「クリィミーマミ」が流行中らしい。何でもかんでも戦闘に結びつける今の傾向はよくない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 外交官(東京都)

YA-KYIMの脂肪燃焼ダンスで、渡辺直美がダイエット?2010年7月6日

(BARKS)約1年ぶり、7月28日(水)にリリースとなるYA-KYIM(ヤキーム)のミニアルバム『HIP!UP!POP!』は、
ダイエット願望を煽る“脂肪燃焼ソング”だ。
「かわいくなりたい」「変身したい」と願う女子を応援するアイテムにしたいと、
CDジャケットも「魔法の天使 クリィミーマミ」とコラボ、変身願望満載のアイテムとなった。

ダイエットをテーマにしたリード曲「SHAPE IT UP」のプロモーションビデオでは、
振り付けの中にフィットネス要素を盛り込み、人気ブロガーのギャル達も一緒にダンス。
渡辺直美も登場しダイエットを宣言している。

「これだけで汗かきますね?。お肉そげます。ダイエットできそう!」と、渡辺直美も脂肪燃焼に意欲を見せている。

http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=327273
2 イタコ(東日本):2010/07/21(水) 19:32:07.61 ID:5W4W9Ukq
エスパー魔美のパクリだろ
3 声優(宮崎県):2010/07/21(水) 19:32:18.81 ID:MAUUZaca
CTCで夕方再放送してるの見たぞ6年くらい前
4 コメディアン(広島県):2010/07/21(水) 19:32:52.53 ID:mM2nOTE6
森沢優(37)
5 外交官(長屋):2010/07/21(水) 19:33:20.53 ID:MG57RQGk
お前らはいつもクリィミーマミとマジカルエミばっかだけど、ペルシャだって捨てたもんじゃないんだぞ
6 ロリコン(関東・甲信越):2010/07/21(水) 19:33:41.31 ID:L3LFvx/l
パステルユーミは黒歴史
7 版画家(アラバマ州):2010/07/21(水) 19:33:43.63 ID:kaDUHFuP
夢色パティシエールってこれの系統なの?
8 通信士(アラバマ州):2010/07/21(水) 19:33:54.49 ID:3tnMRQJs
アイドル堕天使リナは?
9 外交官(dion軍):2010/07/21(水) 19:34:05.81 ID:X+BdwxLK
>>2
えっ?
10 宗教家(東京都):2010/07/21(水) 19:35:21.56 ID:pMacf77H
俺のカラオケの十八番だわ
11 タコス(アラバマ州):2010/07/21(水) 19:36:01.45 ID:LiZ9XvKn
どこらへんがクリィミーだよ
12 SV-98(東日本):2010/07/21(水) 19:36:13.18 ID:T8g79WWr
魔ーくん
13 学芸員(千葉県):2010/07/21(水) 19:36:13.25 ID:z6zYGo/G
なんだっけ?パンプルピンプルパムポップンだったっけ?
14 ツアープランナー(奈良県):2010/07/21(水) 19:36:40.00 ID:vNsn54w4
YA-KYIM(ヤキーム)って半島系みたいな名前だなw
15 海上保安官(埼玉県):2010/07/21(水) 19:36:52.13 ID:toigUMZU
中の人って今なにしてるの?
16 カッペ(三重県):2010/07/21(水) 19:37:47.36 ID:l8D2ljOI
戦闘に向きだしたのってCCさくらぐらいから?
そんで極限まで行き着いたのがなのはさん?www
17 空き管(東京都):2010/07/21(水) 19:37:49.94 ID:VBSD/jIS
太田貴子が史上最強の声優だよな
18 海上保安官(栃木県):2010/07/21(水) 19:37:53.57 ID:6KuMSlZ1
押井にも見捨てられたのか
すっかり伊藤和典は枯れちゃったね。
19 版画家(アラバマ州):2010/07/21(水) 19:38:12.46 ID:kaDUHFuP
>>14
アラビア半島かよ
20 はり師(長屋):2010/07/21(水) 19:38:51.46 ID:v172uwfT
魔法の天使 さらい屋五葉
21 版画家(熊本県):2010/07/21(水) 19:39:04.97 ID:1koQB051
今のアニメってけいおんみたいな生温いアニメばっかじゃん
22 税理士(東京都):2010/07/21(水) 19:40:29.31 ID:VV3ZA57z
高田明美がでしゃばってくるのがうざい。いまの画風ものすごく気持ち悪い。
23 外交官(dion軍):2010/07/21(水) 19:40:52.15 ID:X+BdwxLK
>>21
ヒロインが泥沼の愛憎劇を展開するようなアニメがいいよね
日常は飽きた
24 Opera最強伝説(アラバマ州):2010/07/21(水) 19:41:20.65 ID:7YIzower
ミンキーモモ
25 海上保安官(埼玉県):2010/07/21(水) 19:41:31.99 ID:toigUMZU
現役ですた・・・
http://www.otako.net/
26 鳶職(神奈川県):2010/07/21(水) 19:43:24.47 ID:/YkYE2iV
[魔法の天使クリィミーマミ OP1]デリケートに好きして
http://www.youtube.com/watch?v=8YGLaAW_nHQ

27 ネットワークエンジニア(千葉県):2010/07/21(水) 19:43:33.98 ID:k5yWzXGQ
>>3
見てたら途中で死にたくなって見るのやめたわ
28 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/07/21(水) 19:44:36.42 ID:+VIo6IC2
>>17
今これの後継者はリルぷりっだな

棒的に考えて
29 タンタンメン(東京都):2010/07/21(水) 19:44:40.14 ID:mFooGVxc
>>22
きまオレとかめぞん一刻見返してみると、やっぱりいいなあって思ってしまうわけで
30 ソムリエ(広島県):2010/07/21(水) 19:44:48.17 ID:ef2QMezs
>>5
ペルシャは主人公の正体がバレると好きな男が性転換される呪いが斬新だった
31 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/07/21(水) 19:44:54.08 ID:Rznltpeq
>>17
俺も声優に全く興味はないが、この声は最強だと思う
主題歌も含め
32 宗教家(アラバマ州):2010/07/21(水) 19:45:10.48 ID:RYJB7Ucc
今ぴえろ魔法少女的なことをしてる女児アニメってどれかね
「ジュエルペットてぃんくる」の一話見たときは雰囲気がそれっぽかったけど
33 パティシエ(埼玉県):2010/07/21(水) 19:45:13.79 ID:nMNa85zf
セーラームーンが分水嶺って感じかね
34 美術家(catv?):2010/07/21(水) 19:45:38.45 ID:l2MRjc3b
森沢優のパンツ丸見えが良かった。
35 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/07/21(水) 19:46:08.53 ID:o98ORU7E
>>21
でも、けいおんはマミとかエミの系譜だろ

あっだからクリィミーマミはクソってこと?
36 ネットワークエンジニア(千葉県):2010/07/21(水) 19:46:33.69 ID:k5yWzXGQ
1話の棒っぷりは異常
でも話が進むにつれてどんどんうまくなってくんだよな
37 社会保険労務士(福島県):2010/07/21(水) 19:47:01.02 ID:hti9pJPq
この手の魔女っ子シリーズて女児に玩具は売れてたのかな
38 文筆家(アラバマ州):2010/07/21(水) 19:47:36.96 ID:WTL9EhbG
>>30
なにそのやり方次第で金になりそうな設定
39 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/07/21(水) 19:47:42.72 ID:o98ORU7E
つか戦わないだけならどれみでもいいんじゃ
40 車掌(長屋):2010/07/21(水) 19:47:46.73 ID:fQ3wurRz
>>6
真の黒歴史はファンシーララだろ。
41 中卒(アラバマ州):2010/07/21(水) 19:47:59.41 ID:xNrox5S7
余裕でリアルタイムで嵌ってたよキュアサンシャイン
42 中卒(アラバマ州):2010/07/21(水) 19:48:33.14 ID:xNrox5S7
>>40
大森玲子ェ・・・
43 議員(catv?):2010/07/21(水) 19:49:01.03 ID:dTb7K8o+
ナージャよりは売れてたんでね?
44 宗教家(アラバマ州):2010/07/21(水) 19:49:37.20 ID:RYJB7Ucc
ファンシーララは神回だらけの神アニメだったじゃねえか
45 ゲームクリエイター(埼玉県):2010/07/21(水) 19:50:15.16 ID:DXM4SxvI
高田明美最高だよね
46 海上保安官(埼玉県):2010/07/21(水) 19:50:24.78 ID:toigUMZU
>>32
ちょっと違うけどまいんちゃんってこれが元なんじゃね?
これ→アイドル何とかシリーズ┬→まいん
       ひとりでできるもん┘
                    
47 柔道整復師(香川県):2010/07/21(水) 19:50:39.15 ID:iFG7+/+U
変身前がかわいすぎる
48 車掌(長屋):2010/07/21(水) 19:50:43.30 ID:fQ3wurRz
>>44
視聴率もおもちゃもダメダメであっさり打ち切られるわ、
後に主人公の中の人がどうしようもないビッチで事務所クビになるわ…。

俺も作風自体は好きだったんだけどね。
49 社会保険労務士(福島県):2010/07/21(水) 19:50:58.09 ID:hti9pJPq
アイドル伝説よりは、ようこそようこのほうがおもしろかったな
50 税理士(東京都):2010/07/21(水) 19:51:31.71 ID:VV3ZA57z
>>29
その時代はいいんだよ。ファンシーララとかひどい。
51 外交官(神奈川県):2010/07/21(水) 19:51:34.35 ID:mEauV2d8
>>30
お供がカッパ3匹(メス、千葉繁、オカマ)とブタネコ(郷里大輔)っていうのも斬新
52 海上保安官(埼玉県):2010/07/21(水) 19:52:20.24 ID:toigUMZU
>>40
番組みてないけど中の人が中の人だから将来プレミア化するかもと思ってCDだけ持ってる
53 宗教家(アラバマ州):2010/07/21(水) 19:52:22.25 ID:RYJB7Ucc
ああそうか
リルぷりっもあったな
54 パティシエ(埼玉県):2010/07/21(水) 19:53:17.52 ID:nMNa85zf
ここまでスイートミント無し
55名無し募集中。。。:2010/07/21(水) 19:53:45.83 ID:1tX2JIXo
当時アニヲタで絶賛してたわ 俺の黒歴史だ
56 宗教家(東京都):2010/07/21(水) 19:53:53.47 ID:pMacf77H
やだこのスレ加齢臭がする
57 H&K MSG-90(島根県):2010/07/21(水) 19:54:09.01 ID:dxNfPXXc
>>25
膨らんじゃったな。
58 学芸員(千葉県):2010/07/21(水) 19:54:55.54 ID:9j1REs0O
指でちぎった花びら風に飛ぶ〜
ズッチャンチャンチャンチャチャ
59 添乗員(関東・甲信越):2010/07/21(水) 19:54:58.57 ID:A99725Ro
ペルシャの最終回がオシャレで哀しい
60 サクソニア セミ・ポンプ(不明なsoftbank):2010/07/21(水) 19:55:00.06 ID:aZJbQ5/g
先月なぜかコンビニでその曲が流れててなぜに?と思ったら
61 中卒(アラバマ州):2010/07/21(水) 19:55:18.26 ID:xNrox5S7
クリィミーマミは当時から将来クラシカルな作品になる感漂わせてたよ
62 フランキ・スパス12(関西地方):2010/07/21(水) 19:55:38.21 ID:UO92hTUN
>>27
ニーズをキャッチ!してなかったんだな…
63 映画監督(アラバマ州):2010/07/21(水) 19:55:48.75 ID:cSP5nzJr
田原「ミンキーモモがなに言ったかって? 萌えの精神ですよ。」
四宮「何を言ったんですか?」
田原「ミンキーモモ、知らない?」
四宮「だから何を言ったんですか。」
田原「ミンキーモモって知らないかって。」
四宮「知ってます。」
田原「知ってますね。で、ミンキーモモが……」
四宮「当たり前でしょ、んなことッ!!」
田原「…? 怒るなって…」
四宮「なァァにを言ってるのッ! ミンキーモモ知らないかってッ!?そんな無礼な質問あるかッッ! 」
田原「だってピンとこないみたいだから」
四宮「なァァにを無礼なこと言ってるんだッ君はッッ! 」
田原「だから何を言いたいかっていうとミンキーモモが……」
四宮「知らないことだれがあるかッッ! んなものッ!! 」
田原「…そういうこと言うからあなたねぇ、人格破綻だって言われんだよ。」
四宮「(ストローで紅茶を飲む)チューー…。人格破綻は君だよッ!無礼な質問してッ! 」
田原「無礼じゃないよ。」
四宮「ミンキーモモを知らないのかって……ッ! 何という事だそれはッ!謝れィ!! 」
田原「待ってよ。萌えの精神って何かというと、二次元ロリが現れたわけだ。三次と二次はちが……」
四宮「じゃあ君はクリーミーマミを知ってるのかッ!?」
田原「何?」
四宮「クリーミーマミ知ってるか、じゃぁ!! そう聞かれたらどうするんだ、君! 」
田原「関係ない。」
四宮「関係ないッ!? …って、何言ってるんだ君は! 」
田原「あのね、ミンキーモモが、二次元ロリが日本に生まれた。これは三次ガチロリと違うわけだ、そのときに、どうするかって話になって。」
四宮「なにがミンキーモモ知ってるかだ、ったく。」
田原「萌えの精神と二次ロリを認めると。」
四宮「全く馬鹿にしてる!」
田原「だけど四宮さんはガチロリ……」
四宮「ガチロリじゃないですよ!」
64 アニオタ(東京都):2010/07/21(水) 19:55:49.46 ID:pbi0Djcp
魔法少女モノを変革させたアニメ
65 鳶職(愛知県):2010/07/21(水) 19:55:52.22 ID:kpPcz06z
入浴シーンが大量にあった記憶しかないwww
66 不動産(福島県):2010/07/21(水) 19:55:58.13 ID:tb8IVEXE
しょこたんのマミタスって死んだの?
67 議員(catv?):2010/07/21(水) 19:56:13.89 ID:dTb7K8o+
太田貴子は「Truth」あたりが黄金期だと思うんだ
68 カッペ(愛知県):2010/07/21(水) 19:56:31.09 ID:aHW5ZPJ4
いまさらこれ携帯の壁紙にしたり、ツィッターの画像に使ってる女がいるのは
流行ってたからなのか

古田喜昭の音楽が好きでとかじゃないのか
69 アナウンサー(長屋):2010/07/21(水) 19:56:33.19 ID:9oqjiu/h
>>32
〜を集めて〇〇の国を救ってくれ→リルぷり、鳩プリ
魔法・変身で課題解決→リルぷり、鳩ぷり、てぃんくる、キルミン
魔法でアイドルに→リルぷり
中の人が芸能人→リルぷり

どうみてもリルぷりです、本当に(ry
70 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/07/21(水) 19:56:52.12 ID:o98ORU7E
蝉時雨が極致だろ
戦闘どころか、ドラマもない
71 宗教家(東京都):2010/07/21(水) 19:58:20.65 ID:pMacf77H
>>68
http://pds.exblog.jp/pds/1/200807/08/87/b0135687_058587.jpg
どっかのブランドとコラボしたからじゃね?
72 外交官(dion軍):2010/07/21(水) 19:58:52.13 ID:eT9OjGgK
去年だったか、UFOキャッチャーの景品にネガとポジが入ってた。
すげー欲しかったけど、その時子ども連れてたので、後日出なおして
行ってみたらすでに無かった。欲しかったなぁネガとポジ。
73 放射線技師(四国地方):2010/07/21(水) 19:59:53.82 ID:DrVfSqvu
メグとマミとペルシャが好き
さくらとドレミは嫌い
74 探偵(愛知県):2010/07/21(水) 19:59:56.10 ID:avTjLOka
当時のアニメとしては設定が妙にリアル
新宿の高層ビル群が舞台だったり、
実家にあるシトロエンの物販車とかさ
75 臨床検査技師(東京都):2010/07/21(水) 20:00:06.36 ID:+WV7Ichb
これ系のアニメは80年代は日テレが独壇場だった
クリィミーマミ 魔法の妖精ペルシャ ミンキーモモ・・・
90年代に入ってセーラームーンでその座をテレ朝に譲って現在のプリキュアまで延々
その後にテレ東やTBSも参入で今の萌え系に続くと
フジはこういう路線のアニメはやらない
76 ゲームクリエイター(青森県):2010/07/21(水) 20:00:18.41 ID:3nNcw0LO
まさかの松本孝弘スレ
77 ノブ姉(東京都):2010/07/21(水) 20:00:28.74 ID:fbTGvcn6
マジカルエミのOP曲は好きだった
78 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/07/21(水) 20:00:31.20 ID:+VIo6IC2
>>65
それユーミじゃないか?
マミもそんなに有ったっけ
OVAのシーンしか覚えてない
79 フランキ・スパス12(関西地方):2010/07/21(水) 20:01:15.76 ID:UO92hTUN
>>75
ミンキーモモは我らが東京12チャンネルではないのか?
80 カッペ(愛知県):2010/07/21(水) 20:01:47.68 ID:aHW5ZPJ4
パステルユーミも忘れないでやってくれよ
81 タンタンメン(神奈川県):2010/07/21(水) 20:02:15.20 ID:1zJ3Cv9n
お前らはひねくれてるから葦プロのほうが好きだもんね〜(失笑
82 外交官(dion軍):2010/07/21(水) 20:02:41.41 ID:eT9OjGgK
>>75
ミンキーモモは日テレじゃないぞ
83名無し募集中。。。:2010/07/21(水) 20:05:36.20 ID:1tX2JIXo
魔女っ子クラブ4人組とか言う糞OVA買って唖然とした思い出
84 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/07/21(水) 20:07:00.74 ID:3W3U/iJG
85 海上保安官(埼玉県):2010/07/21(水) 20:07:08.25 ID:toigUMZU
ν即ゆとり化してなかったな
おばちゃんおっさん速報のままなんだな
86 教員(北海道):2010/07/21(水) 20:07:53.54 ID:07KQzlsZ
>>44
ファンシーララ好きだったなあ
まだ歌覚えてるわ
87 探偵(東京都):2010/07/21(水) 20:08:16.30 ID:CSnGmNlg
パジャマのままであなたとおはようキッスをしてみたい
88 潜水士(宮崎県):2010/07/21(水) 20:08:28.59 ID:Ylx6h0/l
            _.. -―――- .._              ヽ           
        , '"           `丶.            i     ク       /
      /                \          |     リ      /
    ./                    ヽ         |      ィ       /_
   ,'       ∧               `、     |    ミ        /
   |     /   \  |\    |\        |         |      |         /
   |      |  \_\|  \  !_,ハ.       |       /     マ      /
   |     |         \|  |      |   /       ミ     /
    .|     |<〇>    <〇>l       |   ` ̄''‐┐    と    /
    !   |\|  --‐'    ト|┼H ||/ |   |       /     書     〈
   |  |              l│| !   |   |     /   満 け      \
   /   |     ,.,.,.^ ^、、、    |    |       /   足 ば       \
  _/     !      lエエエエl     !     \     /    な         | ̄ ̄
/´7      \     |ェェェェェ|     /    ヽ ̄`\  ̄/   ん       |
    ̄|/|  /^x,        ,x''^! \ | ̄`     \ /   だ         |
        |,/ l   ´'l┼┼┼l'`  |  ヽ!        /   ろ       |
            \          /             /   !        !
89 ホスト(神奈川県):2010/07/21(水) 20:09:23.12 ID:BnfFuQIa
とちおぅ〜
90 H&K MSG-90(東京都):2010/07/21(水) 20:09:42.65 ID:oG6254eA
おまえらもっと「リルぷりっ」見てください

りんごの家がアップルパイ屋さんなのは
マミの家がクレープ屋さんのオマージュなのか。
91 検察官(アラバマ州):2010/07/21(水) 20:10:10.10 ID:rxy0FMqi
>>83
魔女っ子アニメ列伝/蝉時雨/雲光る
http://www.geocities.jp/ppppfun/pielot/pielot01.html

これか
92 海上保安官(埼玉県):2010/07/21(水) 20:10:14.49 ID:toigUMZU
モーむすの最初?の曲ってこれの曲のアンサーソングだよね
93 実業家(愛知県):2010/07/21(水) 20:10:41.90 ID:Hlkuv7WT
子供の時みて最終回で泣いた
最近のアニメは全然見ないんだけどな
94 AV男優(長屋):2010/07/21(水) 20:11:42.15 ID:EZqARgZV
この勢いなら言える


太田貴子の曲買った
95 教員(北海道):2010/07/21(水) 20:11:46.11 ID:07KQzlsZ
>>90
あれは・・・いくらなんでも棒すぎないか
96 高卒(京都府):2010/07/21(水) 20:12:12.65 ID:WHXHTk4C
見たことない
OUTでの知識しかない
97 不動産(コネチカット州):2010/07/21(水) 20:13:29.84 ID:D8nkQ7hg
70年代キャンディキャンディ
80年代クリィミーマミ
90年代セーラームーン
00年代明日のナージャ
98 宗教家(アラバマ州):2010/07/21(水) 20:13:41.67 ID:RYJB7Ucc
森脇真琴は仕事履歴的にぴえろ魔法少女やってそうと思ったら、
ユーミしかやってないのな
99 探偵(東京都):2010/07/21(水) 20:14:19.55 ID:CSnGmNlg
何か忘れたけど喋りの語尾が「ですの」だった魔法少女キャラが園児心に一番萌えた
やーのやーのとか真似してた
100 Opera最強伝説(dion軍):2010/07/21(水) 20:14:49.58 ID:rgXqj24a
ミンキーモモの小森まなみの歌がいい
101 花屋(長屋):2010/07/21(水) 20:15:31.67 ID:T6L27guG
今でも初代LD-BOX持ってるぜ
ペルシャエミユーミもな
102 絵本作家(東京都):2010/07/21(水) 20:15:54.16 ID:KdVSAG5y
>>99
それペルシャじゃないの?
103 カッペ(愛知県):2010/07/21(水) 20:15:57.28 ID:aHW5ZPJ4
古田喜昭も取り上げるべき

代表作
クリィミーマミ
http://www.youtube.com/watch?v=8YGLaAW_nHQ
悪魔くん
http://www.youtube.com/watch?v=ELoJHYYVVnE
ときめきトゥナイト
http://www.youtube.com/watch?v=40bHEoRqwBY
パーマン
http://www.youtube.com/watch?v=b0oOTPVtKKY
とんがり帽子のメモル
http://www.youtube.com/watch?v=Zo4e9K6zdww
104 中国人(アラバマ州):2010/07/21(水) 20:16:19.96 ID:Qy+2n8nk
ハートのSEAZONのmp3を持ち歩いてるのは内緒
105 H&K G3SG/1(神奈川県):2010/07/21(水) 20:16:32.99 ID:n56o1RrP
ミンキーモモとかよくあんなもん子供向けと言い張ってやってたな
106 アンチアフィブログ(千葉県):2010/07/21(水) 20:17:12.58 ID:1ztSNZpX
りりかSOSは忘れ去られている
音楽だけは良かったのに、やっぱり秋元デブが絡むとアニヲタからも
色物扱いされる
107 カッペ(愛知県):2010/07/21(水) 20:17:57.28 ID:aHW5ZPJ4
>>106
ペルシャ、ZZ、レイズナー、あんみつ姫・・・
108 探偵(愛知県):2010/07/21(水) 20:18:05.03 ID:avTjLOka
ペルシャが今やカツオだもんな
泣けてくる
109 ジャーナリスト(神奈川県):2010/07/21(水) 20:18:10.03 ID:jlAqdiVX
プリキュアも最初の最初は新鮮だしよかったけど
そのうち最大の特色であるふたりであることが取っ払われ
個人で変身も必殺技もできるようになり
そしてやっぱりドラゴンボール
単なるガッツのあるセーラー戦士だしな
あれじゃだめだよ
110 鵜飼い(大阪府):2010/07/21(水) 20:18:20.61 ID:zd+MoU3c
>>97
え?
111 歌人(ネブラスカ州):2010/07/21(水) 20:18:27.55 ID:XaK8JhRI
クリィーミーマミは、なんかエロかったよな
OPも曲がえろいし、子供ながらなんか興奮を覚えた
あれは、今思えば性的興奮だったんだな
112 文筆家(神奈川県):2010/07/21(水) 20:19:23.26 ID:TeiV76qV
ラストの競馬場でのコンサートはかなり美化されて記憶されてる。
今観たらがっかりすんだろうな。
113 学芸員(青森県):2010/07/21(水) 20:19:32.55 ID:S6ZUZ4gr
スレ立て天使ちゃんを思い出す>クリーミィマミ
114 ネットワークエンジニア(千葉県):2010/07/21(水) 20:19:32.59 ID:k5yWzXGQ
トシオのともだちのピザの存在価値は何だったのか
115 SV-98(高知県):2010/07/21(水) 20:19:39.86 ID:gEAhRF80
昔、「アニメ王決定戦」みたいな番組を見た時の事。
最終問題で
「クリーミーマミの呪文は何という?」ってのが出た時、
いかにも、って感じのアニヲタが意気揚々と振り付け付きで
「パンプル〜〜」って踊りだした時があった・・・
ドン引きなんてレベルじゃなかったよ
司会の渡辺徹がまたそれを面白がって番組の最後に
「じゃあもう一度やってもらいましょう!」とか言って
最後キモヲタに躍らせてたのには笑ったけどw
116 花屋(長屋):2010/07/21(水) 20:19:50.64 ID:T6L27guG
>>99
ペルシャ
ストーリーはまるで別物なのに語尾は原案コミック譲り
117 潜水士(宮崎県):2010/07/21(水) 20:20:19.90 ID:Ylx6h0/l
セイントテールが一番好きだわ
118 SR-25(埼玉県):2010/07/21(水) 20:20:21.52 ID:k9b9cAay
>>109
しゃーない、プリキュアごっこでハブられる娘が出てきちゃうから
お父さんもプリキュア、みんなもプリキュアなんだよ
ハートキャッチは最初二人でやってるの見てオッと思ったんだけどなあ
119 外交官(dion軍):2010/07/21(水) 20:20:35.66 ID:eT9OjGgK
>>67
そのころが、一番アニメのイメージを払拭しようともがいてた時期かな。
もがききれずに、その後完全に受け入れちゃってるけど
120 添乗員(愛媛県):2010/07/21(水) 20:20:55.73 ID:/MImVpTS
マミの変身が俊夫にばれた時は一体どうなるんだとドキドキしたものだ
121 学芸員(千葉県):2010/07/21(水) 20:21:05.73 ID:9j1REs0O
ミラーハウスの中で変身したらマミの影が現れて、勝手にヌード写真集出したりする回が好き
122 H&K MSG-90(大阪府):2010/07/21(水) 20:21:07.63 ID:C+l819U/
当時ニーチャンが↓をやってたのだけ強烈に覚えてる

/                   \  ____
ゴハンヨー   ( ・∀・)    デリケートニ | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____ スキシテ-. |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
123 車掌(長屋):2010/07/21(水) 20:21:59.74 ID:fQ3wurRz
>>122
カーチャン…
124 技術者(東京都):2010/07/21(水) 20:22:12.15 ID:7WGjcNiP
音響監督の守ちゃん
125 探偵(東京都):2010/07/21(水) 20:22:32.35 ID:CSnGmNlg
>>102
>>116
さんきゅー!ペルシャだったw
子供の頃から素質ありすぎだったわww
http://www.youtube.com/watch?v=9Vq34hV4xuY&feature=related
126 キチガイ(中国地方):2010/07/21(水) 20:22:49.18 ID:YuCplhKj
クレープ食べたくなったよね
127 田作(岐阜県):2010/07/21(水) 20:24:15.64 ID:rQnnkcOG
今でもこの曲だけはipodに入れて聞いてる

魔法の天使クリィーミーマミ-I CAN'T SAY BYE BYE
http://www.youtube.com/watch?v=hVssvRcTLUY
128 ツアーコンダクター(アラバマ州):2010/07/21(水) 20:25:09.10 ID:CDUrhGxS
艶姿魔法の三人娘
だっけ
129 探偵(愛知県):2010/07/21(水) 20:25:38.56 ID:avTjLOka
>>114
ペルシャに出て来るピザよりマシ
ちゃっかり美少女の彼女が出来てるし
130 外交官(東京都):2010/07/21(水) 20:25:44.82 ID:lJx91DeE
アニソン番組に太田貴子が出てたが劇太りしてたw
131 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/07/21(水) 20:26:24.06 ID:+VIo6IC2
>>115
それ俺も覚えてる
イタいとはこういうことか、と思ったな
132 劇作家(アラバマ州):2010/07/21(水) 20:26:51.97 ID:yahsexJb
ミンキーモモがハマーン様に成長するまでどんだけヤサグレてんだよ
133名無し募集中。。。:2010/07/21(水) 20:27:10.00 ID:1tX2JIXo
曲は何でも好きだったけど特に魔法の砂時計は良かったな
134 外交官(catv?):2010/07/21(水) 20:27:31.39 ID:JxKr2AMH
くちっびるにじゅもんをこ〜め〜て〜〜〜
135 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/07/21(水) 20:28:51.28 ID:+VIo6IC2
>>127
ハートのseason
魔法の砂時計

は今でも聴いてるな
136 ロリコン(関東・甲信越):2010/07/21(水) 20:29:42.92 ID:xW8GXbPk
ファンシーララわすれんなよ
137 探偵(東京都):2010/07/21(水) 20:31:20.82 ID:CSnGmNlg
まさか大人になってからまた見て楽しめるとは思わなんだ フヒヒヒ
138 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/07/21(水) 20:32:32.77 ID:+VIo6IC2
>>136
その名前だけのことはあるな
139 声楽家(東京都):2010/07/21(水) 20:33:15.98 ID:mDLhj52y
登場人物の一人に、本人にヤバいくらい似てる押井監督がいたアレだな
140 運用家族(東日本):2010/07/21(水) 20:33:22.76 ID:oiOFBIk6
自転車漕いでユアエルムとかの屋上ステージに太田貴子見に行ったりしてたな
森沢優では何cc精液出したか分からんわ
141 国会議員(神奈川県):2010/07/21(水) 20:37:25.86 ID:7UvyqcQ2
最終回前くらいに車に轢かれて死ぬやつだっけ?
142 版画家(長屋):2010/07/21(水) 20:38:10.25 ID:DeRdC+3/
>>34
もしかしていま、児ポ扱いで再放送できないとか?
143 外交官(dion軍):2010/07/21(水) 20:38:33.78 ID:eT9OjGgK
>>141
それ、ミンキーモモだろ
144 児童文学作家(アラバマ州):2010/07/21(水) 20:39:01.32 ID:3S+JHJIe
星野スミレ
森沢優
うさだヒカル
緒方理奈


ν即の認める二次元世界のアイドル
145 車掌(長屋):2010/07/21(水) 20:39:41.38 ID:fQ3wurRz
>>134
大森玲子は声はよかったんだけどな…。

まいんちゃんの中の人も実は…なんてことはないよな。
146 国会議員(神奈川県):2010/07/21(水) 20:41:16.81 ID:7UvyqcQ2
>>143
そうか、あれはミンキーモモか、なんか色々ありすぎてこんがらがってる
147 税理士(東京都):2010/07/21(水) 20:42:57.32 ID:VV3ZA57z
>>139
名前からして星井守とかそんなんだった気がする
148 アナウンサー(栃木県):2010/07/21(水) 20:43:50.57 ID:2rN8R6s0
先になのはとかいう奇形をなんとかしてくれ
他のジャンル他のメディアに侵食してくるのがうざすぎる
149 外交官(神奈川県):2010/07/21(水) 20:43:52.81 ID:mEauV2d8
>>141
ミンキーモモね。
おもちゃが売れなくて打ち切り決定し、あてつけるようにおもちゃ運んでるトラックに轢かれて死ぬ。
その後魔法で生き返らせてもらうことを拒否して、「夢は魔法じゃなく自分で叶えないと意味がない、
人間に生まれ変わって自分で自分の夢を叶えたい」とそれまでの展開を全否定して終了。

…のはずが玩具会社からテコ入れの変なマスコットをあてがわれた上に急遽延長が決まり、
後半の話は生まれ変わったモモが見てた夢でした、で終わる。
150 ロリコン(関東・甲信越):2010/07/21(水) 20:45:00.60 ID:xW8GXbPk
コメットさんのアニメもあったな
151 宗教家(アラバマ州):2010/07/21(水) 20:46:17.45 ID:RYJB7Ucc
>>150
ああ、あれもいい人しか出てこない
こっち寄りのアニメだったな
152 音楽家(アラバマ州):2010/07/21(水) 20:48:42.32 ID:7Vro3EOr
魔法のアイドル パステルユーミ OP 「金のリボンでRockして」
http://www.youtube.com/watch?v=ZUALgLVy0io
http://www.youtube.com/watch?v=pBLyvkS2LmM

19歳というあまりにも早い年齢でこの世を去った志賀真理子のこともたまには思い出してください・・・・
153 FR-F2(関西地方):2010/07/21(水) 20:49:47.80 ID:16pZcufi
>>149
止めろと言われたのにやっぱり続けろと言われて現場は大変だったとか聞いたなあ
154 車掌(長屋):2010/07/21(水) 20:50:09.67 ID:fQ3wurRz
>>150
コメットさん☆もいい作品だったんだが中途半端な時期に打ち切られて、
余った枠の穴埋めにギャラクシーエンジェルやってたんだよな。
155 国会議員(神奈川県):2010/07/21(水) 20:50:58.49 ID:7UvyqcQ2
>>149
詳しくありがとう、そんな理由で死んだのか
156 司法書士(dion軍):2010/07/21(水) 20:51:05.79 ID:3NbU2UNF
>>153
続けていいよって言われたのに急にやめることになったシャンゼリオンみたいなもんだな
157 ロリコン(関東・甲信越):2010/07/21(水) 20:51:17.62 ID:xW8GXbPk
158 ロリコン(関東・甲信越):2010/07/21(水) 20:53:01.18 ID:xW8GXbPk
>>154
ギャラクシーエンジェルは放送時間もあって大きなお友達以外にも人気だったとか
159.:2010/07/21(水) 20:53:10.07 ID:eP2PQUwn
マジカルエミの香月舞ちゃんが一生のトラウマ
160 三角関係(福岡県):2010/07/21(水) 20:53:16.42 ID:a2AyDefB
実はうる星やつらと区別がつかない
本当よ
161 アンチアフィブログ(千葉県):2010/07/21(水) 20:54:14.82 ID:1ztSNZpX
>>156
目の前の扉の向こうに夢の青空きっと続いてる


続いてねーよ、夢オチだよ、糞SEGA
162 外交官(千葉県):2010/07/21(水) 20:54:17.29 ID:9KrECAzA
あの甘ったるい鼻声は、今聞いても堪らないものがある
163 建築家(catv?):2010/07/21(水) 20:54:34.34 ID:v3FYxipz
子供ながらにすごく面白かった記憶があって、もう一度見たい見たいと
長年思ってたのにいざ、ネットでいつでも見れる環境になったら
見る気がなくなったアニメ。
ダグラムも全話レンタルしてきてコピーしたのに最終話しか見てないわ。
164 カッペ(愛知県):2010/07/21(水) 20:55:25.45 ID:aHW5ZPJ4
>>160
うる星もアニメのキャラクターデザインは高田明美だな

遠藤麻未のほうが上手いけどな

http://www.asahi-net.or.jp/~TY5S-KMR/sakuga03.html
http://www.asahi-net.or.jp/~TY5S-KMR/sakuga13.html
165 FR-F2(関西地方):2010/07/21(水) 20:57:17.28 ID:16pZcufi
>>163
キセイチュウメガ!
頑張って75話全部観るんだ!
166 中卒(アラバマ州):2010/07/21(水) 20:59:28.86 ID:xNrox5S7
如月みどりはキモヲタのメタファー
167 車掌(長屋):2010/07/21(水) 21:00:03.11 ID:fQ3wurRz
>>166
キモヲタはあんな善人じゃないだろw
168 税理士(東京都):2010/07/21(水) 21:00:36.02 ID:VV3ZA57z
マミに何度か面堂了子が出てくる
169 高卒(catv?):2010/07/21(水) 21:03:47.54 ID:XuIU1yGx
>>164
高田明美、最近コミケ良く来て同人出してるよ
前はクリィミーマミのラフスケッチ集みたいなの出してた
170 パン製造技能士(大阪府):2010/07/21(水) 21:03:55.04 ID:PtihU0N3
女向けアニメはどうにかして男と付き合うアニメばっかりなんだから
たまには世界を救ってやれよ
171 版画家(長屋):2010/07/21(水) 21:05:04.00 ID:DeRdC+3/
>>170
スレタイ嫁
172 豊和M1500ヘビーバレル(石川県):2010/07/21(水) 21:05:18.85 ID:qeUC5i/1
ここで10レス以上してる奴は魔ーくん予備軍
173.:2010/07/21(水) 21:05:27.92 ID:eP2PQUwn
>>166
いま中の人が壮絶な闘病生活を送っている。
174 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/07/21(水) 21:09:19.67 ID:+VIo6IC2
>>157
ガラッ(AA
175 ダイバー(大阪府):2010/07/21(水) 21:12:28.73 ID:ILy15p6i
176 警務官(アラバマ州):2010/07/21(水) 21:15:20.92 ID:MFM7/JpA
ファイナルコンサートが戦闘だった満月をさがしてのことか?
177 風俗嬢(神奈川県):2010/07/21(水) 21:17:28.22 ID:5OP0fHhp
そんなことないよ
エルピー計画
178 ロリコン(関東・甲信越):2010/07/21(水) 21:18:20.47 ID:xW8GXbPk
神風怪盗ジャンヌと満月をさがして なぜ差がついたのか
179 ジャーナリスト(大分県):2010/07/21(水) 21:19:57.68 ID:IXIdMujD
ここでちゅうかなパイパイ
180 俳優(愛知県):2010/07/21(水) 21:20:34.56 ID:bqk49LOe
なんか聞いたことあるなクリーミー真美って・・・
ずいぶん前のアニメじゃなかったっけ?20年前?
181 風俗嬢(神奈川県):2010/07/21(水) 21:22:42.82 ID:5OP0fHhp
>>180
27年前
182 商業(不明なsoftbank):2010/07/21(水) 21:23:52.05 ID:Coh9liM0
俺が生まれる前か。当時としてはどういう点が神がかった作品だったのか?
183 タピオカ(関西・北陸):2010/07/21(水) 21:24:04.84 ID:NawiXdpz
年取ったからか、クリーミーマミとマジカルエミと
パステルユーミとペルシャとが
記憶中でごっちゃになってる俺に誰か早分かり方教えてください

そう考えると空モモは完全に覚えてるから
やっぱ話がしっかりしてたのかなぁ
184 H&K MSG-90(catv?):2010/07/21(水) 21:24:37.87 ID:Lm9YcNdq
島津冴子がアイドル役で出てたよな、歌とか結構好きだった
185 俳優(愛知県):2010/07/21(水) 21:24:51.58 ID:bqk49LOe
>>181
オレが11歳の頃じゃないか・・・その頃に記憶にあるアニメっていえばナウシカ,トムとジェリーくらいだなぁ
186 潜水士(宮崎県):2010/07/21(水) 21:27:15.07 ID:Ylx6h0/l
>>178
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
187 きゅう師(群馬県):2010/07/21(水) 21:27:18.61 ID:9ZBjm3iH
ヤキムってRAKIMをリスペクトしてんのか?
188 豊和M1500ヘビーバレル(長野県):2010/07/21(水) 21:31:02.44 ID:Bwk9oC9c
当時はなぜかモモファンとマミファンは互いに仲が悪かったなんでだろ?
189 風俗嬢(神奈川県):2010/07/21(水) 21:31:04.86 ID:5OP0fHhp
マジカルエミの頃にぴえろFC入ってたわ
実家帰ればセル画残ってるかも
190 伊達巻(長屋):2010/07/21(水) 21:41:35.07 ID:2l9cnWG9
>>183
変身してアイドル→マミ
変身してお姉さん→ペルシャ
変身してマジシャン→エミ
変身しないで風呂→ユーミ
191 ロリコン(関東・甲信越):2010/07/21(水) 21:42:57.12 ID:xW8GXbPk
マジカルエミとセイントテールがダブる
192 外交官(dion軍):2010/07/21(水) 21:44:10.74 ID:eT9OjGgK
>変身しないで風呂

ワラタ
193 ファッションアドバイザー(神奈川県):2010/07/21(水) 21:46:16.64 ID:7CPJIIAH
主人公の鼻声は良く覚えてる
194 タピオカ(関西・北陸):2010/07/21(水) 21:48:02.02 ID:NawiXdpz
>>190
なにか記憶がみなぎってきた
195 アナウンサー(埼玉県):2010/07/21(水) 21:48:41.54 ID:PcSyfwhT
>>190
パステルユーミって、変なペンで描いたものが本物になる奴だっけ?
196 不動産(福島県):2010/07/21(水) 21:50:12.58 ID:tb8IVEXE
マジカルエミって聞くとボーグマンを思い出す。
197 ロリコン(関東・甲信越):2010/07/21(水) 21:50:53.45 ID:xW8GXbPk
>>195
だからファンシーララだっつってんだろ!!
198 歴史家(神奈川県):2010/07/21(水) 21:52:50.13 ID:1/0X1edh
オッスオラ極右
199 通訳(関東・甲信越):2010/07/21(水) 21:53:19.55 ID:eD8Hk9Hy
ペルシャは原作レイプ
200 海上保安官(dion軍):2010/07/21(水) 21:54:25.95 ID:KP7dmyKA
ユウちゃんは俺の青春!
http://niyaniya.info/pic/img/9334.jpg

ネガ〜!ポジ〜!
ユウは元気だよ〜!!
で俺の青春の第一部は終わった
201 歌人(埼玉県):2010/07/21(水) 21:55:14.81 ID:8QgqBVdo
test
202 中国人(東京都):2010/07/21(水) 21:56:09.22 ID:qG25ao0F
>>200
↓の真ん中ってきまオレのひかるまんまだよな
鮎川もめぞん一刻の響子とそっくりだったしあんま幅は広くないのか
203 国会議員(神奈川県):2010/07/21(水) 21:57:23.62 ID:7UvyqcQ2
だんだん思い出してきたライオンと住んでるのがペルシャだよな
204 シャブ中(愛媛県):2010/07/21(水) 21:57:29.25 ID:zyayyO2p
真のオタクはプティアンジェに目が無い
205 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/07/21(水) 21:57:30.98 ID:lA6+iQOs
高田明美が描いてんのか?
だったら、即買いなんだが
206 占い師(香川県):2010/07/21(水) 21:58:47.72 ID:1M7dNJ5M
207 プロデューサー(愛知県):2010/07/21(水) 21:58:56.30 ID:flrg+KSu
マジカルエミのコスプレ画像早く
208 外交官(dion軍):2010/07/21(水) 21:59:53.18 ID:eT9OjGgK
>>204
おお、君とは話が合いそうだw
209 アナウンサー(埼玉県):2010/07/21(水) 22:00:05.00 ID:PcSyfwhT
>>197
ファンシーララは見たことないよ。
210 H&K G3SG/1(長野県):2010/07/21(水) 22:01:50.03 ID:JQf0gPPW
クリィミーマミはED曲である「LOVEさりげなく」が秀逸。
また物語自体もおもしろくて、特に最後の3話がスタッフの
意地と愛情がこもっていて素晴らしい出来になっている。
211 ロリコン(関東・甲信越):2010/07/21(水) 22:04:01.19 ID:xW8GXbPk
魔女っ子クラブ4人組
212 殺し屋(千葉県):2010/07/21(水) 22:04:05.18 ID:YoeHNfUR
>>195 >>197 >>209
変身しないで描いたものが本物になるのがユーミ
変身して描いたものが本物になるのがララ でおk?
213 探偵(愛知県):2010/07/21(水) 22:04:26.00 ID:avTjLOka
>>202
だって、マミのスタッフが分裂してオレンジロードが作られたからさ

だから絵柄的にはマミとペルシャ以降って繋がってないよね
キャラデザ以外にも美術スタッフもオレンジロードに
行っちゃったし
214 プロデューサー(愛知県):2010/07/21(水) 22:05:32.21 ID:flrg+KSu
マジカルエミって今風に洗練させたら
ボーかロイドも行けるんじゃね?
215 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/21(水) 22:05:55.59 ID:smoe4Lv/
ハマーン様
216 外交官(dion軍):2010/07/21(水) 22:06:19.82 ID:5H/qf41E
>>204
スカートの柄が毒キノコじゃないですか
やだー
217 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/07/21(水) 22:07:35.96 ID:lA6+iQOs
今見ると
恥ずかしくて見れません
歳って取りたくないねええ

で、としおかよ、すたっふ優秀すぎ
太田貴子はふけすぎ、はあ、しゅっぽんしゅっぽん
218 新車(北海道):2010/07/21(水) 22:09:35.06 ID:2qDxdxgm
あの呪文が可愛かったの覚えてる
なんて言ってるか忘れたけど
219 薬剤師(西日本):2010/07/21(水) 22:09:48.48 ID:I6tmOzrO
クリィミーマミ見たくなってきた
明日ツタヤで全部借りていこ
220 ゴーストライター(東京都):2010/07/21(水) 22:10:20.51 ID:VdP4EGK1
バトルものは話あんまり考えなくていいから楽なんじゃね
221 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/07/21(水) 22:11:22.19 ID:lA6+iQOs
いかん、パステルユーミ思い出した
主題歌歌ってた人って事故で亡くなったんだよな
222 風俗嬢(神奈川県):2010/07/21(水) 22:12:07.33 ID:5OP0fHhp
ぴえろ魔女っ娘シリーズってBD化はまだしてない?
DVD-BOX買いそびれてるから出るまで待つべきかどうか迷う
223 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/07/21(水) 22:13:07.69 ID:o98ORU7E
BD化はだいぶ後回しだろう・・・
224 サクソニア セミ・ポンプ(チリ):2010/07/21(水) 22:13:43.24 ID:FQl6qZcl
ペルシャのOPは神
225 通訳(関東・甲信越):2010/07/21(水) 22:14:32.53 ID:eD8Hk9Hy
幼女だか児童の入浴シーンがあるからBD無理じゃね
226 石工(空):2010/07/21(水) 22:16:07.94 ID:3GYKcokb
最強はマジカルエミ。
優かわゆすぎるだろ
227 ネットワークエンジニア(栃木県):2010/07/21(水) 22:16:40.19 ID:Ea3K++xm
EDがかっこよかった意外はどうでもいい
228 キチガイ(茨城県):2010/07/21(水) 22:16:46.45 ID:Sf9oqCly
>>210
あれのギターはビーゼットの志村さん
229 風俗嬢(神奈川県):2010/07/21(水) 22:16:59.47 ID:5OP0fHhp
>>223
d
蝉時雨はいいよね
OVA予約して買って観たけど惹きつけられたわ
230 石工(空):2010/07/21(水) 22:17:23.21 ID:3GYKcokb
もういい加減バトルとか飽きるよな。
どうせなら、いい歳したおっさんや腐女子向けに昼ドラなみの現代劇やったほうがいいんじゃね。

そういえば冬ソナのアニメって売れなかったんだっけ?w
231 声楽家(東京都):2010/07/21(水) 22:18:55.50 ID:mDLhj52y
>>210
ギターソロが凄いんだよな
まさかそのギターを弾いてた人が後々あんなんなるとは
232 宗教家(長野県):2010/07/21(水) 22:19:12.31 ID:EyeJliKk
「マミ」ってどう考えても
優>>>>>マミだよな
233 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/07/21(水) 22:20:20.97 ID:+VIo6IC2
>>226
どっちだよw
234 声楽家(東京都):2010/07/21(水) 22:21:51.80 ID:mDLhj52y
>>229
最初っから最後まで、なにひとつ事件が起こらずただ日常が淡々と過ぎるだけのアニメ、
なんてものは今ではそれほど珍しくないが当時は衝撃的だった

同じことをOVAじゃなくTVアニメでやろうとして撃沈したのがミラクル☆ガールズだったな
あれは色んな意味で早すぎたんだろう、今だったらきっと受け入れられる余地はあるんじゃなかろうか
235 ディーラー(関東・甲信越):2010/07/21(水) 22:21:52.29 ID:bIyQ9zRz
>>71
職場の通り道の服屋、マネキンにこれ着せてんの見たw
ファッションは80年代風味がウケてるみたいだが、なんで今クリーミーマミなんだろ
236 外交官(大阪府):2010/07/21(水) 22:22:51.96 ID:6+aiAs/t
スレ立て魔が大好きだったアニメか
237 プロデューサー(愛知県):2010/07/21(水) 22:23:34.16 ID:flrg+KSu
>>218
スキトキメキトキス
238 フランキ・スパス12(長野県):2010/07/21(水) 22:24:01.67 ID:L7wsVb4S
このスレ見てると、ときめきトゥナイトあたりの記憶もよみがえってくるな
239 放送作家(埼玉県):2010/07/21(水) 22:25:32.57 ID:ufjimLuL
>>7
夢パティはぴえろだけど全然違うよ

どちらかといえばリルぷりっの方が近い
240 プロデューサー(愛知県):2010/07/21(水) 22:25:40.37 ID:flrg+KSu
クリーミーマミ派は聖子ちゃん派

マジカルエミ派は明菜ちゃん派
241 海上保安官(dion軍):2010/07/21(水) 22:26:00.73 ID:KP7dmyKA
>>237
あれも原作レイプだったよな・・・
原作の最終回は鳥肌モノだったのに
242 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/07/21(水) 22:26:39.16 ID:lA6+iQOs
>>240
勝手にきめんな、ぼけ
太田貴子に謝れ
243 軍人(愛知県):2010/07/21(水) 22:26:52.85 ID:tITBFqpX
夕焼け空を見ると思わずマジカルエミの歌を口ずさんでしまう。
244 アンチアフィブログ(千葉県):2010/07/21(水) 22:27:18.33 ID:1ztSNZpX
借りぐらしのアリエッティなんかよりとんがり帽子のメモルを見ろ
245 声楽家(東京都):2010/07/21(水) 22:29:07.88 ID:mDLhj52y
>>241
GooGooガンモもそうだがあの人は最終回を描くのが上手すぎる
放送日程とかの関係でグダグダで終わってしまうしかないアニメと比べるのは可哀想過ぎる
246 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/07/21(水) 22:29:16.35 ID:lA6+iQOs
>>244
メモルといえばなあ、当時すんげー同人誌があったんだよ
うんうん、どこにしまったかのを〜
247 カウンセラー(dion軍):2010/07/21(水) 22:29:19.60 ID:PZMWtX3e
昔から萌え棒はいたんだなぁと
248 馴れ合い厨(北海道):2010/07/21(水) 22:30:28.24 ID:BsmYmRUm
ミンキーモモはどうした
249 弁護士(北陸地方):2010/07/21(水) 22:31:20.96 ID:c09ERUlE
中の声優がだんだんうまくなっていったな
遊戯王の人みたいな感じで

マミよりポジ目当ててみてたやつが多そう
250 アンチアフィブログ(千葉県):2010/07/21(水) 22:31:26.62 ID:1ztSNZpX
>>246
バオー+メモル+当時サンデーで連載していた格闘技漫画
ってとんでもない同人誌が当時あったなぁ
251 弁護士(北陸地方):2010/07/21(水) 22:35:29.99 ID:c09ERUlE
みどりってやつが
デブで池沼でロリコンでまるでお前らだったよな
252 中国人(catv?):2010/07/21(水) 22:39:28.36 ID:L9e/qAP0
あのシリーズで一番かわいいのはマジカルエミだろ。

中の人ではパステルユーミの志賀真理子ちゃんだがな(;´Д⊂)
http://userserve-ak.last.fm/serve/252/44142329.jpg
253 カッペ(愛知県):2010/07/21(水) 22:40:56.82 ID:aHW5ZPJ4
>>238
>>244
メモルもときめきトゥナイトもクリィミーマミも主題歌の作曲者が同じ
254 ディーラー(関東・甲信越):2010/07/21(水) 22:42:01.48 ID:bIyQ9zRz
>>238
カツオの中の人がJCの頃、神谷さんやってたとwiki見て知った

( Д )         ゚ ゚
255 税理士(東京都):2010/07/21(水) 22:42:47.43 ID:VV3ZA57z
はーいステップジュンも古田喜昭。EDが名曲
256 外交官(catv?):2010/07/21(水) 22:44:35.71 ID:5x4ZbscO
>>1
クリーミー魔ミィ?
257 通訳(dion軍):2010/07/21(水) 22:46:24.43 ID:NIDlYsL3
太田貴子は細身おっぱいの美少女だった
258 フランキ・スパス12(千葉県):2010/07/21(水) 22:46:24.77 ID:0TCOLd51
デリケートに好きしては本当に名曲だ
259 沢庵漬け(中部地方):2010/07/21(水) 22:47:39.80 ID:5hJkdLQi
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch82953.jpg
なんでいまどきになってクリィミーマミが流行ってるのか理解できない
ちょっとうれしいけど
またどっかでストリーミング配信してくれればなあ
260 海上保安官(dion軍):2010/07/21(水) 22:49:53.25 ID:KP7dmyKA
>>259
100%無理がある・・・どう頑張ってもクールに着こなせないって
261 外交官(アラバマ州):2010/07/21(水) 22:49:53.88 ID:RkAC5Nt8
ファンシーララはいい作品だった

ただ中の人のその後が問題ありなだけで
262 漫画原作者(東日本):2010/07/21(水) 22:50:23.75 ID:4EeMdnl4
>>103
スターザンスが無いようだが
263 漫才師(dion軍):2010/07/21(水) 22:53:53.99 ID:CQCoNF2t
>>1
低学年少女向けほのぼの魔法少女アニメなのに
主人公の無惨な死に方のリアルさに引いた。
264 ネット乞食(空):2010/07/21(水) 22:54:23.44 ID:+do9EcGW
舞たんかわいいよ舞たん
265 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/07/21(水) 22:54:48.02 ID:o98ORU7E
ちょっと前までぴえろアニメはgyaoで配信しまくってたよね
266 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/07/21(水) 22:55:44.26 ID:lA6+iQOs
きっすの途中でなーみだが、こーぼれてしーまう

あなたにもミラクルあげたい
267 漫才師(dion軍):2010/07/21(水) 22:56:35.55 ID:CQCoNF2t
>>141,143,149
>263だが、レス先間違えた。w
268 ホスト(神奈川県):2010/07/21(水) 22:57:06.03 ID:BnfFuQIa
優とマミならマミ
舞とエミなら舞

異論は認めない
269 カッペ(愛知県):2010/07/21(水) 22:58:24.72 ID:aHW5ZPJ4
>>262
よくわかってらっしゃる
http://www.youtube.com/watch?v=c25LqnFD-8A

俺の古田喜昭スレもよろしく
日本のラップ最高傑作は悪魔くんのED曲
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1097647052/
270 ネット乞食(空):2010/07/21(水) 22:58:59.98 ID:+do9EcGW
>>268
優はロリ体型の派手顔だからなぁ・・・。
髪形も変だし
271 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/07/21(水) 22:59:48.18 ID:lA6+iQOs
>>268
ホステス嬢みたいなマミがええんか?ええのんか
272 ネイルアーティスト(dion軍):2010/07/21(水) 23:00:29.84 ID:xYoVPpaJ
クリーミーマミと書き込んだらスレ立て魔がクリィミーマミと訂正しかえしてきた時はワロタ
273 ベネリM3(埼玉県):2010/07/21(水) 23:06:47.20 ID:ZhxWlz4F
http://www.youtube.com/watch?v=9pRsYfpSpuQ&feature=related

このしょこたん異常にかわいんだが
274 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/07/21(水) 23:07:01.32 ID:3W3U/iJG
堂々街でとこれを着てもいいのか
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51pzgecMQXL._SS500_.jpg
275 H&K G3SG/1(長野県):2010/07/21(水) 23:19:54.24 ID:JQf0gPPW
276 外交官(埼玉県):2010/07/21(水) 23:20:52.61 ID:j0YDmdhl
太田貴子スレ?
277 オウム真理教信者(大阪府):2010/07/21(水) 23:26:14.75 ID:YC54Rgu3
>>274
クールじゃないけど>>259よりはましだな
278 陶芸家(アラバマ州):2010/07/21(水) 23:26:56.55 ID:yijMYtzb
マジカルエミこそぴえろ魔法少女の傑作
279 ファッションデザイナー(青森県):2010/07/21(水) 23:28:28.30 ID:4iXcylar
>>5
スパロボに出てきたアルフィミィがどう見ても青髪ですので
ペルシャに見える。
280 フランキ・スパス12(長野県):2010/07/21(水) 23:32:21.46 ID:L7wsVb4S
この系譜の末席にイカ娘がいると思えば中々感慨深いじゃなイカ
281 刑務官(静岡県):2010/07/21(水) 23:37:31.56 ID:0lmH4PiI
クリーミーマミとかミンキーモモとか満月をさがしてとか、大人に変身すると萎えるよね
そんなババアを見たくておれらロリコンは大友アニメ見てるんじゃねーよって
282 作詞家(愛知県):2010/07/21(水) 23:39:24.38 ID:UZ49rlh9
この手の作品名見ると何故かシティハンターが見たくなる
283 運営大好き(福島県):2010/07/21(水) 23:40:20.03 ID:uZ85AmtY
ファッションララを見たら、軽く鬱になった
284 中卒(アラバマ州):2010/07/21(水) 23:40:50.68 ID:xNrox5S7
>>259
80年代リバイバルの何かだと思う
パステルカラーも流行色だし

でも一番大きいのは子供の頃見てた層が企画側の大人になったことだろう
285 棋士(東京都):2010/07/21(水) 23:42:13.34 ID:h5oiWOL4
で、最強はパステルユーミの公衆面前全裸公開シーンということでFA?
286 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/07/21(水) 23:42:42.80 ID:lA6+iQOs
なんとか、太田貴子をダイエットさせて欲しい
今の貴子が歌うと

もうね、おじさん、死にたくなる
287 ソムリエ(静岡県):2010/07/21(水) 23:45:33.22 ID:4mG2WtPz
ババアにも変身せず、毎週のようにお風呂で裸体を晒してくれた
パステルユーミこそ最強
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1042611.jpg
288 声楽家(東京都):2010/07/21(水) 23:52:37.56 ID:mDLhj52y
>>275
刺繍っておい
12000円っておい

最近のオタクは服に金を掛けるんだな!
289 速記士(岡山県):2010/07/21(水) 23:54:07.13 ID:DTqCj6GJ
TGSかなんかのコンパニオンだったな
ttp://ameblo.jp/morisaki-mami/
290 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/07/21(水) 23:54:19.80 ID:lA6+iQOs
ぱすてるゆーみって
奥さんと洋平くんの不倫アニメか?
291 風俗嬢(神奈川県):2010/07/21(水) 23:59:00.18 ID:5OP0fHhp
>>288
布物(抱き枕)に1万以上かけてると思えば・・・
292 H&K PSG-1(東京都):2010/07/22(木) 00:04:21.50 ID:zxcCvkyU
受け方がサブカルっぽい
293 ハローワーク職員(空):2010/07/22(木) 00:09:37.37 ID:fdoezYCT
>>288
手芸屋に売ってるのれんのキットみたいにパターンを印刷して針と糸セットならいいのにな。

昔のオタクは手を動かしまくったもんだがいまのゆとりオタクにはその手の教材系が受けると思う。
294 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/07/22(木) 00:10:02.15 ID:0BVh1xy9
295 ハローワーク職員(空):2010/07/22(木) 00:10:49.73 ID:fdoezYCT
>>292
サブカル(系メディア及びそれ系ファン)ってのはアニメ漫画に限らず
どこの分野にも浸透してサブカルこそが昔から価値のあるものを見出してきたとか言い出す手合いだぜw
296 H&K PSG-1(埼玉県):2010/07/22(木) 00:19:09.19 ID:fIt9yuQe
トォシウォー
297 zip乞食(dion軍):2010/07/22(木) 00:55:29.38 ID:2MCe9ArM
ED貼ろうとしたら神映像発見!1:00あたりな
http://www.youtube.com/watch?v=1uCOUvplcd0
298 獣医師(dion軍):2010/07/22(木) 01:16:09.29 ID:bHQF1Tns
魔法少女モノと言えば、コミックバンチの読み切りが面白かった
299 海上保安官(埼玉県):2010/07/22(木) 04:07:14.18 ID:rt21P+gE
ロンググッドバイでの優と俊夫のキスシーンはやたらエロく感じた
300 鉈(新潟県):2010/07/22(木) 04:40:16.29 ID:pTL6+GYc
二期EDがシンセベースがかっこよくて好き
三日月のブーメランってやつ
301 添乗員(関東・甲信越):2010/07/22(木) 04:40:23.20 ID:ER/bg8sr
>>97
許してやれよ
302 版画家(神奈川県):2010/07/22(木) 04:42:33.28 ID:HR+WBJl7
ぴえろの最高傑作はファンシーララ。

だが大森玲子は忘れていい。
303 ネトゲ厨(広島県):2010/07/22(木) 04:49:36.08 ID:IkXFDj0t
>>2
こんなときどんな顔すれば・・・・

ほんとにわからんw
304 鉈(新潟県):2010/07/22(木) 04:50:41.49 ID:pTL6+GYc
にゃんだー仮面とか一時期の大森玲子プッシュはなんだったのか
いつのまにか消えたよねそういえば
305 軍人(長屋):2010/07/22(木) 04:52:31.93 ID:2J0DXM1q
大森玲子のビッチぶりに泣いた
魔法少女シリーズもう復活しないのかな
306 コピーライター(dion軍):2010/07/22(木) 04:52:44.63 ID:puMEVX9z
アイドル崩れの声優だっけ?大田
307 軍人(長屋):2010/07/22(木) 04:54:42.20 ID:2J0DXM1q
検索してみたら大森玲子芸名変えてバンドマンになってた

http://rainyunglebun.com/images/ticket_top.jpg
308 フランキ・スパス12(catv?):2010/07/22(木) 04:55:53.54 ID:DNtLXPba
きゅうりに味噌付けて食いたくなるから
クリィミーマミスレは、やめろ!!
309 Opera最強伝説(大阪府):2010/07/22(木) 04:58:02.69 ID:24FkJyX2
可愛い子が綺麗な子に変身するアニメと一緒にすんな豚
310 路面標示施工技能士(沖縄県):2010/07/22(木) 05:04:29.28 ID:zLD8fcAM
うわー懐かしい・・・。
ピンプルパンプルパムポップン♪
311 登山家(愛知県):2010/07/22(木) 05:10:50.31 ID:2DWkpyka
21世紀verのCD出てたな
うるさいだけだった
312 歌人(宮城県):2010/07/22(木) 05:29:56.99 ID:18lzOI/K
>>97
おい もうやめろ
313 ジャーナリスト(dion軍):2010/07/22(木) 08:16:48.45 ID:xTImOD5d
キャロルのコミックス3巻と、OAVの漫画化したコミックス持ってた
キャロルって雑誌今はないのかな
314 児童文学作家(ネブラスカ州):2010/07/22(木) 08:23:01.83 ID:cnDImFcV
ワンフェスでマミのヒィギア買うことに決めたわ
315 海上保安官(静岡県):2010/07/22(木) 08:39:30.52 ID:qXjDtpnG
宍戸留美がクリィーミーマミが好きだったらしい
http://twitter.com/RumiShishido
316 ダックワーズ(岐阜県):2010/07/22(木) 09:00:10.52 ID:pz5CALUS
魔法のプリンセスミンキーモモvs魔法の天使クリィーミーマミ
http://www.youtube.com/watch?v=eMDm7hUmXyI

かわいい^^
317 馴れ合い厨(関東・甲信越):2010/07/22(木) 09:10:18.51 ID:0KOmKYiM
ウェディングピーチのOVAはどう見ても大友向け

新しい武器が玩具展開を考えてないデザイン
318 絶対に許さない(茨城県):2010/07/22(木) 09:35:09.83 ID:5oYWhitl
>>316
作ってる会社とか違うのに、よくやったなあ。
319 H&K PSG-1(北海道):2010/07/22(木) 11:29:17.99 ID:mXnr2RsN
OPの歌でシャカシャカなってる変な楽器が生理的嫌悪感を引き起こす
320 演歌歌手(埼玉県):2010/07/22(木) 11:32:54.65 ID:JGhIbi31
マ、マジカルエミは?マジカルエミは流行しないのおにいちゃん!?
321 海上保安官(アラバマ州):2010/07/22(木) 11:46:01.69 ID:caWFZKAS
ペルシャがす〜き〜だあ〜〜〜〜〜〜〜
322 児童文学作家(東京都):2010/07/22(木) 11:49:10.01 ID:YvigkVQj
魔法少女ララベルの魔法セット持ってた。
323 L96A1(茨城県):2010/07/22(木) 12:07:32.69 ID:/F8Z4+pu
優のしゃべり方ってまいんと似てる
まいんのディレクターはクリィーミーマミで抜いてた世代だと思う
324 絵本作家(三重県):2010/07/22(木) 12:08:36.79 ID:fbkHPr77
【キーワード抽出】
対象スレ: 「クリィミーマミ」が流行中らしい。何でもかんでも戦闘に結びつける今の傾向はよくない。
キーワード: スレ立て魔

抽出レス数:2
325 海上保安官(福岡県):2010/07/22(木) 12:23:13.83 ID:+ImotT+n
最近見ないな水島裕。
326 石工(京都府):2010/07/22(木) 12:25:03.83 ID:RnR/0A6W
嫌だぃ嫌だぃ家に帰ってクリィミーマミ観るんだぃ
327 文筆家(catv?):2010/07/22(木) 12:32:07.71 ID:JX7vfs50
デリケートなとこ好きにして
328 フランキ・スパス12(不明なsoftbank):2010/07/22(木) 12:56:31.02 ID:7ciVGuQl
>>200
こらいかん!児童ポルノや!
329 アフィブロガー(東京都):2010/07/22(木) 13:27:41.62 ID:vQuGuPC+
気にしてなかったけど、リルぷりがなんとなく懐かしかったのは
クリィミーマミがあったからなのか。
330 韓国人(福岡県):2010/07/22(木) 14:12:57.50 ID:4GVOVud+
なんでもかんでも恋愛に結びつけるのもどうかと思う
331 奇蹟のカーニバル(catv?):2010/07/22(木) 15:16:34.94 ID:uGYjf9j6
>>330
少女モノはそれが基本だべ
少女漫画から恋愛取っ払ったら何が残るよ
332 投資家(秋田県):2010/07/22(木) 15:18:58.47 ID:qamvSoh/
男ならミンキーモモだろ
333 版画家(神奈川県):2010/07/22(木) 15:26:35.52 ID:HR+WBJl7
ミンキーモモは生臭さが足りんよ。
少女物には必要な要素なんだよ。
334 整備士(神奈川県):2010/07/22(木) 15:31:51.22 ID:5I4NLiUx
渋谷でマミのTシャツ着てる奴見かけてどうなってんだと思ってたがこういうことだったんだな
335 タピオカ(山口県):2010/07/22(木) 15:40:08.61 ID:cHXQYtI9
>>332
SOS!
336 ハローワーク職員(神奈川県):2010/07/22(木) 15:57:55.80 ID:RLkvwDq+
>>333
……あれほど生々しいアニメもそう無いぞ?
337 投資家(秋田県):2010/07/22(木) 16:07:27.08 ID:qamvSoh/
アラフォーのおっさんたちがクリーミーマミだの
ミンキーモモだのって、お前ら











素敵やん
338 演歌歌手(北海道):2010/07/22(木) 16:18:07.09 ID:WssjxM/V
>>330
今のプリキュア、マジ恋愛要素ほっとんどねぇな。
大きな友達カモん状態なの?
339 風俗嬢(大阪府):2010/07/22(木) 16:19:33.48 ID:3PF47teg
マリーベルもこれの系譜?
340 整体師(愛知県):2010/07/22(木) 16:20:51.90 ID:5yjoLm9w
すきして
341 僧侶(関東・甲信越):2010/07/22(木) 16:22:16.99 ID:Kox1B4Fr
>>338
恋なんていらない
342 映画監督(catv?):2010/07/22(木) 16:24:52.67 ID:R03nHvyR
返信するときの呪文?って。


ぱられるしりあるはいれぞぴくせる〜♪


だっけ?
343 中卒(長屋):2010/07/22(木) 16:26:37.05 ID:OLdU2h1o
最近までミンキーモモとクリーミーマミは同じシリーズだと思っていた
344 スポーツ選手(catv?):2010/07/22(木) 16:31:06.71 ID:vMpoe2Gv
>>336
主人公が最後の最後に事故、ってそうはないよな
345 絶対に許さない(茨城県):2010/07/22(木) 16:36:37.67 ID:5oYWhitl
>>333
45話「魔法の消えた日」と46話「夢のフェナリナーサ」

とりあえず、観れ。
346 整体師(長野県):2010/07/22(木) 16:41:26.66 ID:9APcqNf7
本編中に巨大ロボット戦があったミンキーモモって・・
347 アナウンサー(長野県):2010/07/22(木) 17:03:39.74 ID:kV1baev1
マミだって本編中にゴジラが出てきたろw
348 漫画原作者(大分県):2010/07/22(木) 17:29:20.06 ID:1Fj6dt+K
ミンキーモモの「ラストアクション」ほど本来の視聴者置いてけぼりな話を俺は見た事が無い
病気で死期が近いおっさんアクションスターの
命を賭けた最期の撮影とか女の子が楽しめるわけねぇだろ
349 脚本家(catv?):2010/07/22(木) 17:33:12.96 ID:XVKFc49g
>>348
アチコチでそういうムチャをやらかしたのが
モモの伝説じゃんか
合体ロボットアクションとかスパイ大作戦とか
350 ジャーナリスト(dion軍):2010/07/22(木) 17:37:25.12 ID:xTImOD5d
お前ら子供の頃から変態だったんだな・・・
正直どんびきだ
351 VSS(九州):2010/07/22(木) 17:44:40.31 ID:Q5OjVVg+
モモよりマミの方がエロい体してる
352 AV監督(神奈川県):2010/07/22(木) 17:47:17.07 ID:J2JWvIQv
353 和菓子製造技能士(西日本):2010/07/22(木) 17:52:50.56 ID:1YJFBMoH
マジカルエミの蝉時雨
354 ノブ姉(千葉県):2010/07/22(木) 18:07:56.58 ID:bGDOHwxZ
>>325
昼の番組とかでナレーションやってないか?
アニメで最後に声聞いたのは銀魂のジャッキー+デブゴンの回
355 臨床検査技師(宮崎県):2010/07/22(木) 18:17:47.44 ID:uZDG3AOb
>>351
比較したいから、モモのお風呂シーンを。
356 登山家(愛知県):2010/07/22(木) 19:07:46.47 ID:2DWkpyka
風呂といえばユーミだが
357 タンメン(アラバマ州):2010/07/22(木) 19:09:05.51 ID:473J6tcX
おまえらキモ
358 ヤクザ(不明なsoftbank):2010/07/22(木) 19:14:42.70 ID:3g5pug5w
マミはゆかりんが子供の頃好きだったそうだ。その好きがこうじて声優の仕事に興味もったらしい。
359 石工(長屋):2010/07/22(木) 19:20:17.92 ID:OwSaGViX
近所にマミと同じ髪の色のおばあちゃんがいるよ
360 売れない役者(愛知県):2010/07/22(木) 19:30:50.80 ID:xfTtWTmF
>>354
TBSの昼のワイドショーやってるな
361 フードコーディネーター(神奈川県):2010/07/22(木) 19:43:25.87 ID:uHwQ4YiJ
>>354
>アニメで最後に声聞いたのは銀魂のジャッキー+デブゴンの回
見てぇw
362 絶対に許さない(茨城県):2010/07/22(木) 20:31:26.09 ID:5oYWhitl
マミといえば、ディレクターの星井さんだな。
363 馴れ合い厨(関東・甲信越)
ぴちぴちピッチとか東京ミュウミュウみたいなアニメがみたい