【Xデー間近?】レオパレス、ついに株価200円割れ 7月30日の決算を前に投げ売りか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 SV-98(アラバマ州)

レオパレス21 <8848>が急反落。東証1部の値下がり率上位にも顔を出している。
20日はクレディ・スイス証券が投資判断を「アンダーパフォーム」から「ニュートラル」に
格上げしたことで買われたが、その内容が市場に行きわたった結果、逆に失望売りが出ている。

格上げ理由は直近の株価下落で目標株価230円に達したため。
同証券では「保有資産の含み損を考慮すると、株価には楽観的な見通しを立てにくい」としてほか、
「7月30日に第1四半期の業績が発表される予定であるが、その後に
業績予想および投資評価の見直しを検討したい」としており、
投資判断格下げや目標株価引き下げの可能性も指摘されている。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0721&f=business_0721_065.shtml

8848 レオパレス21 東証一部 現在値(15:00) 197 前日比 -9(-4.37%)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8848.t
2 ダイバー(東海):2010/07/22(木) 15:50:26.86 ID:AogTUpfr
ベニヤアパート
3 歯科衛生士(福岡県):2010/07/22(木) 15:51:00.40 ID:VCGZqHAa
レオネットだけは許せない。
4 中卒(神奈川県):2010/07/22(木) 15:51:07.36 ID:EvuOYDvJ
これからだ
5 人間の恥(栃木県):2010/07/22(木) 15:51:15.51 ID:BRyB+90w
全部壁薄コピペを広めたおまえらのせい。
6 宇宙飛行士(長屋):2010/07/22(木) 15:51:16.17 ID:TSKqCjBs
もう薄くする壁がありません
7 軍人(アラバマ州):2010/07/22(木) 15:51:26.91 ID:Ck7sEm/7
今は買うな時期が悪い
8 歯科衛生士(福岡県):2010/07/22(木) 15:51:51.62 ID:VCGZqHAa
さすがにXデーを迎えることはないと思うが・・・。
9 スクリプト荒らし(東京都):2010/07/22(木) 15:52:06.61 ID:5+VZx87/
レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
 さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
10 演出家(愛知県):2010/07/22(木) 15:52:43.48 ID:2FFV3PpS
ちょっと前まで600円か。
11 H&K MSG-90(dion軍):2010/07/22(木) 15:52:49.53 ID:sTUoobWg
優待利回りが10%超えてるんだが、本当に
次の優待(レオパレスグアム無料宿泊券)も出るのか?
12 レミントンM700(アラバマ州):2010/07/22(木) 15:53:03.97 ID:0gDFoApJ
オーナーざまあwww
13 プログラマ(北海道):2010/07/22(木) 15:53:56.77 ID:KJhcdwu6
またこれで建設費減らして壁が薄くなるなw
14 中卒(埼玉県):2010/07/22(木) 15:54:18.24 ID:h6cUaI7s
壁薄
15 マフィア(東海・関東):2010/07/22(木) 15:54:28.60 ID:WTjtAusW
迂闊に屁ぇこけない辛さ
16 写真家(神奈川県):2010/07/22(木) 15:55:10.89 ID:mp0cFvUt
>>13
屋根が無いよりマシ。
17 動物看護士(長屋):2010/07/22(木) 15:55:36.38 ID:CjpBK2Z1
逆に壁を分厚くすれば株価上がるんじゃね?
18 三菱電機社員(dion軍):2010/07/22(木) 15:55:44.91 ID:lF5Ziy89
>>3
セキュリティーがバカでザルなんだって?
19 彫刻家(北海道):2010/07/22(木) 15:57:11.04 ID:dM8L2IE3
雨風さえしのげればまあ暮らしていける
20 書家(北海道):2010/07/22(木) 15:57:25.95 ID:Yn7NbC14
夢中で頑張る君へーエールをー
21 文筆家(東海・関東):2010/07/22(木) 15:57:49.87 ID:oekzPFMt
>>11
出るわけないだろ
22 ハローワーク職員(大阪府):2010/07/22(木) 15:58:29.87 ID:sb8t5/Jh
>>13
壁をなくして下宿生どうしの友好を深めるべき
23 運用家族(東京都):2010/07/22(木) 15:59:03.52 ID:GpoDmk7/
>>9
ちゃんと防音に費用かければいいのにな
24 写真家(神奈川県):2010/07/22(木) 15:59:06.76 ID:mp0cFvUt
>>17
壁の断熱材に万札使えば、もっと上がるぞ。
レオパレスって元々断熱材ゼロか?
25 相場師(catv?):2010/07/22(木) 15:59:18.05 ID:Fmrlumb6
優待の内容 100株以上 レオパレス・リゾートホテル 無料宿泊券 2枚
国内ホテル 50%宿泊割引券 2枚

1,000株以上 レオパレス・リゾートホテル 無料宿泊券 2枚
国内ホテル 50%宿泊割引券 8枚

有効期限 : 3月31日発行基準の優待券:7月1日〜12月31日
9月30日発行基準の優待券:1月1日〜6月30日

http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=8848

たった19700円で、グアムのソコソコいいホテルにペアで泊まれる。
26 彫刻家(北海道):2010/07/22(木) 16:00:02.42 ID:dM8L2IE3
>>11
ある自動車メーカーの利回りが凄く良かったんで買ったら
ここ2回連続で無配、株価下落でビンボくじ引いた俺が来ました
27 騎手(神奈川県):2010/07/22(木) 16:01:08.45 ID:HR1fAjzX
これはJALと同じで、優待狙いで欲出した人が大損するパターンと見た
28 バレエダンサー(栃木県):2010/07/22(木) 16:01:14.89 ID:4ULluUXC
ベニパレス
29 外交官(アラバマ州):2010/07/22(木) 16:01:59.94 ID:m53VaVs/
↓ 壁バン
30 メンヘラ(関西・北陸):2010/07/22(木) 16:02:55.11 ID:Ae2IHdv1
潰れたら どこが買うのかな
31 チンカス(関東・甲信越):2010/07/22(木) 16:04:16.12 ID:CpI1p39g
レオネットの毎日一回くじ引きで1000ポイント当たった人居る?

くじを一年ぐらい続けてるけど10ポイントしか当たらないよー


後、レオネットで無線LANルーターは接続&使用出来る??
32 書家(東京都):2010/07/22(木) 16:05:14.22 ID:oP0+vzaL
>>2
ワロタw
33 サラリーマン(アラビア):2010/07/22(木) 16:07:01.62 ID:53Mm+z7X
レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
 さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・デスクライトの光を壁に当てたら隣の部屋の住人が壁ドンしてきた
・額を飾ろうと壁に釘を打ち付けたら隣の住人が死んだ
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
34 H&K PSG-1(catv?):2010/07/22(木) 16:07:31.14 ID:6qiZ4Ls7
新生銀行 62円・・・・
35 中国人(神奈川県):2010/07/22(木) 16:07:54.00 ID:fjI1ciWj
レオパレスみたいな掘っ立て小屋に住む奴の気が知れない、連れは住んでたとき
遊びに行ったら隣の奴のおならの音さえ聞こえてねーよって思った
36 騎手(アラバマ州):2010/07/22(木) 16:08:13.37 ID:yVimp4Sy
昨日はギリギリ200円割れ耐えてたけど、ついに割っちまったな
ttp://www.asset-alive.com/images/chart/8848.gif
37 H&K PSG-1(関西地方):2010/07/22(木) 16:09:25.51 ID:zouOw/0a
不動産・建設銘柄で株価下がってないのなんかあるのか?
不動産下落はまだまだ続くのに上がる要素無いだろ。
38 作詞家(茨城県):2010/07/22(木) 16:10:29.09 ID:GvcV+wpy
家主にリスクを押しつけるビジネスモデルなのに含み損とか、
どういうことなのか不思議。役員報酬高すぎとかか。
39 ファイナンシャル・プランナー(滋賀県):2010/07/22(木) 16:11:08.23 ID:oiRoWTew
部屋の形を六角柱にして1階と2階の間に新規部屋を作り
狭い空間にまだまだ住ませる案をレオパは考案中
40 タコライス(神奈川県):2010/07/22(木) 16:11:10.22 ID:BSXbtgRI
>>37
首都圏の高級マンション関連はむしろ好況だぞ
まあ、レオパレスみたいなのは論外だろうけど
41 パイロット(愛知県):2010/07/22(木) 16:11:33.48 ID:XDEIgNxS
>>36
今日は新興株にはキツイ相場でしたぜ旦那・・・
42 プログラマ(静岡県):2010/07/22(木) 16:12:08.73 ID:TX1NzPis
レオネットと壁の薄さをお前等が言い触らしたからこんなことに
43 社会保険労務士(catv?):2010/07/22(木) 16:12:52.56 ID:JtY9yPtr
壁なくして共同生活住宅にすればいいのに
44 サッカー審判員(長屋):2010/07/22(木) 16:13:15.29 ID:Eo/sLAcE
>>38
不動産が下落局面+不景気になると、家賃保証と在庫の
含み損のダブルパンチを食らう。
空室率の増加スピードを考えると、ここのビジネスモデルは破綻寸前。
45 放送作家(福岡県):2010/07/22(木) 16:13:29.76 ID:Yi96u+IS
>>33
これは逆ギレしたレオパレスに訴えれても文句が言えないレベルのコピペ
46 H&K PSG-1(関西地方):2010/07/22(木) 16:14:19.50 ID:zouOw/0a
>>40
え?
株価の話してるのに
首都圏限定のマンションの売れ行きとか
いきなり何を言ってるの?
47 AV女優(長屋):2010/07/22(木) 16:15:56.46 ID:xfsTXT+5
マンションは売れ残ってても「完売御礼」だよ常時。
このカラクリを知ってる奴は業界人だけだろうけどな。
48 ノブ姉(兵庫県):2010/07/22(木) 16:16:37.71 ID:UD+MLz2q
49 サッカー審判員(長屋):2010/07/22(木) 16:16:44.34 ID:Eo/sLAcE
日本でこのレベルのホテルに
2人で2000円以下で泊まれるなんて有りえないだろう

http://www.leopalaceresort.com/hotel/sup_twin.html

どう考えてもおかしいんだよ
50 海上保安官(中部地方):2010/07/22(木) 16:16:45.76 ID:4Zxquc2U
近所でレオパレス建設中だ
その隣もレオパレスだ
学生街だから満室だし
同じオーナーがもう一棟建てたぽいなぁ
51 仲居(中部地方):2010/07/22(木) 16:17:40.66 ID:57y+RFgf
潰れたら住人どうなるんだ
52 彫刻家(北海道):2010/07/22(木) 16:17:46.44 ID:dM8L2IE3
あれだよなー 壁の薄い安普請のアパート建てないで
ちょっと小奇麗な見た目のいいマンション風の賃貸建てれば
家賃高くてもすぐ入居者で埋まるんだよな今は
53 棋士(不明なsoftbank):2010/07/22(木) 16:18:20.58 ID:VOjUDKJY
これで家賃下がるの?
54 発明家(dion軍):2010/07/22(木) 16:18:50.74 ID:tq9cl6qm
>>52
レオパレスが壁薄を改める気が無いのは何でだろうな
挙句の果てには、これから外国人の需要を喚起するとか言ってるし
55 芸術家(北海道):2010/07/22(木) 16:19:30.83 ID:qAfNGrT7
ほんと末端の社員にまで詐欺精神が染み渡ってるからどうしようもないよここ
当たり前のようにオプションを必要経費のごとく計上してキャンセル不可
56 H&K PSG-1(関西地方):2010/07/22(木) 16:21:53.53 ID:zouOw/0a
>>54
壁を厚くする
建坪率の関係から1室当たりの専有面積が狭くなる
棟全体の戸数が少なくなる
利回りが悪くなる

なにより建設費がかかる
57 ゴーストライター(catv?):2010/07/22(木) 16:22:30.44 ID:7q8ZsTla
>>54
倒産したらコンドームの会社に勤めればいいんだよ、きっと
58 海上保安官(福岡県):2010/07/22(木) 16:24:24.48 ID:xuY62ZBp
>>35
何言ってるかわかんねーぞ中国人
59 アンチアフィブログ(福島県):2010/07/22(木) 16:25:03.39 ID:Z/FZvn5+
かう
60 ネイルアーティスト(神奈川県):2010/07/22(木) 16:27:19.45 ID:aQO51RRR
>>9
>・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた

いつもここで吹く
61 添乗員(愛知県):2010/07/22(木) 16:28:49.21 ID:Nodkmwql
単身赴任で半年間の家賃先払いで住んでいるけどレオがポシャったらどうなんだ?
追いだされる?
62 メイド(dion軍):2010/07/22(木) 16:28:57.64 ID:aL872mAV
オシャレな都会生活に憧れる田舎もんご用達物件だろ
63 げつようび(長屋):2010/07/22(木) 16:29:27.66 ID:6Ak/ah/a
>>56
でも大東建託はそれをやれてるじゃん 大東も評判いいとは決して言えないけど
レオパレスと大東建託は何が違うんだろう
64 理学療法士(関東・甲信越):2010/07/22(木) 16:30:22.83 ID:krP+Ql1f
若者のレオパレス離れ。とか安普請なのに家賃高めで人気無しの責任転嫁しないの?
65 アンチアフィブログ(福島県):2010/07/22(木) 16:30:39.48 ID:Z/FZvn5+
>>63 大家負担
66 スリ(dion軍):2010/07/22(木) 16:30:41.39 ID:efjRXXkW
>>61
ボロアパート買い取りになって大家が涙目になるだけで
入居者は大丈夫
67 海上保安官(catv?):2010/07/22(木) 16:31:18.82 ID:1PXt5Mxg
夢中でかんばらないからだ
68 公務員(福岡県):2010/07/22(木) 16:31:40.99 ID:mieHURCs
悪徳商売してりゃそりゃ潰れるだろ
次は大東建託か積水だな
69 H&K PSG-1(関西地方):2010/07/22(木) 16:31:48.10 ID:zouOw/0a
>>63
利回り

大東の利回りは悪い。
地主とどういう契約してるか詳細は知らんけど
家賃保証の借り上げなら儲けが少なくなるだけ。
70 ノブ姉(兵庫県):2010/07/22(木) 16:31:55.57 ID:UD+MLz2q
家主 → レオパレス → 建設

空室 → レオパレス → 家主

借主 → レオパレス → 家主

空室多いと厳しい。
71 車掌(東京都):2010/07/22(木) 16:33:25.57 ID:wbtIVKWm
そのうち潰れるべ
あまりに糞すぎる
72 アニメーター(神奈川県):2010/07/22(木) 16:33:43.20 ID:vsR+NCOz
レオパレスを見て、大抵のことはCMのイメージでごまかせるってことがよくわかった
近頃はさすがにそれも限界に近づいてきてるようだけど
73 発明家(長屋):2010/07/22(木) 16:33:56.80 ID:XF2/0jtU
世間知らずで小金持ちの年寄りのオーナーばっかのような・・・

騙し易いんかなぁ。選挙みたいに
74 運営大好き(長屋):2010/07/22(木) 16:36:13.23 ID:DmyoqBXq
レオパ建てたはいいけど
2年近く全室空室の大家が
最近ものすごくイライラしているのを見かけた。
75 運輸業(アラバマ州):2010/07/22(木) 16:37:07.06 ID:uXz+2eCl
>>73
不動産は普段一般人が関わることが少ない業界だし
相手が知らない事柄が多いから、非常に騙しやすい。

勤めてる奴も詐欺師みたいな連中が多いしな。
76 軍人(アラバマ州):2010/07/22(木) 16:37:08.56 ID:Ck7sEm/7
>>63
大東はコンパネ使った2バイ4で階層仕切にゴム使って消音してるからじゃない?
77 ディレクター(関東・甲信越):2010/07/22(木) 16:37:39.21 ID:JSf2YDKQ
まじかよ

壁が薄くなるな…
78 消防官(愛知県):2010/07/22(木) 16:38:29.35 ID:PjRG846/
もう殴る壁も無いな
79 スタイリスト(福岡県):2010/07/22(木) 16:39:20.37 ID:vrPnmwLp
レオパレスとか株長期保有する奴いるんだな
素人が手出すような株じゃねーだろ
コレ
80 もう4時か(dion軍):2010/07/22(木) 16:40:25.98 ID:SGLu+Nim
>>79
JALと同じで優待馬鹿が多そうな株だからな
この人みたいに

http://blog.livedoor.jp/cranblueberry456/archives/1190158.html
81 ワルサーWA2000(岐阜県):2010/07/22(木) 16:40:35.69 ID:9m/qfzYG
エルボー
82 発明家(長屋):2010/07/22(木) 16:42:32.94 ID:XF2/0jtU
>>75
そっちの業界にいたんだけど、実際詐欺まがいの業者(特に大手)多いんです
契約したら勝ちみたいな
アパート自体を建てさせるのが目的なのに・・・
83 FR-F2(神奈川県):2010/07/22(木) 16:45:12.13 ID:s7ehgAZv
ふーせつのナンチャラ
84 建築家(アラバマ州):2010/07/22(木) 16:46:29.28 ID:PxGVaruS
株価300円割れ 6月
株価200円割れ 7月
株価100円割れ ?

100円割れてからが勝負っぽいな まだ買うには早い
85 ソムリエ(新潟・東北):2010/07/22(木) 16:47:44.37 ID:aTL5/Tt8
そろそろ退職して一年
86 馴れ合い厨(関東・甲信越):2010/07/22(木) 16:48:08.90 ID:eX7BolUo
株値下がりの影響で壁が石膏ボードからプラ板になります
87 Opera最強伝説(愛知県):2010/07/22(木) 16:48:41.45 ID:7WgkJt3b
レオパレスもクソかもしれんが大東も相当なクソだと思う
88 中学生(神奈川県):2010/07/22(木) 16:50:24.64 ID:YDzPxlHd
イテッ!
89 学芸員(長屋):2010/07/22(木) 16:51:39.94 ID:vzKDUace
レオパレスのCMが流せなくなったらいよいよだな
NOVAの時もそうだった
90 棋士(不明なsoftbank):2010/07/22(木) 16:51:47.53 ID:VOjUDKJY
首都圏の1LDKが4万になったら週末の引きこもり用に借りたい。
91 翻訳家(北陸地方):2010/07/22(木) 16:52:55.19 ID:txpOx22R
俺の知ってるレオパレスは1800円ほどあったと思うが、分割まったくなしで197円になっちゃったのかよ
92 三角関係(アラバマ州):2010/07/22(木) 16:52:59.93 ID:HT/Sh1bT
弁当が勝手に温まったと思ったら隣が電子レンジ使ってた
ウンコが2倍になったと思ったら隣の奴のウンコがテレポートしていた
誰かの思考が入り込んでいる!と思ったら隣の奴の思考だった
93 H&K PSG-1(西日本):2010/07/22(木) 16:53:17.59 ID:owxh5eyG
>>9
こんなイメージつけられたら商売あがったりだな
まあイメージつか事実なんだけど
94 水先人(兵庫県):2010/07/22(木) 16:54:01.38 ID:Y1wzFu53
どんなに粘っても5年以内につぶれそうな気が
95 ノブ姉(兵庫県):2010/07/22(木) 16:54:21.75 ID:UD+MLz2q
>>80
信用口座もって空売りしたらいい
96 Opera最強伝説(愛知県):2010/07/22(木) 16:54:22.16 ID:7WgkJt3b
レオパレス≒大東建託
97 タルト(東京都):2010/07/22(木) 16:54:24.76 ID:2szOVn24
オーナーを騙す詐欺に近い会社だってことか
98 ドライバー(東京都):2010/07/22(木) 16:54:34.03 ID:zV1MRmpd
隣の家電やらの音がうるさいのでヘッドホンして音楽聴いてたら
隣のやつがドンドンしてきたってレスがワラタw
99 H&K MSG-90(dion軍):2010/07/22(木) 16:55:09.10 ID:sTUoobWg
>>91
株価1800円の時も今と同じ優待だったの?
18万も出してこの優待だと微妙だが、1万9700円ならよさげに見えるな
100 中学生(神奈川県):2010/07/22(木) 16:55:13.87 ID:YDzPxlHd
>>91
5000円いってそのうち大東越えなんて言われた時期もあったんだぜ・・
101 相場師(長屋):2010/07/22(木) 16:56:09.63 ID:ohKi9E/V
>>95
ここは貸借銘柄じゃないので空売り不可
一部の無期限信用売りが出来る証券会社なら、空売り出来るらしいが
102 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/07/22(木) 16:56:53.72 ID:aVn5F/j+
市町村合併の波に乗って作り杉。新築のうちはまだいいけど、そのうち不法侵入外国人のすくつになる悪寒
103 翻訳家(北陸地方):2010/07/22(木) 16:57:42.33 ID:txpOx22R
>>99
そのときはキャピタルゲイン狙ってたから優待とか配当までは知らん
すまん
104 AV女優(大阪府):2010/07/22(木) 16:58:14.40 ID:m+QcHhzq
空売りできるの?
105 VSS(大阪府):2010/07/22(木) 16:59:16.16 ID:zoRS9buw
>>74
家賃保障してくれないの?
106 AV女優(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:00:19.98 ID:Kd+M+iVQ
前期が790億の赤字だろ
空室率も拡大してるし、1Q決算がダメだったらいよいよ終わりだな
あれだけ特損とか出して今期は
何とか無理やりにでも、黒字にしようとしてるのに
107 スリ(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:00:24.39 ID:aq69OGa4
派遣で住んでた時に自分の部屋の家賃調べたら普通に借りるより1万高く天引きされてて派遣は糞だなと思った
108 歯科衛生士(福岡県):2010/07/22(木) 17:00:26.13 ID:VCGZqHAa
>>74
どんな僻地に建ってんだよ。
109 スクリプト荒らし(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:00:59.60 ID:TXbMZv+l
人口増加時代のあだ花
幽霊アパートをすばらしい効率で作る会社
110 臨床開発(catv?):2010/07/22(木) 17:03:03.02 ID:hx/qI1XM
(5)レオパレスの使用当初からの部屋について

これもインパクトのある内容になっています。なぜなら、レオパレスが提供した使用当初の部屋の状態が争点になっているからです。

裁判所は以下のように事実認定しています。
「隣室との間の壁が薄く、隣室の通常の会話の話し声が聞こえるほどだった、当初エアコンの(暖房機能の)効きが悪く、非常に寒い思いをした、
その後、翌年の夏ごろ、エアコンは交換されたが、これはクレーム処理によるものではなく、全室一斉に交換されたものであった。光ブロードバンド回線はあったが、速度が遅く、よく故障した。
電気コンロが旧型で沸騰までに非常に長くかかった。トイレのタンクと壁とを繋ぐ水道管に水漏れがあった(ユニットバスの中なので特に対策はしていない。)。
入居時において、タバコのシミがあるなど、前居住者からの原状回復には不十分な点があった。」(P.12)
この事実によって、精神的苦痛を受けたと認め、慰謝料5万円を認定しています。
111 ディレクター(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:05:00.79 ID:KD91T2tu
あれだけ安普請でケチってなんで経営が傾くの
112 コメディアン(長屋):2010/07/22(木) 17:06:41.14 ID:tI8WT8X0
>>111
建てすぎチャリンカーだから

建てまくったレオパレスは空室率が増大すると
家賃保証絡みで、途端に赤字を膨大に産む魔の産物と化す
113 新車(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:08:58.27 ID:YS7JBPMJ
うちの実家で2棟持ってるんだけどどうなるの?
もちろん債務者には自分も含まれてるんだけど。
114 H&K PSG-1(dion軍):2010/07/22(木) 17:10:20.81 ID:jRLmF0Sm
今じゃレオパレスに住んでるってだけで訳あり人間扱いされるからな
115 ディレクター(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:10:58.33 ID:KD91T2tu
>>112
なるほど
拡大路線の失敗か
116 たこ焼き(富山県):2010/07/22(木) 17:11:30.66 ID:3TEsYX9X
システム手数料とやらをちゃんと会社の金にしとけよ
117 新車(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:11:37.71 ID:YS7JBPMJ
地方なんで工員とかの寮として借り上げられるのがほとんどだって言ってたけど
今は大不況で入居率悪いっていうし
118 ノブ姉(兵庫県):2010/07/22(木) 17:12:35.57 ID:UD+MLz2q
>>117
今は会社が借り上げしないで、個人が探して家賃手当で住む時代。
僻地には住まないな。
119 中学生(神奈川県):2010/07/22(木) 17:13:26.01 ID:YDzPxlHd
>>104
出来ない
昔、六で一般信用でやってたような気がしないでもないけど勘違いかもしれない。
120 評論家(埼玉県):2010/07/22(木) 17:14:57.50 ID:+HTlU5Vh
レオパが逝ったら全国に残される壁薄物件どうなんの?
オーナー息できるの?
121 歯科衛生士(東日本):2010/07/22(木) 17:15:13.71 ID:apiwVoyN
リーマンショック前は四千円越えてたんだぜ
122 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:15:21.63 ID:aVn5F/j+
ハコをそのまま転用したビジネスを起こすとかコンビニ店舗みたいな活路はなさそうだし、相続税対策は一応
完了して凌げたとしても償却が済めば税制面でもおいしくないどころかまずいことになりかねない。なにしろ
世の中にそう一から十までおいしい話というのは無い。絶無だ。まあがんがってくれ
123 火狐厨(catv?):2010/07/22(木) 17:16:49.15 ID:/Q4IVr1h
大東は相続税対策として農家にアパートを建てさせるから、
アパート自体の収益なんてどうでもいいんだよ。
財産がなくなれば相続税も払わなくても済むしな。
124 路面標示施工技能士(新潟・東北):2010/07/22(木) 17:17:12.32 ID:SD9lc8Ag
年内持たなそう
125 石工(滋賀県):2010/07/22(木) 17:17:29.61 ID:ydA0NyWB
>>25
博多駅にもホテルがあるけど、そこのホテルはきちんとしたつくりなの?
壁が薄いんじゃないかと心配なんだけど
126 海上保安官(東日本):2010/07/22(木) 17:17:40.05 ID:gkQ6LQOh
Kabe
127 石工(滋賀県):2010/07/22(木) 17:18:53.32 ID:ydA0NyWB
The kabe
128 相場師(catv?):2010/07/22(木) 17:19:49.69 ID:Fmrlumb6
>>125
ホテルはちゃんとしてる(ビジホレベルだけど)

グアムのレオパレス・リゾートも、立地はイマイチだが
ホテルとしては決して評判は悪くない
129 H&K PSG-1(関西地方):2010/07/22(木) 17:21:20.79 ID:zouOw/0a
>>120
レオパの名前を隠して
一般賃貸業者に任せる。
多分気付かず入居する奴はかなり多いから安心。
130 チンカス(西日本):2010/07/22(木) 17:21:27.86 ID:r88sgKQO
派遣会社が借りあげて派遣に貸してた部屋が空室95%www
131 都道府県議会議員(dion軍):2010/07/22(木) 17:25:20.87 ID:RDzIepoj
たいして粘らずに事業再生ADRして、借金棒引きにしてくるんじゃないかな
民事再生とかと違って、倒産と大きく報道されないから
社会的なイメージもあまり落ちないし
132 劇作家(高知県):2010/07/22(木) 17:25:21.31 ID:srHmUQWS
有利子負債500億円超はキツいな

家賃下げても入居率上げるしか方法ないだろう
133 海上保安官(dion軍):2010/07/22(木) 17:26:47.63 ID:4CRtn9o7
レオパに住んで早14年の私に何か聞きたいことはありますか?(´・ω・`)
134 和菓子製造技能士(福島県):2010/07/22(木) 17:26:54.82 ID:KTMAq9VI
レオネットで毎晩過ごすってマゾすぐるだろw
135 芸人(山口県):2010/07/22(木) 17:29:42.96 ID:8OmfTis1
のりかの下げマンっぷりには舌を巻くなw
136 ペスト・コントロール・オペレーター(神奈川県):2010/07/22(木) 17:30:49.64 ID:cCwZIm0T
もう壁なくして水回り共同にして家賃50%OFFで
最最底辺層を呼び込むしかない
137 ノブ姉(兵庫県):2010/07/22(木) 17:31:39.66 ID:UD+MLz2q
>>129
シマシマでわかるんじゃ
138 画家(愛知県):2010/07/22(木) 17:31:53.76 ID:ND2Qlz7a
♪無給で〜頑張る君へ〜エールボー
139 心理療法士(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:33:58.21 ID:3oHNY74k
レオパレスによってちょっと前にNHKでやってた
放棄マンションの危機が、現実の物となりそうだな
140 フードコーディネーター(東京都):2010/07/22(木) 17:34:24.16 ID:+tkiUWmc
そういや最近レオパレス営業こねえな。
141 俳人(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:35:09.09 ID:u/mZU0CH
>>129
共用部が妙にデザイナーチックだからすぐわかるぞ
142 脚本家(千葉県):2010/07/22(木) 17:35:20.19 ID:B6OtcXfK
>>11
ヒント セザール
143 火狐厨(catv?):2010/07/22(木) 17:35:43.40 ID:/Q4IVr1h
家賃なんて1円でいいよ。オーナーに払う家賃も1円な。
144 ドライバー(長屋):2010/07/22(木) 17:36:45.65 ID:J3h4Oo59
>>142
セザール懐かしいな あれは前の日経どん底の時だっけか
145 通訳(千葉県):2010/07/22(木) 17:37:16.21 ID:tcTjp+a9
>>129
Homesとか不動産サイト見てるとそういうの有るな
146 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 17:39:54.31 ID:qLjny2dZ
そこらじゅうから喘ぎ声聞こえるからAVの音量気にせずに観れるんだよね
147 作曲家(関西地方):2010/07/22(木) 17:40:08.29 ID:oAhKo11a
レオパ死んでまうん?
148 グラウンドキーパー(catv?):2010/07/22(木) 17:40:59.50 ID:tSCb6lgV
株式の大量保有報告書をみてると、ある人が大量に手放していることがわかるよ。
149 フードコーディネーター(東京都):2010/07/22(木) 17:43:53.18 ID:+tkiUWmc
>>148
何で名前出さないの?
ケチなの?
そんなくだらない事で優位性保ちたいの?
ν速で上から目線になるのが生きがいなの?
死ねばいいのに。
150 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:44:03.60 ID:TDIdFSjn
>>148
レオパレス創業者、深山祐助だろ
その代わりに野村証券が持ち株比率を増やしてる(おそらく空売りしたい主体の依頼)
151 作曲家(catv?):2010/07/22(木) 17:46:12.41 ID:LCMmGBKW
>>47
別の不動産会社に転売しても売れた事には変わりない
値段だけは日に日に下がるけど誰も買わない不良物件
もうすぐ1500万円切りそうな会社に近い新築物件狙ってる。
最初に買った入居者は2500万円近かったから投売りだな
152 写真家(千葉県):2010/07/22(木) 17:46:42.54 ID:4Twaxr1i BE:447980235-PLT(12001)

>>41
今新興買うのは馬鹿。
東1が脆い今逃げ先は新興でもなくなっている。

景気のいい中国が危なくなった今アジア株全体が落ちるかもしれんぞ。
153 庭師(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:50:25.94 ID:Qq1zhun4
今は空室だらけだから俺一人!1軒屋気分味わえる
154 AV女優(長屋):2010/07/22(木) 17:50:37.79 ID:xfsTXT+5
いま全力で買える奴だけが億の世界へ逝けるんだよな。
155 H&K PSG-1(千葉県):2010/07/22(木) 17:52:13.58 ID:EOTzju+l
昔レオパレスに住んでた頃何かのスポーツ中継を見てて
左右の部屋の人と一緒に応援したな・・・もちろんそれぞれの部屋で
156 庭師(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:52:44.50 ID:Qq1zhun4
宝くじ当たったら関東に移住してアニメ見まくる計画実行するから潰れるなよ
157 僧侶(東日本):2010/07/22(木) 17:53:16.72 ID:QQpgtx+K
>>155
家族だな
158 書家(神奈川県):2010/07/22(木) 17:54:32.52 ID:HAs4Q685
レオパレスの倒産日を当てたらグアム旅行ご招待キャンペーンはまだか
159 整備士(関西):2010/07/22(木) 17:55:54.82 ID:FQYAezwu
今、空売り攻勢かけたら儲かる?
160 ゴーストライター(神奈川県):2010/07/22(木) 17:56:31.92 ID:bLs1/alb
>>159
空売りが出来る銘柄じゃないから無理
161 H&K G3SG/1(北海道):2010/07/22(木) 17:56:40.50 ID:WLh/v5hw
隣の部屋からあえぎ声どころか
キンタマが尻にペチペチする音まで聞こえてきて勃起した
162 僧侶(東日本):2010/07/22(木) 17:57:19.30 ID:QQpgtx+K
儲かりそうだが 同じ事考えるやつは山ほどいるから どうなるやら
163 美術家(catv?):2010/07/22(木) 17:57:44.52 ID:Qbke7qTZ
>>157
アットホームすなぁ・・
これからの高齢化の時代は逆に良いんじゃねーのかw
164 中国人(長屋):2010/07/22(木) 17:58:07.09 ID:4T6mRkXh
ttp://www.asset-alive.com/images/chart/8848.gif

これでも300円ぐらいから1回は600円ぐらいまで回復してるんだけどな
次の買い時はいつぐらいだろうか
165 演歌歌手(千葉県):2010/07/22(木) 17:58:10.28 ID:cB/q5KCU
四月ここに就職して行った知り合いは今どういう気持ちなんだろう
166 スリ(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:59:03.99 ID:61QEKmlP
>>163
呼吸音がきこえるから孤独死対策にうってつけだな
167 社会保険労務士(dion軍):2010/07/22(木) 17:59:53.89 ID:yzMvPlkg
>>165
もう去年の時点でレオパは危ない、って言われてたから
そこぐらいしか就職先が無かったんじゃないの
168 高校生(山形県):2010/07/22(木) 18:00:55.46 ID:WfGsA/KN
今日みたいなクソ暑い日に壁の薄いレオパレス室内は、冷房入れて部屋の中冷えるの?
なんかいつまでも暑そう
169 キチガイ(福岡県):2010/07/22(木) 18:01:04.38 ID:M3o4qFge
うちのとこなんて何年も100円以下なんだから大丈夫だよ
170 僧侶(東日本):2010/07/22(木) 18:02:03.18 ID:QQpgtx+K
>>163
まじな話、高齢者専用賃貸で出直しって手はあるんだよ
独居老人は益々増えるから、苦しんでる声が聞こえたり
または静かになって3日経つとか
お互いに見守りながら死んでいける。
何週間も放置される孤独死からの開放!
171 運営大好き(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:04:29.69 ID:T8MYo+wr
このままだと9月の優待取りが凄まじいチキンレースになりそうだな
JALの時に突撃した連中は、見事な戦死を遂げたが
172 海上保安官(catv?):2010/07/22(木) 18:05:07.05 ID:CRwFIIDN
もう株価上がる要素が無い
上場廃止も近いね
173 石工(滋賀県):2010/07/22(木) 18:06:34.92 ID:ydA0NyWB
>>128
なんだつまんねー



レオパレスってそれでも7割は稼動してるらしいよ?
不動産(賃貸業)って7割の稼働率でも厳しいのか?
5割でとんとん越えれば大笑い左うちわかと思ってたw
174 リセットボタン(長屋):2010/07/22(木) 18:08:34.35 ID:SELFzn56
>>173
ここは8割稼動を割ると、破綻レベルらしいよ。原因は10年家賃保証にあるとか。
175 ゴーストライター(catv?):2010/07/22(木) 18:12:09.58 ID:7q8ZsTla
>>174
チャリどころの騒ぎじゃねーな
キックボード操業かよ
176 バレエダンサー(愛知県):2010/07/22(木) 18:14:06.20 ID:SNX2S5mt
糊化の暗黒力すげー…デスノにも劣らんわw
177 海上保安官(dion軍):2010/07/22(木) 18:14:33.38 ID:4CRtn9o7
>>155
今年のサッカーW杯の日本戦がそうだった・・・
あと、97年の予選で岡野がゴール外しまくったときも、どの部屋でも同じリアクションしててワロタw
178 M24 SWS(愛知県):2010/07/22(木) 18:15:03.62 ID:yr0oU78J
ここって売りできたっけ?
出来るなら両建てで優待取りして遊びたいがw
179 運営大好き(長屋):2010/07/22(木) 18:15:06.38 ID:DmyoqBXq
派遣が多かったからねえ。
派遣会社がまとめて借り上げたり、
派遣社員が契約してたり
期間工とか、地方の工場員専用賃貸だった。
それがリーマンショック以降仕事なくなって
みんな消えていったからねえ。
でも上の方でもあるけど、かわりに独居老人が増え始めたから
ほんと老人相手に商売すれば賃貸はやっていける。
あいつら金持ってるし、年金も満額出る世代だしな。
180 商業(石川県):2010/07/22(木) 18:15:11.66 ID:iOFA+NOp
レオパレスが潰れるということはどういうことが言えるの?
181 社会保険労務士(dion軍):2010/07/22(木) 18:15:48.80 ID:yzMvPlkg
>>180
底辺層はレオパレスにすら住めなくなった
まあ、ネットカフェからも追い出されたしな
182 職人(長屋):2010/07/22(木) 18:17:31.77 ID:PQH3CRmp
>>178
両建て出来たらこの状況でも優待狙ってくる奴が殺到するだろうな
残念ながら一般信用以外では出来ない
183 サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:17:33.46 ID:0LMQF5bF
風呂に入ってて、ドアの音がして
誰かが侵入してきたと思ってビビったら
隣の部屋の音だった
184 ディレクター(関東・甲信越):2010/07/22(木) 18:17:38.39 ID:JSf2YDKQ
最近アパートに空き部屋多いな
一体何処に行ったんだ?
かなり謎だわ
185 通訳(千葉県):2010/07/22(木) 18:19:35.17 ID:tcTjp+a9
>>177
何年レオパに住んでいるんだよw
186 M24 SWS(愛知県):2010/07/22(木) 18:19:46.92 ID:yr0oU78J
>>182
できんのか・・・
在りし日のゴンゾとか色々権利日には無駄なものでも漁ってたんだがw

187 不動産(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:19:54.12 ID:wEW0TPSo
>>184
仕事が無いから地元に帰った奴が多いんじゃないか?
デフレのおかげで家賃さえなければ、なんとか暮らしていけそうだし
188 歴史家(長屋):2010/07/22(木) 18:23:37.92 ID:5QiCNmM0
アーバンの時も倒産は無い、と言われながらあんなことになったしな・・
不動産は怖い
189 石工(滋賀県):2010/07/22(木) 18:25:58.02 ID:ydA0NyWB
>>188
アーバンって普通のマンション売ってたところ?潰れたのかよwww
このご時勢難易度高いなw
190 海上保安官(dion軍):2010/07/22(木) 18:27:40.63 ID:4CRtn9o7
>>185
>>133にも書きましたが14年です(´・ω・`)
191 げつようび(愛知県):2010/07/22(木) 18:28:58.04 ID:R87Oa6ET
>・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた

さすがにコレはないが、入居して暫くは隣のチャイムに
反応して出てたw
でも、そのうち慣れて聞き分けられるようになったよ
192 ノブ姉(兵庫県):2010/07/22(木) 18:32:20.34 ID:UD+MLz2q
>>179
レオパレスに老人は厳しい。
193 弁理士(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:34:58.57 ID:UzS5Jl4q
>>192
最近の公営住宅は立派だしな。エントランスホールがないマンションだ
194 児童文学作家(愛知県):2010/07/22(木) 18:43:43.23 ID:9sUZ2rIf
此処の物件は他所のアパートより高品質で好感が持てる。
言われているような壁の薄さはなく、一級品の家具や家電製品も常備されていて
入居者も非常にレベルの高い住民が多い。物件のオーナーもレオパレスを信頼し
そして自らも賃貸経営のプロとして切磋琢磨している地域でも有数の財産企業家ばかり。
選ばれし者が住むレオパレス。2chで妬みによる叩きがなければ、トヨタと並ぶ
超優良企業。まさに不動産業界の盟主だと思う。


195 ノブ姉(兵庫県):2010/07/22(木) 18:48:37.91 ID:UD+MLz2q
>>194
ハイツの中ではだろ?マンションと比べたら全然違う。
196 大工(東京都):2010/07/22(木) 18:50:08.92 ID:QLq3GeAb
うちの前に今年建ったレオパ4階建てはまだ2件しか入居してない
どうすんだよアレ
197 ネット乞食(関西地方):2010/07/22(木) 18:56:37.63 ID:b3LZeiT6
>>49
ニクラウスとパーマーが設計したゴルフ場だとー?
レオパレスなんかにはもったいない
198 劇作家(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:58:33.02 ID:rzlJMLKm
近所のレオパレスが最近満室に近くて頑張ってるなと思ったら
ミニミニ扱いに変わったからだった

オーナーさんが張り付いていて面倒見るようになったみたいで
騒音やゴミ捨てマナーが以前ほど酷くなくなって助かってる
199 学者(dion軍):2010/07/22(木) 18:59:56.68 ID:LiSkOheD
>>196
東京でそれなのか
200 バレエダンサー(栃木県):2010/07/22(木) 19:02:05.53 ID:p0nZf4ru
いっそのこと高齢者のコミュニティ住居にすればいい
4棟くらいに看護師介護士常駐にして
201 石工(滋賀県):2010/07/22(木) 19:05:13.96 ID:ydA0NyWB
>>190
引っ越したほうがよくね?
昔2週間住んだことあるけど騒音以前の問題で値段が他の物件よりよろしくないだろ?
202 ノブ姉(兵庫県):2010/07/22(木) 19:05:47.88 ID:UD+MLz2q
>>200
エレベータないからな
203 中学生(神奈川県):2010/07/22(木) 19:06:18.07 ID:YDzPxlHd
緊急の時には壁突き破って隣に行けるから高齢者用住宅にはいいかもな
204 小説家(dion軍):2010/07/22(木) 19:07:21.51 ID:iFFI0ZIq
咳したらうるさい!っていわれるんだぜ・・・
不条理極まりないw
205 庭師(青森県):2010/07/22(木) 19:08:43.67 ID:ds+kcTBW
近所にどう見ても中高生だけ住んでるっぽいレオパあるんだが
あれいいのか
206 海上保安官(dion軍):2010/07/22(木) 19:15:10.35 ID:4CRtn9o7
>>205
親子で住んでて子供は中高生ってレオパはザラにある(´・ω・`)
207 運営大好き(長屋):2010/07/22(木) 19:21:08.45 ID:DmyoqBXq
レオパのワンルームにカップルで同居とか
夫婦で同居とか親子で同居とか多すぎだろww
どうやって生活してんだよw
208 H&K PSG-1(静岡県):2010/07/22(木) 19:24:55.65 ID:bXaE2R3l
やっべ、エイブルの扱いで、元レオパ借りちゃった・・・
まぁ、いいかw
209 郵便配達員(dion軍):2010/07/22(木) 20:21:11.85 ID:GOP3CSmj
今は結構、元レオパみたいな物件が多いんだな
今後はさらに増えそうか
210 絶対に許さない(アラバマ州):2010/07/22(木) 20:28:09.45 ID:mQabyjSF
派遣の寮みたいなアパートばっかりだしな
あれはあんまり住みたいと思わんわ
211 仲居(アラバマ州):2010/07/22(木) 20:30:20.50 ID:wzpqvdZF
壁欲しがるのは甘え
212 火狐厨(catv?):2010/07/22(木) 20:37:48.85 ID:/Q4IVr1h
レオパは壁が薄い!っていうけど、自動車会社の社員寮の一人部屋は、壁がふすまだったぞ。
一人部屋で部屋が足りなくなると、ふすまを外して大部屋にするように出来てた。
213 海上保安官(アラバマ州):2010/07/22(木) 20:46:54.09 ID:Oo18vGK0
>>187
レオパは派遣屋とセットになったビジネスモデルだったな。
派遣屋が派遣奴隷を置くところに使うために重宝していた。

品質はどうでもいいから、手離れの良さが重要視されるというあの時代らしい。
今はその派遣が潰れたから、もうダメだろうな。
214 鉄パイプ(岡山県):2010/07/22(木) 20:46:54.25 ID:U9EiSfGZ
>>9
ネタだよな?今度レオパ使うかもしれないんだけど
215 メンヘラ(石川県):2010/07/22(木) 20:59:22.40 ID:azd9yafP
今買ってる株が全部塩漬け状態で悲しい
216 フランキ・スパス15(アラバマ州):2010/07/22(木) 20:59:39.66 ID:2i2XraIN
となりのがギシギシアンアンまる聞こえだもんな。
217 シャブ中(大阪府):2010/07/22(木) 21:11:04.76 ID:Dg8FmlnH
>>214
比較的新しいレオパは言うほど壁が薄いわけではないらしい
218 鉄パイプ(神奈川県):2010/07/22(木) 21:41:33.66 ID:coQpTrPC
建築中のレオパを見たことあるけれど
細い材木と軽量鉄骨で構築された
海の家よりセコイ作りしてたよ
あんなんじゃ築5年や10年でメンテ費が莫大に掛かる
219 タルト(長野県):2010/07/22(木) 21:42:51.02 ID:WxR/NyFo
一階6部屋のアパートを無理やり7部屋に改造してるんだろ
壁薄くなるの当たり前だろw
220 殺し屋(北海道):2010/07/22(木) 21:51:56.40 ID:WuhCfzGI
>>218
軽量にボード張っただけが隣との壁かよw
そりゃあ音も聞こえるし金槌で叩いただけで隣と繋がるな
221 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/07/22(木) 21:54:49.93 ID:aVn5F/j+
>>218
寒冷地仕様プレハブの方がよっぽど居住性高いよな
222 獣医師(愛知県):2010/07/22(木) 21:59:59.03 ID:DbHrnBth
リゾートホテルもやってるぽいけどやっぱり壁が薄氷みたいなん?
223 海上保安官(関西地方):2010/07/22(木) 22:00:49.16 ID:DKvFkvp5
ちょうど近所にレオパレス建ててるわ
50M先にもレオパレスあるし景気いいなと思ってたらこれか
224 げつようび(長屋):2010/07/22(木) 22:03:30.24 ID:tWemXtRc
やはりスレタイ見ただけで薄壁のスレだな
225 編集者(岐阜県):2010/07/22(木) 22:03:50.35 ID:2tt+UGSM
もう夢中で頑張ってもエールを送ってくれないんだな
226 劇作家(高知県):2010/07/22(木) 22:14:08.06 ID:srHmUQWS
で、7月30日を前にすでに売られているわけか・・・
227 占い師(アラバマ州):2010/07/22(木) 22:22:23.83 ID:zOCuG2H7
>>214
築4年移行、分かりやすく言えば
外壁がエンジ色とベージュのしましまのレオパレスか
銘板がLEONEXT(アパート名)になっている物件を選べば遮音は大丈夫だよ
音漏れするとか言ってるのは古い物件を掴まされた情弱
228 劇作家(高知県):2010/07/22(木) 22:26:37.59 ID:srHmUQWS
>>227
最初からLEONEXTクラスの物件を建てていれば
こうはならなかったのではないかな?
229 6歳小学一年生(神奈川県):2010/07/22(木) 22:27:05.45 ID:6Btb586u
内定蹴ってよかった
230 ナレーター(不明なsoftbank):2010/07/22(木) 22:55:32.68 ID:tgJqVcxl
ウイークリーマンション東京のCMを最後に見たのはいつだっただろうか。
レオパレスのCMは結構最近までやってたような気がする。
231 SAKO TRG-21(関東・甲信越):2010/07/22(木) 23:12:28.98 ID:xnZP541h
初期費用の保証会社代ってなに?
保証人立てても保証会社代とられるってなに?詐欺?
公式のレオパレス21部屋探しサイトにはいっさい保証会社の事は書かれていない。
やっぱり糞インチキぼったくり悪徳詐欺チョン会社だな。
232 ニュースキャスター(北海道):2010/07/22(木) 23:14:23.11 ID:09S8sW54
空売りおいしいです
233 中国人(東京都):2010/07/23(金) 00:17:01.45 ID:YsDejSCt
>>9のうち以下はマジ
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
 さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・だけど家賃6万


・業績悪化でさらに壁が薄くなる
これもありうる
・将来的には壁がなくなる可能性も
というよりレオパレス自体なくなるべき
234 宮大工(アラバマ州):2010/07/23(金) 00:47:54.97 ID:dcVXXtcm
来年入社なんですが業績上がりますよね?
ボーナスないとかふざけてます。人生間違えた死にたい。
235 陶芸家(大阪府):2010/07/23(金) 02:05:47.64 ID:IWZg3tvS
>>234
ボーナスどころか職場が無くなる
236 ワルサーWA2000(dion軍):2010/07/23(金) 02:10:55.45 ID:Ueknvouq
レンタルスペース?物置が月1500円は安かったな
アレだけは今の環境で欲しい
237 評論家(アラバマ州):2010/07/23(金) 03:20:01.42 ID:6TiLTz54
いっそのことルームシェアタイプにしたほうがいいだろ
はやりみたいだしwww
238 zip乞食(catv?):2010/07/23(金) 08:13:17.02 ID:CNtCi5by
最初は家賃が安いっていうのをウリにしてたけど、実は諸経費とかが
あって相場よりも高いというのがバレちゃったのもあるんだろうな。
239 シナリオライター(愛知県):2010/07/23(金) 08:57:41.56 ID:13ds6HGg
>>245
夏のボーナス4万5千円w

240 漫画家(東海・関東):2010/07/23(金) 09:03:25.16 ID:0MDIu6ma
>>234
ちょうど食欲減退してたんだ

助かるよ
241 登山家(東京都):2010/07/23(金) 09:17:48.66 ID:MHr1HDBI
B/S見てみろよ
債務超過寸前じゃねーか
242 行政書士(アラバマ州):2010/07/23(金) 09:40:06.09 ID:ftEa/6XH
大東建託と随分差がついたなw
出稼ぎに来てる中国人とかならともかく日本人が住むような物件じゃないw
壁が薄いから生活音駄々漏れしすぎだもの
243 ベネリM3(福岡県):2010/07/23(金) 09:52:24.34 ID:Pt1g0PeN
>>242
逆に考えるんだ、外国人居留地として活用するんだ
家賃高いけど・・・
244 行政書士(アラバマ州):2010/07/23(金) 09:57:55.06 ID:ftEa/6XH
>>243
あいつら単身者向けだって契約してるのに複数人で住んでたりするから
家賃の高さも頭数で割ればそれほど痛くないんじゃない?
245 鳶職(愛知県):2010/07/23(金) 10:48:55.46 ID:UhF59uHE
知り合いの家主がレオで2棟建ててる。
本業で資金が必要になって売却しようとした。


家主:有名なレオパレスだから普通のアパートよりは高く売れるよね?

不動産屋:レオパレスだから安くなります


この不動産屋が騙そうとしていると考えて、家主は不動産屋巡りを重ねるが、どこも返事は同じ。
246 占い師(catv?):2010/07/23(金) 10:56:01.87 ID:jY8EYYUw
?夢中で〜頑張る君に〜エールを〜
の後ってなんて歌ってんの?
247 ベネリM3(アラビア):2010/07/23(金) 10:56:38.01 ID:ym3Z2YUh
壁が薄い薄いとコピペされてて、いくらなんでもネタだろうと壁を指でついてみたら、
隣の部屋のにーちゃんの肛門に指が刺さった

と言う話はきく。
248 ダイバー(東京都):2010/07/23(金) 11:04:18.90 ID:AgoqQNvo
玄関からして隣部屋とのドアの境界が無さ過ぎて笑っちゃうもんな
そのうち壁が障子になるな
249 スクリプト荒らし(神奈川県):2010/07/23(金) 11:04:21.88 ID:Fy7pBj+l
レオパって壁が薄い以外に悪い点ってどの辺かね
250 歯科技工士(福岡県):2010/07/23(金) 11:20:39.04 ID:vymafm/6
>>249
レオネットが糞。
251 ベネリM3(福岡県):2010/07/23(金) 11:24:03.36 ID:Pt1g0PeN
>>248
開放感溢れる、住宅をお届け致します
By
レオパレス一同
252 庭師(不明なsoftbank):2010/07/23(金) 11:30:01.58 ID:Ru58ue9T
壁が特注品で、普通の壁より高かったら笑うな
253 行政書士(アラバマ州):2010/07/23(金) 12:09:18.32 ID:ftEa/6XH
おまいらに評判の悪い脅威の壁の薄さだけどそれを逆手に取って老人専用住宅化すれば
数日生活音聞こえなくなったら近隣の部屋の住民が通報して腐乱死体になる前に発見されるのである意味安心じゃね?
254 はり師(神奈川県):2010/07/23(金) 13:09:56.70 ID:1laPXWVC
身体に鈴を付けさせて動いてるうちは鳴るようにしとけば安心だな。
255 裁判官(アラバマ州):2010/07/23(金) 13:20:04.13 ID:HbV+x3f7
老人はふつうに団地に住む
いまの公営はマンションレベル
256 三菱電機社員(兵庫県):2010/07/23(金) 14:08:26.62 ID:jJznbtzE
>>245
結局安いじゃん
257 64式7.62mm小銃(関東・甲信越):2010/07/23(金) 15:43:14.73 ID:/eiarJYk
今日も株価↓5円
とっとと潰れろ悪徳詐欺会社!
258 ワルサーWA2000(静岡県):2010/07/23(金) 16:35:11.94 ID:ukCAjekn
潰れる潰れる詐欺ですね?
わかります。
259 あるひちゃん(神奈川県):2010/07/23(金) 17:33:18.58 ID:Cu5Re1Hg
地主を騙して一般より高額の建築費から利益を出してた会社だ
こうなれば潰れる以外に方向は無いね
260 運用家族(長屋):2010/07/23(金) 17:45:28.73 ID:prh5TKaw
レオパレス21(8848):2.5%安の192円。一時4.1%安の189円と、
連日で年初来安値を更新。海外子会社などで円高に伴う為替差損が
発生したことに伴い、第1四半期(4−6月)に約26億円の
為替差損を営業外費用に計上する、と今月1日に発表。
上期、通期業績への影響は集計作業中で、収益悪化を懸念した売りが続く。
同社は前期の連結最終損益が791億円の赤字で、財務面のリスクも意識されている。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a_zTXBiMskiM

日経200円以上、上がった日でもこれだからな。
決算までに逃げようとする人が殺到してる。
261 彫刻家(大阪府):2010/07/23(金) 17:47:07.57 ID:XzRHFLAT
>>249
社員がクズ
262 三菱電機社員(兵庫県):2010/07/23(金) 18:57:53.50 ID:jJznbtzE
>>260
約26億円もでるならドル建にしとけばいいのにな
263 ファッションアドバイザー(愛媛県)
知らない人が知ったかぶりするのはどうかな?
LEONEXTだろうが以前の建物だろうが壁の仕様は同じですよ?
しいて言うなら、鉄骨造の間仕切り壁内部はロックウール・木造はグラスウール
それだけの違いですよ!ロックウールとグラスウールの違いはメーカーででも調べてくださいな!