大人たちの間で超難解な数学が密かなブーム!ν速民なら数学ぐらい楽勝だよね
1 :
メイド(静岡県):
大人たちの間で超難解な数学が密かなブームに
子どもの理数離れとは裏腹に、今、大人たちの間で数学がブームになっている。
以前は文系講座が主流だったカルチャーセンターでも、最近「数学I」「微分積分」などの数学講座が人気。
「理系講座には人が集まらないのではと心配しましたが、実際は大好評でした」(工学院大学・朝日カレッジ講座企画担当 新海太郎氏)
受講者層は二十〜八十代と幅広い。
「昔ちゃんと学んでなかったから、など学び直し目的の方が多い印象です」(同前)
学び直しを後押しする書籍も多数出版されている。昨年七月に発行された数学解説書『もう一度高校数学』(日本実業出版社)は
「難問は避け、基礎を理解しやすい構成にしたところ、現在までに五万部を記録。弊社の他の数学書の倍以上の売れ行きです」(同社第一編集部 生田敏郎氏)。
〇七〜〇九年にかけて、数学をテーマにした小説『数学ガール』(ソフトバンククリエイティブ)も出版された。
高校生が、高校数学やフェルマーの最終定理などの難問に挑戦していく物語で、小説自体はライトノベル風だが、数学的にはかなり難易度が高い。
「それが三シリーズ累計で十万部を突破し、我々も驚いています」(同社数理書籍編集部 野沢喜美男編集長)
さらには完全な学術書も好調な売れ行き。
「十九世紀フランス人数学者、ガロアの理論を解説した『ガロアの群論』は、今年五月出版で、
早くも三刷に突入しました」(講談社 書籍第三販売部 ブルーバックス担当 桑井真歩さん)
その動きを受け、書店でも「数学者の専門コーナーを設けるなど工夫をしている」(八重洲ブックセンター本店三階理工書売り場)という。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/education/
2 :
スクリプト荒らし(東京都):2010/07/22(木) 18:40:25.85 ID:5+VZx87/
1+1=田
3 :
たい焼き(石川県):2010/07/22(木) 18:40:53.59 ID:u49mpfy9
円周率言えるよ。3.141421356
4 :
技術者(兵庫県):2010/07/22(木) 18:40:59.91 ID:bgaAD90H
今更ブームとは笑わせるね(^笑^)
このν即民なら〜みたいなスレタイ飽きた
なんかバカっぽいし
つるかめ算を使いこなす俺には造作も無いこと。
7 :
H&K PSG-1(神奈川県):2010/07/22(木) 18:41:35.06 ID:NjMY3Xox
数学は高校2年、数Bでガチでやって0点取った
0点なんて普通にやってたら100点より取るの難しいだろwって思ってたらこれだった
8 :
キリスト教信者(岐阜県):2010/07/22(木) 18:42:07.54 ID:lTk+CtCR
メルカトルなんとか
そもそも密かならブームとは言わないだろうが
こじつけもいい加減にしる!
10 :
書家(愛知県):2010/07/22(木) 18:43:14.86 ID:Kp3HFJhP
11 :
相場師(京都府):2010/07/22(木) 18:43:19.50 ID:kVqRiRzo
物理と数学あたりはちょっとやり直してみたい気分
あとは地理も当時学んだことと今でどの程度違いがあるか知りたい
12 :
ソーイングスタッフ(東京都):2010/07/22(木) 18:43:47.42 ID:DY+xy9wP
数T95点の俺が通りますよっと
13 :
音楽家(東京都):2010/07/22(木) 18:43:53.39 ID:YIbAgTzP
死ぬ直前になって、そういやリーマン予想ってなんだったんだろうとか考えたくない
14 :
ペスト・コントロール・オペレーター(関東・甲信越):2010/07/22(木) 18:43:57.23 ID:Ap9PocbK
数V>数T>数A>数B>数U>数C
楽しい順
群論難しいってよく言うけど初歩ならそれほどでもないよ
でもブルーバックスが学術書はないだろ・・・あれは一般向けのはずなのに
16 :
技術者(兵庫県):2010/07/22(木) 18:44:18.29 ID:bgaAD90H
どうでもいいけど社会で出てからは現代社会の知識が一番役に立つよね。
17 :
薬剤師(兵庫県):2010/07/22(木) 18:44:24.28 ID:wa0HcR1/
所詮は物理のための道具
18 :
技術者(catv?):2010/07/22(木) 18:44:58.11 ID:KSMsDyeX
>>2 小学校の頃からこれがマジで大嫌いだった。すっげーイライラする
だって等式の=まで含んじゃったらそれイコールじゃないじゃんって
20 :
投資家(広島県):2010/07/22(木) 18:45:21.19 ID:Dws/XNYp
21 :
H&K PSG-1(鹿児島県):2010/07/22(木) 18:45:53.37 ID:6jDxav9X
九九は9の段まで余裕だぜ
厨房の頃、マーチン・ガードナー夢中になって読んだ
>>14 数UBは楽しいだろ数列とかベクトルとか
Aは図形やら確率でつまらん
というか確率があんまり得意じゃなかった・・・
24 :
放送作家(静岡県):2010/07/22(木) 18:46:13.16 ID:9ULqc+C2
やっぱ化学って人気ないのか、楽しいけどな
25 :
ダックワーズ(関東・甲信越):2010/07/22(木) 18:46:14.47 ID:ArozL2/0
難解…?
26 :
カウンセラー(岩手県):2010/07/22(木) 18:46:16.11 ID:Sn5UMlhv
「数学はパズルみたいで楽しい」って言われても
パズルが嫌いな人だっているだろ
27 :
AV女優(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:46:18.91 ID:effp99cF
線形代数と微積ある程度やったら次はなにがお勧め?
28 :
ペスト・コントロール・オペレーター(京都府):2010/07/22(木) 18:46:21.98 ID:k260HQYF
文系だから数UBと数Cの行列しかやってないけど
確率が一番好きだった、嫌いなのはベクトルと行列
数学は不完全だからイラネ
30 :
小説家(愛知県):2010/07/22(木) 18:47:06.20 ID:QmWVgfsL
何でベクトルと行列嫌いなん?
32 :
水先人(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:47:29.27 ID:I3DzAe4m
中3でζ関数までやってはまったけど
高校大学サボりまくってスーパー落ちこぼれになったわ
お前ら気を付けろよ
33 :
海上保安官(catv?):2010/07/22(木) 18:47:56.99 ID:rl77eH7c
ベクトルを教えた教師はベクトルと呼ばれる
>>14 文系にして一番後悔したことは数Vができなかったことだわ
確率、数列、関数が好きで
ベクトル、幾何全般嫌いだったんだけど
そんな俺でも楽しめたのかな?
36 :
SV-98(岡山県):2010/07/22(木) 18:48:23.37 ID:y5a7tenM
数Aが一番難しかった
37 :
消防官(dion軍):2010/07/22(木) 18:48:35.90 ID:B83RZ69c
2009/09/22(火)
Googleから出題されたM.I.T.の学生でも解けなかったという暗号を
あるニュー速民(茨城県)が彗星のごとく現れMYSQL理論をもってこれを解く
彼の解説を見たニュー速民は「茨城はもともとν速三大都道府県の一つだっただろ」「MITってどこのFランだよ」
と高らかに勝利宣言
しかし、後に見つかった正答とは違い、完全に茨城釣られていたことが判明
ユニバーサルメルカトル図法などのもっともらしい言葉にニュー速民が滅法弱いということが浮き彫りになった事件
38 :
H&K PSG-1(catv?):2010/07/22(木) 18:48:41.14 ID:6/oQ0D/+
行列は嫌いだったな
Σとか、何か厨二っぽいしさ
39 :
アンチアフィブログ(長屋):2010/07/22(木) 18:49:25.46 ID:kPep8sp3
>>24 高校までは暗記……
ヘタすると大学からも
40 :
講談師(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:49:35.50 ID:sRo+nr5N
42 名前: すずめちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 18:35:25.07 ID:6JxSq12j
皿の上にリンゴがあります
その皿の上に、一秒毎にリンゴの数が倍になるようにのせていきます
1分で皿の上が満杯になります
皿の半分にリンゴが乗っているのは何秒でしょう?
制限時間:この書き込みより5分間
137 名前: すずめちゃん(千葉県)[] 投稿日:2009/02/13(金) 18:56:48.31 ID:4XDVa/1n ?PLT(17085)
http://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif >>42 定義1.リンゴの数=r
定義2・皿の上に乗る限界リンゴ数=S
定義3・単位時間1秒ごとのリンゴの増加数=t・2r
束縛条件Q・60秒で「2rt=S」となる。
よって、2*60*r=S S=120r
束縛条件R・皿の半分にリンゴが乗っているのは何秒でしょう?
よって、「2rt=S」に「S/2」を代入し、4rt=S また、120rをSに代入し、
4rt=120r よって、rを消去して120=4t よって、束縛条件R下における”t”は30
回答:30秒。<論理学に満たされた完全世界(ユニタリアン・バースト)正射> Q.E.D.
41 :
僧侶(北海道):2010/07/22(木) 18:49:47.92 ID:nR6Q1QM+
数学よりも数学者のほうが面白い。
42 :
不動産(catv?):2010/07/22(木) 18:50:02.14 ID:iIxzSTDM
>>26 会話の流れの中においてその反論が成立する「数学はパズルみたいで楽しい」を見たことがない
43 :
ペスト・コントロール・オペレーター(京都府):2010/07/22(木) 18:50:21.93 ID:k260HQYF
>>23 俺と全く逆の人がいた
>>31 ベクトルや行列は答えを導き出すための道具じゃなくて
問題を解くための道具に思えたから、特に後者
45 :
ディレクター(関東・甲信越):2010/07/22(木) 18:50:55.16 ID:whTEjOzn
メルカトル速報民が何言ってんだかw
密かなブームってブームっていうの?
47 :
発明家(愛知県):2010/07/22(木) 18:51:55.43 ID:8u1P5t7B
48 :
ホスト(関東・甲信越):2010/07/22(木) 18:52:12.36 ID:qw4AYA64
ベクトルが楽しいorつまらんが文系理系の境目かな
おれは何がやりたいか全く持って意味不に感じた負け組ですわ
49 :
消防官(関西):2010/07/22(木) 18:52:30.21 ID:Gb5t57Os
もう全部忘れた
微積ってどんなんだっけ
50 :
アンチアフィブログ(長屋):2010/07/22(木) 18:52:51.21 ID:kPep8sp3
数学は分からんなりにアタックしてるといつの間にか視界が開けてるもんだよ
根気が足りない
樹系図を書いてたらテストが終わった時は俺は数学が出来ない奴だと悟ったわ
52 :
投資家(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:54:15.03 ID:/glJRF1U
妻子異国に 婿サンコン 妬くな草津 宮史郎
53 :
プロデューサー(コネチカット州):2010/07/22(木) 18:54:19.57 ID:D5dAAcMr
昆虫の臭いがする教師が教えてたから嫌な思い出しかない
54 :
AV男優(神奈川県):2010/07/22(木) 18:54:24.87 ID:AXrU2PQX
>>48 数学は物理とセットでやらないと面白くないかもな(´・ω・`)
55 :
海上保安官(静岡県):2010/07/22(木) 18:54:47.44 ID:0hce7aWn
チャート式を完璧って無理だろ
辞書並みの厚さ
やっぱり今でも教養の学生は、解析概論は古いだの古いからこそ読む価値があるだのってやってんの?
57 :
芸人(静岡県):2010/07/22(木) 18:55:41.03 ID:hz9neL3F
二十年前のチャート式の赤のレベルは異常
>>55 分かるところはチェックでもつけてとばせばいいんだよ
59 :
水先人(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:56:08.54 ID:I3DzAe4m
>>48 つまらんって?
最初からあんなの感覚でわかるだろ?
あとからルール教えられてあーそーかい
じゃあれでも使えたな、って程度
60 :
検察官(愛知県):2010/07/22(木) 18:56:22.73 ID:yK5l4h4g
>>43 問題を解くための道具という意味では数学それ自身が道具なんだが、まあ高校教科書のベクトル、行列(とくに後者)の説明じゃあ特にその二つを道具だと思うのも仕方ないわな。
高校数学はまず公式とその証明と問題ありきで、何の為にその考え方、捕らえ方が発明され、使われるようになったのかを殆ど教えてくれないのはどうかと思う。
確率は運ゲー
62 :
編集者(catv?):2010/07/22(木) 18:57:38.11 ID:8humu5lL
大学三年で落ちこぼれた
64 :
H&K PSG-1(catv?):2010/07/22(木) 18:59:02.28 ID:6/oQ0D/+
最初にいきなり先生が
「はい、まずこの公式を覚えましょう
覚え方は、Aたすエビはエビルートな」
・・そんな学問があるかよ
66 :
ノブ姉(千葉県):2010/07/22(木) 18:59:36.35 ID:tZrFCj08
電磁気と力学と物理数学でおすすめ本おせーて
高校の頃は大学への数学の学コンとかで満点とるくらい数学得意だったから、
大学入ってから調子のって全く勉強しなかったらきれいに落ちこぼれた
今では数学系の単位不可るどころか、理系全般の科目も大学内容の数学軽く使ってくるからマジわけわかめ
勉強量の問題だと分かってはいるものの大学の数学まじで覚えられんぞ
68 :
棋士(京都府):2010/07/22(木) 18:59:43.72 ID:OwosfrI3
確率確率言うな
またあの問題が貼られてギャーギャー騒ぎ出すだろ
69 :
鵜飼い(神奈川県):2010/07/22(木) 18:59:50.85 ID:iCF7RHLc
ベクトルは得意だったのに物理は全く出来なかった俺
70 :
建築物環境衛生”管理”技術者(埼玉県):2010/07/22(木) 19:00:16.92 ID:+fCpXznP
中卒レベルの俺様でも簡単にわかるようになる数学の本をおしえれ
今日の俺の名前いいな、本当に大学入るあたりまでのリセットボタン押したい
72 :
船員(東京都):2010/07/22(木) 19:01:15.20 ID:CrG2bc6M
足し算、引き算、掛け算、割り算、二乗、ルート、三乗、あるいは他の関数なんでも、
好きなやり方で、式を完成させてほしい。ただし、計算の原則には従うこと。
1 1 1 = 6
2 2 2 = 6
3 3 3 = 6
4 4 4 = 6
5 5 5 = 6
6 6 6 = 6
7 7 7 = 6
8 8 8 = 6
9 9 9 = 6
10 10 10 = 6
73 :
海上保安官(静岡県):2010/07/22(木) 19:01:37.65 ID:0hce7aWn
>>68 昔の某大学の入試問題で
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
答えが1/4ってのは納得出来ない!
10/49だろ!!
74 :
タルト(大阪府):2010/07/22(木) 19:02:09.72 ID:Yul0rB+n
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、3枚ともダイアであった。
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
75 :
水先人(アラバマ州):2010/07/22(木) 19:03:20.56 ID:I3DzAe4m
マジで勉強量だけなんだよなセンスとかねーわ
俺がアホみたいにできたのは覚えがいいとか飲み込みがいいじゃなくて
アホみたいにずっとやってたせいだけだった
それがネットのせいで疎かになるとあっという間にアホになるとは
76 :
鵜飼い(神奈川県):2010/07/22(木) 19:03:24.78 ID:iCF7RHLc
>>73 こんなひっかけ問題があるのかw
話のネタに使えそうだ
77 :
書家(愛知県):2010/07/22(木) 19:03:43.74 ID:Kp3HFJhP
>>72 111B=6
2+2+2=6
3*3-3=6
もう知らん
78 :
ペスト・コントロール・オペレーター(京都府):2010/07/22(木) 19:04:11.90 ID:k260HQYF
行列は問題は解けるけど解いてどうなるのか最後まで理解出来なかった
世界中で全く話されていない言語の文法を覚えたような感覚だった
79 :
H&K PSG-1(東京都):2010/07/22(木) 19:04:42.21 ID:zCyWozrT
子供 2人のうち、1人は火曜日生まれの男の子。もう 1人も男の子である確率は?
80 :
宗教家(千葉県):2010/07/22(木) 19:04:47.29 ID:nXUSSrti
物理の布石にすぎない
81 :
三角関係(dion軍):2010/07/22(木) 19:04:52.39 ID:ojDoOWFA
俺の中では名演説を覚えるのがブーム
82 :
宮大工(空):2010/07/22(木) 19:05:21.06 ID:QEqS8ink
83 :
ソムリエ(関東):2010/07/22(木) 19:05:42.93 ID:ZhvNJ+CG
>>71 高校まで抜きん出た頭あるんなら今からでも充分間に合うだろ
84 :
小説家(愛知県):2010/07/22(木) 19:05:47.26 ID:QmWVgfsL
トポロジーに興味持って線形代数ってのがやってみたいんだけど
数UBまでしかで着ない俺にもとっつきやすい書籍教えて
>>73 なんだっけコレ
ドアが3つあって、どれかの向こうに羊が居て〜みたいな有名な問題とおなじだよな
あれなんて名前だっけ?
フェルマーの最終定理の証明誰か分かりやすく教えて
>>75 だよな、数学ってセンスって言うより勉強量だよな
小さい頃から数学を教育された奴が数学好きになって、
人より余計に数学のこと考えるから数学が得意になっていくのループだわ
89 :
水先人(アラバマ州):2010/07/22(木) 19:07:23.55 ID:I3DzAe4m
はまってるとエンドルフィンでるのか
キレキレだし疲れないし自分だけ時間の進みがおかしいような感覚になるけど
いったんその習慣やめたら出なくなるし
苦痛だしもう戻れん
何年経ってもやっぱり京大の数学が楽しい
92 :
ペスト・コントロール・オペレーター(京都府):2010/07/22(木) 19:08:06.59 ID:k260HQYF
>>84 やっぱり物理とセットじゃないと駄目なんだな
文系で化学しかやってないから行列の存在理由がさっぱりだった
>>41 数学科は変人しかいないのは全国共通の認識だなあ
94 :
フランキ・スパス12(不明なsoftbank):2010/07/22(木) 19:09:04.33 ID:7ciVGuQl
メルカトル速報
95 :
宮大工(空):2010/07/22(木) 19:09:25.08 ID:QEqS8ink
>>92 高校でベクトル行列が嫌いになったやつに、
大学物理でベクトル・行列を教えるのがいかに困難か。
>>83 なんかしらんけどやる気がでないんだ
勉強する動機も焦りもあるのにやる気でないからどうしようもねえ
>>84 ロボット作りたくて大学入ったのに行列分からないから講義わけわかめすぎて涙目でござる
97 :
軍人(東京都):2010/07/22(木) 19:10:26.72 ID:zBRcGP1t
高校数学と物理をゼロから勉強したいんだけど
どうしたらいいんじゃろうか
(1+1+1)! = 6
2+2+2 = 6
(3*3)-3 = 6
√4+√4+√4 = 6
5+5/5 = 6
6*6-6 = 6
7-7/7 = 6
8 8 8 = 6
√9*√9-√9 = 6
10 10 10 = 6
後2個・・・('A`)
99 :
水先人(アラバマ州):2010/07/22(木) 19:10:53.98 ID:I3DzAe4m
>>88 そうそう優越感と全能感で難解な問題でも好奇心を維持したまま取り組めるんだよな
ドロップアウトするとその感覚ないから
二度ともどれねー
>>85 石村園子「やさしく学べる線形代数」
↓
笠原晧司「線形代数学」
101 :
ホスト(九州):2010/07/22(木) 19:11:27.81 ID:T9PlWa1M
102 :
H&K PSG-1(東京都):2010/07/22(木) 19:11:48.63 ID:zCyWozrT
103 :
奇蹟のカーニバル(奈良県):2010/07/22(木) 19:12:07.78 ID:iF9I44mp
104 :
VSS(長屋):2010/07/22(木) 19:12:16.41 ID:h8CDTIZ6
・化学だと思ったら物理だったでござる
・物理だと思ったら数学だったでござる
・数学だと思ったら哲学だったでござる
高校とそれ以降はホント違うもんだわ
>>97 NHKで高校〜とかやってなかったっけ
よく知らんけど
107 :
H&K PSG-1(東京都):2010/07/22(木) 19:13:45.99 ID:zCyWozrT
>>103 その調子でどんどんめくっていったらどうなるよ
とっつきやすいのってご指定があるのにどうして数学科御用達のを挙げるかなあ
109 :
レミントンM700(北海道):2010/07/22(木) 19:14:36.75 ID:pkU3cu0S
ほんとに難しい数学には見向きもしないくせに
ロマンだのなんだのオナニー発言するのが目的だろ
せいぜい高校数学の中でもカス見たいのを習う癖しやがって
1.41421356
111 :
ペスト・コントロール・オペレーター(京都府):2010/07/22(木) 19:15:14.74 ID:k260HQYF
>>95 いわゆる苦手分野では無かったんだけどな
ただ「解いたけどだから何なの?」みたいな感覚が常にあった
112 :
アニメーター(栃木県):2010/07/22(木) 19:15:42.31 ID:9bX0b1kh
アサシンクリード2スレ
>>103 適当にひいてダイアが3枚出たってのが確率以前の問題
その前に何引いてようがダイアは3枚存在するわけだし、たまたま出たのであればそれまで
繰り返して確認したところダイアが3枚出る確率は〜であったとか条件ついてたら問題になる
>>111 高校の数学は応用ゼロですからね
数学は洋書の入門書の方が面白いですよ
115 :
豊和M1500ヘビーバレル(三重県):2010/07/22(木) 19:16:38.18 ID:tKFbwTPZ
数学なんて問題全部暗記しても社会系の暗記量には及ばない
そのくせ文系ってつまらないし
数学嫌いってどういう思考してるのか理解に苦しむね
>>103 「箱の中にしまわれたカード」と「残りのカード」は全く関係がない。
屁理屈が上手くなるような問題だよなw
チャート式の体系数学ってどうなの
118 :
H&K PSG-1(東京都):2010/07/22(木) 19:18:06.42 ID:zCyWozrT
119 :
タンメン(富山県):2010/07/22(木) 19:19:02.12 ID:xxsHUpo5
>>73 入試問題となると、どうしても深読みしちゃうんだよな
>>115 大学いたころ経営学っつうか商学の講義受けさせられたけどマジつまらなすぎてワロタ
一般化したい熱意はよーく伝わってきたけどどれもこれも抽象的過ぎんだよ春日
121 :
きゅう師(福岡県):2010/07/22(木) 19:19:26.54 ID:PdS7mZ9i
122 :
写真家(茨城県):2010/07/22(木) 19:19:29.07 ID:IaWvo6RH
三乗根の表記法しらんから^3√って書くけど
^3√8+^3√8+^3√8=6
ダイアとダイヤのひっかけじゃね
124 :
ペスト・コントロール・オペレーター(京都府):2010/07/22(木) 19:21:40.25 ID:k260HQYF
>>120 経営学や商学は大学生が学んでも取っつきにくいな
一旦企業に入ってから改めて学んだから得られるものもあるかもしれんが
125 :
たこ焼き(関東・甲信越):2010/07/22(木) 19:21:58.17 ID:/9T3LAwR
126 :
.:2010/07/22(木) 19:22:46.58 ID:Z+JOyhrX
本質の研究数学を買ったよ。誰か持ってる?
127 :
豊和M1500ヘビーバレル(三重県):2010/07/22(木) 19:23:08.39 ID:tKFbwTPZ
おまえらコンパスだけで30度の角を作図できるか?
128 :
H&K PSG-1(東京都):2010/07/22(木) 19:24:45.34 ID:zCyWozrT
正三角形描いて角を二等分する
130 :
ペスト・コントロール・オペレーター(京都府):2010/07/22(木) 19:24:58.67 ID:k260HQYF
131 :
豊和M1500ヘビーバレル(三重県):2010/07/22(木) 19:25:41.22 ID:tKFbwTPZ
常識か・・・
俺これで苦戦したことあるんだな
132 :
児童文学作家(愛知県):2010/07/22(木) 19:25:41.72 ID:u562N720
>>73 やっと分かった
すごい単純なんだがちょっと嬉しい
学歴コンプ丸出しじゃん
135 :
職人(愛知県):2010/07/22(木) 19:28:03.37 ID:FqtAGr2t
>>127 コンパスを30度だけ開いて内側をなぞればいいだけだろ
137 :
投資家(千葉県):2010/07/22(木) 19:29:02.96 ID:EOYmu4XV
>>98 8は2の2乗根
(1+1+1)! = 6
2+2+2 = 6
(3*3)-3 = 6
√4+√4+√4 = 6
5+5/5 = 6
6*6-6 = 6
7-7/7 = 6
8 8 8 = 6
√9*√9-√9 = 6
10 10 10 = 6
>>73 話を進めていく、残りのカード50枚取り出してみたところ
スペード13枚、クラブ13枚、ハート13枚、ダイヤ12枚であった
最後の1枚がダイヤである確率はいくらか
これでも同じ答え?
3-√10と2√2-3はどちらが大きい?
近似値は使わずに。
141 :
たこ焼き(関東・甲信越):2010/07/22(木) 19:30:29.68 ID:/9T3LAwR
142 :
ツアーコンダクター(東京都):2010/07/22(木) 19:30:48.47 ID:tlgupuDu
>>138 さりげなく51枚取り出してるんじゃねーよ!
144 :
伊達巻(千葉県):2010/07/22(木) 19:31:45.89 ID:tIL8OX95
俺たちとメルカトル
145 :
ロリコン(関東・甲信越):2010/07/22(木) 19:32:13.33 ID:BMnWJkTB
一般人が理解できるのは難解じゃないだろ!
いい加減な情報創りやがって
>>56 今年の一回生だけど、最初の講義で教授に薦められたよ
数学で躓いて人生転落はありがち(算数ではない)
148 :
速記士(関西・北陸):2010/07/22(木) 19:36:02.03 ID:b20eqngU
数学がブーム(笑)
結局は自分のコンプレックスを解消したいだけだよね
代数幾何は大好きか?
全部100円玉で貯めると7万円、全部500円玉で貯めると10万円たまる貯金箱があります。
この貯金箱にランダムに100円玉か500円玉を貯金していき、
貯金箱がいっぱいになったので開けてみると、96200円でした。
その金で家族で温泉に行きました。
153 :
海上保安官(アラバマ州):2010/07/22(木) 19:39:26.97 ID:jMsWgr2G
>>1 「考えること」と「考えることを欲すること」とは違う
後者を「考えるフリをすること」とまで言うのはためらうけれど
山川の歴史教科書、ちょっと前の雑学やクイズのブームと今回の数学ブームは、
はたして同じものかしらん、違うものかしらん
そしてそれらはいったいどっちなのかしらん
>>122 8^(-3)+8^(-3)+8^(-3)=6
って書けばいいと思うよ。
156 :
速記士(関西・北陸):2010/07/22(木) 19:41:49.33 ID:b20eqngU
157 :
海上保安官(北海道):2010/07/22(木) 19:41:50.02 ID:0gW/oElB
158 :
宮大工(空):2010/07/22(木) 19:41:52.13 ID:QEqS8ink
>>73 これはどうなる。
トランプのエース4枚から1枚のカードを抜きだし、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから1枚抜き出したところ、
スペードのエースであった。
このとき、箱の中のカードがダイヤのエースである確率はいくらか。
159 :
検察官(愛知県):2010/07/22(木) 19:43:45.62 ID:yK5l4h4g
>>73 残りのカードから抜いた三枚が全てダイヤである事象をX
箱の中のカードがダイヤである事象をYとすれば、求める確率はPx(Y)となり、計算して10/49になりますよね
161 :
ワルサーWA2000(長野県):2010/07/22(木) 19:44:53.48 ID:gPUZALSZ
化学科入ってバリバリの化学者になろうと思ったら物理と数学しかなかったでござる
もっと難しい問題ねぇのかよ
165 :
小説家(愛知県):2010/07/22(木) 19:49:51.55 ID:QmWVgfsL
166 :
海上保安官(北海道):2010/07/22(木) 19:49:56.28 ID:0gW/oElB
>>163 引き算→二乗して引き算→二乗して引き算
167 :
投資家(千葉県):2010/07/22(木) 19:50:03.65 ID:EOYmu4XV
>>72 (1+1+1)! = 6
2+2+2 = 6
(3*3)-3 = 6
√4+√4+√4 = 6
5+5/5 = 6
6*6-6 = 6
7-7/7 = 6
3√8+3√8+3√8 = 6
√9*√9-√9 = 6
10^log10 60/10 = 6
168 :
H&K PSG-1(大阪府):2010/07/22(木) 19:51:04.54 ID:89/2GR/2
そろそろバルキスの定理を使いこなした天才
↓
169 :
システムエンジニア(関東・甲信越):2010/07/22(木) 19:51:47.77 ID:F/wMYrYr
x^5+x+1を因数分解せよ。x^8+x+1を因数分解せよ。
>>165 お前中学2年生かよ…
角の三等分線を作図しろ
171 :
外交官(アラバマ州):2010/07/22(木) 19:53:43.49 ID:KZHL3q/b
複素数平面好きだった
172 :
マッサージ師(福岡県):2010/07/22(木) 19:55:08.71 ID:Jj13D/Ye
そういや中学の頃、証明問題でてきて解らなくなって終わったなぁ・・・
>>165 正十七角形がコンパスと定規で描けることの証明は?
まぁ有名すぎるけど
175 :
システムエンジニア(dion軍):2010/07/22(木) 20:01:54.92 ID:mKNINno9
176 :
システムエンジニア(関東・甲信越):2010/07/22(木) 20:02:11.26 ID:F/wMYrYr
lim[n→∞]{(3n_C_n)/(2n_C_n)}^(1/n)を求めよ。良問。
178 :
海上保安官(北海道):2010/07/22(木) 20:06:37.26 ID:0gW/oElB
179 :
カッペ(京都府):2010/07/22(木) 20:07:36.70 ID:8AJ6fZQd BE:476142067-2BP(100)
10 10 10 6
がわからん
180 :
アンチアフィブログ(長屋):2010/07/22(木) 20:07:48.38 ID:kPep8sp3
>>169 わかんNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
181 :
グラウンドキーパー(西日本):2010/07/22(木) 20:08:06.68 ID:z3Qgb4Dj
高校の時の数学と科学の教師が
教科書棒読みだけの糞教師でさっぱりわからなかった
一定水準以下のゴミカス教師はクビにしろよ
182 :
小説家(愛知県):2010/07/22(木) 20:10:59.66 ID:QmWVgfsL
184 :
システムエンジニア(関東・甲信越):2010/07/22(木) 20:11:41.81 ID:F/wMYrYr
185 :
アンチアフィブログ(長屋):2010/07/22(木) 20:11:59.42 ID:kPep8sp3
>>104 哲学科にいたら無職になっていたでござる
188 :
船員(東京都):2010/07/22(木) 20:14:24.33 ID:CrG2bc6M
>>167 (1+1+1)! = 6
これはいつみてもカッコイイ
189 :
アンチアフィブログ(長屋):2010/07/22(木) 20:15:05.56 ID:kPep8sp3
>>169 x^5+x+1は(x^2+x+1)(x^3-x^2+1)かな
190 :
非国民(長屋):2010/07/22(木) 20:15:20.77 ID:0cInHCQo
誰かスパさんがどうなったか知らないの?
191 :
小説家(愛知県):2010/07/22(木) 20:17:16.21 ID:QmWVgfsL
>>183,185
ググったらこれ、無理な問題なのかよ
ふざけんなks
192 :
アンチアフィブログ(長屋):2010/07/22(木) 20:18:25.25 ID:kPep8sp3
>>169 x^8+x+1=(x^2+x+1)(x^6-x^5+x^3-x^2+1)
「実数の範囲で」とかは考えないことにした(キリッ
193 :
.:2010/07/22(木) 20:21:11.76 ID:Z+JOyhrX
194 :
システムエンジニア(関東・甲信越):2010/07/22(木) 20:23:47.83 ID:F/wMYrYr
195 :
カッペ(京都府):2010/07/22(木) 20:26:19.22 ID:8AJ6fZQd
196 :
カッペ(京都府):2010/07/22(木) 20:27:43.55 ID:8AJ6fZQd
あ、ごめん
27/16?
197 :
FR-F2(東京都):2010/07/22(木) 20:28:57.56 ID:BwnaTM99
大学生速報だからな
覚えたての知識披露し始めるんじゃない
198 :
モデル(catv?):2010/07/22(木) 20:32:47.25 ID:x72FwIVT
あいかわらず低レベルな数学やってるよな。楽しければいいんだけどさ
高校までで解ける程度数学ばかり
199 :
SV-98(東京都):2010/07/22(木) 20:34:16.75 ID:GpnRwywp
ν速民は高校数学に出てくるような確率問題好きだよな
それしか分からないんだろうけど憐れになんて思ってないよwww
分数の足し算の問題
Q:
2年1組は 男子13人・女子10人のクラスで 女子の割合は 10/23でした。
2年2組は 男子10人・女子 9人のクラスで 女子の割合は 9/19でした。
二つのクラスを合わせると、女子の割合はいくらですか。
A:
合わせた割合を求めるため、分数の足し算をします。
10/23 + 9/19
= (10+9) / (23+19)
= 19/42
答え 19/42
201 :
海上保安官(静岡県):2010/07/22(木) 20:39:47.38 ID:0hce7aWn
高校数学の3鬼門
@背理法
A数学的帰納法
B1=0.999...
204 :
売れない役者(dion軍):2010/07/22(木) 20:41:31.82 ID:tGBifUYN
>>203 三角関数だろ…
和を積になおす公式とか覚えきれんわ
205 :
ペスト・コントロール・オペレーター(京都府):2010/07/22(木) 20:42:06.78 ID:k260HQYF
>>201 東大の後期試験だな
赤本かなんかで見てビビったわ
206 :
アンチアフィブログ(長屋):2010/07/22(木) 20:43:32.93 ID:kPep8sp3
>>204 加法定理から導くんだよ
俺は基本加法定理以外はあまり覚えてなかったわ
207 :
売れない役者(dion軍):2010/07/22(木) 20:44:26.12 ID:tGBifUYN
208 :
海上保安官(静岡県):2010/07/22(木) 20:45:43.85 ID:0hce7aWn
>>203-204 でも結局入試で出るのってベクトル・微積・行列あたりだし
そこら辺は分からなくてもどうにでも割となる
209 :
アンチアフィブログ(長屋):2010/07/22(木) 20:46:37.90 ID:kPep8sp3
>>207 加法定理二つ書いて足し引きするだけでしょ?
その場で10秒もあれば導ける
数学だけ偏差値30くらいで経済系入ったので大変でした(^q^)
>>203 もはやなにをやったか覚えていないが、鬼門は
整数問題の論証(背理法)
微分の基礎に関する問題
3次元の複雑なベクトル
の3つだった気がする
212 :
整備士(空):2010/07/22(木) 20:48:01.26 ID:gjZDxZn6
>>99 生まれてこのかたやったことのない俺は…
理系な人間になりたかった
213 :
H&K PSG-1(catv?):2010/07/22(木) 20:48:13.42 ID:ZJ2KtZ1T
>>204は三倍角の公式とかその辺を言いたいのではなかろうか。まぁこれも加法定理から導けるけど。
214 :
モデル(catv?):2010/07/22(木) 20:52:08.01 ID:x72FwIVT
>>209 そういうのは暗記で正解。わざわざ出してたら思考の邪魔になる
導き出せないのは論外だが、その程度も記憶できないようだったら数学をやる必要ない
215 :
アンチアフィブログ(長屋):2010/07/22(木) 20:52:19.50 ID:kPep8sp3
三倍角は「三番三振,引き続いて四番三球三振」で覚えたよな!?
cosは符号逆になる
217 :
売れない役者(dion軍):2010/07/22(木) 20:53:19.28 ID:tGBifUYN
>>213 tan(2α+α)=…ってやればいいんだけど、
計算のろいし馬鹿だったから暗記するしかなかったっていうね…
218 :
ツアーコンダクター(不明なsoftbank):2010/07/22(木) 20:57:22.53 ID:7pcUeTxT
219 :
カッペ(京都府):2010/07/22(木) 20:58:24.22 ID:8AJ6fZQd
>>215 「サンシャイン引いて夜風が身にしみる」で覚えたわ
語呂の中でも一番よく出来てると思う
220 :
ツアーコンダクター(不明なsoftbank):2010/07/22(木) 20:58:35.25 ID:7pcUeTxT
>>214 暗記って言うか導くのを何回も繰り返しやってたら自然と身につくだろ
221 :
ツアーコンダクター(不明なsoftbank):2010/07/22(木) 20:59:48.02 ID:7pcUeTxT
222 :
添乗員(関東・甲信越):2010/07/22(木) 21:01:01.86 ID:SaOnz9Ea
数学の入試って大問四つに試験時間三時間とかじゃなかったっけ
だから一々導いてても時間余るよ
ブームとか舐めんな
こちとら遊びでやってんじゃないんだよ
小中学で習う公式をまとめたとこないの
226 :
モデル(catv?):2010/07/22(木) 21:04:21.71 ID:x72FwIVT
>>223 東工大は4問で2時間半だからそんなもんだ。計算に気を取られて本筋から目をそらすことのないようにするのが目的だよ
導き出す時間もあるが、その時間で問題そのものに集中したほうがいい。たとえ10秒でも
227 :
添乗員(関東・甲信越):2010/07/22(木) 21:04:34.91 ID:SaOnz9Ea
>>223 大学入試だよ
国立二次とか私立とかそんくらいだった記憶があるんだけど
228 :
ペスト・コントロール・オペレーター(京都府):2010/07/22(木) 21:06:06.48 ID:k260HQYF
大問5問で2時間だった覚えがある
京大は6問で2時間半だったかな。細かいとこはいろいろ変わったらしいと聞いてるけど
230 :
ディーラー(関東・甲信越):2010/07/22(木) 21:10:03.87 ID:djee0DUL
2時間で6問とか楽勝だな
ちょっと京大生になってくるわ
グラフ理論って勉強すると捗る?
232 :
アンチアフィブログ(長屋):2010/07/22(木) 21:11:27.21 ID:kPep8sp3
>>230 1問20分って普通か短いぐらいじゃないの
「大学への数学」が味わえるくらいの数学のレベルに到達したかった。
一応国立の理系出てるけど。
235 :
タルト(島根県):2010/07/22(木) 21:13:16.14 ID:W8qBgMQw
数学得意な人と絵が上手い人には憧れていたな
236 :
ペスト・コントロール・オペレーター(京都府):2010/07/22(木) 21:14:47.69 ID:k260HQYF
調べたら2時間半で5問だった
238 :
モデル(catv?):2010/07/22(木) 21:19:41.32 ID:x72FwIVT
>>231 かなり面白い。ちと古くなったが、まだやることはあるしおすすめできる
239 :
ディーラー(関東・甲信越):2010/07/22(木) 21:20:26.55 ID:djee0DUL
240 :
AV女優(千葉県):2010/07/22(木) 21:22:52.41 ID:iE1Wh/fu
つまんねえスレ
241 :
弁護士(新潟県):2010/07/22(木) 21:41:41.14 ID:V/qN1Uve
論理少女は面白いのか
242 :
ディレクター(北海道):2010/07/22(木) 21:43:02.35 ID:8MDE7H3+
243 :
韓国人(大阪府):2010/07/22(木) 22:00:44.61 ID:vsmhYtZz
【レス抽出】
対象スレ:大人たちの間で超難解な数学が密かなブーム!ν速民なら数学ぐらい楽勝だよね
キーワード:塵劫記
検索方法:正規表現
抽出レス数:0
244 :
ソーイングスタッフ(関東):2010/07/22(木) 22:14:20.82 ID:H/obm2xg
さっきまで立ってたゲーム理論のスレで
積ん読状態だった武藤先生の入門書が良書だと教えてもらったんで
もう一度トライしてみるか
>>231 >グラフ理論
情報理論や計算複雑さの理論や計算幾何学や確率論やWeb2.0や
組合せ数学(組合せ数論とか組合せ代数幾何とか組合せ位相とか)では
最先端のトピックにかなり絡んでいるよ
一行目にあげた分野では「ランダム性」がキーワードかな
二行目の分野はよく知らない
古典的な応用分野としては
計算幾何や色んなアルゴリズムの解析とか、電気回路の回路方程式の計算
これだけでもかなり役に立つ
線形代数より解析のほうが人気あるのは高校で後者ばっかやるからだろ
行列なんて高校じゃ3Cでちょっとやるだけだしな
246 :
獣医師(兵庫県):2010/07/22(木) 22:44:05.13 ID:MBhiz50C
iTunesUのMITが面白いぞ
数学ガールは癖ある登場人物が苦手だけど
対話形式で問題を解いて行くスタイルがタイヘン良かったね
情報工入ったら行列計算のオンパレードで泣きそうになった
完備なノルム空間=バナハ空間
大学にはいって最初の鬼門がεーδ論法なのは間違いない
>>249 最近ではε-δを使わないで講義する大学が増えたとか…
lim_{n \to \infty} \frac
251 :
カウンセラー(アラバマ州):2010/07/23(金) 01:51:29.70 ID:7eFk8m/A
>>250 うちの大学はεーδ使わなかったです
好きな奴だけ自学しろって
工学部だからかな
252 :
タルト(中国・四国):2010/07/23(金) 01:52:25.63 ID:AbMFtXl7
算数か、得意だぜ
253 :
ワルサーWA2000(東京都):2010/07/23(金) 01:53:45.09 ID:Gdxpb1gQ
付属上がりの私大文系の俺に隙は無いな
あー途中で送信してもうた…
実数列{a_n}がa_n→a as n→∞となるとき、
(a_1 + … + a_n)/n のn→∞としたときの極限は?
ってよくある演習問題はε-δ論法を使わないと厳密にできないからなぁ…
>>251 なるほどー
確かに工学部はカリキュラムが詰まってるから大変かもねぇ…
εーδなんかやってる時間ないのかも…
255 :
通信士(宮城県):2010/07/23(金) 02:01:19.56 ID:k4FI2QHJ
256 :
セラピスト(東京都):2010/07/23(金) 02:04:21.33 ID:n6aKTKIH
工学部だけどεーδ論法なんて初めて聞いたな
257 :
技術者(北海道):2010/07/23(金) 02:05:35.65 ID:pUbQ1jni
大学出てるのに分数の計算ができないのって俺だけだと思う
258 :
カウンセラー(dion軍):2010/07/23(金) 02:07:15.94 ID:rMK5W/mT
東大理科V類が標準のニュー速でこんなスレタイとか馬鹿にしてるの?
259 :
カウンセラー(関西地方):2010/07/23(金) 02:13:28.22 ID:/RgsSdCE
数学じゃないけど、物理とかでuとvとかpとρとか、似たような文字ばっかり出てくるのが気に入らない
260 :
カウンセラー(関西地方):2010/07/23(金) 02:15:11.52 ID:/RgsSdCE
>>73 これ予備校の速報かなんかで1/4って書いちゃっただけで
実際は普通に10/49だろ
Aの図形はセンターレベルですら全く出来なかった
262 :
カウンセラー(関西地方):2010/07/23(金) 02:17:39.61 ID:/RgsSdCE
>>204 あれは加法定理覚えといて、暇なときにでも頭の中で導いたりしてればすぐ出てくるようになる
263 :
カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 02:19:57.38 ID:6M/KQXjn
理系大学でアカデミックな空間に馴染んでくると
教授を尊敬する一方で普通のリーマンのオッサンを内心バカにしはじめるよね
264 :
放送作家(長野県):2010/07/23(金) 04:21:08.32 ID:SalcJ8iZ
>>203 ハイリハイリフレ背理法
はりはりふれーほー
おーきくなれよ
265 :
弁護士(九州):2010/07/23(金) 04:23:48.98 ID:imjKLDbJ
ベクトル場のイメージが全く湧かないんだが、助けろ天才ども。
266 :
アニメーター(アラバマ州):2010/07/23(金) 04:25:25.92 ID:/CZxiHWK
ちょいと質問なんだけど、
0 = k√(1+y'^2) - xy'' (y' = dy/dx, y'' = d^2y/dx^2、k ≠ 1)
に解析解あるん? ちょっと追跡曲線解いてて詰まったんだけど。
267 :
裁判官(長屋):2010/07/23(金) 04:26:16.49 ID:kUh5xOpo
サマーウォーズとか関係あるのか
268 :
アニオタ(catv?):2010/07/23(金) 04:29:07.27 ID:Ktjutt2f
大学でてるのに比の計算ができないの俺だけだと思う
269 :
メイド(アラバマ州):2010/07/23(金) 05:04:25.47 ID:U48RMdS7
ノルム、ベクトルの大きさ、絶対値、なにがどうちがう?
物理数学ってどこまでやればいいのやら
272 :
非国民(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:10:30.08 ID:W9AMhFHf
数学は面白いけど、数学の授業って基本的にクソだよな
「2乗すると-1になるのが虚数で計算の仕方は・・・」
・・・ってそれが何なんだよw
虚数が作られた経緯と利用目的を教わらずに
興味を持つ奴なんているわけねーだろ
273 :
議員(長屋):2010/07/23(金) 12:11:07.29 ID:oi+T8Bjr
ひそかなブームってマスゴミのでっちあげ
274 :
MPS AA-12(富山県):2010/07/23(金) 12:13:40.85 ID:HSYsHWjk
変数の概念を中卒にも分かるように教えろ
275 :
調教師(栃木県):2010/07/23(金) 12:46:34.18 ID:boZyfRzG
瞬間部分積分法・・・この厨二っぽい名前がたまらない
でもかなりはやく計算できるんだぜ
276 :
僧侶(長屋):2010/07/23(金) 14:40:31.67 ID:eLAvS+SL
277 :
盲導犬訓練士(静岡県):2010/07/23(金) 16:10:58.71 ID:GMAaYSKU
三次関数のグラフ見せられて変域がどうこう言われても
「だから何?」という感想しか無い俺は数学に向いてないんだろうな
278 :
消防官(愛知県):2010/07/23(金) 16:14:51.74 ID:5RVcSUaB
メチャメチャ複雑な式を微分する方法だけ教えられても
なんに使うんだよ、としか思えない
その解が何者なのかも分からない
数式は宇宙の真理
ピタゴラスの定理は宇宙が変わってもそれは変わらない。
数式とは美しい
281 :
アニメーター(アラバマ州):2010/07/23(金) 16:44:24.94 ID:/CZxiHWK
>>280 いやこの宇宙の曲率が殆ど0だから、三平方の定理は現実に成り立ってるけど、
曲率がデカかったら、それは自然には存在せんぞ。
282 :
都道府県議会議員(岩手県):2010/07/23(金) 16:47:16.98 ID:PZefziK1
数学者はロリータよりアリスが好きジャマイカ
283 :
消防官(愛知県):2010/07/23(金) 16:47:22.64 ID:5RVcSUaB
ヴィーコさんが人間が理解できるのは数学だけであって
宇宙自体を数学で理解することは出来ないって言ってた
284 :
都道府県議会議員(岩手県):2010/07/23(金) 16:48:29.64 ID:PZefziK1
バッハは宇宙を数字で表現可能と考えつつ作曲したんだぜい
285 :
都道府県議会議員(岩手県):2010/07/23(金) 16:49:42.68 ID:PZefziK1
>>274
パラメータ
4桁の自然数nの千の位、百の位、十の位。一の位の数字を、それぞれa、b、c、dとする。
a>b>c>d、a<b<c<dを満たすnはそれぞれ何個あるか。
287 :
都道府県議会議員(岩手県):2010/07/23(金) 16:51:24.78 ID:PZefziK1
ちなみに二次曲線は放物線の解析に使われた
それでなんですね 目的を教えないのは。
288 :
盲導犬訓練士(静岡県):2010/07/23(金) 17:05:43.65 ID:GMAaYSKU
>>278 解けても一体この答えは何を表してるのかが
分からないことがよくあるよな
そういう意味じゃ確率は何を表しているのか分かりやすくていい
289 :
都道府県議会議員(岩手県):2010/07/23(金) 17:11:10.24 ID:PZefziK1
>>287
前者は56
290 :
都道府県議会議員(岩手県):2010/07/23(金) 17:12:22.58 ID:PZefziK1
>>286
>>55 半分解答解説だろうか
青茶くらい完璧じゃないとマーチレベルすら受からないじゃん
292 :
アニメーター(愛知県):2010/07/23(金) 17:16:27.86 ID:8qCuPgiS
微分♪積分♪い〜気分♪
(log10+log10+log10)! = 6
だったっけ?
294 :
書家(愛知県):2010/07/23(金) 19:01:56.29 ID:nlwI5GXE
数学出来たら大学入試ものすごく有利だろうな
295 :
弁護士(長屋):
>>258 理3とか資格取らないと使えないやつの集まりだろwww
文1が標準のν速ですがwww
もしかしてお前は理2?www