工藤公康(47)登板 こいつの全盛期っていつだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 音楽家(アラバマ州)

http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072001000992.html
http://img.47news.jp/PN/201007/PN2010072001001028.-.-.CI0003.jpg

現役最年長選手の西武の工藤公康投手(47)が20日、ソフトバンク14回戦(ヤフードーム)で
七回途中から2番手で今季初登板して実働年数を29とし、自身の持つプロ野球最長記録を更新した。
2/3回を無安打1四球無失点で勝ち負けは付かなかった。

 工藤は西武入りした1982年4月10日の阪急(現オリックス)戦でプロ初登板。以降も毎シーズン登板を続けてきた。
今季から16年ぶりに古巣に復帰したが、3月上旬に左ひじを痛めて2軍で調整を続け、18日に1軍に初昇格していた。

 実働年数記録の2位は野村克也の26で、3位は大島康徳と今季は1軍登板のない山本昌(中日)の24。

http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072001000992.html
2 レス乞食(大阪府):2010/07/20(火) 22:17:12.92 ID:b0u5RhfE
最初からクライマックスだぜ。
3 ナレーター(三重県):2010/07/20(火) 22:17:25.93 ID:j3Dstniv
今なんだよ!
4 建築物環境衛生”管理”技術者(西日本):2010/07/20(火) 22:17:28.64 ID:ES5RXsZ1
オヤジの全盛期はいつだ?全日本の時か?  オレは…オレは今なんだよ!
5 珍種の魚(奈良県):2010/07/20(火) 22:17:30.47 ID:xyvzo42B
ダイエー→巨人移籍直後
6 負けを認めろ(福岡県):2010/07/20(火) 22:17:36.54 ID:igmkU56L
工藤=新一
7 10歳小学5年生(東京都):2010/07/20(火) 22:17:45.35 ID:uq8LLQQJ
俺が9歳の頃だな
8 ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/07/20(火) 22:17:45.93 ID:7gQfdK5o
年棒いくらなの?
9 H&K G3SG/1(東京都):2010/07/20(火) 22:17:55.97 ID:oE2U5ejM
西武黄金時代からダイエーにいたときまで
巨人にきてからは微妙だったな
10 作詞家(神奈川県):2010/07/20(火) 22:18:20.50 ID:s2ijME9D
1試合投げて実働がうんたらはないよな
30試合くらい投げて若手の出番奪いそう
11 演出家(東京都):2010/07/20(火) 22:18:28.78 ID:wZApB/ox
渡辺(禿)は審判に告げる時にさん付けしたのかな
12 タピオカ(岐阜県):2010/07/20(火) 22:18:28.92 ID:C5bIPQgK
初代ファミスタだろ
13 演歌歌手(福岡県):2010/07/20(火) 22:18:40.77 ID:ORckiGjB
>>7
去年かよ
14 宮大工(大阪府):2010/07/20(火) 22:19:03.05 ID:OItuGLsU
光GENJIが流行っていた頃
15 音楽家(茨城県):2010/07/20(火) 22:19:08.07 ID:Vqgn8qOc
かっとばせキヨハラくんの頃だろ
16 劇作家(宮城県):2010/07/20(火) 22:19:13.61 ID:bX5bjXCR
マッケンジーを相手にしてなかった頃
17 和菓子製造技能士(富山県):2010/07/20(火) 22:19:25.28 ID:3AxGFOc6
パワプロで考えると13年前くらいはめちゃくちゃ強かった・・・たしか
18 歯科医師(東京都):2010/07/20(火) 22:19:25.54 ID:lCA2DFq2
AV女優とセックスしてたとき。89年頃かな?
19 速記士(関西地方):2010/07/20(火) 22:19:28.60 ID:3OZhOWgW
u
20 通訳(茨城県):2010/07/20(火) 22:19:29.16 ID:gUBq81fW
いま39歳だけど、俺が小学校のときから投げてるぞw
21 軍人(神奈川県):2010/07/20(火) 22:19:53.08 ID:YIXD1SFX
俺は今だぜ
22 音楽家(中部地方):2010/07/20(火) 22:20:10.09 ID:gVSIZLdk
かっとばせキヨハラくんに出てた頃
23 SR-25(dion軍):2010/07/20(火) 22:20:17.61 ID:hH0DM6iw
西武黄金時代だろ
24 6歳小学一年生(アラバマ州):2010/07/20(火) 22:20:27.97 ID:6WGSUU/H
日本シリーズでサヨナラヒット打ったとき
25 通関士(神奈川県):2010/07/20(火) 22:20:27.82 ID:byer3iL2
俺が生まれたころから投げてる
26 プロデューサー(アラバマ州):2010/07/20(火) 22:20:44.83 ID:OmbXHYh9
かっとばせきよはらくんの時代だな
27 救急救命士(大阪府):2010/07/20(火) 22:21:13.57 ID:OyVMjRjf BE:931364328-2BP(124)

なべちゃんとくどちゃんで一緒に投げてたのに
28 げつようび(愛知県):2010/07/20(火) 22:21:17.83 ID:b1EEfDvw
ダイエー
29 ディーラー(大分県):2010/07/20(火) 22:21:44.30 ID:0YkGVr+3
江川や東尾が選手だったころ
30 H&K G3SG/1(福岡県):2010/07/20(火) 22:21:56.74 ID:KZ6jmvGX
1999年、城島と組んで面白いようにカーブで三振取っていたときに、
もう完成されてたと思う。
31 ノンフィクション作家(福岡県):2010/07/20(火) 22:22:00.75 ID:eYKIi17w
秋山とナベQの両ベンチにはさまれて工藤登板ってのもすごいな
32 鵜飼い(京都府):2010/07/20(火) 22:22:09.99 ID:qc/MUNhu
来年だろ
33 小池さん:2010/07/20(火) 22:22:39.60 ID:nPUJoTa/
昔の野球ゲームソフトで遊んだら鬼変化球だったわコイツ
そんなに凄かったのかよw
34 新車(東京都):2010/07/20(火) 22:22:45.53 ID:BFZOJtZr
いつかの23完投した時だろ

あと西武ライオンズになって以来工藤渡辺郭西口松坂涌井といながらシーズン20勝のピッチャーは以内らしいな
35 医師(千葉県):2010/07/20(火) 22:23:16.42 ID:XXvVgye2
入団会見が俺の産まれる前だった
そして今も投げている
36 音楽家(アラバマ州):2010/07/20(火) 22:23:26.23 ID:hc0jsoiS
>>29
いま29歳以下のやつにとっては「生まれる前から投げてるぞw」なんだな
おそろしいことだ
37 高卒(東京都):2010/07/20(火) 22:23:35.38 ID:2LsokEdi
何十年経とうとも工藤の服のセンスには時代が追いつけないな
38 文筆家(愛知県):2010/07/20(火) 22:23:46.86 ID:JfSv1qeb
山本昌ももう駄目だな
39 漫画家(神奈川県):2010/07/20(火) 22:24:14.09 ID:T2DLaJM3
新人類
40 仲居(アラバマ州):2010/07/20(火) 22:24:19.45 ID:bWgolmwI
ファッションリーダー
41 ノンフィクション作家(福岡県):2010/07/20(火) 22:24:21.81 ID:eYKIi17w
42 三菱電機社員(アラバマ州):2010/07/20(火) 22:24:26.44 ID:rSu8FIiJ
ああ、新人類だろ
ゆとりみたいなもんだ
43 音楽家(catv?):2010/07/20(火) 22:24:29.87 ID:jpuTKd8K
東尾と防御率一位争ってた頃
44 歌手(東京都):2010/07/20(火) 22:24:36.49 ID:KAUw/83+
山本昌は本業のラジコンが忙しそうだな
45 ネトゲ厨(熊本県):2010/07/20(火) 22:25:06.72 ID:PbwBVSpg
パワプロは巨人の斎藤雅樹とオリックスの星野が最強だったな
46 フランキ・スパス15(dion軍):2010/07/20(火) 22:25:19.72 ID:RfkoCe98
>今季は1軍登板のない山本昌(中日)の24

そういえば昌さん見ないな
本業が忙しいのかな
47 作詞家(千葉県):2010/07/20(火) 22:25:19.77 ID:8XG13WRk
カズと山本昌と工藤が引退したら本気だす
48 船員(京都府):2010/07/20(火) 22:25:38.84 ID:g88Puugt
ホームラン打って200勝した時だろ
49 カーナビ(神奈川県):2010/07/20(火) 22:26:16.81 ID:SV7SN7dc
なんだよこの昔の日ハムと近鉄混ぜたようなユニフォーム

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/647571.jpg
50 コンセプター(兵庫県):2010/07/20(火) 22:26:32.22 ID:dmODPv0T
例えば対戦経験のある伝説級って誰?
王さんは二年前に引退してるし(あとリーグが違うし)
51 アニメーター(dion軍):2010/07/20(火) 22:26:36.66 ID:XoyQk6Wh
俺の親父と大差ない年齢じゃないか…
52 ファッションデザイナー(北海道):2010/07/20(火) 22:26:38.01 ID:j+GdBiF1
>>1
昔の近鉄のユニフォームかと思った
53 歌手(東京都):2010/07/20(火) 22:27:09.94 ID:KAUw/83+
トレーニングも栄養管理もやってるのになんでいつまでたってもポッチャリなんだ
54 音楽家(dion軍):2010/07/20(火) 22:27:14.31 ID:E1waWGQE
敗戦処理要員かと思ったらそうでもないんだな
55 ホスト(栃木県):2010/07/20(火) 22:27:39.32 ID:WtcmGorE
まだまだ行ける
56 H&K G3SG/1(関西地方):2010/07/20(火) 22:27:41.67 ID:052BVqTs
>>49
もう白髪交じりじゃんww
まぁジョニキもそうだけど
57 バイヤー(奈良県):2010/07/20(火) 22:27:46.97 ID:9UkQx8oW
>>8
3000万だった気がする
58 タピオカ(岐阜県):2010/07/20(火) 22:27:50.49 ID:C5bIPQgK
>>50
落ち合いとか?
59 調教師(長屋):2010/07/20(火) 22:28:11.13 ID:+KMtqWb5
工藤の髪の量の多さは異常
60 調教師(長屋):2010/07/20(火) 22:29:28.38 ID:+KMtqWb5
>>58
落合なんて割と最近(?)までやってたじゃん
61 税理士(ネブラスカ州):2010/07/20(火) 22:29:33.30 ID:eCbjwEpQ
ピークはかっ飛ばせキヨハラくんに出てた頃だよね
62 たい焼き(鹿児島県):2010/07/20(火) 22:29:39.35 ID:dCPK/vch BE:175334584-PLT(14000)

プロ野球の歴史は

藤村富美男(1936年春〜1958年引退)→張本(1959年入団〜1981年引退)→工藤(1982年入団〜現在)の
3人で全部語ることができる。
63 タコライス(兵庫県):2010/07/20(火) 22:30:10.73 ID:2TruatL/
エトーは神
64 伊達巻(アラバマ州):2010/07/20(火) 22:30:54.73 ID:DmcGZ6d6
秋山と石毛とデストラーデがスタメンにいたころじゃね
65 歌手(東京都):2010/07/20(火) 22:31:46.16 ID:KAUw/83+
TBSがライオンズの番組やってたな
66 鉄パイプ(鹿児島県):2010/07/20(火) 22:31:48.42 ID:AWhYON+X BE:192738029-2BP(3400)

あぶさんに勝負挑んで三振にとる回が来月辺り出てくるなと思ったが
景浦は去年引退してたんだな
67 警務官(大阪府):2010/07/20(火) 22:31:49.67 ID:wnL7makh
>>50
バース
68 商業(dion軍):2010/07/20(火) 22:32:16.26 ID:f9q9U/Lc
いつのまにソフバンと西武のユニ変わったんだ?
台湾とか昭和時代みたいなデザインだな
69 詩人(神奈川県):2010/07/20(火) 22:33:08.03 ID:DAbwpFV+
>>62
Jリーグの歴史は

 カズ
70 漁業(大阪府):2010/07/20(火) 22:33:32.18 ID:8xYR+nD3
西武時代だろ
カーブが一番切れてた
71 宇宙飛行士(dion軍):2010/07/20(火) 22:33:36.41 ID:3jWvYcVz
マジで偉大な投手でいい人だけど娘がクズしかいない
72 タコライス(福岡県):2010/07/20(火) 22:34:00.65 ID:45kRWPpY
今日試合見てて、久信、秋山、工藤とカメラが切り替わった時、何か胸がいっぱいになったわ
73 弁護士(福井県):2010/07/20(火) 22:34:01.07 ID:zbwzoBIZ
>>49
マスターリーグって言われても納得できるな
74 バランス考えろ(島根県):2010/07/20(火) 22:34:17.44 ID:s4bHbVQg
昔札幌の後楽園ホテルの前にあったコンビニでバイトしてたとき工藤が買い物にきたな
タバコと缶コーヒーを大量に買っていったのを覚えている
ジョージアのカフェオレがうまいんだとか言ってた希ガス
75 教員(神奈川県):2010/07/20(火) 22:34:47.10 ID:Y5O1Q3Dm
西武で森監督がいた頃じゃねーかな
76 コンセプター(兵庫県):2010/07/20(火) 22:35:09.73 ID:dmODPv0T
>>67
おお、そういうのもっとくれ。
さすが大阪やで。
77 音楽家(青森県):2010/07/20(火) 22:35:24.77 ID:/5oTA4Rr
146 A AAABB 28
78 カーナビ(神奈川県):2010/07/20(火) 22:35:53.06 ID:SV7SN7dc
>>50
あぶさん
79 新車(京都府):2010/07/20(火) 22:35:53.57 ID:OYTvuHr7
王貞治と現役で対戦した最後の選手なんでしょ?
80 H&K G3SG/1(アラバマ州):2010/07/20(火) 22:36:43.07 ID:y3zMjv3d
>>50
大卒でHR一番打ったピーコはどうでしょ?
81 和菓子製造技能士(富山県):2010/07/20(火) 22:37:00.39 ID:3AxGFOc6
>>73
ひょっとしてマスターズリーグに工藤より年下の選手とかいるんじゃね?
82 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/07/20(火) 22:37:05.67 ID:qQtJSDHQ
初代ファミスタからいるのが恐ろしいな
83 行政書士(島根県):2010/07/20(火) 22:37:43.42 ID:RbJ3rZIg
1999年の工藤が全盛期だったんかな
11勝7敗だったけど、内容がメチャクチャ良かったやつ。

防御率2.38 奪三振196 の2冠+MVPだったはず
84 通関士(神奈川県):2010/07/20(火) 22:38:39.36 ID:byer3iL2
なべQと秋山がベンチで偉そうに座りながら工藤のピッチングを見てるんだからなw
異常だわw
85 バレエダンサー(京都府):2010/07/20(火) 22:38:40.27 ID:oKE3u6pH
>>76
バッターじゃないけど江夏と投げ合ってる
86 通訳(関東・甲信越):2010/07/20(火) 22:39:22.04 ID:hcTI/0Xc
いつが全盛期かって?
今です
って言ってくれたらかっこいいな
87 新車(京都府):2010/07/20(火) 22:40:09.48 ID:OYTvuHr7
初めて野球に触れた64のパワプロ4でカーブがゲージ振りきれてて
すっげえんだなって思った記憶がある。
88 もう4時か(長屋):2010/07/20(火) 22:41:08.87 ID:uliLKZs7
>>81
いるよ
清水とか
89 コンセプター(兵庫県):2010/07/20(火) 22:41:16.72 ID:dmODPv0T
江夏が一番ぐっときたので>>85には俺賞を上げます
90 柔道整復師(岩手県):2010/07/20(火) 22:41:37.88 ID:bkMDp4uA
パワプロといえば最高球速が昔からずっと146〜7あたりだよね
91 石工(京都府):2010/07/20(火) 22:44:34.08 ID:eIrBqRpn
>>30
それでも1999年の時点で36くらいでベテランの域なんだよな
92 ニュースキャスター(茨城県):2010/07/20(火) 22:45:10.12 ID:zwRj2TxE
かっとばせキヨハラ君で
キヨハラと一緒にカエルになったりして遊んでたころ
93 不動産(西日本):2010/07/20(火) 22:47:04.06 ID:RtaqQdFs
工藤が批判される部分として大きいのは隔年野郎てところ
活躍した次の年は怪我とかで殆ど働かない
んで次の年になると復活してまた好成績を上げる
だから年俸は下がらないし
肩の使い減りもしてない
94 警務官(大阪府):2010/07/20(火) 22:49:26.16 ID:wnL7makh
>>76
入団以降に誕生した3冠王
落合、ブーマー、バース、松中、すべてと対戦してるな。
95 中卒(島根県):2010/07/20(火) 22:49:35.74 ID:4XL3jRzR
工藤の全盛期を今語る事は出来ない
96 小池さん:2010/07/20(火) 22:50:38.25 ID:+JaYU8+d
優勝時の工藤→篠原→ペトラザの安定感は異常だった
97 漫画家(神奈川県):2010/07/20(火) 22:52:00.88 ID:T2DLaJM3
どんな過程であれここまでやれるのは異常
98 ファッションアドバイザー(愛知県):2010/07/20(火) 22:52:44.50 ID:cbqsuYvM
まだ投げてたのかwwwwwワロタwwww
99 建築家(アラバマ州):2010/07/20(火) 22:54:39.16 ID:EUggGUkD
肉体的な全盛期は間違いなく86-87年なんだけど、そこから20年以上も続けてるのがすげぇ。
100 高卒(神奈川県):2010/07/20(火) 22:54:45.35 ID:SAoGuC57
もうリアル岩田鉄五郎目指せよ
101 ハローワーク職員(三重県):2010/07/20(火) 22:55:03.41 ID:2hoEPOrR
かっとばせキヨハラ君に出てたよな
102 水先人(中部地方):2010/07/20(火) 22:56:05.55 ID:Kquy1/Y3
ナベQとかコーチは何て言って送り出すんだ
「すいません1イニングお願いします」とか言うのか?
103 MPS AA-12(福島県):2010/07/20(火) 22:56:26.23 ID:9/UjWyXD
岩田鉄五郎は何歳だったっけ?
104 漫才師(東京都):2010/07/20(火) 22:56:28.42 ID:D6t4FwTj
ダイエーから巨人に移籍した年

中日を応援してたが全く打てなかった
105 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/07/20(火) 22:57:20.08 ID:JL70vEdW
西武よりダイエーだと思う
106 イタコ(アラバマ州):2010/07/20(火) 22:57:38.45 ID:WxPA37Z7
中学の頃テニスの試合場所と近いもんで
よくランニング中の工藤選手に遭遇したわ
あいさつもしてくれたし いい人だった
斉藤雅の黒さにもビビった
病気かと思った あの黒さ
107 音楽家(長屋):2010/07/20(火) 22:57:48.69 ID:T4zTbmQD
82年の日本シリーズでも投げてるのが何気にすごい。
もう30年近く前だぜ。
108 音楽家(東日本):2010/07/20(火) 22:58:44.65 ID:niW1aa0R
全盛期は清原が泣いてたときだろ
109 通訳(茨城県):2010/07/20(火) 22:58:51.97 ID:gUBq81fW
>>107
松田聖子とかマッチとかトシちゃんが全盛の頃だな
110 タコライス(福岡県):2010/07/20(火) 22:59:30.77 ID:45kRWPpY
>>102
正直、俺も今日試合見てて同じこと思ったわ
完全な負け試合とかで登板させるのも失礼だし、色々気を使うだろうな
111 漫画原作者(広島県):2010/07/20(火) 23:00:13.49 ID:7xZnK9AK
パリーグ2球団セリーグ2球団にいたから全チームとまんべんなく対戦できているのも大きいな
112 高卒(埼玉県):2010/07/20(火) 23:00:24.31 ID:HBMfj0xq
>>66
あぶさん引退してたんだ
113 MPS AA-12(福島県):2010/07/20(火) 23:00:29.09 ID:9/UjWyXD
>>110
リアルでそうだろう。
114 ベネリM3(神奈川県):2010/07/20(火) 23:01:39.76 ID:0OVHetQj
あぶさんは60で4割バッターとか
リアル野球を侮辱してると思う。
115 馴れ合い厨(関東・甲信越):2010/07/20(火) 23:01:47.16 ID:tMz8jGop
この人の所属してた球団を教えて…確か巨人にもいたよな?
116 行政書士(catv?):2010/07/20(火) 23:01:59.28 ID:+Q4n+DsQ
この歳で何キロぐらいの直球なの?
117 音楽家(長屋):2010/07/20(火) 23:02:01.54 ID:T4zTbmQD
118 AV男優(福岡県):2010/07/20(火) 23:02:22.83 ID:Tf/iY4b2
30年近く前か、小学校の時は平日に日本シリーズがあって
このときに工藤は投げてたよな
119 メンヘラ(山口県):2010/07/20(火) 23:05:13.54 ID:yPb2x/0J
工藤△△
120 歯科衛生士(中部地方):2010/07/20(火) 23:05:35.62 ID:KBdYZynv
さすがに先発は無理だよな
121 芸術家(茨城県):2010/07/20(火) 23:05:41.63 ID:yYi4yzs5
>>115
西武→ダイエー→巨人→横浜→西武
2回のFAと人的補償、自由契約を経て現在に至る
122 馴れ合い厨(関東・甲信越):2010/07/20(火) 23:08:11.64 ID:tMz8jGop
>>121
サンクス、横浜にもいたのね…知らなかったわ
123 音楽家(茨城県):2010/07/20(火) 23:08:12.99 ID:b3pl0U6T
>>118
夕方に教室のテレビでみんなで見た(先生も含めて)記憶が鮮明にあるなぁ
124 タコライス(福岡県):2010/07/20(火) 23:10:57.82 ID:45kRWPpY
>>116
球速表示までは見なかったが、普通に使えると思った
見た感じ140前半じゃないかな。コントロールはやはり抜群
四球出したときもアンパイアはストライクとってもいいのにって思った玉があった
いや、工藤の場面だけホークスファンでありながら抑えてくれって思った
125 音楽家(北海道):2010/07/20(火) 23:12:29.94 ID:YeAE5m0U
活躍してるならともかくほとんど二軍でただ続けてるだけだから
もう辞めた方が良い
126 10歳小学5年生(チリ):2010/07/20(火) 23:12:27.03 ID:q0KC+niV
監督が森で
打撃陣が石毛、辻、秋山、清原、デストラーデ、伊東勤。
投手陣が渡辺久信、郭泰源、東尾、石井、潮崎、鹿取、工藤
だった頃だな。

いわゆる、秋晴れの土曜日の昼下がりに所沢球場での日本シリーズにワクワクしてたあの頃だと思う。
この感覚を味わえなかった若い人には清原や工藤を老害と切って捨てても仕方がないと思う。
127 音楽家(北海道):2010/07/20(火) 23:13:11.61 ID:YeAE5m0U
>>124
テレビで最速130台って言ってた
128 新車(京都府):2010/07/20(火) 23:13:20.65 ID:OYTvuHr7
あした秋山さん代打オレやってくれねーかな
129 ファッションアドバイザー(愛知県):2010/07/20(火) 23:13:29.04 ID:cbqsuYvM
ここまでいくと仮に打たれても客呼べるレベルだろ
47とかwww老人だぞwwしかも見た目あんま変わってないし、ありえねーw
130 中卒(島根県):2010/07/20(火) 23:14:11.10 ID:4XL3jRzR
左肩に限界を感じたとしても、まだ右肩を温存しているという事実
131 モデル(千葉県):2010/07/20(火) 23:14:53.91 ID:OJ1WEvde
こいつなんでこんなにフッサフサなの
132 エンジニア(アラバマ州):2010/07/20(火) 23:15:28.81 ID:lNusy98m
工藤がすごいのは、あのめっちゃ落ちるカーブと140`超えるストレート
まるで同じフォームから投げてくるから見分けがつかないところ

若い時から肘に爆弾抱えててこんなに長くやるとは思わなかった
いけるところまでがんばってほしい
133 スクリプト荒らし(大阪府):2010/07/20(火) 23:16:07.06 ID:7mjjgsXL
なんかすげえ昔日本シリーズで投げてて
ほぼストレートとカーブだけで相手チーム抑えてた記憶がある
あの頃から結構凄かったんだよな
134 豊和M1500ヘビーバレル(神奈川県):2010/07/20(火) 23:16:13.95 ID:D1cJJCGu
まだやれるんじゃない
崩れると終わりだけど
135 ベネリM3(神奈川県):2010/07/20(火) 23:17:05.32 ID:0OVHetQj
しかし、30年近くやってても
実働20年の東尾に負けてんだよな。
まあ、東尾は野球史屈指のPだけども。
136 プログラマ(長屋):2010/07/20(火) 23:17:31.15 ID:0Irss3Ud
山内が工藤の事、お爺ちゃんが投げてるとか言ってた
137 6歳小学一年生(徳島県):2010/07/20(火) 23:18:08.04 ID:2ZUGRCzU
ヘイヘイ ピッチャーカリメロだよー!!
138 エンジニア(アラバマ州):2010/07/20(火) 23:18:45.00 ID:lNusy98m
>>135
工藤は隔年だからなw
30年で追いつくだろう
139 中卒(島根県):2010/07/20(火) 23:19:08.81 ID:4XL3jRzR
>>126
>打撃陣が石毛、伊東勤。
野手陣にするべき。そして羽生田さんを加えるべき。
140 運営大好き(滋賀県):2010/07/20(火) 23:19:12.23 ID:7wjjxhF3
ドカベンプロ野球編の1巻で山田太郎からストレートで空振り三振を奪ったところかな
141 MPS AA-12(福島県):2010/07/20(火) 23:19:34.82 ID:9/UjWyXD
まー野球界の魁皇っつうことで・・・
142 ワルサーWA2000(茨城県):2010/07/20(火) 23:20:09.56 ID:dmx3xv5O
甲子園でノーヒットノーラン達成した時が全盛期だろ。
143 金持ち(関東・甲信越):2010/07/20(火) 23:20:35.85 ID:mlj9vp2d
>>126
そんな時代もあったなあ 懐かしい
144 漫画原作者(広島県):2010/07/20(火) 23:23:53.36 ID:7xZnK9AK
>>126
清原は最強西武の4番としては凄いけど
シーズン40発や打撃3冠タイトルを一度も取れなかったと考えると微妙だよな
145 演歌歌手(福岡県):2010/07/20(火) 23:25:30.88 ID:ORckiGjB
ブライアントがすごかったからなー
146 ソムリエ(兵庫県):2010/07/20(火) 23:25:53.10 ID:eYPuaiSe
キャンプで見たが子供にもいまだに人気だったぞ
即席サイン会状態でも長蛇の列だったし
147 ベネリM3(神奈川県):2010/07/20(火) 23:26:28.78 ID:0OVHetQj
まぁ、高卒ルーキーのバッターとして
清原と比肩するレベルの選手は未だ出ていない。
148 検察官(青森県):2010/07/20(火) 23:27:29.10 ID:TzGsUSqM
テリーがいた時期だな
149 脚本家(愛知県):2010/07/20(火) 23:27:32.95 ID:LEALoBYE
何が凄いって広島と日本シリーズ戦ったことあるんだぜこの人
150 キリスト教信者(大阪府):2010/07/20(火) 23:27:55.64 ID:YesQzW+I
>>126
幸せだった少年時代
151 64式7.62mm小銃(長野県):2010/07/20(火) 23:27:59.38 ID:4t9pZ79Y
1986年オールスター

セリーグ
杉本正(中日)、山本和行(阪神)、川口和久(広島)、金石昭人(広島)、津田恒美(広島)、遠藤一彦(大洋)、
荒木大輔(ヤクルト)、高野光(ヤクルト)、西本聖(巨人)、江川卓(巨人)、加藤初(巨人)

木戸克彦(阪神)、達川光男(広島)、山倉和博(巨人)

バース(阪神)、長内孝(広島)、岡田彰布(阪神)、篠塚和典(巨人)、衣笠祥雄(広島)、原辰徳(巨人)、高橋慶彦(広島)、高木豊(大洋)

平野謙(中日)、真弓明信(阪神)、山本浩二(広島)、加藤博一(大洋)、吉村禎章(巨人)、川藤幸三(阪神)

パリーグ
柴田保光(日ハム)、山田久志(阪急)、村田兆治(ロッテ)、西川佳明(南海)、東尾修(西武)、アニマル(阪急)、
小野和義(近鉄)、石本貴昭(近鉄)、渡辺久信(西武)、工藤公康(西武)、小野和幸(西武)

伊東勤(西武)、梨田昌孝(近鉄)、田村藤夫(日ハム)

ブーマー(阪急)、清原和博(西武)、大石大二郎(近鉄)、辻発彦(西武)、松永浩美(阪急)、落合博満(ロッテ)、石毛宏典(西武)

秋山幸二(西武)、福本豊(阪急)、石嶺和彦(阪急)、山本和範(南海)、金森栄治(西武)、高沢秀昭(ロッテ)、田尾安志(西武)
152 理学療法士(群馬県):2010/07/20(火) 23:28:30.24 ID:PJkl7O5x
工藤ってコーヒーガブ飲みのヘビースモーカーなんだよね?
153 鉄パイプ(鹿児島県):2010/07/20(火) 23:28:38.52 ID:AWhYON+X BE:224860537-2BP(3400)

>>126
ヤクルトファンとしては92年93年の日本シリーズは忘れられないな
154 ベネリM3(神奈川県):2010/07/20(火) 23:29:26.44 ID:0OVHetQj
清原が筋肉ダルマにならないで
あの天性のセンスと柔軟なバッティングをずっと続けてたら
今より3つぐらいランク上の稀代のバッターになれたに違いないと思う。
155 パティシエ(北海道):2010/07/20(火) 23:30:16.10 ID:bkMDp4uA
杉内は工藤を継いでるよなー
杉内のゆったりしたフォームがいいわ 特にストレート
156 鵜飼い(奈良県):2010/07/20(火) 23:33:07.96 ID:sN6b2/Dd
もう47歳だったのかwwwwwwwwwww
157 書家(関西):2010/07/20(火) 23:33:26.64 ID:4915+mZS
変態だな。俺の方が先にくたばりそうだ。
158 公務員(滋賀県):2010/07/20(火) 23:33:49.88 ID:auQEM437
パリーグ前期後期制を経験した最後の現役

野球殿堂板に「○○を知る最後の現役」スレってなかったっけ
結構面白かった
159 高卒(東京都):2010/07/20(火) 23:34:26.68 ID:TORmkDUV
パワプロ3とか'96あたりだとかなり強かった覚えがある
160 カッペ(茨城県):2010/07/20(火) 23:36:02.21 ID:+2ykegfe
村田兆治も横浜の抑えで使える
161 落語家(関西地方):2010/07/20(火) 23:36:35.70 ID:l7tjwQfe
ダウンタウンと同い年
162 ディレクター(千葉県):2010/07/20(火) 23:36:39.91 ID:eYWDubte
1985年日本シリーズ第3戦
1(遊)石毛 2(左)金森 3(右)田尾 4(一)スティーブ 5(D)大田
6(三)秋山 7(捕)伊東 8(中)岡村 9(二)辻 (投)工藤 (シーズン8勝)

1990年日本シリーズ第2戦
1(二)辻 2(右)平野 3(遊)石毛 4(三)清原 5(一)デストラーデ
6(中)秋山 7(左)吉竹 8(捕)伊東 9(投)工藤(シーズン9勝)

2000年日本シリーズ第1戦
1(二)仁志 2(左)清水 3(右)高橋由 4(中)松井 5(一)清原
6(三)江藤 7(遊)二岡 8(捕)村田善 9(投)工藤(シーズン12勝)

なんか、2000年の先発メンバーと比べても最後までやってそうだ。
163 海上保安官(catv?):2010/07/20(火) 23:37:20.01 ID:atzS6aCc
俺が友達とビックリマンのヘッドを交換する交渉してる頃から投げてるんだから恐ろしい。
164 歌手(東京都):2010/07/20(火) 23:41:32.38 ID:KAUw/83+
セカンドの名手辻は今優遇されたポジションにいるのだろうか
165 タコライス(福岡県):2010/07/20(火) 23:41:41.89 ID:45kRWPpY
>>162
カーネルサンダースが道頓堀に投げ込まれた年の日シリでも投げてるな
そう考えると、そう年月が経ってないように見えて、いややっぱ年月経ってるなw
166 チンカス(宮城県):2010/07/20(火) 23:41:50.13 ID:PArZnfY1
最近はセリーグも土日はデーゲーム多いな
そろそろ日本シリーズも戻す頃だな
167 中卒(島根県):2010/07/20(火) 23:42:06.58 ID:4XL3jRzR
今年が一番心配だ。47を一つの区切りにしそうで心配だ
168 歌手(東京都):2010/07/20(火) 23:43:02.30 ID:KAUw/83+
中日でこつこつ経験つんでるのか
さすが辻
169 軍人(東京都):2010/07/20(火) 23:46:26.24 ID:lCJHsfes
2/3回ってなに?
170 珍種の魚(関西地方):2010/07/20(火) 23:47:40.05 ID:WvklpL29
>>126
なぜ平野を入れない
171 ディーラー(dion軍):2010/07/20(火) 23:50:03.99 ID:PUF42AAG
>>169
2アウトとって交代
172 サクソニア セミ・ポンプ(福岡県):2010/07/20(火) 23:52:27.84 ID:dY42Yce5
ダイエーを優勝に導いてくれた時
173 パイロット(宮城県):2010/07/20(火) 23:53:45.76 ID:Q+Dz6Gdw
>>3-4
おまえらすげーな
174 軍人(東京都):2010/07/20(火) 23:55:24.69 ID:lCJHsfes
>>171
やっぱりそういうことか。
175 アニオタ(奈良県):2010/07/20(火) 23:56:05.61 ID:KR/WNEXy
工藤対ペタジーニワロタ
10年くらい前かよw
ttp://www.youtube.com/watch?v=LU9KiXi7MF8
176 音楽家(中部地方):2010/07/20(火) 23:57:56.84 ID:gVSIZLdk
工藤は疲れたらベンチに下がるからな
あの長島、王でさえ無視して
177 弁護士(宮城県):2010/07/20(火) 23:59:32.24 ID:5oSZ5UP6
自伝を書いたら面白そうだなこの人
178 韓国人(dion軍):2010/07/20(火) 23:59:46.21 ID:UklMeVy3
>>171
>>174
今回は1アウトからの登板だから、登板イニングはきっちりと無失点で抑えて交代だった。
179 ダイバー(アラバマ州):2010/07/21(水) 00:00:16.54 ID:jcjUfoz6
小宮山みたいに敗戦処理やらされんのかな今後は
ってかこいつ体気遣ってるようで煙草は吸いまくりなんだろ
よくわからん
180 漫画原作者(福岡県):2010/07/21(水) 00:01:56.54 ID:fRPk6pEP
今日のソフバンと西武の試合ユニフォーム変わりすぎて都市対抗の試合かと思った
181 外交官(静岡県):2010/07/21(水) 00:02:38.81 ID:DnfY4dPN
>>1
昭和62年の日本シリーズ
182 講談師(長野県):2010/07/21(水) 00:02:45.98 ID:ApsVivQc
俺が生まれる前から一軍か
183 ホスト(東京都):2010/07/21(水) 00:02:55.76 ID:dGhD9O7X
初代ファミスタの生き残りか

一方清原は
184 編集者(宮城県):2010/07/21(水) 00:04:15.00 ID:Vn0NGG00
wiki 見たら愛工大名電が名古屋電気だった頃の卒業生かよw
185 いい男(香川県):2010/07/21(水) 00:05:17.59 ID:ADKBls5j
下柳もあと5年くらい投げそうなんだが
186 ホスト(東京都):2010/07/21(水) 00:06:54.86 ID:dGhD9O7X
イチローも45くらいまでやりそう
187 漫画原作者(福岡県):2010/07/21(水) 00:08:44.70 ID:pRCx8vZ/
若い時の城島のダメなサインどおりにわざと投げて打たれたりしてたよな
その後巨人に行ってオールスターで成長した城島と対戦した時、初球変化球投げたら
城島がストレートで来いよってジェスチャーしてストレート投げたら思いっきりホームランされてた
なんかかわいそかった
188 高卒(島根県):2010/07/21(水) 00:08:49.77 ID:AYQNGweq
全盛期とは衰え始めて分かる事
189 仲居(京都府):2010/07/21(水) 00:09:18.87 ID:e27p+2Pg
年齢が背番号と一緒になったから引退だな


と思ったら55番を背負っていた・・・
190 放送作家(dion軍):2010/07/21(水) 00:16:04.36 ID:H6bardVL
工藤はまだいけるだろ
猫ファンの俺はそう信じ続けています
191 馴れ合い厨(関東・甲信越):2010/07/21(水) 00:17:30.85 ID:2+6Ei43A
86日本シリーズでは投手なのにサヨナラヒット打ったような。
192 ホスト(東京都):2010/07/21(水) 00:18:17.68 ID:dGhD9O7X
カーブ 14
193 豊和M1500ヘビーバレル(長野県):2010/07/21(水) 00:19:12.00 ID:gM0pK9yD
>>184
工藤公康

 ↑5コ上

山崎武司

 ↑5コ上

イチロー

 ↑7コ上

石堂克利(松坂世代ドラ1・すでに引退)

 ↑5コ上

堂上剛裕(兄)

 ↑3コ上

堂上直倫(弟・今年22歳)
194 スクリプト荒らし(大阪府):2010/07/21(水) 00:21:46.87 ID:2W+u5o4S
>>126
> 監督が森で
> 打撃陣が石毛、辻、秋山、清原、デストラーデ、伊東勤。
> 投手陣が渡辺久信、郭泰源、東尾、石井、潮崎、鹿取、工藤

そして、

イメージソング:松崎しげる
195 漫才師(広島県):2010/07/21(水) 00:23:02.61 ID:tQzbEoML
200勝目のときにプロ初ホームランを打つというスター性
196 スクリプト荒らし(大阪府):2010/07/21(水) 00:23:07.72 ID:2W+u5o4S
>>189
> 年齢が背番号と一緒になったから引退だな

>>1を見て一瞬「背番号」とか思ったwwww
197 スクリプト荒らし(大阪府):2010/07/21(水) 00:24:26.69 ID:2W+u5o4S
>>153
西武ファンだが、同感。
あの二年は本当にしびれさせてもらった。
198 投資家(山陰地方):2010/07/21(水) 00:27:02.97 ID:e3oTWJDr
一方、モイヤーは47歳にして今シーズン、
無四球完封勝利を含む9勝をあげていた
199 風俗嬢(神奈川県):2010/07/21(水) 00:30:22.30 ID:B4T8q/R2
きみやすまだなげてたのかよだおwwwwwwwwwwww
200 たい焼き(catv?):2010/07/21(水) 00:39:14.63 ID:es1KSoHx
モイヤーってまさか300勝つまで辞めないとか思ってるんじゃないだろうな
201 MPS AA-12(新潟県):2010/07/21(水) 00:40:04.29 ID:eWzuftDX
たしか王さんと同期だっけ?
202 高卒(アラバマ州):2010/07/21(水) 00:40:13.01 ID:KodyGyBL
.       ___
     /:::::::::::::::::~\
    /::::::::::::::-‐-v‐-,ヽ
   /:::::::::::::〈      j::l
   |::::::::::::/ /~ ~\|
   |::::::/l/   (・) (・)
   !::::ヽ ::     , つ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノ::::::::.:::::   / _ll_〉、 < 明日さ
  `ヽ:::::::::ヽ.  ‘ー''/;;;;;ゝ \__________
     人  'ー-" (⌒)
   /|/乂</ ノ ~.レ-r┐
  /        ノ__ | .| ト、
  | /    〈 ̄   `-L ヘ_レ′
          ̄`ー‐---‐′
203 スクリプト荒らし(大阪府):2010/07/21(水) 00:47:33.61 ID:2W+u5o4S
>>201
・王さんの引退の二年後に現役開始

ってか、wikipediaで1982年(工藤が現役を始めた年)みてみろお前ら・・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1982%E5%B9%B4
204 投資家(山陰地方):2010/07/21(水) 00:51:25.64 ID:e3oTWJDr
>>200
もし、300勝つとしたら50歳超えるな。
30歳までで通産34勝のピッチャーが
50歳超えて300勝とかしたら凄すぎる。
205 裁判官(兵庫県):2010/07/21(水) 00:57:20.57 ID:Vw9qdiDD
>>203
>7月9日 - にっかつ『くいこみ海女 乱れ貝』公開

なぜ記したw
206 ロリコン(アラバマ州):2010/07/21(水) 00:59:30.84 ID:vYPXvvnc
ジル・ビルヌーヴが死んだ歳だったかぁ・・
207 俳優(奈良県):2010/07/21(水) 01:01:13.84 ID:JITSg+l1
>>193
石堂懐かしいな
208 スクリプト荒らし(大阪府):2010/07/21(水) 01:07:46.73 ID:2W+u5o4S
>>205
それもあるが、やっぱ衝撃なのはこれだろ。

10月4日 - フジテレビ、「森田一義アワー 笑っていいとも!」を放送開始。
11月27日 - 第1次中曽根内閣発足。田中派の7人入閣。
宇宙刑事シリーズ(いわゆるメタルヒーローシリーズ)の第1弾「宇宙刑事ギャバン」放映
10月3日 『超時空要塞マクロス』放映開始

めまいがするぐらい懐かしいっていうか唖然とするよ。
この辺と「同期」なんだぜ、工藤って・・・・。
209 いい男(福井県):2010/07/21(水) 01:07:59.64 ID:oqcz7Vpp
確か石堂はヤクルトでバッティングピッチャーやってる
210 占い師(dion軍):2010/07/21(水) 01:08:45.48 ID:dHTlj2R+
(47)って背番号じゃなくて年齢かよ
42,3だと思ってた
211 落語家(兵庫県):2010/07/21(水) 01:12:47.93 ID:307zafbc
工藤△
まじで漢を感じるぜ

こういう男に私はなりたい
212 イラストレーター(アラバマ州):2010/07/21(水) 01:30:47.52 ID:K0GplMdw
213 看護師(栃木県):2010/07/21(水) 01:33:34.91 ID:UoktqNE6
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/647483.jpg

フォームが変わってないのすげえ
214 バレエダンサー(愛知県):2010/07/21(水) 02:07:04.21 ID:3R2YvkBS
流石にここまで続けるとカッコいい
生涯現役とかいって30入るとやめていく面々が多い中47とか超人すぎる
215 豊和M1500ヘビーバレル(長野県):2010/07/21(水) 02:27:24.24 ID:gM0pK9yD
工藤が子供の頃どんな生活をしてたのか知らないけど、
バリバリのONをリアルタイムで見て、
仮面ライダー、サザエさん、8時だよ全員集合、太陽にほえろの第1回を見た可能性もある世代

216 スリ(dion軍):2010/07/21(水) 02:30:03.00 ID:7FLUHd2d
俺は広島との日本シリーズを見に行ったが
山本浩二が工藤の前にサードゴロ連発してるの見て
ああ、こいつは所詮レベルの低い投手から打ってるだけの
カスと見抜いた。
山本は工藤のようなレベルの高い投手がいるんじゃ
もうやっていけないと、逃げるように引退。

217 ニュースキャスター(東京都):2010/07/21(水) 02:39:00.60 ID:7UrIuFCy
松沼のマネして生やしたヒゲが恐ろしい程似合わなかったな
218 高卒(島根県):2010/07/21(水) 03:14:56.91 ID:AYQNGweq
光GENJI
219 刑務官(東京都):2010/07/21(水) 03:16:56.93 ID:E1kKE5Hg
>>201
脇谷と同期
220 パイロット(dion軍):2010/07/21(水) 04:10:59.11 ID:z7d6Hi4N
よく何十年も必死に練習できるよな
221 サウンドクリエーター(catv?):2010/07/21(水) 06:50:09.55 ID:nDIyROlE

平野
秋山
清原
デストラーデ
石毛
吉竹(安部)
伊東
田辺

この頃か。
222 ネットワークエンジニア(東京都):2010/07/21(水) 06:52:34.02 ID:gS3WrEFW
サンスポに「阪神 工藤3億円で強奪」ってガセ記事が出た頃。
223 添乗員(関東・甲信越):2010/07/21(水) 06:57:51.87 ID:213gL5BC
なんで太平洋クラブライオンズの帽子被ってたんだよ
224 税理士(大阪府):2010/07/21(水) 07:01:19.20 ID:X2Gvh237
ドカベンプロ野球編でのやりとり
95年
「俺は16年目の大選手だぜ」
99年
岩鬼「工藤はんはダイエーに骨を埋めるんですか」
工藤「当たり前だろ」
岩鬼「もう現役長くありまへんもんなwwww」
225 H&K PSG-1(愛知県):2010/07/21(水) 07:02:20.86 ID:v4HaS7cy
ファミスタで桑田が190km/h出してた頃が全盛期
226 動物看護士(関西地方):2010/07/21(水) 07:02:43.85 ID:jhHgS3DX
工藤が「オレの勝率すげえだろ。負けてない」とかアピールしたら
「キミの先発試合は客が減るデータがある」と球団に言われたそうだな

イチローが安打数をひきあいにだして自分が最強打者だと言うように
工藤は勝率が自分にとって都合の良い数字らしい
227 写真家(USA):2010/07/21(水) 07:06:23.41 ID:EK85i0/m
隔年型とはいえここまでくると化け物だな
急速が落ちても制球力は相変わらずだし
228 Opera最強伝説(東京都):2010/07/21(水) 07:08:10.09 ID:6uYUbArt
変化球で133km/h出してるし直球はまだ140出そうだな
229 新聞配達(dion軍):2010/07/21(水) 07:38:55.85 ID:inKl3wZO
俺34歳が小学生のときから現役だぜ
230 彫刻家(愛知県):2010/07/21(水) 07:39:38.18 ID:FwsPEEOw
中日ファンは皆ダイエー時代だと答えるだろう・・・(´・ω・`)
231 鉄パイプ(福岡県):2010/07/21(水) 07:41:13.31 ID:Os1RxY+S
怪我とかあるとはいえ47歳現役は信じられない
もう妖怪レベル
232 パン製造技能士(大分県):2010/07/21(水) 07:43:57.71 ID:/KWMwcFV
>>4
スラムダンクで見たときは泣いたなあ
233 小説家(三重県):2010/07/21(水) 07:52:03.52 ID:SV+cGVJV
>>195
プロ野球最年長記録らしいな。初ホームランの。
234 田作(関西地方):2010/07/21(水) 08:12:35.82 ID:IQ0rDDfM
最速138kmじゃダメだろ
ファンサービスで投げさせてるつもりなのかもしれんが
235 税理士(大阪府):2010/07/21(水) 08:15:13.36 ID:X2Gvh237
>>234
高市「・・・」
236 版画家(千葉県):2010/07/21(水) 08:18:21.72 ID:4fMo6Ybd
引退するときがクライマックス
237 キチガイ(愛知県):2010/07/21(水) 08:31:39.86 ID:UOz6SDb0
>>212
喜びすぎwwwワロタwww
238 ちんシュ大好き(関東・甲信越):2010/07/21(水) 08:36:12.65 ID:/KuY+F8Z
遊びとはいえその工藤からホームラン打つ秋山監督って一体
239 フランキ・スパス15(北海道):2010/07/21(水) 08:46:00.36 ID:VhaZpmRV
>>203
気になったところをピックアップ

4月1日 - 500円硬貨発行。
4月1日 - 植田まさしの4コマ漫画「コボちゃん」が読売新聞朝刊で連載開始。
4月2日 - アルゼンチン軍がイギリスと領有権を争っていたフォークランド諸島を占領(フォークランド紛争勃発)。
6月23日 - 東北新幹線大宮駅 - 盛岡駅間開業。
7月1日 - トヨタ自動車工業とトヨタ自動車販売が合併し、新会社トヨタ自動車が誕生。
9月2日 - 国鉄のリニアモーターカーが世界初の有人浮上走行実験に成功。
12月 - 日本電信電話公社、カード式公衆電話、テレホンカード発売。

こんな時代だったのか
240 税理士(大阪府):2010/07/21(水) 08:47:08.31 ID:X2Gvh237
>>239
コボちゃんももうおっさんか
241 レオナルド・ディカプリオ(東京都):2010/07/21(水) 09:05:02.50 ID:l06Hfrho
27試合23完投の年だろ
242 オウム真理教信者(関西地方):2010/07/21(水) 09:14:52.16 ID:YuJpQ9iv
名古屋電気時代から知ってます
243 漫才師(東京都):2010/07/21(水) 09:21:32.93 ID:J8DMj9On
工藤の全盛期はプロフィールの好きなアイドル欄に河合奈保子と答えていた名電時代
244 AV男優(千葉県):2010/07/21(水) 09:37:32.98 ID:Jz9xk4lN
工藤とまさかり投法の奴ってどっちが使えるの
245 フランキ・スパス12(大阪府):2010/07/21(水) 10:19:01.24 ID:i/icvUvr
工藤公康投手(47)の(47)は背番号と年齢のどっちだよ?
って思ったが背番号が55に変わってた
55歳までやるつもりか?
246 Opera最強伝説(東京都):2010/07/21(水) 10:42:29.23 ID:6uYUbArt
自己最多登板数を記録したのは「去年」
ワロタ
247 僧侶(東京都):2010/07/21(水) 12:31:42.41 ID:7RaUA3Hi
>>239
これを見るとリニアはいつまでかかってんだって感じだな
248 放送作家(dion軍):2010/07/21(水) 13:12:09.25 ID:H6bardVL
山本昌も工藤も元気なおっさんだな
249 チンカス(コネチカット州):2010/07/21(水) 13:20:08.24 ID:nsww/OjD
監督の先輩じゃなかったか
250 幼稚園の先生(鹿児島県):2010/07/21(水) 13:24:08.57 ID:YlmEcyWd
すげーなー
251 行政官(dion軍):2010/07/21(水) 13:24:20.65 ID:PtihU0N3
TBSの番組でナベQと西武園のジェットコースターに乗って喜んでいた時が全盛期
252 ダックワーズ(茨城県):2010/07/21(水) 13:25:18.57 ID:tzPbK25X
昌さんそろそろ解雇されちゃうんじゃないの
253 映画評論家(京都府):2010/07/21(水) 13:28:43.94 ID:HQmQqyYB
【レス抽出】
対象スレ:工藤公康(47)登板 こいつの全盛期っていつだよ
キーワード:甲子園

142 名前: ワルサーWA2000(茨城県)[] 投稿日:2010/07/20(火) 23:20:09.56 ID:dmx3xv5O
甲子園でノーヒットノーラン達成した時が全盛期だろ。



抽出レス数:1
254 H&K MSG-90(catv?):2010/07/21(水) 13:30:41.48 ID:0Ed5iqSU
同盟軍兵士「そいつは次の登板さ!」
255 イタコ(中部地方):2010/07/21(水) 13:33:17.03 ID:uYDM8lOK
黄金左腕が唸る 強打者封じろ工藤 強気の勝負で 頼んだぞ工藤
256 放送作家(広島県):2010/07/21(水) 13:34:58.60 ID:4rObfQw8
日本シリーズでカープの4連勝を阻止した試合・・・・・かな
257 爽健美茶(関西地方):2010/07/21(水) 13:40:19.23 ID:dTHHlR3w
いやどうみても単なる記録作りだろ。

中継ぎなら30イニング
抑えなら15イニング
先発なら80イニング

これを上回らないとプロ野球実働記録として認めないってすべき。
俺は今54歳だが俺がプロ野球に入って1試合でも投げたら
プロ野球最年長記録って認めるか?認めないだろ
258 バイヤー(愛媛県):2010/07/21(水) 13:41:29.82 ID:w98PsHsh
工藤が、引退してる選手が集まってやってるゲームに出たら
無敵だろうな。

江川、110Kくらいしか急速出てなかった。。。
259 脚本家(鹿児島県):2010/07/21(水) 13:42:21.82 ID:KHcZ46Sy
1982年ってサッカーがこんなんだった頃
http://cominghome.ocnk.net/zoom/151

ジーコとかマラドーナとかファルカンとかリトバルスキーとか・・・
260 韓国人(関西地方):2010/07/21(水) 13:44:15.31 ID:MK7Knxhp
あの伝説クリーンナップバース掛布岡田とガチバトルした現役投手
261 裁判官(兵庫県):2010/07/21(水) 13:44:39.80 ID:Vw9qdiDD
>>257
認めるだろ
スポンサーのコネで1ラウンドだけ投げさせてもらいましたとかじゃないんなら
262 作家(京都府):2010/07/21(水) 14:18:50.62 ID:V/qac/MP
>>257
ジジイ気持ち悪いよ
263 カーナビ(京都府):2010/07/21(水) 14:48:34.88 ID:HwWtv8S3
03年の9月に甲子園で引退間際の当時43歳の広澤に
二打席連発喰らった時にはもうダメかと思ったけどな。
あれからもう7年かよ。
264 発明家(新潟県):2010/07/21(水) 15:54:28.05 ID:SMr0AjDf
47ってすごいな
30代前半で引退する奴とかどんだけやる気無いんだよ
265 zip乞食(東京都):2010/07/21(水) 15:57:53.85 ID:1ym+cwXp
全盛期は前世紀だろ。なんてwww
266 高校生(アラバマ州):2010/07/21(水) 16:05:57.99 ID:AnvksSUn
渡辺監督潮崎コーチが送り出し敵将秋山が静観する。胸が熱くなるな…
267 行政書士(東京都):2010/07/21(水) 16:12:09.07 ID:pk3tBSlq
優勝経験1番多そう
268 僧侶(東京都):2010/07/21(水) 16:20:48.39 ID:7RaUA3Hi
>>258
マジかよ江川w
このまえぷっすまで板東英二が100km/h投げてたぞ
269 韓国人(関西地方):2010/07/21(水) 16:22:04.77 ID:MK7Knxhp
坂東すげー
あの歳でまだ100km/h投げるのかよ
俺よりはえーじゃん
270 H&K MSG-90(福井県):2010/07/21(水) 16:23:05.78 ID:gCWrFCzE
ん?今年42とかかと思ってた
271 鉈(catv?):2010/07/21(水) 16:23:59.25 ID:NiyZ72il
村田兆治はまだ140キロ出せんじゃね?
272 整備士(埼玉県):2010/07/21(水) 16:24:18.25 ID:ZrzqMO/9
活躍してないのに実働とはねえ。野村の記録を抜いたときは怒りを覚えたわ
273 通訳(dion軍):2010/07/21(水) 16:24:44.07 ID:NIDlYsL3
名古屋電気
274 運輸業(大阪府):2010/07/21(水) 16:26:48.56 ID:NCFma1aY
白髪染めてるんだろうな
275 登山家(宮城県):2010/07/21(水) 16:27:59.51 ID:JeMmGV6D
こいつ若い頃から今ぐらい真面目に野球に取り組んでれば
もっと凄い成績残せたかもな
276 僧侶(東京都):2010/07/21(水) 16:30:59.15 ID:7RaUA3Hi
>>272
それを言ったらノムさんだって頭1年後ろ3年は活躍したとは言えないぞ
277 AV監督(東京都):2010/07/21(水) 16:31:30.38 ID:fnRqpAb4
工藤って初代ファミスタにいた?
278 韓国人(関西地方):2010/07/21(水) 16:32:06.52 ID:ZSxavB13
>>277
余裕で
279 鉈(catv?):2010/07/21(水) 16:35:04.52 ID:NiyZ72il
>>277
わたなへ
ひかしお
くと゛う   ←
かく
280 歯科技工士(東京都):2010/07/21(水) 16:38:29.11 ID:biWeHdPn
隔年投手の癖に最近は隔年でも活躍できないな
281 金持ち(東京都):2010/07/21(水) 16:38:44.47 ID:XUsA5Dsr
最強のカーブは星野だろ。工藤とか今中とか認めない。
282 いい男(香川県):2010/07/21(水) 16:41:06.07 ID:ADKBls5j
現役よりも47であのフサフサな髪の毛の方が凄いだろ
常に帽子被ってんだぞ 汗も人一倍かくし
和田さん・・・
283 ファイナンシャル・プランナー(関西地方):2010/07/21(水) 16:43:52.15 ID:Ybc/dtKB
>>281
カーブだけなら元ハムの岩本、元阪神の中西、元近鉄の山崎もなかなか
284 SR-25(東京都):2010/07/21(水) 16:45:04.12 ID:8IxK/ZLu
日本シリーズでキーマンだった中日の関川を完璧に抑えるだけでなく調子まで狂わせたよね
285 たこ焼き(catv?):2010/07/21(水) 16:52:17.02 ID:AVuG8rY3
調子が悪いときにいつも通りのマッサージをするトレーナーを叱ってたな
あれは八つ当たりだとおもった
286 H&K MSG-90(ネブラスカ州):2010/07/21(水) 16:52:20.74 ID:c+Whu3Tw
西武の黄金時代は凄いのばっかだな
287 ベネリM3(東京都):2010/07/21(水) 16:59:04.66 ID:MbaShbul
ピッチャーカリメロだよー!
288 ジャーナリスト(アラバマ州):2010/07/21(水) 17:08:06.68 ID:E2GrJFxS
全盛期は金村が優勝した夏の甲子園じゃね?
あのカーブはハンパなかった。
289 相場師(関東):2010/07/21(水) 17:11:14.76 ID:eI8UPoIV
>>277
初代ファミスタに出た最後の生き残りが工藤。
んでラス前が清原。
290 サウンドクリエーター(大阪府):2010/07/21(水) 17:17:15.94 ID:EmkqLJ7F
>>151
監督、コーチ、故人と取り揃えてるな
291 カーナビ(京都府):2010/07/21(水) 17:59:41.55 ID:HwWtv8S3
>>151
半分以上レジェンドじゃねーか。
プロ野球が一番おもしろかった時代だな。
292 ペスト・コントロール・オペレーター(千葉県):2010/07/21(水) 18:09:31.51 ID:uNP9vcsG
日本シリーズで古田を三球三振にしとめたとき
293.:2010/07/21(水) 19:54:10.06 ID:eP2PQUwn
>>227
球速が落ちた?
工藤は本気で投げたら今でも145km出るんだぜ?
球速抑えて投げると138km程度だが
294 保育士(dion軍):2010/07/21(水) 20:13:24.47 ID:sDSTMv1Q
新人類って類人猿の間違いじゃねーの
295 H&K MSG-90(埼玉県):2010/07/21(水) 20:26:44.96 ID:4LuqK/b5
日シリで津田からサヨナラ打ったとき
296 ジャーナリスト(神奈川県):2010/07/21(水) 20:27:59.82 ID:jlAqdiVX
なんか最近バブル世代のジジイスポーツ選手がダラダラ現役続けるパターン多いな
本当ゴミだなこの世代は
消えろってんだよ産廃
297 売れない役者(東京都):2010/07/21(水) 21:24:19.22 ID:kNmw3Lig
パワプロ6だと強かった
298 zip乞食(埼玉県):2010/07/21(水) 21:32:29.98 ID:R3v9AY/F
工藤の全盛期=プロ野球の全盛期
工藤が引退したらプロ野球終了だな
299 ホスト(関西・北陸):2010/07/21(水) 21:35:05.65 ID:alotOSeM
ファッションセンスは今尚全盛期
300 劇作家(dion軍):2010/07/21(水) 22:24:34.28 ID:a3MWLYSc
>>193
wiki見たら、堂上の親父と日本シリーズで戦ってるぞw
301 Opera最強伝説(埼玉県):2010/07/21(水) 22:37:19.53 ID:vNFZuyjb
初代ファミスタどころかまだファミコンが存在しない時代からいるのか
302 都道府県議会議員(大阪府):2010/07/21(水) 23:09:06.18 ID:PAagNRsE
ファミスタでは
「かく」か「ひがしお」が基本だった
303 いい男(大阪府)
>>301
Wikipediaによると

・中曽根康弘が総理大臣になる前からプロ野球選手
・「笑っていいとも!」が放送される前からプロ野球選手
・電電公社がNTTになる前からプロ野球選手
・ミスターシービーが三冠馬になる前年からプロ野球選手、ってかミホシンザンとタメ
・CD(コンパクト・ディスク)が発売される前からプロ野球選手
・内海哲也が生まれる前からプロ野球選手

このあたりがかなり衝撃的な時系列ってところか。