1 :
外交官(アラバマ州):
出力が従来の100倍以上となる青紫色の半導体レーザーを、東北大未来科学技術共同研究センター(NICHe)の
横山弘之教授(半導体レーザーデバイス物理)とソニー先端マテリアル研究所(神奈川県)が共同開発した。
独自の半導体レーザーと増幅器を使って高出力を実現。技術を応用すればDVDなどとほぼ同サイズで、
記録容量1テラバイト(1000ギガバイト)の大容量ディスクを作れる可能性があるという。
開発した「青紫色超短パルス半導体レーザー」は、極めて短い時間に明滅を繰り返す窒化ガリウムを使った半導体レーザーに、
30倍以上に増幅することができる光半導体増幅器を組み合わせた。
可視光の紫色付近に当たる405ナノメートル(ナノは10億分の1)の波長の光で、
3ピコ秒(ピコは1兆分の1)で100ワット超の出力を実現。レーザーの性能の指標の一つ「繰り返し周波数」も1ギガヘルツ(1000メガヘルツ)を達成した。
過去の各国の研究者の実績では、青紫色の半導体レーザーの出力は1ワットが限界。
半導体を使わないレーザーでは出力が100ワットを超えるが、繰り返し周波数が80メガヘルツにとどまる上、
装置が数十センチ〜1メートルと大型で、価格が1000万円を超えるなど課題があった。
今後の研究次第だが、開発した半導体レーザーは実用的な価格に抑えられる見込み。数センチ程度までの小型化も目指す。
市販のブルーレイディスク(BD)は2層に記録して50ギガバイトほどが最高。出力の飛躍的な増加でより細かく記録でき、
数層に20倍以上の情報が記録できる可能性がある。
東京都内で20日、発表した横山教授は「青紫色のレーザーは大学だけでは難しく、産学連携によって初めて実現した。
高出力になれば性能にさらに余裕も出てくると思うので、より極限を目指したい」と話している。
成果は米応用物理学系学術誌に掲載された。
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/07/20100721t12030.htm
2 :
風俗嬢(神奈川県):2010/07/21(水) 22:35:21.13 ID:5OP0fHhp
で、いつ市販すんの?
3 :
実業家(宮城県):2010/07/21(水) 22:35:31.69 ID:m9JFt/ED
さすが我らの東北大
4 :
演出家(長屋):2010/07/21(水) 22:35:34.65 ID:nu9wRNA3
糞箱がなんとかかんとか。
5 :
番組の途中ですが名無しです:2010/07/21(水) 22:35:42.23 ID:OeiBwlJn
また出る出る詐欺かよ
6 :
カーナビ(東京都):2010/07/21(水) 22:35:45.02 ID:5Uad6FoC
読み書き速度
7 :
刑務官(三重県):2010/07/21(水) 22:36:12.07 ID:mYkt2aVk
だからなんで円盤なんだ
さすがにまだ早いだろ
BDであと10年は持つ
9 :
大工(福島県):2010/07/21(水) 22:36:25.03 ID:dH0yyGeY
大事なのは実用化出来るのか出来ないのかだ
実用化されなきゃ意味ねーし
現状のHD映像ならブルレイで充分だろ
次のテレビが出てこないと意味ねーわ
11 :
画家(愛知県):2010/07/21(水) 22:36:38.85 ID:NNBQLh56
カセットにしろカス
12 :
消防官(沖縄県):2010/07/21(水) 22:36:38.82 ID:flMe61Pp
LDの大きさじゃないよな
PS4ですか
14 :
棋士(大阪府):2010/07/21(水) 22:36:41.58 ID:1TRktx2Z
しかし発売される頃にはバックアップ元は1000TBになっている悪寒
駆動させるのやめろ
16 :
外交官(dion軍):2010/07/21(水) 22:37:01.12 ID:dU/6Qkup
この系統の話聞き飽きたわ、何種類開発してんだよ
17 :
詩人(九州):2010/07/21(水) 22:37:20.64 ID:i+1Yu5ri
おもふく
18 :
AV女優(千葉県):2010/07/21(水) 22:37:43.33 ID:8gjMQodv
現状のBDですらレコーダーが高くて涙目なのに・・・
次世代プレステの発表がのびてるのはこれの開発に時間がかかってるってことなのかな
20 :
番組の途中ですが名無しです:2010/07/21(水) 22:38:08.27 ID:OeiBwlJn
これそれぞれがバラバラにいろんなの開発してないで
みんなで協力して1つすごいの開発すればいいんじゃないかな
21 :
通訳(島根県):2010/07/21(水) 22:38:15.31 ID:Q+8BhHIt
もう回るやつ止めようぜ
>可視光の紫色付近に当たる405ナノメートル(ナノは10億分の1)の波長の光で、
3ピコ秒(ピコは1兆分の1)で100ワット超の出力を実現。
レーザーの性能の指標の一つ「繰り返し周波数」も1ギガヘルツ(1000メガヘルツ)を達成した。
なるほどね
23 :
思想家(北海道):2010/07/21(水) 22:38:54.25 ID:wZDj6I07
こういうのはライバル的な存在がいないとな
VHSvsベータとか
CDvsMDとか
BDvsHDDVDとか
24 :
理学療法士(岐阜県):2010/07/21(水) 22:39:21.40 ID:gij4DITv
可能性がある
次々出すのはいいんだが実用化させろよ・・・
26 :
中国人(富山県):2010/07/21(水) 22:39:24.20 ID:nsADF7tr
容量がどんだけデカくなろうが、
いちいち光ディスクに焼く奴なんてもういねぇだろ
27 :
アニメーター(宮城県):2010/07/21(水) 22:39:37.76 ID:kcP250gn
BD買ったばかりなのに死ねカスと思ったら東北大かよ
敵は身内にありかクソッ
28 :
路面標示施工技能士(アラバマ州):2010/07/21(水) 22:40:37.07 ID:Ac5J3igP
高画質とか極一部のマニアしか興味ねーし
29 :
番組の途中ですが名無しです:2010/07/21(水) 22:40:41.18 ID:OeiBwlJn
ディスクに焼いたアニメは二度と見ない法則
30 :
タルト(アラバマ州):2010/07/21(水) 22:40:49.22 ID:+bbx36Ph
おいらはとっくに脱円盤した、
もう円盤はいらない
31 :
不動産(愛知県):2010/07/21(水) 22:40:49.88 ID:KY7WIecH
容量が大きくなるとゲームのロード時間とかなくなるの?
32 :
通りすがり(茨城県):2010/07/21(水) 22:41:10.26 ID:xI8lFgGI
耐久性さえあればバックアップ用に使えるな
ソニー独自規格のメディアは爆死率高し
HSとか覚えている人も少ない
データMDとかも
34 :
H&K MSG-90(関西地方):2010/07/21(水) 22:41:17.52 ID:6vi5/Odp
>>23 CDとMDはライバルじゃないだろ・・
ついでにβと比べるとHDDVDはライバルと呼べるような代物じゃなかった
35 :
外交官(catv?):2010/07/21(水) 22:41:24.82 ID:OOylG3jC
なんでいつまでも円盤にこだわるの
36 :
H&K MSG-90(愛知県):2010/07/21(水) 22:41:30.24 ID:30FCyj4c
ホログラムとか紙みたいな素材のとかどうなったんだよ
37 :
レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/07/21(水) 22:41:43.02 ID:gL79IuEw
10TBのSDカード作れよ
38 :
弁理士(静岡県):2010/07/21(水) 22:41:45.22 ID:MnnR+n7t
HDDのバックアップもらくちんすなぁ
39 :
ヤクザ(新潟県):2010/07/21(水) 22:42:15.14 ID:HL+tXk1m
40 :
僧侶(大阪府):2010/07/21(水) 22:42:16.37 ID:IMwKXmTu
マジかよ糞箱捨ててくる
41 :
サウンドクリエーター(不明なsoftbank):2010/07/21(水) 22:42:28.43 ID:geLPqn9Y
ウォークマンの年次別出荷台数がわかるサイト教えて下しあ
42 :
漫画家(新潟県):2010/07/21(水) 22:42:38.80 ID:zc/ozgW6
こんなの日立だってとっくに開発してんだろ
さっさと実用化しろや。それができないならゴミ技術
43 :
ニート(北海道):2010/07/21(水) 22:42:49.78 ID:l5PanNYY
出力上がりすぎてそのうち兵器になるのか胸熱
44 :
H&K MSG-90(東京都):2010/07/21(水) 22:44:55.93 ID:MW08/vyQ
>100ワット超の出力
出力の大きさとデータの密度の関係がよくわからん
読み取るときもこんな大電力が必要ならノートPCに載せられないし
アムロ・レイ
46 :
ホスト(関東):2010/07/21(水) 22:45:26.35 ID:1+astZFd
GK顔面ブルーレイwwwwwww
47 :
行政官(千葉県):2010/07/21(水) 22:45:26.59 ID:u90aPLch
サムソンが先に発売しそう
48 :
ファッションデザイナー(愛知県):2010/07/21(水) 22:45:26.94 ID:8TkpJtPb
もう円盤は卒業した
49 :
ナレーター(千葉県):2010/07/21(水) 22:45:52.48 ID:2d49yGS4
どうせHDDで落ち着くんだろ
50 :
芸能人(埼玉県):2010/07/21(水) 22:46:29.89 ID:eBvDMOw3
もうやめろよ、その円盤って考え
51 :
あるひちゃん(神奈川県):2010/07/21(水) 22:46:36.16 ID:PVxRU4Nb
ていうか光ディスクイラネ
読み込み遅いんだよ
回転ディスク頑張るよりフラッシュメモリのコストダウンと大容量化の方に力入れようぜ
53 :
詩人(中部地方):2010/07/21(水) 22:47:21.33 ID:FHWR5R//
Ever17を思い出すな・・・
54 :
実業家(東京都):2010/07/21(水) 22:47:26.66 ID:Vlp0U7bw
BDがLDのように消えるのかwwww
55 :
H&K MSG-90(東京都):2010/07/21(水) 22:47:57.83 ID:eb1m7m6Q
ところでFUNAIは元気なの?ついて行けてる?
チョニー死亡wwソニーに逆らうからだあほめ
57 :
営業職(長崎県):2010/07/21(水) 22:48:40.22 ID:/H8YdhY0
光学ディスクって全く使わなくなった
光ディスクってBDで終わりだろ
59 :
売れない役者(茨城県):2010/07/21(水) 22:50:06.73 ID:sFCAe91v
1TBぐらい脳で十分
60 :
カウンセラー(山口県):2010/07/21(水) 22:50:34.31 ID:4C4gO6pc
データでください
61 :
三菱電機社員(長屋):2010/07/21(水) 22:50:39.02 ID:zHt7v9Wr
東北大はHDD関連でも最先端行ってるだろ
どっちかに絞れよw
62 :
脚本家(宮城県):2010/07/21(水) 22:50:53.28 ID:PVfUDO10
何で東北大のスレばかり立つんだろうな
仙台は糞田舎で遊ぶところが無いからトンペー生は2ちゃんしかすること無いの?
それともトンペー生は根暗が多いから2ちゃんしかすることないの?
価格が1000万円を超えるなど課題があった
64 :
指揮者(北海道):2010/07/21(水) 22:51:39.50 ID:6YCNGh0l
どーせアニメ1枚2話は普遍かだまったくもって意味がない。
現状BD規格の最高画質でも容量あまりまくり
65 :
外交官(宮城県):2010/07/21(水) 22:52:04.86 ID:rywZXnLw
誰だよBDがディスクメディアの最終形態とか言ってたやつ
最終的にメモリになるんじゃね
ディスクのレンズは結構持つけど、ピックやトレイのベルトや何やらが早々にくたびれる
東北大は長年コツコツ研究ってところなんだよ
東大みたいにすぐに結果を求める所とは違う
69 :
漫才師(東京都):2010/07/21(水) 22:53:57.47 ID:LP/+5DZ8
BD相当の円盤にフラッシュメモリを作りこんだら容量はどのくらいになるんだろう。
回転しないで読めるし、チップを切り分ける必要がないから安く済む?
70 :
新車(岡山県):2010/07/21(水) 22:54:30.76 ID:I+PqNbKU
BDは犠牲になったのだ・・・
光ディスクはフロッピーディスクと同じ運命さ
72 :
警務官(石川県):2010/07/21(水) 22:55:40.50 ID:uhrYRGv2
おい
BDレコーダ買ってまだBDディスクを買ったことがないのに新しいの出すなよ
73 :
ネット乞食(アラバマ州):2010/07/21(水) 22:56:40.48 ID:ayLtKB+M
いろいろ規格出るけど常にHDDが受け皿になってるし
コンポもナビもゲームもVHSもHDD乗せちゃったし
74 :
殺し屋(岐阜県):2010/07/21(水) 22:58:11.02 ID:oMQmPCCw
市販厨は中二病みたいなもんだな
75 :
実業家(宮城県):2010/07/21(水) 22:58:14.38 ID:m9JFt/ED
青葉山キャンパスの隔離感は異常
76 :
指揮者(北海道):2010/07/21(水) 23:00:01.69 ID:6YCNGh0l
昔東北大がDVDを従来の何倍かの密度に記録する技術を発表してた気がするんだが
あれはどうなったの?
78 :
タコライス(dion軍):2010/07/21(水) 23:04:44.76 ID:r7aP0yJB
そのうち紫外線ディスクとかできそうだな。
>>34 アホがHDDVDのお陰でブルーレイがここまで安くなったんだろうが
初期はブルーレイはMPEGのみで以降としたけどHDがh.264を進めてたからブルーレイの法にも採用したりした
無駄死にではないぞHDDVD!ってでじぱらがいってた
>>1 これBD用の技術だろw
いまさら死亡厨はねーわ
81 :
H&K MSG-90(関西地方):2010/07/21(水) 23:15:27.19 ID:6vi5/Odp
ブルーレイはようやく普及期に入った
今更他の規格はねーわ
HDDVDとはなんだったのか
82 :
セラピスト(北海道):2010/07/21(水) 23:17:29.50 ID:228IrBI+
これ以上容量を増やす必要はないだろ
既存のメディアの耐用年数を増やす努力をしろよ
まぁ、イノベーションは結構なことだけど、既存のメディアの耐用年数が短いから信用できないんだよ。
大事なデジカメ画像がダメになったりさ。
こんなバカなことはないよ。ネガの方がまだ長持ちする。
この問題に取り組まないと世界中で多大な資産が失われるよ。
大容量より耐用年数上げることを研究してよ
85 :
外交官(東京都):2010/07/21(水) 23:48:56.01 ID:vmZLhkIK
はえーよこの糞ニーが
こんな余計な事にだけやる気出すな
86 :
弁護士(アラバマ州):2010/07/21(水) 23:49:19.88 ID:y9cGn5jM
デジタル時代のアーカイブはメディアを乗り換えていくことで保存性が担保される
アナログメディアのように一度きりじゃない
そのためにも大容量メディアの開発は続けられることが必要
87 :
運営大好き(鹿児島県):2010/07/21(水) 23:52:18.33 ID:c72WyyEA
HDDVDって実際に商品化されたの?
88 :
指揮者(宮城県):2010/07/21(水) 23:52:57.57 ID:/xo2Ibyy
E17スレ・・・にはならないな
89 :
文筆家(九州):2010/07/21(水) 23:55:45.85 ID:OcECCTxg
>>79 HD DVDが採用してたのってVC-1とかじゃないの
ゲハ厨が持ち上げてた以外にHDDVDってほとんど存在感無かったからな
無理して出さなかったほうが東芝にとってもよかったと思うわ
92 :
タコライス(岐阜県):2010/07/21(水) 23:58:56.29 ID:zOeTEnzV
もう回転とかやめようよ
それで何を見るんだよ
>>79 おみゃーさん騙されちゃダメだぞ
そのH.264はMPEG2以下の糞画質だったやつじゃ
フラッシュメモリっぽいので統一して欲しい
ドライブも必要なくなるし
96 :
歴史家(千葉県):2010/07/22(木) 00:01:14.09 ID:gGX977+C
容量は十分だからシークタイムをどうにか汁
97 :
豊和M1500ヘビーバレル(大阪府):2010/07/22(木) 00:01:46.27 ID:NaVvTkcZ
ディスクの時代は終わっただろ
SSDとかの素子だろ、これからは
ソニーって時代についてこれてないのとちゃうか?
98 :
エンジニア(宮城県):2010/07/22(木) 00:02:16.58 ID:6ut4mdfQ
研究段階でたった1Tか・・・
これが実用化、普及価格になる頃には20TのHDDとか普通に売ってるんだろうな
99 :
大工(静岡県):2010/07/22(木) 00:03:30.33 ID:gtAAYLTR
うちで稼動中の2台の自作PCにはFDDは当然のこと光学ドライブも付けてない
100 :
殺し屋(神奈川県):2010/07/22(木) 00:03:44.55 ID:nPAUkv8a
>>97 データセンターは未だにテープ使ってるの知ってる?
テープだよ
101 :
海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 00:05:09.99 ID:dRym7xUf
実用化されたらハロワ行く
102 :
zip乞食(アラバマ州):2010/07/22(木) 00:05:38.90 ID:a4cV3Jbz
この手は発売されてからニュースにしろよ。
103 :
スリ(アラバマ州):2010/07/22(木) 00:06:01.40 ID:sHGOlhAL
そういや、今市販されてるハードディスクって最大いくつなん?
2テラくらいで頭打ちになってるよね?
104 :
豊和M1500ヘビーバレル(大阪府):2010/07/22(木) 00:06:03.87 ID:NaVvTkcZ
>>100 あほ
確実なバックアップと個人が使用するレベルを一緒にすんなよ
105 :
看護師(福岡県):2010/07/22(木) 00:06:24.69 ID:15N20Rhi
紙に記録する媒体とかも出る出る詐欺にあったよな
106 :
歌人(群馬県):2010/07/22(木) 00:07:00.73 ID:M7dK2K8o
もう網膜に焼き付ければいいよメンドクセー
価格も用途も全く違うSSDと光ディスクを比較する人って、頭にたこ焼とか詰まってるの?
回転させないで大容量で安価な記憶媒体作れよ
これでBDの商品価値が下がるとか本気で思っている人いるの?
試作品を完成させるのに最低でも5年以上かかるだろ。
販売だともう2年かかり、普及にはもう5年。
皆が買えることには平成じゃなくなってます。
110 :
弁理士(静岡県):2010/07/22(木) 00:13:48.69 ID:kITeU33T
シリコンメモリになったとしてもセルメディアのために独自規格が生まれるのは確実だぞ
テラバイトディスクw
>>87 芝のレコ使ってますが何か?HD DVDなんてトランスフォーマーしか持ってませんが何か?
ホログラムと違ってスタンパーで量産できるだろうから他のメーカーと連携組んで標準化に取り組めば実用化に至るだろうな。
>>112 本当に買ったのか?
日本国内で累計5万台の端数規格だぞ。
115 :
石工(長屋):2010/07/22(木) 00:18:24.37 ID:TJgg1Ocf
>>79 おかげで、てのもおかしいだろ。高けりゃ買わないだけだし。
116 :
豊和M1500ヘビーバレル(大阪府):2010/07/22(木) 00:20:18.83 ID:NaVvTkcZ
時代についていけない馬鹿がいるね
昔のVHSとDVDを言ってるみたいで愉快だわ
10年後くらいかな
118 :
政治厨(アラバマ州):2010/07/22(木) 00:28:24.68 ID:UhGw5vUz
ビー球みたいな球体に3次元で記憶するのは無理なのかね?
119 :
アニオタ(神奈川県):2010/07/22(木) 00:31:58.33 ID:JXJE/8Z6
>>118 日立が実現してる。容量べらぼうに低いが
120 :
豊和M1500ヘビーバレル(大阪府):2010/07/22(木) 00:32:49.10 ID:NaVvTkcZ
ソニー辞めたおっさんの3Dなんちゃらの記録方式はどうなったのか
過去にさかのぼって問い詰めたい
121 :
官僚(栃木県):2010/07/22(木) 00:33:29.58 ID:GKGKYxBX
さすがソニー
一番最初に円盤に情報を記録させようとした奴って誰だよ
123 :
海上保安官(関西地方):2010/07/22(木) 00:35:32.13 ID:BLh+NaxD
例のコピペ貼っておきますね
HD DVD →死亡
EVD → 死亡
CBHD(CH-DVD) →中国へ渡ったHD DVDのキョンシー
100層DVD →やはり消滅
ホログラム → 開発会社が昇天
超解像度 → 所詮アプコンであった
AVC録DVD → 一応、現存
ネット配信 → 一応、現存
SDHC → コストが・・・
偏光bitDVD →例によって音沙汰なし
酸化チタン ← 研究中?
青紫色レーザー ←New!
125 :
豊和M1500ヘビーバレル(大阪府):2010/07/22(木) 00:36:11.79 ID:NaVvTkcZ
>>123 そう考えると、BD-XLの商品化は奇跡に近いな。
さすが有機ELを作っただけある大学だ今度は朝鮮に技術がパクラレないよう注意しろよ
>>124 本当に買っちゃったんだ.....ご愁傷様
これが最後のHD DVD機なんだよな。
129 :
アニオタ(神奈川県):2010/07/22(木) 00:42:04.87 ID:JXJE/8Z6
>>122 サクッと調べたら回転させること前提の「円盤」に情報を記録した一番最初の人物は
エミール・ベルリナーって人らしい
なんかこのてのやつ、次から次へと出てくるな
131 :
海上保安官(catv?):2010/07/22(木) 00:47:28.26 ID:WQT74RSv
ソニーというだけで、「あっ、けっこうです!」
昔はソニー好きだったんだけどね。
ソニーを下から突き上げて、一気に抜きさる日本企業が出てほしい。
ファブレスなら出てきても良さそうな感じがするんだが、、、
でもアニメは2話収録なんだろ?
>>131 ソニーは独自企画ディスクとか開発して売れなかったら放置を繰り返してきたからな
MOモドキの光ディスクとか、音楽用とか互換性の無いデーター用MDとか
134 :
アニオタ(神奈川県):2010/07/22(木) 00:51:43.07 ID:JXJE/8Z6
もう少し調べたらベルリナーより2年早くパウロ・ロッホマンがディスクオルゴールとして
円盤に音声情報を記録してると言えそうだ。
アナログ円盤のベルリナーにデジタル?円盤なロッホマン
>>128 最後だね。ダビ10の仕様が発表されて、なんだよ結局劣化コピーかよってんで購入に踏み切った。
いや、PS3が売れる(たぶんw)だろうと思っていたからHDにはハナから期待していなかった。
Diskに焼くことはまずない(モンペケでcap)からメディアが何だろうがカンケー無い。
まぁあんなにあっさり逝くとは思わなかったけどw 使い勝手は他機種シランからわかんない。
読み込みに何分かかるんだよ
で、いつになったらゲッター線開発できんの?
139 :
歯科技工士(山形県):2010/07/22(木) 00:56:19.58 ID:aGJHd/VT
どうせアニメしか見ないしテレビよりちょっと綺麗なBDで充分
これ以上どうしろと
140 :
ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/07/22(木) 01:10:32.14 ID:Tjdnr3xO
>>1 つーかもう数年後には40TのHDDが発売されてるだろ
遅いんだよ
141 :
臨床開発(神奈川県):2010/07/22(木) 01:11:31.01 ID:9NIIRw6Z
ホログラムディスクもいつの間にか立ち消えになったな
そろそろレーザーで魚おろせるようになるんじゃないか?
PS4用か
まだまだ時間掛かりそうだが
144 :
編集者(東京都):2010/07/22(木) 06:39:59.11 ID:lBTGIL9M
PS4は128GBの4層BDだと思う
145 :
通りすがり(関東・甲信越):2010/07/22(木) 06:47:47.21 ID:NGrsLojw
146 :
L96A1(千葉県):2010/07/22(木) 06:50:06.53 ID:6utQmE7U
ソニーって何でHDD作らないの?100TBHDD作ってくれよ
147 :
石工(岐阜県):2010/07/22(木) 06:51:00.46 ID:qnrCN7sI
ゲハの落ち武者か。
開発開発開発開発開発開発開発開発開発開発開発開発
パイオニアだっけ?片面20層DVD普及まだかよ
151 :
指揮者(長屋):2010/07/22(木) 06:53:40.77 ID:uWyVkQ3/
今のフルHD時代にはBD程度で十分だし
152 :
火狐厨(宮城県):2010/07/22(木) 06:54:36.93 ID:FwMQarxQ
かいはつ!
>>139 実際の放送でいつから採用かわからんけど、解像度数倍のスーパーハイビジョンというのがあってだな
7680x4320ってどう考えても軽く10年はかかりそうな
実用化は10年後?
順調に進んだと仮定して試験放送が最短で10年て所じゃない
アナログハイビジョンとか20年くらい前から放送してて、実際にハイビジョン放送が主流になったのは20年先のことだし