「ゲゲゲの女房」 初回視聴率過去最低→視聴率20%超の化物朝ドラに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 海上保安官(茨城県)

「ゲゲゲの女房」が好調

時代描写が中高年層に人気…NHK 朝の連ドラ

 漫画家の水木しげる、武良布枝夫妻をモデルにしたNHKの朝の連続テレビ小説「ゲ
ゲゲの女房」(月〜土曜前8・00)が好調だ。昭和30〜40年代の巧みな描写が、人気
の背景にあるようだ。(井上晋治)
 物語は水木夫人が著した同名の自伝を原案に山本むつみが脚本を担当。貧しい生活
の中、漫画家の村井茂(向井理)と、妻の布美枝(松下奈緒)が支え合い、夢をつかむ
物語が描かれる。水木の代表作「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターなどが夫妻の夢想
として登場するなど、現実とファンタジーが融合した穏やかな雰囲気が全体に流れる。
 春の改編で、連続テレビ小説では初めて午前8時から放送され、平均視聴率は3月2
9日の初回が関東地区で14・8%、関西地区で10・1%と、ともに過去最低だった。しか
し、物語が進むにつれて徐々に数字を上げ、関東地区では夫婦の極貧時代を取り上げ
た6月12日には20%を突破。以後、堅調に推移している。
 NHKによると、貧しさを夫婦で克服する姿への共感や、ご近所同士が助け合っていた
時代への郷愁などに対し、中高年層の視聴者の反響が目立つという。
 日向英実放送総局長は、「昭和の原風景への郷愁に加え、近年の朝ドラと違い、主人
公が夫や家庭を支える専業主婦である点に共感いただいているのではないか」と、人気
上昇の背景を推測する。

(続く)
2 外交官(千葉県):2010/07/22(木) 21:44:33.69 ID:JbzeWNFw
それニュー速では前から言われてたよね
3 漫画原作者(アラバマ州):2010/07/22(木) 21:44:45.60 ID:s19WQ1/s
>>1
そげですね
4 漫画原作者(アラバマ州):2010/07/22(木) 21:45:36.80 ID:s19WQ1/s
昭和漫画人モノ→おっさんとサブカル厨もホイホイ
5 SV-98(東京都):2010/07/22(木) 21:45:39.05 ID:GpnRwywp
>>1
松下最高だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6 キリスト教信者(チリ):2010/07/22(木) 21:45:38.93 ID:eIFBNsJl
そりゃ水木先生なんだから面白いに決まってる
実際面白いし
7 海上保安官(茨城県):2010/07/22(木) 21:46:00.24 ID:T3aYRvY0 BE:187456234-PLT(12000)

>>1続き)

 昭和30〜40年代の東京都調布市の夫妻の自宅周辺や、鳥取県境港、島根県安来
両市の双方の実家など、細部まで凝ったセットからは昭和の面影が多分ににじむ。調
布の自宅や布美枝の実家の間取りは、実際の写真などを参考に設計したほか、当時
の街並みを撮った写真集や映像、都内に現存する貸本屋などを参考に、高度成長期
を迎え、変化する人々の暮らしぶりを、リアルに再現している。
 美術デザイン担当の小林史幸氏は「現実味を重視した部分と、妖怪が現れるといった
幻想的な虚構の部分を、メリハリを付けながら調和させるのに苦労した。村井宅の窓枠
が木枠からアルミ枠になったり、家電製品がそろってきたり、暮らしが少しずつ豊かにな
る様子をどう表現するかは、ドラマの最大のポイントだった」と明かす。
 先月までは、夫妻の食うや食わずの貧しい新婚生活を軸にしたが、今月からいよいよ
村井が漫画家として成功の道を歩み出す。
 谷口卓敬チーフプロデューサーは「戦後の日本社会は紙芝居から貸本、出版と変わ
る漫画の世界と同じく、劇的に変化していく。しかし、水木夫妻は1本の道を共にまっす
ぐに歩んで来られた。時代が変わっても、人と人との結びつきは変わらないことを見せ
ていきたい」と話している。

(2010年7月22日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20100722-OYT8T00685.htm



参考:先週の視聴率

放送週 月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜 週平均 サブタイトル
第16週 21.8  20.6  20.0  20.7  21.8  19.6  20.63%  「来るべき時が来た」
8 SV-98(東京都):2010/07/22(木) 21:46:03.94 ID:GpnRwywp
>>6
水木が書いたんじゃねえしwwwwww
タイトル読めしwwwwwwwwwwwwww
9 司法書士(神奈川県):2010/07/22(木) 21:46:06.08 ID:HbITGp0X
10 トリマー(北海道):2010/07/22(木) 21:46:07.63 ID:P1yaMIpY
11 田作(埼玉県):2010/07/22(木) 21:46:14.05 ID:g+Gmetox
めちゃくちゃ面白い
毎日の楽しみになってる
12 チンカス(長屋):2010/07/22(木) 21:46:50.96 ID:fNt3nW4A
俺は最初から面白いって言ってたのにおまえら否定してたよね
13 タコライス(奈良県):2010/07/22(木) 21:47:18.75 ID:BzHiVa4h
ウェルカメの乳もよかったけどなーw
14 ドライバー(不明なsoftbank):2010/07/22(木) 21:47:25.43 ID:tsBAITwV
時代が段々ν速に追いつくのが早くなってきている感じ
15 ファイナンシャル・プランナー(広島県):2010/07/22(木) 21:47:54.38 ID:E6yL0jwb
在所から面白かったよな
16 珍種の魚(京都府):2010/07/22(木) 21:47:56.48 ID:0UXq7A06
戌井とねずみ男がいい味出してる
17 負けを認めろ(青森県):2010/07/22(木) 21:48:00.59 ID:sfDe2rtZ
ほんと水木しげるって才能あるよな
18 芸人(島根県):2010/07/22(木) 21:48:49.39 ID:cVmm6kI5
ニョニョニョのゲー房
19 ネイルアーティスト(神奈川県):2010/07/22(木) 21:48:55.09 ID:aQO51RRR
そげですか、よかったですねぇ
20 H&K PSG-1(東日本):2010/07/22(木) 21:49:03.91 ID:7xJ7wKRm
調布市民だが急に水木持ち上げ始めてて笑えるw
21 漫画原作者(アラバマ州):2010/07/22(木) 21:49:15.39 ID:s19WQ1/s
つげ義春キタ――(゚∀゚)――!! とか
22 職人(長屋):2010/07/22(木) 21:49:16.49 ID:hTLgAYnL
________秀吉__毛利__慶喜__元禄___葵____時宗__まつ___武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地__龍馬
25回__33.9___22.9___22.8___20.4___14.5___17.0___24.0___14.1___19.3___19.3___21.9___19.8___22.6___20.7___20.3
26回__33.2___22.6___20.0___19.2___17.7___16.5___23.9___16.2___17.4___18.7___20.2___19.4___24.7___20.3___17.9
27回__31.3___16.8___19.8___20.1___16.4___19.3___24.2___14.9___13.4___19.5___21.1___19.5___26.0___20.1___17.3
28回__33.5___21.6___16.8___20.1___17.2___18.6___20.7___17.2___16.6___16.9___20.9___19.3___26.2___21.8___17.0
29回__31.3___20.7___18.2___18.0___17.0___17.5___20.3___13.7___14.4___18.5___22.9___19.6___24.3___21.9___15.8
23 はり師(中部地方):2010/07/22(木) 21:49:25.81 ID:y6TIY+H2
nhkの島根好きは異常
24 看護師(埼玉県):2010/07/22(木) 21:49:25.92 ID:aixX/aRk BE:3278520678-2BP(1237)

むかいり君の髪の毛をごまだれにつけて食べたい
25 映画評論家(東京都):2010/07/22(木) 21:49:34.19 ID:4Hf5LqDN
>>13
朝からムラムラさせられた挙句オナニーしたくなって
何度遅刻させられそうになったことか
26 三角関係(長屋):2010/07/22(木) 21:49:40.26 ID:dAiX2sBQ
貧乏から成り上がった人の実話だしなー
これは面白い
27 タルト(長野県):2010/07/22(木) 21:50:54.39 ID:WxR/NyFo
たまに見るだけだけど
普通に面白いんだよな
何だろあの雰囲気

28 ネイルアーティスト(神奈川県):2010/07/22(木) 21:51:16.51 ID:aQO51RRR
>>22
龍馬伝(笑)

つまらんし当たり前か
29 タルト(関東・甲信越):2010/07/22(木) 21:51:30.90 ID:d5LLs9g/
しょうもない年寄りでもついていける内容だからだなカメが人気なかったのは仕方ない
30 落語家(catv?):2010/07/22(木) 21:51:29.78 ID:TJqBaBj7
ニート鬼女が発狂するドラマだっけ?
31 鉄パイプ(大阪府):2010/07/22(木) 21:51:51.23 ID:V+Eqqf1m
さくさく進んでテンポいいんだよね
他のドラマも見習って欲しいわ
変な溜めの演技も無いし
32 盲導犬訓練士(東京都):2010/07/22(木) 21:52:08.56 ID:PvmBT7S6
>>20
本屋も図書館も水木コーナーに力入れてるよな
しかしその割には存在が目立たない真光書店
33 ドラグノフ(宮城県):2010/07/22(木) 21:52:20.39 ID:99bHEc9l
>>22
秀吉だけ飛び抜けてるな
34 L96A1(大阪府):2010/07/22(木) 21:52:24.30 ID:dY0hwaLq
いやぁこう地元が取り上げられると嬉しいなぁ
俺がガキの頃なんか水木しげるロードは閑古鳥が鳴いてたのに
35 スタイリスト(dion軍):2010/07/22(木) 21:52:49.50 ID:y489murx
俺は最初から評価してたがね
36 看護師(埼玉県):2010/07/22(木) 21:53:14.24 ID:aixX/aRk BE:2868705577-2BP(1237)

りょうまは、大森南朋の切腹シーンよかたよ
大泉よーちゃんの出番増えそうだからみるよ(ゝω・o)9
37 運輸業(山口県):2010/07/22(木) 21:53:21.66 ID:T2j70h+W
OPの音が大きすぎるから腹立つ
38 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/07/22(木) 21:53:34.98 ID:111yJLoE
初回から面白く見てたけど本スレがキモくて脱落した
いまはたまーに見てる
39 刑務官(アラバマ州):2010/07/22(木) 21:53:50.34 ID:2FmaCLHt
朝のこんな時間にドラマみてられるとかニート?
40 政治厨(東京都):2010/07/22(木) 21:54:14.74 ID:Ed40s6lQ
見たことないけどまたしても俺たちの勝利ってこと?
41 タルト(関東・甲信越):2010/07/22(木) 21:54:35.57 ID:d5LLs9g/
龍馬伝はちりとてみたいにクォリティ高すぎて数字取れないってパターンだな
多分DVDはかなり売れると思う
42 海上保安官(北海道):2010/07/22(木) 21:54:51.35 ID:8IM3/Sb0
これを見てる中での若年層は最初から見てるんじゃね
漫画だろ・・・みたいな中高年が振り向いてくれたんだろ
43 軍人(埼玉県):2010/07/22(木) 21:55:55.88 ID:r2nfM9hY
その次の番組の朝イチもお化け視聴率だしお互いに相乗効果が起きてる気がする
44 ソーイングスタッフ(鹿児島県):2010/07/22(木) 21:56:09.62 ID:vFumRURj
テレビを買うために有り金全部出せって言われて「お金、何につかうんだろ、おとうちゃん?」に萌えたっす
45 臨床開発(新潟県):2010/07/22(木) 21:57:15.83 ID:OmSZZyMY
そげですねlove
46 zip乞食(東日本):2010/07/22(木) 21:58:01.12 ID:7L12FgZX
松下がサルかと思ったらなかなかイイ女だと知った。
見てないけど。
47 サッカー審判員(関西):2010/07/22(木) 21:58:27.30 ID:W8EcaJz4
犬井さんが気になってしょうがない
48 講談師(アラバマ州):2010/07/22(木) 21:59:09.25 ID:yQ9kY2OW
松下奈緒の騎乗位をイメージさせる子育て編がエロ過ぎる
49 盲導犬訓練士(東京都):2010/07/22(木) 21:59:10.91 ID:PvmBT7S6
気になってるけど、最初からじゃないと見る気がしない
DVD出るけど15,960円っていうのがなあ…
レンタルで順番待ちするかどうか迷う
50 行政官(京都府):2010/07/22(木) 21:59:17.49 ID:+fjpFPrx
太陽の演技が残念だわ
良い役なのに
51 整備士(関西):2010/07/22(木) 21:59:18.64 ID:fV4t9YTd
>>30
嫁が旦那を第一に考えて、貧乏でも文句言わすに支えてるからな
鬼女にとってはとっても都合が悪いw
52 投資家(鳥取県):2010/07/22(木) 21:59:23.65 ID:frgYfuKT
         /           , ニvニニヽ
       /     ヽ      〃( (`⌒)⊥ヽ
      /  / l ||  l      ゞ'(て@ ) )ソ ヽ
      / i |  ,. ∧  ヽ    弋 八_ フノ ノノ  !
     ! | | / / |  | !  | i   ⌒‐'^ー''′ .|
      | | | / /r`ー!  | !  |│    ||!    |  |
     | | |// |   il ト、ヾ、 ヽ l   || | | | | |!
      ! .∨〈  !   | ヽヾ、 ヽ l |   川 | | | リ
      ヽ ! ヽ ヽ_ 0ノ  \\ヽ l |   || | | | | /    父さんこの格好は何・・・?
       ヽト、 i//// ヽ‐ //ヽハ! |  |リ l  / /
        ヽ ヘ u        ヽ!|  //!/_〃'"
         \ヽ、    r_つ  u リ //∠_
             >- ┬  -‐ 7'"´  / ヽ
              | ヽ  |ー-─/  / ⌒ヽ!
               ト、!ト、 ト===7  /|       !
               ト、l| \ヽ  // // _ -‐ (
            |   |ヽニ」∠ニ‐''" |   ̄ ノ
            |  |   |  |    !    |
             |  |  /ーヘ    |    |
               |  !.  \/   /    /
          _∠,=彳       /    ∧
        /-!__fニ __        ,     /__〉_
       /  /∠_ヽ、二ー─ ┼─-、 ト、/-ヘ
      /=‐''"    , '" //_,/ ̄`  \′ |
     / /  _, / ./ /_ -‐' ̄ ¬、 /  ヽ\
     /⌒!-‐ ' /  / / |       |'´ \__ ヽく
      !   ヽ/  /   /.〈L_ |  |___レ' r─'´   `ヽ!
      ヽ   `ー/    / `ー' ̄! く ̄       |
      `ー─‐' `ー‐ーく_, -¬-‐ 'ヽ       ノ
                       `ー-----‐'
53 ソーイングスタッフ(九州):2010/07/22(木) 21:59:33.19 ID:qfSwxItm
実際面白い
途中から見始めたけど中々良いよ
松下も向井も悪くないし
54 H&K PSG-1(東京都):2010/07/22(木) 21:59:49.68 ID:zCyWozrT
626 名前: トラベルライター(中部地方)[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 10:11:46.50 ID:2/0ze3B2
ゲゲゲで水木やってる人ってあの為に片腕切ったんですか?
55 ダイバー(滋賀県):2010/07/22(木) 22:00:04.14 ID:I8m5nZ6a
また子ども産まれたな
さりげなくやってんだな
56 海上保安官(北海道):2010/07/22(木) 22:00:07.17 ID:8IM3/Sb0
引きは深刻だけど
けろっと解決するという安心感
57 モデラー(岐阜県):2010/07/22(木) 22:01:00.13 ID:3HSdxQF1
太陽がいらないだけであとは満点
58 職人(関西):2010/07/22(木) 22:01:00.67 ID:kOX9JWrl
水木のアシスタントで有名漫画家になった奴おんの?
59 ソーイングスタッフ(九州):2010/07/22(木) 22:02:31.26 ID:qfSwxItm
>>56
そもそも後に成功するの分かってるからな
60 海上保安官(大阪府):2010/07/22(木) 22:02:40.00 ID:Iq16eMOU
最近こんな数字取れてるドラマなんてあったっけ?
61 ダイバー(滋賀県):2010/07/22(木) 22:02:48.15 ID:I8m5nZ6a
つげ
62 投資家(鳥取県):2010/07/22(木) 22:02:52.45 ID:frgYfuKT
>>58
つげ義春
63 64式7.62mm小銃(鹿児島県):2010/07/22(木) 22:02:55.81 ID:8X3tdMCw
今日の話は軽く泣けた
64 政治厨(東京都):2010/07/22(木) 22:03:08.09 ID:Ed40s6lQ
それなりの額の軍人恩給もらってたはずだとは
元恩給局の人の話
65 通信士(東京都):2010/07/22(木) 22:03:13.79 ID:Yul0rB+n
おいおい、水木しげると武良布枝って、あの時代に夫婦別姓かよ
スゲー殺伐としてそうなドラマだな
66 随筆家(静岡県):2010/07/22(木) 22:03:29.51 ID:G10dV586
上り坂もここまでじゃぁ、のう
67 講談師(アラバマ州):2010/07/22(木) 22:03:48.21 ID:yQ9kY2OW
>>58
池上遼一とか
点描ばっかり打たされたらしいが
68 海上保安官(北海道):2010/07/22(木) 22:04:02.97 ID:Db56Ofx+
池上遼一
69 盲導犬訓練士(東京都):2010/07/22(木) 22:04:12.30 ID:PvmBT7S6
>>58
池上遼一
70 建築家(東京都):2010/07/22(木) 22:04:25.32 ID:tgyZCsAg
ゲゲゲの鬼太郎って意外と女に人気あるよな
あの絵は男でも受け付け難いものがあるんだけどな
71 歯科衛生士(岐阜県):2010/07/22(木) 22:04:38.51 ID:HTRsle1J
おまえらの評判が良すぎて怖い。面白そうだな
72 三角関係(長屋):2010/07/22(木) 22:04:46.00 ID:dAiX2sBQ
>>58
つげ義春、池上遼一
この二人くらいじゃねーの?
今のドラマに出てるアシスタントね
つげは風呂上がりのイケメン
池上は上京してきた元看板屋
73 アナウンサー(長野県):2010/07/22(木) 22:04:54.94 ID:kV1baev1
>58
矢口高雄もそうだよ
74 写真家(神奈川県):2010/07/22(木) 22:05:04.17 ID:rwVG64lk
アニメ続いて欲しかったっす猫娘可愛かったのに
ちきしょう
75 占い師(dion軍):2010/07/22(木) 22:05:20.06 ID:ffigcqY3
さすが水木先生
嫁ドラマまで晩成とは
76 医師(新潟県):2010/07/22(木) 22:05:31.11 ID:gfygOPWR
「テレビくん」が賞をとった理由が分からない。
水木の描く漫画はずっと評判悪かったし、「墓場の鬼太郎」だって
読者人気ランキングで二週連続最下位。
ウケているのは極一部の人にだけ。
どう考えても受賞はおかしい。
あの社長が独断で水木に賞を与えたとしか思えない。
77 マフィア(広島県):2010/07/22(木) 22:06:00.43 ID:U5XbI3NM
今アシになったのって、つげと池上なんだろ?
もう一人のダメな奴は誰なの?
78 ソムリエ(大阪府):2010/07/22(木) 22:06:00.01 ID:CkxqsJ3D
成功話になってくると視聴率が下がるw
79 三角関係(長屋):2010/07/22(木) 22:06:01.04 ID:dAiX2sBQ
あー釣りキチ三平の矢口高雄もアシスタントか
80 盲導犬訓練士(東京都):2010/07/22(木) 22:06:01.64 ID:PvmBT7S6
>>62
つげ義春はすでに漫画家として活躍してたときに手伝いをしていただけなので、
アシスタントから有名漫画家になったわけではないと思う
81 ダイバー(滋賀県):2010/07/22(木) 22:06:33.70 ID:I8m5nZ6a
世間(リーマン的)生き方とは真っ向しているのにな
どちらかというとニートフリーター的だろ
やっぱこういうの欲してんだよ根本は
82 ソーイングスタッフ(九州):2010/07/22(木) 22:06:57.98 ID:qfSwxItm
>>71
多分明日から見ても面白い
83 グラウンドキーパー(福岡県):2010/07/22(木) 22:07:02.95 ID:21pEZ7pM
>>3
これ何か可愛いんだよな
84 キリスト教信者(チリ):2010/07/22(木) 22:07:18.13 ID:eIFBNsJl
>>34
当初は年30万くらいだった観光客が、今や年150万人を突破してるもんな
水木しげるロードだけで鳥取の総人口の2倍以上が訪れているという
85 キリスト教信者(神奈川県):2010/07/22(木) 22:07:50.62 ID:79XPDxZn
大河ドラマでやれば良かったって、幹部は思ってるだろうな
86 整備士(関西):2010/07/22(木) 22:07:53.62 ID:fV4t9YTd
>>72
あのもう一人の、絵が下手クソなくせに、しつこく居座る奴は
モデルいるのかなw
87 サッカー審判員(東京都):2010/07/22(木) 22:08:27.58 ID:Fq9Bxv20
天地人とかいう糞ドラマ以下なのがわからん<龍馬伝
武将大好き低能腐マンコどもは明治時代嫌いなのか
88 三菱電機社員(愛知県):2010/07/22(木) 22:08:33.32 ID:75ikgl0g
普通に役者使えば男だってドラマみんだよ
「私女優です」なビッチやホストくずれはもう出んな
化粧品会社も一緒に消えろ
F1層さえテレビ見なくなってやんの
バーカバーカ
89 盲導犬訓練士(東京都):2010/07/22(木) 22:08:44.42 ID:PvmBT7S6
>>81
まともなリーマンの物語なんて見ていて面白くないよ
自分がどうなりたいかは別として、レールから外れている人の生き方の方が面白いに決まってる
90 アフィブロガー(青森県):2010/07/22(木) 22:09:08.74 ID:YGyPdOna
今日の戌亥さんがにぎやかな輪に入れなくてぼっちになるシーンはつらかった
91 ソーイングスタッフ(九州):2010/07/22(木) 22:09:12.66 ID:qfSwxItm
>>85
ワロタ
大河で水木やったら不味いだろ
92 キリスト教信者(チリ):2010/07/22(木) 22:09:17.99 ID:eIFBNsJl
>>76
社長が独断で与えたっていう展開でもいいと思う
それだけ先見の明があったとか、しげるをスカウトした編集員が猛プッシュしたとか、
いくらでもフォローできる。
93 人間の恥(東京都):2010/07/22(木) 22:09:22.89 ID:catL9rvp
>>76
賞って本来そういう物だろ。
優れているが一般受けしない作家に光を当てる物。
大衆の人気を後追いしているような賞は糞
94 三角関係(長屋):2010/07/22(木) 22:09:37.46 ID:dAiX2sBQ
>>84
ゲゲゲの鬼太郎の再アニメ化で、めちゃくちゃ増えたからね
その後に朝ドラで更に増えた、効果絶大だ
鳥取県にはコナンの里って言うのもあるんだけど、空気だ

>>86
あのモデルは分からないなw
95 H&K PSG-1(関西地方):2010/07/22(木) 22:09:49.75 ID:5fQVVgfG
水木しげるという人間が面白すぎるのが悪い
これに匹敵する人って他に誰がいるんだろうな 
96 ハローワーク職員(千葉県):2010/07/22(木) 22:09:51.64 ID:AUrqJ41p
>>77
実況で鈴木翁二ではないかという説が出ていたけど、今のところよくわからない。

それより戌井さんには幸せになって欲しい・・・( ;∀;)
97 漫画原作者(アラバマ州):2010/07/22(木) 22:10:08.66 ID:s19WQ1/s
98 高卒(神奈川県):2010/07/22(木) 22:11:45.55 ID:5thwlcSW
いきものがかりのありがとうがいい味をだしている。
OPの動画が神。これにつきる。
99 マフィア(広島県):2010/07/22(木) 22:11:55.54 ID:U5XbI3NM
来期はまんが道をリメイクしてやってほしい
100 医師(新潟県):2010/07/22(木) 22:11:55.74 ID:gfygOPWR
「ゼタ」の下半分を隠すと、元ネタの「ガロ」になるのは面白いと思った
101 マフィア(福島県):2010/07/22(木) 22:12:29.70 ID:NlTcTy5c
化物語って見えてそっちに気を取られてしまった
102 医師(東京都):2010/07/22(木) 22:12:33.27 ID:iwWacHtv
結局出足の悪さは時間帯の変更だっけか 
ゲゲゲの後のあさイチも視聴率良いしNHK大勝利だな
そういえばあさイチに水木しげるが生出演するはずだったのに
普通に寝てたのは面白かったな 
103 都道府県議会議員(関西):2010/07/22(木) 22:12:50.54 ID:ker+u3kJ
>>94
コナンは連載中だし小学館とかうるさくて思うようにできないらしいよ
104 行政官(京都府):2010/07/22(木) 22:13:01.76 ID:+fjpFPrx
>>95
我孫子さんやなせさんとか
105 ダイバー(滋賀県):2010/07/22(木) 22:13:44.71 ID:I8m5nZ6a
主題歌がゆら帝の冷たいギフトなら完璧だったのに
106 政治厨(東京都):2010/07/22(木) 22:14:07.00 ID:Ed40s6lQ
>>91
まあでも漫画やアニメの黎明期をテーマにした大河も
作れなくもないかもな
107 アフィブロガー(大阪府):2010/07/22(木) 22:14:49.67 ID:7UckwrHD
水木先生も草葉の陰で喜んでいることだろう
108 芸人(dion軍):2010/07/22(木) 22:15:15.19 ID:jVMN9EbX
化け物というのは平均50%を取ってから言え
109 講談師(アラバマ州):2010/07/22(木) 22:15:20.28 ID:kcHmygbr
>>93
山本夏彦あっちから乙
110 ハローワーク職員(富山県):2010/07/22(木) 22:15:34.43 ID:G0zM2c52
主役の夢に出てきたらしい
111 海上保安官(長屋):2010/07/22(木) 22:15:43.09 ID:SpIvmznJ
水木しげるの最高傑作は水木しげる by荒俣
112 H&K PSG-1(catv?):2010/07/22(木) 22:15:49.44 ID:6/oQ0D/+
鳥取出身だが
だっちゃわいやをあまり使わないのに違和感がある
この人らは島根の人なんだったけ?
113 キリスト教信者(神奈川県):2010/07/22(木) 22:16:05.44 ID:79XPDxZn
>>76
読者賞じゃないんだから、関係者の好みや次のプッシュする作家に与えるもんだろ
114 職人(関西):2010/07/22(木) 22:16:17.03 ID:kOX9JWrl
意外に水木プロダクションからは漫画家出てるんだな
115 漫画原作者(アラバマ州):2010/07/22(木) 22:16:21.84 ID:s19WQ1/s
>>112
ダッチワイフ?
116 タルト(関東・甲信越):2010/07/22(木) 22:16:47.39 ID:d5LLs9g/
太陽と蓮さんがいい芝居してるな
117 通関士(山陰地方):2010/07/22(木) 22:16:47.99 ID:V+2xXHDh
ナントカ漫画賞が内容のみを判断するまともなものなら、連載中の20世紀少年に間違ってもやらんだろう
不人気の水木作品に授与とは当時はずいぶんと健全。
118 ソーイングスタッフ(九州):2010/07/22(木) 22:16:55.82 ID:qfSwxItm
>>102
あさイチって数字良いのか
このドラマの後に間を置かずに流すから良いんだろうな
119 海上保安官(大阪府):2010/07/22(木) 22:16:57.73 ID:2yexz9ix
ゲゲゲの女房面白いなぁ
貧乏話がもう終わってサクセスストーリーでつまらなくなるんだろうなと思ったら
ルンペンのアシスタントにまったく絵がかけないアシスタントを雇わざるおえなかったり
兄夫婦が金の匂いを嗅ぎつけてせっかくデカ嫁のフミちゃんが勃起覚えようとしてるのに言い出せないし
やきもきして面白い
脚本がいいのか演出がいいのか役者がいいのかわからんがすごく毎日楽しみだ
120 セラピスト(中部地方):2010/07/22(木) 22:17:13.09 ID:9eaI/jZ/
さっき本屋に行ったら
貸本復刻版シリーズ「墓場の鬼太郎」、「河童の三平」とか
水木マンガが目立つとこに山積みになってたわ
墓場の鬼太郎を久しぶりに読んでみたが
絵は酷いし
話も酷いし
よくあんなの売れるって思ったもんだな
子供には良さがわからんだろ
121 マフィア(広島県):2010/07/22(木) 22:18:06.07 ID:U5XbI3NM
>>112
え?鳥取県人の女子ってみんなそんなラムちゃんみたいなの!?
122 キリスト教信者(チリ):2010/07/22(木) 22:18:18.60 ID:eIFBNsJl
>>112
米子民だけど、だっちゃわいやなんて一度も聞いたことないな
123 タコス(新潟県):2010/07/22(木) 22:18:25.27 ID:VDkR3nlS
でも次はまたスイーツの自分探しの物語なんでしょう?
124 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/07/22(木) 22:18:38.84 ID:111yJLoE
>>64
全部実家に回してたそうだよ
だから両親は東京で貧乏してるなんて夢にも思わなかったらしい

ドラマで見合い前に東京押しかけてきたのはオリジナル
125 ロリコン(京都府):2010/07/22(木) 22:18:56.64 ID:tSKwyn6a
ガロがゼタって何だよゼタってもうちょっといいのあるだろ
126 ダイバー(滋賀県):2010/07/22(木) 22:19:03.21 ID:I8m5nZ6a
谷口ジローといい鳥取漫画家きてるな
127 サッカー審判員(関西):2010/07/22(木) 22:19:16.85 ID:W8EcaJz4
藍子三代目もかわいいな
128 金持ち(神奈川県):2010/07/22(木) 22:19:37.00 ID:lywERT8l
ここ一カ月くらい面白過ぎてヤバい
129 海上保安官(北海道):2010/07/22(木) 22:19:50.64 ID:8IM3/Sb0
二代目の方が演技うまい気がする
130 行政官(京都府):2010/07/22(木) 22:20:14.52 ID:+fjpFPrx
>>125
ひねり過ぎかもしれないけど
分かるとナルホドナーってなるじゃない
131 ソーイングスタッフ(九州):2010/07/22(木) 22:20:24.63 ID:qfSwxItm
132 H&K PSG-1(catv?):2010/07/22(木) 22:20:32.22 ID:6/oQ0D/+
>>122
米子の方とは言葉違うもんね

>>121
東部の子はあんたうるさいだっちゃ!とか言うよ
綺麗な言葉ではないけどね
133 ジャーナリスト(関東):2010/07/22(木) 22:21:02.71 ID:cN3UQamg
>>76
スケットダンスっていうジャンプの不人気漫画が今年似た賞を受賞した
つまりそういうことだ
134 Opera最強伝説(愛知県):2010/07/22(木) 22:21:06.56 ID:7WgkJt3b
このドラマは面白い。しかし、自分は松下奈緒より相沢紗世派である
135 タンドリーチキン(catv?):2010/07/22(木) 22:21:08.16 ID:9DGG8sit
友達が面白いよーと言うので、私も最近見始めた
クチコミで広がってる感じ
136 奇蹟のカーニバル(東京都):2010/07/22(木) 22:21:44.94 ID:WYJhdq0W
そげですか
137 医師(新潟県):2010/07/22(木) 22:22:02.01 ID:gfygOPWR
ゲゲゲ二期発表まだ〜?
138 海上保安官(大阪府):2010/07/22(木) 22:22:28.38 ID:2yexz9ix
犬井さん苦労してそうなのにお金に縁遠い感じがするなぁ…
あの人が報われる展開こないかなぁ
139 ソーイングスタッフ(九州):2010/07/22(木) 22:22:32.86 ID:qfSwxItm
>>133
2ちゃんじゃ評判悪いけどジャンプで3年近くやってるんだから不人気ではないだろ
140 H&K PSG-1(catv?):2010/07/22(木) 22:22:56.03 ID:6/oQ0D/+
朝ドラなんてよく見る時間あるな
これって8時半に終わるんだろ?
141 政治厨(東京都):2010/07/22(木) 22:23:24.72 ID:Ed40s6lQ
>>124
ありがd
おかんに話しとく
142 ダイバー(滋賀県):2010/07/22(木) 22:23:39.88 ID:I8m5nZ6a
>>140
これ見てからチャリで仕事行く
最近は7:45分からのもみてる
143 ロリコン(京都府):2010/07/22(木) 22:23:47.33 ID:tSKwyn6a
>>140
昼と夕方にもやってる土曜日には一週間分まとめて放送するし
144 医師(新潟県):2010/07/22(木) 22:24:13.25 ID:gfygOPWR
ゼタの秘書は黒だな




























下着が
145 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/07/22(木) 22:25:33.85 ID:111yJLoE
>>140
一番早いのだと7:45に終わる
ウチはこれを見てる
146 三角関係(長屋):2010/07/22(木) 22:25:58.98 ID:dAiX2sBQ
>>140
BS-hで7:30〜7:45
BS2で7:45〜8:00
NHKで8:00〜8:15
NHKで12:45〜13:00
BS2で19:30〜19:45
147 高卒(山陽):2010/07/22(木) 22:26:09.83 ID:1Hi5Agd2
好きだっちゃ!なんでわかってくれんだいや…
148 警務官(東京都):2010/07/22(木) 22:26:27.87 ID:jySZLxmD
そげですか
149 キリスト教信者(チリ):2010/07/22(木) 22:27:06.49 ID:eIFBNsJl
>>144
秘書いいよな。エロい
150 豊和M1500ヘビーバレル(静岡県):2010/07/22(木) 22:27:45.77 ID:yKWU5D1U
ゲゲ女スレ何度目だよw

絶版じゃない、水木さん作品コンプするにはいくらくらいかかるんだ?
5万までなら出せる
151 添乗員(大阪府):2010/07/22(木) 22:27:50.20 ID:K3q55MFr
>>86
一日中牛乳を飲んですごしてる五郎君
http://ikesanfromfrneore.blog64.fc2.com/blog-entry-214.html
152 Opera最強伝説(愛知県):2010/07/22(木) 22:27:55.10 ID:7WgkJt3b
普通の朝ドラだと主人公の周囲の人間は平穏に生活してるもんだが、これは実話なだけに
周囲の人間もけっこう悲運な人生送ってたりするよな
153 タピオカ(福岡県):2010/07/22(木) 22:27:57.27 ID:U5P+tFuL
ν速民は最初から全部見てた
154 H&K PSG-1(catv?):2010/07/22(木) 22:28:00.34 ID:6/oQ0D/+
>>146
色々あんだな
ちょっと見てから出勤しようかなって気になってきた
家族も彼女もハマってるんだよなあ
155 運営大好き(大阪府):2010/07/22(木) 22:28:00.42 ID:3FexgAji
やなせさんのシュッ!シュッ!シュッ!の女房まだ?
156 宗教家(福島県):2010/07/22(木) 22:29:18.80 ID:VGjh1c9S
初回低かったのは時間帯変更のせいだろw うちの婆ちゃんは今度のドラマはずいぶんと
長いねえっていいながらあさイチ最後まで見てたぞw
157 タルト(関東・甲信越):2010/07/22(木) 22:29:24.36 ID:d5LLs9g/
これ8時が一番高いんだろ?他の時間の数字はどうなんだ
158 ソーイングスタッフ(九州):2010/07/22(木) 22:30:19.76 ID:qfSwxItm
>>156
ワロタ
159 コンサルタント(千葉県):2010/07/22(木) 22:30:42.91 ID:dTPZjR2m
>>73
矢口高雄は、銀行員時代に見学しに行っただけで、アシじゃない。
「水木しげるの昭和史」では「矢口高雄がアシにしてくれと訪れた」と水木しげるは描いてるが
矢口高雄の「9で割れ!」で「水木先生の勘違いです」と描いている。
160 マッサージ師(神奈川県):2010/07/22(木) 22:30:54.38 ID:+iJMawQz
さすがv速公認朝ドラだな
161 SR-25(山口県):2010/07/22(木) 22:31:01.06 ID:UZANcjsU
のんのんばあとオレを再放送しろ
162 美術家(東京都):2010/07/22(木) 22:31:17.55 ID:J11OiEJP
松下が微妙な表情をしてOP
松下が微妙な表情をして次回

これは何か決まりでもあんのか?
163 チンカス(神奈川県):2010/07/22(木) 22:32:16.20 ID:H+yhrFBW
禿はまだ龍馬伝見てんのか
完全に見誤ったな
164 獣医師(兵庫県):2010/07/22(木) 22:32:34.74 ID:MBhiz50C
だんだん
165 歯科医師(山口県):2010/07/22(木) 22:32:47.58 ID:kGLjhs62
まいにちあついぽ
いったんもめんぽ
ここにこいぽ
166 講談師(catv?):2010/07/22(木) 22:33:06.26 ID:mffbP2XZ
スルメみたいなドラマだな
167 医師(新潟県):2010/07/22(木) 22:33:22.06 ID:gfygOPWR
>>164
表に出な!
ダンスバトルだ!!
168 サッカー審判員(関西):2010/07/22(木) 22:33:27.12 ID:W8EcaJz4
あさイチは芸能ネタやんないから気持ちよくみれるな
169 児童文学作家(長屋):2010/07/22(木) 22:33:56.03 ID:iJg20JZ5
最終週 水木、妖怪に転生
170 モデラー(岐阜県):2010/07/22(木) 22:35:24.64 ID:3HSdxQF1
>>168
広瀬香美の歌が流れる曜日だけはチャンネルかえる
171 警務官(東京都):2010/07/22(木) 22:35:25.63 ID:jySZLxmD
>>168
キムチネタ多いけどな
172 H&K PSG-1(catv?):2010/07/22(木) 22:35:41.07 ID:EGsWF+0b
朝の連ドラ見てなかったけどスレ立ちすぎで気になってきた
DVDっていつ出る?
173 内閣総理大臣(北海道):2010/07/22(木) 22:35:42.57 ID:A78WXHFp
>>101
もうね、オタク死ねばいいのにとね
174 獣医師(兵庫県):2010/07/22(木) 22:35:50.53 ID:MBhiz50C
>>168
夏休み 乱れる中高生の性特集には脱帽したわ
175 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 22:35:52.27 ID:5/FGSVzO
逆ハーレム状態なんだけど
そういうのがうけてるのか?
176 海上保安官(大阪府):2010/07/22(木) 22:35:56.56 ID:2yexz9ix
最終回はあれだろ
しげるがピンチでデカ嫁が錬成陣描いて自分の身長を対価にしてしげるの片腕復活させて
両腕で漫画描く展開だろ
177 占い師(dion軍):2010/07/22(木) 22:36:19.51 ID:ffigcqY3
>>169
そして京極堂の登場ですね
178 ヘルスボーイ(東京都):2010/07/22(木) 22:39:47.61 ID:QXEP1eyd
最初は期待してなかったけど
久しぶりに見たら面白かった
179 職人(関西):2010/07/22(木) 22:40:37.03 ID:kOX9JWrl
後どんくらいで終わるの?
180 行政官(新潟県):2010/07/22(木) 22:41:07.22 ID:H2JVlUtl
悪いこと言わんから今からでも見とけ。
181 パイロット(神奈川県):2010/07/22(木) 22:42:54.34 ID:DJHvdi71
朝ドラなんてネジ屋の馬ドラマ以来見てねーわ
182 ソーイングスタッフ(東京都):2010/07/22(木) 22:42:58.09 ID:SAbe5Daf
今確実に「漫画家」の話が注目を浴びてるからな。
それまでにも漫画家漫画は何個かあったけど
やっぱりバクマンが火付け役になったと思う。
183 ダックワーズ(長野県):2010/07/22(木) 22:43:03.96 ID:d9vTlR4b
最初から見とけばよかったわ
こんなに面白いとは思わなかった
184 漫才師(東日本):2010/07/22(木) 22:44:05.94 ID:LxfPHqQt
第82作 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」視聴率(計測時間:8:00-8:15)

【関東】
第01週 14.8 15.5 14.8 15.6 15.4 15.8 平均 15.32%
第02週 15.2 15.9 15.3 16.2 16.5 16.4 平均 15.92%
第03週 18.2 16.4 16.3 16.8 15.9 17.6 平均 16.87%
第04週 14.8 15.5 15.9 16.9 17.4 15.7 平均 16.03%
第05週 16.9 16.6 17.2 16.4 15.9 16.9 平均 16.65%
第06週 14.3 16.0 16.0 17.0 17.2 16.7 平均 16.20%
第07週 16.4 17.6 18.2 18.2 16.8 16.6 平均 17.30%
第08週 18.5 16.5 16.5 18.2 18.1 16.6 平均 17.40%
第09週 18.2 18.8 17.9 16.8 18.7 15.7 平均 17.68%
第10週 18.1 17.9 18.8 17.4 18.5 17.4 平均 18.02%
第11週 17.0 17.0 17.6 18.6 18.9 20.4 平均 18.25%
第12週 18.4 18.2 18.7 19.6 19.1 17.8 平均 18.63%
第13週 19.1 19.1 20.5 18.8 19.4 19.0 平均 19.32%
第14週 17.4 17.5 19.1 17.2 16.7 20.3 平均 18.03%
第15週 19.0 17.1 18.7 18.0 20.3 17.8 平均 18.48%
第16週 21.8 20.6 20.0 20.7 20.1 19.6 平均 20.47%
第17週 18.6 18.4 19.9

関東累計平均視聴率 17.54%(第16週まで)
185 コンセプター(熊本県):2010/07/22(木) 22:44:25.54 ID:KBG1upRp
>>25
はまぐちぇの影響で一気に萎えたがな・・・
186 大工(関東・甲信越):2010/07/22(木) 22:45:26.51 ID:G2ps/CS1
先月に仕事止めてからニートで1ヶ月間ずっとこれを昼飯喰いながら見てるがすげー面白い。
なけなしの金でプラモの長門だかを買ってきたあたりから見始めたが、
米櫃に米ないじゃん状態で飯喰うのも大変なのに連合艦隊を揃えるとか言っててワロタw
もうグイグイ引き込まれたなあ。ガチで理想的ないい嫁だわ。
187 講談師(catv?):2010/07/22(木) 22:46:34.22 ID:mffbP2XZ
>>179
9月の最終週で終わりのはずだからあと2ヶ月丸々ってとこだろ
188 海上保安官(大阪府):2010/07/22(木) 22:47:10.57 ID:2yexz9ix
>>186
しげるが模型つくってる横を嬉しそうに見つめてるんだよなデカ嫁が
いい女房だ
189 大工(関東・甲信越):2010/07/22(木) 22:47:33.20 ID:G2ps/CS1
純名りさや竹下景子ら三姉妹ものドラマぴあの以来のヒットだわ
190 理容師(神奈川県):2010/07/22(木) 22:47:57.17 ID:lp1xK/Lt
ここ1ヶ月くらい見て面白かったから、デイリーモーションで全部みた
でも第一週は見なくてもいいな
見合いから面白い
191 ドラグノフ(神奈川県):2010/07/22(木) 22:48:55.04 ID:Lrb7/4ox
最初数字が悪かったのに数字が上がっていった実話サクセスストーリーものという点では
「スクール☆ウォーズ」と共通するな
192 職人(関西):2010/07/22(木) 22:51:18.66 ID:kOX9JWrl
>>187
後2ヶ月かどうやって終わるんだ
アニメになって面白いねーで終わるのかな?
193 ネトゲ厨(九州・沖縄):2010/07/22(木) 22:52:42.22 ID:kFn9ViwJ
>>125
ニュー速で教えてもらったんだけど、ガロをもじってゼタらしいよ
文字を記号としてとらえると、ゼタの中にガロが見えてくるらしい
ガセかもしれんが
194 医師(新潟県):2010/07/22(木) 22:52:50.09 ID:gfygOPWR
今思うと、女の漫画家の存在が中途半端だった気がする
195 H&K PSG-1(catv?):2010/07/22(木) 22:53:16.14 ID:ByG3v/AR
NHK受信料払わないんだから見るなよ
196 マフィア(広島県):2010/07/22(木) 22:53:51.49 ID:U5XbI3NM
>>193
ああ、ニュー速でそのネタ広めたのおれだわ
文字の下半分隠すんだよ
197 プログラマ(大阪府):2010/07/22(木) 22:54:04.94 ID:TrHMW3JL
この前偶然見たけどおもろかった
198 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/07/22(木) 22:55:28.06 ID:111yJLoE
>>194
彼女どうやって退場したの?
199 モデル(アラバマ州):2010/07/22(木) 22:56:05.12 ID:GDjI55hC
これに出れた役者はラッキーだな
キャリアアップになるだろ 松下も予想外だし
2chでビッチといわれてるアッキーナも再登場が
心待ちだし
200 タルト(関東・甲信越):2010/07/22(木) 22:56:17.16 ID:d5LLs9g/
ゼタの下半分とかいうネタに釣られてるひとって・・・
201 社会のゴミ(アラバマ州):2010/07/22(木) 22:56:23.77 ID:OAofoDWE
>>198 親に反対されてて約束の3年経っても売れなかったから帰郷
202 モデラー(栃木県):2010/07/22(木) 22:57:10.40 ID:07U0Rloj
>>199
ファッキーナまた出てくるの?
203 フランキ・スパス15(東京都):2010/07/22(木) 22:57:11.39 ID:+rf07D9o
ほう
204 プログラマ(大阪府):2010/07/22(木) 22:57:19.19 ID:TrHMW3JL
しかしまぁ、
ババァどもがつげ義春や池上遼一のどれだけ凄いかが本当に
分かって楽しんでんのか心配になる
それが分かってれば本当におもろいんだけど
205 国会議員(dion軍):2010/07/22(木) 22:57:20.43 ID:tiEL/QVl
そげですか















そげですか
206 都道府県議会議員(関西):2010/07/22(木) 22:57:23.73 ID:ker+u3kJ
ゲゲゲがコケてたら朝ドラ消滅してたかもしれないよな。
マジでブスとおっぱい亀の罪は重い。
207 タンタンメン(岡山県):2010/07/22(木) 22:57:33.86 ID:ZSItK3xA
>>184
すんげえジワジワ上昇w
最近の急激な2%上げは期末休み・夏休みの流入か

>>192
山場になるような大挫折があるから安心しろ
208 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/07/22(木) 22:58:03.66 ID:mmL5QIXA
やっと時代が水木しげるに追いついてきたんだな…
209 ダックワーズ(長野県):2010/07/22(木) 22:58:29.48 ID:d9vTlR4b
>>199
パチンコで儲かっちゃってとか言って無理矢理出てきそうだな
210 モデラー(栃木県):2010/07/22(木) 22:58:41.28 ID:07U0Rloj
>>204
あのヒゲはつげ義春なんだ
なんか勝手に白土三平かと思ってた
211 添乗員(関東):2010/07/22(木) 22:58:43.18 ID:cRjnE/Wk
まだやってたの?
212 海上保安官(愛媛県):2010/07/22(木) 22:59:05.39 ID:D/DgX0tL
7週目ぐらいからずっと見逃してるからもう追いつけない
総集編ください
213 人間の恥(東京都):2010/07/22(木) 22:59:11.96 ID:catL9rvp
>>189
ふたりっこ忘れるなカス
214 海上保安官(北海道):2010/07/22(木) 22:59:33.77 ID:UEzDJaPR
松下奈緒が向井理を「お父ちゃん」って呼ぶたびに違和感がひどい。
似合わなすぎるだろ。
215 モデル(アラバマ州):2010/07/22(木) 23:01:31.41 ID:GDjI55hC
スタジオパーク見学者の話ではアッキーナ再登場との話です
ガセだったらスマン
216 タンタンメン(岡山県):2010/07/22(木) 23:02:06.55 ID:ZSItK3xA
>>210
プロダクションの先例で名前が出てた黒田が白土じゃね
217 ドラグノフ(神奈川県):2010/07/22(木) 23:02:37.26 ID:Lrb7/4ox
>>204
純粋に楽しむのなら知らない方がいいんだろうけどな。
なまじモデルを知ってるとその人の行く末がわかっちゃうから
218 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/07/22(木) 23:02:49.40 ID:111yJLoE
>>201
d
だからイタチが別の女に色目使ってるのか
219 歯科医師(山口県):2010/07/22(木) 23:03:53.53 ID:kGLjhs62
松下奈緒の化粧メイクだけが
なぜか現代風なのが気になる
220 税理士(福岡県):2010/07/22(木) 23:04:16.91 ID:vUE5j8r2
松下奈緒にもっと困った顔させろ
221 救急救命士(兵庫県):2010/07/22(木) 23:04:28.47 ID:lcNrcRpa
大勝利
222 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/07/22(木) 23:05:43.17 ID:mmL5QIXA
>>216
たぶんそうだね
この頃には白土さんはメジャーな描き手になってたはず
223 フランキ・スパス12(岐阜県):2010/07/22(木) 23:07:07.08 ID:WcUKIlMY
松下奈緒の顔芸で大ヒットした
224 陶芸家(関東・甲信越):2010/07/22(木) 23:07:07.40 ID:szKeFjcw
松下奈緒も向井理も誰かと交際発覚したらショックだわ
この二人結婚しないかな
225 海上保安官(アラバマ州):2010/07/22(木) 23:07:58.33 ID:caWFZKAS
>>49
昨日だったか偶然見た
鬼太郎のアニメ化の話のゴタゴタがちょっとでてきたり
製作秘話的なところもあるんで
これから見てもいいかもしれんよ、面白いとは思うわ

ただオレはもう見ないけどな
理由はNHK自体が嫌いだから
226 海上保安官(大阪府):2010/07/22(木) 23:08:13.26 ID:2yexz9ix
絵が下手くそなアシスタントがやること無くてデカ嫁の料理手伝おうとしたり色々情けなかったのに
次の話で水木先生の娘さんの子守という大役を仰せつかって生き生きしてて爆笑してしまったw
227 職人(関西):2010/07/22(木) 23:09:24.40 ID:kOX9JWrl
>>207
まだ挫折するのかよもう許してやれよ
228 ベネリM3(愛知県):2010/07/22(木) 23:10:18.63 ID:PF0cbS4y
朝ドラはレトロな街並みを舞台に物語が展開すれば、視聴率とれるんだよ。
それを制作費節約して、現代作品ばかり作るから、視聴率どんどん落ちてくんだ
229 ハローワーク職員(千葉県):2010/07/22(木) 23:10:53.92 ID:AUrqJ41p
>>222
そもそもガロ(ゼタ)は白土(黒田)のために創刊したみたいな雑誌。
230 モデル(愛知県):2010/07/22(木) 23:11:03.11 ID:EHlnpO1E
何か表現が漫画的だよね。この間の質札全部もってくとことか水木漫画の鼻息まんまで笑っちまった
231 カーナビ(北海道):2010/07/22(木) 23:11:21.43 ID:er4yfbjg
朝ドラでファイトだけはガチだった
ユイカ可愛すぎた
232 シャブ中(アラバマ州):2010/07/22(木) 23:11:32.32 ID:XMgxlcXs
屑のおまえらがボロカスに言ってた事しか記憶にない。


氏ねば?
233 サッカー審判員(関西):2010/07/22(木) 23:12:00.42 ID:W8EcaJz4
>>223
パーツが大きくて輪郭が歪んでいるのが味わいぶかい
234 H&K PSG-1(福岡県):2010/07/22(木) 23:12:24.50 ID:VplrnOIa
松下の困り顔フェチ仲間がいて良かったw
しかしゲゲゲでの彼女は本当にウマイ
235 H&K PSG-1(東京都):2010/07/22(木) 23:12:40.25 ID:s81HQoBr
ヒロインは何もしないのにどんどん勝ち組になる展開が現代の女性にはドリームに映るんだろう
ホント股開いて子供孕むしかやってないもん
当時の主婦は家事育児大変だったろうに、そんな描写ほとんど無いからね

つか、朝ドラってヒロインが必死に努力して幸せ掴むストーリーが主流だったのに、すげぇ英断だよNHK
236 キチガイ(東京都):2010/07/22(木) 23:13:14.82 ID:N1pSHiZi
音大卒で美人でデカくて貧乳とか最強だな
237 理容師(東日本):2010/07/22(木) 23:14:17.95 ID:oiygEKEV
最近はヒロインが居なけりゃ世界が回らない系ばかりだから
今回の傍観者的なヒロインが居ても居なくても世界は回る系で見てて腹立たなくていいな。
238 ハローワーク職員(千葉県):2010/07/22(木) 23:15:18.64 ID:AUrqJ41p
>>235
ヒロイン、何かしようとする

「うっ・・・!?おええええええ!」

妊娠発覚

だもんなーw
239 マッサージ師(神奈川県):2010/07/22(木) 23:15:28.44 ID:+iJMawQz
>>192
むしろ最終回がまさかのアニメで放送とか?
240 モデラー(栃木県):2010/07/22(木) 23:15:41.44 ID:07U0Rloj
>>229
水木とは格が違うんだ
241 タコス(中部地方):2010/07/22(木) 23:15:59.47 ID:tBZI33e3
この朝ドラは断面が多くていいね。

昭和の歴史とみても面白いし、夫婦として見ても面白い。

漫画家の歴史としても資料との比較が熱い。
242 モテ男(茨城県):2010/07/22(木) 23:16:10.88 ID:l0/o4rlY
アシのつげが描いてる背景はつげの臭いがするからすぐわかるね。

まあ、俺はアッキーナにしか興味はないが。
243 H&K PSG-1(東京都):2010/07/22(木) 23:16:48.50 ID:s81HQoBr
>>238
一度目はまぁそういうこともあるよねで済んだけど、二度目は確信犯だよな
NHKは意図的に主婦回帰の波を作ろうとしてる
244 アニメーター(神奈川県):2010/07/22(木) 23:17:28.03 ID:+AD/PR35
お前ら詳しいんだな
245 伊達巻(神奈川県):2010/07/22(木) 23:17:40.15 ID:f0SmT5G2
そげですか
246 AV監督(東京都):2010/07/22(木) 23:17:58.94 ID:CMDCkd8W
水木さんも天国で喜んでらっしゃるよ
247 モデラー(栃木県):2010/07/22(木) 23:18:10.25 ID:07U0Rloj
また妊娠発覚とか今週の出来事だろw
248 ハローワーク職員(千葉県):2010/07/22(木) 23:18:14.62 ID:AUrqJ41p
>>240
当時はそう。
ガロはいわば月刊白土マガジンみたいなもんだった。
そもそもガロという誌名も、白土三平の忍者漫画のキャラからきてる。
249 指揮者(catv?):2010/07/22(木) 23:18:36.33 ID:ZIY/LejC
水木役がイケメンすぎ
250 海上保安官(大阪府):2010/07/22(木) 23:18:39.47 ID:2yexz9ix
最終話「ゲゲゲの女房大勝利!!希望の未来へレディゴー!!」
しげる「さぁ、最後の仕上げじゃ!」
デカ嫁「そげですか」
しげる、デカ嫁「二人のこの手が真っ赤に燃えるゥゥ!」
しげる「幸せ掴めとッ!!」
デカ嫁「轟き叫ぶ!」
しげる、デカ嫁「ばぁぁくねつッ!!ゴッド!フィンガァァァ!」
デカ嫁「石!」
しげる「破!」
デカ嫁しげる「ラァァァブラブゥッ!!天驚ォォォけェェェェェん!!!」
NHK予算あるんだからこれぐらいやれ
251 ダイバー(滋賀県):2010/07/22(木) 23:19:32.39 ID:I8m5nZ6a
太陽も最初はうざかったけど
もう慣れて結構すきだよ
あのきもい感じ
252 声優(関西・北陸):2010/07/22(木) 23:20:32.10 ID:FNThGecd
てれびくん読んでみたけどそれほどでもなかった
253 ソーイングスタッフ(東京都):2010/07/22(木) 23:22:49.46 ID:SAbe5Daf
親が毎朝見てるけど俺も見ればよかった。
ゼタの話は聞いてたけどまさか上半分でガロになるとはよく考えられてる。
254 社員(不明なsoftbank):2010/07/22(木) 23:24:01.89 ID:Yex0ISfg
水木先生はナチュラル妖怪だからな その人生自体妖怪漫画みたいなもんだ
255 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/07/22(木) 23:24:08.44 ID:Bik3B3Ji
ここ数年の朝ドラでは1、2を争う面白さ
256 タンメン(東海):2010/07/22(木) 23:24:18.58 ID:XlS2k1Ub
確かに水木嫁が何もしていない
子供の方が役に立っている
257 弁護士(関東・甲信越):2010/07/22(木) 23:24:24.78 ID:XloqMp6e
また松坂慶子出ないかなあ
熟女好きなもんでw
258 風俗嬢(長屋):2010/07/22(木) 23:24:32.61 ID:dBeXaZqU
ガガガのレイディっていたな。
259 イタコ(千葉県):2010/07/22(木) 23:25:53.36 ID:G0xr33df
成功する事がわかってるから、貧乏でも安心して見てられる。貧乏神逃げてから
見所が減ってしまった。
260 ダイバー(滋賀県):2010/07/22(木) 23:27:40.10 ID:I8m5nZ6a
ほんと日本人て苦労好きというか
不幸とか貧乏話好きだよな
261 職人(関西):2010/07/22(木) 23:29:08.07 ID:kOX9JWrl
夏目友人帳まだ?
262 社会のゴミ(アラバマ州):2010/07/22(木) 23:29:17.94 ID:OAofoDWE
ν速公認ドラマ
263 客室乗務員(北海道):2010/07/22(木) 23:30:01.72 ID:GCZDpEeS
松下さんの顔の演技が上手い
向井理との夫婦役の「いちごとせんべい」も良い雰囲気のドラマ
http://www.nhk.or.jp/digital/pr/senbei/movie.html
264 幼稚園の先生(福島県):2010/07/22(木) 23:30:37.01 ID:wxynE23p
>>259
まぁ、水戸黄門みたいなもんだよな
この方をどなたと心得る、畏れ多くも水木しげる先生にあらせられるぞ
って感じ

視聴者は、成功するのがわかっているので、安心して見てられる
265 弁護士(関東・甲信越):2010/07/22(木) 23:33:01.26 ID:XloqMp6e
三丁目の夕日っぽいしうける要素満杯だな
266 ジャーナリスト(静岡県):2010/07/22(木) 23:33:16.82 ID:C2y73HPL
謝れよ!初回低視聴率の時文句言ってた奴らさ!!
謝れって言ってんだよ!!!
267 官僚(福島県):2010/07/22(木) 23:33:47.45 ID:xKWQsQeh
今週は妹くるぞ。

来週はその妹をめぐってユーゲン社の担当と使えないアシが争う。
キタローのテレビ化が進まないから悪魔君をランドに連載。その後テレビ。
前触れなく突然イカルイトツが襲来。
フミエちゃん帝王切開で出産。
268 H&K PSG-1(福岡県):2010/07/22(木) 23:34:56.60 ID:VplrnOIa
>>263
ちょうどあの砂嵐テストの前だったから偶然見てたけど
これは後から撮ったかのようにハマってたな
これで終わるのは勿体ないくらいいい作品。
269 不動産(愛知県):2010/07/22(木) 23:35:33.19 ID:9Xwubdur
ゲゲゲの女房の旦那の嫁が書いたんだから面白さは保証済みだろ
270 海上保安官(アラバマ州):2010/07/22(木) 23:35:49.36 ID:caWFZKAS
ガガガの胸ライオン
271 チンカス(埼玉県):2010/07/22(木) 23:36:51.24 ID:yee7RKAY
女の感覚わからんわ
福山は好きだけど天地人の方が面白いと言ってた >母と妹
272 弁護士(関東・甲信越):2010/07/22(木) 23:37:08.54 ID:XloqMp6e
登場人物がみな個性的で面白い
273 海上保安官(大阪府):2010/07/22(木) 23:37:24.18 ID:2yexz9ix
>>270
ガオガイガーの監督の女房話になるのか
檜山の女房話になるのかw
274 漁業(沖縄県):2010/07/22(木) 23:37:30.74 ID:/7EgBPBt
今まではあまり思わなかったけど
松下奈緒が可愛く見える
275 げつようび(千葉県):2010/07/22(木) 23:39:43.47 ID:4ePHdN8p
276 新車(宮城県):2010/07/22(木) 23:41:13.65 ID:SQV4wu80
俺は最初から化けると思ってたがな
見る目無い奴らが最初らへんにつまんないつまんないいってたが
277 税理士(大阪府):2010/07/22(木) 23:41:51.64 ID:Em8PcJTx
>>263
腕が2本ある向井、初めてみた
278 庭師(石川県):2010/07/22(木) 23:44:36.53 ID:1EOabQya
>>277
鶴瓶の家族に乾杯で向井が島根県安来に行ったとき
子供に「うでがある〜」と言われとったw
279 漁業(長屋):2010/07/22(木) 23:45:21.01 ID:Ic48JiA5
親が一日何度も見てるわw
280 和菓子製造技能士(東京都):2010/07/22(木) 23:46:56.84 ID:ToXv4fdQ
1話から録画していて良かったw

目当てはOPと最後の目玉親父だったがw
281 講談師(catv?):2010/07/22(木) 23:47:45.88 ID:mffbP2XZ
朝昼晩とやってるから視聴率分散されてるのかね
282 動物看護士(福岡県):2010/07/22(木) 23:48:03.79 ID:m/wYGwX8
何やかんや毎日の強み?で結局大河よりも時間数は多くなるらしいね
283 タピオカ(広島県):2010/07/22(木) 23:50:29.44 ID:vFzvk9/r
やはり時代は世界基準の長身男前クールなんだな
童顔w
284 社会のゴミ(アラバマ州):2010/07/22(木) 23:50:41.19 ID:OAofoDWE
馬糞伝なんかよりよっぽど面白いわ。はっきり言って神ドラマ
285 海上保安官(アラバマ州):2010/07/22(木) 23:51:31.31 ID:/uFadtuF BE:26093524-2BP(4567)
ウチの母親もはじめは「つまんなさそう。地味そう」とか言ってたくせにスゲェはまってる。
なんでも、将来ハッピーエンドになるのが判ってるから安心して見てられるんだと。
286 M24 SWS(愛知県):2010/07/22(木) 23:51:38.35 ID:G/iocfOg
>>282
朝ドラは、週一*6=1.5時間で半年
大河は、45分で1年

おっ、誤差は別として同じかw
287 イタコ(千葉県):2010/07/22(木) 23:52:08.40 ID:G0xr33df
正直、イタチは不要
288 M24 SWS(愛知県):2010/07/22(木) 23:53:10.80 ID:G/iocfOg
>>282
朝ドラは、週一*6=1.5時間で半年
大河は、45分で1年

おっ、誤差は別として同じかw
289 まりもっこり(愛知県):2010/07/22(木) 23:53:38.87 ID:ibs3mggV
>>280
ハッシュは?
290 タコライス(アラバマ州):2010/07/22(木) 23:54:16.26 ID:q2TB4rqn
このドラマ、何が足りないって、
おっぱい分がおもいっきり足りない。
291 M24 SWS(愛知県):2010/07/22(木) 23:54:26.96 ID:G/iocfOg
>>286
>>288
2重書き込みスマン
292 たい焼き(dion軍):2010/07/22(木) 23:55:01.20 ID:CqozNt5z
ホモみたいな役者が出てるから見れない
293 ネイルアーティスト(埼玉県):2010/07/22(木) 23:55:36.07 ID:us7iEk4G
>>287
アイツも設定上40代の癖に未だに軽いのがすごい
294 商業(dion軍):2010/07/22(木) 23:58:40.28 ID:NWrRfiFO
イタチが杉浦太陽だったんだな
正直、太陽なんて知らんかった
295 人間の恥(アラバマ州):2010/07/23(金) 00:07:31.96 ID:c2E8lWSP
あれが鼠男かと思ってたら史実ではどうやら違うらしい
296 韓国人(東京都):2010/07/23(金) 00:29:10.00 ID:cr9uaBon
いきなりうまくいきすぎだろ
もっと不幸のドン底が見たいのに
297 心理療法士(長屋):2010/07/23(金) 00:33:27.32 ID:xUz4dBGV
片腕無いだけで不幸だろう
298 人間の恥(アラバマ州):2010/07/23(金) 00:38:14.72 ID:c2E8lWSP
先々週まで延々とどん底だったけど
299 花屋(関西地方):2010/07/23(金) 00:41:21.78 ID:H9SylHnA
いま嫁にしたいタレントランキングやったら一位とりそうだな
300 馴れ合い厨(新潟県):2010/07/23(金) 00:41:24.37 ID:Fw1BYaMq
最近見始めてはまった
ネットで動画探してるけど中々ないねぇ
最初から見てればよかった
301 海上保安官(長屋):2010/07/23(金) 00:41:58.36 ID:emw4IlnE
しかし成功してくると今まで感情移入してたのが段々と薄れてくるな
リア充は基本敵だからな
302 韓国人(群馬県):2010/07/23(金) 00:42:04.43 ID:s1SUqFws
>>7
> 参考:先週の視聴率
>
> 放送週 月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜 週平均 サブタイトル
> 第16週 21.8  20.6  20.0  20.7  21.8  19.6  20.63%  「来るべき時が来た」

土曜日以外20%越えか。
303 メイド(アラバマ州):2010/07/23(金) 00:42:32.01 ID:U48RMdS7
貧乏見るのがほんと好きだよなババアは
304 花屋(関西地方):2010/07/23(金) 00:44:10.13 ID:H9SylHnA
何年もひたすら貧乏のどん底だったり
突然戦艦の模型つくりはじめたり
オリジナル脚本じゃ絶対無理www
305 臨床開発(関西・北陸):2010/07/23(金) 00:44:56.83 ID:fHoNQnjQ
戌井さんどうなってしまうん?
306 臨床開発(千葉県):2010/07/23(金) 00:45:45.08 ID:vG2Ov/rj
コレほど受けるなら、いずれアオイホノオも連続テレビ小説化する可能性が
307 馴れ合い厨(京都府):2010/07/23(金) 00:47:13.75 ID:zMvGmYlB
>>306
出てくる人おかしいだろまだ世間が知って庵野までだろ
308 マッサージ師(島根県):2010/07/23(金) 00:47:17.25 ID:J6jskUfu
出雲弁
<基本編>だんだん おぞい あぎゃんこと しごする めげる だらず ちょんぼし そげ あげ
<居住編>えきなこと ざいごたら しごする
309 保育士(関西・北陸):2010/07/23(金) 00:49:54.91 ID:TZ+2KGUz
>>308
ぜんざい発祥地ってマジかよ?
310 人間の恥(アラバマ州):2010/07/23(金) 00:50:17.76 ID:c2E8lWSP
このドラマを見ると貧乏が素晴らしい事に思えてくる。金持ちは卑しい。
311 Opera最強伝説(東京都):2010/07/23(金) 00:53:21.21 ID:gzBHuavG
今から見ても面白いのか?
ちりとてちんはDVD揃える破目になったが
312 ジャーナリスト(秋田県):2010/07/23(金) 00:57:54.06 ID:FMbEDQKM
ありがとおーっ
313 臨床開発(千葉県):2010/07/23(金) 00:59:27.17 ID:vG2Ov/rj
冗談みたいなエピソードが並ぶ中、実話はさらにぶっ飛んでるというのがすごい
314 鳶職(catv?):2010/07/23(金) 00:59:34.27 ID:iASV+xjk
やっぱ王道の作品は見てて面白いわ
315 鵜飼い(千葉県):2010/07/23(金) 01:00:43.55 ID:43mlMQdm
いきものがかりの曲とOP好きだわ
316 マッサージ師(島根県):2010/07/23(金) 01:01:05.45 ID:J6jskUfu
>>309
出雲大社南側に神西(じんざい)町があるからそれから取った名前じゃないかな
昔の出雲弁だと、じぇんじゃいと発音してただろうね
317 コンセプター(鳥取県):2010/07/23(金) 01:04:10.72 ID:lUavBWjH
へえーそうなんだな
318 ヤクザ(神奈川県):2010/07/23(金) 01:05:19.31 ID:/OnTEBCO
毎日録画して見てます。
松下ってMっぽいなあ。
319 書家(関西):2010/07/23(金) 01:06:35.83 ID:N+yWkjUM
まだ見たことないんだが、矢口高雄とか池上遼一とか出て来るの?
320 保育士(関西・北陸):2010/07/23(金) 01:08:16.06 ID:TZ+2KGUz
なるほどなぁ
去年その神西町近辺の道の駅の土産コーナーでぜんざい売ってたのが不思議だったんだよ
321 公認会計士(catv?):2010/07/23(金) 01:09:36.60 ID:xa2vNTU3
>>315
視聴率上がってほんとよかったわ
またいきものががり叩かれるネタになるとこだった
322 発明家(愛知県):2010/07/23(金) 01:10:56.57 ID:kUNSQtjh
そんなに人気あるのこれ?
全然みてないや
323 奇蹟のカーニバル(埼玉県):2010/07/23(金) 01:11:27.36 ID:OIMWZiLf
OPから始まらないでアバン置くのだけはやめて欲しい
324 宮大工(東日本):2010/07/23(金) 01:13:41.30 ID:R2BLp1SD
>>319
池上遼一っぽいのとつげっぽいのは出てきたぞ
325 保育士(関西地方):2010/07/23(金) 01:16:33.56 ID:JjBnw1Z7
>>304
事実だから叩かれてないだけで、オリジナルで
そういうエピソード入れたら、
「貧乏なのにプラモ買うとか非現実的だろ。ライターはバカ」
とか言って、お前ら総叩きモードになるよ。
326 鉈(神奈川県):2010/07/23(金) 01:19:44.17 ID:1Vw0dnko
いきものがかりのOPいいよね
327 書家(関西):2010/07/23(金) 01:20:23.79 ID:N+yWkjUM
>>324
マジか…見るか
328 タンタンメン(関東・甲信越):2010/07/23(金) 01:24:27.41 ID:QfE/dHw5
>>323
それ未だになれないな
あと歌がくどいから土曜のまとめ見るのがきつい
329 保育士(関西・北陸):2010/07/23(金) 01:28:51.08 ID:TZ+2KGUz
15分のドラマに毎回主題歌挟まなくてもいいよな
330 歯科技工士(東京都):2010/07/23(金) 01:36:34.23 ID:YC6e3iW/
人間航空母艦女

デカイ とにかくデカイ
女優よりモデルかバレー選手を選んでたらもっと大成してたろうな
331 政治厨(千葉県):2010/07/23(金) 01:41:22.63 ID:AzEbu5xz
>>330
いいじゃん音楽出来るし
332 バレエダンサー(アラバマ州):2010/07/23(金) 01:45:45.48 ID:3241q3Vl
戌井さんがぼっちになった上
貧乏のまま消えてい無くなりそうなのが怖い
333 作曲家(愛知県):2010/07/23(金) 01:56:15.60 ID:BRCd0vCS
アシ三人のキャラが面白い
池上とつげはわかったけど
かんぴょうは誰がモデルなんだろ
334 整体師(千葉県):2010/07/23(金) 02:01:21.67 ID:c1r4idBQ
婆ちゃんがしきりに向井理に似てると言ってきて死にたい
335 絶対に許さない(山陽):2010/07/23(金) 02:02:21.51 ID:9z8unkpo
>>333
誰が誰なのか教えてくれ!
頼む
336 落語家(福島県):2010/07/23(金) 02:07:07.33 ID:d7fCMzeB
>>329
だな、おれも録画して主題歌は飛ばすわ(チャプターで飛ばすと、後ろの方まで行っちゃうので注意!)
337 タンドリーチキン(鳥取県):2010/07/23(金) 02:08:48.31 ID:jdVEl0ov
ようじょが一番の見どころ

二人目が楽しみだ
338 アナウンサー(四国):2010/07/23(金) 02:09:31.00 ID:RSWBn7lb
水木サン絶好調だな!!
339 三角関係(東日本):2010/07/23(金) 02:10:07.06 ID:O0/JspjF
タイトルが泥臭いんだよな
340 作曲家(愛知県):2010/07/23(金) 02:13:02.59 ID:BRCd0vCS
>>335
看板屋がスパイダーマンでおなじみの池上遼一
髭ロン毛が内田春菊と間違われる事でおなじみのつげ義春
341 ネットワークエンジニア(dion軍):2010/07/23(金) 02:13:08.19 ID:MyHUURqg
干瓢がどう化けるのかが楽しみ過ぎる
342 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 02:14:32.95 ID:H/gUIzd3
>>151
絶対こいつじゃん最後に追い出されるのも笑えるなぁ
343 火狐厨(千葉県):2010/07/23(金) 02:14:51.85 ID:vlP3VHLC BE:179172296-PLT(12346)
毎朝8時からのテレビ番組見続けるのってどういう層だよ!?
344 シャブ中(九州・沖縄):2010/07/23(金) 02:17:26.82 ID:2iHDj5qa
>>151
斜め読みしたら自殺したアシスタントもいるのか
そういう黒い部分もドラマでは描かれるのかな
あんまり見たく無いんだけど…
345 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 02:18:18.17 ID:ZLtINwz9
>>343
会社が近い人とかフレックスな人とか主婦な人とかお年寄りとか
346 保育士(関西・北陸):2010/07/23(金) 02:21:46.60 ID:TZ+2KGUz
>>343
昼飯食ってから仕事始まるまで見てる層も居る
347 作曲家(愛知県):2010/07/23(金) 02:24:41.56 ID:BRCd0vCS
>>343
だって自宅が仕事場だもん。
348 音楽家(アラバマ州):2010/07/23(金) 02:25:18.15 ID:GnrjbqWa
>>343
土方
349 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 02:25:45.60 ID:H/gUIzd3
>>343
ν速自営業倶楽部舐めんなよ
350 作曲家(愛知県):2010/07/23(金) 02:26:44.71 ID:BRCd0vCS
>>348
鬼の副長ですか
351 バレエダンサー(アラバマ州):2010/07/23(金) 02:27:14.80 ID:3241q3Vl
>>343
今時地上波しか見れない層なんているのかよ
毎日夜に再放送やっているし土曜にも一気に放送しているだろ
352 水先人(catv?):2010/07/23(金) 02:29:12.66 ID:n25LEtl2
日常生活で「ちょっこし」を使うようになってしまった
353 奇蹟のカーニバル(埼玉県):2010/07/23(金) 02:29:34.14 ID:OIMWZiLf
>>343
自営業
でも家と店は離れてるから数分だけど通勤はするよ
354 作曲家(愛知県):2010/07/23(金) 02:30:33.10 ID:BRCd0vCS
しかし職業を聞かれると必死になって答える俺らって何だろうな。
355 バレエダンサー(アラバマ州):2010/07/23(金) 02:32:10.24 ID:3241q3Vl
そんなに人から無職と思われるのはいやなのか
どこの誰かもわからないのに
356 水先人(catv?):2010/07/23(金) 02:33:11.35 ID:n25LEtl2
お前らどういう手段で視聴しているのか正直に告白しろよ
357 人間の恥(アラバマ州):2010/07/23(金) 02:39:14.47 ID:c2E8lWSP
デスノートの元ネタも水木しげるだったんだな、SUGEEE

http://blog.xuite.net/ymchien/blog/7214858
358 タンメン(岡山県):2010/07/23(金) 02:44:56.59 ID:ESf25Skz
>>356
嫁と子供つれて弟の家に行って視聴します
359 作曲家(愛知県):2010/07/23(金) 02:49:43.00 ID:BRCd0vCS
>>151
早速、ガロに電話しましょう

が早速、ジャロに電話しましょう
に見えた
360 ノブ姉(関東・甲信越):2010/07/23(金) 02:53:30.17 ID:cRJ3DyjN
クソ三部作の問題点は何がやりたいのかさっぱりだったこと
一転ゲゲゲははっきりしてるからな急に介護士になる!とか言い出さないから
361 海上保安官(dion軍):2010/07/23(金) 02:56:51.65 ID:Zt+SyJUt
>>356
おいおい
朝8時のテレビも見れないなんてドンだけ早く出社させられている奴隷なんだ?
362 コンセプター(dion軍):2010/07/23(金) 03:06:47.68 ID:pwgSpu9A
おれなんか
BS-hiみてBS2行ってNHKで朝練3回って感じだ
朝から45分CMなしでゲゲゲだ
歌は月曜だけで良いよ うるさいし時間がもったいない
363 芸術家(大阪府):2010/07/23(金) 03:07:00.11 ID:I+UaPDZZ
>>356
普通に録画

>>361
俺の場合は9時〜17時半が勤務時間だけど、通勤に1時間半かかるから7時過ぎには家出てる。
取引先の都合で始業時間前から仕事する事もあるな。(実質ただ働き)
明日は月曜日出勤した分の振り替え休暇で3連休だ。
364 タンドリーチキン(鳥取県):2010/07/23(金) 03:11:00.61 ID:jdVEl0ov
ゲルの女房

石破の奥さんって見た事ないなあ
365 フランキ・スパス15(長崎県):2010/07/23(金) 03:32:03.20 ID:6jhRr4C4
あんな嫁さんが欲しいもんだ
366 イタコ(京都府):2010/07/23(金) 03:55:52.45 ID:dP9+Cv4w
戍井さんのモデルって誰なんだ?
367 臨床開発(アラバマ州):2010/07/23(金) 04:08:38.27 ID:gNCvp1iB
ガキの頃水木イラストの妖怪大百科みたいなの買ったなぁ
怖いもの大好きだったから、たまらなかったわ
368 潜水士(熊本県):2010/07/23(金) 04:09:00.78 ID:DtbeF6uI
あんなできた嫁がいても逆に引いてしまう気がする。

>>366
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E6%98%8C%E4%B8%80
369 イタコ(京都府):2010/07/23(金) 04:12:43.56 ID:dP9+Cv4w
>>368
サンクス
このままあまり浮き上がらずにいくのか…切ない
370 潜水士(熊本県):2010/07/23(金) 04:21:43.17 ID:DtbeF6uI
>>369
まぁご本人はさいとうたかをや水木しげるを世に送り出したと胸を張って
召されたんではないの?名声を得るだけがいい人生ではないよ。たぶん。
371 人間の恥(アラバマ州):2010/07/23(金) 04:31:15.10 ID:c2E8lWSP
岡田監督が出てくるのは第何話ですか?
372 チンカス(関東・甲信越):2010/07/23(金) 04:33:21.64 ID:C5RkpEvD
>>367
おれも買った

だが、家では怖くて開けず
数日後廃品回収に
373 議員(不明なsoftbank):2010/07/23(金) 04:47:14.60 ID:v639lfFX
http://www.youtube.com/watch?v=Z2VoEN1iooE
ずっとこれがテーマ曲だとおもってた
374 人間の恥(アラバマ州):2010/07/23(金) 05:11:59.08 ID:c2E8lWSP
+にも水木スレが立ってたから見てみたら、
左翼だとか戦地から逃げ帰ってきた卑怯者だとか書かれてた。
相変わらずの発狂ぶりでわろす
375 ディーラー(埼玉県):2010/07/23(金) 05:19:32.25 ID:IgHk4QKL
NHKの朝ドラって方言縛りとかあるの?
下手糞な方言よりも標準語でやってくれたほうがいい
376 ペスト・コントロール・オペレーター(北海道):2010/07/23(金) 05:23:30.43 ID:tosK/7oT
>>374
ワロタ
377 相場師(鹿児島県):2010/07/23(金) 05:29:18.28 ID:P4YbVQYA
1話から録画してるがまだ見ていない、落ち着いたらみるつもりだっちゃ
378 保育士(千葉県):2010/07/23(金) 05:30:02.29 ID:f1gUalPR
ていうかNHKだけ視聴率堅調だよな
379 歯科衛生士(福岡県):2010/07/23(金) 05:34:03.42 ID:EhzZup1t
面白いよな
最近では一番の当たり
380 ホスト(福島県):2010/07/23(金) 05:34:51.94 ID:FXd9ge+S
CMがないだけでも大きい
あの良い所でCM挟むのを何度も見せられたら、脳に悪影響がでそう
381 運営大好き(神奈川県):2010/07/23(金) 05:40:23.42 ID:QjZoncVK
382 演出家(アラバマ州):2010/07/23(金) 05:41:16.15 ID:8e83vw95
水木先生も天国で喜んでるだろうよ
383 ホスト(新潟・東北):2010/07/23(金) 05:49:26.84 ID:SLvpNFng
朝ドラと言えば元気はつらつでがんばり屋だけどドジみたいな主人公だったけど
それがないからいい
384 ファイナンシャル・プランナー(奈良県):2010/07/23(金) 05:52:16.74 ID:H4H8H+kk
鬼太郎はアニメでしかみたことなくて、
水木しげるの漫画は自伝みたいな奴しか読んだ事ないんだけど
ラバウルで片腕なくしたとかを淡々と書いてるのに感動した覚えがある・・・

残酷に、えぐく描こうと思えば、たぶん何十倍もえぐく描けるだろうに
逆に淡々と描いてることでかえって悲惨さが伝わってくるような気がした。
385 64式7.62mm小銃(catv?):2010/07/23(金) 05:58:35.89 ID:neDg+cc6
>>384
そげですね
386 劇作家(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:00:00.87 ID:Xa0jc1el
そげですなぁ
387 SAKO TRG-21(栃木県):2010/07/23(金) 06:00:18.40 ID:Vj8VfcNQ
俺が実況してるからさ

>>382
手っちゃんとよろしくやってたよ
388 大学芋(長屋):2010/07/23(金) 06:02:22.95 ID:9yvqrhy3
幼馴染のネコ安は戦死したのかしてないのかわかんね
389 漫才師(東京都):2010/07/23(金) 06:03:43.60 ID:yISOeCp6
つげとか池上遼一とか出てくる?
390 脚本家(catv?):2010/07/23(金) 06:04:47.21 ID:0XP8uL95
貧乏編がやっと終わってよかった
391 警察官(catv?):2010/07/23(金) 06:05:34.89 ID:JTdN/OSl
>>389
でてくるって何度言わすんじゃボケ
392 ナレーター(中部地方):2010/07/23(金) 06:06:50.22 ID:j2DziyAa
バクマンのパクリ
成功者のサクセスストーリーとか何が面白いんだよ
393 爽健美茶(愛知県):2010/07/23(金) 06:08:19.87 ID:bWLuA7S0
>>385
真面目に聞かんか馬鹿チョン
394 レオナルド・ディカプリオ(宮城県):2010/07/23(金) 06:11:51.19 ID:41ZofDqc
毎日家出る前に見るのが日課になってしまっている
395 64式7.62mm小銃(catv?):2010/07/23(金) 06:12:56.92 ID:neDg+cc6
>>393
そ、そげですか……
396 ハローワーク職員(千葉県):2010/07/23(金) 06:14:22.42 ID:klbVv31m
>>393
そげですね
397 タンドリーチキン(鳥取県):2010/07/23(金) 06:38:46.21 ID:jdVEl0ov
そげががね
398 歌人(西日本):2010/07/23(金) 06:38:58.30 ID:6+WcilqN
俺のママンは再放送までみてる(´・ω・`)
399 64式7.62mm小銃(catv?):2010/07/23(金) 06:39:24.07 ID:neDg+cc6
俺も裏日本の嫁が欲しくなった
400 大工(不明なsoftbank):2010/07/23(金) 06:41:25.36 ID:zdDK9a+f
せやな
401 救急救命士(北海道):2010/07/23(金) 06:43:34.70 ID:qIatuexQ
今年の紅白はこの二人の司会でいいんじゃないのか
402 たこ焼き(catv?):2010/07/23(金) 06:45:26.39 ID:HaIvNA/n
20%超えで化け物って・・・
テレビ離れやばいな・・・
403 ハローワーク職員(千葉県):2010/07/23(金) 06:46:37.57 ID:klbVv31m
>>402
ちょっと前まで1桁台が視野に入ってきていたからね。
404 64式7.62mm小銃(catv?):2010/07/23(金) 06:49:39.79 ID:neDg+cc6
>>402
>>403
芸スポのネタでも同じだけど、ケーブル、BS、CS、録画、
あと言いたかないけどダウソ厨といろいろ選択肢がある中で、
地上波の純粋な視聴率というのはどこまで意味を持ってるんだろうか。
詳しい人、おしえて。
405 通関士(dion軍):2010/07/23(金) 06:50:32.78 ID:sI+0S2VK
俺詳しいけど意味あるよ
馬鹿乙
406 タンドリーチキン(鳥取県):2010/07/23(金) 06:51:05.72 ID:jdVEl0ov
チリトテチン以降は暗黒時代だったから、
その反動だわなw
407 相場師(北海道):2010/07/23(金) 06:54:45.09 ID:+/OG9Oel
マナカナがそげそげ言ってた時はムカついたけど、このドラマだと萌える
408 ディレクター(東京都):2010/07/23(金) 07:11:39.64 ID:qfjDiDdo
おまいらほんとゲゲゲ厨だな
409 大学芋(長屋):2010/07/23(金) 07:12:34.53 ID:9yvqrhy3
ニュー速で地味に伸びるよな毎回
水木御大は偉大だわ
410 アニメーター(三重県):2010/07/23(金) 07:13:01.12 ID:fVd70PJg
戌井さんどうなってしまうん?
411 アニメーター(三重県):2010/07/23(金) 07:16:39.26 ID:fVd70PJg
>>368
生きてて水木しげる関係もちゃんと携わってるのか良かった・・・
412 64式7.62mm小銃(catv?):2010/07/23(金) 07:16:56.68 ID:neDg+cc6
>>405
詳しいなら、ちょっこし教えろよ低脳
413 タピオカ(dion軍):2010/07/23(金) 07:21:00.30 ID:eKHOndbY
ウェルかめとはなんだったのか
414 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 07:21:52.78 ID:KG4d8EJa
時間かえた初回はしょうがないな
415 ハローワーク職員(千葉県):2010/07/23(金) 07:22:19.18 ID:klbVv31m
>>413
乳ゆれがなければただの糞ドラマ
416 官僚(千葉県):2010/07/23(金) 07:26:05.47 ID:/vYBkPr3 BE:161364487-2BP(1028)

水木じゃなくて水木の女房の事なんて誰が知りたいんだとか
低視聴率の時は言ってた癖にww
417 通信士(北海道):2010/07/23(金) 07:26:26.05 ID:7xeJKd+z
倉科カナちゃんはNHKの朝ドラ史上最強のルックス
418 作家(岡山県):2010/07/23(金) 07:28:42.03 ID:fP4Q8M4X
>>97
ドラマのキャラだとプレイボーイには見えんけど鈴木翁二ぽいね
http://yukio_y.at.infoseek.co.jp/kitaro.htm
この天才(?)は絵が下手なのが玉にキズ。うまくなりかけると、夜とヒルが逆になって、また元の下手にかえる。
二、三ヵ月してまたうまくなりかけると、ヒルと夜が逆になり、また下手になるというようなことで、
とうとう絵がうまくならずじまいだったが、先天的に下手くそ、というものもあるもんだなあ
419 タンドリーチキン(鳥取県):2010/07/23(金) 07:30:07.31 ID:jdVEl0ov
はじまた
420 カウンセラー(埼玉県):2010/07/23(金) 07:31:41.86 ID:yxKEuhVi
おしんのモンスター視聴率を越える連ドラはもう無理だな
421 ホスト(大分県):2010/07/23(金) 07:31:43.60 ID:jqIjj9wc
DVD出てるのか?
借りてこようかな
422 アニメーター(三重県):2010/07/23(金) 07:35:49.05 ID:fVd70PJg
>>421
どうせそろそろ総集編がやる
423 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/07/23(金) 07:36:46.04 ID:qzo8PCgm
>>416
実際視聴率上がったのは水木が出てからだろ
424 登山家(東京都):2010/07/23(金) 07:40:51.61 ID:FiBklxL6
戌井さんのモデルの桜井さんは結局たいした成功もせずに死んじゃったんだよね(´・ω・`)
425 ワルサーWA2000(愛知県):2010/07/23(金) 07:43:25.71 ID:FnQWAK1s
予告の時点で面白そうだなってわかるよな
といってもその後コケルドラマはいくらでもあるが
うぇるかめだとか翼だとか瞳だとか
予告からしてすげーつまんねぇ現代ものはやらないほうがいいよ
426 シャブ中(兵庫県):2010/07/23(金) 08:30:23.03 ID:w/i8BVOx
DVDを出すなら上中下巻に分けて
上 鳥取編〜東京貧乏編
中 貧乏編
下 貧乏編〜週刊誌連載以降

とすれば貧乏目当ての人が全部買わざるを得ないので満遍なく全部売れると思う
427 添乗員(熊本県):2010/07/23(金) 08:32:43.29 ID:RnZLci4h
思わずアナが「8:30になり・・・8:15になりました」
ってなってたから元に戻してやれよ
428 ネトゲ厨(岩手県):2010/07/23(金) 08:33:25.54 ID:Dstbw/br
ちょっこし高すぎな気もする
429 ダイバー(関東):2010/07/23(金) 08:35:05.59 ID:S+HHc3fd
見損ねた…
野村萬斎が出てた頃のあぐり以来、久々に見始めたのに
430 添乗員(関東・甲信越):2010/07/23(金) 08:39:54.39 ID:I2oBxaoH
水木先生の戦場でのKYっぷりをドラマ化して欲しい
アレは凄い
431 珍種の魚(関西地方):2010/07/23(金) 08:48:58.14 ID:DWaeju72
最近になって面白さに気付いて見始めた俺は負け組(´;ω;`)
432 救急救命士(北海道):2010/07/23(金) 08:54:02.67 ID:qIatuexQ
ロンゲヒゲがこざっぱりしてイケメンになってたんだけどどういうことかな
433 ワルサーWA2000(愛知県):2010/07/23(金) 08:54:55.67 ID:FnQWAK1s
家が変わって風景が・・・
これからが正念場だ
434 盲導犬訓練士(dion軍):2010/07/23(金) 08:57:30.39 ID:Jr2SuzzB
金持ちになってきたら手のひら返すだろお前らなら
435 国会議員(静岡県):2010/07/23(金) 08:59:05.81 ID:iF1jkHs4
くったくたの貧乏から努力して返り咲く王道が鉄板なだけじゃね?
436 整体師(大阪府):2010/07/23(金) 09:01:04.89 ID:1hC3Yeat
>>430
http://www.nhk.or.jp/nagoya/kitaro/
香川弥太郎でドラマ化されてる
437 社会保険労務士(アラバマ州):2010/07/23(金) 09:06:57.87 ID:Tl2LQDVr
>>263
これ凄く( ・∀・)イイ!!

続きが見たい!!!!!
438 ニュースキャスター(埼玉県):2010/07/23(金) 09:11:06.74 ID:p050PV5K
439 学芸員(岩手県):2010/07/23(金) 09:16:43.61 ID:b7COOHMy
「ちゅらさん」ほど神ドラマではないけど、
共通している朝からほのぼのした気持ちになれるってところが良いよね。
440 Opera最強伝説(東京都):2010/07/23(金) 09:21:38.09 ID:gzBHuavG
>>236
あれが貧乳に見えるなら目医者か嫌儲にでも逝け
441 評論家(catv?):2010/07/23(金) 09:29:31.72 ID:euuQ30Qe
>>438
顔は似ているが 乳が大きすぎる。
442 かまってちゃん(徳島県):2010/07/23(金) 09:30:33.15 ID:Quw/+k1D
初回視聴率は、ウェルかめが糞だったからだよな。
ほんと、地元の人間にもそっぽむかれ、地元NHK局だけが必死だったわ。
徳島のことも調査不足で、おかしな場面も多かった。

ゲゲゲは、貧乏話に飽きそうなところで急展開。
原作があると、NHKのアフォ脚本家でもなんとかなるな。
ゲゲゲも脚本家の創作の部分はうざったいのが多いが。
443 ネトゲ厨(dion軍):2010/07/23(金) 09:32:24.89 ID:ILGHB8Rv
>>340
編集者振り切って深大寺に逃げた時に、貸本漫画クビになって絵描いてたつげと出会った

っていう事?実話?
444 グラウンドキーパー(静岡県):2010/07/23(金) 09:35:56.91 ID:iBmyVo3d
>>443
実話?

実際には、ガロに白土三平や水木しげるが尋ね人広告出して、つげ義春の消息を探した。
つげは、半分引退状況だったのが、ガロで復活。
生活のために、水木しげるのアシスタントで稼ぎ、ガロに作品を発表し続ける。
445 随筆家(愛知県):2010/07/23(金) 09:40:19.70 ID:H1fg6s1+
他におもしろいのやってないからなんとなく見ちゃう
446 警務官(静岡県):2010/07/23(金) 09:43:20.00 ID:ajC3I68A
ラバウルの生き残りですけん
447 グラウンドキーパー(静岡県):2010/07/23(金) 09:53:27.35 ID:iBmyVo3d
おいらが水木さんから聞いた話では、つげ義春は廊下の籐椅子に座ってまったく動かないので、
頭にスズメが巣を作った、と言ってたな。

あと、1970年頃には、今のまんだらけ社長、古川益三がアシスタントに入っている。
古川益三はラーメン屋の二階に住んで、やはりガロに「紫の伝説」という漫画を描いていた。
古川さんはパイパンマニアです。
448 編集者(関東・甲信越):2010/07/23(金) 09:53:47.33 ID:KfUljuVe
さすが水木先生は生命力が強い
百歳まで生きて下さいな
449 農家(catv?):2010/07/23(金) 09:54:56.26 ID:aTUpfLx+
水木先生のマンガに出てくる結婚の描写のが面白い
顔が長い女だなあって思いながら結婚してたし
450 火狐厨(catv?):2010/07/23(金) 09:56:31.20 ID:tkHkzzH5
わしが育てた
451 スリ(北海道):2010/07/23(金) 09:59:37.96 ID:6WePOkTt
最近怒涛の展開で普通のドラマだと終わりそうな勢いだがまだ2ヶ月もある件
朝ドラにハマったのはホント久しぶり
452 ネトゲ厨(dion軍):2010/07/23(金) 10:03:21.59 ID:ILGHB8Rv
>>444
やっぱりあんな漫画みたいな話はないか
453 登山家(東京都):2010/07/23(金) 10:03:33.30 ID:FiBklxL6
>>451
水木サンは成功した後の苦悩とかあるからな。
あとラバウルの少年との後日談なんかもやるんだろうか。
454 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 10:12:53.46 ID:jmKeG/HV
次は手塚か赤塚だろな
455 まりもっこり(長屋):2010/07/23(金) 10:14:06.10 ID:Hc+MlH8H
>>452
> やっぱりあんな漫画みたいな話はないか
突然ふらっといなくなって、「あの人のことだから、ひょっとし
たらどこかで冷たくなってるかも?」と心配して全員で探し回っ
たが見つからず、でもしばらくたったら水木家に普通にいた。

なんて言うドラマ的においしい話なら原作本にある。

後、池上遼一センセはひたすら絵を書き続ける人だったらしい。
456 イタコ(長屋):2010/07/23(金) 10:15:35.33 ID:8e1Cv3FD
F先生のほうが好きなんだけど。。。
457 農家(catv?):2010/07/23(金) 10:17:49.92 ID:aTUpfLx+
つげ義春は「彼は天才だから」って理由で無法地帯っていうか
何してても良い立場だったんじゃなかったっけ
458 登山家(東京都):2010/07/23(金) 10:18:31.83 ID:FiBklxL6
エレクチオンって池上遼一だっけ?
459 カウンセラー(北海道):2010/07/23(金) 10:21:12.65 ID:a1f5XoMs
>>458
小池一夫
460 SV-98(長屋):2010/07/23(金) 10:23:10.68 ID:Adsj8HTK
太陽が意外といい演技してて驚いた
461 ワルサーWA2000(鳥取県):2010/07/23(金) 10:36:04.43 ID:LwD3TVUA
たまたま今朝久しぶりに見たけど、
台所綺麗になってるしアシまでいて出世しててワロタ
462 棋士(catv?):2010/07/23(金) 10:57:20.90 ID:W48GGauH
ゼタで新人賞始めるか!という話が出てたから
アッキーナ(河合≒つりた)の再登場を期待してみる
463 登山家(東京都):2010/07/23(金) 11:01:12.00 ID:FiBklxL6
>>459
小池一夫原作の特徴か。
クライングフリーマンによく出てきたからって池上遼一のネタではないのか。
464 建築物環境衛生”管理”技術者(北海道):2010/07/23(金) 11:07:27.98 ID:Gkmjf1h8
久々に面白く見てるわ
ウェルかめはもっと貧乳メガネ美人学芸員を前面に押し出すべきだった
あと、途中でおっぱいあんまり揺らさなくなったのがいけない
465 カウンセラー(埼玉県):2010/07/23(金) 11:09:21.84 ID:nxBAV6yE
まだ一回も見たことない
NHKでググったら一番上に出てきたNHKオンラインに
ゲゲゲの女房が載ってて軽く驚いた
やっぱ人気あるんだな
12:45から再放送あるみたいだから見てみる
466 カウンセラー(北海道):2010/07/23(金) 11:09:29.81 ID:a1f5XoMs
467 書家(西日本):2010/07/23(金) 11:26:29.80 ID:WSFY/1Er
>>22
大河の中で特にひどい作品だった天地人より低いのが結構あるんだな
468 運用家族(千葉県):2010/07/23(金) 11:50:42.79 ID:mA3DB6ph
秘書の叶野さんが何か企んでそうだ・・・
469 行政書士(豪):2010/07/23(金) 11:53:16.04 ID:MGPWSa2v
どこかのスレで水木さんと手塚さんは仲が大変よろしくないと聞いたのですが、本当なのでしょうか?
470 臨床開発(catv?):2010/07/23(金) 11:55:31.21 ID:CacR+HvW
録画して夜見ている人も多いから、実際の視聴率はもっとある。
471 思想家(長屋):2010/07/23(金) 11:56:08.77 ID:f6U7MJ6+
子供時代のは観てなかったけど、大人になってからは欠かさず観てるわ
472 カウンセラー(北海道):2010/07/23(金) 11:56:54.37 ID:a1f5XoMs
かのうせいさくとして漫画デビューします
473 システムエンジニア(アラバマ州):2010/07/23(金) 11:57:00.23 ID:cOa2K/Fc
朝ドラで気持ちよく見られるのは芋タコなんきん以来だ
474 カウンセラー(北海道):2010/07/23(金) 11:58:44.89 ID:a1f5XoMs
>>469
yesといえばyesだけど
475 運用家族(千葉県):2010/07/23(金) 11:59:08.45 ID:mA3DB6ph
>>472
前から思ってたんだけど・・・

叶精作って「可能性咲く」のもじりだよね?
476 カウンセラー(北海道):2010/07/23(金) 12:03:08.08 ID:a1f5XoMs
本名が清作だからそれとかけたのかもね。
477 相場師(関西・北陸):2010/07/23(金) 12:09:19.92 ID:wucs1JrT
米子出身の嫁と第一話から見てる。
やっぱりネイティブからすると言葉に違和感あるみたい
478 速記士(鳥取県):2010/07/23(金) 12:10:34.63 ID:IoYeDNWh
違和感はとくに無いけどな。
479 棋士(catv?):2010/07/23(金) 12:10:46.40 ID:W48GGauH
>>477
本当にネイティヴでやられたら
その方がいたたまれなくなる
方言を含む民俗てそゆものすよ
だからアレでいいんだ
480 弁理士(北海道):2010/07/23(金) 12:12:31.24 ID:kgdCaNQ7
向井りでシコるために見てるよ
481 コンセプター(鳥取県):2010/07/23(金) 12:12:59.46 ID:lUavBWjH
>>477
こっちの年寄りそのまんまあんな感じだぞ
482 通りすがり(山陰地方):2010/07/23(金) 12:14:05.10 ID:1XJ4cTbO
>>18
うわ!俺と同じこと言ってる人がいた!
483 海上保安官(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:15:20.23 ID:c0Me0okm
日本人はこういう貧乏から成功のサクセスストーリーが大好きだからな
冒険はせず安心確実が大好きな典型的日本人はみんなこういうのが好き
お金がない2をやれば絶対ヒットするのに
484 モデル(岐阜県):2010/07/23(金) 12:20:59.11 ID:AQid128a
題材が良かったな
主婦層にもヲタにもアピールできる
485 SV-98(兵庫県):2010/07/23(金) 12:22:58.17 ID:cZp3eQRy
日本人はってかどこの国民でも貧乏からの成功話は好きだと思うが。
だから「おしん」が世界中で受けてんでしょ。
むしろ成功者がずっと成功し続けるドラマが好きな国民ってどこよ。
486 芸人(東京都):2010/07/23(金) 12:23:38.57 ID:PMFhZlOH
朝ドラ見るの「澪つくし」以来だ。面白い。
487 スリ(北海道):2010/07/23(金) 12:28:16.63 ID:obgpOi+B
次は長谷川町子の出番だな
488 あるひちゃん(長屋):2010/07/23(金) 12:30:03.00 ID:4KUGbFe5
>>469
> どこかのスレで水木さんと手塚さんは仲が大変よろしくないと聞いたのですが、本当なのでしょうか?
W3事件 一番病 あたりでググると面白い。
特に「一番病」と言う作品は、当時の手塚氏を皮肉った作品と
して味わい深い。
489 人間の恥(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:35:33.80 ID:c2E8lWSP
手塚治を偲ぶ会に出席してるよ

http://www.mizukipro.com/near3.htm
490 カーナビ(西日本):2010/07/23(金) 12:35:44.35 ID:ONCsEYAw
>>438
Tube8に上がってたな。団地のヤツ。
491 ファッションデザイナー(兵庫県):2010/07/23(金) 12:43:53.25 ID:W3fgy5Tc
>>487
「マー姉ちゃん」を知らんのか?
492 ノブ姉(福島県):2010/07/23(金) 12:49:33.82 ID:BMyqGLTm
手塚がマガジン抜けたから水木しげるが最初に引っ張られてきたわけか、最初から因縁あんのな、
どうせならその辺ドラマに絡めれば時代背景表現も深くなった気もしないでもない。
493 実業家(愛知県):2010/07/23(金) 12:50:58.70 ID:dF8S81h+
もしかしてドラマの中のゼタ=ガロで。
この連載してる雑誌は少年マガジンなのか?
494 漫才師(東京都):2010/07/23(金) 12:52:02.83 ID:lTiBvg+5
水木もあの世で喜んでるかな
495 金持ち(東日本):2010/07/23(金) 12:52:18.55 ID:poxAw4F4
>>492
遺族うるさいのかW3事件などの手塚のネガティブな部分はスルーされたからな
496 ヤクザ(愛知県):2010/07/23(金) 13:04:52.00 ID:s649YFe8
>>495
手塚治虫も相当の変人なんだけど神様にされちゃったからな
497 芸人(東京都):2010/07/23(金) 13:28:08.60 ID:PMFhZlOH
>>493
んだよ
498 登山家(東京都):2010/07/23(金) 13:28:33.02 ID:FiBklxL6
>手塚はある出版社パーティーの席で全く面識のなかった水木に話しかけ、
「あなたの絵は雑で汚いだけだ」「あなたの漫画くらいのことは僕はいつでも描けるんですよ」
と言い放ったという。

これは酷い。
499 薬剤師(青森県):2010/07/23(金) 13:35:50.57 ID:4dbv+cWn
これ見てると結婚もいいかなって思えてくる
500 芸人(東京都):2010/07/23(金) 13:41:03.31 ID:PMFhZlOH
>>498
ライバル心を隠せないのな。

諸星大二郎の『生物都市』が手塚賞候補だったとき
元ネタがあるはずだと編集者に探させたとか。
オリジナルらしいと知ったショックはすごかったらしい。
501 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 13:44:10.75 ID:dANomG7K
石の森も尊敬してた手塚に罵倒されて凄いショックを受けたらしい。
相当な負けず嫌いで腹の中はライバル心剥き出しだったんだろう。
逆に手塚に罵倒されたら本物と言うことだ。
502 芸術家(神奈川県):2010/07/23(金) 13:45:37.00 ID:3S92Vdb1
>>447
まんだらけ社長って、「水木しげるの」紛失生原稿とかレア初版本とか
蒐集するのが目的で、まんだらけ大きくしたり上場したりしたようなもんだろ?アノ人
それ以外のオタクコレクション中古売買事業とかってのは副産物w

水木しげるに関わった人たちって基本そんな「命がけ」で水木を押し上げようと
した人ばっかりなんだよね、不思議
503 カウンセラー(ネブラスカ州):2010/07/23(金) 13:47:10.41 ID:PF/dsVgo
>>496
バカと天才はナントカ一重だからな

>>497
ガロはそうかと思ったが、やっぱりそうだよな
504 ファイナンシャル・プランナー(北海道):2010/07/23(金) 13:47:26.71 ID:4LunvrSt
普段ドラマなんか一切観ないこの俺が初回から録画してた
ニュー速民としての堪だな
505 AV監督(千葉県):2010/07/23(金) 13:47:38.10 ID:P95bBnQH
手塚先生は単純に性格悪いだけだとおもう
506 スポーツ選手(関西・北陸):2010/07/23(金) 13:51:11.84 ID:BjhpYQMK
このドラマの良いとこは水木さんが全然悩まないところだな。カラッとしすぎててすごく良い。

>>501
誰だっけ、手塚が「君の漫画は僕には真似できないよ(笑)」って唯一褒めた(=馬鹿にした)漫画家ww
507 鵜飼い(兵庫県):2010/07/23(金) 13:51:46.72 ID:dVtD0koJ
次はトルネコの女房だな
508 運用家族(千葉県):2010/07/23(金) 14:06:10.77 ID:mA3DB6ph
次は戌井さんの一生をドラマにすべき(´;ω;`)
深沢さん(=長井勝一)の一生でもいいけど、もうドラマ化されているような
気もするし。
509 職人(関西):2010/07/23(金) 14:09:25.26 ID:WyfljhqE
ゲゲゲなんて団塊世代しか読んでない漫画じゃん…
藤子の嫁とか手塚の嫁にすれば良かったのに
510 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 14:11:11.01 ID:dANomG7K
TVの実写版は結局鬼太郎じゃなくて悪魔君になるんでしょ。
戌井さんもすこしはむくわれたんじゃないの。
511 潜水士(関東):2010/07/23(金) 14:12:18.65 ID:VgHqS3FR
>>506
多分、しりあがり寿だが馬鹿にしたニュアンスじゃなかったはず
512 ツアーコンダクター(関東・甲信越):2010/07/23(金) 14:15:47.98 ID:biGC3Vzr
>>485東南アジアですげえ評判良かったらしいな
513 はり師(東京都):2010/07/23(金) 14:24:55.72 ID:TN0k1rA2
>>449
四十近くなって結婚式に二級酒をたらふく飲んで酔っぱらい,初めて家内と寝たわけ
だが,前の方と後ろの方とを間違えて

なんていっちゃうお茶目なシゲル
514 はり師(東京都):2010/07/23(金) 14:27:28.79 ID:TN0k1rA2
>>509
ばか?
団塊はもう終わってたよ
515 探偵(catv?):2010/07/23(金) 14:32:00.00 ID:KdcBORZM
もしかしてこの番組の話題は、寄生しそうかそうでないかを
判断するのに役立つ・・・のか?
516 消防官(山形県):2010/07/23(金) 14:33:03.75 ID:R8t7Tz0c
2歳の子供との触れ合いが全く無い異常な家庭
517 カウンセラー(北海道):2010/07/23(金) 14:37:05.89 ID:a1f5XoMs
手塚と水木は仲が悪いという一言ではすまされないだろう。
仲いいかといえばそうでもないだろうが、ガロに対抗してコムつくったり
いろいろ手塚は嫉妬を振りまき、妖怪ブームに対抗してどろろ描いたり
劇画ブームに対抗して大失敗したり・・・・大人気ない手塚だが、
マンガの世界のキラ星だからな。
長嶋監督を嫉妬深い天才にして、ぼやかずに作品で返すノムさんとか
のイメージ・・・・・・

なんか違う難しいな。まあ同時代に生きていろいろ思うこともあるだろうから
外野にはわからんだろうとおもってる。
518 宮大工(東京都):2010/07/23(金) 14:44:24.97 ID:Ou5kfU8b
ちょっこしだんだんそげですか〜
519 作業療法士(アラバマ州):2010/07/23(金) 14:45:53.24 ID:F97zS/e4
松下って女優の男顔が苦手で見なくなった。ブサイクだよな、あの子。
ヒゲ生えてるんじゃね?
520 保育士(関西・北陸):2010/07/23(金) 14:46:35.91 ID:TZ+2KGUz
だら
521 AV女優(沖縄県):2010/07/23(金) 14:48:48.67 ID:DWak0Ox5
>>516
父さん、妖気を感じます
522 芸術家(京都府):2010/07/23(金) 14:51:39.44 ID:+IT2/khP
>>521
うむ、鬼太郎、油断するなよ。
この妖気は、妖怪おゆとり様じゃ。
523 タンメン(愛知県):2010/07/23(金) 15:04:29.09 ID:zlGYtXw8
作品で勝負して神ってよばれてるのに性格で判断されるようじゃどうすりゃいいんだよ。
第一手塚はいろんな人に嫉妬しまくりなのにうぬぼれすぎ
水木しげるだってアメコミヒーローをパクッたことあるの知ったら
お前ら非難するの?性格よければゆるされるの?

524 俳人(埼玉県):2010/07/23(金) 15:09:07.54 ID:GrIc5MF6
そげなこともあったな。
525 路面標示施工技能士(新潟県):2010/07/23(金) 15:11:08.63 ID:SbLhpC3H
NHKで1/1RGガンダムが出て、おぅっと思ったら
自動でNHK hiに切り替わったウチのテレビ
親用に設定したの俺だわ
526 歴史家(関西・北陸):2010/07/23(金) 15:13:47.66 ID:F7QTNdN3
次の朝ドラは地雷臭しかしない
527 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/07/23(金) 15:15:25.74 ID:rNrmYE7w
化け物ってほどじゃないでしょ
おしんとか鳩子の海の異常さに比べれば普通
鳩子の海、まあ昔過ぎるけど
528 裁判官(神奈川県):2010/07/23(金) 15:18:14.93 ID:NMDWowIM
>>502
「俺が世話しなきゃ水木は潰れちゃう」って思わせる
父性母性本能をくすぐる一種の頼りなさがあるんだろう
実は意外と図太そうだけど
529 都道府県議会議員(東京都):2010/07/23(金) 15:19:50.75 ID:rFY7YRjL
松下奈緒の馬のしっぽのように前に垂らす髪型と毎回地味めな仕立てのいいブラウス姿だけで幸せになれるね
530 高卒(関東):2010/07/23(金) 15:21:27.41 ID:K6Q1dTdg
>>527
おしんの放送当時は、NHK総合と教育の2局しかなかった時代だぞ
BSCSネットの時代じゃない
531 アニメーター(関東):2010/07/23(金) 15:22:27.46 ID:/j87Cww4
プリキュアとか仮面ライダーとかの初回の試聴率って
前作の出来が影響するって言うよね
ウェルかめは本当につまらなかったもんなあ
532 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 15:22:39.07 ID:+5SBYEMx
>>517
手塚先生はトキワの仲間にも
さいとうプロにも水木プロにも赤目プロ(白土三平の)にもほぼ全部に喧嘩ふっかけたようなもんじゃないかw
533 AV女優(沖縄県):2010/07/23(金) 15:23:17.24 ID:DWak0Ox5
前作は朝ドラ欠かさず見てたうちのカーチャンも切ってたくらいだしなぁ…
534 声優(東京都):2010/07/23(金) 15:39:44.19 ID:WYkpIqV5
嫉妬したババアは多分今までで一番多いだろうな
うちの80超えた婆さんですら文句言ってたから
535 鵜飼い(静岡県):2010/07/23(金) 15:41:23.99 ID:xX7mTnNW
「〜だっちゃわいや」と言えばパプワ君に出てきた忍者トットリだよな
536 コピーライター(catv?):2010/07/23(金) 15:43:33.18 ID:vSK/j0Hn
途中から見始める奴っておかしいだろ
最初の方分かんねーじゃん
537 パイロット(鹿児島県):2010/07/23(金) 15:46:30.97 ID:S2vAUtBm
ぶさいくがかりの主題化が数%落としてる
あの汚い声の歌が流れてる間はチャンネル変えてしまう
538 営業職(東日本):2010/07/23(金) 15:51:25.09 ID:ClbKK85M
香川照之の戦争パート見たから
違和感ハンパないぜ
539 芸人(東京都):2010/07/23(金) 16:27:01.89 ID:PMFhZlOH
>>506
おい、諸星先生の悪口はそこまでだw
540 Opera最強伝説(千葉県):2010/07/23(金) 16:29:24.95 ID:yZsai+6S
ほんと今の女ってマンコ以外に価値ねーな
30過ぎた女は処分しろよ
541 リセットボタン(関西・北陸):2010/07/23(金) 16:41:46.84 ID:KDO1fZeh
世の中が変わっただけで
意外に中身は大して変わってない
542 スポーツ選手(関西・北陸):2010/07/23(金) 16:48:38.95 ID:BjhpYQMK
>>539
それだww
諸星先生の漫画良いのにな〜
543 タピオカ(長野県):2010/07/23(金) 16:52:45.33 ID:dpyaUGUe
今日のノースリーブ画像ないのかよ
544 洋菓子製造技能士(北海道):2010/07/23(金) 16:54:19.38 ID:/QBxhJgb
次回作候補は赤塚さんとか?続けて漫画は無いかw
545 SR-25(dion軍):2010/07/23(金) 16:56:16.37 ID:3UvpsQog
やっぱり漫画家を扱ったドラマなら、漫画制作の裏側的業界モノストーリーが面白いからな
視聴率が上がるのは当たり前だ
546 スポーツ選手(関西・北陸):2010/07/23(金) 16:57:56.04 ID:BjhpYQMK
水木さん自分のこと水木さんて呼ぶらしいけどドラマではまだかな
547 彫刻家(中国・四国):2010/07/23(金) 17:00:03.14 ID:xYDJ0d8r
次回のNHK朝の連ドラは暗黒神話か妖怪ハンターやれよ
548 ワルサーWA2000(catv?):2010/07/23(金) 17:25:21.79 ID:+5SBYEMx
>>545
すげぇ前にマー姉ちゃんって長谷川町子の姉の話しのがあって

平均視聴率42.8%という本当の怪物が・・・
549 整備士(神奈川県):2010/07/23(金) 17:28:11.34 ID:/l4bmObj
これ見てて、よく左翼連中から批判されずにすんだと思うわ
水木しげるが軍艦のプラモのことを「模型と言え」ってところや、
どんどん軍艦を増やしていって「俺の手で連合艦隊を再建してみせる(ビシッ」ってとこ。
絶対左翼ババアの気に障るところだろうに。
550 登山家(東京都):2010/07/23(金) 17:29:39.09 ID:FiBklxL6
>>549
プロ市民が悪役で出てきてるしな。
551 経済評論家(東京都):2010/07/23(金) 17:33:08.90 ID:JuPP1dJt BE:3182685269-PLT(12010)

これ、朝の番組だろ?
みんな朝早くから起きててえらいな

出勤で慌しくてテレビ見る暇などない
552 バランス考えろ(catv?):2010/07/23(金) 17:35:16.63 ID:qrXCrair
昼も夜もやってる
土曜にまとめてやってる
553 はり師(岡山県):2010/07/23(金) 17:35:29.23 ID:bKmaQtWI
単に最初は時間帯変更が周知されてなかっただけだよな
俺は最初から素質を見抜いてたよ?
554 作詞家(石川県):2010/07/23(金) 17:35:56.46 ID:AO1VNj7e
>>549
OPの松下奈緒が爽やかに自転車を漕いでいるのをバックに
「連合艦隊再建」のタイトルが映るのは胸が高まりますなあ
555 SR-25(dion軍):2010/07/23(金) 17:35:57.23 ID:3UvpsQog
>>549
戦争で片腕失っている点で、何も文句を言えない不可侵領域状態を作り出している
これが、戦争も何も知らないイマドキの若者が
戦艦だ連合艦隊再建だヒャッハーとやったら大変なことになる
556 演歌歌手(愛知県):2010/07/23(金) 17:36:57.29 ID:uJ05hK/P
>>1
妖怪朝ドラだろ・・・
557 タンタンメン(関東・甲信越):2010/07/23(金) 17:37:41.73 ID:QfE/dHw5
>>547
朝ドラが妖怪ハンターで大河は暗黒神話で
558 都道府県議会議員(関西):2010/07/23(金) 17:38:17.13 ID:ofjsdKtW
でもくやしいかなここ二三年で一番面白いドラマである
559 演歌歌手(愛知県):2010/07/23(金) 17:39:33.00 ID:uJ05hK/P
>>549
大日本帝国時代の戦争用語関係の言葉狩りって戦後のずっと後だぞ
560 タンタンメン(関東・甲信越):2010/07/23(金) 17:39:49.41 ID:QfE/dHw5
年寄りに受けたのが勝因だろうな朝の総合は普通の人観れないし
561 新聞配達(関西):2010/07/23(金) 17:40:10.45 ID:qZrQjB3V
片桐仁がでたあたりから視聴率があがったきがする。
562 鵜飼い(アラバマ州):2010/07/23(金) 17:40:20.41 ID:qsJ1cj1n
一気に初回から見たら100回は泣いた
563 SR-25(dion軍):2010/07/23(金) 17:41:29.51 ID:3UvpsQog
秋には終わるのか
ここ最近の大きな楽しみが消えて心に大穴が開きそうだ
564 公認会計士(埼玉県):2010/07/23(金) 17:41:41.19 ID:4E/qkVK+
朝の連ドラをいままで一度も観たことのない、俺みたいなのが
観てるんだから、視聴率なんて期待できない(いつもの層とミスマッチ)と
思ってたけどな。数字的には、俺みたいなのがそのまま上積みされたのか。
565 救急救命士(神奈川県):2010/07/23(金) 17:43:05.01 ID:3//CdUIB
近年の水木先生とかも描いてくれないかな?
メガマックバーガーやピザを平らげる姿がみたいしw
566 理学療法士(大阪府):2010/07/23(金) 17:46:12.11 ID:Z9YPE3R/
>>498
その後水木のゲゲゲの鬼太郎に対抗して描いた作品がどろろ
567 SR-25(dion軍):2010/07/23(金) 17:51:20.23 ID:3UvpsQog
ゲゲゲの鬼太郎のアニメは、1970年代の第二シリーズ版の牛鬼の回が
今でも一番のトラウマ
牛鬼の姿にさせられたり、他の回だとドロドロに溶けたり、骨だけになったり、
チャンチャンコ柄の餅みたいになったりしても、必ず復活する鬼太郎が
頼もしすぎて釘付けになった
568 作詞家(石川県):2010/07/23(金) 17:52:39.26 ID:AO1VNj7e
>>567
第三シリーズ世代の俺は泥田坊がトラウマだ
569 ゲームクリエイター(神奈川県):2010/07/23(金) 18:01:05.70 ID:gX2O1Tih
水木先生も見てるのかな
570 ダイバー(佐賀県):2010/07/23(金) 18:07:36.78 ID:JP05ye6W
>>243
いい男を捕まえて子供作れば楽して生活できるよって?
571 鵜飼い(静岡県):2010/07/23(金) 18:10:59.19 ID:xX7mTnNW
>>570
売れ始めてからは確かに楽できたかも知れんがそれまでが極貧地獄
今時のスイーツにそんな苦労出来るわけがない
572 ダイバー(佐賀県):2010/07/23(金) 18:12:31.35 ID:JP05ye6W
>>357
そういえばそんなものがあったな。
573 登山家(東京都):2010/07/23(金) 18:17:15.41 ID:FiBklxL6
>>357
なんと味わい深い。
574 スリ(北海道):2010/07/23(金) 18:49:32.85 ID:6WePOkTt
>>568
三期は小学生の頃だったから何か本編よりEDが怖かった
575 宮大工(東日本):2010/07/23(金) 18:55:11.79 ID:R2BLp1SD
>>569
ドラマの開始とともに・・・(6月7日)
http://www.mizukipro.com/near9.htm
NHKの朝ドラ「ゲゲゲの女房」とともに始まった平成22年度。水木はほぼ毎日お昼の回を、会社のテレビの一番前で鑑賞!
時期を同じくして、水木特集を組んでくださる雑誌も多く、水木は「こら一体どうしたことだ!」と大喜び。
妻・布枝は雑誌取材にとどまらず、NHKのクイズ番組に出演することも。布枝には時にプロのメークさんが付いてくださる事もある。
「お母ちゃん、きれいになったよ」という次女・悦子に水木は、「おかあちゃんは、ずっと前からきれいだよ。」とのろけ!? 
布枝は照れながら「こんなにきれいにしていただいて本当にありがとうございます」といつもメークさんに感謝。
5月には、「ゲゲゲの女房」の映画試写会があり、水木は最後まで真剣に鑑賞。公開は秋の予定!
最近では、調布の町中でもお声をかけていただくことが多くなり、嬉しい反面、これまでと違う毎日に戸惑いも隠せない様子の水木夫妻・・・。
高齢なので、そっと遠くから見守っていただけるとありがたいです。
576 奇蹟のカーニバル(埼玉県):2010/07/23(金) 18:57:33.82 ID:OIMWZiLf
>>575
やっぱりお昼の回なんだね
577 ゲームクリエイター(神奈川県):2010/07/23(金) 18:58:19.65 ID:gX2O1Tih
>>575
d!
一番前で鑑賞してるとはさすが
それより映画やる事に驚きだー
578 歌手(東京都):2010/07/23(金) 18:59:59.11 ID:xv1yJFa6
このドラマみてると長屋に住んでたとき思い出す
579 ワルサーWA2000(北海道):2010/07/23(金) 19:39:09.24 ID:lAJbBzXV
07:30 BShi
07:45 BS2
08:00 総合
580 指揮者(dion軍):2010/07/23(金) 19:44:40.52 ID:c9bhZ3Do
ずーっと貧乏話だったけど、やっと面白くなって来たところだな
581 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 19:54:23.37 ID:dANomG7K
>549
この頃の男は、戦争で負けたのが、一部の人をのぞいてトラウマになってる。
そりゃくやしかったんだろ、手塚でさえそうだ。
一見温厚そうだけど好戦的だからな。

オウム=ミニ天皇教

男に限らず田辺聖子だって、軍国少女だったんだぜ。

キム・ヒョンヒも、似たようなもんだ。
田辺聖子はブサイクだから難を免れたが。wwwww
582 風俗嬢(北海道):2010/07/23(金) 20:01:49.87 ID:0CMk1xli
オープニング少し変わったんだよな
仕事部屋の電気スタンドがゴールドのに変わってたり
自転車漕いでた道が広くなったりしてる
あとOPの最後に二人の間に蝶々(CGじゃない)も飛んでたりする
583 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 20:05:33.60 ID:a0koWfxL
今腹ん中にいる次女ってかわいそうなくらい水木しげる似なんだよな、たしか
今はプロダクションで働いてんだっけ?
584 ニュースキャスター(埼玉県):2010/07/23(金) 20:07:44.04 ID:NDxqAb6o
南方病はやるの?
「土人の女と仲良ぉなってな、あん頃土人の女とセックスすると男のイチモツが溶けるロウソク病があるっつー
お触れが軍隊であったけぇ、ガマンしたんじゃがの。土人とセックスしちょったら今頃ハーフのセガレがいたかもしれん。」
」って向井理にNHKで言わせて、スィーツのマンコ濡れさせて、言葉狩りババァをムキーって言わせてぇ。
585 アンチアフィブログ(広島県):2010/07/23(金) 20:08:47.15 ID:9AYVc2XB
デカ嫁がうちの妹に結構似てるんだが(175くらいある)
ドラマだからいいけどリアルじゃ背でかいのは嫌われるのか
ここ数年彼氏いないみたいだわ。
586 オウム真理教信者(チリ):2010/07/23(金) 20:09:05.93 ID:R4Pt7m0Y
OP曲がイラつく
587 フードコーディネーター(宮城県):2010/07/23(金) 20:10:19.29 ID:BCJEPB4w
明日から「ナンセーンス!」再登場
588 小池さん:2010/07/23(金) 20:10:47.93 ID:1N84ox+v
脚本が良いね。

最近の朝ドラって酷いのが多いから、てっきりそれ系だろうと思ってた。
589 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 20:11:54.07 ID:dANomG7K
次女って今いくつなんだ?
朝一で、うどんに今の時代は独身でも幸せになれると言う温かい言葉をかけてたけど
次女も独身なんで、そのこともあったんだろう。

次の日の朝一が40代のセックスレス。
NHKもあざとい。wwwwwwwwwww
590 グラウンドキーパー(長屋):2010/07/23(金) 20:14:07.09 ID:2GuMENGq
>>585
> ドラマだからいいけどリアルじゃ背でかいのは嫌われるのか
嫁が170あるが、本人の心しだいで、ずいぶん変わる。
基本は地味。ヒール無しに長めのスカートなので。。。
591 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 20:19:21.71 ID:dANomG7K
日本の男がチビなだけで(残念ながら俺も含む)、背の高い女性は国際結婚したら。
雅子もそうすりゃ良かったのに。wwwwwwwwwww
592 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 20:20:56.56 ID:dANomG7K
>586
いい曲じゃん。
俺は好きだ。
593 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 20:23:55.14 ID:dANomG7K
身長とチン長は男のコンプレックスになるよな。やっぱ。
594 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/07/23(金) 20:26:19.06 ID:U8kLRtzq
たまには狛江のことも思い出してください
595 カウンセラー(ネブラスカ州):2010/07/23(金) 20:26:28.62 ID:+tiFzNNC
ここんとこヒロインの設定年齢若かったのが悪いんじゃないの
596 奇蹟のカーニバル(埼玉県):2010/07/23(金) 20:26:30.41 ID:OIMWZiLf
>>585
ドラマ内でも背が高いの敬遠されて、何度も見合い断られて(´・ω・`)って話をやってたよ
結婚式の時も打掛がつんつるてんとか、結構容赦なく長身アピールしてた
597 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 20:29:23.71 ID:dANomG7K
背が高くても美人なら無問題だろ。
598 アンチアフィブログ(広島県):2010/07/23(金) 20:30:54.21 ID:9AYVc2XB
>>590
性格は男っぽいんで
あんまり気にしてはなさそうなんだ
>>596
容赦ねえなw
599 バイヤー(福岡県):2010/07/23(金) 20:31:40.71 ID:WTQQnuOx
もともと面白かったんだろうけど、鶴瓶の「家族に乾杯」のおかげで観る人がふえたんじゃないかな
600 司法書士(神奈川県):2010/07/23(金) 20:33:35.81 ID:C9FepN6w
前作が大ヒットだと次は爆死というジンクスは覆せるのだろうか・・・
601 監督(広島県):2010/07/23(金) 20:35:42.77 ID:446j0OK0
実況スレがキチガイじみてる
602 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 20:37:47.45 ID:dANomG7K
リアル・ゲゲゲの女房見ても、年のわりには姿勢もいいし、美人の部類に入るだろう。
航空母艦顔は失礼。
603 6歳小学一年生(長屋):2010/07/23(金) 20:38:41.22 ID:8GCvuWY5
>>589
自伝漫画の年表みると次女は66年生まれだな
長女は奥様に似て美人なんだけど次女は御大そっくりで見事なほどDNAが分かれたって感じだ
604 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 20:41:18.43 ID:dANomG7K
>603
43歳か?
605 ネットワークエンジニア(広島県):2010/07/23(金) 20:41:47.84 ID:nTrQJ64p
長女さんと次女さんの写真とかどこかで見れないでしょうか。
お願いします
606 zip乞食(アラバマ州):2010/07/23(金) 20:42:18.76 ID:LM0+X9Xx
>>374

 34 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/22(木) 15:38:15 ID:4DLdwcza0 [2/5]
 >>1
 水木しげるは一丁前に戦争のことをもいろいろ書いてるが、戦争の現実というのが全然わかってない。
 ちょっとは2ちゃんの軍板や東亜+のコテハンに、リアルな戦争を教えてもらえ。
 日本の悪口ばっかり書きやがって。
 中国の収容所に入れられて、徹底した反日洗脳を受けてるからしょうがないのかもしれんが。

 52 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/22(木) 15:43:24 ID:4DLdwcza0 [4/5]
 >>45
 2ちゃんを甘く見過ぎw
 少なくとも軍板や東亜+は、現場の専門家以上の人材がそろってる。
 あいつらが大東亜戦争の指揮官なら、戦争には負けていなかった。


なにこれ
607 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 20:47:50.73 ID:dANomG7K
ネトウヨは何も知らない馬鹿。
608 ソムリエ(福岡県):2010/07/23(金) 20:48:18.88 ID:Cur5XwI1
水木御大が嫁さんの見合い写真見た第1印象・「顔デカ」
本人に会った第1印象「何だ隣の父ちゃんの顔よりは小さいじゃん、おk」
609 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 20:49:37.32 ID:dANomG7K
殺せ天皇制。
610 花屋(関西地方):2010/07/23(金) 20:50:13.90 ID:H9SylHnA
あの家のどこでせくーすしてたんかな
611 H&K MSG-90(宮城県):2010/07/23(金) 20:51:59.74 ID:ce3eGrqZ
手塚に煽られるシーンはまだか
612 カウンセラー(アラバマ州):2010/07/23(金) 20:52:35.88 ID:L/gwx2fu
>>610
あらゆるところでだよ
613 負けを認めろ(福岡県):2010/07/23(金) 20:52:57.90 ID:i6xpmZMR
>>568
俺と同じ人間がいたw
614 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 21:01:03.71 ID:dANomG7K
大体この世代の漫画家は、戦争の影響を受けてる。
実体験がないくせに、俺より若い右翼馬鹿漫画家がいるがな。
朝生でてる馬鹿。
でもこいつでさえ、雅子は無理やり結婚させられたのがわかってる。
有名な一口漫画がある。
没にはなったがな。
615 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 21:02:16.41 ID:dANomG7K
小林某な。
616 ソムリエ(福岡県):2010/07/23(金) 21:08:57.32 ID:Cur5XwI1
戦争論を水木御大に批判された時と反論に総員玉砕せよが引用された時は、
相手がリアル傷痍兵なだけにさすがに小林もやりにくそうだったな
「兵隊がみんな水木先生みたいだった訳じゃない」って感じのえらく歯切れの悪い反論だった
617 陶芸家(関東・甲信越):2010/07/23(金) 21:09:41.07 ID:lup8mrcf
>>606
これは恥ずかしい
2ch脳ってヤツか
618 家畜人工授精師(東京都):2010/07/23(金) 21:10:43.43 ID:mc5U7XWM
結婚相手が隻腕ってすっごい嫌なんだけど、当時奥さんはなんとも思わなかったのかな
619 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 21:12:29.93 ID:mlowwEVp
>>2
確かに放送直後くらいにスレが建って、面白い面白い言ってたね。
ν速はホントに中高年のすくつなのかもしれんね。
620 漫画家(岡山県):2010/07/23(金) 21:16:27.45 ID:ATmNcuB2
常識的に考えて戦争なんかに望んで発つわけ無いだろうが
日本という国は巧妙に仕向けるんだよ、そうするしかない状況にな

従軍慰安婦も似たようなもんだと思ってる
621 社会のゴミ(茨城県):2010/07/23(金) 21:19:05.44 ID:YqVuzd7V
どこが貧乏なんだかわからん。

俺の家より良い家住んでるし、食い物もいいし。
622 たこ焼き(新潟県):2010/07/23(金) 21:20:48.21 ID:awQgJZWB
朝ドラスレはちりとて厨と天花厨がウザいんだよな
623 カウンセラー(長屋):2010/07/23(金) 21:24:14.95 ID:1y69XQ2f
どうも水木しげるスレに右だの左だののイデオロギーがらみのレスがつくのに違和感ある
624 ナレーター(北海道):2010/07/23(金) 21:24:36.48 ID:ui7IorFp
妖怪によって異世界にとらわれた子供たちを助けて元の世界に戻ったら
異世界で過ごしていた時間が元の世界に戻った時に一気に経過して、鬼太郎が振り向いたら骨になってたのがトラウマ
タイトルは忘れた
625 小池さん:2010/07/23(金) 21:24:51.96 ID:1N84ox+v
まーねえちゃん、面白かったなあ。
もうすっかり内容なんて忘れちゃったけど。

執筆中の4コマ漫画が劇中で紹介されるのが楽しみだった。
626 通信士(福島県):2010/07/23(金) 21:27:26.00 ID:0XP3TRdu
+の板名から「ニュース速報」って文字をとって欲しい
国士+にでもして欲しい
おれらも同類に見られたらたまらん
627 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 21:27:59.05 ID:dANomG7K
今日の朝生はドーする若者不幸社会か
楽しみだ。
628 ちんシュ大好き(東京都):2010/07/23(金) 21:28:42.24 ID:a9Lu/fCT
>>618
戦後すぐだし、戦傷負った人はたくさんいたんじゃないか
629 SV-98(神奈川県):2010/07/23(金) 21:29:26.49 ID:vIppvs4r
>>618
戦争に行った人が多かった時代だよ
630 6歳小学一年生(長屋):2010/07/23(金) 21:31:31.55 ID:8GCvuWY5
奥さんも三十路間近でいきおくれてたしな
インタビューであれだけ才能があって研究熱心な人が売れないなんて世の中が間違ってると思ってたそうな
なんかいいなと思った
631 L96A1(コネチカット州):2010/07/23(金) 21:32:43.81 ID:T3ob1PB2
そげですか
が凄く可愛い
632 ちんシュ大好き(東京都):2010/07/23(金) 21:34:12.02 ID:a9Lu/fCT
そ(れなんてエロ)げですか
633 運用家族(千葉県):2010/07/23(金) 21:34:32.69 ID:mA3DB6ph
次は蛭子さんの半生をドラマ化したらどうだ?

キャラは異常だし、ずっと貧乏→大成功者のパターンだし、賭博で逮捕されたり
面白エピソードには事欠かないし、意外なことに愛妻家、しかもその妻が死ぬと
いうお涙頂戴エピソードもあるし……。
案外行けるかも知れんぞwwww
634 芸能人(愛知県):2010/07/23(金) 21:35:01.96 ID:OIjTruMT
>>549
トトロやってるが左だの共産党支持者だのロリコンだの言われ叩かれる宮さんも
戦車大好き戦闘機大好きだろ 何言ってるんだ?

そもそも水木はお前らから見たら左翼連中の仲間だろw
635 リセットボタン(関西・北陸):2010/07/23(金) 21:35:08.80 ID:KDO1fZeh
思想はともかく、戦争行きもしない人達が
水木しげる叩くのは間違ってるw
636 登山家(東京都):2010/07/23(金) 21:37:26.51 ID:FiBklxL6
水木さんの戦争は現場の一兵卒から見た戦争だから、
大本営でぬくぬくしていた奴らの戦争論なんて糞くらえだろうね。
637 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 21:37:42.96 ID:dANomG7K
戦争中に天皇が使っていたラジオは敵国アメリカ製5球スーパー。
チョッコシ改造すれば(クリコンが一番いいか)米国の情況なんてすぐわかる。
一方ゼロ戦がつんでたのは、0−V−2。
いやーやっぱ右翼的にも皇室はつぶすべきだったな。
638 鉈(長屋):2010/07/23(金) 21:37:58.63 ID:GDHozxIo
水木しげるロードで100万人突破だってよ。
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=520909005
639 ソムリエ(福岡県):2010/07/23(金) 21:40:47.32 ID:Cur5XwI1
>>636
水木しげるの戦争観はつまるところ、
「若い奴が腹減らして大勢死んでいった。もうあんなのは懲り懲りだ」という極めてシンプルな考えだが、
本人が二等兵として南で地獄を見てきただけに強力な説得力と実感がある
640 ちんシュ大好き(東京都):2010/07/23(金) 21:42:55.91 ID:a9Lu/fCT
>>639
少し前にテレビでやってた墓場幾多郎で、腹も減らないし疲れないし死ぬのも悪くないなーとかいうシーンがあるけど
そういう体験からそういう境地になったのか
641 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 21:45:01.44 ID:dANomG7K
ネズミ男 = 天皇陛下

どこまでもずるい香具師。
642 リセットボタン(関西・北陸):2010/07/23(金) 21:50:05.55 ID:KDO1fZeh
左翼だなんだと叩いてる奴は
戦争行ってお国のために戦ったのか?
せめて、自衛隊に入ってイラクに従軍しろよ
643 タンメン(岡山県):2010/07/23(金) 21:52:19.51 ID:ESf25Skz
急に臭いスレになった
644 タンドリーチキン(北海道):2010/07/23(金) 21:58:30.33 ID:1Ao/v/uJ
ゲゲゲの女房と見せかけて化物語スレ
645 文筆家(アラバマ州):2010/07/23(金) 22:08:13.32 ID:d1fj50wC
戦争は嫌いだけど、連合艦隊はなんの抵抗もなくプラモ作ってたりしてるから
単純にああいう丸腰無計画の戦争は嫌なんだろ
646 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 22:09:12.20 ID:dANomG7K
ネズミ男 = 天皇陛下

どこまでもずるい責任も取らない香具師。
ヒットラーでさえ自殺したのにな。
統帥権も持ってたのにな。
キムヒョンヒよりはるかに酷い。
オウムはこいつのミニ版。
647 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 22:12:18.64 ID:dANomG7K
天皇陛下 = 北朝鮮の将軍様
648 監督(秋田県):2010/07/23(金) 22:19:26.14 ID:7yxwnGJr
649 人間の恥(アラバマ州):2010/07/23(金) 22:21:03.54 ID:c2E8lWSP
650 ノブ姉(福島県):2010/07/23(金) 22:23:55.51 ID:BMyqGLTm
>>645

戦争って行為と兵器って物体は別もんだろ、行為に及ばなければ兵器や軍隊ってモノは男心をくすぐる最たる物だ。
651 陶芸家(関東・甲信越):2010/07/23(金) 22:27:58.45 ID:MOhrPeKx
連続もののドラマを全く観ない俺が欠かさず観てるからなぁ
このまま完走しそうだ
652 かまってちゃん(dion軍):2010/07/23(金) 22:28:11.82 ID:cO7tbXYI
水木漫画のビビビビビってのがなんだか分からなかったが
あれ往復ビンタだったのか
墓場鬼太郎のアニメみてやっと分かった
653 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 22:31:32.89 ID:dANomG7K
ビビビのネズミ男を知らないのか?
654 随筆家(関西):2010/07/23(金) 22:35:03.02 ID:Xo+WsNUQ
親父が思いついた妙案が気になる
明日は見逃せない
655 カウンセラー(大阪府):2010/07/23(金) 22:35:59.88 ID:JLO6kwa/
>>575
映画にもなるのか
すごいなぁ
656 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 22:36:10.49 ID:dANomG7K
だいたい安保反対だって所詮戦争に負けたトラウマ。
それより先にぶっ殺せ天皇制だろ常識的に考えて。
ドイツはぶっ殺せナチスをちゃんとやってるぞ。
657 カウンセラー(長屋):2010/07/23(金) 22:37:49.03 ID:1y69XQ2f
何このスレ違いな神奈川
658 漫才師(福岡県):2010/07/23(金) 22:39:12.11 ID:AqG3rqHe
>>656
政治板かどっかの天皇制反対スレでやってくださいよ
自分の親父と年があんまりかわらんオッサンが
スレ違いの政治主張レスを延々と書き込んでる姿想像したら怖いわ
659 カッペ(愛知県):2010/07/23(金) 22:40:00.11 ID:go/ulmvC
初回酷いのは単に枠時間を早めた結果だろ
660 負けを認めろ(愛知県):2010/07/23(金) 22:40:15.72 ID:gRWmP9uH
つげ先生はいつになったら出てくるの?
661 ソムリエ(福岡県):2010/07/23(金) 22:41:51.56 ID:Cur5XwI1
つげさんはもう出てるんでない
俺は浮浪者と間違われる三平さんが気になるが
662 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 22:42:14.54 ID:dANomG7K
>657
ここから始まってるんだが
>549を嫁。
663 いい男(長屋):2010/07/23(金) 22:42:43.33 ID:GJHGWrJD
>>447 オーケンがやった
けっこう仮面のコスプレとかしてたねーちゃん何てったっけ?
664 奇蹟のカーニバル(埼玉県):2010/07/23(金) 22:42:50.92 ID:OIMWZiLf
映画は映画で全く別の企画だから
朝ドラのがそのまま映画になったと思って見に行くと多分ガッカリすんぞw
665 随筆家(関西):2010/07/23(金) 22:44:54.49 ID:Xo+WsNUQ
>>660
看板屋やめて来たアシスタントじゃないのか?
すでに漫画雑誌の投稿で賞をもらってた人
666 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 22:45:05.62 ID:dANomG7K
>658
ここから始まってるんだが
>549を嫁。
667 カウンセラー(大阪府):2010/07/23(金) 22:46:15.17 ID:JLO6kwa/
>>664
そうなのか朝ドラのキャスティングが一番似合ってるのにもったいないなぁ
デカ嫁のインパクトとか大杉漣のオーバーアクションとかアシスタントの変人ぶりとか
役者さん結構頑張ってるのになぁ
映画版は映画版で面白い役者さん使って欲しいなぁ
668 ゲームクリエイター(神奈川県):2010/07/23(金) 22:47:00.64 ID:gX2O1Tih
>>667
くどかんが水木役だからなぁ
669 SAKO TRG-21(大分県):2010/07/23(金) 22:48:40.70 ID:IsjT/A34
ちゅらさんの頃とか4,50%当たり前じゃなかったっけこの時間帯
670 作曲家(愛知県):2010/07/23(金) 22:59:28.52 ID:BRCd0vCS
>>631
いや
「そげですねぇ」
が一番可愛い
671 たこ焼き(静岡県):2010/07/23(金) 23:18:36.25 ID:b3agAzyj
>>665
>看板屋やめて来たアシスタントじゃないのか?
それは池上遼一だと思われ。

wikipediaだけど
・看板屋として絵を描き始め、貸本漫画の時代からの長いキャリアを持つ
・『ガロ』に「罪の意識」が採用され、これがきっかけで水木しげるのアシスタントとなる。
・2010年の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の倉田圭一(演:窪田正孝)は、
 池上をモデルとしている。
672 芸術家(東日本):2010/07/23(金) 23:37:01.23 ID:RbAVG6Nu
>>637
0V2なんて誰が判るんだよ・・・75歳の親父が子供の頃に買ってた雑誌を見て
真空管ラジオ作った事あるがうろ覚えだ・・
高周波増幅無し、超再生検波(自信無し)、低周波2球増幅だっけ?
673 騎手(神奈川県):2010/07/23(金) 23:47:08.37 ID:dANomG7K
敵国語が禁止だったのに天皇の使ってたのは米国RCA制5球スーパー(大爆笑)
おそらく原爆の事も知ってただろう。
674 臨床検査技師(東京都):2010/07/23(金) 23:53:11.41 ID:pJL7u93j
音楽が窪田ミナだから、アニヲタ速報には公表だよね。
675 バイヤー(岡山県):2010/07/23(金) 23:56:09.64 ID:78yHiMGX
こればーちゃんと見てて、この時代にこんな自転車ねぇよって言っててワロタw
676 ペスト・コントロール・オペレーター(関東):2010/07/23(金) 23:57:00.19 ID:55ksvHTe
ん?
普通に水木しげるの人生を奥さん視点で見るのが受けてるんじゃね?

今の奴ら(俺含む)って水木しげるの人生知ってるのが当たり前なのか?
677 スリ(東京都):2010/07/23(金) 23:59:04.84 ID:F3iAkyDD
受信料払えよ
678 タコス(catv?):2010/07/24(土) 00:04:00.09 ID:oalp23Li
>>677
見た分だけ払う後払いにすればいいよね。
今なら出来るよな。
679 投資家(関東・甲信越):2010/07/24(土) 00:07:56.27 ID:MOhrPeKx
これがオリジナル脚本なら「こんな出来た嫁いねーよw童貞男の妄想乙w」
とか言われたんだろうね
680 歯科衛生士(埼玉県):2010/07/24(土) 00:15:25.13 ID:hxnOyHsx
>>673
敵国語っすかwwwwwwwww

あら、こんなところに釣り針が
681 タコス(catv?):2010/07/24(土) 00:15:52.39 ID:1p6Zpv17
>>680
それにさわってはいかん
682 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 00:22:28.06 ID:sOoa27fY
東京五輪チャフラフスカとか人気だったけど、ソ連のクチンスカヤのほうがキレイだと子供心に思ってた。
一応その時代の雰囲気は知ってるから、ガキの異論は認めない。
漫画だって全部、リアルタイムで読んでいた。サンデー、マガジン、キング etc
貸し本と紙芝居はさすがに記憶なし。
683 ジャーナリスト(catv?):2010/07/24(土) 00:42:25.05 ID:TnYV3Y15
ID: dANomG7K
684 写真家(アラバマ州):2010/07/24(土) 00:52:47.28 ID:EbbNX5pR
>>672
再生検波でなかったけ?
俺も80でなくなった親父の持ってた本でしか知らんが。
685 ヘルスボーイ(四国):2010/07/24(土) 00:54:40.74 ID:cCTtBkfU
>>681
そげですか
686 講談師(福岡県):2010/07/24(土) 01:00:27.92 ID:KyvU/57P
女房が柴咲コウにしか見えない
687 社会保険労務士(関東・甲信越):2010/07/24(土) 01:04:02.29 ID:jA7kK4ns
け…化物
688 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 01:04:36.11 ID:sOoa27fY
フータ君というのが現在まったく忘れられてるけど結構好きだった。
689 建築物環境衛生”管理”技術者(静岡県):2010/07/24(土) 01:05:25.93 ID:osTPJCEk
柴咲コウは顔がきつすぎて怖い
690 ナレーター(岡山県):2010/07/24(土) 01:10:05.04 ID:OC2ABI41
>>52
これにレスがついて無いとはどういうことだ


691 サラリーマン(愛知県):2010/07/24(土) 01:17:36.17 ID:7pt0BBNa
ギギギの女房
692 文筆家(大阪府):2010/07/24(土) 01:19:20.41 ID:WjJxQtS5
池上先生ファンとしてとても楽しみですわ
693 薬剤師(長崎県):2010/07/24(土) 01:23:31.98 ID:s3zqszA/
せっかく売れ出してプロダクションつくったんだから
寺の境内で初対面の人をスカウトするよりも
前に2階に下宿してて夢破れて大阪に帰って
看板屋になった人を呼び戻してほしかった
694 ヘルスボーイ(アラバマ州):2010/07/24(土) 01:34:00.13 ID:Q9z9Dmc+
松下奈緒の顔が怖すぎ
695 殺し屋(宮城県):2010/07/24(土) 01:44:30.10 ID:XcjZzHeI
松下奈緒ってあんなに貧乳だったか・・・・・
696 裁判官(dion軍):2010/07/24(土) 01:45:52.77 ID:94GFTHwN
くちびるバランス崩れててエロイよね
697 サラリーマン(愛知県):2010/07/24(土) 01:55:46.72 ID:7pt0BBNa
しげるが素っ頓狂なことを言い出した際の
きょとん、としたときの顔が可愛いのです。
698 画家(catv?):2010/07/24(土) 01:59:00.78 ID:EueLd368
30年前のまんだらけに、ガロがたくさん置いてあったのは
そういう経緯だったのか! 知らなかった、子供だったし
699 歌人(埼玉県):2010/07/24(土) 02:56:17.51 ID:MaeAz1yd
流石、神奈川、『米帝に占領されてるニダ』って阿呆が湧いてくる湧いてくるw
700 鉄パイプ(東京都):2010/07/24(土) 03:08:18.71 ID:SoaqmbtH
>>620

水木先生とは関係ないが、
ナチスも日本陸軍の暴走も最初は
民主主義の中で国民が政治選択した結果生まれたものであることを勉強しましょう。

それから従軍慰安婦の中に朝鮮の女性だけでなく沢山の日本の女性がいたことを知ってますか。
当時朝鮮は日本の一部でした。戦後朝鮮は独立しましたが日本の女性は賠償請求しないのに
朝鮮の女性だけが騒ぎ保障を求めているとしたらおかしいと思いませんか。
701 L96A1(dion軍):2010/07/24(土) 04:10:48.17 ID:fCEsUd26
そげですか
702 スクリプト荒らし(鳥取県):2010/07/24(土) 04:16:05.28 ID:jtQsB8gT
だらず!

山陰弁が世間に認められて嬉しいです
703 動物看護士(神奈川県):2010/07/24(土) 04:48:58.00 ID:zVsYGmY2
長身できれいで優しい嫁とハセ72のF-15を一緒に作りたい
主翼と胴体の間にできる隙間を、二人で片方ずつパテ埋めしたい
704 裁判官(不明なsoftbank):2010/07/24(土) 05:21:04.59 ID:BKmXCi8c
>>660
神社でルンペンのような風貌で髪なびかせながら格好良く登場してたよ
その後は黙々とアシスタントの仕事こなして、セリフ殆んどなし
705 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 05:24:07.53 ID:sOoa27fY
ナチスは民主主義の敗北のようにいわれるが君主(無能)がいなくなっても
国民の奴隷根性がすぐになくならないので、集団催眠にかけられた例。
君主制の負の遺産。
その証拠にハイルヒットラーと叫ぶ人と天皇陛下万歳を叫ぶ人の表情のなんと似ていることか。
706 社員(京都府):2010/07/24(土) 05:41:48.96 ID:5FCQQtyn
もともとのコンテンツが面白いだけじゃないの?
わけわからん女の子が主人公の脚本より面白いに決まってんじゃん
707 運用家族(千葉県):2010/07/24(土) 05:47:37.23 ID:En2GIsPb
そげですね
708 柔道整復師(北海道):2010/07/24(土) 05:55:22.91 ID:ljFgf9s3
>>76
テレビを普及させたい広告代理店の意向
709 宗教家(山陽):2010/07/24(土) 06:38:33.77 ID:zCVFyD4J
うわ、なんか気持ち悪いジジイがいる…
一体何歳だよ…マジで気持ち悪い
710 三菱電機社員(福島県):2010/07/24(土) 08:02:16.27 ID:73jmLNsq
スガイクン大丈夫なのかよ・・・
711 サクソニア セミ・ポンプ(広島県):2010/07/24(土) 08:16:54.73 ID:xjw49Tnm
妻役の人って何で葉加瀬太郎なんかと結婚したんだろう
712 デザイナー(東京都):2010/07/24(土) 08:28:19.15 ID:e+/xpZme
>>711
釣れませぬ
今日の回もやっぱり面白い
ウエルかめの巨乳馬鹿が居なければ視聴率30%言ってたかもしれないのにな
最初見逃すとどんなに盛り上がってももう見ないって層も確実にいるから
714 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 08:42:26.61 ID:sOoa27fY
やっぱりTV実写は悪魔君になるんだな。
ほとんどそのまんまじゃ。
715 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 08:49:28.51 ID:sOoa27fY
悪魔君になったのは、少年時代の村野武則
メフィストフェレス役の人が途中で別の人に変った。
魔力〜を最初の人はまりき〜と言っていたのに後の人はまりょく〜と言っていた。(逆だったかも)
あれなんで変ったんだ?
716 水先人(東京都):2010/07/24(土) 08:50:53.45 ID:mXW69wLq
悪魔くんのメフィスト役の人が、第二話から変わってしまい、
違和感を覚えたのを覚えている。
717 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 08:55:04.48 ID:sOoa27fY
>第二話
あれそうだっけもっとたくさんやってからだと思ったけど
するとメフィスト役は3人いたのかな
第2部の間違いじゃ。
718 ドラグノフ(福岡県):2010/07/24(土) 08:58:06.84 ID:XCbKmGUM
俺はときわの連中と違って寝てたから生きてるって話だけど
やっぱり遅くまでやってたのは間違いないんだろうね
ということはあっちがさらに過酷だったというわけか・・
719 医師(三重県):2010/07/24(土) 08:58:16.82 ID:Ab1u1VfJ
悪魔くんのアニメ化が水木アニメのスタートなん?

ゲゲゲの鬼太郎じゃないのがちょっと驚いた
720 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 09:05:10.62 ID:sOoa27fY
>719
アニメは鬼太郎だろう
TV実写が悪魔君
721 アナウンサー(関東・甲信越):2010/07/24(土) 09:15:38.01 ID:Me1m86nL
>>706
いや脚本も上手い
変人の突拍子のないエピソード満載だったら、それだけで面白い話が出来上がるとは限らん
722 医師(三重県):2010/07/24(土) 09:30:15.19 ID:Ab1u1VfJ
>>720
d

悪魔くんの企画は実写なんだ
723 伊達巻(京都府):2010/07/24(土) 09:34:02.67 ID:GlRUSdIz
菅井とかいうアシスタント、イライラするわ
榎本明の息子だっけ
724 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 09:43:57.43 ID:sOoa27fY
>716
メフィスト
山田真吾が呼び出した悪魔。外見はシルクハットを被りステッキを持ったワシ鼻の老紳士。
真吾と契約したものの全く忠誠を誓っておらず、やる気を見せることが少ない。
好きな物はチョコレートとコーヒーとお金、そして女性である。
実写ドラマ版では兄弟がいることになっているが、これはメフィスト役だった吉田義夫が体調不良で降板し
第11話で潮健児に交代したため、吉田版メフィストを「兄」に、潮版メフィストを「弟」とした結果である。
725 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 09:51:43.74 ID:sOoa27fY
アニメ版の悪魔君もあるけど時代的にはずっと後での登場。
726 オウム真理教信者(福島県):2010/07/24(土) 09:52:47.10 ID:d8XqViCb
今後登場の大物って誰だろ?
727 学者(和歌山県):2010/07/24(土) 09:53:22.83 ID:ueiYiz2l
全時間帯を足しての視聴率でしょコレ
728 警務官(東京都):2010/07/24(土) 09:55:45.41 ID:QvYdbDJ7
まわれ地獄の魔方陣〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=wZVjyzwrdek
729 伊達巻(京都府):2010/07/24(土) 09:58:14.38 ID:GlRUSdIz
アニメ悪魔くんは視聴率的にどうだったの?
730 新聞配達(神奈川県):2010/07/24(土) 09:58:42.25 ID:A8nUSvUF
かんぴょうって えびすさん?
731 ツアーコンダクター(宮崎県):2010/07/24(土) 10:04:19.90 ID:xFgdJqh0
>>151
へえ…
師匠が弟子の事描くってのは珍しいなあ
732 警務官(東京都):2010/07/24(土) 10:04:55.59 ID:QvYdbDJ7
蛭子さんはガロに書いてたけど水木プロに居たことはなかったみたい
あと大物といえば呉智英かな
733 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 10:09:30.99 ID:sOoa27fY
>715
悪魔君になったのは、金子光伸 というひとらしい。
村野武則を若くしたような顔なので間違いタ。
734 花屋(三重県):2010/07/24(土) 10:10:27.44 ID:ZhG6otz5
鬼太郎の1作目2作目は、大人になった今でも見たら怖いよな。
735 シャブ中(岩手県):2010/07/24(土) 10:16:42.99 ID:TX+CVHom
鈴木翁二役の柄本明の息子がえらい大根だが
何かあれはあれで良い気がしてきた
736 警務官(東京都):2010/07/24(土) 10:20:26.14 ID:QvYdbDJ7
ああああ鈴木翁二なのかあ!
737 文筆家(大阪府):2010/07/24(土) 10:21:40.28 ID:WjJxQtS5
マジすか
738 整体師(長屋):2010/07/24(土) 10:41:48.17 ID:sOSqX/rv
>>735-737
それって「カンピョウ君」のこと?
739 芸能人(東日本):2010/07/24(土) 10:58:11.31 ID:Vm/BJJRU
>>684
何分昔のことで忘れたなぁ・・・
バリコン回して調整したもんだ。
740 大工(福岡県):2010/07/24(土) 11:01:28.09 ID:ij3NByhe
>>732
時期が下がるがアリャマタコリャマタの可能性もある>大物
741 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 11:04:53.79 ID:rUtaZLyF
>>13
美形ってほどじゃないし、脚本のせいか役どころも暑苦しかったんだけど
妙な魅力あったね。

あんな子が地元でミニコミ記者やってたら
「またキミかよ。ホント勘弁してくださいよ」
って言いながら引きずり回されてひぃひぃ言わされたい
742 俳優(長屋):2010/07/24(土) 11:13:30.34 ID:4PNgu3LT
>>624
なにそれ面白そう読みたい
743 柔道整復師(福島県):2010/07/24(土) 11:14:54.07 ID:cphg0MEh
昭和貧乏物はおもしろいよね^^
むかしからのキラーコンテンツ(´・ω・`)v
744 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 11:19:21.61 ID:rUtaZLyF
再生検波と超再生検波w なんでそんな話題が出てるんだよw

再生検波ってのは、高周波増幅と検波を一発でやる回路に
検波済み低周波のフィードバックを追加した方式。
要するに一石三鳥の方式 (真空管なら一球三鳥か)

超再生検波っつのは、再生検波の難点だった
フィードバックの手動調整を自動化したもので、
フィードバックし過ぎて発振し始めたらそれを検出して
ネガティブ・フィードバックをかける方式

超再生方式ならFMラジオも復調できる、とか
フィードバックによる共鳴増幅はシンセサイザーのレゾナンスに似てるとか
おっさん世代なら話題は尽きないらしい。

あたし女だからよくわかんないけど
745 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 11:22:37.87 ID:rUtaZLyF
744訂正

× 検波済み低周波のフィードバックを追加
○ 高周波のフィードバック増幅

かなぁ?トランジスタ式リフレックス・ラジオには
低周波をフィードバックするタイプもあったような気がしたけど
あたし女だからよくわかんないです
746 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 11:24:44.02 ID:sOoa27fY
超再生は感度はいいけど不安定。
おもちゃのトランシーバーに良く使われている。
0戦につめるようなものじゃない。
再生検波0-V-2だってスーパーへテロダインに比べりゃ糞。



敵国語が禁止だったのに天皇の使ってたのは米国RCA制5球スーパー(大爆笑)
簡単なコンバーターでダブルスーパーへテロダインになり、短波も受信できる。
おそらく原爆の事も知ってただろう。
747 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 11:29:25.65 ID:rUtaZLyF
>>673
RCAねぇ。もともと第一次大戦で無線技術を活用しようとした時
敵国ドイツの特許が扱いずらくなったから、
アメリカ企業の特許をプールして共同利用するために作られた戦時企業だね。

でも70-80年代に日本メーカの攻勢でアメリカの製造業はあらかた潰れて
いまじゃRCAって、フランスのトムソンのブランドなんだぜ。
そして80-90年代に欧米で金融立国政策がはじまり、日本は空白の20年を迎えた。
第二次大戦ってまだ終わってないんだぜ
748 非国民(アラバマ州):2010/07/24(土) 11:30:30.02 ID:PdcmMH8G
いったい何の話をしてんだよ
749 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 11:31:50.69 ID:rUtaZLyF
うぇるカメの乳の中身と松下奈緒の不思議な色気の話
750 宮大工(福岡県):2010/07/24(土) 11:38:46.79 ID:vLZEcC09
今まで松下さんを何とも思ってなかったが
このドラマだと非常に魅力的に見える、不思議だな
751 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 11:39:05.86 ID:sOoa27fY
あと超再生の選択度の悪さもひどいもの。
752 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 11:40:17.99 ID:rUtaZLyF
>>750
不思議だよね。あんなに控えめでおしとやかな演技ができる女優がいまの日本に残ってたなんて
753 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 11:42:07.76 ID:rUtaZLyF
>>751
「超再生検波」でググると、超再生検波にはいろいろノウハウがあって
回路設計が一筋縄でいかないらしい。おもちゃのトランシーバの回路はたぶん設計が悪いんじゃないかな。
754 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 11:50:56.25 ID:sOoa27fY
超再生検波なんておもちゃ以外いまどき使わないよ。
回路はむしろ単純でその割に感度がいいのが取り得だけど
後はすべて駄目、アームストロングの失敗作。
ちなみに俺は小学校の頃、電話級のアマ無線を国家試験で通った。
講習会じゃないよ。
755 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 11:51:20.38 ID:rUtaZLyF
>>76
1950年代に「テレビは現代版の妖怪だ」と看破した水木しげるは
1960年代にメディア論で一世を風靡したマクルーハン(笑)より先見の明があると思う。

あと、水木の妖怪漫画がなければ、
諸星大二郎の不思議な世界がここまで広く知られることはなかったと思う。
アジア的な土俗神話に超現実感を持たせた諸星大二郎の大ファンとして
水木しげるに尊敬の念を持つ。

あたし女だからむずかしいことはよくわかんないけど
756 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 11:57:08.70 ID:rUtaZLyF
>>754
うん、大昔はいま見たくネットがなかったから
ナード系コミュニティとしてアマチュア無線が大人気だったね。

あたしも6歳か7歳の頃、電話級とったっけ。教材は兄が使ってたお古の使い回し。
そこで妙な丸暗記しちゃったから、大学で物理専攻した時
「なんで途中説明抜きで妙な独自理論振り回すんだよ」みたいな突っ込み入るほど苦労したっけw
757 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 12:05:27.06 ID:sOoa27fY
天皇はだから大本営発表が大嘘だって事を知ってたんだよな。
戦争責任は大有りだな。
ネズミ男みたいなやつだよ、昭和天皇は。
758 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 12:06:25.25 ID:rUtaZLyF
>>120
うん、水木漫画は貸本時代のB級臭さがするね。
って貸本なんてリアルには読んだことないけど
巨匠手塚治虫の初期傑作の復刊本読むと、やっぱ強烈にB級臭がしてなんとなく判る。

それはともかく。カオスなジャングルの中の戦闘で臨死体験(笑)した水木しげるが
アジアの土俗神話世界と深い所でつながって、あーゆー話を書くようになった事実に
なんとなく深い感動を覚える。

いま、日本で酷い目に合っている連中は将来どんな物語を書いてくれるのかなぁ〜、なんて期待したり
759 花屋(dion軍):2010/07/24(土) 12:07:15.19 ID:EwdNayGl
http://www.youtube.com/watch?v=JMPtOMO-ozo
お前らのレスは79点
760 ニュースキャスター(アラバマ州):2010/07/24(土) 12:09:23.08 ID:5SFULbld
高周波増幅が無いと超再生は電波が出るからヤバス
761 画家(神奈川県):2010/07/24(土) 12:11:02.22 ID:7IujZ/NV
水木の腕をぶった切るシーンが楽しみ
762 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 12:12:35.95 ID:sOoa27fY
クエンチング発振は送信機みたいなもんだからな。
玩トラはそれを利用してるし。
763 ニュースキャスター(アラバマ州):2010/07/24(土) 12:16:56.36 ID:5SFULbld
島の美人お姉さんに会いに行って有力者の息子に
中古車プレゼントしたんだぜ
764 大工(福岡県):2010/07/24(土) 12:20:00.62 ID:ij3NByhe
その頃は良かったが最後の方は南の人とも蜜月って訳じゃなかったんだよな
だんだん南の人も電化製品くれとか工場作るから出資してくれとかたかるようになったらしい
漫画では書かれてないが
765 非国民(アラバマ州):2010/07/24(土) 12:20:40.94 ID:PdcmMH8G
>>761 もう取れてるよ
766 スリ(長屋):2010/07/24(土) 12:21:35.82 ID:lhgGx8s4
水木しげるが男前過ぎるドラマか
767 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 12:22:41.79 ID:sOoa27fY
さて飯食って再放送でも見るか。
768 非国民(アラバマ州):2010/07/24(土) 12:23:01.34 ID:PdcmMH8G
明日の3時から総合で水木しげる特集あるね
769 金持ち(関東・甲信越):2010/07/24(土) 12:23:08.52 ID:x8XHctdv
今そんな視聴率いいのか
770 タコライス(静岡県):2010/07/24(土) 12:23:45.03 ID:kTZQtS9M
>>151
その五郎君って何もの? 鈴木翁二センセじゃなさそうだね。
http://blog-imgs-40.fc2.com/i/k/e/ikesanfromfrneore/20070413042921.jpg
牛乳配達をしていて、一日中牛乳を飲んで生活しているという五郎君はスゴイ。
何でもアシでも何でもなくて、勝手に住み着いているそうです。
かくして、みんなの協力で追い出される事に(苦笑)
771 画家(ネブラスカ州):2010/07/24(土) 12:26:28.11 ID:FmCjFUhX
戌井さんが水木漫画に出てくる眼鏡サラリーマンのモデルと聞くと
あのキャスティングは良いなw
772 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 12:26:31.37 ID:rUtaZLyF
>>198>>201
南明菜っつかアッキーナでしょ。あの娘も光ってたね。
あの時代にあんな娘いたら確実にアイドル(略
773 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 12:27:54.84 ID:rUtaZLyF
>>214
うん、耳を疑ったわ。つか知らんうちに妊娠までしてるし。
774 スリ(長屋):2010/07/24(土) 12:31:10.19 ID:lhgGx8s4
つーかまだ存命だったのか
やなせたかしと同じ臭いがする
775 タコライス(静岡県):2010/07/24(土) 12:34:42.95 ID:kTZQtS9M
776 芸人(東京都):2010/07/24(土) 12:38:38.34 ID:hfvQusRe
しかし水木家というか武良家は長命な家系だな
父親が88歳で母親が94歳まで生きて自分ももう88歳だ
2人の兄弟共にまだ健在らしいし
777 ドラグノフ(catv?):2010/07/24(土) 13:06:36.79 ID:7iG3YWGm
>>775
すげーありえない86歳だな
778 フランキ・スパス12(新潟県):2010/07/24(土) 13:07:23.98 ID:KCgB9NEj
夏コミで水木先生中心のホモ同人誌たくさん買えるといいな
779 非国民(アラバマ州):2010/07/24(土) 13:11:35.74 ID:PdcmMH8G
>>775 これいつ発売なの?
780 庭師(神奈川県):2010/07/24(土) 13:12:02.21 ID:CQ+/YVBb
結末の分かってるバクマンだろ、これ
水木の仕事が無くなったとか騒いでても、一向にハラハラしないのがな。
781 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 13:12:32.72 ID:sOoa27fY
>768
まさか生放送じゃないよね。
本人不在で放送事故とか。w
782 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 13:15:58.09 ID:rUtaZLyF
>>529
ファッションモデルでピアニストで女優かあ。

よく中年オヤジが「一流品を日常使いするのが本当のお洒落」とか抜かすアレかよ。
783 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 13:17:00.16 ID:rUtaZLyF
というか、女優の素材がいいから
シンプルなカッコでシンプルに見える演技でも
すごく映えるんだよねぇ。きっと
784 非国民(アラバマ州):2010/07/24(土) 13:17:58.86 ID:PdcmMH8G
ウェルかめの悪口はやめろ
785 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 13:26:42.55 ID:rUtaZLyF
>>559
うん、貸本や最初の頃は少年漫画誌は
戦争物が好まれてたみたいだね。特攻物とか。
当時はみんな戦争実体験したひとばかりだし、
戦争でみんな人生大きく変わっちゃったから
一大テーマとして無視しようがないっつー。

そのあと半島で戦争が始まって高度成長や3Cの中流幻想が始まって
PTAやプロ市民みたいのが叩き始めた感じ。

いまじゃ松本零二の戦争物くらいしか現役で残ってないでしょ。
だから宇宙戦艦ヤマトが大ヒットして現在のアニメブームのはしりになったわけで。
786 歯科技工士(アラバマ州):2010/07/24(土) 13:27:21.10 ID:nj6dlpYA
毎回引きと入りが面白い
特に「最近この辺に野犬がいて」とかいう引きは大笑いしたw
どんな引きだよwしかも次の日の冒頭は犬関係なく出版社着いてるしw
787 非国民(アラバマ州):2010/07/24(土) 13:29:39.99 ID:PdcmMH8G
野犬に噛まれるのかと思ったら何もなかった
788 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 13:33:11.76 ID:rUtaZLyF
>>632
ちゃねらーだったのかw
789 ドラグノフ(宮崎県):2010/07/24(土) 13:33:20.69 ID:QbQqebdH
>>787 >>786
野犬がいるのに子供がいなくなってビビったけど、貸し本屋のダンナに助けて
もらったってエピソードに繋がったじゃん。
790 警務官(東京都):2010/07/24(土) 13:34:41.08 ID:QvYdbDJ7
>>785
俺が好きだった「あかつき戦闘隊」もずいぶん叩かれてた。
791 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 13:37:04.34 ID:rUtaZLyF
>>645
あたしの知り合いの御爺ちゃんもそんなこと言ってた。
小学生で軍艦オタやってた頃、真珠湾攻撃の報を聞いて
「そんな無謀な戦争するわけがない!」って級友に言ったら
後から先生にチクられてぶん殴られたとか。

やっぱ小学生からみても無謀だったんだよね
経緯や原因はともかく、あそこで戦争する必要はなかったみたいな。
792 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 13:39:42.91 ID:sOoa27fY
NHKだってひょっこりひょうたん島に批判の投書がたくさんきたらしいからな。
793 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 13:41:47.47 ID:rUtaZLyF
>>790
> あかつき戦闘隊

さすがにそんなん漫画ヒョウロンカの記事でタイトルしか見たことないわw
誤知恵のことだけどw
794 たい焼き(愛媛県):2010/07/24(土) 13:41:58.44 ID:6T8o8Ct5
まあ途中どんな不幸があっても現実がわかってるから安心出来るよね
795 通関士(青森県):2010/07/24(土) 13:42:21.10 ID:AyI8MCgE
これ最初ν速でも面白いって書いてる人いたけど
「おまえらの大好きな漫画だから贔屓目に観てるだけだろキモヲタ」とか
そういうレス見てそうなのかもしれないな、と思っていたが
やっぱり人気あるんじゃねえか。
796 演出家(埼玉県):2010/07/24(土) 13:42:50.26 ID:HD5yiJN9
ソゲデスニョーボー
797 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 13:43:52.68 ID:rUtaZLyF
妖怪そげdeath
798 アニオタ(アラバマ州):2010/07/24(土) 13:44:28.40 ID:T/u0yr7g
>>789
何気無く繋がるのは最近の日本のドラマにしては凄いと思った
海外ドラマみたいに同時進行劇がうまく出来てる

野犬は単純にのら犬が危険な存在だということに驚いただけだw
でも昔はそうだったんだよな
799 AV女優(兵庫県):2010/07/24(土) 13:46:27.45 ID:vyH3C7Fd
たまにしか見てない
800 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 13:50:39.36 ID:sOoa27fY
みんな現実が不安だから結果がわかってないと安心して見られないとか。
フィギュア・スケートは結果ネットで調べてからじゃないと落ち着いて見られないみたいな。
801 ドラグノフ(宮崎県):2010/07/24(土) 13:53:02.15 ID:QbQqebdH
非コミュの太一君に感情移入して泣いた。
802 シャブ中(宮城県):2010/07/24(土) 13:55:03.97 ID:C6snTZex
水木の人生がおもしろすぎるんだろ
803 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 13:57:05.46 ID:rUtaZLyF
>>502
なんとなく、水木を中心に「恐い物バスターズ」みたいな
一体感があったんじゃないかと思う。

昔は躾けのためにお化けを引き合いに出すことが多くて
後年それがトラウマ化して不合理な恐怖から逃れられない大人も多かったんだろう。
水木漫画はお化けをコミカルに描くことで、
そういう不合理なトラウマの解毒剤として作用したんじゃないかな。

子供の頃は鬼太郎とか気持ち悪く感じたけど、今見るとかわいいよね。そんな感じ。大人のための漫画。
804 非国民(アラバマ州):2010/07/24(土) 13:57:09.67 ID:PdcmMH8G
成功するか分からないのに貧乏話を何ヶ月も見せられたらこっちが欝になるだろ
805 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 14:00:44.72 ID:sOoa27fY
>804
おしんのせいでトラウマになって今ごろ鬱で自殺率が上がってんじゃないのか。
新説だが。
806 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 14:03:24.01 ID:rUtaZLyF
>>803のような価値観の逆転 (恐怖からかわいいへの転換) は
言葉の世界でもよく起こっていることで

たとえば英語のnice (イイ!)も、16世紀以前はどうしようもないって意味だったらしい。
日本語だよ「ヤバい」は、もともと江戸時代に刑務所沙汰になることを指したらしいが
2000年くらいから「このラーメンまじヤバいっす」的な肯定的ニュアンスが出てくるようになった。

妖怪の価値観の逆転、それこそが水木漫画の大きな価値の一つではないか

ってあたし女だからむずかしいことよくわかんないですけど。そげですかね。
807 ダックワーズ(福岡県):2010/07/24(土) 14:06:21.81 ID:sB314YZY
ベルセルクの法王って水木先生がモデル?
808 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 14:07:29.09 ID:rUtaZLyF
>>805
マジレスすると、「おしん」は
世界恐慌が起きた昭和初期から戦後の高度成長までを生き抜いた
戦争世代の人生の再確認がヒットの理由だったんだろうと思う。

死ぬような目に合ったことのないぬるま湯世代には
なんであんなに必死になるのか判らないのが普通だと思うけど。
後で東アジアでヒットしたのは、あっちは現在進行形だったんだろうね、
当時は中国もインドシナも韓国も準戦時体制だったわけで

809 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 14:07:50.43 ID:sOoa27fY
>806
ヤンキースもそげですね。
そのうちネトウヨも愛称になるかもよ。
810 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 14:13:38.32 ID:sOoa27fY
ルーピーは愛称になりそうだけど
ネトウヨとチョンは無理だろうな。
811 大工(関東・甲信越):2010/07/24(土) 14:15:44.99 ID:UtGF/nLz
水木漫画の眼鏡サラリーマンが戌亥さんの役者の声で再生できるぐらい融合してる
812 キリスト教信者(岡山県):2010/07/24(土) 14:16:00.19 ID:HvA/TZg8
なんで右腕が無いの?
813 学者(不明なsoftbank):2010/07/24(土) 14:16:09.92 ID:35TYtbZu
>>775
ほとんどアシ任せだろ
今は色しか塗らないらしいし
814 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 14:20:24.82 ID:sOoa27fY
うちのクーラー本来の意味でやばいっす。
全然冷えない。
シャワー浴びてビールでも飲みに行く事にする。orz
815 パイロット(東京都):2010/07/24(土) 14:21:36.64 ID:rUtaZLyF
ネトウヨってのが単なる貧者の右傾化ならば
それは戦前の皇道派右翼将校とか
パンクなかっこうしたネオナチと同じ種類の現象だろうから
なかなかポジティブな意味にはならないだろうね。

逆に、日本の言論というのが本当に不自由なもので
ネトウヨはそこから離脱した自由人の集まりならば
ポジティブな言葉につながるかもね。

く東西の壁崩壊後、左翼的理想主義がリアリティを失って民族主義が台頭し
そして現在は中国の肥大化がピークを迎えつつある。
そんな中でネトウヨをポジティブに再定義できる奴が現れたら、うーん・・・どうなるのかな
816 税理士(東京都):2010/07/24(土) 14:35:01.20 ID:ebriTqkB
そげですかぁ
817 スクリプト荒らし(関東):2010/07/24(土) 14:37:10.87 ID:SOaQwlRS
ちょっこしそげですか
818 薬剤師(愛知県):2010/07/24(土) 14:41:31.67 ID:L7H6tDvk
>>812
え、右腕もないの?
819 L96A1(dion軍):2010/07/24(土) 14:45:01.10 ID:fCEsUd26
>>790
おいおい、懐かしくて涙が出てくるぞ、あかつき戦闘隊
友達の家で一度読んだだけなのに、ほとんど思いだせるほど一目で虜になった

アメリカ軍に発見されないように、海面下すれすれに滑走路を作った「幻の滑走路」
一度ドッグファイトで死んだかと思われたニヒルキャラが、主人公たちの絶体絶命の
ピンチの時に、片腕の義手の鍵爪をベロ〜リとなめながら戦闘機に乗って颯爽と登場、
何十年も経つのに脳細胞に深く焼き付いている
820 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 14:55:43.60 ID:sOoa27fY
俺が覚えているのは紫電改のタカまでだな。
821 警務官(東京都):2010/07/24(土) 15:24:08.39 ID:QvYdbDJ7
>>819
登場人物がものすごい勢いで戦死するんだったな。
アル中の軍医とかフンドシの整備兵とか次々に。
822 動物看護士(関東・甲信越):2010/07/24(土) 15:27:08.95 ID:Xf4GiEH/
>>812
右と左の区別がつかないのかw無いのは左腕だ。戦争に行った時の怪我が元で医者にゴリゴリ切られたよ。
823 モデラー(dion軍):2010/07/24(土) 15:27:18.92 ID:fdFMnaLv
評判聞いて動画サイトで一気に見た
便利な世の中だわ
824 芸能人(愛知県):2010/07/24(土) 15:37:29.77 ID:UU0i5J6e
ムカイリいいよ ムカイリ
825 タコライス(静岡県):2010/07/24(土) 15:44:26.65 ID:kTZQtS9M
>>815
つか、ブサヨ以外は全部ネトウヨって定義っしょ?

 軍備は必要→ネトウヨ。
 9条に異議がある→ネトウヨ。
 無防備マンっておかしくね?→ネトウヨ
 中国マンセーをしない→ネトウヨ
 死刑賛成→ネトウヨ。
826 救急救命士(千葉県):2010/07/24(土) 15:46:39.06 ID:vnj50Ga9
>>575
ラブラブっぷりに吹いた
827 バレエダンサー(東京都):2010/07/24(土) 15:58:53.81 ID:6Y6xOAmH
>>519
ばか
不細工の癖に
828 タコライス(静岡県):2010/07/24(土) 15:59:45.75 ID:kTZQtS9M
>>826
このエピも良い
http://www.mizukipro.com/near7.htm
>この頃水木がとても元気だ。というのは、他でもない!妻が帰ってきたからなのだ。
>水木の妻、布枝は先週まで股関節の手術のため5週間入院していた。その間、
>水木は週に1〜2度お見舞いに行っていたが、家では「お母ちゃんがいないと家の
>中から太陽が消えたようだ・・・」「腕をもう一本もがれたようだ・・・」とため息ばかり。
829 花屋(dion軍):2010/07/24(土) 16:05:33.74 ID:EwdNayGl
>>828
今でもマック食うのかな
830 海上保安官(長屋):2010/07/24(土) 16:23:46.50 ID:MmavZiGN
松下が出てる普通の番組は見ない方がいいぞ。ギャップが酷くてイメージが崩れる。
831 L96A1(dion軍):2010/07/24(土) 16:39:31.93 ID:fCEsUd26
向井理が他のドラマで左腕を元気に動かしていると、
脳が混乱して激しい違和感がある
832 ファシリティマネジャー(岡山県):2010/07/24(土) 16:42:57.83 ID:4Mv+AgDf
>>831
いっそのこと、切り落としてしまえば、丹下左膳役が確実に回ってくるのに。
833 芸能人(東日本):2010/07/24(土) 16:45:48.23 ID:Vm/BJJRU
>>744
おー、なるほど。あの面倒なバリコン調整を自動でやってくれるのね。
実は中学のころMT管で組んだのがまだ有ったりする。ケミコンが60年ものなのが怖いが
まだ使えるw

>>754
俺も小学校で電話級取ったなぁ。緑色の2つ折りの紙で刻印がしてあるやつ。
834 看護師(dion軍):2010/07/24(土) 17:08:51.72 ID:56YkG0fo
835 税理士(東京都):2010/07/24(土) 17:31:16.01 ID:ebriTqkB
さっきイチゴ食べに実家に戻る編地上波でやってたけど
松下奈緒と向井理ペアって気付かなかったわw
836 SR-25(静岡県):2010/07/24(土) 17:40:06.46 ID:YUV0x/iP
役立たずのあいつ(モデルは実在のメイワク居候アシ五郎君)になんか春が来たwww
こんなエピソード入れるとお前ら絶対感情移入しそうwwwwww
837 サクソニア セミ・ポンプ(広島県):2010/07/24(土) 17:41:31.90 ID:xjw49Tnm
すがちゃんの微妙なキモさが素晴らしいな
838 パティシエ(関西地方):2010/07/24(土) 17:43:21.08 ID:5odf8Sbh
>>836
今日さっそく妹に妄想してたなw
839 バイヤー(アラバマ州):2010/07/24(土) 18:03:08.48 ID:SIK997vM
つげ義春って出て来たの?
840 SR-25(静岡県):2010/07/24(土) 18:06:30.28 ID:YUV0x/iP
>>839
水木のよく行く近所の神社にふらりと御登場
書いてたスケッチの画力の高さで一発スカウト
現在黙々とアシ作業中
841 鳶職(東京都):2010/07/24(土) 18:11:38.48 ID:wDe5+Fo+
つげがそのうち精神を病んで旅に出たりするところまでやるんだろうか。
842 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 18:18:51.61 ID:sOoa27fY
つげって無能の人の作者?
すると笑いながら怒る人と関係あるの?
上玉中古アイドルと結婚した上、文化人の物まねが得意な人。
名前は忘れた。
843 バイヤー(アラバマ州):2010/07/24(土) 18:19:37.14 ID:SIK997vM
ちゃんと出て来たのか
あの頃のアシしてた人たちってそれなりの漫画家になれたのかね?
確か矢口孝雄もアシはしてないけど関係あったよね
844 鳶職(東京都):2010/07/24(土) 18:21:49.14 ID:wDe5+Fo+
かんぴょうはこのスレだと鈴木翁二と言うことになっているようだけど、
このつげ義春のインタビューを見ると北川和義だと思う。

http://www.mugendo-web.com/y_tsuge/tabi.htm
845 6歳小学一年生(関西):2010/07/24(土) 18:24:29.69 ID:PrUZ+VLu
そげですか
どうもありがとぅございます
846 タンメン(関東・甲信越):2010/07/24(土) 18:25:59.43 ID:AQKhohjc
つげは今何やってんのそろそろ年齢的にお迎え来るんじゃないか
847 メンヘラ(大阪府):2010/07/24(土) 18:26:25.11 ID:NUl7syL6
>>34
次はバーローの女房だな
848 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 18:27:00.12 ID:sOoa27fY
無能の人を造ったのはつげか。
竹中直人だ思い出した。
この人とか講談師の髭(田辺一角)とか関係あるんじゃまいか。
849 モデラー(新潟県):2010/07/24(土) 18:27:04.19 ID:orMgRUAZ
勝因はイーモバイルのお姉さんが可愛かったからだな。
あれが宮崎あおいとか多部未華子だったら絶対流行らなかった
850 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 18:33:55.18 ID:sOoa27fY
フラダンスの主人公の子、悪魔君は絶対嫌ですと言って、お流れだってね。
まこの子はキリスト教徒だとすぐ気が付く。
一生懸命は買えるが所詮宗教は、駄目だな。
851 ツアーコンダクター(東京都):2010/07/24(土) 18:44:43.93 ID:kjBF2I5q
\    
 (/o^)   
 ( /
 / く  そげぶですね
       
852 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 18:45:05.77 ID:sOoa27fY
蒼井優はまじめないい子だけど。
AV女優のほうが人生と世の中わかってる。
853 税理士(東京都):2010/07/24(土) 18:46:48.29 ID:ebriTqkB
AVって蒼井そらかよ
854 声楽家(北海道):2010/07/24(土) 18:49:04.83 ID:m8cPoyOX
かんぴょうが面白キャラ過ぎてイタチが空気に…
855 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 18:49:39.32 ID:sOoa27fY
>744
無茶苦茶言わないでください。
馬鹿なくせして。
856 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 18:56:08.41 ID:sOoa27fY
12使徒はキリスト教の概念だからな。
所詮日本人の宗教なんて滅茶苦茶。
ま、宗教は東西を問わず、馬鹿にするのが吉。
そういう意味では、戦争体験した漫画家たちは、本質的には、宗教を馬鹿にしてるよ。
自分でどう思ってるか知らないが。
857 監督(東京都):2010/07/24(土) 18:56:21.67 ID:+ITC9gHA
>>855
デムパくん登場か。
858 SR-25(静岡県):2010/07/24(土) 18:58:15.13 ID:YUV0x/iP
それぞれの実家メンバーが面白すぎる
こんな濃い家族ならそりゃドラマにもなるわw
859 監督(東京都):2010/07/24(土) 18:59:36.12 ID:+ITC9gHA
>>855
>>745にちゃんと目を通せよ。
それでもむちゃくちゃに感じるとしたら
それはお前さんの問題の可能性が高い。

文句あるなら具体的にな。
860 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 19:00:17.89 ID:sOoa27fY
>744は素人です。
間違いありません。
ネットで調べたんでしょうが、言ってることは滅茶苦茶です。
861 高卒(東京都):2010/07/24(土) 19:03:44.06 ID:uukMyG44
>>860
文句あるなら具体的にな。

具体的な説明をできない人間が抽象的に文句を言っても、
犬が吠えてるのと同じだから。
862 三菱電機社員(東京都):2010/07/24(土) 19:05:20.60 ID:m98P5hQj
ゲゲゲスレで再生検波だ超再生検波だでgdgd言ってるのは
あきらかにデムパなんだから察してヤレ
863 タコライス(静岡県):2010/07/24(土) 19:08:13.26 ID:kTZQtS9M
>>862
>あきらかにデムパなんだから察してヤレ
これほど電波って言葉が似合う話題もないなw
864 歯科医師(群馬県):2010/07/24(土) 19:10:25.28 ID:kjRGh4Wy
なんでつげは登場が実際と違うんだろう
池上は現実と同じなのに
865 大工(福岡県):2010/07/24(土) 19:10:58.76 ID:ij3NByhe
>>843
水木先生は矢口がアシスタントになりに来たと漫画で言ってたがこれは記憶違いで、
デビュー直後の矢口がガロの人に連れられて挨拶兼見学に来たのが本当らしい
矢口は後年まで為になるアドバイスを貰えたと言ってたが
866 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 19:12:26.28 ID:sOoa27fY
>861
だいたい0-V-2に低周波のフィーバックをかけてごらん。
いわゆるモーターボ-チングっていうのが発生するよ。
やってみそ。
867 ヘルスボーイ(コネチカット州):2010/07/24(土) 19:15:44.05 ID:jeJfrJFg
埼玉が舞台だったのはスゲーつまらなかったな
868 ネットワークエンジニア(東京都):2010/07/24(土) 19:17:26.14 ID:wEnN6WJU
それ基本的に>>745で訂正済の話だと思う。
MotorBoatingをはじめ再生検波の設定不良に伴う諸現象の話題を堪能したいなら
アマチュア無線板(か電気板あたり)でどうぞ。
869 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 19:17:58.94 ID:sOoa27fY
俺具体的に言ってるじゃん。
どこに問題があるんだ。
870 客室乗務員(神奈川県):2010/07/24(土) 19:18:20.31 ID:N/kiU/dX
>>857
電波くんはIWGP
871 SR-25(静岡県):2010/07/24(土) 19:20:06.84 ID:YUV0x/iP
>>864
それだと他のアシと登場パターンかぶるから
あえてつげらしい飄々としたふいんきを
872 キリスト教信者(東日本):2010/07/24(土) 19:20:29.77 ID:YsaLlDZg
結構スレ延びてると思ったらアレな人が来てたのか・・・
しかも最近ニュー速で見ないような天然記念物レベルの
873 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 19:21:54.11 ID:sOoa27fY
ま、所詮右翼は非科学的だし、クズだしナ。
宗教的なのは認めよう。(爆笑)
874 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 19:23:44.98 ID:sOoa27fY
>文句あるなら具体的にな。

と言われたから具体的に言ってやったのに。wwww
875 タンドリーチキン(岡山県):2010/07/24(土) 19:23:52.37 ID:jxkXSnQq
誰か東京と神奈川を電波荒らしとして報告しろ
876 工芸家(大分県):2010/07/24(土) 19:24:50.31 ID:2+tCfkuw
ほぼ松下の数字だろ
877 キチガイ(新潟県):2010/07/24(土) 19:25:19.96 ID:wdhNkeww
神奈川さんのキチガイ加減は五臓六腑にしみわたるレベル。
878 伊達巻(アラバマ州):2010/07/24(土) 19:26:19.24 ID:E3/NzCDG
>>72
今週分見てたけど
髭が池上じゃねーの?
つげのウィキペディア見てたら水木が名指してスカウトしたって書いてあるぞ。
ならつげ=看板屋だろ
879 ネットワークエンジニア(東京都):2010/07/24(土) 19:26:49.76 ID:wEnN6WJU
>>875
神奈川と同列に扱わないでくれ。
あたしは松下奈緒がステキだからこのスレに来ただけなんで。
880 たい焼き(catv?):2010/07/24(土) 19:27:26.48 ID:0ebgzMkm
歌キロロかと思ってたわ
881 ネットワークエンジニア(東京都):2010/07/24(土) 19:28:53.80 ID:wEnN6WJU
いきものがかり
>>878
池上も看板屋出身
883 オウム真理教信者(福島県):2010/07/24(土) 19:30:47.52 ID:d8XqViCb
>>878
ヒント→フィクション
884 海上保安官(長屋):2010/07/24(土) 19:31:17.06 ID:MmavZiGN
>>875
黙ってNG突っ込めよ、すっきりするぞ
885 マッサージ師(四国地方):2010/07/24(土) 19:31:29.05 ID:p7HSs5FR
>>878
いろいろ混ぜてオリジナルにしてるんだよ
でも大雑把にいって看板屋が池上でルンペンがつげっぽい感じ
あとはかんぴょうがオートバイ少女かどうかに期待
牛乳配達のバイトを始めないことだけを祈る
886 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 19:33:53.51 ID:sOoa27fY
あと言い忘れたが、超再生はおもちゃのほかに,
自動車のロックに使われているらしい。
これはネットで拾ったものだからほんとかどうかはは保障できない。
887 芸能人(東日本):2010/07/24(土) 19:34:17.15 ID:Vm/BJJRU
>>879
そげですな。

神奈川のキチガイは松下奈緒の良さすらわかんないんだろうと思う。
888 通訳(アラバマ州):2010/07/24(土) 19:35:16.91 ID:FtzPx3Rk
889 タンドリーチキン(岡山県):2010/07/24(土) 19:35:25.56 ID:jxkXSnQq
今週は気づいたらアルミサッシも冷蔵庫も導入されてて笑った
当たり前のように洋テーブルでコーヒー飲んでるしw

>>884
もち突っ込んでるぜ
890 ネットワークエンジニア(東京都):2010/07/24(土) 19:36:24.29 ID:wEnN6WJU
> 牛乳配達のバイト

事務所が手狭になって追い出されたんだよね (´・ω・`)
891 タコライス(静岡県):2010/07/24(土) 19:37:20.32 ID:kTZQtS9M
892 SR-25(静岡県):2010/07/24(土) 19:37:56.83 ID:YUV0x/iP
>>878
池上遼一だと思われ。

wikipediaより抜粋

池上遼一
・看板屋として絵を描き始め、貸本漫画の時代からの長いキャリアを持つ
・『ガロ』に「罪の意識」が採用され、これがきっかけで水木しげるのアシスタントとなる。
・2010年の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の倉田圭一(演:窪田正孝)は、
 池上をモデルとしている。
893 スポーツ選手(石川県):2010/07/24(土) 19:40:29.90 ID:8BCUHfRY
>>891
この絵に倉田役の窪田正孝って人似てるな
894 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 19:40:31.21 ID:sOoa27fY
悪魔君蒼井優、メフィスト北海道の天然パーマで見てみたかった。
895 SR-25(静岡県):2010/07/24(土) 19:41:55.72 ID:YUV0x/iP
>>890
ワロタ
でも倉田と聞くと和製ドラゴンでGメン75の香港シリーズ思い出しちゃうよね
897 放射線技師(山口県):2010/07/24(土) 19:47:07.31 ID:kSBMRn6r
 イケメン「ゼタ」の編集長はこれからどうなるの?
いい人だから、失脚して欲しくないw
898 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 19:48:01.76 ID:sOoa27fY
日本テレビでも、大泉洋がメフィスト役、共演が蒼井優で、
2008年4月から連続テレビドラマ化する企画が検討されていたと言われている[2]。

「日テレドラマ、蒼井優が直訴「悪魔くんはイヤッ!」」『週刊文春』2008年4月24日号。
899 マッサージ師(四国地方):2010/07/24(土) 19:48:32.81 ID:p7HSs5FR
その人は大丈夫だけど戌井さんは・・・
漫画のキャラとして永遠に行き続けるけど
900 SR-25(静岡県):2010/07/24(土) 19:49:25.00 ID:YUV0x/iP
>>897
努力がなかなか報われない戌井さんもだけど
いつかは日のあたる場所に出て欲しいよな
901 マッサージ師(四国地方):2010/07/24(土) 19:50:22.34 ID:p7HSs5FR
>>898
これって悪魔くんがぽしゃったから怪物くんになったのかなぁ
あのノリでやるのも楽しいけど、
もし今後怪物くんの次に悪魔くんをやるならオリジナルでいいから
デスノっぽい雰囲気のを期待したり
土9じゃ無理かなぁ
902 スポーツ選手(石川県):2010/07/24(土) 19:51:42.46 ID:8BCUHfRY
>>900
おとといの戌井さんには泣けた
戌井さんの嫁もいい人だよなー
903 放射線技師(山口県):2010/07/24(土) 19:53:03.50 ID:kSBMRn6r
いい人だからって世間では報われないこと
多いよな。

寧ろいい人だから報われない、、
904 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 19:55:57.80 ID:sOoa27fY
あんなブ男にあんな美人がつくとは思えない。
遠山何とかだろう。
905 キチガイ(新潟県):2010/07/24(土) 19:56:06.05 ID:wdhNkeww
来週は更に涙腺崩壊させられそう。
しばらくこんな朝ドラはないんだろうな・・・
906 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 19:58:12.75 ID:sOoa27fY
蒼井優は変な宗教に入ってるな。
間違いない。
907 はり師(福岡県):2010/07/24(土) 19:59:13.88 ID:lX/+un7Q
この程度の視聴率で化物って呼んでもらえるのか
いい時代なのか悪い時代なのか判らんが
908 SR-25(静岡県):2010/07/24(土) 19:59:48.62 ID:YUV0x/iP
で、かんぴょうはいつ牛乳配達のバイト始めるんだ
909 画家(東京都):2010/07/24(土) 20:00:34.31 ID:pmeUL3mi
>>907
1日4回?と土曜に総集編やってるけど、それぞれの視聴率とかないもんかねぇ
910 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 20:01:16.87 ID:sOoa27fY
そりゃ分散されればそうなるだろう。
911 技術者(神奈川県):2010/07/24(土) 20:04:34.29 ID:sOoa27fY
蒼井優はいい役者だけど何で拒否したんだろ。
912 キチガイ(新潟県):2010/07/24(土) 20:13:29.60 ID:wdhNkeww
>>909
昼の再放送は6〜7%で推移してるっぽい。
913 コピーライター(東京都):2010/07/24(土) 20:18:40.19 ID:DESR+8gw
>>146
わざわざ公共の電波2つも3つも使って
こんなタイムシフトのスケジュール組むのって
反則技だろ。民法じゃ電波2つまでしか使えないってのに。

こういう機能は本来ならYouTubeみたいな
オンデマンド・サービスに委託すれば今すぐにでも実現できるもんだろ。
それをわざわざしょぼい自前サービス作って
受信料以外に金を徴収するとか、国民馬鹿にしてるだろjk
914 タコライス(静岡県):2010/07/24(土) 20:20:48.21 ID:kTZQtS9M
>>907
>この程度の視聴率で化物って呼んでもらえるのか
チャンネル数が膨大になってて、視聴者が分散する上に、HD録画の普及で
録画が自在。加えてネット環境の存在。視聴率的には厳しい時代でしょうな。
915 ホスト(九州):2010/07/24(土) 20:24:48.62 ID:6PyeK/2l
それで朝から20パー連続かよ
化け物だな
916 カーナビ(アラバマ州):2010/07/24(土) 20:25:58.28 ID:/FEqrMHB
まあ、かつて朝ドラはそれくらい普通にとってたんだよね
917 はり師(福岡県):2010/07/24(土) 20:27:35.31 ID:lX/+un7Q
「おしん」とか「跳ね駒」とか、今のご時世じゃ到底ありえない数字
918 ジャーナリスト(アラバマ州):2010/07/24(土) 20:31:26.52 ID:e1JSbvjT
朝ドラはともかく、今の連ドラは15%取れれば成功の部類に入れられる
からね。
919 シャブ中(長屋):2010/07/24(土) 20:33:42.93 ID:lMhTAVHK
>>1
「ゲゲゲの〜」だけに化け物ってか?(爆
920 キチガイ(新潟県):2010/07/24(土) 20:38:30.43 ID:wdhNkeww
>>915
今回は素材が神すぎるからある意味当然。
921 投資家(大阪府):2010/07/24(土) 20:42:03.63 ID:E8BZtfVq
>>648
鼻息出してないやん。偽物やん。
922 マッサージ師(山陰地方):2010/07/24(土) 20:43:50.85 ID:2+6NjxzM
次は蛭子さん根本敬、ねこじるあたりがが朝ドラ化か
>>922
話として面白そうなのは一条ゆかりあたりだろうけどな
924 画家(ネブラスカ州):2010/07/24(土) 20:57:25.23 ID:FmCjFUhX
>>922
池田理代子


と、思ったがこの人も貸本出身の貧乏漫画家だった
925 和菓子製造技能士(富山県):2010/07/24(土) 21:48:06.16 ID:RRjQ1AZ2
そげですか
926 画家(東京都):2010/07/24(土) 22:10:32.15 ID:EYzmD/uA
そげですよ
927 通信士(東京都):2010/07/24(土) 22:15:26.20 ID:HS/or8fl
>>22
葵って徳川三大のやつか
2000年またぎの記念でやったやつだよな?
なんでこんなに低いんだ?
928 沢庵漬け(鹿児島県):2010/07/24(土) 22:15:29.10 ID:JidOSGt/
そげですか
929 デザイナー(東京都):2010/07/24(土) 23:23:29.81 ID:e+/xpZme
そげなこつあるか
930 サラリーマン(愛知県):2010/07/24(土) 23:28:25.95 ID:7pt0BBNa
>>927
序盤で盛り上がり過ぎた
931 VSS(神奈川県):2010/07/24(土) 23:37:50.78 ID:RQPws2oS
>>907
1日数回放送してるのに週間ドラマ視聴率でTOPをとったりしてるからなあ。
932 教員(北海道):2010/07/24(土) 23:39:43.79 ID:D/mMyJ0g
個人的に興味があるのは萩尾望都だが
しかし、えらく淡々とした展開になりそうな予感
視聴率はとれんだろうなぁ…
933 放射線技師(山口県):2010/07/24(土) 23:47:11.68 ID:kSBMRn6r
野球の野村監督物語がいいんじゃね?
ビンボーから成り上がっていく様
サッチーとの略奪愛もあるし、いろいろな意味で
高視聴率取れそうw
934 コピーライター(埼玉県):2010/07/24(土) 23:49:27.19 ID:DZRpGlZ6
よく知らんけど最近朝ドラ落ち目だから
あがってよかったな(><)
935 工芸家(西日本):2010/07/24(土) 23:54:28.62 ID:EDJTbFaz
>>933
それはみたいなー
ただし女房はドーベルマン
936 警務官(大阪府):2010/07/24(土) 23:56:26.62 ID:RRSsm1or
あんたかえりなさい
937 自衛官(愛知県):2010/07/25(日) 00:23:31.07 ID:KKufL61a
くらたま。
最終回は布枝さんに
「夫の会社が倒産し、どうやったら貧乏でも楽しくいられますか?」って相談して
「はぁ御主人が…でも今元気に生きてはいらっしゃるんでしょう?」って言われる。
938 ニート(富山県):2010/07/25(日) 01:44:02.68 ID:h6G3zg+G
>>934
NHKが調子に乗って
次回作が変な方向行かなきゃいいな
939 中国人(千葉県):2010/07/25(日) 01:45:59.88 ID:ZHpzXJZu
>>938
次BKだからまた電波脚本復活の悪寒。
940 ノンフィクション作家(埼玉県):2010/07/25(日) 02:12:30.56 ID:Ox35mQ3K
>>938
次回作はもう撮影入ってたりすんじゃねえの
キャスト決定までは知ってる
941 パティシエ(dion軍):2010/07/25(日) 04:37:50.07 ID:CFQxOcyv
キチガイマンコとデンパオヤジが必死に伸ばしたスレ
942 中学生(長屋):2010/07/25(日) 04:39:07.38 ID:GpRdpJ73
デンパかつ電波って感じだったな
943 絶対に許さない(大阪府):2010/07/25(日) 06:24:55.94 ID:kcJAfKd5
正直一度も見てないというか見れないが
ゲゲゲの鬼太郎は好きだから別にいいか
944 歯科衛生士(東日本):2010/07/25(日) 06:35:37.86 ID:MhG+7sJT
>>911
女房役?
そんなドラマがあったとは
945 ペスト・コントロール・オペレーター(dion軍):2010/07/25(日) 06:44:19.17 ID:2WYaLSgC
大根だかカブをオナホ替わりにする話あって幼少ながら勃起したもんだ
946 プログラマ(東京都):2010/07/25(日) 06:59:02.58 ID:A7SKxlRX
>>941-942
まったくだ。スレ違いな話題をどこまも引っ張る神奈川さんにある種の狂気を感じたよ。
空気読まずに古いアマチュア無線知識を振り回す奴を「デムパ」と呼ぶようになったその語源を見る思いだ。
947 弁護士(新潟・東北):2010/07/25(日) 07:10:45.04 ID:66KOIRXH
基本的に大阪放送局制作の朝ドラは糞
948 社員(大阪府):2010/07/25(日) 07:14:49.02 ID:azS+iKVY
>>1
>主人 公が夫や家庭を支える専業主婦である点に共感いただいているのではないか

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それはないな〜
何度、「ふみえ、働けや〜」と思ったことか。

949 放射線技師(東京都):2010/07/25(日) 07:27:52.41 ID:V0uvOVt7
妊娠直前に出版社のおかみに働け言われて
即席ラーメンの試供販売の仕事してたよね
950 救急救命士(神奈川県):2010/07/25(日) 07:40:53.01 ID:zFR/uvG0
>>948

家電の無い時代、片腕の夫をサポートするだけで、十分働いていると思ったけどな

水木しげるの成功の裏には、ふみちゃんの貢献が大きいと思う
951 作曲家(岡山県):2010/07/25(日) 07:45:59.34 ID:1EK2hQ5f
今日3時に水木夫妻の旅番組があるな
予約したった
952 トラベルライター(東京都):2010/07/25(日) 08:07:37.08 ID:lQWhe180
>>944
蒼井優主役で悪魔君の実写化の話が数年前にあったが、
「悪魔くん役は嫌」と拒否られて企画自体が変わっておせんになった話。
953 ファシリティマネジャー(栃木県):2010/07/25(日) 08:11:26.03 ID:xaISGiKZ
ウェルかめみたいな乳しか見所が無いクソをマンセーしていた貴様ら反省しろ。
954 ファッションアドバイザー(愛知県):2010/07/25(日) 08:51:29.01 ID:z1SXtzZi
多部ちゃんのこと悪く言うな!!!
955 美術家(徳島県):2010/07/25(日) 08:51:54.34 ID:25+ZIgkt
ウェルかめって何?
もう記憶にないんだけど
956 スポーツ選手(関東):2010/07/25(日) 08:57:10.27 ID:luUmOeb0
>>955
将棋好きの双子姉妹
957 アニメーター(長屋):2010/07/25(日) 09:00:32.96 ID:uXp8lg44
地元民なんだがこのドラマの影響で
深大寺へ来る観光客が増えてすげーことになってる。
以前はふらっと散歩に行けたのに。


958 法曹(関西・北陸):2010/07/25(日) 09:02:04.44 ID:94cSOf0k
ゲゲ女
959 スリ(石川県):2010/07/25(日) 09:04:21.88 ID:y8d7LATE
>>957
ドラマ最後の写真はネタ切れ感があるな
調布以外にも水木しげるゆかりの写真を載せればいいのに
960 アニオタ(東日本):2010/07/25(日) 09:04:39.46 ID:2Kp6XEsl
深大寺の鬼太郎茶屋か。
961 ヘルスボーイ(アラバマ州):2010/07/25(日) 09:12:40.92 ID:H2hd4olE
調布市が鬼太郎題材にしてまちおこしするのは何時頃?
できれば、ドラマ中にそういう話題いれて、そこで賛成してるおばちゃんの中に
害悪図書反対!とか叫んでたおばちゃんがシレッと入っていたりして欲しいんだけど
962 ノンフィクション作家(埼玉県):2010/07/25(日) 09:17:03.50 ID:Ox35mQ3K
>>949
ラーメンは結婚前や
妊娠前にしてたのは化粧品販売じゃなかったか

>>952
てことは蒼井優が悪魔くんだったって事かね
そりゃ嫌がるわw
無茶すぐる
963 ヘルスボーイ(アラバマ州):2010/07/25(日) 09:20:19.11 ID:H2hd4olE
>>962
月曜ドラマランドのノリだとヅラかぶせて男にするんだろうけど
最近だから萌え系の悪魔っ娘にでもするつもりだったのかなあ
黒井ミサ的な感じじゃないだろうし
964 ノンフィクション作家(埼玉県):2010/07/25(日) 09:26:26.60 ID:Ox35mQ3K
よく読んだらちゃんと「悪魔くん役は」って書いてあったw
おせんもおせんで原作改悪だったけど、配役の時点で破壊しまくりってのもスゲえな
企画者の頭の中覗いてみたい
965 L96A1(静岡県):2010/07/25(日) 09:28:08.82 ID:ZYZtF+0q
>>948
今と違って昔の専業主婦は死ぬほど忙しかった
家電のない時代だからな
その上亭主は売れない変人漫画家
966 国会議員(群馬県):2010/07/25(日) 09:31:38.96 ID:ScBVdIZE
三丁目の夕日と同じで団塊あたりに受けているのかね
967 ドライバー(アラバマ州):2010/07/25(日) 09:45:36.59 ID:0PtQ9oM/
ネットで高画質で全話見れるとこ教えてくれ
968 まりもっこり(岩手県):2010/07/25(日) 10:20:09.83 ID:Pn0TPJH/
出勤時間で見れないがオープニングの猫娘の刈上げ頭だけで満足です
969 声優(東京都):2010/07/25(日) 10:20:20.06 ID:2dmwkuOg
澪つくし以来の感動だ
970 学芸員(ネブラスカ州):2010/07/25(日) 10:35:26.42 ID:RjZpsNxz
そげですか
971 海上保安官(東京都):2010/07/25(日) 10:36:51.80 ID:zEUOA5Pt
>>962
化粧品販売はきっと原作の話だろう。
ドラマ版ではラーメン即売で客が買うといった瞬間に
つわりが来て引退、みたいない展開だった記憶がある。
972 タンメン(東京都):2010/07/25(日) 10:44:06.85 ID:wA5F99I/
>>971
NO

ラーメン即売は島根時代

化粧品は東京時代で
化粧品販売のブロックマネージャが
つわりではないかと告げた
973 声優(東京都):2010/07/25(日) 11:05:00.50 ID:2dmwkuOg
>>954
わかった。多部には『悪魔くん』をやってもらおう。
974 画家(dion軍):2010/07/25(日) 11:09:42.13 ID:/xBkNO0+
>>966
三丁目は団塊世代じゃないって
975 SV-98(catv?):2010/07/25(日) 11:25:46.75 ID:ZXhTMu5H
>>974
三丁目は団塊に受けてるよ
厳密に言い出すと時代は多少ずれるけど地方出身者にはドンピシャなんだから
976 新車(福島県):2010/07/25(日) 11:28:26.40 ID:ioQ8g4tj
三丁目は意外と20代に受けたんだよ
977 声優(東京都):2010/07/25(日) 11:29:01.53 ID:2dmwkuOg
>>966
「ガロ」創刊の頃に読んだサブカル大学生なら団塊だけど、
テレビ化した「悪魔くん」「河童の三平」「ゲゲゲの鬼太郎」見てたのは今40代後半〜50ぐらい。
もっとも再放送やらリメイクやら多いからもっと下にもファンは多い。
978 声優(東京都):2010/07/25(日) 11:29:23.84 ID:2dmwkuOg
>>966
「ガロ」創刊の頃に読んだサブカル大学生なら団塊だけど、
テレビ化した「悪魔くん」「河童の三平」「ゲゲゲの鬼太郎」見てたのは今40代後半〜50ぐらい。
もっとも再放送やらリメイクやら多いからもっと下にもファンは多い。
979 画家(dion軍):2010/07/25(日) 11:31:14.84 ID:/xBkNO0+
>>975
団塊にも受けてるだろうが,作者は団塊,読者は30年代生れが中心
980 声優(東京都):2010/07/25(日) 11:31:19.28 ID:2dmwkuOg
大事なことなので2回いいました
981 美容師(大分県):2010/07/25(日) 11:44:23.63 ID:L8vsdF81
いやまじで面白い
982 新車(福島県):2010/07/25(日) 11:49:43.54 ID:ioQ8g4tj
おれは第三周からみてる
983 キリスト教信者(中部地方):2010/07/25(日) 11:53:54.61 ID:nf5X7ejp
北川和義のwikipediaのページがないぞ。

どんな人か詳しく
984 声優(東京都):2010/07/25(日) 12:27:59.92 ID:2dmwkuOg
このドラマきっかけに「あの人は今」企画で探し出すんじゃね
985 郵便配達員(愛知県):2010/07/25(日) 12:29:45.49 ID:gScewftR
>>982
おれは日に3回見てる
986 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 13:39:20.97 ID:J/4YvYfQ
戸田菜穂といい松下奈緒といいなお最高だな
987 ツアーコンダクター(長屋):2010/07/25(日) 13:41:36.70 ID:1+W8ERT0
番組名 :しげると布枝〜漫画家夫婦の旅路〜
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2010年 7月25日(日)
放送時間 :午後3:05〜午後3:50(45分)
ゲゲゲの鬼太郎で知られる漫画家の水木しげると妻、布枝。2人は極貧生活にもめげず、共に生きる喜びを大切に半世紀を生き抜いてきた。作家戸井十月が2人の旅路をたどる。高校野球鳥取の地区予選、3時5分までに終わってくれ
988 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 13:43:07.88 ID:J/4YvYfQ
それはいらない
989 SAKO TRG-21(神奈川県):2010/07/25(日) 14:23:52.19 ID:m3hEf+td
>>987
まったく野球は迷惑だな
990 ツアーコンダクター(長屋):2010/07/25(日) 15:12:43.78 ID:1+W8ERT0
>>937 です
現在9回の攻防で時間通りに、水木先生の番組が見られそうにないです
八頭高等学校という高校が、春夏、連続出場しそうなのですが
そこの、徳永監督という先生の顔をテレビで見たら、水木先生の画風そっくりなのに笑いました
みなさんがもし、八頭高等学校の試合を見られたら、是非監督の顔を観てくださいw
991 ファッションアドバイザー(岡山県):2010/07/25(日) 15:14:09.11 ID:dG1BLBuP
荒俣さんかと思ったら、次女だった。
992 ネトゲ厨(不明なsoftbank):2010/07/25(日) 15:22:36.98 ID:oVo7zH0s
初回は過去最低の前作に引きずられたんだろうな
時間変更に気付かなかった人もいそう

今成功しだしてるけど、どこまでやるのかな
993 新車(福島県)
いまだにヨーグルトの瓶使ってるのは
新鮮な驚きと感動でしたな