思うよ
982 芸人(新潟県):2010/07/23(金) 16:29:15.68 ID:VZWVDiuQ
>>1
何のためにそんなことを聞きたいのか
983 チンカス(関東・甲信越):2010/07/23(金) 16:29:20.05 ID:5+uoORne
>>979
文系は誰とも話さなくても卒業できそう
984 理学療法士(北海道):2010/07/23(金) 16:30:45.43 ID:Da/Wwr1Z
>>983

俺のとこはゼミ必要ないけど、ゼミ必修なら詰みだなww
リア充「うあwこいつwwきめえwwwwきもすwwwwww」
985 文筆家(関東):2010/07/23(金) 16:32:15.36 ID:dPn5v/xV
大体昼間からこんな時間にかけて底辺叩きしてるやつって…

有給? フレックス? 人を使う側だから時間がある?
はいはいwそのせっかくの時間をよくもまあ弱者叩きに費やす気になるわ
成功してる人間ってのはフリーの時間だっていろいろやることありそうなもんだがな
986 彫刻家(大阪府):2010/07/23(金) 16:33:24.24 ID:XzRHFLAT
>>984
なんか勘違いしてるけど、リア充はオタにも大抵優しいぞ
だからリア充なんだよ
987 理学療法士(北海道):2010/07/23(金) 16:34:43.67 ID:Da/Wwr1Z
>>986

ごめん キョロ充な
988 車掌(大阪府):2010/07/23(金) 16:34:49.57 ID:Y/2dyZYF
リクルート出身の正社員からすればニートも正社員も等しく同等に全部甘えだよ
大人なら人脈作って起業しろよ雑魚
989 陶芸家(京都府):2010/07/23(金) 16:34:53.10 ID:gmGDDSzX
>>984
ゼミそういうのなかったけどなあ、リア充多かったけど
上辺の関係ではあったけど普通に会話する分には問題ないし
990 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/07/23(金) 16:35:59.17 ID:VG/5aUrr
新卒逃したやつは実技つけないと無理
あきらめろ
991 理学療法士(北海道):2010/07/23(金) 16:36:19.19 ID:Da/Wwr1Z
そろそろ1000か
じゃあな。お前ら、またニートスレで会おうぜ
992 車掌(大阪府):2010/07/23(金) 16:37:38.12 ID:Y/2dyZYF
自殺したら韓直人の思う壺
993 奇蹟のカーニバル(関西地方):2010/07/23(金) 16:41:34.95 ID:aU7GnNzp
30近くなると焦りよりも諦観のほうが強くなるだろ
なるようにしかならん
994 ソムリエ(北海道):2010/07/23(金) 16:44:50.36 ID:TRiU5x/8
この現代に生きて自殺したいと思わない人格を疑う。
995 ワルサーWA2000(長崎県):2010/07/23(金) 16:44:59.68 ID:6IVBP2CO
25までニートやフリーターしてる奴って学生時代とか何考えて生きてきたんだろうな
996 ネトゲ厨(北海道):2010/07/23(金) 16:45:23.02 ID:eYjE/4WR
^q^
997 マフィア(滋賀県):2010/07/23(金) 16:46:10.13 ID:f3+qIGOs
ならないだろ
998 タルト(新潟・東北):2010/07/23(金) 16:46:17.37 ID:/o7hJsxp
クズニート
999 鉄パイプ(アラバマ州):2010/07/23(金) 16:46:23.42 ID:eoRD8mzc
よーし国税専門官になるぞお!
1000 ベネリM3(千葉県):2010/07/23(金) 16:46:40.28 ID:HEUzoSYA
死なないよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/