リュック背負ったキモヲタ韓国人 「∀ガンダム最高です。富野監督の哲学が込められています」

このエントリーをはてなブックマークに追加
409 整備士(岩手県):2010/07/25(日) 17:51:43.61 ID:SFRmiE0l
あーあ

”名もなき市井のひとびとの一年戦争”って2クールはやれんでね 毎回登場人物変えて。駿ガンダム。
410 整備士(岩手県):2010/07/25(日) 17:56:24.47 ID:SFRmiE0l
おれはジム発案者が企画を実現させるまでをずーっと追った回を担当したい プロXふうに。
411 金持ち(東京都):2010/07/25(日) 17:56:47.96 ID:OgmIa+MJ
>>395
アニメ力()笑
オタクの選民思想は最早ギャグのレベル
412 歯科衛生士(中部地方):2010/07/25(日) 17:59:11.78 ID:a7TQBKfI
>>411
アニオタだけどホントそれ思う
アニメ見ることを能力か何かと勘違いしている輩の多いこと多いこと
好きなものおとなしく見てるだけなら無害なものを、わざわざアピールするのが間違い
413 整備士(岩手県):2010/07/25(日) 17:59:28.25 ID:SFRmiE0l
いやあんたが選民根性なんで執拗に叩きに参上すんでは?


説教臭いが毎回戦争の悲惨さを混ぜないと ジムのおかげで連邦は勝利した みたくなっちまうね。
414 金持ち(京都府):2010/07/25(日) 18:00:52.78 ID:gg6PCBnM
オマイラ イデオン発動編見て落ち着け。
415 整備士(岩手県):2010/07/25(日) 18:02:07.22 ID:SFRmiE0l
七回は観たかなー イデオソードを越える必殺技はあらゆるジャンルを越えてそうはない。
416 金持ち(京都府):2010/07/25(日) 18:08:55.29 ID:gg6PCBnM
>>415
フリーザ様は指一本の「気」で惑星フリーザーと悟空の父親を殺ってたぜ…
417 金持ち(京都府):2010/07/25(日) 18:09:27.06 ID:gg6PCBnM
惑星ベジータだった。
発動してきます・・・。
418 整備士(岩手県):2010/07/25(日) 18:09:54.73 ID:SFRmiE0l
>>416
ださいよね。
419 まりもっこり(catv?):2010/07/25(日) 18:10:58.34 ID:cVHRGBJX
ターンエーはいい意味でガンダムの冠付けずにやって欲しかった数少ない作品
420 学者(秋田県):2010/07/25(日) 19:50:23.25 ID:g7sOod2h
今、Vガンダム見てるんだけどガンダムのパイロットが
子供だって解った敵パイロットが泣きながら自殺したの見て目頭が熱くなった
421 中国人(不明なsoftbank):2010/07/25(日) 19:53:18.83 ID:IqD6N9I+
子どもがこんなことをしていたら、おかしくなってしまう!!
422 シナリオライター(兵庫県):2010/07/25(日) 21:10:15.34 ID:HCdcXsJg
>>415
TVシリーズあるの知らなくて映画版先に見たら全く理解できなかったな
最後の辺りは謎の感動があったけど
関係ないが第三次αでのイデオンはバランスブレイカー
423 ニート(富山県):2010/07/25(日) 22:36:01.11 ID:h6G3zg+G
コレンがウザかったが最後の最後でイケメンになった
424 学芸員(dion軍):2010/07/25(日) 22:39:49.81 ID:jkyTyw3t
あんな目の前で自爆されたらトラウマになるだろ
425 学芸員(東京都):2010/07/25(日) 22:50:57.94 ID:LnGO2AlA BE:853247039-PLT(12073)

F91とターンエーは似ていると思う
426 学芸員(熊本県):2010/07/25(日) 22:52:03.29 ID:MmsWpycX
>>419
ガンダムだからこそ∀のよさがある
ガンダムに∀が必要
427 臨床検査技師(関西・北陸):2010/07/25(日) 22:54:26.30 ID:ySNb91HX
富川(プチョン)のチョン
428 爽健美茶(大阪府):2010/07/25(日) 23:02:35.58 ID:8hXu0SGF
まあ∀はマシな方だな
ただ「∀の癒し」とかいうノリは嫌い
1stの極限状態での青春群像はもうねえのか
429 内閣総理大臣(熊本県):2010/07/25(日) 23:44:05.07 ID:dY0d6uoH
∀は劇作的に工夫して極限状態の話が少ないだけで、世界観が違うわけじゃない。
終盤のちょっと手前まで見ればよくわかると思う。
こういう工夫は庵野には出来ても富野にはできなかったので∀じゃ感心したもんだ。
430 殺し屋(山口県):2010/07/26(月) 00:42:47.78 ID:FmHst6gj
これも朝鮮ガンダムが出たんだっけ?
431 児童文学作家(ネブラスカ州):2010/07/26(月) 00:45:32.07 ID:QT1UopEz
よしなに←意味教えて
432 美容師(北海道):2010/07/26(月) 00:49:52.39 ID:zvMqocGV
>>431
物事が良い方向に進みますようにとか、良くなりますようにとか
433 海上保安官(愛知県):2010/07/26(月) 00:51:17.42 ID:T8k5bxaZ
ワタリー・ギラとマチス・ワーカーさん話は泣ける
434 随筆家(岩手県):2010/07/26(月) 01:04:25.02 ID:sNC8bGxE
>>431
ドテラマン2号
435 版画家(福岡県):2010/07/26(月) 03:22:01.55 ID:aMdSTDLe
本編見てなくて話の筋だけでも知ろうと月光蝶だか何だかってのを見たけど、
意味わかんなくて途中で切った
436 添乗員(長屋):2010/07/26(月) 03:26:44.86 ID:VuNaB8Qs
俺恵まれてたんだな
神に感謝☆
437 VSS(東京都):2010/07/26(月) 05:56:32.19 ID:Oh28dyLl
Wは腐女子ガンダムとして悪名高いが
色眼鏡を外して観てみると優秀なネタアニメとして楽しめる

実はGガンの変形だよ
438 和菓子製造技能士(大阪府):2010/07/26(月) 06:14:12.24 ID:piYfCzQB
たんえいたーん
たんえいたーん

たーぬぇい がんなむ
439 随筆家(岩手県):2010/07/26(月) 06:27:15.84 ID:sNC8bGxE
「はやく××になあ〜れ!」
「ヒイロはやくあたしを殺しにいらっしゃぁい!」

イカれた女の踊るWaltz 終わってもらわんことには。
440 随筆家(岩手県):2010/07/26(月) 06:31:02.58 ID:sNC8bGxE
バッフ・クランが幕府のアナグラムと聞いて おったまげたんですよぅ

なぁあにぃい〜
441 H&K G3SG/1(アラバマ州):2010/07/26(月) 06:36:44.86 ID:prU/4xsv
テコンVの兄弟分として登場する予定のテコンZが
ガンダムそっくりになる悪寒・・・・
442 放送作家(コネチカット州):2010/07/26(月) 06:40:13.59 ID:LLee5AwR
韓国人って日本のアニメをYouTubeで見てるはずなんだろうけど
動画には一切コメントしないよなw
俺達は日本のアニメなんか見てません
という変なプライドがそうしてるんだろうか
試しにkor subのアニメ探して見てみ
443 随筆家(岩手県):2010/07/26(月) 06:42:41.13 ID:sNC8bGxE
俺達は韓国のコメントなんか見てません
444 VSS(catv?):2010/07/26(月) 06:43:28.03 ID:aECgsCrX
むしろ最低だろ
445 随筆家(岩手県):2010/07/26(月) 06:46:16.65 ID:sNC8bGxE
最低なガンダムつーたらやっぱ

種か!   敵って誰 の答えはまだわからんぞ。あのシーンはよかった。
446 スポーツ選手(西日本):2010/07/26(月) 06:49:58.14 ID:/Q8Nvr1D
京都新京極のアニメイト行ったら
チョン語話してるそっくり顔の男女4人がいて、京アニグッズ見てたよ。
そういうチョンアニオタは反日なんだろうか
447 VSS(東京都):2010/07/26(月) 07:01:15.51 ID:Oh28dyLl
SEED俺結構好きなんだよなー第1話が一番面白くてどんどんダダ滑っていくけど・・・
448 随筆家(岩手県):2010/07/26(月) 07:04:47.34 ID:sNC8bGxE
リヴァイアスにくらべて眼がでかくなってんだよね

誰の指示だろう。
449 VSS(東京都):2010/07/26(月) 07:20:43.42 ID:Oh28dyLl
ニコルのヘルメットが内側から血でビシャってなってアスランブチ切れのとこまでが面白かったので
SEEDはだいたいそこまでのイメージで語ってる

砂漠の虎編とストフリ登場以降のことは忘れろ
450 イタコ(三重県):2010/07/26(月) 07:22:32.73 ID:0zockGLg
そこしかないのなら見る必要ないよな〜

だって1stの方が良い出来だし1stのほんとただのパクリ脚本だもんな・・・
451 随筆家(岩手県):2010/07/26(月) 07:26:42.43 ID:sNC8bGxE
ああー

おれもバクー出るあたり迄は観てたんだよね バクーあれプラモ出たのか スタッフのガンダムへの姿勢が
よーくわかるデザインだよね
452 VSS(東京都):2010/07/26(月) 07:35:49.18 ID:Oh28dyLl
種死も、キラサイドを憎む主人公ってことで
主人公が物語中で提示された問題になにも答えてないよねっていう前作を反省するもんだと思ってたが

シンは主人公から「悪役の手先」という立場になりしかもそのまま負けて終わりというイミフ展開
え? 両陣営が和解する経緯の描写で総括するんじゃないの? という感じでポカーン

どうしてこうなった
453 随筆家(岩手県):2010/07/26(月) 07:41:32.62 ID:sNC8bGxE
妹が殺されたからといって勝てるわけではないというのはガンダムぽい教訓か
454 VSS(東京都):2010/07/26(月) 07:46:00.08 ID:Oh28dyLl
まあキラやカミーユが体を通して出る力を使ったらライバル役のビーム兵器程度では殺せない
455 随筆家(岩手県):2010/07/26(月) 07:48:42.35 ID:sNC8bGxE
かつおぶしみたいですね
456 医師(愛知県):2010/07/26(月) 08:08:30.54 ID:eLyuruuW
ガンダムにジブリ臭を焚き付けたターンAのどこが富野の哲学なのか。
今までの自身の中二病を必死で隠し続けようとした糞作品じゃないか。
457 随筆家(岩手県):2010/07/26(月) 08:10:13.70 ID:sNC8bGxE
80年あたりにもうおたくだったら

ああゆうき先生のあの。

と気づく企画それがすうがく
458 随筆家(岩手県)
兎に角ヒーロー正義ものをやって無傷な作家さんが居ないことに吃驚

一番傷が浅いの島本さん?ずーっと前に済ませてたからかしら。