多治見、貫禄の39度超えキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!  多治見「熊谷?プッゲラw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 田作(岐阜県)

475 :名無しSUN:2010/07/22(木) 14:36:18 ID:q0csPSGW
多治見 39.4℃ 14:26 暫定トップ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1279686794/475
2 チンカス(北海道):2010/07/22(木) 14:52:06.78 ID:8NaN3GWW
はい
3 伊達巻(東京都):2010/07/22(木) 14:52:18.54 ID:fBwc/oka
どこいな
4 技術者(大阪府):2010/07/22(木) 14:52:59.69 ID:grBPjynj
あー 田舎町な
5 モデル(長野県):2010/07/22(木) 14:53:44.61 ID:PSIpXiln
どこの田舎だよ
6 歴史家(中部地方):2010/07/22(木) 14:54:08.10 ID:/BdkXj/u
新首都は
7 ネトゲ厨(東京都):2010/07/22(木) 14:54:26.62 ID:AGSoJJiJ
ヒートアイランド現象が原因とか言ってたやつ、早く土下座しろよ。

8 タコライス(三重県):2010/07/22(木) 14:54:35.48 ID:/7EYr/08
岐阜(笑)
9 水先人(北海道):2010/07/22(木) 14:55:15.80 ID:nZjZiXve
バカじゃいの…(´・ω・`)
10 H&K PSG-1(中国四国):2010/07/22(木) 14:56:31.95 ID:qyiHwYMe
いなか
11 農家(福岡県):2010/07/22(木) 14:56:35.32 ID:KsSyYZd0
これからの時間が本番です><

今日の全国観測値ランキング(7月22日) 14時30分現在
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
1 岐阜県 多治見 38.9 ] 13:39] 40.9 2007/08/16 39.1 2004/07/28 1978年
〃 岐阜県 八幡 38.9 ] 13:43] 39.8 2007/08/16 38.4 1994/07/16 1978年 (7月の1位の値を更新)
3 岐阜県 揖斐川 38.3 ] 14:18] 39.6 2007/08/16 38.4 2004/07/29 1978年
4 愛知県 愛西 38.2 ] 13:08] 40.3 1994/08/05 39.0 2004/07/28 1979年
5 岐阜県 美濃 38.0 ] 14:06] 40.0 2007/08/16 38.7 2001/07/24 1978年
〃 愛知県 名古屋* 38.0 ] 14:16] 39.9 1942/08/02 38.9 1946/07/16 1890年
7 三重県 津* 37.7 ] 13:41] 39.5 1994/08/05 39.1 2000/07/22 1889年
8 愛知県 豊田 37.6 ] 14:12] 39.1 1994/08/05 37.8 2000/07/23 1979年
〃 東京都 練馬 37.6 ] 13:00] 39.5 2004/07/20 39.5 2004/07/20 1976年
10 岐阜県 恵那 37.4 ] 14:08] 38.2 2007/08/16 37.0 2008/07/26 1976年 (7月の1位の値を更新)
〃 岐阜県 美濃加茂 37.4 ] 14:09] 39.5 1994/08/07 37.9 2004/07/28 1978年
〃 愛知県 岡崎 37.4 ] 13:52] 38.8 2001/08/01 37.5 2001/07/24 1979年
〃 長野県 南信濃 37.4 ] 13:28] 38.8 2007/08/16 37.7 2008/07/26 1978年
〃 岐阜県 岐阜* 37.4 ] 14:19] 39.8 2007/08/16 39.0 1994/07/15 1883年
12 ゴーストライター(関東地方):2010/07/22(木) 14:56:45.15 ID:772iVfeV
夏の気温か、社会科の地理でしか聞かないよね>多治見
13 政治厨(岐阜県):2010/07/22(木) 14:57:14.91 ID:h3sSd7Gr
マジで洒落にならない暑さ。
14 ペスト・コントロール・オペレーター(岐阜県):2010/07/22(木) 14:57:28.41 ID:pBOteRpR
おい、まじしぬ
15 高校生(catv?):2010/07/22(木) 14:58:15.37 ID:EO6AWjBf
多治見の隣なのにランキング外の春日井
16 版画家(愛知県):2010/07/22(木) 14:58:17.41 ID:bf2IpYgk
名古屋暑すぎるわ
17 L96A1(長屋):2010/07/22(木) 14:58:40.45 ID:0GXVwyN2
クーラーが追いついてない。パンツ一丁になってる。
18 海上保安官(アラバマ州):2010/07/22(木) 14:59:51.33 ID:UzXa9CV9
いつから練馬は中部地方になったんだよ
19 理学療法士(愛知県):2010/07/22(木) 14:59:53.40 ID:mJTVHMNZ
やばいやばいやばい
部屋の中だけど蒸し風呂みたいだ
20 政治厨(北海道):2010/07/22(木) 15:00:02.54 ID:gdFgd+HD
焼き物やめれば涼しくなるんじゃね
21 鉈(静岡県):2010/07/22(木) 15:00:53.77 ID:h/iiJBlT
海から遠くて盆地じゃないとこの異常高温レースの上位は争えないのかな
22 アニメーター(catv?):2010/07/22(木) 15:01:17.00 ID:ZSi1xmY4
>>15
観測所がない
23 火狐厨(長屋):2010/07/22(木) 15:01:28.10 ID:7PpBBCtL
多治見△
24 書家(東京都):2010/07/22(木) 15:01:46.66 ID:vSXI2ri2
東京38℃かよ
25 政治厨(岐阜県):2010/07/22(木) 15:02:11.83 ID:h3sSd7Gr
夏は糞暑いし冬は結構雪降るし
マジ最悪だな岐阜。
26 Opera最強伝説(新潟県):2010/07/22(木) 15:02:45.50 ID:BxRGRHsK
36℃じゃ圏外かよwww
27 社員(富山県):2010/07/22(木) 15:03:33.12 ID:qWOu9uqn
俺くらいの田舎者だと、多治見は愛知県だと思ってた
28 国会議員(dion軍):2010/07/22(木) 15:03:47.70 ID:xe5L2glF
>>26
ワロタwwwww
29 トラベルライター(千葉県):2010/07/22(木) 15:03:56.15 ID:DGMackUE
これって百葉箱ってか日陰の気温なんだよな。
日の当たる場所なら体感45度位あるんじゃね?
30 あるひちゃん(千葉県):2010/07/22(木) 15:04:10.06 ID:UlsmtzLs
春日井出身だけど千葉は涼しいね
31 ナレーター(青森県):2010/07/22(木) 15:04:17.30 ID:XCK/jDel
田舎者はこういうしょうもないことで盛り上がれていいよな
32 社員(富山県):2010/07/22(木) 15:06:03.50 ID:qWOu9uqn
>>31
お前んとこが涼しいだけじゃねーか
33 ニート(北海道):2010/07/22(木) 15:06:54.80 ID:J8a00X8T
貫禄の多治見
34 外交官(広島県):2010/07/22(木) 15:07:31.16 ID:x7CiYQSe
夏は39度
冬は豪雪
岐阜は地獄すなぁ
35 俳優(埼玉県):2010/07/22(木) 15:07:35.22 ID:S6vz5UJm
>>31
んだべな
36 音楽家(東京都):2010/07/22(木) 15:07:48.18 ID:0pVihvPo
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
37 海上保安官(大阪府):2010/07/22(木) 15:07:54.88 ID:xVfbFHV5
39.4って歴代でも結構な数字じゃねーの
38 モデル(岐阜県):2010/07/22(木) 15:08:33.13 ID:YIW4uk7L
このスレにクーラーが設置されました

 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
/ /  /  / /  / /   ゴー
39 モデル(三重県):2010/07/22(木) 15:09:06.54 ID:VO3Jk2NA
観測所もっと増やせよ
多治見以上の逸材が転がってるんだろうな
40 イラストレーター(中部地方):2010/07/22(木) 15:09:12.46 ID:X2L69EBL
>>31
青森って10メートルくらい雪積もるんだっけ?
41 鉈(静岡県):2010/07/22(木) 15:09:20.33 ID:h/iiJBlT
>>34
岐阜と言うとスキー場が多い山間部と言うイメージがあるから
この夏の異常高温は凄いよな
42 運営大好き(長屋):2010/07/22(木) 15:10:08.45 ID:DmyoqBXq
15時の発表を見るのが怖いんだが
43 アニオタ(愛知県):2010/07/22(木) 15:10:11.06 ID:QBfkxM3k
頭がフットーしちゃいそうだよぉっ!
44 グラウンドキーパー(京都府):2010/07/22(木) 15:10:18.35 ID:uWKyDfP1
今ぶち寒いけぇって言ったヤツで出てこいよ!
45 珍種の魚(香川県):2010/07/22(木) 15:10:21.69 ID:Aexb5y7u
外で仕事してたら汗でびちゃびちゃ
46 鉈(静岡県):2010/07/22(木) 15:10:38.89 ID:h/iiJBlT
>>31
青森ってあんまりν速で話題にならない県だよな
この前、iPad不販売で話題になった程度か
47 フードコーディネーター(愛知県):2010/07/22(木) 15:10:41.47 ID:n536bet7
>>34
多治見の積雪量は名古屋以下だよ
八幡はヤバいが
48 パイロット(千葉県):2010/07/22(木) 15:10:58.35 ID:nTJd2U08
台風→コロッケ
大雪→ピザ
酷暑→
49 建築家(熊本県):2010/07/22(木) 15:11:02.43 ID:xYr4B0cI
ダリー体感温度日本一の熊本まじダリー
50 通関士(群馬県):2010/07/22(木) 15:11:04.09 ID:lmxfaXRH
我らが群馬は戦線には加われそうにないな
雨降るし
51 柔道整復師(群馬県):2010/07/22(木) 15:11:17.72 ID:NE0eivB4
前スレちゃんと消費してから濃いよ早漏野郎共
52 デザイナー(東京都):2010/07/22(木) 15:11:19.66 ID:h2jvQylG
39度のっ 蕩けそうな日っ
53 デザイナー(dion軍):2010/07/22(木) 15:11:21.12 ID:BEZ2ewPX
>>30
牛久さんがいる限り最高気温レースで千葉が負けるつもりはないっすよ
54 シャブ中(関西地方):2010/07/22(木) 15:11:23.69 ID:ym/RvZxb
熊谷は不正で一位になろうとする
卑怯者の集まりだからな
55 カッペ(愛知県):2010/07/22(木) 15:11:25.10 ID:1PWSQPUT
>>41
岐阜は飛騨地方と美濃地方で気候が全然違うよ
豪雪地域は上半分の飛騨地方で、夜は夏でも肌寒い
暑いのは下半分の美濃地方で、雪も少ない
56 H&K PSG-1(catv?):2010/07/22(木) 15:11:28.10 ID:DLTqX83f
お茶飲んで放置してたガラスコップが熱持ってんだけどどういう事だよ・・・
57 負けを認めろ(中部地方):2010/07/22(木) 15:11:31.31 ID:NUXfGch4
やはり王者の貫禄か・・・
じわりじわりと試合をコントロールするところが王者たる由縁
58 調教師(関東・甲信越):2010/07/22(木) 15:12:22.06 ID:7ASAK7Eq
暑すぎて電車から降りたくない
59 海上保安官(神奈川県):2010/07/22(木) 15:12:22.86 ID:4RUKA0sX
>>54
あれは嘘くさかったw
60 仲居(福岡県):2010/07/22(木) 15:12:23.61 ID:x0Gq8tcl
今年台風来ないってまじかよ
61 マフィア(長屋):2010/07/22(木) 15:12:29.71 ID:PvfhBECV
今日の全国観測値ランキング(7月22日) 14時40分現在

日最高気温の高い方から 順位 都道府県 観測所 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
7月の1位の値 統計開始年 備考
℃ 時分 ℃ 年月日 ℃ 年月日
1 岐阜県 多治見 39.4 ] 14:26] 40.9 2007/08/16 39.1 2004/07/28 1978年 (7月の1位の値を更新)
2 岐阜県 八幡 38.9 ] 13:43] 39.8 2007/08/16 38.4 1994/07/16 1978年 (7月の1位の値を更新)
3 岐阜県 揖斐川 38.3 ] 14:18] 39.6 2007/08/16 38.4 2004/07/29 1978年
4 愛知県 愛西 38.2 ] 13:08] 40.3 1994/08/05 39.0 2004/07/28 1979年
5 岐阜県 美濃 38.0 ] 14:38] 40.0 2007/08/16 38.7 2001/07/24 1978年
〃 愛知県 名古屋* 38.0 ] 14:16] 39.9 1942/08/02 38.9 1946/07/16 1890年
7 岐阜県 美濃加茂 37.7 ] 14:24] 39.5 1994/08/07 37.9 2004/07/28 1978年
〃 三重県 津* 37.7 ] 13:41] 39.5 1994/08/05 39.1 2000/07/22 1889年
9 愛知県 豊田 37.6 ] 14:34] 39.1 1994/08/05 37.8 2000/07/23 1979年
〃 東京都 練馬 37.6 ] 13:00] 39.5 2004/07/20 39.5 2004/07/20 1976年
62 ネトゲ厨(東京都):2010/07/22(木) 15:12:49.42 ID:AGSoJJiJ
>>40
平野部じゃ積もっても、せいぜい2mくらいだよ。

63 ペスト・コントロール・オペレーター(岐阜県):2010/07/22(木) 15:13:03.19 ID:pBOteRpR
車乗ろうとしたらサウナだったんでとりあえず窓開けてきたが
ドアで火傷した・・・痛い
64 ドラグノフ(長屋):2010/07/22(木) 15:13:03.36 ID:x9GZ3Jvc
もう何もする気がなくなるなこう暑いと
65 ちんシュ大好き(九州):2010/07/22(木) 15:13:15.70 ID:vPsEE0KM
南国より暑いとはやってくれる
66 タピオカ(岐阜県):2010/07/22(木) 15:13:17.74 ID:xtm2VVZj
もうやだこの県
67 外交官(広島県):2010/07/22(木) 15:14:37.00 ID:x7CiYQSe
>>55
つまり夏は飛騨地方ですごして
冬は美濃地方ですごすのが勝ち組みなんだな
68 俳優(埼玉県):2010/07/22(木) 15:14:50.49 ID:S6vz5UJm
>>54
熊谷とか鷲宮とか春日部とか
ああいう町おこし必死すぎて泣けるわ
大変なのはわかるがなー
69 翻訳家(愛知県):2010/07/22(木) 15:14:59.76 ID:X1Y2sygU
1800年代の気温測定って正確なのかよ
70 ドラグノフ(長屋):2010/07/22(木) 15:15:02.21 ID:x9GZ3Jvc
>>65
もう試される大地以外は南国でいいよ
71 フランキ・スパス12(岐阜県):2010/07/22(木) 15:15:08.61 ID:1Bb05qsx
おかーさん!暑いよ!
72 水先人(dion軍):2010/07/22(木) 15:15:21.90 ID:xVzVz1xg
最近の熊谷は路上で寝ゲロしてるおっさんを見ない
73 ソーイングスタッフ(静岡県):2010/07/22(木) 15:15:21.97 ID:NhMCFRR/
>>61
岐阜さんパネェw

一つの県内で、冬は豪雪でスキースノボ、夏は天然サウナ
この二つ楽しめるなんて贅沢な県だよな
74 負けを認めろ(中部地方):2010/07/22(木) 15:15:30.79 ID:NUXfGch4
道路だらけの名古屋が実質最強にキツいだろ
百葉箱なんてぬるま湯で計測すんなよ
75 新聞配達(神奈川県):2010/07/22(木) 15:15:35.21 ID:/7uiUHWY
どこのくそいなかだよw
76 シャブ中(愛媛県):2010/07/22(木) 15:15:37.13 ID:kV/GEQzi
高鷲や石徹白あたりなら北海道と変わらない気候だろうなあ
77 音楽家(東京都):2010/07/22(木) 15:15:38.13 ID:0pVihvPo
貫禄のタイトルホルダー、さすが多治見さん!
78 宇宙飛行士(長屋):2010/07/22(木) 15:15:48.97 ID:H12Woah6
神戸県の8階だけど室温32℃だぜ〜
79 フランキ・スパス12(東日本):2010/07/22(木) 15:15:50.52 ID:S+I4rtu5
>>48
台風→コロッケ
大雪→ピザ
酷暑→牛丼(但し期間限定値下げのみ対象 すき家280→250円 松屋320→250円 吉野家380→270円)
80 ドライバー(東京都):2010/07/22(木) 15:15:56.74 ID:fGs4u6jG
39.4度とかどれだけ暑いんだよ
外に出たら干からびそうだ
81 [―{}@{}@{}-] H&K PSG-1(アラバマ州):2010/07/22(木) 15:15:56.92 ID:8PhUodBO
>>54
気象台があって細かく測れるだけなんだけどな
82 漁業(埼玉県):2010/07/22(木) 15:15:59.05 ID:PInPN7K7
つか暑いの岐阜だけじゃねーっての
83 きゅう師(愛知県):2010/07/22(木) 15:16:09.26 ID:Us2/eOeP
>>67
美濃の冬は伊吹おろしでハンパなく寒い
84 詩人(埼玉県):2010/07/22(木) 15:16:15.91 ID:ApA92hH0
岐阜はインドだな
85 フードコーディネーター(愛知県):2010/07/22(木) 15:16:42.72 ID:n536bet7
>>55
それも間違い、飛騨地方でも高山市とかは盆地なので
夏場は猛暑だよw
86 新車(東京都):2010/07/22(木) 15:16:55.39 ID:BDivePBO
あと一歩で40度じゃねーかw
アスファルトとか溶けたりしないんかね?
87 内閣総理大臣(三重県):2010/07/22(木) 15:17:04.20 ID:iHMAMTHt
>>31
冬場は北海道さんが強すぎるから目立てなくてかわいそうでちゅね青森さん
88 パイロット(千葉県):2010/07/22(木) 15:17:18.75 ID:nTJd2U08
岐阜とか京都とか、夏と冬の寒暖差で
道路とか線路がボロボロになりそうだ
89 イラストレーター(中部地方):2010/07/22(木) 15:17:21.57 ID:X2L69EBL
>>55
美濃っても郡上八幡のあたりはガチ豪雪でしょ
下呂は飛騨なんだよね?
90 ちんシュ大好き(九州):2010/07/22(木) 15:17:29.06 ID:vPsEE0KM
>>61
圧倒的じゃないか岐阜県はさすがだ
91 豊和M1500ヘビーバレル(広島県):2010/07/22(木) 15:17:56.58 ID:PU57lsaL
これ華氏だろ?たいしたことねーし
92 技術者(大阪府):2010/07/22(木) 15:18:13.39 ID:grBPjynj
>>84
インドと言えばカレーだな
93 理学療法士(愛知県):2010/07/22(木) 15:18:16.27 ID:mJTVHMNZ
>>74
駅から家までチャリこいで5分強だけど日差しに加えて道路からの照り返しがやばかった
長時間外にいたら絶対死ぬ・・
94 作業療法士(関西地方):2010/07/22(木) 15:18:16.88 ID:m1PH4fSV
関西の上位は京都とまいかた以外全部ど田舎
不便でくそ暑いとか何が楽しくて住んでるんだよ…

兵庫県 柏原 37.0 ] 13:52] +6.4 +0.9 最も暑い時期を上回る
奈良県 風屋 36.7 ] 13:50] +7.2 +1.8 最も暑い時期を上回る
京都府 京都* 36.6 ] 13:26] +4.3 +0.5 最も暑い時期を上回る
大阪府 枚方 36.6 ] 13:56] +5.2 +1.1 最も暑い時期を上回る
京都府 福知山 36.2 ] 13:09] +5.4 -0.8 最も暑い時期を上回る
京都府 園部 36.1 ] 13:58] +0.0
奈良県 上北山 36.0 ] 11:46] +6.8 +1.6 最も暑い時期を上回る
兵庫県 和田山 36.0 ] 13:16] +5.5 -0.4 最も暑い時期を上回る
95 内閣総理大臣(三重県):2010/07/22(木) 15:18:18.43 ID:iHMAMTHt
>>67
ところが美濃の冬も鬼の寒さなんだぜ
96 放射線技師(長野県):2010/07/22(木) 15:18:18.60 ID:31byusd4
>>61
関東が練馬さんだけになった…
97 H&K G3SG/1(福岡県):2010/07/22(木) 15:18:30.60 ID:vXNap59q
そんなことよりも俺の部屋
日中よりも深夜帯のが暑いんだがどうなってんだよ
ふざけんな
98 フードコーディネーター(愛知県):2010/07/22(木) 15:18:32.29 ID:n536bet7
レス間違えた
85は>>67へのレスだ
99 カッペ(愛知県):2010/07/22(木) 15:18:34.64 ID:1PWSQPUT
>>85
高山出身だっつのw
確かに日差しは暑いし気温も高いけど
夜になれば窓開けて寝る、風邪引くといわれるほど涼しいし
昼間でも吹く風は冷たいんだよ
100 自衛官(岐阜県):2010/07/22(木) 15:18:44.19 ID:OYZ7YkGi
クーラー18度設定でも暑い
101 評論家(宮城県):2010/07/22(木) 15:18:48.66 ID:4NcVi2yj
>>61
中部独占じゃねーかw
東の希望は練馬だけか
102 監督(愛知県):2010/07/22(木) 15:18:58.59 ID:X9BgYenI
>>74 名古屋は道路も多いけど、噴水も多いよ
103 鉈(東京都):2010/07/22(木) 15:19:12.29 ID:FhMn7UjE
>>96
練馬しか観測所が無いんだと思う
104 盲導犬訓練士(岐阜県):2010/07/22(木) 15:19:12.10 ID:2DWkpyka
パソコン落ちたから再起動させたわ
105 新車(東京都):2010/07/22(木) 15:19:21.93 ID:BDivePBO
でも、田舎って日が沈むと涼しくなるからなぁ、
都内は夜も蒸し風呂が続くのでウンザリする
106 柔道整復師(群馬県):2010/07/22(木) 15:19:31.13 ID:NE0eivB4
とりあえず四時前くらいからゆるやか〜に下がり始めるだろうけど
こんやもエアコンつけっぱじゃないと絶対眠れない
107 パン製造技能士(京都府):2010/07/22(木) 15:19:38.65 ID:z2sYCDpb
クーラーサイコー
108 きゅう師(愛知県):2010/07/22(木) 15:19:48.18 ID:Us2/eOeP
>>92
そういや飛騨牛カレーという名産品がある
109 芸人(岐阜県):2010/07/22(木) 15:19:49.01 ID:7pJkBkfw
>>55
高山市在住だけど毎年普通に暑いよ?
俺の職場なんて午前中から40度あったよ・・・
110 放送作家(愛知県):2010/07/22(木) 15:19:54.57 ID:6PahoKwc
相変わらず夏の多治見さんはすごいな
111 H&K MSG-90(三重県):2010/07/22(木) 15:20:11.30 ID:/KZtwuMr
ここらへんだけ熱いの?
おまえら涼しいの?
ずるい!
112 海上保安官(アラバマ州):2010/07/22(木) 15:20:26.38 ID:6btneEoQ
京都=暑いってイメージだけど
練馬よりマシなのかぁ
113 投資家(埼玉県):2010/07/22(木) 15:20:26.54 ID:lWsSqPSt
114 ホスト(東海):2010/07/22(木) 15:20:27.38 ID:HtCg+KVS
ここまできて40℃行かなかったら
何のために気温上がったのかわからんな
骨折り損のくたびれもうけだ
115 音楽家(東京都):2010/07/22(木) 15:20:47.46 ID:0pVihvPo
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/o/n/noncapital/DSC00375.jpg

練馬アメダス 武蔵大学の敷地内(豊玉上1)
116 カッペ(愛知県):2010/07/22(木) 15:20:49.49 ID:1PWSQPUT
>>89
郡上あたりは丁度中間地点くらい
下呂は飛騨
117 アニオタ(長屋):2010/07/22(木) 15:21:01.05 ID:XX64Q13t
http://www.weather-eye.com/amedas_graph/index.html
沖縄 27.1℃
(30.9℃)
三重 37.2℃
(33.6℃)

沖縄がこれで三重が最強って何の冗談
118 ノブ姉(大分県):2010/07/22(木) 15:21:07.02 ID:WOG104oW
>>111
風があるんで案外涼しいよ。
119 ネイルアーティスト(東日本):2010/07/22(木) 15:21:14.57 ID:Gv0Msiw4
そもそも体感的な暑さには気温だけじゃなくて湿度も関わってくる
120 通関士(アラバマ州):2010/07/22(木) 15:21:27.90 ID:G+0FgFLt
熊谷と多治見はともに日本最高気温40.9度記録保持
先に41度へ辿り着くのはどちらか
121 きゅう師(愛知県):2010/07/22(木) 15:21:30.52 ID:Us2/eOeP
八幡と熾烈なデッドヒートかと思いきや既に0.5℃も上回ってるのか
恐るべし多治見
122 法曹(dion軍):2010/07/22(木) 15:21:32.54 ID:MNv13m5E
札幌だが長袖着ないと寒いレベルだな
123 カーナビ(愛知県):2010/07/22(木) 15:21:33.89 ID:L9TyyIHp
これだけ乾燥してると日陰に入っても皮膚がジンジンする
124 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 15:21:37.96 ID:KaLpFJVe
>>47
だね、JRで行くと多治見を越えてトンネルをくぐって土岐に向かう
ところで雪が積もってるイメージ。
125 負けを認めろ(中部地方):2010/07/22(木) 15:21:48.84 ID:NUXfGch4
>>113
熊谷さんが日本一でいいよもう・・・
126 ネット乞食(愛知県):2010/07/22(木) 15:21:58.32 ID:vRiFjX4s
ほんと暑いな。水分とろうね。
127 盲導犬訓練士(岐阜県):2010/07/22(木) 15:22:02.82 ID:2DWkpyka
>>114
どうせなら42度を達成してもらいたい
128 鉈(大阪府):2010/07/22(木) 15:22:06.46 ID:PlGkBL+F
四季を肌で感じる国、岐阜
129 人間の恥(千葉県):2010/07/22(木) 15:22:08.60 ID:6elP+xRq
くそ暑い中、3時間もチャリで走り回ったのに体重変わってなかった・・・・・・・・・・・・・
130 ソーイングスタッフ(静岡県):2010/07/22(木) 15:22:26.17 ID:NhMCFRR/
>>117
沖縄、臨海だと気温の上がりも穏やかなんだな
131 経営コンサルタント(静岡県):2010/07/22(木) 15:22:26.66 ID:Wb68fL0u
我らが川根は予選落ちか
132 海上保安官(アラバマ州):2010/07/22(木) 15:22:34.65 ID:hxlci9MM
すでにやや温い風呂に浸かってる状態か
馬鹿じゃねぇの
133 柔道整復師(群馬県):2010/07/22(木) 15:22:35.71 ID:NE0eivB4
>>113
熊谷市民って全国の人にどう思われたいの
同情されたいの?
134 シャブ中(愛媛県):2010/07/22(木) 15:22:40.88 ID:kV/GEQzi
>>89
そこからさらに奥地の高鷲町ひるがの高原や白鳥町石徹白地区までいかないと涼しくはない
だいたい11月には鬼のように積もるとか
135 歌手(山梨県):2010/07/22(木) 15:22:47.36 ID:Xq1/78rF
最近甲府の影が薄い・・・実際は暑いと思うんだけど
気象台のあるところが川風で涼しいのではないか
136 メンヘラ(神奈川県):2010/07/22(木) 15:23:03.39 ID:0KkfW3T3
熊谷一強だとおもってた俺は城弱だな。
137 モデラー(九州):2010/07/22(木) 15:23:11.54 ID:p8rzOf8I
外の水槽の熱帯魚がヤバい…
138 フランキ・スパス12(岐阜県):2010/07/22(木) 15:23:12.54 ID:1Bb05qsx
今年も独居老人がヤバそう。
139 宗教家(東京都):2010/07/22(木) 15:23:25.36 ID:fM0AXIBV
多治見、貫禄の39度超えキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!  多治見「熊谷?プッゲラw」
140 フランキ・スパス15(栃木県):2010/07/22(木) 15:23:26.69 ID:q0jJlu+w
>>11
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
1 岐阜県 多治見 38.9 ] 13:39] 40.9 2007/08/16 39.1 2004/07/28 1978年
〃 岐阜県 八幡 38.9 ] 13:43] 39.8 2007/08/16 38.4 1994/07/16 1978年 (7月の1位の値を更新)
3 岐阜県 揖斐川 38.3 ] 14:18] 39.6 2007/08/16 38.4 2004/07/29 1978年
4 愛知県 愛西 38.2 ] 13:08] 40.3 1994/08/05 39.0 2004/07/28 1979年
5 岐阜県 美濃 38.0 ] 14:06] 40.0 2007/08/16 38.7 2001/07/24 1978年
〃 愛知県 名古屋* 38.0 ] 14:16] 39.9 1942/08/02 38.9 1946/07/16 1890年
−−−−−−−−−−−−−−−−−38度線−−−−−−−−−−−−−−−
7 三重県 津* 37.7 ] 13:41] 39.5 1994/08/05 39.1 2000/07/22 1889年
8 愛知県 豊田 37.6 ] 14:12] 39.1 1994/08/05 37.8 2000/07/23 1979年
〃 東京都 練馬 37.6 ] 13:00] 39.5 2004/07/20 39.5 2004/07/20 1976年
141 陶芸家(関東・甲信越):2010/07/22(木) 15:23:29.81 ID:RbXiFn/g
濃尾平野は夏は蒸し暑くて冬は寒いよな。雪なんてざらに降るし。
日本で一番過酷だと思うわ
142 カッペ(愛知県):2010/07/22(木) 15:23:42.50 ID:1PWSQPUT
>>109
名古屋に越してきて、何が驚いたって
吹く風が熱風だった事だわ
高山ではちゃんと風が涼しかったし、夜も涼しかったもの
143 海上保安官(埼玉県):2010/07/22(木) 15:23:43.65 ID:EFeckO2U
海無し県って盆地に固まって人が生息してるから熱いのかね
144 盲導犬訓練士(岐阜県):2010/07/22(木) 15:23:51.08 ID:2DWkpyka
暑さで油断したJCのアヘ顔を見られるのは多治見だけ!
145 人間の恥(catv?):2010/07/22(木) 15:23:59.96 ID:2vj9pPLP
多治見のせいで名古屋まで暑いとか勘弁してくれ
146 海上保安官(千葉県):2010/07/22(木) 15:24:00.81 ID:12F4IIRd
千葉の南端だけどマジでやヴぁい
溶ける
147 マフィア(愛知県):2010/07/22(木) 15:24:10.47 ID:WaDNRbF5
>>113
これで多治見に連続して抜かれたら目も当てられないw
148 ネイルアーティスト(東日本):2010/07/22(木) 15:24:12.56 ID:Gv0Msiw4
奥美濃は西風卓越の冬型ならかなり積もる
スキースノボに最適ですが毎年のように対策不十分で事故るバカがいる
149 メンヘラ(神奈川県):2010/07/22(木) 15:24:13.66 ID:0KkfW3T3
>>129
出てった水分すぐ補給してんじゃね?w
150 H&K G3SG/1(福岡県):2010/07/22(木) 15:24:18.47 ID:vXNap59q
>>115
近所に福岡管区気象台があるけど、やっぱり近い条件で観測してるのな
なんとなく感心したw
151 行政書士(埼玉県):2010/07/22(木) 15:24:24.93 ID:k3r5JQ/o
>>138
不謹慎だが今日の暑さで逝ってそうだよな

アイスコーヒー入れてきた。
さすがにビールの時間にはまだ早い・・・・
152 キリスト教信者(埼玉県):2010/07/22(木) 15:24:28.71 ID:TFkwgOk1
しかし熊谷もつまんない事で有名になったもんだw
関東のテレビで夕方大騒ぎ。
153 陶芸家(関東・甲信越):2010/07/22(木) 15:24:34.14 ID:RbXiFn/g
濃尾平野は夏はくそ蒸し暑くて冬は寒いよな。雪なんてざらに降るし。
日本で一番過酷だと思うわ
154 放送作家(東京都):2010/07/22(木) 15:24:43.41 ID:a7Rdc0PF
関東最強はどう考えても館林
熊谷なんて一発屋もいいところ
155 マフィア(愛知県):2010/07/22(木) 15:25:05.35 ID:WaDNRbF5
>>125
名前とレスがw
156 行政書士(埼玉県):2010/07/22(木) 15:25:35.64 ID:k3r5JQ/o
うちわ祭りとかで注目されれば良かったのにな・・・
157 ネット乞食(愛知県):2010/07/22(木) 15:25:41.89 ID:vRiFjX4s
>>113
たしかにw
158 ベネリM3(東海):2010/07/22(木) 15:25:50.25 ID:xAj30nNW
多治見の最高気温をアシストしてるのは高蔵寺ニュータウンなのか
159 鉈(大阪府):2010/07/22(木) 15:26:10.96 ID:PlGkBL+F
この糞暑いさなか、大垣日大は古豪相手にコールド勝ちだぞ。
興南の首盗り筆頭じゃあ
160 海上保安官(長屋):2010/07/22(木) 15:26:17.35 ID:vTMPZaR8
>>129
ちゃんと水分補給してるってことじゃ無い?
てか水分補給しないと命に関わりそうな暑さだな
161 非国民(岩手県):2010/07/22(木) 15:26:34.30 ID:GsPfRqqZ
今日も日本一で良かったねw
162 ディーラー(dion軍):2010/07/22(木) 15:26:34.70 ID:OVSigJda
天気予報で明日は38度ですとか39度ですって
なんでいわないの?
163 シナリオライター(愛知県):2010/07/22(木) 15:26:48.28 ID:4q5/Mt3B
うなされてもおかしくない高熱になりつつあるな
164 ソムリエ(鹿児島県):2010/07/22(木) 15:26:55.09 ID:7izL9e+w
この暑さの中密閉された工場で働いてる鉄工屋やら電工屋すげえなwwww
165 講談師(群馬県):2010/07/22(木) 15:26:57.02 ID:S3IXW/3t
前橋市民がお株を奪われて一言↓
166 モデル(三重県):2010/07/22(木) 15:27:04.46 ID:VO3Jk2NA
沖縄沖縄言ってる馬鹿は無知晒すな
もとから年間平均気温は高いが最高気温はそれほど高くない
167 きゅう師(愛知県):2010/07/22(木) 15:27:06.02 ID:Us2/eOeP
市職員のやる気は多治見より熊谷の方が一枚上手だな
168 レオナルド・ディカプリオ(東京都):2010/07/22(木) 15:27:19.98 ID:Rp5NLHDj
でも、実質的な気温は東京のほうが高いと思う。
169 海上保安官(アラバマ州):2010/07/22(木) 15:27:25.55 ID:0Lre0ioQ
練馬まじむり・・・設定温度26℃で戦ってたが下げる
170 歴史家(中部地方):2010/07/22(木) 15:27:26.23 ID:/BdkXj/u
ttp://nagamochi.info/src/up25112.jpg

そろそろゴールしてもいいよね
171 詩人(岐阜県):2010/07/22(木) 15:27:29.36 ID:JY8Z1VWi
岐阜テレビの高校野球放送のプレゼントが
熱中症計でワロタ
172 ソーイングスタッフ(静岡県):2010/07/22(木) 15:27:40.60 ID:NhMCFRR/
>>135
多治見は標高120メートルくらい
甲府は標高260メートルくらい
この標高差140メートルの差が微妙に効いてるんだろうか
173 鉈(大阪府):2010/07/22(木) 15:27:54.73 ID:PlGkBL+F
>>171
あれ確実にふざけてるよな。
174 放射線技師(長野県):2010/07/22(木) 15:28:13.64 ID:31byusd4
>>170
骨は拾ってやる
175 書家(catv?):2010/07/22(木) 15:28:21.74 ID:F2mNpw7W
あれ、40℃までしか測れない水槽用の温度計が
壊れちゃった・・・
176 音楽家(東京都):2010/07/22(木) 15:28:25.29 ID:0pVihvPo
全国の強豪相手に、コンスタントにランクインしている練馬はもっと評価されていい。
177 キリスト教信者(埼玉県):2010/07/22(木) 15:28:27.68 ID:TFkwgOk1
>>156
ついでにテレビに映っているよw
178 盲導犬訓練士(岐阜県):2010/07/22(木) 15:28:30.05 ID:2DWkpyka
一昨日辺りから救急車のサイレン音を毎日聞く
179 国会議員(dion軍):2010/07/22(木) 15:28:35.55 ID:xe5L2glF
アメダスで見ると練馬の気温下がりはじめてる
俺達はもうここまでだ…
つうかこの練馬のがんばりは何だよ最高気温なんて埼玉に任せちゃえよ
180 海上保安官(catv?):2010/07/22(木) 15:28:37.24 ID:Jnj36sF0
>>162
名古屋の予報は37度だったけどw
予報上回ってんだろ
181 漫画原作者(福岡県):2010/07/22(木) 15:28:37.50 ID:PRpY+rBS
>>144
じーちゃん(JC)のアヘ顔なら見れるよ
182 海上保安官(三重県):2010/07/22(木) 15:29:05.24 ID:yovW4iGH
エアコン入れて29度ってどー言うことよ・・・
まぁパソコン2台モニター4台稼動させてるせいもあるんだろーけど
183 学芸員(岐阜県):2010/07/22(木) 15:29:02.76 ID:fJNFr90D
>>167
あそこは名古屋市多治見区だからな
184 たこ焼き(アラバマ州):2010/07/22(木) 15:29:17.12 ID:vLizsTY+
多治見さんのモーターのコイルがようやく暖まってきたところだぜ!
185 H&K G3SG/1(福岡県):2010/07/22(木) 15:29:30.56 ID:vXNap59q
>>170
オマエ左側を手で温めてるだろw とか煽ろうとしたけど
名前欄みてマジだとわかったw
186 編集者(東京都):2010/07/22(木) 15:29:31.67 ID:cF/cePk/
28℃設定で丁度良く感じる。
足の指先も冷えないしこれくらいの温度でいいや
187 伊達巻(catv?):2010/07/22(木) 15:29:38.54 ID:QipDRcEw
体温以上とかキチガイだ
188 書家(福井県):2010/07/22(木) 15:29:42.56 ID:NlTcTy5c
>>170
エアコンつけろよw
189 非国民(岩手県):2010/07/22(木) 15:29:51.68 ID:GsPfRqqZ
体温より高いとか…
マジで死者でるんじゃね〜か
190 弁護士(-長野):2010/07/22(木) 15:29:55.00 ID:nPAUkv8a
今日の報道ステーションで多治見が取り上げられなきゃ1週間オナ禁するわ
191 コンサルタント(鳥取県):2010/07/22(木) 15:30:00.80 ID:IwfsbIK6
>>170
エアコン入れろよ
なんでつけないんだよw
192 行政書士(埼玉県):2010/07/22(木) 15:30:12.32 ID:k3r5JQ/o
>>177
オマケかよw
193 ホスト(東海):2010/07/22(木) 15:30:15.61 ID:HtCg+KVS
>>175
お風呂用のボートみたいな形の水温計浮かべとけ
194 新聞配達(大阪府):2010/07/22(木) 15:30:18.90 ID:ItEIB1nF
測定箇所に問題があるんだろ
195 フランキ・スパス15(栃木県):2010/07/22(木) 15:30:32.54 ID:q0jJlu+w
今日は言うほど暑くないよな。曇ってるし
196 シナリオライター(愛知県):2010/07/22(木) 15:30:41.22 ID:4q5/Mt3B
汗だくで大便した後の拭き拭きタイムって嫌だよなぁ
197 ディーラー(dion軍):2010/07/22(木) 15:31:05.73 ID:OVSigJda
>>190
またスタジオで暖房つけて放送するのかw
198 奇蹟のカーニバル(岐阜県):2010/07/22(木) 15:31:10.88 ID:YSUOrMd/
>>8
×岐阜(笑)
○岐阜('A`)
199 負けを認めろ(中部地方):2010/07/22(木) 15:31:38.74 ID:NUXfGch4
大して変わらんのに目立たない可児さんもなかなか不遇だな
200 モデル(三重県):2010/07/22(木) 15:31:40.42 ID:VO3Jk2NA
暑いのをPRなんてマイナスにしかならんからなww
そんな市に移住しようと思うか
201 内閣総理大臣(愛知県):2010/07/22(木) 15:31:48.86 ID:T7X2dThf
名古屋38度かよ
202 騎手(dion軍):2010/07/22(木) 15:31:55.57 ID:XDARXAWN
おかしいんじゃねえの日本
203 キリスト教信者(埼玉県):2010/07/22(木) 15:31:58.14 ID:TFkwgOk1
>>170
うちと同じだw
一階は34.0℃だね。
204 AV女優(西日本):2010/07/22(木) 15:32:12.85 ID:Dj1EVT6N
>>194
まじでそれだと思うよ
205 鉈(大阪府):2010/07/22(木) 15:32:28.67 ID:PlGkBL+F
気温差最強は八幡だろうな。
ここってスキー場もあるんだぜ。
何気に観光地としても優秀。
206 学芸員(岐阜県):2010/07/22(木) 15:32:38.38 ID:fJNFr90D
>>200
将来のソーラー時代にあわせて住民税を・・
207 学者(埼玉県):2010/07/22(木) 15:32:46.04 ID:Ax5Lgi9g
岐阜の3トップが強力すぎる
208 歴史家(中部地方):2010/07/22(木) 15:32:49.77 ID:/BdkXj/u
>>203
二階で撮ったのがわかるのか!
209 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 15:33:03.05 ID:wvVqY/mY
岐阜で外回りとかしたら氏にそう
と思ったが田舎ってほとんど車で移動するんだよな
210 作業療法士(関西地方):2010/07/22(木) 15:33:04.11 ID:m1PH4fSV
>>170
液溜が写ってない。
あやしい
211 新聞配達(関西):2010/07/22(木) 15:33:07.89 ID:VggaThF9
こんなことでしかアピールでかないから日向に温度計つけてんだろ
ほんま見苦しいわ岐阜作
212 潜水士(愛知県):2010/07/22(木) 15:33:10.71 ID:Mkf5eWI+
名古屋の観測場所は本山から名大と逆の方向に進んでいったところに
観測所があるとか聞いたことがある。
213 フランキ・スパス12(岐阜県):2010/07/22(木) 15:33:12.37 ID:1Bb05qsx
うなガッパ!出番だぞ!
(町おこしのためのキャラ。暑さでPR。多治見出身。よろしく。)
http://www.unagappa.com/
214 ソーイングスタッフ(静岡県):2010/07/22(木) 15:33:16.53 ID:NhMCFRR/
>>205
岐阜って隣の県なのにスキーでしか行ったことしないわ
215 ドラグノフ(長屋):2010/07/22(木) 15:33:24.58 ID:x9GZ3Jvc
>>164
近所に鋳物工場あるけど普段どおりだな
慣れってすごいわ
216 盲導犬訓練士(岐阜県):2010/07/22(木) 15:33:26.36 ID:2DWkpyka
二階+西日のコンボはヤバい
217 ホスト(東海):2010/07/22(木) 15:33:36.88 ID:HtCg+KVS
>>199
先週目立ってただろ
218 自衛官(山梨県):2010/07/22(木) 15:33:39.53 ID:pk9Pp5+j
誰かエアコン買ってくれよ
219 ドライバー(東京都):2010/07/22(木) 15:33:41.06 ID:fGs4u6jG
>>170
どこの我慢比べだよ
220 海上保安官(アラバマ州):2010/07/22(木) 15:34:02.12 ID:UzXa9CV9
実際にはコンクリート+自動車+エアコンの排熱考えたら練馬が一番熱いんだろうな
221 通りすがり(アラバマ州):2010/07/22(木) 15:34:02.07 ID:2dqn701p
気温50度超える国とかどうやって生活してるんだろう
222 整備士(愛知県):2010/07/22(木) 15:34:18.06 ID:kcfaOKUD
なんだタージミルか
223 政治厨(北海道):2010/07/22(木) 15:34:24.34 ID:gdFgd+HD
>>172
100mあれば0.6℃違うからね
224 チンカス(不明なsoftbank):2010/07/22(木) 15:34:42.22 ID:w7trBrlm
>>11
ぎふさんかっけー
1 岐阜県 多治見 38.9 ] 13:39] 40.9 2007/08/16 39.1 2004/07/28 1978年
〃 岐阜県 八幡 38.9 ] 13:43] 39.8 2007/08/16 38.4 1994/07/16 1978年 (7月の1位の値を更新)
3 岐阜県 揖斐川 38.3 ] 14:18] 39.6 2007/08/16 38.4 2004/07/29 1978年
5 岐阜県 美濃 38.0 ] 14:06] 40.0 2007/08/16 38.7 2001/07/24 1978年
10 岐阜県 恵那 37.4 ] 14:08] 38.2 2007/08/16 37.0 2008/07/26 1976年 (7月の1位の値を更新)
〃 岐阜県 美濃加茂 37.4 ] 14:09] 39.5 1994/08/07 37.9 2004/07/28 1978年
〃 岐阜県 岐阜* 37.4 ] 14:19] 39.8 2007/08/16 39.0 1994/07/15 1883年
225 脚本家(千葉県):2010/07/22(木) 15:34:51.13 ID:B6OtcXfK
226 通関士(大阪府):2010/07/22(木) 15:34:53.23 ID:gZRBHVdy
フェーン現象って奴か
内陸部パねぇな
227 モテ男(アラバマ州):2010/07/22(木) 15:35:00.64 ID:XUHgPk0W
冷蔵庫の氷が融けて巨大な塊になっとるw
228 キリスト教信者(埼玉県):2010/07/22(木) 15:35:05.10 ID:TFkwgOk1
>>208
一階だったら凄すぎw
229 ネイルアーティスト(北海道):2010/07/22(木) 15:35:08.68 ID:xn/hcou6
まじで寒い。   勘弁してくれ
230 柔道整復師(群馬県):2010/07/22(木) 15:35:15.25 ID:NE0eivB4
8月になると今の気温にもうちょい湿度がプラスされます
みんな待っててね!
231 きゅう師(愛知県):2010/07/22(木) 15:35:15.88 ID:Us2/eOeP
>>212
千種区日和町
232 投資家(埼玉県):2010/07/22(木) 15:35:16.52 ID:lWsSqPSt
233 建築家(大阪府):2010/07/22(木) 15:35:18.73 ID:KFE0mnYi
京都も糞暑いわ
鴨川で水浴びたくもなる
234 フランキ・スパス15(栃木県):2010/07/22(木) 15:35:20.93 ID:q0jJlu+w
>>221
そう言う国は空気が乾燥してるから、家の中に入ると案外涼しいんだよ
235 ツアーコンダクター(関西地方):2010/07/22(木) 15:35:29.17 ID:mF+zU+AS
これって百葉箱の中の温度でこれだけの数字たたき出すんだよね
236 学芸員(岐阜県):2010/07/22(木) 15:35:46.48 ID:fJNFr90D
こうしんされました


今日の全国観測値ランキング(7月22日) 15時00分現在
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
237 田作(岐阜県):2010/07/22(木) 15:35:49.88 ID:FWa9CAIa BE:10445876-PLT(12001)

今日の全国観測値ランキング(7月22日) 15時00分現在

1 岐阜県 多治見 39.4 ](7月の1位の値を更新)
2 岐阜県 八幡 38.9 ](7月の1位の値を更新)
3 岐阜県 揖斐川 38.4 ](7月の1位の値を更新)
4 愛知県 愛西 38.2 ]
5 岐阜県 美濃 38.0 ]
〃 愛知県 名古屋* 38.0 ]
7 愛知県 豊田 37.9 ](7月の1位の値を更新)
〃 三重県 津* 37.9 ]
9 岐阜県 美濃加茂37.7 ]
10 埼玉県 熊谷* 37.6 ] ←プゲラww
〃 東京都 練馬 37.6 ]
238 ハローワーク職員(埼玉県):2010/07/22(木) 15:35:53.41 ID:s8IDmslJ
>>170
まだまだいけるな
239 盲導犬訓練士(岐阜県):2010/07/22(木) 15:36:08.85 ID:2DWkpyka
>>232
暑くねえーだろこれ
240 いい男(アラバマ州):2010/07/22(木) 15:36:09.10 ID:D22yzRDn
>>194
名古屋の測定場所は千種の標高51mの丘の上。
県庁や名古屋城の傍なら確実に40℃超えてるな。
241 AV監督(岐阜県):2010/07/22(木) 15:36:29.99 ID:h5O6r9MV
今日の全国観測値ランキング(7月22日) 15時00分現在

1  岐阜県 多治見    39.4 [14:26]
2  岐阜県 八幡     38.9 [13:43]
3  岐阜県 揖斐川    38.4 [15:00]
4  愛知県 愛西     38.2 [13:08]  
5  岐阜県 美濃     38.0 [14:59]      
〃 愛知県 名古屋*   38.0 [14:16]
7  愛知県 豊田     37.9 [14:57]
〃 三重県 津*      37.9 [14:46]  
9  岐阜県 美濃加茂  37.7 [14:24]        
10 埼玉県 熊谷*     37.6 [14:51]   
〃 東京都 練馬     37.6 [13:00]


終盤になって熊谷が参戦か
242 海上保安官(大阪府):2010/07/22(木) 15:36:44.28 ID:MXU2JOLW
岐阜はのろわれてんな〜w
243 田作(大阪府):2010/07/22(木) 15:36:47.19 ID:ZcgY+Od2
やったね、たえちゃん!

今、高気圧が2つ日本上空に待機してるから暑いらしいな
244 評論家(北海道):2010/07/22(木) 15:36:50.49 ID:xUUOoB5I
どこの熱帯地方だよ
人間の住むとこじゃねーな
245 司法書士(福島県):2010/07/22(木) 15:36:56.59 ID:KdxD6E0N
防水コネクタでは、世話になった
246 放射線技師(香川県):2010/07/22(木) 15:36:57.19 ID:0qIbRcn4
本気でこの暑さはヤバイ
クーラーなしじゃ社会活動が維持できない
247 ドラグノフ(長屋):2010/07/22(木) 15:37:06.87 ID:x9GZ3Jvc
>>232
出来損ないのおっサンにしか見えない
248 げつようび(千葉県):2010/07/22(木) 15:37:13.96 ID:4ePHdN8p
>>206
ソーラーって暑すぎると効率落ちるんだよ・・・
249 マッサージ師(千葉県):2010/07/22(木) 15:37:17.11 ID:FYQtEWQb
>>232
今日の最高気温が熊谷じゃなくなったら埼玉の存在意義とかまるでねーよな
250 発明家(福井県):2010/07/22(木) 15:37:20.39 ID:BQx9VSXQ
熊谷ってこういう時のために存在してる感じなのに
不甲斐無いな
しょせんださいたまか
251 ディーラー(dion軍):2010/07/22(木) 15:37:21.48 ID:OVSigJda
やっぱり海に囲まれている沖縄はすずしいな
252 パン製造技能士(香川県):2010/07/22(木) 15:37:50.81 ID:xfnuzeUc
多治見でカブトムシとれるとこピンポイントで教えてください
253 鉈(大阪府):2010/07/22(木) 15:37:57.59 ID:PlGkBL+F
岐阜市民は金華山登ってみろよ。
先週末に登りに行ったら、この糞暑いさなか
若い連中からジジババまで登ってたわ。
正直ドMすぎるだろ。
254 パン製造技能士(京都府):2010/07/22(木) 15:38:01.56 ID:z2sYCDpb
暑いぞ熊谷花火大会
255 内閣総理大臣(愛知県):2010/07/22(木) 15:38:03.53 ID:T7X2dThf
岐阜のマンホールに玉子割ったら目玉焼きできるんじゃないの?
256 コンサルタント(高知県):2010/07/22(木) 15:38:05.08 ID:qQKtCah4
39℃とかやばすぎだろw
257 映画監督(catv?):2010/07/22(木) 15:38:06.33 ID:R03nHvyR
こういう暑い日は、冷房止めて窓開け放してセックスすると、
行為後に二人で浴びるシャワーが最高に気持ちいいんだぜ
258 海上保安官(dion軍):2010/07/22(木) 15:38:07.69 ID:d9xL8FUe
練馬がんばりすぎだろ…うちに帰りたくない
259 はり師(青森県):2010/07/22(木) 15:38:15.20 ID:ZkETzdbi
暑い暑すぎる
260 歴史家(中部地方):2010/07/22(木) 15:38:23.73 ID:/BdkXj/u
>>210
参考に液溜め付きと、別の部屋の温度
ttp://nagamochi.info/src/up25114.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up25115.jpg
261 ホスト(東海):2010/07/22(木) 15:38:35.16 ID:HtCg+KVS
>>252
カーマ
262 ツアーコンダクター(関西地方):2010/07/22(木) 15:38:36.35 ID:mF+zU+AS
名古屋と東京がんばってるなー大阪なにやってんの
263 評論家(宮城県):2010/07/22(木) 15:38:43.04 ID:4NcVi2yj
>>241
今日はこれで決定だろう

熊谷遅ぇーよw
264 ドラグノフ(長屋):2010/07/22(木) 15:38:46.60 ID:x9GZ3Jvc
>>248
室外機冷やすクーラーが要るな
265 講談師(群馬県):2010/07/22(木) 15:38:46.42 ID:S3IXW/3t
>>241
ほほう。
群馬は無しか・・・











マジかよ・・・・クッソ暑いぞ?
266 田作(大阪府):2010/07/22(木) 15:38:47.84 ID:ZcgY+Od2
夏暑く、冬寒い、盆地の豊岡はショボイのか?
267 海上保安官(岐阜県):2010/07/22(木) 15:38:54.69 ID:J6AYpMkO
268 AV監督(岐阜県):2010/07/22(木) 15:39:10.01 ID:h5O6r9MV
>>232
サンテレビのパクリ?
269 内閣総理大臣(三重県):2010/07/22(木) 15:39:18.66 ID:iHMAMTHt
>>253
大スズメバチとマムシとヒルにフルボッコされるぞ
270 潜水士(愛知県):2010/07/22(木) 15:39:20.27 ID:Mkf5eWI+
多治見って犬山市の南東にあるのか・・・
ちょっと位置を勘違いしてた。
271 ディーラー(dion軍):2010/07/22(木) 15:39:24.21 ID:OVSigJda
15時くらいが最高気温がでるのか?
272 負けを認めろ(中部地方):2010/07/22(木) 15:39:36.13 ID:NUXfGch4
>>266
小さくまとまりすぎだ
もう一度最初からやり直せ
273 ダイバー(富山県):2010/07/22(木) 15:39:41.01 ID:R/La11Gn
名古屋も暑いんだ
実家で飼ってるうさぎが心配
274 トラベルライター(長屋):2010/07/22(木) 15:39:45.43 ID:n9JTJarc
熊谷だけじゃない!埼玉の雄、越谷参上
275 建築家(大阪府):2010/07/22(木) 15:39:45.66 ID:KFE0mnYi
つーか何でお前ら家に温度計なんかあんの
体温計以外ないわ
276 ドラグノフ(大阪府):2010/07/22(木) 15:39:47.15 ID:SQ7XvY/D
暑さ自慢って寝てない自慢と同じ気持ち悪さを感じるよね
277 ダイバー(岩手県):2010/07/22(木) 15:39:49.96 ID:1oWz5AVn
最高記録はいまだに山形だと思ってた
278 グラフィックデザイナー(千葉県):2010/07/22(木) 15:40:02.88 ID:7Y9cqYfl
夏っているの?
俺のPCぶっ壊すだけの季節だろ
279 ネイルアーティスト(東日本):2010/07/22(木) 15:40:07.79 ID:Gv0Msiw4
>>253
瞑想の小径で登り七曲で下りるのが最強
280 探検家(山口県):2010/07/22(木) 15:40:08.79 ID:DGkhibIE
早めの夏休みで実家帰ったら暑すぎて死ぬ
朝逃したらどこにも行く気力がお気ない
281 ノブ姉(大分県):2010/07/22(木) 15:40:15.96 ID:WOG104oW
>>273
theROYAL?
282 音楽家(東京都):2010/07/22(木) 15:40:18.10 ID:0pVihvPo
熊谷さん、さすがの末脚やで!
283 盲導犬訓練士(岐阜県):2010/07/22(木) 15:40:29.78 ID:2DWkpyka
>>271
15〜16時くらいだな
それ以降は温度は上がらないが不快感だけ残る
284 海上保安官(アラバマ州):2010/07/22(木) 15:40:40.85 ID:6btneEoQ
鰻屋さんとか焼き鳥屋さんとかたこ焼き屋さんは大丈夫なのか?
285 潜水士(愛知県):2010/07/22(木) 15:40:43.16 ID:Mkf5eWI+
>>262
大阪は何だかんだいっても瀬戸内海だからねえ・・・
286 通関士(静岡県):2010/07/22(木) 15:40:43.89 ID:cPrHsEKf
実家美濃加茂なんだよなぁ…
夏は帰りたくない
287 マフィア(千葉県):2010/07/22(木) 15:40:49.38 ID:RewBZguM
2階は太陽がもろに当たってあついんだろうなあ
おれんちは1階だけど
288 FR-F2(東京都):2010/07/22(木) 15:41:09.82 ID:BwnaTM99
窓開けても風がぜんぜん涼しくない
熱風しか入ってこない
289 落語家(新潟県):2010/07/22(木) 15:41:17.22 ID:llVqs2Bd
いっそ熱波体験ツアーでも募集したらどうだ
青森の地吹雪ツアーみたいに
290 ダイバー(大阪府):2010/07/22(木) 15:41:21.71 ID:oa9li870
大阪って毎年他に比べて暑いけど、今年は逆だな
それでも暑いけど
291 ドラグノフ(長屋):2010/07/22(木) 15:41:30.88 ID:x9GZ3Jvc
>>257
4畳半セクロスの後は狭い浴槽にギュウ詰めになって水風呂だろ
わかってねーな
292 ソムリエ(catv?):2010/07/22(木) 15:41:34.92 ID:c6lSvzH1
夜の暑さは倉敷が最悪だった
293 ディーラー(dion軍):2010/07/22(木) 15:41:37.04 ID:OVSigJda
部屋の温度
火曜日37度 水曜日37.5度 今日 38度 
家中の窓全部開けて扇風機で換気してるのに
294 プロデューサー(アラバマ州):2010/07/22(木) 15:41:41.20 ID:8yJ6n8jW
名古屋、外で遊んでたら間違いなく死ねる
295 法曹(福岡県):2010/07/22(木) 15:41:43.13 ID:AaaGLgE5
>>232
じじぃじゃなくても良いのにな
296 作業療法士(関西地方):2010/07/22(木) 15:42:04.48 ID:m1PH4fSV
>>260
ごめんなさい
297 発明家(福井県):2010/07/22(木) 15:42:11.65 ID:BQx9VSXQ
肝心の40度越えマダァ-? (・∀・ )っ/凵チンチン
298 負けを認めろ(中部地方):2010/07/22(木) 15:42:13.18 ID:NUXfGch4
>>278
昨日グラフィックにチリが出た
もうすぐ4850ちゃんともお別れが近い
299 国会議員(dion軍):2010/07/22(木) 15:42:32.15 ID:xe5L2glF
ファンレスのHD5670が51℃なう
案外普通だった
300 FR-F1(愛知県):2010/07/22(木) 15:42:35.70 ID:uE5vPn/X
うながっぱちゃん、ニュースに出るかな。
目が大きくてかわいい〜
301 詩人(岐阜県):2010/07/22(木) 15:42:41.42 ID:JY8Z1VWi
>>289
岐阜じゃなくてもアスファルトの上ならどこも大体地獄でしょ
302 キリスト教信者(埼玉県):2010/07/22(木) 15:42:48.77 ID:TFkwgOk1
>>275
居間にもあるけど、なんでだろうねw
今度デジタル湿度計も欲しい。
303 鉈(大阪府):2010/07/22(木) 15:42:57.13 ID:PlGkBL+F
>>279
理想的だ。
こないだは無理して百曲がり→瞑想の小径で胸椎壊したわ。
瞑想の小径登ってる推定70歳のお婆ちゃんがいて驚愕した。
304 パイロット(千葉県):2010/07/22(木) 15:43:01.77 ID:nTJd2U08
昨日暫定1位の群馬館林はどうした
またゴロゴロで急降下か?
305 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 15:43:02.55 ID:DJltlOir
誰かおれが売りに出してる多治見の土地買ってくれ
306 運営大好き(愛知県):2010/07/22(木) 15:43:09.25 ID:I1x2kR75
>>232
これウケるw
307 ドラグノフ(長屋):2010/07/22(木) 15:43:29.61 ID:x9GZ3Jvc
>>298
グラボのメモリの短命さ加減はセミと双肩を成すな・・・
308 海上保安官(愛知県):2010/07/22(木) 15:43:34.75 ID:aLQQGEnh
多治見ってマジでなにがあるんだよ
可児の近くか? あの変は辺境の地だな
309 歴史家(中部地方):2010/07/22(木) 15:43:40.06 ID:/BdkXj/u
>>305
どこどこ
310 アニメーター(宮城県):2010/07/22(木) 15:43:42.97 ID:culRaWqr
311 評論家(三重県):2010/07/22(木) 15:43:55.21 ID:9e0fcxlv
日本やばい
312 臨床検査技師(岐阜県):2010/07/22(木) 15:43:55.99 ID:LGfCJVN1
住んでる俺らからしたら知名度なんざどーでもいいから
普通の夏を過ごしたい
313 ディーラー(dion軍):2010/07/22(木) 15:44:01.19 ID:OVSigJda
>>275
デジタル置き時計に付いてる
314 レオナルド・ディカプリオ(福岡県):2010/07/22(木) 15:44:23.86 ID:bV0iXO1x
なんか重い
315 保育士(岐阜県):2010/07/22(木) 15:44:34.79 ID:fJo7fx1E
ったく何も知らない雑魚どもは黙っとけよ
316 マッサージ師(千葉県):2010/07/22(木) 15:44:44.50 ID:FYQtEWQb
引きこもってる奴はいっそ外出て汗かいたほうが涼しく感じられるし体にもいいし色々捗るぞ
体力に自信ない奴はチャリオススメ
317 芸人(岐阜県):2010/07/22(木) 15:45:18.16 ID:7pJkBkfw
>>142
自分も大学時代に名古屋に住んでたことがある
熱風wよく分かるわ、なんていうか空気がとてつもなく重たく感じた
あの空気って海があるから湿気が多いからなのかね?

高山の風はあんなことはないけど、そんなに風自体吹かない
名古屋は風が吹きすぎ
318 グラウンドキーパー(京都府):2010/07/22(木) 15:45:19.74 ID:uWKyDfP1
>>310
もうすぐドクロマークだな
319 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 15:45:22.41 ID:DJltlOir
>>309
多治見市平和町
320 キリスト教信者(埼玉県):2010/07/22(木) 15:45:50.53 ID:TFkwgOk1
曇っているけど、室温:40.5℃だね。
321 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 15:45:58.94 ID:Zr23Y3bn
>>310
余計熱く感じるからヤメテ欲しいよなw
322 ネイルアーティスト(東日本):2010/07/22(木) 15:46:17.82 ID:Gv0Msiw4
>>303
やたら元気なジジババいるよな、どっから沸いてくるんだろう・・・
あー久々に実家帰って登りたくなってきた
323 海上保安官(千葉県):2010/07/22(木) 15:46:22.32 ID:oh+zSSqz
勝浦は今快晴で27度です。
324 [―{}@{}@{}-] H&K PSG-1(アラバマ州):2010/07/22(木) 15:46:23.95 ID:8PhUodBO
気温だけが熊谷の取り柄だとしても
今日うちわ祭りのクライマックスなんだし暑くなくてよかったじゃん
325 海上保安官(愛知県):2010/07/22(木) 15:46:32.86 ID:aLQQGEnh
多治見は毎年暑さ更新するな
326 人間の恥(東京都):2010/07/22(木) 15:46:47.87 ID:QHFQxQTC
セミが鳴き始めたああああああああ
327 H&K PSG-1(catv?):2010/07/22(木) 15:46:55.39 ID:+p2GC6os
愛知だが、職場にある百葉箱の温度計39度なんだが正しいのか?
328 キリスト教信者(福岡県):2010/07/22(木) 15:47:02.62 ID:mlHjZ2Ou
ねえ真剣に聞きたいんだけど、夏が暑くていいことってあるの?
ビールが美味いとか露出が高いとかはナシな
329 法曹(福岡県):2010/07/22(木) 15:47:05.85 ID:AaaGLgE5
>>312
今、日本一あつい連中が集まる場所としてPRできるぞ
330 高校生(福岡県):2010/07/22(木) 15:47:10.82 ID:osUxkMlW
>>275
100円ショップで買った デジタルのやつ
本来は冬季の室温上げ過ぎ防止目的だけど
331 潜水士(愛知県):2010/07/22(木) 15:47:27.37 ID:Mkf5eWI+
>>327
多分正しいと思う。
332 ペスト・コントロール・オペレーター(岐阜県):2010/07/22(木) 15:47:32.94 ID:pBOteRpR
そういやセミが全然鳴いてない・・・
333 歴史家(中部地方):2010/07/22(木) 15:47:44.00 ID:/BdkXj/u
>>319
近すぎわろた
334 H&K PSG-1(catv?):2010/07/22(木) 15:47:49.04 ID:J2i8Z4JP
多治見は今年は41度台くるかな
335 劇作家(北海道):2010/07/22(木) 15:47:59.53 ID:ABROei2t
39度超えって想像つかねーな
336 相場師(京都府):2010/07/22(木) 15:48:08.94 ID:kVqRiRzo
すげーな岐阜
337 FR-F2(北海道):2010/07/22(木) 15:48:09.52 ID:TkD6+and BE:192355586-PLT(12245)

暑さに貫禄も糞もあるかよ。赤道直下の土人島にでも引っ越せよ。
338 グラフィックデザイナー(千葉県):2010/07/22(木) 15:48:11.33 ID:7Y9cqYfl
寒くてもイライラしねえけど暑いとイライラするな
339 三角関係(大分県):2010/07/22(木) 15:48:11.54 ID:kYzLdfhl
>>332
シエスタ
340 H&K PSG-1(大阪府):2010/07/22(木) 15:48:15.29 ID:Hk+kyFRk
>>328
洗濯物が早く乾く。
341 キリスト教信者(埼玉県):2010/07/22(木) 15:48:32.22 ID:TFkwgOk1
>>328
秋の果物や米じゃないのか?
やっぱり。
342 自衛官(山梨県):2010/07/22(木) 15:48:33.89 ID:pk9Pp5+j
>>310
灼熱っぽさが出てるな
343 海上保安官(東日本):2010/07/22(木) 15:48:45.90 ID:pOUpsNQV
それにしても暑すぎる
344 軍人(アラバマ州):2010/07/22(木) 15:48:45.91 ID:Ck7sEm/7
UVカットの透明アルミを上空300mに設置するべき
345 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 15:48:50.60 ID:DJltlOir
>>333
全然発展性が無いけど、多治見はどうなってんだ!
そっちは仕事とかあんの?
346 経済評論家(愛知県):2010/07/22(木) 15:48:51.71 ID:S6UTOsyt
多治見もうながっぱTシャツ作れよ
347 潜水士(岐阜県):2010/07/22(木) 15:48:55.88 ID:Yo8PsTgl
今冷房つけない岐阜県民は馬鹿
348 潜水士(愛知県):2010/07/22(木) 15:49:20.20 ID:Mkf5eWI+
>>345
多治見は名古屋のベッドタウンだからなあ・・・
349 ディーラー(dion軍):2010/07/22(木) 15:49:38.05 ID:OVSigJda
>>310
NHKってどういうキャラ使うの
冬将軍は見たことあるけど
350 キリスト教信者(福岡県):2010/07/22(木) 15:49:51.57 ID:mlHjZ2Ou
>>341
そういうマクロな利点じゃなくて
もっとこう個人的な利点が知りたい
351 リセットボタン(新潟県):2010/07/22(木) 15:50:04.08 ID:EqeTuMZ9
もう夏も終わりか...
今年は暑かったな...
352 中国人(岐阜県):2010/07/22(木) 15:50:08.52 ID:M9G5M5Lh
クーラーすらない多治見市民が来ましたよ
353 きゅう師(愛知県):2010/07/22(木) 15:50:16.32 ID:Us2/eOeP
トイレの手洗い水がヤケドするかと思うくらい熱かった
354 歴史家(中部地方):2010/07/22(木) 15:50:22.67 ID:/BdkXj/u
>>345
どうもこうもどんどん寂れていってるよ
駅前のながせ商店街とかもう見るに耐えない
355 三角関係(大分県):2010/07/22(木) 15:50:34.46 ID:kYzLdfhl
>>349
天気予報ではでっかい太陽マークの中に

          猛
          暑

て書いてるな。
356 騎手(山梨県):2010/07/22(木) 15:50:45.18 ID:D/o38dX2
エアコンタイマーにして帰宅したがまったく部屋が冷えていない。
職場いた方がすずしい・・
357 H&K PSG-1(catv?):2010/07/22(木) 15:50:49.73 ID:+p2GC6os
>>331
そうなのか。最近麻痺してきたのか、今日は昨日より暑いな程度だわ
358 あるひちゃん(東京都):2010/07/22(木) 15:51:20.13 ID:3qT3rQuv
歩いてる方が涼しいな
信号待ちしてるあいだは死にたくなる
359 潜水士(岐阜県):2010/07/22(木) 15:51:27.37 ID:Yo8PsTgl
去年の冷夏が恋しいな
360 人間の恥(東京都):2010/07/22(木) 15:51:41.32 ID:QHFQxQTC
明日のほうがヤバい気がする
361 H&K PSG-1(静岡県):2010/07/22(木) 15:51:57.97 ID:vEo5feaK
これから夕刊配りに行ってくるが今日が一番日差しがきついな
首に保冷剤巻けばなんてことはない
362 モデラー(静岡県):2010/07/22(木) 15:52:07.64 ID:q4ortZ9q
多治見ってこんな街なのか
ttp://tamagazou.machinami.net/tajimishigaichi.htm
363 ディーラー(dion軍):2010/07/22(木) 15:52:16.16 ID:OVSigJda
これは夜になっても30度あるかもわからんね
364 グラフィックデザイナー(千葉県):2010/07/22(木) 15:52:17.36 ID:7Y9cqYfl
今つけっぱなしのテレビからカマっぽい声でアツゥイとか聞えてきて壁殴った
365 負けを認めろ(中部地方):2010/07/22(木) 15:52:24.07 ID:NUXfGch4
これで温暖化厨がまた調子に乗り出すな
366 潜水士(愛知県):2010/07/22(木) 15:52:27.66 ID:Mkf5eWI+
この時期は、扇風機の風がただただ熱風だからな。
367 放射線技師(長野県):2010/07/22(木) 15:52:30.59 ID:31byusd4
明日も暑いのか…
図書館に行ったら涼しいかなあ…
368 海上保安官(愛知県):2010/07/22(木) 15:52:39.22 ID:aLQQGEnh
沖縄じゃない不思議
369 歴史家(中部地方):2010/07/22(木) 15:52:50.21 ID:/BdkXj/u
>>362
これ駅改装前だからちょっと風景変わってるよ
370 きゅう師(愛知県):2010/07/22(木) 15:53:02.40 ID:Us2/eOeP
今日は2,3人くらいは死んでるだろうな…
371 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 15:53:18.73 ID:QNx3VBA+
今日は風が涼しい
372 きゅう師(和歌山県):2010/07/22(木) 15:53:24.59 ID:wt3fBzqw
あづいよ〜〜〜

蓬莱のアイスキャンデーウマウマ
373 アンチアフィブログ(千葉県):2010/07/22(木) 15:53:39.91 ID:cFFDFi9j
>>1のスレ笑えるな
わけわかんないことで争ってる
374 動物看護士(滋賀県):2010/07/22(木) 15:53:50.66 ID:yxCUwEiH
滋賀作だけど岐阜の熱気がこっちまできて暑すぎるわ
自重しろ
375 プログラマ(新潟県):2010/07/22(木) 15:53:54.73 ID:zg/HcRPS
376 海上保安官(京都府):2010/07/22(木) 15:53:59.85 ID:M/lqQiDE
相対的な差か知らんが
冷えピタが痛いくらい冷たい
377 はり師(京都府):2010/07/22(木) 15:54:09.95 ID:X4zbqhP7
15:00現在

札幌 23.0℃

青森 31.2℃


この差は凄いな
378 三角関係(東京都):2010/07/22(木) 15:54:32.47 ID:UcFyzU0E
クーラー使えばいいじゃん
379 歯科衛生士(埼玉県):2010/07/22(木) 15:54:44.42 ID:rMM2sHFQ
八月になったら本気出す
380 中国人(岐阜県):2010/07/22(木) 15:54:58.45 ID:M9G5M5Lh
>>362
ちょっと昔の写真だな
今は駅改装されてるけど何故か駅前よりも駅裏の開発に力入れてるっていうね・・・
381 ディーラー(dion軍):2010/07/22(木) 15:55:06.29 ID:OVSigJda
>>377
越えられない壁でもあるのか
382 法曹(福岡県):2010/07/22(木) 15:55:07.00 ID:AaaGLgE5
>>349
今、サイトを見たんだがいつの間にか、冬将軍らしきものが夏のキャラになってるぞ
あと秋の女キャラができてる
383 カッペ(愛知県):2010/07/22(木) 15:55:11.15 ID:1PWSQPUT
>>377
札幌なめてんの?
384 ニート(愛知県):2010/07/22(木) 15:55:12.91 ID:79sDlo2v
熊谷って涼しい所なんだなw
385 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 15:55:16.51 ID:KaLpFJVe
>>354
やたらとメニューが豊富なとんかつ屋があった記憶があるんだけど
客入ってるの?
386 アニメーター(宮城県):2010/07/22(木) 15:55:23.60 ID:culRaWqr
387 翻訳家(静岡県):2010/07/22(木) 15:56:20.63 ID:ST0i9gfv
>>380
駅前が放置されたり寂れてくのって大都市以外では全国的な傾向だな
388 ディーラー(dion軍):2010/07/22(木) 15:56:25.50 ID:OVSigJda
ちょっと前まで北海道が暑かったのはなんだったんだ
389 H&K PSG-1(静岡県):2010/07/22(木) 15:56:41.98 ID:28pBGtG8
あちー
390 歴史家(中部地方):2010/07/22(木) 15:58:05.99 ID:/BdkXj/u
>>385
つぶれた気がする。
ヨーグルト味噌カツ丼とかそういうイロモノがあったとこだよね
中央亭だかなんだか。 銀座通り付近だったな
391 ファイナンシャル・プランナー(愛知県):2010/07/22(木) 15:58:07.41 ID:4AlDtjUu
暑い
392 俳人(アラバマ州):2010/07/22(木) 15:58:14.82 ID:EIRzjqls
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/pic/mxtem00.png
関東も頑張ったんだが、岐阜が最強すぎた
393 臨床開発(愛知県):2010/07/22(木) 15:58:35.56 ID:ENgD9nTd
熱風が吹くしかなわんわ
394 はり師(京都府):2010/07/22(木) 15:58:36.45 ID:X4zbqhP7
>>386
雨降るだけで20度前後になっちゃうのか北海道は
うらやましいってレベルじゃないぞ
395 講談師(中部地方):2010/07/22(木) 15:58:37.80 ID:4kuG5KLd
名古屋湿度高い上にこの暑さで參るんだけど
396 海上保安官(京都府):2010/07/22(木) 15:58:59.67 ID:M/lqQiDE
今年GWに雪降るかもとか言ってなかったっけか
397 スポーツ選手(東海):2010/07/22(木) 15:59:02.29 ID:BxPqmVjH
多治見から記念カキコ
398 宇宙飛行士(長屋):2010/07/22(木) 15:59:09.58 ID:H12Woah6
朝日このスレ見てんじゃね?
http://www.asahi.com/national/update/0722/TKY201007220403.html
399 海上保安官(catv?):2010/07/22(木) 15:59:13.73 ID:XAbyicca
よくわかる多治見

上面図

山山山山山山山
山山多治見山山
山山山山山山山

断面図

山山 山山
山山 山山
山山 山山
山山多治見山山

熱が逃げる余地がない
400 ディーラー(dion軍):2010/07/22(木) 15:59:16.90 ID:OVSigJda
>>392
見るだけで暑苦しいw
401 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 15:59:17.60 ID:Zr23Y3bn
ウェザーニュース二日後33度で安心してたら
一日前になって2度上方修正とか多すぎんだろ
ぬか喜びさせるんじゃねぇよ
402 AV女優(西日本):2010/07/22(木) 15:59:36.44 ID:Dj1EVT6N
自宅警備でよかったなお前ら
403 フランキ・スパス15(長野県):2010/07/22(木) 15:59:37.37 ID:/ElO9y0F
>>392
何か岐阜とかって毎年観測史上1位記録して無い?
404 ジャーナリスト(大分県):2010/07/22(木) 15:59:36.67 ID:1ZmhpVVi
>>387
水戸駅に行ったときは驚いた。
大分駅より酷かった。
俺は結構都会だと思ってたんだが>水戸
405 講談師(愛知県):2010/07/22(木) 15:59:43.12 ID:8WIqE8jN
暑すぎワロタ
406 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 15:59:52.15 ID:DJltlOir
>>348>>354
しばらくは土地売るの諦めるわ
安く何か建てるかな
407 Opera最強伝説(埼玉県):2010/07/22(木) 16:00:04.93 ID:UP+r8NQB
多治見といえば清春
408 相場師(京都府):2010/07/22(木) 16:00:19.84 ID:kVqRiRzo
>>392
ホント今日は酷いな
409 経済評論家(愛知県):2010/07/22(木) 16:01:00.84 ID:S6UTOsyt
北海道民は爆発しろ!
410 演出家(北海道):2010/07/22(木) 16:01:20.65 ID:oyDSy9vF
>>401
関東もここまで暑いと2℃くらい誤差だろ
411 ネイルアーティスト(東日本):2010/07/22(木) 16:01:22.01 ID:Gv0Msiw4
>>404
茨城は県人口300万くらいだが分散しているので水戸には25万強しかいない
日立とか土浦とかもう完全に時代遅れの都市があるだけにもったいない
412 スタイリスト(愛知県):2010/07/22(木) 16:01:28.14 ID:N4JeV87I
豊田あちぃいいいいいいいいいいいいいいいいいい
413 ペスト・コントロール・オペレーター(岐阜県):2010/07/22(木) 16:01:30.05 ID:pBOteRpR
夏将軍ってこんな登場してたのか
http://www.nhk.or.jp/nw9/trivia/parts/n021/images/koma_all.jpg
414 あるひちゃん(catv?):2010/07/22(木) 16:01:47.61 ID:WUfE0ZgJ
あんまり暑いからアイス買ってきた
うまい
415 動物看護士(滋賀県):2010/07/22(木) 16:01:54.39 ID:yxCUwEiH
多治見っつか中央西線沿線だな
標高が少し高い木曽のほうもやばそうだ
416 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 16:01:55.89 ID:KaLpFJVe
>>390
そっかー、一度は行ってみようと思ってたんだけどなぁ。
情報サンクスです。
417 ニート(神奈川県):2010/07/22(木) 16:02:01.49 ID:wvImw50v
お前がナンバーワンだ
418 たこ焼き(関西地方):2010/07/22(木) 16:02:31.60 ID:OU3o6C9K
MBSのぷいぷい今から気温の話
419 サッカー審判員(関西):2010/07/22(木) 16:02:34.58 ID:Pkyl5i1P
我が故郷熊本は真夏日の日数が半端なさすぎて生きてるのが辛い
420 ファイナンシャル・プランナー(愛知県):2010/07/22(木) 16:02:37.99 ID:4AlDtjUu
マウスが触ると暑い
421 海上保安官(北海道):2010/07/22(木) 16:02:42.07 ID:OpFjjstF
大垣の辺りも暑い?
422 ファッションデザイナー(愛知県):2010/07/22(木) 16:02:43.92 ID:0uOUd8z5
熱いと思ってデータ放送みたら一宮も最高38度近いのか
423 歴史家(中部地方):2010/07/22(木) 16:02:43.98 ID:/BdkXj/u
>>406
平和町なら娯楽施設がいいかもしれんよ割とマジで。
高校、小学や中学がいくつかあるのに駅の前側にあるのって廃ってるボーリング場くらいしかない
424 版画家(宮城県):2010/07/22(木) 16:02:47.57 ID:a1Jl2xOE
今日は見晴は駄目だったか
425 きゅう師(和歌山県):2010/07/22(木) 16:03:07.87 ID:wt3fBzqw
ちょっと涼しくなるアニメ教えてくれ
このままだとひからびそうだ
426 自衛官(山梨県):2010/07/22(木) 16:03:13.00 ID:pk9Pp5+j
やっと風が吹いてきて涼しくなってきた
427 芸人(岐阜県):2010/07/22(木) 16:03:36.94 ID:7pJkBkfw
多治見にだけは住んじゃいけないと思うの、同じ岐阜でも
428 あるひちゃん(東京都):2010/07/22(木) 16:03:43.28 ID:3qT3rQuv
>>413
春ちゃんおっぱいでけーのな
429 パン製造技能士(茨城県):2010/07/22(木) 16:03:44.86 ID:mmZxWesv
どーも暑いと思ったら、朝からずっと暖房だった…
430 放射線技師(長野県):2010/07/22(木) 16:03:48.01 ID:31byusd4
>>425
エンドレスエイト
431 スリ(北海道):2010/07/22(木) 16:04:04.02 ID:4vfC69nL
なんかみんな暑い暑い言ってるけどたいしたことないよね
今も23℃だし
432 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 16:04:26.29 ID:KaLpFJVe
>>402
客商売してんだけど、今週は日中に人が歩いてないんだわ。
仕事してても警備員と一緒。昼間から遊んでる。
433 法曹(福岡県):2010/07/22(木) 16:04:36.66 ID:AaaGLgE5
434 パイロット(千葉県):2010/07/22(木) 16:04:53.45 ID:nTJd2U08
>>429
バッカじゃねぇのwwww

と言いたい所だがおれも経験ある
435 [―{}@{}@{}-] H&K PSG-1(dion軍):2010/07/22(木) 16:04:55.69 ID:NfBNBJS4
岐阜の住みづらさは異常
436 はり師(京都府):2010/07/22(木) 16:05:01.83 ID:X4zbqhP7
>>392
北海道だけ異常
437 ドラグノフ(長屋):2010/07/22(木) 16:05:13.93 ID:x9GZ3Jvc
>>275
ttp://nagamochi.info/src/up25117.jpg

そんな高いもんでもないから少なくとも部屋に1個は置こうぜ
100均でも十分だ。色々と捗るぞ
438 潜水士(愛知県):2010/07/22(木) 16:05:48.17 ID:Mkf5eWI+
高山とか白川村とかなら涼しいだろうな
439 演出家(北海道):2010/07/22(木) 16:05:53.96 ID:oyDSy9vF
>>431
数字逆にしても32℃だよな
440 職人(岐阜県):2010/07/22(木) 16:06:19.93 ID:+ZxfVAeR
どこいな
441 経営コンサルタント(神奈川県):2010/07/22(木) 16:07:13.16 ID:b24NSq3z
クソ田舎な上にクソ暑いとかどんな先祖の恨みだよw
土人地方哀れすぐる
442 キリスト教信者(埼玉県):2010/07/22(木) 16:07:13.78 ID:TFkwgOk1
気温が下がって来たね。
443 グラフィックデザイナー(千葉県):2010/07/22(木) 16:07:20.67 ID:7Y9cqYfl
泳ぎに行ったり図書館行きたいけど友達いない;ω7;
444 FR-F2(北海道):2010/07/22(木) 16:07:38.44 ID:TkD6+and BE:120222656-PLT(12245)

北海道には今低気圧が来てるだけだから、勘違いするなよ。
445 マフィア(愛知県):2010/07/22(木) 16:07:41.94 ID:WaDNRbF5
>>438
高山も日中はそんなに変わりないよ
朝晩は涼しいけど
446 キチガイ(栃木県):2010/07/22(木) 16:07:58.33 ID:zKtmIhpW
>>1
なに1人で熱くなってんの?
447 弁理士(関東・甲信越):2010/07/22(木) 16:07:59.17 ID:7iWTxoR+
今年のコミケはジェノサイドコミケになりそうだな
448 陶芸家(関東・甲信越):2010/07/22(木) 16:08:11.59 ID:fQO5hFIS
多治見工業のセラミック科w
多治見工業内でもいらない子扱いされてたな
オール1でも入れるたし
奴らも夏の暑さと窯の暑さで頭おかしくなったのかな
449 児童文学作家(京都府):2010/07/22(木) 16:08:15.89 ID:oPPVSwi0
あっついねん。
エアコン2台稼動しとるがな、ウチ一人しかおらんのに。
450 芸人(岐阜県):2010/07/22(木) 16:08:23.10 ID:7pJkBkfw
>>438
普通に暑いってんだろ
451 ファッションデザイナー(愛知県):2010/07/22(木) 16:08:30.41 ID:0uOUd8z5
>>432
客商売ってわけじゃないが
今日お客さんが熱すぎて取りにこれないとか
くる予定だった営業さんが夕方以降にしてくれとか

>>438
夏の白川は暑いぞwww
452 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 16:08:31.93 ID:QNx3VBA+
>>443
友達がいないことより、その程度のことを一人でできないことのほうを心配しろ
453 きゅう師(和歌山県):2010/07/22(木) 16:09:07.38 ID:wt3fBzqw
>>430
ありがとう、ぶっ続けで見なおしてみるわ
454 演歌歌手(愛知県):2010/07/22(木) 16:09:12.14 ID:3ZHYbwW1
>>403
大体最速のクソ熱い日は岐阜県多治見市が独走してる
455 水先人(豪):2010/07/22(木) 16:09:13.53 ID:LGwnKRvu
イラクとか平気で50度いくぞ
456 あるひちゃん(東京都):2010/07/22(木) 16:09:17.60 ID:3qT3rQuv
>>443
それくらい一人で行けよカス
457 バランス考えろ(静岡県):2010/07/22(木) 16:09:20.15 ID:ISCFZk0E
暑い暑い暑い
458 ジャーナリスト(大分県):2010/07/22(木) 16:09:32.76 ID:1ZmhpVVi
こっちも客商売だけど、暑過ぎて人通りが無いよ〜。
459 たこ焼き(関西地方):2010/07/22(木) 16:09:47.10 ID:OU3o6C9K
15時の更新でも関西圏は原生林が今日一か

奈良県 風屋 37.1 ] 14:18] +7.6 +2.2 最も暑い時期を上回る
※風屋=十津川村
460 コンサルタント(岐阜県):2010/07/22(木) 16:09:51.81 ID:9XWFaCkk
おいやめろ
461 ファッションデザイナー(愛知県):2010/07/22(木) 16:09:54.22 ID:0uOUd8z5
>>455
乾燥してるから室内じゃ涼しいよ
462 ドラグノフ(長屋):2010/07/22(木) 16:10:09.50 ID:x9GZ3Jvc
>>448
非鉄系は一発逆転があるから分からんぞ
463 技術者(大阪府):2010/07/22(木) 16:10:16.54 ID:grBPjynj
ピザデブが多いんだろ
発熱量がすごいんじゃね?
464 パイロット(三重県):2010/07/22(木) 16:10:34.07 ID:1dBLt9xS
やばいばやいやばい

エアコン壊れたかも
どんなに設定低くしてもただの風しか出てこん
冷たい風は!?ねぇおれの冷たい風は!!?

たすけt
465 宇宙飛行士(鹿児島県):2010/07/22(木) 16:10:51.24 ID:JXwiVYM6
工事現場で働いている人には頭が下がるな
466 人間の恥(東京都):2010/07/22(木) 16:10:52.57 ID:QHFQxQTC
そういえば相撲は名古屋でやってんだっけ
467 キリスト教信者(埼玉県):2010/07/22(木) 16:11:17.86 ID:TFkwgOk1
土曜日辺り涼しくなりそうな事言ってたな。
468 演出家(北海道):2010/07/22(木) 16:11:18.10 ID:oyDSy9vF
>>464
室外機に冷水
469 バレエダンサー(北海道):2010/07/22(木) 16:12:07.39 ID:Og4SfKjB
愛知に住む伯父の避暑地は毎年沖縄。
今日理解した。
470 パイロット(三重県):2010/07/22(木) 16:12:28.43 ID:1dBLt9xS
>>468
マジで!?
ちょっとやってみるわ
ホント神にもいのる気持ち
471 コンサルタント(鳥取県):2010/07/22(木) 16:12:32.89 ID:IwfsbIK6
>>468
雨で濡れた室外機触って感電したんだが大丈夫かそれ
472 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 16:13:10.00 ID:KaLpFJVe
>>448
素材系の勉強は疎かにしてはいけませんぜ。
473 演出家(北海道):2010/07/22(木) 16:13:15.63 ID:oyDSy9vF
>>471
何故触ったし
474 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 16:13:16.31 ID:DJltlOir
>>423
味噌煮込みうどん屋でもやるか
始めたら食いに来いよ

>>466
たま汗ダラダラの浴衣着たデブが歩いてるよ
475 放射線技師(長野県):2010/07/22(木) 16:13:37.49 ID:31byusd4
>>470
電化製品に水かけたら壊れるぞ
476 メイド(群馬県):2010/07/22(木) 16:13:47.54 ID:SThmtyFa
これだけ暑ければセミが鳴き始めてもいいのにまだ全然いないな
477 コンサルタント(鳥取県):2010/07/22(木) 16:13:56.32 ID:IwfsbIK6
>>473
汚れてたから拭いてあげようと思って・・・
478 放送作家(大分県):2010/07/22(木) 16:13:57.66 ID:ghHsiibG
>>466
このくそ暑いのにデブが汗だくで抱き合ってるのか。

>>465
県境の道路に消毒ポイントがあるけど、警備のおっちゃんは土砂降りだろうが酷暑だろうが
ずっと立ってドライバーに向かって頭下げてた。あれはこっちが頭が下がる。
479 海上保安官(中部地方):2010/07/22(木) 16:14:02.21 ID:4Zxquc2U
岐阜といえばJR岐阜駅前にソープランドが70軒ほどあるんでしょ
暑い日は汗流しに来るお客さんが増えるのかしら
それとも暑くて性欲なくなるのかしら
480 柔道整復師(愛知県):2010/07/22(木) 16:14:07.76 ID:wkT/CtWb
多治見といえば水野里美を思い出す
481 歴史家(中部地方):2010/07/22(木) 16:14:10.57 ID:/BdkXj/u
>>474
住み込みではたらかせてください
482 理容師(九州):2010/07/22(木) 16:14:40.16 ID:pmcY401E
エアコン全力でも暑いって何なの?
死ぬの?
483 放送作家(愛知県):2010/07/22(木) 16:14:55.37 ID:6PahoKwc
>>470
洗面器に水少しと氷いれて扇風機の前においておけ
484 10歳小学5年生(岐阜県):2010/07/22(木) 16:14:56.87 ID:69LXfpHa
西向きガラス張りの飲食店だけど、エアコンの設定温度をどんなに低くしても、室温31度ww
485 キリスト教信者(埼玉県):2010/07/22(木) 16:14:56.90 ID:TFkwgOk1
>>476
ほんと、今年はセミどうしたんだろう。
486 コンサルタント(岐阜県):2010/07/22(木) 16:15:01.15 ID:9XWFaCkk
>>482
エアコンが死んでるんだろ
487 マフィア(長屋):2010/07/22(木) 16:15:07.93 ID:PvfhBECV
熊谷w


今日の全国観測値ランキング(7月22日) 15時40分現在

日最高気温の高い方から 順位 都道府県 観測所 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
7月の1位の値 統計開始年 備考
℃ 時分 ℃ 年月日 ℃ 年月日
1 岐阜県 多治見 39.4 ] 14:26] 40.9 2007/08/16 39.1 2004/07/28 1978年 (7月の1位の値を更新)
2 三重県 桑名 38.9 ] 15:37] 39.1 2001/08/01 37.9 2004/07/28 1979年 (7月の1位の値を更新)
〃 岐阜県 八幡 38.9 ] 13:43] 39.8 2007/08/16 38.4 1994/07/16 1978年 (7月の1位の値を更新)
4 岐阜県 揖斐川 38.4 ] 15:02] 39.6 2007/08/16 38.4 2004/07/29 1978年 (7月の1位の値を更新)
5 愛知県 愛西 38.2 ] 13:08] 40.3 1994/08/05 39.0 2004/07/28 1979年
6 岐阜県 美濃 38.0 ] 14:59] 40.0 2007/08/16 38.7 2001/07/24 1978年
〃 愛知県 豊田 38.0 ] 15:09] 39.1 1994/08/05 37.8 2000/07/23 1979年 (7月の1位の値を更新)
〃 愛知県 名古屋* 38.0 ] 14:16] 39.9 1942/08/02 38.9 1946/07/16 1890年
9 三重県 津* 37.9 ] 14:46] 39.5 1994/08/05 39.1 2000/07/22 1889年
10 岐阜県 美濃加茂 37.8 ] 15:34] 39.5 1994/08/07 37.9 2004/07/28 1978年
488 ワルサーWA2000(岐阜県):2010/07/22(木) 16:15:10.38 ID:9m/qfzYG
>>471
雨に濡れたくらいで感電するほうがやばいぞ。
電器屋に見てもらえ。
489 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 16:15:25.55 ID:DJltlOir
>>481
だったら、土地は安く貸すから小屋建てて住めよ
490 放射線技師(長野県):2010/07/22(木) 16:16:05.27 ID:31byusd4
>>487
中部独占か
491 ファッションデザイナー(愛知県):2010/07/22(木) 16:16:12.44 ID:0uOUd8z5
>>487
ついに東海地方が制覇したか
492 タンメン(茨城県):2010/07/22(木) 16:16:22.21 ID:bdZa7nYV
>>404
茨城は100万都市を作ろうとすると、何処をとっても大体面積の1/3必要なぐらい分散してる
493 グラフィックデザイナー(千葉県):2010/07/22(木) 16:16:30.73 ID:7Y9cqYfl
電気代が高くなるな

494 コンサルタント(鳥取県):2010/07/22(木) 16:16:30.87 ID:IwfsbIK6
>>488
たぶんアースがきちんととれてなかっただけだと思うけど
また感電したら見てもらうよ
495 歴史家(中部地方):2010/07/22(木) 16:16:31.72 ID:/BdkXj/u
>>489
ぶっちゃけ金さえあればほんとに借りてトレカショップとかやりたかったわ
今多治見にトレカ扱ってるのって二件くらいしかないから絶対に大穴
496 AV監督(岐阜県):2010/07/22(木) 16:16:32.11 ID:h5O6r9MV
1  岐阜県 多治見  39.4 [14:26]
2  三重県 桑名    38.9 [15:37]
〃  岐阜県 八幡    38. 9 [13:43]

こんな時間になって桑名さんが一気に2位に入ってきたか
497 SV-98(dion軍):2010/07/22(木) 16:16:31.92 ID:4UhxtkWA
今日は中部勢が頑張ってるな
498 評論家(宮城県):2010/07/22(木) 16:16:56.51 ID:4NcVi2yj
東日本全滅w
499 発明家(福井県):2010/07/22(木) 16:17:08.10 ID:BQx9VSXQ
昨日は関東
今日は中部
明日は関西?
500 コンサルタント(埼玉県):2010/07/22(木) 16:17:16.36 ID:2Tao7zPd
記録更新でもなく少し暑かったぐらいで騒いじゃうなんて
他に誇れるものが無い県って哀れだよね
501 デザイナー(dion軍):2010/07/22(木) 16:17:17.12 ID:BEZ2ewPX
温度計が36度なんだがそんな高いかなぁ・・・
30度超えるとちょっとの違いは気にならないな逆に
502 演出家(北海道):2010/07/22(木) 16:17:38.79 ID:oyDSy9vF
室外機のフィン冷やせよ少しは改善するから
503 H&K PSG-1(千葉県):2010/07/22(木) 16:17:53.29 ID:jLypocEU
去年って気温速報ぜんぜん盛り上がらなかったよな
504 水先人(豪):2010/07/22(木) 16:18:08.06 ID:LGwnKRvu
で、チューブの新曲まだ?
505 ファッションデザイナー(愛知県):2010/07/22(木) 16:18:30.97 ID:0uOUd8z5
こんな熱いのに工房でクーラー使えないのが最悪すぎる
仕事やりたくねえ


>>503
去年はどれくらい梅雨が長引くかで盛り上がった
506 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 16:18:59.91 ID:DJltlOir
>>495
トレカとか扱うなら駅前とかの方がよくね?
507 整備士(関西):2010/07/22(木) 16:19:06.39 ID:FQYAezwu
>>484
俺のところも、エアコン設定温度18℃にしても室温は29℃以下にはならないな。
508 詩人(岐阜県):2010/07/22(木) 16:19:22.53 ID:JY8Z1VWi
>>476
おととい位からジージーって鳴き始めてる
午前から昼くらいまでだけど
509 アンチアフィブログ(関東・甲信越):2010/07/22(木) 16:19:34.88 ID:ptE8/3pR
>>500
それはお前のとこも同じだろ…
510 キリスト教信者(埼玉県):2010/07/22(木) 16:19:39.64 ID:TFkwgOk1
デジタル温度計は湿度計も付いていると結構高いよねで、
結局、いつまでもアルコールのガラス棒。
511 潜水士(静岡県):2010/07/22(木) 16:19:41.40 ID:WVPGAkxs
三重・愛知・岐阜・山梨・埼玉・群馬

この猛暑が観測される帯状の一帯を日本○○ベルトと呼ぼう
って○○にあたるいい言葉が思いつかない
512 歴史家(中部地方):2010/07/22(木) 16:19:53.15 ID:/BdkXj/u
>>506
え そんなに離れてる?
平和町って言ったから昭和小近隣かとおもってたけど

トレカ扱ってたツルヤ死んだんだよなあ
513 きゅう師(愛知県):2010/07/22(木) 16:19:57.03 ID:Us2/eOeP
東海三県最強だな
514 臨床検査技師(不明なsoftbank):2010/07/22(木) 16:19:59.51 ID:39iiYW6k
暑すぎてお客さん来ませんw
515 タンメン(東京都):2010/07/22(木) 16:20:21.17 ID:HOc3tlOz
パンツ一丁でエアコンずっと点けてたら風邪ひいた
お前らも気をつけろよ
516 アニオタ(香川県):2010/07/22(木) 16:20:35.78 ID:+BCtLqaO
多治見にはお気に入りのつけ麺屋
があるからちょくちょく行ってる。
暑さで店長の兄ちゃんがぶっ倒れないといいけど
517 臨床検査技師(静岡県):2010/07/22(木) 16:20:51.12 ID:A87XTR3Q
今日はもう確定かな
518 運営大好き(長屋):2010/07/22(木) 16:21:04.39 ID:DmyoqBXq
なんかランキング見てると
36℃程度で「糞暑い」とか言ったら
ものすごく失礼なんだとわかった。
519 Opera最強伝説(神奈川県):2010/07/22(木) 16:21:08.31 ID:PtaPUkP9
熊谷御大はまだ動かぬのか?
520 海上保安官(catv?):2010/07/22(木) 16:21:12.56 ID:XAbyicca
>>465
多分多治見の土方は日本一強い
じゃないと死ぬ
521 中国人(岐阜県):2010/07/22(木) 16:21:21.50 ID:M9G5M5Lh
多治見でトレカってジョイハートと買取王国?とかいうところしか思い当たらないが
買ってる奴いるのか
522 沢庵漬け(岡山県):2010/07/22(木) 16:21:22.28 ID:5L3DJoku
暑すぎてセミ神殿じゃねーのか?
523 理学療法士(愛知県):2010/07/22(木) 16:21:28.57 ID:bUAlo/+R
土曜日はゴルフやめたほうがいいかな?
死ぬかな?
524 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 16:21:42.83 ID:DJltlOir
>>512
周りが住宅地だから、いきなりトレカとか売り出したら
香ばしい雰囲気駄々漏れだろうな
525 映画監督(長屋):2010/07/22(木) 16:22:04.78 ID:VtZ6euo5
夏の中部地方は地獄やでぇ
526 モデラー(栃木県):2010/07/22(木) 16:22:07.86 ID:07U0Rloj
>>511
ド田舎クソ田舎ベルト
527 棋士(catv?):2010/07/22(木) 16:22:14.05 ID:MyAPhrHT
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ―― 
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  扇風機と間違えた
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      お金返して   
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)

528 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 16:22:14.04 ID:z80uP80X
扇風機廻しても♪うだぜ
529 キリスト教信者(埼玉県):2010/07/22(木) 16:22:27.43 ID:TFkwgOk1
>>519
もう、下がり始めているよ、曇って来ているし。
530 臨床検査技師(不明なsoftbank):2010/07/22(木) 16:22:28.89 ID:39iiYW6k
>>522
そういえば今年はセミがあまり鳴いてないようなきがす
531 歴史家(中部地方):2010/07/22(木) 16:22:37.25 ID:/BdkXj/u
>>521
買取とながせ通りの真ん中くらいの店しか知らないね
532 音楽家(東京都):2010/07/22(木) 16:22:48.46 ID:0pVihvPo
光化学スモッグ注意報解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

@練馬
533 ファッションデザイナー(愛知県):2010/07/22(木) 16:22:55.80 ID:0uOUd8z5
>>530
ていうか蚊をぜんぜん見ないんだが
534 歴史家(中部地方):2010/07/22(木) 16:23:09.99 ID:/BdkXj/u
>>524
そんな住宅の方なのか
ホワイトタウンとかのほうなのかな
535 運営大好き(長屋):2010/07/22(木) 16:23:12.21 ID:DmyoqBXq
木の中をよく見ると、セミはいるんだよ、確実に。
ただ鳴かない。
暑すぎると鳴かないみたいだね。
536 H&K PSG-1(catv?):2010/07/22(木) 16:23:13.50 ID:9OfCH+P0
10年くらい前って熱くても33くらいが限界じゃなかったっけ?
40とかインドかよ
537 柔道整復師(愛知県):2010/07/22(木) 16:23:21.22 ID:wkT/CtWb
ドカタよりもガードマンのほうがきつそう
538 鉈(大阪府):2010/07/22(木) 16:23:51.21 ID:PlGkBL+F
>>523
体力しだいじゃね。
もちろん熱中症対策に厚手の帽子と水分補給は頻繁に。
539 レオナルド・ディカプリオ(栃木県):2010/07/22(木) 16:24:08.09 ID:tuQ9aI77
ι(´Д`υ)アツィー
540 H&K PSG-1(catv?):2010/07/22(木) 16:24:16.67 ID:+p2GC6os
>>476
めちゃくちゃ鳴きまくってんぞ
541 学芸員(dion軍):2010/07/22(木) 16:24:20.19 ID:yPeCo8aj
>>535
そのうち夜通し鳴き出す
542 ファッションデザイナー(愛知県):2010/07/22(木) 16:24:23.56 ID:0uOUd8z5
>>536
10年前は35度超えは普通
15年以上前の渇水あたりからやばくなったきがする
543 ディレクター(関東・甲信越):2010/07/22(木) 16:24:36.94 ID:1IOAsVi0
瑞浪あたりじゃ暑さで毎年、化石化するらしいからな
544 マフィア(愛知県):2010/07/22(木) 16:24:37.51 ID:WaDNRbF5
>>523
週末は多少気温も下がるんじゃなかったっけ?
どこのコースか知らないけど
545 行政官(北海道):2010/07/22(木) 16:24:38.99 ID:xYr4B0cI
雨も止んだし、今日は快適だな
546 キリスト教信者(埼玉県):2010/07/22(木) 16:24:39.43 ID:TFkwgOk1
ハロゲンヒーターって電気ばっかり食って、大した事が無さそうだよね。
547 アフィブロガー(東京都):2010/07/22(木) 16:24:47.12 ID:nBbmp9zN
今年静かだよねー。セミの声を全く聞いてない。
暑すぎて埋まったままなのかも。セミも外へ出たくないんだろう。
548 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 16:24:51.80 ID:KaLpFJVe
>>533
水が無いからな。川辺行くと夕方以降強烈な牙を?くよ。
549 放送作家(愛知県):2010/07/22(木) 16:24:55.05 ID:6PahoKwc
>>533
うちの方だと蚊は5月6月がピークだった
550 H&K PSG-1(東京都):2010/07/22(木) 16:25:02.66 ID:kAbDAe0g
エアコン設定が30度でも涼しいってのは外が暑すぎるからだな
551 H&K PSG-1(神奈川県):2010/07/22(木) 16:25:26.38 ID:Dh304Vdj
多治見が来たか。
熊谷は老兵。
552 彫刻家(東海):2010/07/22(木) 16:25:33.30 ID:gR1vQx6k
ツルヤマルコソフト
553 きゅう師(愛知県):2010/07/22(木) 16:25:37.78 ID:Us2/eOeP
セミは30〜35℃くらいが活発だな
だから今日の夜には元気に騒ぐと思う
554 人間の恥(東京都):2010/07/22(木) 16:25:37.76 ID:QHFQxQTC
8月が待っている・・・
でも、台風襲来もあるよね
555 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 16:26:02.02 ID:DJltlOir
>>534
あんな山の上の方じゃないけど、平和町の中では駅から離れている
556 理学療法士(愛知県):2010/07/22(木) 16:26:15.49 ID:bUAlo/+R
>>523
土岐です
ヤフー天気によると最高気温37度の予想です
557 キリスト教信者(埼玉県):2010/07/22(木) 16:26:18.53 ID:TFkwgOk1
前に夜鳴いていた事があったよねw
558 ドラグノフ(長屋):2010/07/22(木) 16:26:20.16 ID:x9GZ3Jvc
>>510
デジタル温度計の湿度表示ほどあてにならんもんは無いぞ。ありゃ雰囲気表示だ
ホムセンで2千円も出せばちゃんとした温度湿度計買えるからそっちにしとけ
559 パイロット(千葉県):2010/07/22(木) 16:26:28.93 ID:nTJd2U08
蝉の鳴く夜は恐ろしい
560 SV-98(dion軍):2010/07/22(木) 16:26:29.82 ID:4UhxtkWA
中国香港             30℃
マニラ     フィリピン    30℃
インドネシア ジャカルタ    28℃

なんぞこれ・・・
561 ファッションデザイナー(愛知県):2010/07/22(木) 16:26:39.21 ID:0uOUd8z5
>>548
裏が用水路なんだけどぜんぜんね
流石に林に入ると結構凄いけどね

>>549
こっちもそれくらいだね
562 工芸家(アラバマ州):2010/07/22(木) 16:26:39.77 ID:HkgdTcY/
>>470
室外機に陽が当たっていると冷えなくなるし壊れやすい。
一日二回水やりしてる。それまでは一年おきに壊れてた。
563 通関士(静岡県):2010/07/22(木) 16:26:58.03 ID:cPrHsEKf
今年は台風どうなんだろなぁ
あんまこないで欲しい
564 ドラグノフ(愛知県):2010/07/22(木) 16:27:02.35 ID:D8h37C6A
岐阜は緑多い分まだマシだけど名古屋は完全にサウナ
565 盲導犬訓練士(岐阜県):2010/07/22(木) 16:27:19.91 ID:2DWkpyka
雨ェ降れよ
566 演歌歌手(大阪府):2010/07/22(木) 16:27:22.95 ID:KTmd/gHV
>>554
なんか今年の気候変だからヤバイの来そう。しかも数発。
567 ファッションデザイナー(愛知県):2010/07/22(木) 16:28:06.33 ID:0uOUd8z5
よく見たら1〜4位まで7月の記録更新なんだな
568 鵜飼い(岡山県):2010/07/22(木) 16:28:11.15 ID:rpP5arqo
40℃超えも夢じゃないな
569 海上保安官(catv?):2010/07/22(木) 16:28:27.88 ID:XAbyicca
多治見のトレカ屋はながせ商店街の店が一番強い
やるなら品揃えと設備をしっかりしてなおかつ知識がないと即潰れるぞ
570 H&K PSG-1(大阪府):2010/07/22(木) 16:28:37.48 ID:ExweedkK
クーラーある奴はいいな
扇風機じゃ生ぬるい風しかこないぜ・・・
ないよりマシだけど
571 臨床検査技師(不明なsoftbank):2010/07/22(木) 16:29:07.05 ID:39iiYW6k
>>533
ほんとだな
蚊もいないかもw
572 タンタンメン(岐阜県):2010/07/22(木) 16:29:27.14 ID:o+S5EEKK
飛騨は最高だな
女の子はすぐセックスさせてくれるし
573 豊和M1500ヘビーバレル(三重県):2010/07/22(木) 16:29:48.05 ID:tKFbwTPZ
部屋に熱が籠もって窓開けても逃げねぇ
消音の為とはいえ窓締めるんじゃなかった
574 演出家(北海道):2010/07/22(木) 16:30:21.23 ID:oyDSy9vF
今日はこのへんで勘弁してやる、だが夜も気温は下げてやらん
575 スポーツ選手(東海):2010/07/22(木) 16:30:36.95 ID:BxPqmVjH
>>521
やまわ
576 沢庵漬け(岡山県):2010/07/22(木) 16:32:00.99 ID:5L3DJoku
>>573
部屋の上の空気を外に逃がせ
577 パティシエ(アラバマ州):2010/07/22(木) 16:32:01.31 ID:GMN+wZKn
>>560
地球壊れてるな
578 トラベルライター(長屋):2010/07/22(木) 16:32:11.07 ID:n9JTJarc
579 オウム真理教信者(関西地方):2010/07/22(木) 16:32:14.81 ID:3M3aC0Cl
梅雨前線が消えずに北海道に停滞してるから、それに向かって太平洋上の高気圧から熱風が…
580 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 16:32:16.86 ID:UHGZ7FS4
581 ディーラー(dion軍):2010/07/22(木) 16:33:05.19 ID:OVSigJda
アルゼンチンの寒波がうらやましい
582 写真家(山口県):2010/07/22(木) 16:33:27.21 ID:6kAkcHRQ
一方、俺の部屋ついに40℃突破
583 タルト(石川県):2010/07/22(木) 16:33:27.35 ID:izCdQsaX
                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  ケツに敷く白シャツが洗いかごに毎日溜まる
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|   エアコンつけたい……
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/    小夏ちゃんだけでいいよ夏将軍いらない
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m) ω(m)
   ー---‐'         (__)(__)  旦
584 アフィブロガー(東京都):2010/07/22(木) 16:33:28.39 ID:nBbmp9zN
ってか夏に鳴かない蝉とか血を吸いに出てこない蚊なんて、
アイデンティティ見失ってるだろ。ちゃんと働けよ
585 税理士(東京都):2010/07/22(木) 16:33:31.07 ID:1ocTiVAA
>>580
80度とか90度とかは一目でうそだとわかる。
586 ネトゲ厨(関東):2010/07/22(木) 16:33:31.35 ID:InU08A8e
赤シソドリンクをサイダーで割ってみた。
ウマ━━━(゚∀゚)━━━!!
587 歴史家(中部地方):2010/07/22(木) 16:33:33.65 ID:/BdkXj/u
>>575
どこだい?
588 あるひちゃん(東京都):2010/07/22(木) 16:34:19.57 ID:3qT3rQuv
>>580
そら北極の氷も溶けるわ
589 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 16:35:48.80 ID:KaLpFJVe
>>573
扇風機を外に向けて室内の空気を強制排出
590 通関士(福岡県):2010/07/22(木) 16:36:05.08 ID:DPu8aH7j
>>523
水分は普通に売ってるの何でもいいだろうが、
塩飴も持っていけ
ポカリとか売ってない時に、どこかで買った熱中病対策のレモン味の塩入飴が重宝した
591 海上保安官(北海道):2010/07/22(木) 16:36:10.59 ID:OpFjjstF
トレカってなーに?
592 潜水士(静岡県):2010/07/22(木) 16:36:51.59 ID:WVPGAkxs
>>580
シベリア随分と熱いなおい
これがタイガの気候か
593 ダックワーズ(岐阜県):2010/07/22(木) 16:36:55.61 ID:pz5CALUS
どうりで汗かくと思ったよ
594 豊和M1500ヘビーバレル(三重県):2010/07/22(木) 16:37:17.09 ID:tKFbwTPZ
>>576,589
そんな理屈通りにいったら世話ないって
595 珍種の魚(東京都):2010/07/22(木) 16:37:34.90 ID:Wx3FIALN
>>560
マニラとかあの辺が一年で一番暑くなるのは4-5月頃だよ
今は雨季なのかな
596 イタコ(関東・甲信越):2010/07/22(木) 16:38:16.05 ID:m2qF0CVb
39度のとろけそうな日
597 AV男優(愛知県):2010/07/22(木) 16:38:21.89 ID:L7QGg9Ul
598 豊和M1500ヘビーバレル(三重県):2010/07/22(木) 16:39:13.02 ID:tKFbwTPZ
>>590
ちなみに塩って何に使ってんの?
599 たこ焼き(富山県):2010/07/22(木) 16:39:36.07 ID:3TEsYX9X
熊谷とか涼しすぎだろ
600 M24 SWS(愛知県):2010/07/22(木) 16:39:37.49 ID:L/Zv4lw/
あああ汁がとまんねえええええええええええ
601 画家(神奈川県):2010/07/22(木) 16:40:06.12 ID:YaQ8AWxm
冷房快適すぐる
これに慣れちゃうと死ねるな
602 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 16:40:09.31 ID:KaLpFJVe
>>594
そうか、そうなれば後は室内に打ち水するくらいしか残された手はないぞ。
603 タンメン(京都府):2010/07/22(木) 16:40:54.43 ID:aOR44XqU
き、北見は?北見は、い、いったの??
604 海上保安官(catv?):2010/07/22(木) 16:41:07.37 ID:mzq3iCfn
やっぱり前夜は曇りで熱を溜めないとな
605 キリスト教信者(埼玉県):2010/07/22(木) 16:41:21.38 ID:TFkwgOk1
>>590
ホームセンターで売っているね、ドカちゃん用の飴が。
606 人間の恥(東京都):2010/07/22(木) 16:41:26.34 ID:QHFQxQTC
熱いシャワーを浴びると何故か気持ちいい
607 通りすがり(catv?):2010/07/22(木) 16:42:00.01 ID:OC15SfjN
>>48
台風→コロッケ
大雪→ピザ
酷暑→ そうめん
渇水→ うどん
608 ネトゲ厨(関東):2010/07/22(木) 16:42:07.22 ID:InU08A8e
>>113
熊谷には頑張って欲しいとは思うが、
このキャッチフレーズ始めてから最高気温帝国から陥落したよなwww
やめちゃえよw
609 タルト(石川県):2010/07/22(木) 16:42:29.18 ID:izCdQsaX
1) 食器水切りボックスを洗います。
2) ていねいにタオルで拭きます。
3) 保冷剤をいれます。
4) 水を5cmくらい張ります。
5) ゴミ袋を床に敷きます。
6) 作ったボックスを置いて足をいれます。

 *o ゚ |+|   。*゚  +゚ } o  |*  o。!    |!
 o○+ | ∨    | {r|! *l:     + |!*l::j o ○。
・+     ,-i| o.+  ___  。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i   | {r|! *l:  /_ノ ' ヽ_\   ノヾ}  |
o。!    |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\  レ ノ  ゚|
  。*゚  l ・ / /// (__人__) ///\o  ゚。・ ゚
 *o゚ |   |     |r┬-|      |   *|
。 | ・   o ゚ l\     ` ー'´    /*゚・+゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .ハ       イ | * ゚   |
* ゚  l| /    、` ニ ´ ノ  ノ   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
610 ダイバー(愛知県):2010/07/22(木) 16:42:32.86 ID:Na09g3O9
大体熊谷ってのは東京のマスコミが散々煽ってただけの話しだからな
夏中ずーっと暑いのはやっぱ多治見
611 商業(神奈川県):2010/07/22(木) 16:43:07.56 ID:wZ0v5KtQ
昨日が関東、きょうが東海、あすは近畿・中国が猛暑ゾーンだな
612 コンセプター(千葉県):2010/07/22(木) 16:43:33.26 ID:lYkw5BQx
39度・・まるで天使のようなミクさんが祝ってくれてるとしか思えない。
613 芸人(岐阜県):2010/07/22(木) 16:44:06.27 ID:7pJkBkfw
>>464
うちも1台そうなったよ、俺の部屋の奴だけど(´;ω;`)
614 タルト(石川県):2010/07/22(木) 16:44:09.44 ID:izCdQsaX
タオル持ってくるのわすれた、オナニー用トイレットペーパーしか手元にないわ……
615 人間の恥(東京都):2010/07/22(木) 16:44:21.51 ID:QHFQxQTC
もう涼しいな
616 アニメーター(愛知県):2010/07/22(木) 16:44:52.75 ID:llZBGipx
お前ら恵那山トンネル
歩いてくぐらせるぞ

617 H&K PSG-1(埼玉県):2010/07/22(木) 16:45:03.81 ID:3yTrEGXv
>>198
え?
618 俳優(愛知県):2010/07/22(木) 16:45:04.20 ID:om/j9IcK
38度超えるとみんな無口になってくね・・・
学校帰りに救急車3台見た
名古屋って明日のほうが暑いんだっけ? もうやだ・・・
619 鉈(大阪府):2010/07/22(木) 16:45:11.57 ID:PlGkBL+F
暑いときは水浴びにかぎる。
一汗かいた後ならなお最高。
620 俳人(神奈川県):2010/07/22(木) 16:45:16.95 ID:XK2C59h8
>>612
外が暑くなるな
621 ロリコン(アラバマ州):2010/07/22(木) 16:45:17.13 ID:TOmt1U05
明日は今日より暑くなるそうな
622 キリスト教信者(埼玉県):2010/07/22(木) 16:45:24.66 ID:TFkwgOk1
夕方のニュースでも観るか。
623 ファッションデザイナー(愛知県):2010/07/22(木) 16:45:29.50 ID:0uOUd8z5
地元は最高から2度くらい下がったかな
624 海上保安官(山陰地方):2010/07/22(木) 16:45:29.75 ID:v/po/9n7
クーラーさん悲鳴あげてます
625 デザイナー(dion軍):2010/07/22(木) 16:45:59.27 ID:BEZ2ewPX
>>580
ロシア東側がこんな暑いとは思わなかった
35℃超の範囲広すぎ
626 ダイバー(愛知県):2010/07/22(木) 16:46:04.55 ID:Na09g3O9
でも多治見って夜はそこそこ下がるんだろ?
627 営業職(アラバマ州):2010/07/22(木) 16:46:08.41 ID:8LyzCAXn
曇ったおかげで少し過ごしやすくなってきた
夕立来てくれ
628 ニート(北海道):2010/07/22(木) 16:46:28.69 ID:J8a00X8T
夜がキツそうだ
629 ディーラー(dion軍):2010/07/22(木) 16:46:45.68 ID:OVSigJda
もはや人の体の方が温度低いのか
冷え性のやつに抱きつきたい
630 もう4時か(広島県):2010/07/22(木) 16:47:24.43 ID:APBSdzSW
名古屋はあと一週間猛暑日が続くみたいだがマジ若者でも死人出るだろこれ
631 マッサージ師(千葉県):2010/07/22(木) 16:47:26.87 ID:FYQtEWQb
>>437
何気なくうpしてるけど温度すげーのなw
632 学芸員(岐阜県):2010/07/22(木) 16:47:25.52 ID:fJNFr90D
>>629
それは、さすがに暑いだろ
633 シャブ中(茨城県):2010/07/22(木) 16:47:36.77 ID:YSEn+ZPF
普段地味な癖に一番暑いとか最悪だな。
634 殺し屋(アラバマ州):2010/07/22(木) 16:48:06.04 ID:hvKiRzaA
3階の部屋が暑すぎてヤバい
屋根の熱が部屋にまで侵入してきよる
635 彫刻家(東海):2010/07/22(木) 16:48:14.80 ID:gR1vQx6k
一昨日から夜も糞暑い
636 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 16:48:15.62 ID:z80uP80X
さすがにワキをぬぐうと臭いw
637 タルト(石川県):2010/07/22(木) 16:48:33.75 ID:izCdQsaX
濡れタオルがすぐに臭くなるんだが
良い方法ないか?
ファブリーズと無水アルコールは既に試した。
638 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/07/22(木) 16:48:34.41 ID:b92hO6ok
>>11
すげえ
いきなり岐阜が上位独占か
639 学芸員(岐阜県):2010/07/22(木) 16:48:39.63 ID:fJNFr90D
>>633
まさに

他地味

だな
640 人間の恥(東京都):2010/07/22(木) 16:48:54.04 ID:QHFQxQTC
髪の毛切っておいて良かったわ
641 学者(東京都):2010/07/22(木) 16:49:04.97 ID:ukp5gKm5
館林と多治見は暑さしか語ることがないのか?

二つの町は姉妹都市にでもなればいい
642 学芸員(岐阜県):2010/07/22(木) 16:49:21.67 ID:fJNFr90D
>>637
柿渋製品を買え
でも偽者が多いからな
643 ファッションデザイナー(愛知県):2010/07/22(木) 16:50:09.45 ID:0uOUd8z5
>>641
そもそも多治見なんてただの住宅街だし
644 議員(茨城県):2010/07/22(木) 16:50:39.71 ID:LcV96kqb
岐阜の阜って漢字は岐阜以外に使い道あんの?
645 潜水士(長屋):2010/07/22(木) 16:51:53.64 ID:PlvwXygg
館林うどん食えよ
646 もう4時か(広島県):2010/07/22(木) 16:53:17.70 ID:APBSdzSW
http://tenki.jp/world/point-135.html

ドバイはパネエな45度とかどんなんだよ
647 キリスト教信者(埼玉県):2010/07/22(木) 16:53:34.99 ID:TFkwgOk1
館林は美智子さん家の正田醤油と分福茶釜。
648 売れない役者(愛知県):2010/07/22(木) 16:53:58.17 ID:tRwYrlwB
市バス冷房ケチってんじゃねえぞ馬鹿野郎死人がでたらどうする
649 タコライス(東京都):2010/07/22(木) 16:54:24.76 ID:FZTdqots
>>585
ほぼ埼玉だが「風の谷かよwwwww」
ってくらいに風がキツイし扇風機すら不要
650 中卒(岐阜県):2010/07/22(木) 16:54:38.49 ID:oFntbs1l
>>392
北海道ェ・・・
651 アニメーター(静岡県):2010/07/22(木) 16:55:03.69 ID:2+4eKRR3
暑すぎワロタ
652 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 16:55:16.01 ID:xop2J43k
つうか犬将軍も館林じゃん
653 サクソニア セミ・ポンプ(アラビア):2010/07/22(木) 16:55:24.65 ID:Ns5aV4oL
Welchにmango ice入りの特製ドリンクうめえ
654 鉈(大阪府):2010/07/22(木) 16:55:28.97 ID:PlGkBL+F
>>644
阜は中国の土地の固有名称だからしょうがない。
655 タルト(石川県):2010/07/22(木) 16:55:41.56 ID:izCdQsaX
>>642
Amazon.co.jp: ライブラ柿渋石鹸 100g: ヘルス&ビューティー
http://www.amazon.co.jp/dp/B001E5F5LE
> 加齢臭にはコレしかない!!!
> 成分 石ケン素地、水、カキタンニン、ローズマリー油、グリシン、硫酸Na、硫酸亜鉛、グリセリン、クエン酸、エチドロン酸、EDTA-4Na

カキタンニンか
656 ドラグノフ(長屋):2010/07/22(木) 16:55:45.19 ID:x9GZ3Jvc
>>631
多治見さんに比べたらマシだと思えばこの程度ならまだ正気でいられる
657 FR-F2(秋田県):2010/07/22(木) 16:55:45.51 ID:17W07lX6
お前ら秋田に来いよ、いろいろと捗るぞ
658 営業職(アラバマ州):2010/07/22(木) 16:56:16.43 ID:8LyzCAXn
熊谷は雨降ってる
659 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/07/22(木) 16:56:27.34 ID:b6Qbe+CX
岐阜ってついこないだ大雨で酷いことになってなかったっけ?
まだ町中泥だらけのところもあるんじゃないの?加えてこの暑さとかどうなっちゃってんの?
660 10歳小学5年生(北海道):2010/07/22(木) 16:57:10.18 ID:VdDPCnBB
札幌今日寒すぎんだろ
661 ダイバー(愛知県):2010/07/22(木) 16:57:15.21 ID:Na09g3O9
>>656
クーラー無いの?
662 ファッションデザイナー(愛知県):2010/07/22(木) 16:57:26.48 ID:0uOUd8z5
>>659
岐阜が暑いのは毎年のこと
663 大工(神奈川県):2010/07/22(木) 16:57:54.33 ID:goMuaiJ8
多治見=第二のインド
664 指揮者(catv?):2010/07/22(木) 16:58:08.78 ID:ZIY/LejC
アベレージ40をたたき出すのもそう遠くなさそう
665 きゅう師(和歌山県):2010/07/22(木) 16:58:15.99 ID:wt3fBzqw
7月でこの暑さだと12月とか50度超えるんじゃないか・・・
666 レミントンM700(岡山県):2010/07/22(木) 16:58:17.61 ID:3kDGzM3j
>>658
雨が止んだ後が地獄だな
667 学芸員(岐阜県):2010/07/22(木) 16:58:23.92 ID:fJNFr90D
>>655
凄い力らしいぞ。でもかなり偽物が多いからな
っていうか殆ど偽物っぽいらしい。
本物は宣伝してないし打ってる場所が限られるんだとよ。
口コミを大事にな。
668 獣医師(愛知県):2010/07/22(木) 16:58:35.32 ID:UYMYFMEy
うながっぱ出動&うちわ配布キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
669 整備士(千葉県):2010/07/22(木) 16:58:37.79 ID:aNQZWca/
>>644
知らないやつ多いと思うけど、「阜」は「こざとへん」としていっぱい使われている
670 海上保安官(catv?):2010/07/22(木) 16:59:08.01 ID:mzq3iCfn
年に一日ぐらい50度の日があってもいいよね
671 もう4時か(広島県):2010/07/22(木) 16:59:16.38 ID:APBSdzSW
この時期営業で外回りは土方と変わらんな
672 タルト(新潟・東北):2010/07/22(木) 16:59:16.93 ID:M0VmRLv4
>>657
秋田美人を探しに行ったらそもそも人間が歩いてねえし
テレビつければパチ屋のCMしかやってなかった
673 ドラグノフ(長屋):2010/07/22(木) 16:59:37.36 ID:x9GZ3Jvc
>>661
あるけど室外機が隣家と近くて気が引けるんだよなー
40度越えたらさすがに考えるけどそれまではサーキュレーターで耐える
674 ドライバー(東京都):2010/07/22(木) 16:59:45.31 ID:yvvtIdM7
7月記録塗り替えられまくりだろ
675 占い師(福岡県):2010/07/22(木) 17:00:07.22 ID:BKcj55uA
稚内ではばーちゃんが長袖2枚重ねで装備してたぞ
いくら小雨模様の天候とはいえ同じ日本と思えねぇw
676 ドラグノフ(愛知県):2010/07/22(木) 17:00:15.84 ID:D8h37C6A
仕事で名古屋港の倉庫行ったけど死ぬかと思った
677 大工(神奈川県):2010/07/22(木) 17:00:25.83 ID:goMuaiJ8
俺多治見でカレー屋やるわ
678 6歳小学一年生(神奈川県):2010/07/22(木) 17:01:00.59 ID:jOZ243Jt
>>392
沖縄涼しそうだなw
679 中卒(岐阜県):2010/07/22(木) 17:01:03.55 ID:oFntbs1l
親戚が熱中症で倒れたんだけど・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))
680 鉈(大阪府):2010/07/22(木) 17:01:19.18 ID:PlGkBL+F
>>669
阜が変化してこざとへんになったってこと?
一応部首名はぎふのふって呼ばれてるが。
681 ソムリエ(関東):2010/07/22(木) 17:01:23.61 ID:yu2ui1C+
今、多治見駅裏ロータリーで車停めて駅から出てくる人達見てます。暑いのに大変そうだね
682 H&K PSG-1(ネブラスカ州):2010/07/22(木) 17:01:30.06 ID:cpZdBlvR
>>660
高みの見物といこうぜ@札幌
683 ニート(北海道):2010/07/22(木) 17:02:12.87 ID:J8a00X8T
阜は丘的な意味か
684 MPS AA-12(愛知県):2010/07/22(木) 17:02:23.18 ID:7x4iSuL3
>>673
サーキュレーターは熱気をかき混ぜるだけの機械です
685 鉈(大阪府):2010/07/22(木) 17:02:52.84 ID:PlGkBL+F
なるほど阜→丘陵という意味か。
686 学芸員(岐阜県):2010/07/22(木) 17:03:42.99 ID:fJNFr90D
クーラー付き地デジ薄型テレビ開発すれば
中部地方で地デジ普及率が上がるな
総務省さん俺の案パクっても良いよ?
687 海上保安官(山陰地方):2010/07/22(木) 17:03:49.13 ID:v/po/9n7
7月でこの状態だと8月はどうなってしまうんだ
688 メンヘラ(中部地方):2010/07/22(木) 17:03:58.33 ID:rAsTkeff
暑すぎ
多治見へ涼みにいってくる
689 フードコーディネーター(京都府):2010/07/22(木) 17:04:03.83 ID:jxD5Mkjq
人間の住む気温じゃないわ
690 コンサルタント(鳥取県):2010/07/22(木) 17:04:22.71 ID:IwfsbIK6
>>673
あんたいい人っぽいけど
こんな日に使わないでいつ使うんだよ
691 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:04:33.57 ID:4fzOdmqP
熊谷「たき火を焚け!PCも車もエンジンを吹かせ!気温日本一で町おこしだ!」
692 オウム真理教信者(岐阜県):2010/07/22(木) 17:05:07.20 ID:i9prRoDu
なんでまた多治見なんだよ
土岐とか瑞浪じゃダメなのか
693 保育士(岐阜県):2010/07/22(木) 17:05:23.66 ID:fJo7fx1E
>>659
この前の大雨と幼女裸いじめ事件で有名なのが可児で、可児の隣が多治見

多治見が日本一暑いレースの優勝候補なのは毎年のこと  理由は盆地
694 メイド(三重県):2010/07/22(木) 17:05:24.96 ID:6qqpCrbN
さっき、日曜まで続くと言ったか!?日曜まで続くと言ったか!?
695 柔道整復師(愛知県):2010/07/22(木) 17:05:25.28 ID:wkT/CtWb
今日の晩飯は豆腐チゲ
明日の昼は焼きうどんにしようかな
696 ソムリエ(東京都):2010/07/22(木) 17:05:44.41 ID:it2eNRCf
エアコンガンガンかけても暑い
697 学芸員(岐阜県):2010/07/22(木) 17:06:18.29 ID:fJNFr90D
>>696
略してエアガンだな
698 もう4時か(広島県):2010/07/22(木) 17:06:23.03 ID:APBSdzSW
ロンドン, イギリス の天気情報 - iGoogle に追加
18°C
現在: 曇り
風: 南 4 m/s


20°C | 10°C金

19°C | 14°C土

22°C | 15°C日

24°C | 14°C

ロンドンて夏なのにこんなに寒いのかよ
699 ファッションデザイナー(愛知県):2010/07/22(木) 17:07:13.70 ID:0uOUd8z5
>>698
ヨーロッパの北の方なんて30度いったら熱いって所だぜ
700 和菓子製造技能士(関東):2010/07/22(木) 17:07:24.71 ID:9YHbM0yP
異常気象にも程がある
大雨が終わったと思ったら、すぐさま酷暑
701 タンタンメン(岐阜県):2010/07/22(木) 17:07:24.57 ID:o+S5EEKK
多治見とか中津川ってキチガイしかいねえよな
部落ばっかだし
702 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/22(木) 17:08:08.49 ID:meX9Uhxg
>>692
観測点の問題
703 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 17:08:23.00 ID:xop2J43k
中央高速で通ると、多治見と中津川は工場のイメージだな
あと、中津川は栗きんとんもあるか
704 学芸員(岐阜県):2010/07/22(木) 17:08:42.18 ID:fJNFr90D
>>702
観測地点な
705 ドラグノフ(長屋):2010/07/22(木) 17:08:45.40 ID:x9GZ3Jvc
>>684
2つ使って吸気と排気さしてるから多少は戦えてると信じたい・・・
706 ペスト・コントロール・オペレーター(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:10:02.70 ID:mcuS52wB
うわー暑さで多治見さんに負けちゃったよ
でもいろいろ含めて全く悔しくねーな(´・ω・`)
707 画家(愛知県):2010/07/22(木) 17:10:03.48 ID:ND2Qlz7a
へー、こんなマスコットあるんだ

うながっぱ─多治見市マスコットキャラクター
http://www.unagappa.com/
708 タンメン(茨城県):2010/07/22(木) 17:10:08.40 ID:bdZa7nYV
群馬埼玉栃木は雷雲きたな。どうせ茨城には来ないんだろうけど・・・
709 きゅう師(和歌山県):2010/07/22(木) 17:10:10.37 ID:wt3fBzqw
155 名前: H&K MSG-90(東京都) 投稿日:2010/07/21(水) 15:49:55.43 ID:SgHphG2z
湾岸地域の高層ビルを無くせばヒートアイランド現象は解消し関東は涼しくなるんだけどなぁ


156 名前: 外交官(京都府) 投稿日:2010/07/21(水) 15:54:15.25 ID:fcWlUoQm ?PLT(31101)
>>155
あんなものがなかった時代から、東京の夏は暑かったぞ。


157 名前: H&K MSG-90(東京都) 投稿日:2010/07/21(水) 15:57:55.63 ID:SgHphG2z
そうかい?


158 名前: 殺し屋(埼玉県) 投稿日:2010/07/21(水) 15:58:32.70 ID:PLfz0/3C
>>157
不快です
710 議員(三重県):2010/07/22(木) 17:10:48.19 ID:C8rmxeFs
>>699
日本でも30度いったら熱いだろ
711 ファッションデザイナー(愛知県):2010/07/22(木) 17:11:40.72 ID:0uOUd8z5
>>710
夏で最高30度なら感覚としては涼しいよ
712 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:11:45.00 ID:83s6l1/f
>>698
まずロンドンの緯度は北海道よりだいぶ上
樺太くらいの位置にある。
んでロンドンってのは曇ってばっかだから日が照りつけることが少ない。
713 鵜飼い(岐阜県):2010/07/22(木) 17:12:03.56 ID:mS8bOw2X
もうやだ・・・
714 馴れ合い厨(関東・甲信越):2010/07/22(木) 17:12:07.05 ID:EqvqVN61
多治見て何処だよ
715 海上保安官(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:12:30.34 ID:UzXa9CV9
アニキが夏休みだから熱中少軍来ないんだよな・・・
http://www.nhk.or.jp/nw9/trivia/index.html
716 官僚(岐阜県):2010/07/22(木) 17:13:13.49 ID:NWwHOSCW
>>707
やなせたかしさんだぜ
717 海上保安官(長屋):2010/07/22(木) 17:13:15.90 ID:dZinBJuD
この夏、オレの部屋が暑い!
718 臨床開発(関東):2010/07/22(木) 17:13:20.93 ID:n9FGnqgQ
>>1
50℃まで頑張れ
719 歌手(千葉県):2010/07/22(木) 17:13:56.08 ID:VLpHY/AC
どうせ見栄っ張りな岐阜県民が観測所の周りを取り囲んで気温上昇させたんだろw
720 ツアーコンダクター(dion軍):2010/07/22(木) 17:14:35.23 ID:ZhcGnuE8
熊谷は気温差が無いから困る夜も暑いまま
冬はばかみたいに寒くなるし
721 実業家(西日本):2010/07/22(木) 17:14:38.93 ID:WiPmEudB
>>437
時計はSEIKO?
俺が持ってるのとすげー似てるけど。
ttp://go.2ch2.net/u/VkGTTF
722 タンタンメン(岐阜県):2010/07/22(木) 17:15:59.94 ID:o+S5EEKK
723 文筆家(埼玉県):2010/07/22(木) 17:16:30.34 ID:vw++ACkm
熊谷市民だけど館林とか前橋のほうがはるかに暑いよ
724 学芸員(岐阜県):2010/07/22(木) 17:16:30.93 ID:fJNFr90D
>>721
いやSAIKO
725 アフィブロガー(catv?):2010/07/22(木) 17:16:37.84 ID:ZedGz8dx
>>707
うながっぱちゃんの可愛さはガチ
ちなみに俺はうながっぱTシャツとうながっぱキャップ持ってる
726 不動産(長屋):2010/07/22(木) 17:17:32.10 ID:6/rYo9Vj
でも夏は暑くないとなんか物足りないよね
寂しい
727 ドラグノフ(長屋):2010/07/22(木) 17:17:45.48 ID:x9GZ3Jvc
>>721
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001IBHRXS

多分中身ほとんど変わらんと思うわ
728 三角関係(群馬県):2010/07/22(木) 17:17:48.22 ID:kXGNCaKd
>>723
いやいや、埼玉さんにはかなわないっすよ
729 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 17:17:57.62 ID:xop2J43k
>>723
前橋はすごいよね
風が抜けずに、もああああああああっとしてて、駅前にいられなくなる。
730 アフィブロガー(茨城県):2010/07/22(木) 17:18:21.76 ID:wwsqkj77
あちこちの現場で倒れる人が多発してます
俺の現場の職人も昨日、頭痛と吐き気を訴えたので帰しました

あ、この人熱中症一歩手前だなって、顔見れば分かるようになってきた
真っ赤な顔して口は半開き、視点は一点を見つめて動かない
汗が止めどなく流れていて、しゃがんでいるか、立っていても何かに掴まってる

こんな症状の人が近くにいたら、直ぐに休ませてあげて下さい

つか、こんな日に舗装やってる舗装屋が一番凄いと思う
731 彫刻家(岐阜県):2010/07/22(木) 17:18:52.78 ID:6Ni1pZeX
死ぬマジで死ぬたすけて
732 ディレクター(関東・甲信越):2010/07/22(木) 17:18:53.83 ID:8/LjJ3Go
多治見は部落じゃないだろ
733 アナウンサー(大阪府):2010/07/22(木) 17:19:41.83 ID:IIhIagTM
現在、室温39.0度
扇風機回しても温風しか来ません
734 タンタンメン(岐阜県):2010/07/22(木) 17:19:46.66 ID:o+S5EEKK
でも実際多治見いくとカラッとした熱さだからそんなにきつく感じないよ
名古屋とか東京のほうが湿度がたかいから地獄
735 ニート(北海道):2010/07/22(木) 17:20:39.89 ID:J8a00X8T
>>712
そう考えると日本ってアルジェリア並なんだな
736 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 17:21:15.08 ID:xop2J43k
>>733
死ぬぞ 頭とわきの下冷やせよ
737 僧侶(岐阜県):2010/07/22(木) 17:21:59.55 ID:aDgFRSb3
スカウターが破壊した・・・ 

熊谷かかってこいや 嫌・・・ 暑いの嫌だ 岐阜の屍を是非超えてください
738 洋菓子製造技能士(東京都):2010/07/22(木) 17:22:37.09 ID:JMGvYAbK
4時間22度冷房で動かしてるのに室温が28度までしか
下がらない。
家の中のエアコンつけてない場所触ると、壁とか窓枠とか
すっかり暖まってて気持ち悪いw
マンションは嫌だ…。
739 音楽家(長屋):2010/07/22(木) 17:22:52.92 ID:l3VaLeCM
昼間は暑かったけど、夕方になって風が出てきたから大分涼しくなった。
740 サラリーマン(宮城県):2010/07/22(木) 17:22:57.35 ID:Ah6AG7V+
2ちゃんやってる場合じゃないな
741 通信士(東京都):2010/07/22(木) 17:23:05.04 ID:Yul0rB+n
西日がモロに差し込む部屋で42度
さすがの私もエアコンつけました
マジつれー
ほんとつれーわー
42度はさすがにつれーわー
742 社会のゴミ(三重県):2010/07/22(木) 17:24:23.36 ID:iyWjQzCo
正直そんなに暑くないよね
カラっとしてるからかな日陰に居ると涼しい
743 メイド(宮崎県):2010/07/22(木) 17:25:19.84 ID:xKRgdqT+
あら、うちも猛暑日いってたのか
744 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 17:26:06.03 ID:z80uP80X
遮光100%カーテンいいよ
745 海上保安官(京都府):2010/07/22(木) 17:27:30.52 ID:Go4/vt3Q
京都死ぬほど暑いんで日本で一番暑いのかと思ったらTOP10入りすらしてねー
レベル高すぎだろ
746 モデラー(岐阜県):2010/07/22(木) 17:27:43.54 ID:QOQShEkf
今日は一日中こたつに頭突っ込んだような状態だった
マジでまいった・・・
747 盲導犬訓練士(岐阜県):2010/07/22(木) 17:28:15.76 ID:2DWkpyka
>>730
返事が1拍遅れるんだよな
「休みましょうか?」
「?…っはい、そうしましょう」
みたいに
748 非国民(愛知県):2010/07/22(木) 17:28:43.46 ID:aJWPWJHo
京都「最高気温で一位は多治見だけど、気温と湿度のダブルパンチで一番キツイのはうちんとこどすえ」
749 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 17:29:06.48 ID:xop2J43k
>>735
大阪市 34°41′N
アルジェ 36°76′N

とはいえ、アルジェの夏はサハラの熱風がアトラス山脈を駆け下りるダウンバーストになって、耐がたい日が何日かあるわ。
シロッコって奴ね。
そんな日は、家中の床タイルをびしゃびしゃに水ぶきして引きこもる。
あと紫外線も強い。空の色が紫。
湿度低いから過ごしやすいとも言えるが、気象的に危ないともいえる。
750 ペスト・コントロール・オペレーター(コネチカット州):2010/07/22(木) 17:29:23.45 ID:T2hqz5pU
@札幌
窓開けて室温24.9度
涼しくて快適ワロタ
751 洋菓子製造技能士(東京都):2010/07/22(木) 17:29:27.29 ID:JMGvYAbK
猫に買った冷却ジェルマット、気にいらなかったみたいなんでお昼寝枕にして自分で使っているけど、すずしいわぁ。
752 鵜飼い(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:29:28.62 ID:o2jc0erN
大相撲名古屋場所で、ピザが密集しているから中部地方の気温が高くなったという仮説。
753 運輸業(catv?):2010/07/22(木) 17:29:54.93 ID:DTsq1c0Z
明日も晴れるみたいなんだが記録更新は無理かなぁ
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/21/21204.html
754 相場師(京都府):2010/07/22(木) 17:29:58.55 ID:kVqRiRzo
>>727
俺もこれのもうちょい安いの持ってる
なんか便利よな
755 タルト(石川県):2010/07/22(木) 17:29:58.84 ID:izCdQsaX
>>725
うながっぱちゃんのエロ画像たのむ
756 負けを認めろ(中部地方):2010/07/22(木) 17:30:18.94 ID:NUXfGch4
>>722
それ長良川球場の歩道橋で見たぞ
757 H&K PSG-1(catv?):2010/07/22(木) 17:32:06.02 ID:yEnIqfYS
熊谷は夏は熱くて、冬はからっ風が吹きおろしてくる土地
758 レオナルド・ディカプリオ(岐阜県):2010/07/22(木) 17:32:44.94 ID:XzBBo2jQ
>>6
東濃へ!
けど実際東濃に来られてもなぁ
名古屋県が首都ならウハウハだが
759 高卒(関西・北陸):2010/07/22(木) 17:33:08.12 ID:uruRv4x3
大阪っていっつも大体他より暑いのに今年は逆だな
それでも死にそうに暑いけど
760 人間の恥(千葉県):2010/07/22(木) 17:33:18.51 ID:6elP+xRq
電気代安い最新のクーラー買い換えたいけど金がねえ・・・
地デジ対応テレビに買い換えたいけど金がねえ・・・
汗と同時に涙出てくるわ・・・
761 システムエンジニア(岐阜県):2010/07/22(木) 17:34:30.20 ID:xQB9Jvqq
俺多治見に住んでるけどうながっぱなんて見たこと無いんだが・・・・。
どこにいるんだよ。
762 ファッションデザイナー(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:34:45.75 ID:eiZlL80P
>>733
扇風機のモーター部分に
保冷剤を乗せるといい。
水分でぶっ壊れないようにモーターと保冷剤の間に
ハンカチかなんかいれろよ。
763 ツアーコンダクター(大阪府):2010/07/22(木) 17:34:47.59 ID:HryMJq7C
>>108
そういや高山行ったらスーパーで飛騨牛売ってておいしかった
764 文筆家(埼玉県):2010/07/22(木) 17:35:05.24 ID:vw++ACkm
>>757
赤城おろし半端ないな
765 タンタンメン(岐阜県):2010/07/22(木) 17:35:16.07 ID:o+S5EEKK
うながっぱの中の人って死ぬんじゃねえの?
766 高校生(三重県):2010/07/22(木) 17:35:26.83 ID:4k7Lu7xG
岐阜って雪とか降ってるイメージあるんだけど
そんなに熱いとこなのかー?

なんで岐阜はそんなに暑いのん?
767 郵便配達員(埼玉県):2010/07/22(木) 17:35:53.49 ID:t/hSPR4S
でも40度って滅多に越えないよな
50度とか一気に行っちゃえよって思うのに
768 [―{}@{}@{}-] H&K PSG-1(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:35:56.16 ID:8PhUodBO
うながっぱ可愛過ぎ
熊谷の河童なんてこんなのだぞ…
http://www.k2.dion.ne.jp/~bd-1log/LOVELOG_IMG/081903.jpg
769 学芸員(dion軍):2010/07/22(木) 17:36:15.06 ID:yPeCo8aj
南半球は寒波でガクブルだって言うのに・・・
770 海上保安官(京都府):2010/07/22(木) 17:36:16.39 ID:Go4/vt3Q
イラクとかクウェートとか53℃〜54℃台の猛暑だってよ
これでも世界レベルじゃまだまだ涼しいと思って耐えろ
771 柔道整復師(愛知県):2010/07/22(木) 17:37:27.10 ID:wkT/CtWb
そういや多治見に有名な鰻屋あったろ?どこだっけ
772 レオナルド・ディカプリオ(岐阜県):2010/07/22(木) 17:37:30.47 ID:XzBBo2jQ
773 人間の恥(千葉県):2010/07/22(木) 17:37:53.13 ID:6elP+xRq
>>770
嘘だろうなって思ってググったら本当に53度もあるんだなwww
774 スポーツ選手(愛知県):2010/07/22(木) 17:38:32.56 ID:x/KfC7db
630 名前:名無しSUN[] 投稿日:2010/07/22(木) 17:33:11 ID:f4tyNcF7 [2/3]
>>623
もちろん名古屋ローカルでは多治見中継してるけど…
38度越えると、うながっぱの着ぐるみが街に出るんだと、中の人かわいそすぐる…

631 名前:名無しSUN[] 投稿日:2010/07/22(木) 17:33:47 ID:eu5BjZKv
多治見は38℃を超えると着ぐるみが出動するんだなw ワロタw


これマジ?
いくらなんでも酷すぎだろw
775 レオナルド・ディカプリオ(岐阜県):2010/07/22(木) 17:39:36.62 ID:XzBBo2jQ
>>770
向こう湿気あるのか?
776 タンタンメン(岐阜県):2010/07/22(木) 17:40:06.24 ID:o+S5EEKK
>>774
役場の職員がうながっぱうちわ配ってるよ
777 システムエンジニア(岐阜県):2010/07/22(木) 17:40:42.94 ID:xQB9Jvqq
>>774
今東海ニュースで市役所職員が38度超えたからそろそろ行くぞ!
って感じでうながっぱ出動してたわ・・・・・・クルットル
778 H&K PSG-1(catv?):2010/07/22(木) 17:40:57.47 ID:J2i8Z4JP
お前ら、東海リニアができたら多治見の熱気が東京と大阪にそのままお持ち帰りされることわかってんのか?
779 放送作家(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:40:58.14 ID:V2EQWCM1
今日のトップ10は東海三県が独占か
 
やっぱり静岡県は東海からハブられてんなw
780 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 17:40:58.44 ID:KaLpFJVe
>>766
山で囲まれて熱気が逃げにくいのに加えて、名古屋のシティヒートで
十分に温められた熱気が太平洋から吹く風に乗って多治見に運ばれる。

今んとここれが有力
781 チンカス(catv?):2010/07/22(木) 17:41:14.80 ID:Ib3vANNH
岐阜の飛騨のほうは子供の頃は夏でも涼しかったのに
ここ数年は猛暑続きだな
平均温度上がりすぎだろ
782 マッサージ師(福岡県):2010/07/22(木) 17:42:14.98 ID:x2HKVsrn
ほんとに人は争いごとが好きだな
783 フードコーディネーター(京都府):2010/07/22(木) 17:42:55.96 ID:jxD5Mkjq
>>766
フェーン現象
784 きゅう師(和歌山県):2010/07/22(木) 17:43:43.35 ID:wt3fBzqw
>>783
ふぇーんふぇーん(´;ω;`)
785 タンタンメン(岐阜県):2010/07/22(木) 17:44:48.06 ID:o+S5EEKK
ふぇーんふぇーん(´;ω;`) 
786 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:45:17.25 ID:b92hO6ok
岐阜は何も特徴が無いんだから、日本一の暑さを売りに頑張れば良い
787 スポーツ選手(愛知県):2010/07/22(木) 17:45:27.31 ID:x/KfC7db
>>777
役所の人間がやってんのかよ
本気で死ぬからやめさせろ
788 高校生(三重県):2010/07/22(木) 17:45:29.56 ID:4k7Lu7xG
国が一家に一台エアコンを支給してエアコン稼動時にかかる電気代も負担してくれる。

で国民全員でエアコン16℃の強に設定して窓全開にすれば少しは冷えるんじゃねーの?
789 騎手(福岡県):2010/07/22(木) 17:45:29.98 ID:odcFiz3i
>>774
さっきニュースでやってた
マジらしい  JKにウチワで扇いでもらってたw
790 中国人(岐阜県):2010/07/22(木) 17:45:58.38 ID:M9G5M5Lh
特徴なんていらんから涼しくなって欲しい
791 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:46:47.81 ID:b92hO6ok
うながっぱって何だよw
792 H&K PSG-1(愛知県):2010/07/22(木) 17:47:44.80 ID:kpJldP2P
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
793 ペスト・コントロール・オペレーター(岐阜県):2010/07/22(木) 17:48:22.56 ID:pBOteRpR
>>774
罰ゲームにも程があるだろwww
794 評論家(宮城県):2010/07/22(木) 17:48:25.79 ID:4NcVi2yj
風が出てきて涼しくなってきた
795 高校生(三重県):2010/07/22(木) 17:48:35.45 ID:4k7Lu7xG
電柱一本一本にに扇風機付けろよ ソーラーで動くやつ。
796 10歳小学5年生(愛知県):2010/07/22(木) 17:48:53.11 ID:sKux+Ibx
何で多治見になんか住んでるの?
797 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:48:57.34 ID:b92hO6ok
暑さ歴代日本一はどこなんだ?
798 ニュースキャスター(長野県):2010/07/22(木) 17:49:19.87 ID:hdhhX+h7
>>794
夜中も吹けばいいんだけどな
昨日は無風で死んだ
799 グラウンドキーパー(京都府):2010/07/22(木) 17:49:44.91 ID:uWKyDfP1
着ぐるみの中身って洗濯できないせいでむちゃくちゃ臭いらしいな
800 殺し屋(愛知県):2010/07/22(木) 17:50:06.85 ID:ds1qjpOd
中部地方だけ暖房付いてんの
暑すぎじゃボケェ
801 オウム真理教信者(岐阜県):2010/07/22(木) 17:50:24.63 ID:i9prRoDu
多治見が一番暑いってここ5年ぐらいの始まりじゃない?
10年前は多治見って暑さでこんなに騒がれてなかったことない?
802 モデル(愛知県):2010/07/22(木) 17:50:31.88 ID:EHlnpO1E
チャリで名駅まで行ったけど日差しが半端なかった
つかビックカメラの横のホテルにたくさん消防車止まってたけど何だったんだろ
803 宇宙飛行士(鹿児島県):2010/07/22(木) 17:50:59.87 ID:JXwiVYM6
多治見って何だよw
バレーの選手かよw
804 金持ち(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:51:19.34 ID:8A+vUw/Z
多治見さんパネー!
なに県にあるのか知らんけど(笑)
805 柔道整復師(岐阜県):2010/07/22(木) 17:51:31.22 ID:sWrBwuFL
うれしくねぇよ死ぬ
806 弁理士(長野県):2010/07/22(木) 17:51:53.65 ID:L+2o58Um
雨ふってきた世しゃああああああああああああああああ
807 H&K PSG-1(千葉県):2010/07/22(木) 17:52:26.97 ID:PS0L+whf
エアコン29度なのに涼しすぎ
温度差がはんぱない
808 速記士(東海):2010/07/22(木) 17:55:06.43 ID:MY20nQ3c
同じ長野なのにまだ降ってません
早う降れ
809 放送作家(愛知県):2010/07/22(木) 17:55:09.93 ID:ck7hT96t
810 スポーツ選手(埼玉県):2010/07/22(木) 17:55:10.76 ID:E208BySj
>>523
月曜日にゴルフ行ったけどマジやばい
ハーフでポカリ1.5?必要
修行のつもりで行ったほうがいい
811 脚本家(愛知県):2010/07/22(木) 17:55:11.96 ID:GjHcqcPn
>>801
以前から暑かったよ
オマエが気にしだしたのがここ5年ということ
812 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 17:55:12.86 ID:xop2J43k
>>766
雪が降るところって夏は暑いんだぞ
新潟や山形も昔の高温記録持ってたんだぞ
813 学者(中部地方):2010/07/22(木) 17:55:38.61 ID:EpFEBoE0
北海道とか青森とか地名見てると涼しくなるからもっと書き込め
岐阜は字面見てるだけで暑いから書き込み禁止
814 通関士(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:55:50.64 ID:9CHvdZ2B
こういう日はサウナに入ってフラフラになりながら水風呂に入って
鼻息スースーで目回すギリギリまで頭覚ましたい
815 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/22(木) 17:55:52.04 ID:13oenQIf
暑すぎ死ぬ
多治見がなんで暑いか疑問に思った奴は一回来てみろよ 360゚山の素敵な盆地ロケーションを見られる
816 詩人(岐阜県):2010/07/22(木) 17:55:52.41 ID:JY8Z1VWi
はい
817 弁理士(長野県):2010/07/22(木) 17:56:00.31 ID:L+2o58Um
>>808俺は佐久
すげー強い雨だ涼しいいいいい
818 田作(岡山県):2010/07/22(木) 17:57:29.65 ID:glCQF2+f
人工的に雨降らせないのかね
中国で降らせてたような
819 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/07/22(木) 17:57:30.39 ID:b92hO6ok
>>805
日本一おめでとう\(^o^)/
820 ネイルアーティスト(長崎県):2010/07/22(木) 17:57:41.93 ID:GAw9h7w7
お前らそろそろ打ち水の時間だぞ
風通しのいいところでやってこい
821 ディレクター(関東・甲信越):2010/07/22(木) 17:57:42.78 ID:8/LjJ3Go
そんな多治見は名古屋のベッドタウン
822 ディレクター(関東・甲信越):2010/07/22(木) 17:59:48.29 ID:8/LjJ3Go
うながっぱの中の人は女だから可哀想だな
823 タンドリーチキン(catv?):2010/07/22(木) 17:59:57.34 ID:9DGG8sit
>>813
シベリア
アラスカ
824 スリ(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:02:36.74 ID:wdpSKSPb
>>774
死ぬだろw
825 通りすがり(東京都):2010/07/22(木) 18:03:28.30 ID:PybxUhfm
バブシャワーとガリガリ君、本日、大活躍!
826 エンジニア(長野県):2010/07/22(木) 18:03:53.56 ID:v/K4z5Ps
>>817
同じ佐久でもこっちまだ降ってないや。
暑さのせいか頭痛い…早く降ってくれ。
827 田作(岡山県):2010/07/22(木) 18:04:33.85 ID:glCQF2+f
最近の着ぐるみには冷却装置が付いてるぞ
単純に騙されてちゃって
これだからTV厨は
828 僧侶(愛知県):2010/07/22(木) 18:05:33.92 ID:V+iZNhCa
>>774
中京テレビ 動画ニュース
http://www.ctv.co.jp/news/local/local.asx?id=55523
829 バイヤー(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:05:44.25 ID:rtajRQOZ
>>774
さっき日テレでやってな
マジで中の人死ぬだろって思った
F1レーサーみたいにストローくわえて水分補給してるんだろ?
水分補給でどうにかなるとは思えないが
830 海上保安官(北海道):2010/07/22(木) 18:06:31.27 ID:OpFjjstF
部屋の中でも長袖じゃない肌寒い…
外風邪強かったし、昨日暑かったからって
今日も薄着してきた子が可哀想だった。
831 弁理士(長野県):2010/07/22(木) 18:06:46.75 ID:L+2o58Um
>>826佐久といっても俺佐久穂町なんだ
佐久市ならわからないな
832 投資家(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:08:58.68 ID:6TpnFTz9
今年の太平洋高気圧は粘着質だな
833 僧侶(愛知県):2010/07/22(木) 18:09:14.85 ID:V+iZNhCa
>>774
名古屋テレビ 動画ニュース
http://www.nagoyatv.com/news/index.html?id=33683
834 ドライバー(東京都):2010/07/22(木) 18:13:02.16 ID:yvvtIdM7
>>774
ひでえ仕事だwww
835 薬剤師(兵庫県):2010/07/22(木) 18:13:21.53 ID:wa0HcR1/
冷たい風が出てきた
夕立こないかなー
836 彫刻家(東京都):2010/07/22(木) 18:15:44.26 ID:Kya5Fpyu
本州の歴代最高気温って何℃?
837 僧侶(愛知県):2010/07/22(木) 18:18:28.80 ID:V+iZNhCa
838 H&K PSG-1(岐阜県):2010/07/22(木) 18:18:54.61 ID:Sh0sd7iI
あつい熱すぎる
まじでしぬ
839 盲導犬訓練士(岐阜県):2010/07/22(木) 18:20:59.31 ID:2DWkpyka
>>836
多治見・熊谷の40.9度
多治見は更新目前よ
840 公務員(埼玉県):2010/07/22(木) 18:22:34.10 ID:/YzcwOsI
これはすごいな
目玉焼き作ろうず
841 絵本作家(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:24:43.11 ID:z9wksT/M
662 名前: 東海子 投稿日: 2010/07/22(木) 18:20:31 ID:X16EJ7aw
みのもんたの朝ズバッ!取材クルーあちこちでインタビューやってた。
駅前・うなぎや・西友・・・
いつも見ないんだが、明日は見るか。。。
842 H&K PSG-1(埼玉県):2010/07/22(木) 18:25:17.82 ID:HYUQ12Vg
岐wwwwwwwwwwwwww阜wwwwwwwwwwwってwwwwwwwwwwwww
どこの田舎だよ
843 警務官(dion軍):2010/07/22(木) 18:25:39.81 ID:Fg7Lxn7K
出張で名古屋行くと異常に蒸し暑く感じる
844 非国民(愛知県):2010/07/22(木) 18:25:52.61 ID:aJWPWJHo
>>828
中の人しぬwww やめたげてw
845 エンジニア(長野県):2010/07/22(木) 18:26:36.76 ID:v/K4z5Ps
>>831
おぉ佐久穂だったのか。
佐久市でも雷が鳴り始めたから、そろそろ降ってきそうだよ。
846 彫刻家(東京都):2010/07/22(木) 18:30:43.03 ID:Kya5Fpyu
>>837>>839
速ぇwそしてありがとう!
847 フランキ・スパス15(群馬県):2010/07/22(木) 18:30:52.75 ID:YMeuJL7+
雷きたぁぁあああ!
雨降ってないとか外出るの危険過ぎる
848 内閣総理大臣(catv?):2010/07/22(木) 18:31:37.80 ID:RhEbWZmA
東京のヒートアイランド現象なんか目じゃないぜ
849 奇蹟のカーニバル(長屋):2010/07/22(木) 18:33:47.26 ID:F4QRof1y
なぁたのむから外で仕事してるのに「暑くて大変ですね」っていうのやめて下さい
やったこと無いのにそんなこと言われても暑さで辛いんだよ
昨日は吐き気とたちくらみとカラダの震えが出てきちまった・・・
850 H&K PSG-1(埼玉県):2010/07/22(木) 18:33:56.15 ID:HYUQ12Vg
>>833
うwwwwwwなwwwwwwがwwwwwwっwwwwwwwwwぱwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
851 [―{}@{}@{}-] H&K PSG-1(アラビア):2010/07/22(木) 18:35:31.33 ID:in90iWwj
一年トータルでみて一番快適な地域はどこなんだよ
852 H&K PSG-1(埼玉県):2010/07/22(木) 18:36:36.25 ID:HYUQ12Vg
>>849
暑くて大変ですね
853 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:36:49.14 ID:83s6l1/f
>>774
マジだマジ
愛知ならローカルニュース見ろ
ハンパなく暑そうで笑うに笑えなかった
854 海上保安官(静岡県):2010/07/22(木) 18:37:15.83 ID:v/aJuyb0
そこは争うところじゃないだろ
855 ソムリエ(catv?):2010/07/22(木) 18:37:30.61 ID:c6lSvzH1
>>851
勝浦とかだと思う
856 社会のゴミ(鹿児島県):2010/07/22(木) 18:38:47.64 ID:js+OMF5V
九州の方が快適だな
857 シャブ中(愛媛県):2010/07/22(木) 18:39:55.38 ID:kV/GEQzi
>>851
いわき
858 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:40:28.69 ID:83s6l1/f
>>856
九州は蒸し蒸ししてないからな
緑も多いし。
昔毎年宮崎行ってたけど名古屋よりよっぽど涼しかったわ
859 SV-98(愛知県):2010/07/22(木) 18:41:05.95 ID:lj1cz/NO
名古屋も結構暑いが多治見の方が暑いんだろう
ほとんど名古屋の出した熱だと思うが
860 翻訳家(dion軍):2010/07/22(木) 18:44:42.66 ID:hK2ZZXjt
>>851
なにげに鴨川
861 エンジニア(愛知県):2010/07/22(木) 18:45:02.10 ID:313j78rG
多治見とか我が愛知民国の植民地ニダ
862 金持ち(香川県):2010/07/22(木) 18:45:53.16 ID:UUzVmknK
>>851
多治見とかどうかな?
863 心理療法士(愛知県):2010/07/22(木) 18:48:16.96 ID:G/s/lOoz
名古屋でも死にそうな暑さだってのに多治見にいたら死ぬかも
864 講談師(東京都):2010/07/22(木) 18:48:29.43 ID:21zfIRy2
最高・最低気温共に沖縄より上の東京
もしかして沖縄って今そんなに暑くなかったりする?
865 内閣総理大臣(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:48:30.02 ID:w4e0c4qm
勝浦は良いと思うけど海岸線の狭い範囲しか平地があまり無いんだよな
あと台風が来るとえらい風だし、でっかい看板が飛んでるのを見て
「これはもういろいろ駄目なんじゃねぇか?」と思った事がある

あ、千葉の勝浦の話ね
866 沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 18:52:37.54 ID:KaLpFJVe
>>864
今日は北海道に次いで2番目に涼しかった地域ですぞ。
867 指揮者(東京都):2010/07/22(木) 18:54:57.19 ID:vOTQCaEM
観測点が熊谷にあるからで、その周りの市町村も同じくらい暑いぞ。
868 劇作家(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:54:58.35 ID:rzlJMLKm
同じ岐阜でも鈴蘭高原辺りでは真夏でも
寝る時には布団を掛けないと寒くてかぜを引きそうになる

アメダスの有る六厩は北海道や青森に割って入って冬の最低気温ランキングの常連だし
869 海上保安官(アラバマ州):2010/07/22(木) 18:58:30.47 ID:wu1wfvPY
雷うぜー
870 海上保安官(北海道):2010/07/22(木) 18:58:40.47 ID:OpFjjstF
>>851
部屋の中に限定したら札幌。外出含めたら函館あたり。
871 国会議員(三重県):2010/07/22(木) 18:59:13.89 ID:nVSCA5ES
はああああん、夕方の日陰涼しすぎですぅーーー
872 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 19:00:43.94 ID:UHGZ7FS4
873 パティシエ(大阪府):2010/07/22(木) 19:03:37.93 ID:UDcWzKRQ
なんだとー!
874 H&K PSG-1(神奈川県):2010/07/22(木) 19:03:52.69 ID:h3QxzUhp
熊谷はやる気ないなら併合しちまえ
875 理容師(岐阜県):2010/07/22(木) 19:04:16.97 ID:li6k3f5R
多治見ってどこ?
876 もう4時か(アラバマ州):2010/07/22(木) 19:04:19.76 ID:EVyLgvTV
877 たこ焼き(長野県):2010/07/22(木) 19:04:59.99 ID:EXmzWxXj BE:83938223-PLT(12001)
多治見の辺りって黒い壁の家が多いけど気温となんか関係してるんかなあれ
878 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/07/22(木) 19:05:01.93 ID:zECgBytg
クーラー壊れててPCが熱で落ちる…
879 船員(新潟・東北):2010/07/22(木) 19:06:50.60 ID:K2FgqFgK
多治見さんパネェ
880 海上保安官(catv?):2010/07/22(木) 19:06:54.53 ID:NLSin8cZ
腹壊すってわかっててもお茶飲んでしまう
881 臨床開発(長屋):2010/07/22(木) 19:10:21.78 ID:MVZ4jXle
あついいいいいいいいいいい
882 豊和M1500ヘビーバレル(三重県):2010/07/22(木) 19:10:39.60 ID:tKFbwTPZ
>>880
喉が渇いた時って水や茶が格段に旨くなるよな
なんとなくオナヌーのオーガズムの時のような感覚に似てる
883 国会議員(三重県):2010/07/22(木) 19:11:45.73 ID:nVSCA5ES
部屋の中の方があちーーーーーーーーーーー
884 ファシリティマネジャー(愛知県):2010/07/22(木) 19:11:57.82 ID:ImYch543
多治見市民だけど昨日からずっとエアコン付けっぱなし
夜でもめちゃ暑いからエアコン無しじゃ寝れないぞ
885 スクリプト荒らし(アラバマ州):2010/07/22(木) 19:12:20.24 ID:Hik25XH2
さすが多治見、やってくれると信じてました。
886 芸人(岐阜県):2010/07/22(木) 19:13:30.87 ID:7pJkBkfw
仕事終わった、何も食べられね、気持ち悪い
887 ノンフィクション作家(愛知県):2010/07/22(木) 19:13:53.67 ID:29hhAMtZ
多治見市民だけど
1年中エアコン無しで過ごしてる
888 芸能人(愛知県):2010/07/22(木) 19:14:00.32 ID:6FjVyJXq
>>875
知ってるくせに
で、どこ?
889 レミントンM700(愛知県):2010/07/22(木) 19:14:21.09 ID:zBHEZclr
>>11
なんで東海こんなに暑いの?
890 6歳小学一年生(中国四国):2010/07/22(木) 19:14:31.70 ID:OlO/rQOL BE:1036811063-PLT(13001)

名古屋が多治見に負けないくらい暑いんだけどなんなの
おまえら1回体感しに来いって
エアコンなしじゃ生きれん
891 アンチアフィブログ(dion軍):2010/07/22(木) 19:15:49.86 ID:vijJQe8U
39℃w
インフルで高熱出すのと変わらないじゃねーかw
892 ワルサーWA2000(東日本):2010/07/22(木) 19:16:26.84 ID:pmmM8EPg
川下の連中は熱いのか ざまあ
893 エンジニア(愛知県):2010/07/22(木) 19:17:02.17 ID:j7Wmr24Y
多治見は名古屋や岐阜と比べると夜は結構気温が下がるから
その点は羨ましい
894 H&K PSG-1(埼玉県):2010/07/22(木) 19:18:21.13 ID:HYUQ12Vg

2010年07月22日 18時現在

      最高  最低
仙台   32.3   24.8
東京   36.1   27.6
新潟   33.7   25.0
名古屋  38.0   27.5
大阪   35.3   26.2
広島   34.0   26.1
福岡   34.3   27.3

根室   15.1   13.0
895 児童文学作家(群馬県):2010/07/22(木) 19:18:24.42 ID:t8IKPgiw
なにこの東海無双
北関東を差し置いて
896 鉈(長屋):2010/07/22(木) 19:19:15.21 ID:aPR5zFWS
>>876
多治見でも虎渓山の渓谷は涼しいからなあ
897 ファシリティマネジャー(愛知県):2010/07/22(木) 19:19:21.12 ID:ImYch543
>>893
多治見は山に囲まれてるからなかなか下がらないよ・・・orz
しかもうちは山に近いからさらにキツイ
898 6歳小学一年生(中国四国):2010/07/22(木) 19:20:24.52 ID:OlO/rQOL
多治見の暑さって蒸し暑い感じ?
カラッとした暑さならまだしも名古屋はむしむしするから不快感がある
899 レミントンM700(北海道):2010/07/22(木) 19:20:40.44 ID:pkU3cu0S
どこのクソ田舎だよ
ジジババ死んで税金無駄払いが減ってメシウマww
900 サラリーマン(群馬県):2010/07/22(木) 19:21:17.25 ID:7HIu2Qe7
いまニュースでオッサンが40℃からが本番だって言ってたぞ
901 スクリプト荒らし(アラバマ州):2010/07/22(木) 19:21:42.89 ID:Hik25XH2
多治見がそろそろ本気で抜きに行くな、明日
902 プロデューサー(中部地方):2010/07/22(木) 19:22:36.13 ID:UdxKRFgk
愛知住みだけど岐阜とか勝手に涼しいイメージ持ってたわ
903 スリ(東日本):2010/07/22(木) 19:22:43.67 ID:/2krvG/I
あー39度もあるから全然寝れなかったよー39度あるからなー
904 フランキ・スパス15(群馬県):2010/07/22(木) 19:23:10.06 ID:I6t6GCID
グンマー今日涼しかったもんなー
905 臨床開発(長屋):2010/07/22(木) 19:23:29.78 ID:MVZ4jXle
>>903
あんまりムカついてこない
906 鉈(コネチカット州):2010/07/22(木) 19:23:43.66 ID:fHuBk3QG
多治見さんの本気を見た
907 プロデューサー(関東):2010/07/22(木) 19:23:59.06 ID:OhJAL9Y5
暑すぎて、コンビニをハシゴしないと目的地にたどり着けない
908 ドライバー(愛知県):2010/07/22(木) 19:25:18.98 ID:8d7w05OW
>>876
なんだ反則じゃんか
909 ファイナンシャル・プランナー(愛知県):2010/07/22(木) 19:25:41.90 ID:edHnpJyw
俺多治見住み28年。俺らからしたら普通の暑さだけどな。
田舎だからこれくらいしかニュースにならないけどね。
910 弁理士(東日本):2010/07/22(木) 19:26:43.01 ID:cnzvhY+l
すごいな
911 国会議員(三重県):2010/07/22(木) 19:28:04.45 ID:nVSCA5ES
>>876
これ続きあっただろ
そんなの全く関係なかったはずだ
全然場所普通じゃん
912 バイヤー(岐阜県):2010/07/22(木) 19:28:53.49 ID:1agHcBwv
多治見の近所だけどあついお
23℃に設定したエアコンを入れて1時間以上たつのにまだ室温30℃だお
913 ファイナンシャル・プランナー(愛知県):2010/07/22(木) 19:29:12.71 ID:edHnpJyw
>>887
俺もエアコンなしです。40度以下は扇風機中でいける。暑さは慣れだよ。
914 H&K PSG-1(埼玉県):2010/07/22(木) 19:29:26.61 ID:HYUQ12Vg
>>876
インチキワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
915 児童文学作家(群馬県):2010/07/22(木) 19:29:30.19 ID:t8IKPgiw
誰か、観測機の真横で移動焼き鳥屋でもして、熱気を扇風機で観測機にブチ当てろよ
916 プロデューサー(アラバマ州):2010/07/22(木) 19:32:09.10 ID:8yJ6n8jW
昼間、会社の休憩所にアリがいなかった
巣穴みてもいなかった。今いた。やばかった
917 タンタンメン(山形県):2010/07/22(木) 19:32:56.87 ID:7z3BXHVD
外でアイス食ったら一瞬で溶けそうだな
918 シャブ中(愛媛県):2010/07/22(木) 19:33:54.93 ID:kV/GEQzi
親潮の流れてる外房から根室にかけての太平洋沿岸が
夏場でも割と気温が上がらず冬場の積雪も皆無だから住むにはいいんだけど
田舎しかないのが辛いところ
919 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/07/22(木) 19:34:04.52 ID:gh0srIrF
しかし根室はすごいな
920 フランキ・スパス15(群馬県):2010/07/22(木) 19:34:30.83 ID:I6t6GCID
涼しいと思ったら雷が鳴っていたでござる
921 ニート(catv?):2010/07/22(木) 19:35:55.03 ID:y4pmiVTM
あつい・・・あつい・・・
私のPCちゃんもファンがぶっ壊れてるから熱で死にそうになってる・・・
922 ドライバー(愛知県):2010/07/22(木) 19:36:40.06 ID:8d7w05OW
>>841
何時頃放送?
923 芸能人(愛知県):2010/07/22(木) 19:36:43.86 ID:6FjVyJXq
田舎で暑いって最悪なんですけど
924 大工(青森県):2010/07/22(木) 19:38:25.96 ID:341F/6gF
扇風機が壊れたから買いに行ったら
在庫が無かった
925 FR-F2(北海道):2010/07/22(木) 19:38:37.48 ID:F/w3fQpe
35度以上とか未経験の暑さだわ
よくそんな環境にいられるな
926 キリスト教信者(岐阜県):2010/07/22(木) 19:38:58.20 ID:lTk+CtCR
さすが俺たちの多治見
927 スクリプト荒らし(アラバマ州):2010/07/22(木) 19:39:16.59 ID:Hik25XH2
誰か名古屋気象台の位置を変えるように、地元議員にかけあってくれ
工場地帯ならこんなもんじゃねぇ。40度も狙える
928 火狐厨(埼玉県):2010/07/22(木) 19:40:40.95 ID:ufNkD0Zm
岐阜はあかんよ。人のすむところでは無い。
929 放射線技師(岐阜県):2010/07/22(木) 19:41:51.09 ID:uIHU7KTj
もうやだこの熱さ
930 ちんシュ大好き(関東・甲信越):2010/07/22(木) 19:42:15.10 ID:ozDfAf/B
俺的三強

熊谷
多治見
館林

最近熊谷だらしねぇな
931 イタコ(関東・甲信越):2010/07/22(木) 19:43:06.02 ID:xHEQrDJH
>>920
降雨も中途半端だったな
932 庭師(中部地方):2010/07/22(木) 19:43:53.08 ID:FybZFgrJ
多治見でニートするのも楽じゃねーわ
933 芸人(岐阜県):2010/07/22(木) 19:45:00.15 ID:7pJkBkfw
>>927
そんなに最高気温更新が大事なんかー
934 たい焼き(愛知県):2010/07/22(木) 19:45:08.16 ID:cD/mKlwf
室温39度突破
935 俳優(愛知県):2010/07/22(木) 19:46:29.24 ID:om/j9IcK
東海は明日が峠
936 漁業(三重県):2010/07/22(木) 19:47:14.81 ID:ODQwa+Ms
さすがやで
937 H&K PSG-1(埼玉県):2010/07/22(木) 19:47:45.51 ID:HYUQ12Vg
2010年07月22日

        最高   最低
仙台     32.3℃   24.8℃
東京     36.1℃   27.6℃
新潟     33.7℃   25.0℃
名古屋    38.0℃   27.5℃
大阪     35.3℃   26.2℃
広島     34.0℃   26.1℃
福岡     34.3℃   27.3℃



ガルダイア  45℃   31℃ (アルジェリア)
クウェート   44℃   33℃ (クウェート)
リヤド     43℃   30℃ (サウジアラビア)
アブダビ    47℃   34℃(アラブ首長国連邦)
ドバイ     47℃   36℃ (アラブ首長国連邦)
938 放射線技師(岐阜県):2010/07/22(木) 19:48:12.85 ID:uIHU7KTj
>>935
峠ってことはあとは下るんだろうな?!
維持するのは峠じゃないんだぞ
939 ネットワークエンジニア(愛知県):2010/07/22(木) 19:48:34.64 ID:EBdE8iHH
>>930
熊谷とか元々一発屋だからな
多治見と館林が日本の二強だし
940 サウンドクリエーター(岐阜県):2010/07/22(木) 19:49:52.15 ID:UxjKsJAK
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html

↑で19時現在だとトップ10はわが東海地方が独占

岐阜5
愛知3
三重2

京都は暑い(笑)とか
941 海上保安官(新潟県):2010/07/22(木) 19:50:12.60 ID:B/vyGLdU
熊谷の花火大会とか苦行だろ
942 通信士(アラバマ州):2010/07/22(木) 19:50:26.33 ID:9Qf6oc5H
東海さんぱねえっす
943 シャブ中(京都府):2010/07/22(木) 19:50:52.50 ID:MjMhQi+E
>>940
京都は温度じゃなくて体感だろ…

まあ本当に暑いのかはよくわからないけど。
944 都道府県議会議員(岐阜県):2010/07/22(木) 19:51:26.14 ID:fqJYSc/K
多治見って言うと、あれだろ。
給食のおじさんが市長やってるって言う・・・
945 添乗員(関東・甲信越):2010/07/22(木) 19:52:26.47 ID:76j3I0mO
あついぞ熊谷のキャラを馬鹿にしている奴がいるが、あんなのは序の口だ。
本当に馬鹿にされるべきは、熊谷真実をモチーフにした「ニャオざね」

http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/kabegami/machiuke/neko/imagechara/files/1hiki240.jpg
946 SV-98(東日本):2010/07/22(木) 19:52:41.79 ID:KTq6MKdv
熊谷が盛り返しても手のひら返すなよ
947 L96A1(栃木県):2010/07/22(木) 19:53:19.68 ID:v8z0+xmg
目玉焼き作れそうだなw
948 ダイバー(愛知県):2010/07/22(木) 19:53:41.60 ID:Na09g3O9
>>876
それ嘘だから
949 臨床開発(大分県):2010/07/22(木) 19:54:01.45 ID:ksfsyOc3
多治見と熊谷の奴って観測してるところで市の職員がドライヤー持って待機してそう
950 奇蹟のカーニバル(静岡県):2010/07/22(木) 19:54:08.27 ID:6tdAyICJ
糞・・・ふざけやがって
あついおいいいいいいいいいいい
もうやだ・・・
951 キリスト教信者(岐阜県):2010/07/22(木) 19:54:40.58 ID:lTk+CtCR
夏暑く、冬寒い
それが岐阜
952 ネットワークエンジニア(愛知県):2010/07/22(木) 19:55:10.18 ID:EBdE8iHH
うながっぱはやなせたかしデザインだ
熊谷の糞キャラとは格が違う
953 サラリーマン(群馬県):2010/07/22(木) 19:55:14.31 ID:7HIu2Qe7
>>930
つうか熊谷と館林ってせいぜい車で30分の距離だしな
954 探偵(中部地方):2010/07/22(木) 19:56:35.94 ID:t2qCWf8o
多治見の隣
あつい・・・
955 売れない役者(愛知県):2010/07/22(木) 19:57:09.01 ID:M4QsZ2yc
>>949
1回来いよ。暑いよ、マジで。
ウチの会社で営業回りで多治見が当たると泣くヤツ会社にいるからw

停車して15分後の車内はサウナそのもの。
殺人県、多治見
956 芸人(岐阜県):2010/07/22(木) 19:57:13.33 ID:7pJkBkfw
冬は雪降るし、夏は暑い死で岐阜って良いとこないなぁ
住めば都って言うけど、あれは大嘘だな
957 理容師(香川県):2010/07/22(木) 19:57:21.85 ID:DnUPYqTW
長野県松本市の同和地区の友人から電話があった。
40.3℃あった。
松本市では、史上最高気温だとか。
958 石工(群馬県):2010/07/22(木) 19:58:02.77 ID:Dam+paKP
熊谷って霧が降ってくる装置みたいのなかったっけ?
ニュースで見た気がする
959 和菓子製造技能士(茨城県):2010/07/22(木) 19:59:07.83 ID:QSvipDdo
35℃で死にそうになってる俺は茨城から出られんな…
960 ドライバー(愛知県):2010/07/22(木) 20:01:57.60 ID:8d7w05OW
961 フードコーディネーター(愛知県):2010/07/22(木) 20:02:08.85 ID:n536bet7
ちなみに岐阜の荘川は-25℃まで下がったことまである
本州でも屈指の寒冷地
962 ディレクター(関東・甲信越):2010/07/22(木) 20:02:12.49 ID:8/LjJ3Go
35℃くらいならなら扇風機あれば快適な気温
963 ファシリティマネジャー(岐阜県):2010/07/22(木) 20:02:42.55 ID:86gMnHqu
おい暑すぎだぞ助けろ
964 サウンドクリエーター(岐阜県):2010/07/22(木) 20:03:01.12 ID:UxjKsJAK
今から約3ヶ月前の3月30日に岐阜市では雪が降っていた
これ豆知識な
965 海上保安官(大阪府):2010/07/22(木) 20:03:02.60 ID:vrQBONtM
確か多治見か熊谷かどっちか近年日本記録出さなかったか?
966 ディーラー(秋田県):2010/07/22(木) 20:03:37.77 ID:B718wkO8
熊谷の夏は、窓を開ければ温風ストーブを眼前にしたような
熱風が入ってきたなぁ
967 指揮者(アラバマ州):2010/07/22(木) 20:05:12.62 ID:B7tg3Ok7
この気温だとエアコンつけないとさすがに空冷だけじゃpc壊れるな
968 エンジニア(愛知県):2010/07/22(木) 20:05:27.56 ID:313j78rG
多治見市民だけど>>876は前々からずっと言われ続けてたわ
いうほど熱くないぞ多治見
日本一熱い町とか言ってアピールまでしてるから、
何か金の力でも動いてるんじゃないかって噂まである
969 歌手(愛知県):2010/07/22(木) 20:05:40.92 ID:hIEat8Kp
なんで愛知県近郊はこんなに住み辛いの?
冬はそこそこ寒いし夏は糞暑いし
970 アンチアフィブログ(関東・甲信越):2010/07/22(木) 20:06:20.01 ID:ptE8/3pR
インドで51℃を体験した時に比べたら…
971 デザイナー(石川県):2010/07/22(木) 20:06:37.14 ID:HPLdxFeR
最高気温40℃超えの地域いっぱいあるけど…
最低気温30℃超えの地域って以外と少ないんだな…
972 都道府県議会議員(大阪府):2010/07/22(木) 20:07:20.05 ID:OwvU1QY0
多治見 「殺す気でいく」
熊谷 「勝たなきゃ・・・勝たなきゃ・・・」
館林 「殺す気でいく」
973 ヘルスボーイ(東海):2010/07/22(木) 20:07:32.34 ID:Ar0d/Kz7
明日も暑そうですな
974 ファシリティマネジャー(岐阜県):2010/07/22(木) 20:09:10.89 ID:86gMnHqu
ちなみに事務所隣の工場に設置してある火災報知器が暴発しまくったわ
センサー周辺が加熱してガンガン鳴りまくる
975 売れない役者(dion軍):2010/07/22(木) 20:09:43.52 ID:bJ1jiA8t
多治見さんパねぇっす
976 海上保安官(catv?):2010/07/22(木) 20:12:37.18 ID:mzq3iCfn
>>972
ワロタ
977 歌手(愛知県):2010/07/22(木) 20:12:58.19 ID:hIEat8Kp
40度を超えると生命の危機を感じる気がする
体感したことないけど
978 弁護士(新潟県):2010/07/22(木) 20:14:03.91 ID:V/qN1Uve
>>655
うちの柿の樹が馬鹿みたいに葉を広げるんだけど柿渋ってどうやって取るんだ
979 理容師(岐阜県):2010/07/22(木) 20:14:58.06 ID:SdttVpLB
僕が働いてる工場の温度計は41度でした
980 ドライバー(愛知県):2010/07/22(木) 20:15:22.78 ID:8d7w05OW
>>876
しかも斜面は南向きで太陽熱を完全吸収するわけだね
981 AV女優(岐阜県):2010/07/22(木) 20:15:24.31 ID:1i30mp5u
クーラーつけても全然冷えねえええ
この暑さが続くと思うと泣けるな
982 非国民(愛知県):2010/07/22(木) 20:16:00.03 ID:aJWPWJHo
暑い町ファイブのみなさん明日こそは40度超え頼んますよ
983 フランキ・スパス15(埼玉県):2010/07/22(木) 20:16:17.64 ID:9MQxXMyT
熊谷はやればできる子
今夏40度超えいくだろ
984 バランス考えろ(長屋):2010/07/22(木) 20:16:51.47 ID:3M7UfS60
なんで日本企業には夏休み制度が無いのか不思議
暑いときは働かないっていうヨーロッパ見習えよ
985 シャブ中(愛媛県):2010/07/22(木) 20:18:51.42 ID:kV/GEQzi
>>971
この時間帯で30℃以上なのは
関東、東海、近畿、岡山香川愛媛の瀬戸内沿い、福岡・佐賀、の5地区のみ
最高気温を考えると岡山、高松あたりはとにかく気温が下がらない
986 和菓子製造技能士(茨城県):2010/07/22(木) 20:20:09.31 ID:QSvipDdo
>>977
でも、このクソ暑い中で野球やってる子たちもいるんだぜ?
気象情報でも激しい運動は控えましょうって言ってんのに

地区予選はしょうがないにしても甲子園はドーム化してエアコンを
導入すべきだと思うね
987 スポーツ選手(東海):2010/07/22(木) 20:20:48.28 ID:U9B+gh20
今日多治見にいたけど死ぬかとおもた
988 もう4時か(神奈川県):2010/07/22(木) 20:20:54.43 ID:rCeWx5RB
館林ェ…
989 海上保安官(関西地方):2010/07/22(木) 20:21:36.19 ID:nH2hGOPv
埼玉は犠牲になったのだ…
犠牲の犠牲に…
990 フランキ・スパス12(神奈川県):2010/07/22(木) 20:22:17.03 ID:1/veSMjy
うながっぱってなんだ
991 殺し屋(アラバマ州):2010/07/22(木) 20:22:17.64 ID:3dj5RM75
>>1
もう日本じゃねーよこの温度
どうなってんだよこれ
992 音楽家(東京都):2010/07/22(木) 20:23:25.10 ID:LaDfqgoF
39度ってなんや!負けたーー
993 海上保安官(catv?):2010/07/22(木) 20:25:07.66 ID:gWgoJ75g
キチガイの域
994 版画家(愛知県):2010/07/22(木) 20:25:29.73 ID:cL1OjaTC
多治見市民だけど、視界が歪むのは陽炎かと思ってスルーしてたら
いつの間にか病院のベットの上にいた、軽度の熱中症だって。
ぶっ倒れてた地点は公園前、自宅から徒歩10分。
995 歴史家(中部地方):2010/07/22(木) 20:27:01.00 ID:/BdkXj/u
>>994
太平公園でおさぼりですか
996 音楽家(東京都):2010/07/22(木) 20:27:06.25 ID:LaDfqgoF
がんばれ大手町
冷房フルパワーにして外気温を上げろ
997 理容師(香川県):2010/07/22(木) 20:27:36.46 ID:DnUPYqTW
京都の夏の暑さも異常。
特に、同和地区周辺。
998 イタコ(福岡県):2010/07/22(木) 20:27:47.94 ID:KtICyIqJ
うながっぱ苛めるな殺す
999 詩人(岐阜県):2010/07/22(木) 20:27:53.78 ID:JY8Z1VWi
うながっぱ熱中症であのキャラが!?
1000 マフィア(長屋):2010/07/22(木) 20:28:00.90 ID:hIHkGKmG
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/