地図に無い村

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 AV監督(三重県)

「上(あが)る」「下(さが)る」「東入(い)る」「西入る」と、通り名を起点に場所を示す
京都市中心部の住居表示が、岐路に立たされている。京都独自の伝統的な表記だが、
標準化の進むインターネットやカーナビゲーションの大半は通り名が不要なものとみなされ、
入力しても地図検索ができない状態。ネット広告や名刺からも通り名を抜く表記が増え、
平安時代以来続く地名表記に親しんできた市民には「通り名がないと、場所がどこかわからない」
と戸惑いが広がる。

「京都の不思議」の著書がある作家黒田正子さんは最近、ネットで化粧品を買おうと、
京都市内の自分の会社の所在地を入力すると、受け付けてもらえず驚いた。
京都市内は通り名だけでもほとんどの郵便物が届く特有の地域。黒田さんはいつものように
「中京区高倉通夷川上る」と入力したが、店から宅配業者へ手配するコンピューターシステムが
対応しておらず、町名と番地を改めて入力したという。黒田さんは「標準化によって、
京文化ともいえる通り名や『上る、下る』が消えてしまうような気がする」と危惧(きぐ)する。

元々、「上る、下る(上ル、下ル)」といった京都市中心部の住居表示は独特だ。例えば
市役所の所在地は登記簿などで「中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地」とあり、
通り名と町名、番地を長々と併記するのが正式な表示となっている。
だが、ネットの地図検索でこれを入力すると、「見つかりません」か、周辺の町名や店の情報が
表示されるだけで地図が出てこない。市役所の地図を探すには「中京区上本能寺前町488番地」
と入力しなければならず、通り名は無用というわけだ。

(2010年7月20日14時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100720-OYT1T00643.htm
古くから使われている通り名の入った住居表示。こうした街角の看板も減ってきている(京都市下京区で)=川崎公太撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100720-525392-1-L.jpg
京都市中心部の住居表示の基本
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100720-525414-1-L.jpg
2 理学療法士(西日本):2010/07/20(火) 18:35:49.86 ID:rz+7ZTCU
巨頭オ
3 演出家(アラバマ州):2010/07/20(火) 18:36:07.06 ID:EDpG/SI5
ハザン
4 モテ男(宮城県):2010/07/20(火) 18:36:21.43 ID:4LfvlBUI
DASH村
5 音楽家(大阪府):2010/07/20(火) 18:36:27.68 ID:xgNqfWSg
しげふく

京都の通り名はインターネットで検索できないから要らないんだって。つまんない。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279605725/
6 盲導犬訓練士(東京都):2010/07/20(火) 18:36:28.45 ID:RNZQi+o6
膣に入れないお前ら
7 都道府県議会議員(関西):2010/07/20(火) 18:36:39.72 ID:ExbgOy+l
だっちゅ
8 フードコーディネーター(愛知県):2010/07/20(火) 18:36:46.35 ID:YhLT3JJp
SDK!
9 はり師(長屋):2010/07/20(火) 18:36:48.02 ID:AJcafSWv
アンチャーテッド
10 AV監督(長屋):2010/07/20(火) 18:36:49.20 ID:1W/VbBDZ
ルザミ
11 きゅう師(アラバマ州):2010/07/20(火) 18:36:53.03 ID:INwbUDSB
また部落スレか
12 漫画原作者(徳島県):2010/07/20(火) 18:37:03.60 ID:V50ftpcP
土曜か日曜の朝にNHKでやってた京都上がる下がるって番組は面白かった
13 H&K G3SG/1(東日本):2010/07/20(火) 18:37:50.63 ID:83IR0COQ
言いたいことが>>2で出てたから満足、さらばだ
14(・Å・):2010/07/20(火) 18:37:57.24 ID:yZxUwBtJ
2の家はどこ?
15 フランキ・スパス15(アラバマ州):2010/07/20(火) 18:37:57.12 ID:UFRdX5Oq
西郷村
16 司法書士(福岡県):2010/07/20(火) 18:38:00.15 ID:tXr759YR
杉沢村禁止
17 仲居(アラバマ州):2010/07/20(火) 18:38:00.74 ID:50u/CDDY BE:423454526-PLT(12400)

羽生蛇村
18 音楽家(関西地方):2010/07/20(火) 18:38:14.29 ID:xizE5vTb
ラピュタ
19 ベネリM3(埼玉県):2010/07/20(火) 18:38:19.58 ID:t3vmk2ks
(その他)は?
20 スタイリスト(北海道):2010/07/20(火) 18:38:21.65 ID:/t74fRhP
21 作詞家(群馬県):2010/07/20(火) 18:38:24.18 ID:uuuep2BL
22 石工(福井県):2010/07/20(火) 18:38:47.79 ID:sPERel5Y
結局、杉沢村って何だったんだよ。
23 高卒(三重県):2010/07/20(火) 18:38:55.00 ID:spNKF2de
PKディックスレか
SFスレ最近なかったから丁度いいな
24 庭師(兵庫県):2010/07/20(火) 18:39:25.59 ID:LWB7K7Qq
このスレ前に経って書いた瞬間アボーンになったろ

あいつどうなったんだろ
25 客室乗務員(和歌山県):2010/07/20(火) 18:40:28.24 ID:G82rsIF8
なんか和歌山になら今でもありそうw
26 声優(東京都):2010/07/20(火) 18:40:39.55 ID:CCfKR8Zj
27 鉄パイプ(中国地方):2010/07/20(火) 18:43:22.24 ID:tRhTRjxF
地図にない村買い取って鎖国して江戸時代にしてみたい
28 モデラー(埼玉県):2010/07/20(火) 18:44:03.91 ID:A1UrfnbN
はんバーク
29 絵本作家(宮城県):2010/07/20(火) 18:44:11.61 ID:DxBRfBuI
中国だったらいくらでもありそうだけどな
30 柔道整復師(新潟県):2010/07/20(火) 18:44:28.65 ID:ccPzro4B
アフリカあたり行けば普通にありそう
31 作家(奈良県):2010/07/20(火) 18:46:56.67 ID:GfSp2ZXE
地図にはあるが人に会わない
32 船員(愛知県):2010/07/20(火) 18:47:28.81 ID:QyQQvv1y
>>30
それは地図が作れない国だろ
33 社会のゴミ(埼玉県):2010/07/20(火) 18:49:56.41 ID:Nab0oVLj
さあグーグルマップでヤバイ所を案内するんだ
こういうスレ大好き
34 運用家族(広島県):2010/07/20(火) 18:50:28.48 ID:0wjp/nXU
とうほぐの山奥にありそうだろ
35 農家(群馬県):2010/07/20(火) 18:50:33.09 ID:OFjnbE+B
DASH村
36 H&K G3SG/1(宮城県):2010/07/20(火) 18:50:34.10 ID:TqWgAMdW
群馬辺りにありそうな予感
37 SV-98(神奈川県):2010/07/20(火) 18:51:43.12 ID:cQ8mpELc
タクワーン村の手長少女
38 小池さん:2010/07/20(火) 18:52:16.54 ID:R0i+F7T1
39 随筆家(千葉県):2010/07/20(火) 18:52:33.25 ID:cyFhNwDO
グーグル地図で神社って書いてあるのに入り口が見当たらない神社ならあった
40 石工(福井県):2010/07/20(火) 18:52:55.83 ID:sPERel5Y
>>37
タクラーン村
41 三菱電機社員(アラバマ州):2010/07/20(火) 18:53:16.56 ID:fip1cSri
>34
ふぐすまの山奥育ちだが、多分無い。
42 絵本作家(宮城県):2010/07/20(火) 18:54:53.92 ID:DxBRfBuI
北海道なんかあんなに広いんだからあるんじゃないか
43 [―{}@{}@{}-] H&K G3SG/1(西日本):2010/07/20(火) 18:55:01.04 ID:1aykTOp7
青ヶ島村って村人全員の名前知ってたりするの?
44 殺し屋(青森県):2010/07/20(火) 18:55:00.72 ID:TQXy5Ptw
結局タクラーン村の少女とやらは存在しないの?
45 絶対に許さない(長屋):2010/07/20(火) 18:55:10.28 ID:LIQKLBfG
>>38
なんだ日本領か
46 人間の恥(アラバマ州):2010/07/20(火) 18:55:53.12 ID:5D2b7+Rd
奈良と和歌山と三重の県境あたりにすごい村あったぞ
ボロ屋が並んでたけどテレビのアンテナが無かった、携帯も圏外だった
でも道幅いっぱいの大型トレーラーが走ってきた
47 モデラー(熊本県):2010/07/20(火) 18:57:51.75 ID:P9nc0U3c
48 タコライス(dion軍):2010/07/20(火) 18:57:52.87 ID:Dpn+xAQo
長野で人は住んでないけど家々はそのまま残ってるとことかあったな
ああいうの地権はそのままなんかね?
49 音楽家(愛知県):2010/07/20(火) 18:58:20.60 ID:hpeRxBX7
彼岸島のつまらなさは異常
50 詩人(岐阜県):2010/07/20(火) 18:59:19.95 ID:PK5fWvDx
まったく同じスレタイか。
たしか名前を書くと消されるのよね。
51 検察官(不明なsoftbank):2010/07/20(火) 18:59:45.88 ID:wyMlgH6P
日本国憲法がうんぬん
52 翻訳家(鹿児島県):2010/07/20(火) 19:00:14.67 ID:pXO+Nz3M
この先日本国憲法通用しません
53 バランス考えろ(埼玉県):2010/07/20(火) 19:00:23.27 ID:YtD9pqir
>>44
タクラーン村の動画なんてどうせ嘘とか思ってたけど、手足の長い四つん這いのやつの動画なら出てたよ。
少女には見えなかったけど。
54 小説家(沖縄県):2010/07/20(火) 19:01:38.37 ID:JPov+SLm
ラフテーうまいよ酒と合う
55 鉄パイプ(アラバマ州):2010/07/20(火) 19:02:20.09 ID:qobS1470
>>53
でもあれアラビア語だったよな
56 消防官(埼玉県):2010/07/20(火) 19:02:51.94 ID:keVqQZdz
むさしのむ〜ら〜
57 バランス考えろ(埼玉県):2010/07/20(火) 19:05:09.81 ID:YtD9pqir
>>55
フニャフニャの文字でアラビア語にも見えるけど、タイ語もあんな感じでフニャフニャだよね?
アラビア語だったか、タイ語だったかはちょっとわかんないや。
58 石工(福井県):2010/07/20(火) 19:05:46.48 ID:sPERel5Y
>>55
実際のタクラーン動画は、
パーティーやってる敷地の外を走ってく動画らしいから
あれは別物だな。
59 ドライバー(千葉県):2010/07/20(火) 19:07:56.84 ID:/WTd2Lw4
will
60 オウム真理教信者(関東地方):2010/07/20(火) 19:08:09.06 ID:LRdfojpk
61 救急救命士(群馬県):2010/07/20(火) 19:09:48.75 ID:UDl8vDM1
こういうスレであぼ〜んされたレスが本物だと思ってる
62 社会のゴミ(愛知県):2010/07/20(火) 19:10:57.05 ID:fln+v936
お前の生まれ故郷も過疎化が進んで来年にはダムの底なんだってなw
63 田作(鳥取県):2010/07/20(火) 19:11:02.11 ID:2SLGocQC
DASH村、火事で場所がバレたんだよな
64 H&K G3SG/1(福島県):2010/07/20(火) 19:16:18.70 ID:vu5kLRsS
>>4
近所
65 音楽家(愛知県):2010/07/20(火) 19:17:18.74 ID:hpeRxBX7
ダッシュ村は青森県
66 いい男(東京都):2010/07/20(火) 19:17:20.21 ID:KGJXVxWk
ダッシュ村の謎の数列を貼るのはやめろ
67 探検家(京都府):2010/07/20(火) 19:17:51.52 ID:YTgulVJK
地図に無い村あるざます
68 VSS(東京都):2010/07/20(火) 19:19:52.12 ID:XO1bCV9s
ダッシュ村、本来の目的忘れてるだろ
69 ファッションデザイナー(関西地方):2010/07/20(火) 19:20:47.92 ID:GBcows6h
旧ソ連の秘密都市か
なんかこうワクワクする響きがあったな
70 ベネリM3(アラバマ州):2010/07/20(火) 19:23:05.57 ID:yxrnQKWj
首神村
71 火狐厨(鹿児島県):2010/07/20(火) 19:23:10.10 ID:r6fTwrDv
72 通りすがり(東京都):2010/07/20(火) 19:27:05.32 ID:S8jL0jTp
まさしくグローバル化の弊害。
こういうのは、どうにか残して欲しいわ。
73 ベネリM3(福岡県):2010/07/20(火) 19:31:37.24 ID:Q7wOKVJF
沢庵村の少女の動画って存在しないんじゃなかったっけ?
74 MPS AA-12(大阪府):2010/07/20(火) 19:32:08.43 ID:LKqWYAQY
丸太で武装してないとやられるやバい島
一見、ごく小さな島だが奥行きはオーストラリア大陸並み
75 音楽家(catv?):2010/07/20(火) 19:33:10.53 ID:1IZUMzdH
久々の紅い蝶スレか
皆神村で紗重様に祟り殺されたい
76 心理療法士(宮城県):2010/07/20(火) 19:33:23.90 ID:t5gUyjmv
リアル地図に無い村はマジでやばいけど
命をかけるような凄いもんでもない
77 占い師(山形県):2010/07/20(火) 19:34:49.42 ID:F6fGM7YW
八つ墓村
78 チンカス(関東・甲信越):2010/07/20(火) 19:36:20.80 ID:N/ag0AKY
東京都府中市東八道路72号
京都府京都市四条通り49号
79 小説家(大阪府):2010/07/20(火) 19:36:37.91 ID:R6fEEDP+
ブラピとか住んでる勝ち組の
とこも地図に載ってないんだろ?
80 まりもっこり(宮城県):2010/07/20(火) 19:37:50.62 ID:tebmCWay
81 声優(アラバマ州):2010/07/20(火) 19:39:27.02 ID:I5aPrsBJ
>>1
なんかそんな感じの題名でヘビに街を占拠されるクソ映画を見たな
82 映画評論家(静岡県):2010/07/20(火) 19:39:56.65 ID:W3mTLjSk
静岡だと、そこら辺にあるぞ。
登山が趣味だけど山奥で民家が5つぐらいあって
人口3人くらいの村?と遭遇したことある
83 ニート(長屋):2010/07/20(火) 19:40:35.91 ID:fC4jvaw0
しじんの村
84 コメディアン(沖縄県):2010/07/20(火) 19:43:17.54 ID:hRFoeYgB
>>1
なんでこの記事でこのスレタイなんだ?
オレは好きだけど
85 チンカス(関東・甲信越):2010/07/20(火) 19:43:24.87 ID:N/ag0AKY
埼玉県児玉郡上里町毘沙吐
山梨県甲府市塔岩町
静岡県静岡市葵区八草
って人住んでるの?
86 歌人(千葉県):2010/07/20(火) 19:46:12.12 ID:/GqQlrvO
勝浦と日光にあるチロリン村
87 芸能人(神奈川県):2010/07/20(火) 19:47:31.02 ID:W2UCUARf
ペンギン村
88 ホスト(catv?):2010/07/20(火) 19:47:41.48 ID:SDTVvrT+
特命リサーチの杉沢村を探す企画で実家の近所が映されて、家族みんな「えっ」てなった。
89 鳶職(愛知県):2010/07/20(火) 19:48:53.14 ID:cw1YQjvy
千葉県淫売群ヤッチマッタ村
90 詩人(dion軍):2010/07/20(火) 19:50:12.25 ID:D3dktMMY
>>38
メキシコ湾の原油流出現場かとおもった
91 ファッションアドバイザー(静岡県):2010/07/20(火) 19:50:22.63 ID:mYSvWopf
>>82
いま静岡にひとつも村はないぞ、市か町だけ
それは地区というか集落
92.:2010/07/20(火) 19:56:00.26 ID:yNIv7m9S
93 サクソニア セミ・ポンプ(神奈川県):2010/07/20(火) 19:56:58.30 ID:ujpjCEPW
地図のない街
94 映画監督(catv?):2010/07/20(火) 20:00:44.90 ID:IWV0Sagi
たまたまブラウザで開いていた
http://matomech.com/article.aspx?aid=599350&bid=157
95 映画監督(catv?):2010/07/20(火) 20:02:41.92 ID:IWV0Sagi
>>86
ユネスコ村・・・
96 商業(山形県):2010/07/20(火) 20:06:22.10 ID:7kFVI+Fo
>>80
いい加減にしろw
97 営業職(神奈川県):2010/07/20(火) 20:09:34.07 ID:+Stq4pwp
>>85
親戚がそのなかの一つの近くに住んでいる。あんまり人はいないぞ
98 豊和M1500ヘビーバレル(愛知県):2010/07/20(火) 20:11:54.30 ID:yDF4HzzF
とうほぐに基地外だけが入れる温泉って
あるんだよな?
99 10歳小学5年生(西日本):2010/07/20(火) 20:12:14.73 ID:PlJph3G7
奈良の十津川村は山で隔離されてるからか
方言のイントネーションが標準語と同じなんだよな。
マジ不気味
100 映画監督(catv?):2010/07/20(火) 20:13:18.44 ID:IWV0Sagi
>>80
何度その地図を見たことかw

兵庫の方に、拡大地図すら表示されなかった場所があったんだが
メモしとくの忘れた。誰か知らない?
101 まりもっこり(宮城県):2010/07/20(火) 20:14:32.19 ID:tebmCWay
>>92
片品村で検索しれ
尾瀬の湿地は人間が入ると付着した雑草の種で
環境破壊が起こるので国立公園として侵入禁止区域がるだけで
なんら不思議なことはない
102 刑務官(北海道):2010/07/20(火) 20:15:40.04 ID:4qbANlTg
紅い蝶のサントラを聴きながらここ見てる。
北海道にはそういう場所ないっぽいからつまらんなぁ…。
103 ディーラー(アラバマ州):2010/07/20(火) 20:16:55.78 ID:TvkWIzxf
阿久根市
104 社会のゴミ(群馬県):2010/07/20(火) 20:17:37.88 ID:fPzEDZPg
>>36
宮城に言われたくないわ!
105 コピーライター(兵庫県):2010/07/20(火) 20:19:28.11 ID:TaV1qljt
>>100
意味がわからない これなんか怖いとかあるの?
106 まりもっこり(宮城県):2010/07/20(火) 20:19:40.20 ID:tebmCWay
>>98
定義温泉

一般人は入れない秘湯
地元民ですら存在を知ってる人は皆無
107 はり師(北海道):2010/07/20(火) 20:20:29.83 ID:jTq9qo7J
>>36
>>104
田舎同士目くそ鼻くそ、仲良くしなさい
108 アンチアフィブログ(広島県):2010/07/20(火) 20:20:57.88 ID:DXNUjLG+
千葉の山の中にぽつんと建つ一軒家てどこだっけ
googlemapのアドレス教えて
109 声楽家(広島県):2010/07/20(火) 20:21:29.71 ID:9eXDdQEW
そろそろダッシュ村は地図に載ればいい
110 人間の恥(神奈川県):2010/07/20(火) 20:21:53.02 ID:oT/lHmTg
皆殺し系の殺人のあった村とか、載ってないジャン
111 バレエダンサー(アラバマ州):2010/07/20(火) 20:28:39.72 ID:df6Sdxa/
>>92
西丸震哉だったかな、面白い本があったっけ。
112 豊和M1500ヘビーバレル(愛知県):2010/07/20(火) 20:29:20.25 ID:yDF4HzzF
>>106
あれ鬱って言って入れないのかな?
診断書必要なの?
113 国会議員(愛知県):2010/07/20(火) 20:30:08.46 ID:BWUWzLpX BE:1171455449-2BP(4001)

京都って難しい地名が多いな
ttp://tinyurl.com/2alosbz
114 人間の恥(神奈川県):2010/07/20(火) 20:35:13.54 ID:oT/lHmTg
>>106
もう廃業したから載ってないんだよ
115 まりもっこり(宮城県):2010/07/20(火) 20:35:54.35 ID:tebmCWay
楽只.崇仁.田中宮.山ノ本.崇仁.壬生東.三条.加賀屋敷.改進
116 H&K G3SG/1(東京都):2010/07/20(火) 20:37:04.56 ID:s7eFvfDm
いつも住所書く時嫌がらせかと思う
117 ファッションデザイナー(神奈川県):2010/07/20(火) 20:37:33.72 ID:8IF61JEZ
>>105
座標示すのはいいんだがそれが何なのかを書き込むとレス削除なんだよなw
118 消防官(関西):2010/07/20(火) 20:38:41.01 ID:1wlWAmLt
いろいろ考えたけど『吉』村ってのは無いんじゃなかろーか?
119 まりもっこり(宮城県):2010/07/20(火) 20:41:50.48 ID:tebmCWay
120 中卒(東京都):2010/07/20(火) 20:42:05.82 ID:gIk3EHdZ
>>105
朝鮮人の部落・・・らしいよ

このレス消されるんか?
121 64式7.62mm小銃(東京都):2010/07/20(火) 20:43:13.52 ID:DP/6nwwI
>>99
紀伊半島南部って、畿内とは別系統の縄文系の血が濃く残ってると聞くね

福島にも、本物の平家の落人集落が数百年周りと交流を絶ったままで村になったところがあって
そこだけは今でも関西アクセント
122 リセットボタン(アラバマ州):2010/07/20(火) 20:43:07.70 ID:5R9rNlSN
>>110
津山?
123 H&K G3SG/1(茨城県):2010/07/20(火) 20:44:40.62 ID:T0zMFioQ
>>120
前にこの手のスレでそこ歩いて行ってくるつってた奴どうなったかなw
124 放送作家(宮崎県):2010/07/20(火) 20:47:54.39 ID:lwu/TiQy
125 映画監督(catv?):2010/07/20(火) 20:48:30.97 ID:IWV0Sagi
>>110
名前は変わったな
宮崎勤の家の住所も変わった
126 技術者(福島県):2010/07/20(火) 20:49:11.36 ID:15TMIQ/W
127 映画評論家(静岡県):2010/07/20(火) 20:49:49.01 ID:W3mTLjSk
>>91
俺が初めて行ったときは大戦明けばかりのような雰囲気で
ド田舎だった川根も町になっちゃったのか・・・・・・・
128 技術者(福島県):2010/07/20(火) 20:52:31.38 ID:15TMIQ/W
>>105
このダムの向こう側にある。金閣が沈んだ日のダムの様子
http://ch1.artemisweb.jp/read1/oppai/3/373/img/25.jpg
いつもの状態
http://ch1.artemisweb.jp/read1/oppai/3/373/img/30.jpg
大雨の日
http://ch1.artemisweb.jp/read1/oppai/3/373/img/29.jpg
129 探検家(不明なsoftbank):2010/07/20(火) 20:52:59.26 ID:B+FSXVEz
新宿区若葉三丁目
足立区本木
墨田区東墨田
国立市谷保
品川区ジェームス坂付近
港区旧網浜町
杉並区上荻
世田谷区南烏山
練馬区練馬四丁目
八王子市泉町
川崎市戸手四丁目
台東区今戸
京都の楽只
130 映画監督(catv?):2010/07/20(火) 20:53:41.66 ID:IWV0Sagi
>>126
ここじゃなく川沿いだったんだが、これもすごいなw住所はあるのか・・
131 まりもっこり(宮城県):2010/07/20(火) 20:58:25.69 ID:tebmCWay
東京都江東区枝川1丁目
132 映画監督(catv?):2010/07/20(火) 21:00:08.40 ID:IWV0Sagi
>>126
つかこれの上の方もなかなか趣があるな・・・

>>128
タイムリーというか何というか、、
133 経営コンサルタント(東日本):2010/07/20(火) 21:00:21.37 ID:+WYqPp1+
134 韓国人(群馬県):2010/07/20(火) 21:01:38.87 ID:pWXj5bTY
杉沢村
135 運用家族(広島県):2010/07/20(火) 21:02:05.50 ID:0wjp/nXU
>>129
消されるぞw
136 車掌(大阪府):2010/07/20(火) 21:03:01.33 ID:rJH2jkR1
ヴィレッジ
137 人間の恥(福島県):2010/07/20(火) 21:04:31.38 ID:Bok+qnS7
住所だけ言われてもまったくわからない

>>133
これHP作ってるやつが追い込んでるようにも感じる
138 音楽家(catv?):2010/07/20(火) 21:05:01.92 ID:4q5Xage5
部落スレは面白い
139 映画監督(catv?):2010/07/20(火) 21:12:36.61 ID:IWV0Sagi
>>94
これリンク先を今見たけど、山梨こわいな
モザまでかかってるし・・
140 Opera最強伝説(愛媛県):2010/07/20(火) 21:29:05.91 ID:r50TNqpJ
>>94
なんかRPGによくある隠しポイントみたいな感じがするなw
141 ファッションデザイナー(神奈川県):2010/07/20(火) 21:30:28.23 ID:8IF61JEZ
>>139
何が怖いのかよくわからん
千葉のにしたって国土地理院のならちゃんと出てるし
142 プログラマ(北海道):2010/07/20(火) 21:31:36.37 ID:Ebriyb+b
北海道の僻地でもこんなど田舎ないぞ
143 映画監督(catv?):2010/07/20(火) 21:39:43.80 ID:IWV0Sagi
>>141
普通は、こういう町の作り方をしないだろ?
144 技術者(福島県):2010/07/20(火) 21:42:06.15 ID:15TMIQ/W
>>143
避暑地らしいな。
145 カッペ(埼玉県):2010/07/20(火) 21:43:56.60 ID:ZLe8TL6O
146 ファッションデザイナー(神奈川県):2010/07/20(火) 21:46:28.29 ID:8IF61JEZ
>>143
確かにそうかもな
でもモザイクってのが意味不明
147 64式7.62mm小銃(東京都):2010/07/20(火) 21:47:52.48 ID:M2VSUDwm
>>143
んなこたない
平場を宅地開発すりゃこう縦横に区分けするのが普通
たまたまそれが森の中で、開発が小規模で留まってるってだけ
148 弁理士(東京都):2010/07/20(火) 21:47:56.25 ID:VTeU4DQS
>>146
モザイクってのは読み込まれてないだけなんじゃね?
149 映画監督(catv?):2010/07/20(火) 21:56:18.60 ID:IWV0Sagi
>>148
モザイクじゃなくボカシだった
前は「詳細は表示されません」てなってたのが、最近はボカシかけるように変わってる気がする
150 ファッションデザイナー(神奈川県):2010/07/20(火) 21:59:05.70 ID:8IF61JEZ
>>149
それボカシじゃなく詳細な画像ないからそんまま拡大してるだけじゃないの?
151 弁理士(東京都):2010/07/20(火) 21:59:12.05 ID:VTeU4DQS
>>149
???
画質が粗いからボカシっぽく見えるだけじゃなくて?
152 盲導犬訓練士(神奈川県):2010/07/20(火) 22:00:26.38 ID:nRQx5xJ5
村じゃないけど
沖縄辺りに島民以外は絶対に入れない島があるらしいね
153 H&K PSG-1(神奈川県):2010/07/20(火) 22:01:57.73 ID:2tSdbVh5
あほちゃうん?
154 タコライス(大阪府):2010/07/20(火) 22:02:17.77 ID:jHNItdAR
アーグルトン(Argleton)

「アーグル」が「グーグル」と韻を踏んでおり、「アーグルトン(Argleton)」は「実在しないよw(Not Real G)」や「大きな町じゃないよ(Not Large)」のアナグラムとなっている。 
地図研究者によると、これは地図を複製できないよう故意に加えられたエラーなんだそうです。
地図が複製されたものだということを示すために、架空の通りを描きいれることがしばしばあるとのこと。


こういうのかと思ったけど、逆か
155 人間の恥(福島県):2010/07/20(火) 22:02:34.13 ID:Bok+qnS7
山梨のはむしろズームアウトしたときに見える
黒い富士山が怖い
156 はり師(埼玉県):2010/07/20(火) 22:02:35.94 ID:T372FqEf
【レス抽出】
対象スレ:地図に無い村
キーワード:マウンテンバイク
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
157 Opera最強伝説(愛媛県):2010/07/20(火) 22:02:50.67 ID:r50TNqpJ
>>152
それ免疫弱くて謎の疫病が流行りそうだな
そんでその疫病が人をわたるうちに進化して、何かのきっかけで本土に流れて・・・・
158 指揮者(東京都):2010/07/20(火) 22:03:35.69 ID:cQC/YO9V
>>149
拡大用の画像が撮れてないから広域のをそのまま拡大してぼやけてるだけ
以前は詳細用画像がの用意されてないときは画像を表示せず「詳細は表示されません」って出る仕様だった
僻地じゃよくあること

お前のレス痛いのばっかだな
159 運用家族(広島県):2010/07/20(火) 22:03:48.24 ID:0wjp/nXU
>>152
福岡の沖ノ島だっけ
あれは女人禁制か
160 弁理士(東京都):2010/07/20(火) 22:04:32.15 ID:VTeU4DQS
精進湖のやつ実は青木ヶ原もかなり近いよね
161 技術者(福島県):2010/07/20(火) 22:04:34.83 ID:15TMIQ/W
>>152
シャーマンって言うんだっけ。神のお告げを受け取る女性しか入れない場所もあるとか。
162 64式7.62mm小銃(東京都):2010/07/20(火) 22:07:21.53 ID:M2VSUDwm
>>152
瀬戸内海行けば島民しか降りられない高速インターなんてものが
163 まりもっこり(宮城県):2010/07/20(火) 22:10:33.62 ID:tebmCWay
山梨県南巨摩郡身延町八坂のほうが凄くない?
なんなんだろあの集落は電気、水道ないだろ
狩猟するときの山小屋かなんか?
164 韓国人(岐阜県):2010/07/20(火) 22:14:35.64 ID:vkr/DBPK
小学校さえ建ってるのにアホみたいに山切り開いただけのところを怖い怖いいっててワロタ
ゴーストタウン化した団地や湾岸道路から見える殺伐とした港の風景のほうがよっぽど怖いじゃん
田舎に夢見すぎだろw
165 音楽家(東京都):2010/07/20(火) 22:14:55.66 ID:FqF35NT3
前にν速でこの手の部落情報がマジであぼーんされて笑ったわ
166 技術者(福島県):2010/07/20(火) 22:18:24.62 ID:15TMIQ/W
国土地理院の地図サービスで見ると実際には大した事がないことがわかる。

地図閲覧サービス(ウォッちず)
http://watchizu.gsi.go.jp/index.html
167 商業(山形県):2010/07/20(火) 22:18:26.29 ID:7kFVI+Fo
普通に見れるけど成田空港の中にどかっと居座ってる農家も中々興味深い
168 技術者(福島県):2010/07/20(火) 22:27:42.63 ID:15TMIQ/W
Cyber Earth は Google Earth と、国土地理院が作成し電子国土向けに提供 している地図データを連係させるソフトウェアです。
http://www.netlab.is.tsukuba.ac.jp/~yokota/izumi/cyber-earth/

このソフトを用いれば日本国内であればGoogle Earthでは不鮮明な表示しか 得られない地方都市でもGoogle Earthを使用する事が出来ます。

Google Earthのみ
http://www.netlab.is.tsukuba.ac.jp/~yokota/izumi/cyber-earth/ge.jpg

Google Earth + Cyber Earth
http://www.netlab.is.tsukuba.ac.jp/~yokota/izumi/cyber-earth/ge-ce.jpg
169 ファッションデザイナー(神奈川県):2010/07/20(火) 22:31:28.52 ID:8IF61JEZ
>>168
そーゆーのあるんだ
参考になるわd
170 法曹(アラバマ州):2010/07/20(火) 22:31:35.93 ID:TKPbGnqO
山中の車も入れない集落ってどんどん崩壊して地図から消えていってるからな
静岡県春野町(現浜松市)の京丸とか生活出来てたのが不思議なくらい凄いとこだった
171 技術者(福島県):2010/07/20(火) 22:34:32.60 ID:15TMIQ/W
 歴史的農業環境閲覧システムへようこそ。
 このページでは、明治初期から中期にかけて関東地方を対象に作成された「迅速測図」と、
現在の道路、河川、土地利用図とを比較することにより、農村を取り巻く環境の歴史的な変化が閲覧できます。
http://habs.dc.affrc.go.jp/img/guide.jpg
http://habs.dc.affrc.go.jp/

Google Earth上で表示する場合には、Google Earth用KMZファイルを使用して下さい。
http://habs.dc.affrc.go.jp/kml/habs.kmz
172 詩人(愛媛県):2010/07/20(火) 22:39:13.44 ID:gN9jaq2q
プリズナー
173 通訳(関東・甲信越):2010/07/20(火) 22:54:00.09 ID:hcTI/0Xc
どんとこーい
174 映画監督(catv?):2010/07/20(火) 23:45:17.30 ID:IWV0Sagi
>>163
身延山とはまた違うみたいだけど、そんな感じ?

>>158
ストビューで見れないところがあるのも「たまたま」だよなw
175 64式7.62mm小銃(東京都):2010/07/20(火) 23:48:32.47 ID:M2VSUDwm
176 ロリコン(関東・甲信越):2010/07/20(火) 23:49:33.55 ID:Yjf9SGvI
きっとエッチな事でいっぱいなんだろうなぁ^^
177 10歳小学5年生(東京都):2010/07/20(火) 23:51:32.54 ID:KjnBDa9w
>>174
ストリートビューは削除申請すると削除してくれるよ
自宅が写っててけしからんという人もいるからね
178 ファッションアドバイザー(アラバマ州):2010/07/21(水) 00:49:23.93 ID:c4qcvNZN
179 外交官(catv?):2010/07/21(水) 01:05:52.59 ID:79us6nSP
おねえちゃぁぁぁぁぁぁぁぁん
180 検察官(石川県):2010/07/21(水) 01:09:46.19 ID:S/lNcf5q
野生の証明スレはここですか
181 オウム真理教信者(アラバマ州):2010/07/21(水) 01:16:08.91 ID:KHR3wsCQ
東京ドイツ村は千葉にある
182 伊達巻(広島県):2010/07/21(水) 01:38:00.83 ID:5WGc19s5
10年位前にアンビリバボーで杉沢村特集やってたけど結局どうなった
183 中学生(dion軍):2010/07/21(水) 01:39:16.97 ID:9os1tNoO
>>59
地図にない場所
184 宮大工(アラバマ州):2010/07/21(水) 01:39:35.40 ID:rNyDXgDg
 
185 大学芋(長屋):2010/07/21(水) 01:40:01.36 ID:ChgjKIzF
>>182
わからずじまいじゃなかったか
186 獣医師(埼玉県):2010/07/21(水) 01:50:05.89 ID:shsKAISW
志村
187 発明家(catv?):2010/07/21(水) 02:11:12.04 ID:B1iRtpKy
雛見沢村 鬼ヶ淵村
188 ペスト・コントロール・オペレーター(鹿児島県):2010/07/21(水) 02:16:31.42 ID:d35IP9yU
189 げつようび(愛知県):2010/07/21(水) 02:46:04.25 ID:UUlw5sea
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
       . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  その場所はもう消した!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ  
        `'''゙i ._____ l /ヽ 
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
190 弁護士(山口県):2010/07/21(水) 03:10:36.65 ID:/5hUmVOL
>>188
これ日本版もつくろうぜ
191 経済評論家(大阪府):2010/07/21(水) 03:12:16.71 ID:ECM8RTJm
あいりん
192 速記士(埼玉県):2010/07/21(水) 03:18:46.45 ID:TWBmY6fU
埼玉の山の方に鉱山住宅の跡地で地図に載ってないところがあるよね
193 FR-F1(宮城県):2010/07/21(水) 03:19:28.58 ID:ZWcfZeFK
>>189
誰だこいつ
194 モテ男(アラバマ州):2010/07/21(水) 03:19:39.19 ID:4/5K6th4
マウンテンバイクェ・・・・
195 人間の恥(神奈川県):2010/07/21(水) 03:20:30.75 ID:eh1jiJrd
皆神村か
196 プログラマ(青森県):2010/07/21(水) 04:00:27.61 ID:LASkf7PG
>>163
川があるからもともと林業の村で、
材木を下流に流して運んでいたじゃないか。
197 トラベルライター(愛知県):2010/07/21(水) 04:07:42.87 ID:fA/d6u5J
犬鳴村のお話
198 弁護士(神奈川県):2010/07/21(水) 04:22:49.73 ID:xhOgZMuJ
チョン部落ばっかじゃねーか
199 社員(山形県):2010/07/21(水) 05:41:53.44 ID:BqGPz3VR
まぁお約束だからなw
200 セラピスト(長屋):2010/07/21(水) 05:50:17.25 ID:hQ8B4/NR
Janeでこういうスレで読み込みエラーが出た時はすぐにログを保存するんだっけ?
お手製名鑑がまた分厚くなるぜ
201 外交官(アラバマ州):2010/07/21(水) 07:53:49.88 ID:KUurd7W+
>>193
俺達の目指す最終オブジェクト
202 セラピスト(長屋):2010/07/21(水) 08:05:05.95 ID:hQ8B4/NR
>>201
ハッサクゥーット!
203 ニュースキャスター(dion軍):2010/07/21(水) 08:06:03.90 ID:tFNBqItb
ディックか
204 珍種の魚(アラバマ州):2010/07/21(水) 08:14:42.22 ID:kPr3RVEN
>>200
スレをブラウザで開く→あぼーん番号を確認→Janeの該当レスを「あぼーん.txt」にコピペ→Janeでスレ再読込
205 絶対に許さない(熊本県):2010/07/21(水) 08:33:32.22 ID:iGX8H1yE
>>80
朝鮮人の○落かぁ
もっと不気味で怖い所かと思ってたけど、普通の住宅街にしか見えないな
206 ファッションデザイナー(愛知県):2010/07/21(水) 08:35:08.75 ID:0FopRuaD
男だけの街ハザン
207 工芸家(catv?):2010/07/21(水) 09:07:39.00 ID:W8YdGtbG
転載

以前「地図にない村」スレでまとめられた情報を書き込んでみる
部落と朝鮮の情報ばっか集まってしまったので面白そうなやつだけ。
今日は筑豊地区に同和の城があるとわかった。

・ダッシュ村
37.551462,140.801398
・木曽川流域にある不気味な鎮守の森
35.375415,136.828744
・富士山の麓の孤立した集落
35.505446,138.588215
・京都 朝鮮人部落
35.044378,135.734822
・ちば 地図にない村
35.194022,140.163739
・神戸
34.688104,135.142081
・住所 (その他)
33.659466,130.782789
・お察しください
33.917394,130.806548
208 漁業(catv?):2010/07/21(水) 09:20:17.05 ID:LfZbi5iW
209 チンカス(福岡県):2010/07/21(水) 09:34:43.00 ID:e2UB0/Jv
こういうのは筑豊
210 ロリコン(関東・甲信越):2010/07/21(水) 09:38:21.97 ID:xW8GXbPk
SDK!SDK!
211 AV監督(アラバマ州):2010/07/21(水) 09:47:50.41 ID:4YSIC7Fj
>>207
お察しくださいが察し出来ない
212 児童文学作家(catv?):2010/07/21(水) 09:52:37.91 ID:Wv/9/4df
山梨コエー((((;゜0゜))))
213 チンカス(関東・甲信越):2010/07/21(水) 10:00:41.38 ID:XEvjQCCs
地元の山の中に、焼肉屋?の廃墟がある。
手前に大学があり、横の細道を400mほど昇ったところにある。

まわりに人家は無いし、大学生や職員を客としてみていたのか?
道が細すぎて、車ではまず行けない。なぜそんなところに作ったのだろうか?

1982年頃にはもう潰れて今に至るようだが、地図で調べた。
―――が、大学までしか載っていない。小道から上が載っていなかった。
まさかBやKが住んでいたのだろうか?
214 放射線技師(福岡県):2010/07/21(水) 10:03:29.85 ID:hYmbMY7W
>>211
ただの解体屋さん。
これの元のレス貼った奴の私怨だろ。
215 刑務官(石川県):2010/07/21(水) 10:04:23.31 ID:D8pli2eo
>>4
そういやDASH村の当初の目的は地図に載せよう、だったな
216 メンヘラ(長屋):2010/07/21(水) 10:08:19.23 ID:xPVKqnjI
>>89
八街なんて碌に風俗もない街だぞ。
あるのはパチンコ。パチマタと呼んでやれ。
217 珍種の魚(アラバマ州):2010/07/21(水) 10:19:33.67 ID:kPr3RVEN
>>213
どの辺かkwsk
218 運輸業(catv?):2010/07/21(水) 10:26:11.24 ID:DWPmoYDj
【レス抽出】
対象スレ:地図に無い村
キーワード:杉沢村

抽出レス数:5


対象スレ:地図に無い村
キーワード:DASH

抽出レス数:3





よーし。うむうむ。よーし。
219 運輸業(catv?):2010/07/21(水) 10:29:01.86 ID:DWPmoYDj
>>199
山口県は存在しない。
220 珍種の魚(アラバマ州):2010/07/21(水) 10:33:32.79 ID:kPr3RVEN
へき地 38.375611,140.640192
221 高卒(神奈川県):2010/07/21(水) 10:39:46.56 ID:rKHxz69t
>>218
たわば先輩なにしてるんですか?
222 外交官(東京都):2010/07/21(水) 11:15:50.44 ID:g+V+PRN9
>>220
そのまんまでワラタ
223 ちんシュ大好き(静岡県):2010/07/21(水) 11:39:11.93 ID:x5Li/cwj
他のスレでも書いた、
琵琶湖の上の方から四日市に抜ける山道に
〜動物研究所という人気が全くない施設がある。
片側一車線道路だが、車の通りは全くない
マジ怖いのはそれだけだったな
224 イラストレーター(西日本):2010/07/21(水) 11:40:36.77 ID:U+OG10xa
225 自衛官(埼玉県):2010/07/21(水) 11:43:08.01 ID:IR+zaOKj
>>223
琵琶湖って一番離れてるとこだと肉眼で対岸まで見えないってほんと?
226 モデラー(福岡県):2010/07/21(水) 11:45:13.63 ID:DWyLFVuL
ひさしぶりにオカルト板行ってみたらなんか空気が違ってた
227 タンメン(catv?):2010/07/21(水) 11:54:55.60 ID:vHZMe11T
皆神村だな・・・零の新作マダー?
228 外交官(埼玉県):2010/07/21(水) 11:55:44.38 ID:us1KhkAd
229 かまってちゃん(東京都):2010/07/21(水) 11:56:10.28 ID:MfeHtYVj
静岡
230 珍種の魚(アラバマ州):2010/07/21(水) 12:04:14.10 ID:kPr3RVEN
231 不動産(東京都):2010/07/21(水) 12:06:02.63 ID:RLRq41CX

         __,,,,,,,,,___
--‐ー'''"""" ̄          ̄~゛::`ヽ、
:::::::::                   :::::\
      :::::::::::     (●)     :::::::ヽ、
       ,,            ;;;;;;;; (、 ::::::\
     ,,'''            :::::::     ,,...-‐、_ノ
  _ _         .........:::::::_,,,--―''""~i   
   :::::.     ......::::::: _;;,::.-‐'"  __,,,,____|、
    :::   ..:::::::::::: ,r'"---―'''"~_,,...--'_,,フ   
     ゝ:::::::::::::::  "`====-――'''"~ ̄/   
       :::::::::::::::::          ;;;_/   
             ヽ、___,,,,..-‐'"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メガマウスがこのスレに上陸したようです。

232 あるひちゃん(山梨県):2010/07/21(水) 12:07:01.02 ID:jqu2kE3i
まさかこんな秘境がすぐ近くにあったとは・・・

でもまあ、基本的に盆地周辺と主要な道路に人口が密集する形だし
そこから外れた所に怪しいスポットが存在できるのも頷ける気がする。
233 火狐厨(愛媛県):2010/07/21(水) 12:14:30.87 ID:mSiVUwOh
なんかこういうとこって未知の生物がいそうでワクワクするな
234 彫刻家(愛知県):2010/07/21(水) 12:14:36.25 ID:kg09EQT1
>>152
人魚神社か・・・・
235 外交官(catv?):2010/07/21(水) 12:40:59.57 ID:79us6nSP
僕も双子巫女になりたいよぉ
236 アフィブロガー(東京都):2010/07/21(水) 13:05:54.48 ID:12hhuG6V
>>129
谷保の国立会館の辺りとかひどいよね
237 外交官(東日本):2010/07/21(水) 13:11:19.23 ID:Gvl56ll6
238 チンカス(関東・甲信越):2010/07/21(水) 13:13:20.77 ID:XEvjQCCs
>>39
それ、コピー防止のために意図的にダミーデータいれてるんじゃないの?

昔から何もなかったところをグーグルマップで見たら、パチンコ屋があることになってた
239 法曹(京都府):2010/07/21(水) 13:15:38.54 ID:evX8nvUw
>>80
歩いて10分で行けるけど絶対行かないわ
240 zip乞食(愛知県):2010/07/21(水) 13:21:09.83 ID:DH6sla96
>>80は何なの?普通の住宅街にしか見えないんだけど
241 AV監督(アラバマ州):2010/07/21(水) 13:21:21.55 ID:4YSIC7Fj
部落も在日もいない沖縄って良いよね
ユタ関連で立入禁止の山があるけどね
242 チンカス(関東・甲信越):2010/07/21(水) 13:25:25.48 ID:XEvjQCCs
>>217
沼津の東海大学、北にその廃墟がある
たぶんグーグルマップじゃ見れんだろう
243 鉈(アラビア):2010/07/21(水) 13:30:30.95 ID:MJejKuyR
町名にカタカナ1文字入ってるの怖すぎワロタ
244 探偵(大阪府):2010/07/21(水) 13:42:16.76 ID:0ZVgGCOR
>>241
ノー天気なやつ
沖縄こそ魔界中の魔界
245 H&K MSG-90(神奈川県):2010/07/21(水) 13:44:09.80 ID:bILqYsuM
>>237
近くの湖のキャンプ場は静かで楽しい。
246 新聞配達(京都府):2010/07/21(水) 13:47:58.72 ID:4TrpVMah
>>243
http://ja.wikipedia.org/wiki/地名#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E5.A0.B4.E5.90.88

日本の地名に多い字上位100に、「ノ」「ン」「ル」「フ」が入ってるんだぜ。
「ノ」と「ル」は別としても、カタカナが入ってるのはそんなに珍しいことでもない。
247 パティシエ(アラバマ州):2010/07/21(水) 13:50:01.61 ID:kJKRO7ZZ
>>237
避暑地には小学校は作らないだろう
学校って、住宅とセットであるものよね 35.507479,138.828263
248 ソムリエ(北海道):2010/07/21(水) 13:51:14.14 ID:6uYUbArt
テス
249 タンタンメン(神奈川県):2010/07/21(水) 14:03:35.02 ID:1zJ3Cv9n
>>1
こんなの現地の配達業者にとっては屁でもない問題だと思うけど・・・

>「中京区高倉通夷川上る」と入力したが、店から宅配業者へ手配するコンピューターシステムが対応しておらず。


住所を一覧リストから選ぶのか?
でも入力って前に書いてあるし意味分からん
250 パティシエ(アラバマ州):2010/07/21(水) 14:05:55.60 ID:kJKRO7ZZ
251 工芸家(catv?):2010/07/21(水) 14:06:27.70 ID:W8YdGtbG
>>240
すぐ北に朝鮮学校があるし、そこだけコンクリートじゃない。
その地区に行くには小さい鉄の橋ひとつしかなく消防車も入れない。
252 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/07/21(水) 14:11:20.41 ID:vOTPo+La
>>237
これの真ん中あたりから下に現地の写真がある
ttp://y-rinj.net/2010/479_zatuki32.htm
あとは「精進移住地」でググれ
253 ニート(千葉県):2010/07/21(水) 14:15:05.70 ID:W35tgv64
うちの本籍地、最近まで「字○○-イ」だったなw
254 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/07/21(水) 14:26:13.30 ID:vOTPo+La
うちの近くも1968年までは○タラとかガル○とか○ヤゲンなんて地名があったらしい
小字なんてどこもそんな感じだろ
255 ソムリエ(東京都):2010/07/21(水) 14:27:33.56 ID:n7L+ZAwr
マウンテンバイクの頃のときめきみたいな物はもう得られないのかな・・・
256 高卒(神奈川県):2010/07/21(水) 14:42:11.08 ID:rKHxz69t
>>152
大神島のことだな。
24.917154,125.308052
257 放射線技師(アラバマ州):2010/07/21(水) 14:44:09.57 ID:Cu2vpMKL
258 殺し屋(東京都):2010/07/21(水) 14:44:13.67 ID:BpJFaX0T
35.695585,139.980001

44番地だけ明らかに浮いている……
259 レミントンM700(西日本):2010/07/21(水) 14:44:26.06 ID:q/TDtfmh
260 珍種の魚(東京都):2010/07/21(水) 14:46:50.84 ID:SFkd4LfG
>>1
馬鹿記事・・・・

なんで住居表示の話に登記簿が出てくるんだよボケ。
住居表示と登記簿上の地番は全くの別制度であり別の表示。
登記簿では住居表示を調べる事はできない。
261 中国人(アラバマ州):2010/07/21(水) 14:50:08.52 ID:MseyGaQ0
東京都新宿区信濃町
262 放射線技師(アラバマ州):2010/07/21(水) 14:52:45.70 ID:Cu2vpMKL
263 放射線技師(アラバマ州):2010/07/21(水) 14:56:30.68 ID:Cu2vpMKL
と思ったら県境表示で、囲みの中だけ静岡県っぽいな
264 殺し屋(東京都):2010/07/21(水) 14:56:44.27 ID:BpJFaX0T
>>262
山道じゃなくて境界線。
七面山山頂周辺は身延町の飛び地になってる。

ググると詳しく書いてあるよ。
265 ダックワーズ(鳥取県):2010/07/21(水) 14:59:04.69 ID:ENoItnIn
>>124
これどこ?
266 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/07/21(水) 15:07:10.73 ID:vOTPo+La
267 整備士(アラバマ州):2010/07/21(水) 15:13:34.95 ID:JVLc1tA1
>>258
44だからってこんな仕打ちしなくてもw
268 チンカス(関東・甲信越):2010/07/21(水) 15:13:43.73 ID:XEvjQCCs
>>265
東京都(本土)にあった廃村、峰じゃね?
少なくとも雪が降らない地域
ただ同レベルの廃屋の集落は日本各地にある
269 レミントンM700(西日本):2010/07/21(水) 15:13:47.05 ID:q/TDtfmh
>>266
この細い土地はどこの領土なんだw
270 殺し屋(東京都):2010/07/21(水) 15:15:16.53 ID:BpJFaX0T
>>267
まあ部落なんですけどね
271 外交官(東京都):2010/07/21(水) 15:16:43.20 ID:N8wXm2Fn
川沿いって部落が多いのな。
なんでだろ。
272 技術者(山形県):2010/07/21(水) 15:16:46.38 ID:/S2SUYwp
>>266
ワハーン回廊みたいだなw
273 キリスト教信者(アラバマ州):2010/07/21(水) 15:17:50.30 ID:9vrd/tzl BE:130986252-PLT(12931)

マジレスすると角田浜
274 整備士(アラバマ州):2010/07/21(水) 15:19:51.96 ID:JVLc1tA1
>>271
ちょっと雨が降ると水没するような所には誰だって住みたくないだろ?
275 経済評論家(大阪府):2010/07/21(水) 15:20:45.78 ID:ECM8RTJm
地図に載らない精神病院とかあるの?
276 タンタンメン(神奈川県):2010/07/21(水) 15:20:49.78 ID:1zJ3Cv9n
>>266
山形と新潟の紛争地域?
277 外交官(東京都):2010/07/21(水) 15:20:56.25 ID:N8wXm2Fn
>>274
なるほど。
だから増水したらすぐ流されそうな中洲とかに住まわせてるのね。

あと山のすぐそばとかか。
278 文筆家(神奈川県):2010/07/21(水) 15:21:41.25 ID:+WPYqBO7
またB探検すか?
川崎の河原集落はもうないよ
オサレな高層マンソンになっちまった
279 殺し屋(東京都):2010/07/21(水) 15:22:11.83 ID:BpJFaX0T
>>276
福島じゃなかったか?
280 64式7.62mm小銃(徳島県):2010/07/21(水) 15:22:25.97 ID:afMeuYCF
DASH村
281 放射線技師(アラバマ州):2010/07/21(水) 15:22:53.72 ID:Cu2vpMKL
>>279
地雷とか埋まってんの?
282 不動産(福島県):2010/07/21(水) 15:23:20.56 ID:tb8IVEXE
>>271
例えば東京だと荒川区みたいに水浸しになりやすい場所は農地に向かないから。
283 整備士(アラバマ州):2010/07/21(水) 15:23:56.89 ID:JVLc1tA1
>>273
なにこれ綺麗じゃないか
http://www.naviu.net/kakudahama/kakudahama.htm
284 技術者(山形県):2010/07/21(水) 15:24:09.90 ID:/S2SUYwp
>>269
福島

廃藩置県で新潟に編入されたが神社と山頂、登山道に関して
福島県に帰属が認められたためにこんな形になったらしい

マジで飯豊回廊とか呼ばれてんのな
http://www.myj7000.jp-biz.net/q&a/iide_kairou.htm
285 演歌歌手(東京都):2010/07/21(水) 15:25:22.15 ID:3MdakiQV
ラッキー・ステイツ・オブ・アメリカ岳
286 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/07/21(水) 15:25:37.66 ID:vOTPo+La
>>271
大体は河川地域、公共用地の不法占拠
>>258のもストリートビューで見てみると申し訳程度に立ち入り禁止の札が立ってる
287 外交官(アラバマ州):2010/07/21(水) 15:25:45.41 ID:IMOA7q0x
>>58
あの動画を元にして創作したんじゃないの?
288 放射線技師(アラバマ州):2010/07/21(水) 15:25:54.25 ID:Cu2vpMKL
>>284
確かに拡大すると三国岳の所に入り口があるな
289 船員(関東地方):2010/07/21(水) 15:28:39.58 ID:6eqUdXMi
8の地図にない島は使えなかった
290 かまってちゃん(栃木県):2010/07/21(水) 15:29:59.14 ID:h5IQls7O
>>250
なにここワクワクするな
291 殺し屋(東京都):2010/07/21(水) 15:30:39.78 ID:BpJFaX0T
チョンの不法占拠で有名な奴
35.719582,139.390945
292 整備士(アラバマ州):2010/07/21(水) 15:33:46.45 ID:JVLc1tA1
>>277
画像があるよ
>>128
293 タンタンメン(神奈川県):2010/07/21(水) 15:34:18.74 ID:1zJ3Cv9n
>>284
形だけをみてどのか県を当てるクイズの際
福島県はアホ毛が出てるから分かりやすいな!
294 整備士(アラバマ州):2010/07/21(水) 15:46:35.39 ID:JVLc1tA1
>>291
学校の金網に貼ってある黄色い看板
「ちかん注意」?なぜボカシが入ってるんだろう
字が消えかかってるようにも見えない
295 放射線技師(福岡県):2010/07/21(水) 16:09:10.62 ID:hYmbMY7W
>>241
シナ勢力とチョン勢力の激戦区やっちゅーの
296 アナウンサー(神奈川県):2010/07/21(水) 16:21:25.97 ID:ufxvpPp0
なんで不法占拠するかねぇ・・・
297 行政書士(沖縄県):2010/07/21(水) 16:22:42.39 ID:oHW6qdg+
杉沢村とか犬鳴村とかすっかり聞かなくなったな
298 外交官(東京都):2010/07/21(水) 16:33:22.79 ID:qwfH1ppi
>>92
岩塔スレ、リアルタイムで見てたっけ
あの二人面白かったなぁ
当時の登山キャンプ板は、百戦錬磨スレとかあって面白すぎた。
299 放射線技師(福岡県):2010/07/21(水) 16:42:54.74 ID:hYmbMY7W
>>297
犬鳴村は犬鳴周辺の地元住民の苦情で一時期メディア全体で「サーセン」状態だったからな。
300 整備士(アラバマ州):2010/07/21(水) 17:01:34.74 ID:JVLc1tA1
これは何の施設なんだろう
40.723982,140.765634
301 動物看護士(愛知県):2010/07/21(水) 17:03:59.90 ID:TG6Ru/u/
となりのウトロ
302 外交官(dion軍):2010/07/21(水) 17:08:52.16 ID:ZYaoEqZb
札幌になんか無い?凸してあげるよ
303 音楽家(京都府):2010/07/21(水) 17:09:17.33 ID:oENaEbSo
>139
普通に区画された田舎の住宅街だぞ、
この中の民宿に泊まった事がある。
304 放射線技師(福岡県):2010/07/21(水) 17:11:44.43 ID:hYmbMY7W
>>302
日本アルマスの生息地に行ってきて
305 絶対に許さない(福岡県):2010/07/21(水) 17:15:11.32 ID:tP6Ow64h
登記簿と住居表示を混同しちゃってるし・・・・
同一の場合も有るけど、違って当たり前
306 大工(愛知県):2010/07/21(水) 17:15:17.71 ID:uVPjwcLa
DASH村とDASH海岸の場所教えてくれ
307 絶対に許さない(福岡県):2010/07/21(水) 17:22:19.77 ID:tP6Ow64h
権利証や登記簿の不動産の表示を見て
「うちの住所と違うんですけど、どういう事?」って法務局に血相変えて聞きにくるヤツ結構多いらしいなw
308 放射線技師(福岡県):2010/07/21(水) 17:24:08.08 ID:hYmbMY7W
>>306
村:37.551453, 140.801067
海岸:35.495286, 139.688125
309 カウンセラー(catv?):2010/07/21(水) 17:25:17.17 ID:Y8xYAwKV
マウソテソバイタ
310 放射線技師(アラバマ州):2010/07/21(水) 17:29:58.01 ID:Cu2vpMKL
>>307
昔のまんまだから字(アザ)が付いてたりして全然違うんレベルだったりするからなw
311 スポーツ選手(愛媛県):2010/07/21(水) 17:30:15.94 ID:fDdiWmqz
ここでよく出てくるマウンテンバイクってなに?
312 大工(愛知県):2010/07/21(水) 17:31:40.31 ID:uVPjwcLa
>>308
海岸はこんなところにあったのか
てか電車に乗ってる乗客からロケ丸見えじゃんw
313 SV-98(大阪府):2010/07/21(水) 17:38:14.45 ID:Kfc0Pngh
314 整備士(アラバマ州):2010/07/21(水) 17:44:34.24 ID:JVLc1tA1
古いログだからこれで普通に見れると思う

かなりやばい集落見つけました。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/occult/962399703/
315 カウンセラー(catv?):2010/07/21(水) 17:46:46.64 ID:Y8xYAwKV
>>313-314
ちょうど10年前の7月か・・・。
心臓バクバクした。
316 タピオカ(兵庫県):2010/07/21(水) 17:46:50.46 ID:XBwWU30J
どうでもいいけど 部落の航空写真で得るもの0なんだが
怖くもないし 正直終わりだな
あんな小屋見て怖いって正気じゃないし
317 デザイナー(千葉県):2010/07/21(水) 17:48:51.57 ID:DtqkC+07
リディツェ
318 芸術家(大阪府):2010/07/21(水) 17:48:59.52 ID:yEoaOSac
>>315読むの速いwww
319 救急救命士(和歌山県):2010/07/21(水) 17:50:38.97 ID:HmVzaHZA
>>318
いや、読んではいないだろw
320 外交官(アラバマ州):2010/07/21(水) 18:00:40.11 ID:xwrMjZLA
>>314
一瞬で読めた



■掲示板に戻る■ 関連ページ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
[PR] [PR]

1 : :[ここ壊れています]
[ここ壊れています]

2 : :[ここ壊れています]
[ここ壊れています]


999 : :[ここ壊れています]
[ここ壊れています]

1000 : :[ここ壊れています]
[ここ壊れています]

1001 : :[ここ壊れています]
[ここ壊れています]

171 KB [ 2ちゃんねるも使っている 完全帯域保証 専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月
★ 転送量無制限タイプも新登場。掲示板に戻る 関連ページ 全部 次100 最新50

read.cgi ver7.36p (04/12/10)
321 不動産(福島県):2010/07/21(水) 18:04:47.43 ID:tb8IVEXE
>>316
だな。住んでる人達にとっては自然現象の恐怖との戦いだからな。カタギには関係のない話だ。
322 中学生(東京都):2010/07/21(水) 18:28:52.29 ID:RrjU8ilj
>>320

かなりやばい集落見つけました。
http://piza.2ch.net/occult/kako/962/962399703.html
323 レス乞食(神奈川県):2010/07/21(水) 18:39:03.19 ID:huIkO9Ql
>>250
トリックとかで使われそうな村だなwwww
324 中学生(静岡県):2010/07/21(水) 19:20:25.08 ID:7TJybs9t BE:2346912858-2BP(1001)

地図には載ってないレーダーサイトみたいなのを、以前のスレで見たんだがどこだっけ?
325 高卒(神奈川県):2010/07/21(水) 19:26:21.78 ID:rKHxz69t
>>324
なにそれ?気になるね。

34.945156,134.426394

こことか

18.344342,-66.752672

こういうところ?
326 税理士(不明なsoftbank):2010/07/21(水) 19:37:05.63 ID:dmSpRe4b
>>313
下らなすぎ笑えない
327 保育士(東京都):2010/07/21(水) 19:48:32.10 ID:qU7twIGu
35.191782,136.437087
この人のマークにばつがついたようなやつ何?
328 バランス考えろ(空):2010/07/21(水) 19:53:05.31 ID:r7r6INX9
まぁでも住居表示のルールってのは決まってるんだけどね。
国交省は住居表示でやってる。

けど、郵便局や電話局、宅急便会社なんかは、その土地の表記との対照表を持ってる。
じゃなきゃ、ない住所に転送するために、元の郵便局や出荷センターから荷物を送るコスト
がかかりすぎるから。
329 ダックワーズ(大阪府):2010/07/21(水) 19:59:29.29 ID:1/Kapkmw
>>99
十津川って面積だけなら大阪府全体よりでかい気がする・・・
330 外交官(東京都):2010/07/21(水) 20:01:08.20 ID:N8wXm2Fn
>>327
冬季通行止め。
道路地図やカーナビでもあるだろ。
331 アナウンサー(静岡県):2010/07/21(水) 20:09:52.55 ID:EVWhDZDG
>>327
そこ去年か一昨年車で通ったと思う。
山頂と途中の一か所に、道路の両脇に大きなコンクリートブロックが置いてあって
大型車が通過できないようになってた。
332 ダックワーズ(大阪府):2010/07/21(水) 20:13:24.73 ID:1/Kapkmw
>>80
この地区・・・どっから入るんだ?
333 チンカス(青森県):2010/07/21(水) 20:18:19.79 ID:hzU/VRwF
googleマップだと田舎の方は詳細に見れないけどgoo地図だと見れるな
334 いい男(兵庫県):2010/07/21(水) 20:19:27.52 ID:g5WHeoNx
>>332 そういう意味か なんか丸く部落になってるのね
335 心理療法士(中国地方):2010/07/21(水) 20:26:41.08 ID:oOfSamy1
地図上に無いのはありえないけど、

田舎だからという訳ではなく、
急激に道や設備が昭和臭くなる地域ってない?
336 外交官(東京都):2010/07/21(水) 20:32:09.58 ID:g+V+PRN9
>>71
これなに?
妙に手足の長い猫背の人みたいのが写ってるけど
337 デザイナー(栃木県):2010/07/21(水) 20:41:23.03 ID:JdkXcYhD
タクワン村?
338 10歳小学5年生(栃木県):2010/07/21(水) 20:47:08.41 ID:O34SuGG5
皆神村だな
零新作でるなら、やっぱりつっこさんの曲がいいな
339 中学生(静岡県):2010/07/21(水) 20:48:44.97 ID:7TJybs9t BE:3168331496-2BP(1001)

>>325
どうも だがどっちも違うと思う
たしか国内・森の中・道路沿いだが道路はその施設には関係ないように走ってる・それほど大きくない
拡大すると同心円状にアンテナのよいうなのが張ってあるのが見える

こんなかんじ
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch82912.png
340 放射線技師(アラバマ州):2010/07/21(水) 20:50:29.93 ID:rFcRXKbT
>>71
コメント欄にアラビアのvipperが湧いてるなw
341 風俗嬢(神奈川県):2010/07/21(水) 20:54:52.51 ID:5OP0fHhp
>>325
上はスプリング8じゃねーかw
342 添乗員(栃木県):2010/07/21(水) 20:55:04.09 ID:D8LDGFZK
ttp://google-earth-travel.net/earth/japan_1.html
グーグルアースから見えるいろんな不思議な投稿写真
343 添乗員(栃木県):2010/07/21(水) 20:56:45.10 ID:D8LDGFZK
ごめん適当に書いた
344 翻訳家(中国地方):2010/07/21(水) 20:57:26.63 ID:xEqyDrow
羽生蛇村ェ
345 仲居(東京都):2010/07/21(水) 20:57:30.76 ID:xVWuWQIx
346 絶対に許さない(熊本県):2010/07/21(水) 20:57:55.42 ID:iGX8H1yE
つーか山奥の集落で人知れずひっそりと暮らすって無理じゃない?

電気・ガス・水道のライフラインはどうしてるの?
食事は?自給自足はきついでしょ
住民税は?どうしてるんだろう
347 歯科医師(大阪府):2010/07/21(水) 20:58:38.82 ID:ocYP/ml+
人がいなくなった建物は残ってる町見たいのって関東でどこに残ってる?
348 潜水士(石川県):2010/07/21(水) 20:59:26.89 ID:Im90EBB7
俺の実家なんて親父が本見て建てたログハウスもどきの小屋まで地図に出てんぞ
349 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/07/21(水) 21:00:35.16 ID:8FAtA8vf
>>346
ガスはボンベ配達のところがまだ結構残ってるし、井戸水使ってる家も無いことはない
電気だけは引いてもらわないと難しいな
350 爽健美茶(宮城県):2010/07/21(水) 21:02:03.77 ID:iaRmGJ+V
>>345
廃村かぁ
けっこうおもろいね
351 SV-98(大阪府):2010/07/21(水) 21:17:39.32 ID:Kfc0Pngh
>>336
タグ見たら
OMAN ghost horror
ってなってた。
352 音楽家(京都府):2010/07/21(水) 21:54:55.48 ID:oENaEbSo
>>332
細い路地が有る
353 放射線技師(アラバマ州):2010/07/21(水) 22:10:24.71 ID:Cu2vpMKL
>>346
ずーっと前に静岡県の京丸にある藤原家に行ったら自家発電機が会ったな
子孫は里に降りてたまに見に来るだけでもう十年以上も住んでないみたいだけど
354 放射線技師(アラバマ州):2010/07/21(水) 22:19:35.45 ID:rFcRXKbT
>>80をGoogleEarthの3Dで見ると、おしゃれな街のようにも見える
355 サウンドクリエーター(北海道):2010/07/21(水) 22:45:43.60 ID:7sAUV/EA
>>133
こいつらが追い込んだようにしか見えないんだが・・・。
そっとしといてやればよかったのに。
356 都道府県議会議員(北海道):2010/07/21(水) 22:47:57.59 ID:TlqeluiP
>>355
いつも話題になるがその通りだという結論で一致してる
357 カッペ(三重県):2010/07/21(水) 22:58:33.55 ID:l8D2ljOI
>>22
ここからは日本国憲法が及ばなくてどーたらこーたらwww
358 タンタンメン(香川県):2010/07/21(水) 23:07:05.82 ID:fPeOWhf6
鬼血骸村
359 都道府県議会議員(dion軍):2010/07/21(水) 23:08:08.38 ID:wAzgK5jO
>>27
ヴィレッジ思い出した
360 負けを認めろ(岡山県):2010/07/21(水) 23:16:21.10 ID:KM166sFv
DASH
361 花屋(アラバマ州):2010/07/21(水) 23:46:41.02 ID:mXrwJk2w
ぶぶ漬け出ス
362 H&K PSG-1(東京都):2010/07/22(木) 00:01:53.50 ID:U5DdzEzN
俺たちが発電機だ
ミルクもあるでよ
363 思想家(関東地方):2010/07/22(木) 00:14:46.78 ID:N9BJcRwg
>>80
右に行くと黒い屋根の建物の前の道のSVが切れてるところがあるけどなにこれ?
364 タピオカ(鳥取県):2010/07/22(木) 00:35:12.59 ID:+cZa1y5Y
>>80はいろいろ謎が多くて楽しいな。
学校グラウンド周辺〜スラムの間だけ、川が未改良。たぶん退けろと言い出しにくいんだろう。
ハイツ平井の辺りも川を動かして直線にしたいのが本音だろうけど無理だな。

そのうえの「しょうざん」って何?
365 空き管(兵庫県):2010/07/22(木) 00:38:54.94 ID:+sNC1i1I
>>364
平行マンションが魔窟かと思ってずっと見てたわw
366 フードコーディネーター(神奈川県):2010/07/22(木) 00:46:44.12 ID:uHwQ4YiJ
367 アナウンサー(東京都):2010/07/22(木) 00:54:41.07 ID:FUawd4Mz
>>364
まぁ、近くに学校や公共施設に市営住宅、
昔ながらの風情を残す長屋とかあって、Googleマップ見てるだけで楽しいよね
368 実業家(アラバマ州):2010/07/22(木) 01:31:32.96 ID:Mat+jJU2
電気:水車+発電機
ガス:薪で代用
水道:地下水or川
食料:園芸板のニョキワサスレで勉強+芋+鶏
衣類:見る奴はいない、風邪引かない程度に何か身に纏っとけ
住居:段ボールからキャンピングカー、カマクラまで、その土地の気候による
税金:土地持ちなら固定資産税と住民税が必要、健康保険は各自で判断
369 放送作家(アラバマ州):2010/07/22(木) 02:58:04.69 ID:PGKUf3c9
>>313-314
31.771594,131.357641
なんでここだけ暗いんだw
370 タピオカ(鳥取県):2010/07/22(木) 02:58:39.74 ID:+cZa1y5Y
>>366
ありがとう、観光施設なのか・・・・・

>>367
すぐ近くのこれとか
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews018072.jpg
371 歌手(catv?):2010/07/22(木) 05:38:25.26 ID:/g1eacT4
>>291
なんかこの街怖い
372 VSS(大阪府):2010/07/22(木) 06:28:21.35 ID:zoRS9buw
>>364
川が90度くらいに二回曲がってるのわらた。
あと川の出口辺りに壁みたいに見えるのほんとに壁なんだな。
373 外交官(千葉県):2010/07/22(木) 06:46:03.87 ID:JbzeWNFw
東京都と東京都の区別がつかない
374 バランス考えろ(catv?):2010/07/22(木) 08:00:03.31 ID:I5n4kEoB
とうきょうと
ひがしきょうと
375 サウンドクリエーター(茨城県):2010/07/22(木) 08:56:01.07 ID:czzcNIhQ
なるほど
376 庭師(東京都):2010/07/22(木) 09:03:47.36 ID:AWyvoYlC
てかいつの間にこの手話題って部落問題板以外で語って良いことになってたのか?
タラコが管理人の時は削除対象だった気がするんだが
377 監督(福岡県):2010/07/22(木) 09:30:22.90 ID:nOE1+0QX
2003年頃以前から既に定期的に犬鳴村のスレとかありましたし
378 H&K PSG-1(関西地方):2010/07/22(木) 10:22:41.56 ID:AWpA/Fej BE:1141377236-2BP(50)

【面白or怖い場所】
・ダッシュ村                   ・怪しい基地(実は研究施設)
37.551462,140.801398              34.853996,136.105714
・木曽川流域にある不気味な鎮守の森  ・こんなところに美術館作るなよ…
35.375415,136.828744              34.914854,136.016847
・富士山の麓の孤立した集落        ・住民が一人もいないらしい
35.505446,138.588215              34.293836,135.249735
・ちば 地図にない村             ・米軍の飛行機捨て場
35.194022,140.163739              32.152289,-110.835958
・噂の犬鳴村?                ・Googleさんが何をしたいのかわからない(ストリートビュー)
33.666282,130.555086              35.839288,140.300718
・津山三十人殺し現場
35.160845,134.030349
・ブラジル人自治区(T字路の上をストリートビューで見る)
35.116369,136.884727

【在日、部落関係?】
・京都 朝鮮人部落          ・まあ適当に見てみるべし↓
35.044378,135.734822          35.637279,139.746408
・神戸                    35.518557,139.727163
34.688104,135.142081          35.05738,136.927001
・住所 (その他)
33.659466,130.782789
・不法占拠地だったらしい?      ・地図にない児童公園(在特会がらみらしい)
35.544038,139.696591          34.970173,135.760905
379 H&K PSG-1(関西地方):2010/07/22(木) 10:27:07.81 ID:AWpA/Fej BE:380459232-2BP(50)

誰かこの場所33.917394,130.806548の詳細を教えてください・・・
コピペの元レスしたの自分だったのにどんな場所か忘れた

あと噂の北九州同和城を誰か探索してください><
380 ネット乞食(アラバマ州):2010/07/22(木) 10:36:31.51 ID:6s7lTB+3
>>379
住所となまえでググると

>北九州市の家屋解体工事 (有)やながわ
>循環型民家解体士 in 福岡

ってブログも出てくるよ
「古材倉庫」とあるから、古い材木を積んでるんじゃないの?
381 H&K PSG-1(関西地方):2010/07/22(木) 10:41:39.43 ID:AWpA/Fej BE:2663212267-2BP(50)

>>380
マジか、5月に立ってた前スレで適当にリストに入れてたら
コピペとして流布してしまったみたい・・・ニュー速恐ろしす
382 商業(catv?):2010/07/22(木) 10:43:47.43 ID:SHoBPyvv
>>381
でもすぐ側に総連の施設あるよなww
383 H&K PSG-1(関西地方):2010/07/22(木) 10:46:33.58 ID:AWpA/Fej BE:4565506098-2BP(50)

>>382
そうそう・・・以前Googleマップで見たときは右上の何も無いところに朝鮮会館?とかいう
記述があったはずという曖昧な記憶
384 ネット乞食(アラバマ州):2010/07/22(木) 10:56:02.74 ID:6s7lTB+3
でも近くと言うなら日立も旭ガラスも近くにあるのでは?
385 パイロット(dion軍):2010/07/22(木) 10:57:22.23 ID:gMWYnKqq
>>378
googleさんゴルフで遊んでんじゃねーよ
しかもその周辺のストリートビューがほとんど無いし
386 シャブ中(長屋):2010/07/22(木) 11:03:52.77 ID:xcRocSjQ
>>379 過去ログ漁ってきたお

321 サクラダイ(アラバマ州) 2010/05/01(土) 11:50:19.92 6ja/rTje
北九州だとここが有名だな
工場地区にひっそりとある朝鮮部落
http://maps.google.co.jp/maps?t=h&hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x3543b819eb3a4fb9:0xf747efa66ee24909,1&ll=33.917175,130.806774&spn=0.002141,0.002516&z=18


570 アオザメ 2010/05/01(土) 21:49:21.97 qtwEa3fi
>>321
若松朝鮮会館、更地ワロタ
387 ネット乞食(アラバマ州):2010/07/22(木) 11:08:13.30 ID:6s7lTB+3
>>378
芝浦がすごいな
まぁ昔は中野あたりでも橋のたもとにトタン屋根の家が建ってたものだが
多くは都営住宅に引っ越したりして今はもう無くなってるよね

在特会絡みって、真正面に小学校があるじゃないかw
388 通りすがり(福島県):2010/07/22(木) 11:10:59.38 ID:vBLf3ogv
>>379

33.789696,130.717829
389 Opera最強伝説(catv?):2010/07/22(木) 11:11:13.28 ID:W18Llct7
ダッシュ村ってもう地図に載せる目的やめたんだっけ
390 鉈(宮崎県):2010/07/22(木) 11:15:27.62 ID:jl0vnr/B
立ち入り禁止の看板の方を進んでいったんですが、、、
ちょっと、、、、、、
こういうのって書いて良いのかちょっと嫌な予感もするのですが、、
とりあえず今のところ何もたたりのようなものがないので書いてみます。
看板(ちなみに、赤い手書きの文字で、立ち入り禁ずっとかいてあります)
の横を進むこと1,2分するともう一つ変な杭がありました、でもその杭は落ちているという感じで、どう見ても元からそこにあった様ではありませんでした。
その杭には、上のほうの文字は消えかかっていましたが、下のほうには、こう書いてありました、「〜工事完了予定昭和65年6月」
・・・・・昭和って64年までしかないし、きっと63年か64年に始まった工事の杭なんでしょうけど、どうしてこんなとこにあるのだろうと、ちょっと鳥肌がたちました。
その杭のところから5分と行かないところでした、、、、
ああいうのって、なるべくなら見たくないもんでした、、、、
人の名前が書いてある木の棒が刺さった墓がいっぱいありました。
しかもその墓の周囲には、詳しくないから名前まではわかりませんが、綺麗な花が咲いていたのが、印象的でした。
立ち入りを禁ずの看板の意味がわかった気がしました。見知らぬ人にこの聖域を荒らされたくないんだろうということだと思いました。
一番近くの墓の人の名前が、とても古臭い名前だったので、(公表はしません)きっとずいぶん昔からあるのだろうと思いました。
「今日は、帰ろう」という友人の声にはっとして、昨日は、かえってきました。
もちろん、手を合わせてきたことは言うまでもありません。
あのばあさんに話を聞いてみないことには、ここがどういうところなのかが、わからないので、今度確実に聞いてきます。
391 ネット乞食(アラバマ州):2010/07/22(木) 11:18:18.80 ID:6s7lTB+3
>>388
GoogleEarthでもあんまり鮮明に見えないな
ストビューも無いしw
誰かヘルメットにカメラ結んでバイクで行って来いよ

怪しい城っていうと、四国にもあるんだよな
愛媛だっけ?ライオンが何とかいう
392 評論家(愛知県):2010/07/22(木) 11:19:25.14 ID:A4ej+VZl
>>387
芝浦の何がすごいの?
「適当に見てみるべし」ってやつでしょ?
どこがすごいのかが全くわからないんだけど。
393 H&K PSG-1(関西地方):2010/07/22(木) 11:22:36.57 ID:AWpA/Fej BE:1902294656-2BP(50)

>>388
ああ、そこだったのか。航空写真じゃあんまりわからないな。

vipから、先に進むと謎の石碑がある山・・・らしい
35.513749, 138.810925

山梨県は秘境が多いのかね?
394 商業(catv?):2010/07/22(木) 11:22:41.95 ID:SHoBPyvv
>>392
芝浦っていう企業のビルが立ち並ぶ場所なのにそこだけ焼肉屋とか
バラックとかそれだけで昔港湾作業してたのかーとか考えるとwktkだろww
395 10歳小学5年生(栃木県):2010/07/22(木) 11:24:44.23 ID:fe4tXy7v
>>378
こういうの面白いね
396 H&K PSG-1(関西地方):2010/07/22(木) 11:26:29.99 ID:AWpA/Fej BE:507279124-2BP(50)

まあこれ関係はめんどくさいことになることが多いから
あんまりコピペブログに載せるのはやめといたほうがいいかも、てかお願いだからそんなに拡散するな
397 ペスト・コントロール・オペレーター(九州・沖縄):2010/07/22(木) 11:26:39.69 ID:FNNioyb6
結局マウンテンバイクはどうなったのか誰か教えろ
398 ネット乞食(アラバマ州):2010/07/22(木) 11:27:16.61 ID:6s7lTB+3
関係ないけどこれGoogleMapの航空写真で見たら笑ったw
34.251452,133.931167
399 法曹(東京都):2010/07/22(木) 11:29:06.08 ID:/W/EujR4
>>396
最初に書いたお前が悪いんじゃねえの?



>>398
確か航空写真は結構古かったような気がする.
実家の辺りとか見てみると家が少ないもん.
400 パイロット(dion軍):2010/07/22(木) 11:29:27.09 ID:gMWYnKqq
>>398
航空写真が古いのか・・・?
401 調教師(愛知県):2010/07/22(木) 11:30:10.25 ID:b+DC3tak
つい最近までgoogle mapで実家を拡大しても地図表示されなかった件
402 SAKO TRG-21(西日本):2010/07/22(木) 11:30:43.59 ID:M1cDqY94
お前ん家
403 M24 SWS(西日本):2010/07/22(木) 11:31:04.24 ID:umjnzkT/
>>398
ステルスジャスコか
404 商業(catv?):2010/07/22(木) 11:33:24.70 ID:SHoBPyvv
さっきの芝浦ストリートビューで見てみると
ルーマニアっぽい三色模様の建物もあるな。
405 H&K PSG-1(長屋):2010/07/22(木) 11:34:05.64 ID:cHW11V/k
>>188
外国にも鮫島事件みたいなネタはあるんだろうか
406 通りすがり(福島県):2010/07/22(木) 11:35:27.09 ID:vBLf3ogv
>>391
>>393
高速道路から見えるよ。何気にデカい。
407 エンジニア(dion軍):2010/07/22(木) 11:42:41.35 ID:VffpPBzF
>>398
うちの近くにも再来月にショッピングモールが出来るけど、航空地図では
元の工場のままなんだろうな。
408 大工(関東):2010/07/22(木) 11:44:12.99 ID:uQPJpANg
山林の未舗装道を奥へ入ったとこにある我が家を地図検索しても当然道は表示されない。
でも航空地図見ると、森の中で微かに屋根が見えるような…
409 モテ男(高知県):2010/07/22(木) 12:05:05.19 ID:MolwApAh
35.479428,138.61329

これ地図には載ってるけど、航空写真で見るとおもしろいな。
410 ペスト・コントロール・オペレーター(北海道):2010/07/22(木) 12:21:26.75 ID:wy048z9J
村じゃないけど実家近くの山奥にストーンサクルとか変な石碑がたくさんあるポイントがある
市とかもたぶん把握してないぽいけど教えてあげないよ! ジャン!
411 海上保安官(茨城県):2010/07/22(木) 12:30:13.33 ID:zGNunsFN
ウチの地元の写真は、6年以上前のままだ。
そろそろ更新しろよ。
412 法曹(東京都):2010/07/22(木) 12:32:04.64 ID:/W/EujR4
>>410
じゃあなんで書き込んだんだよ
土人の考えることは理解できんな
413 ディレクター(西日本):2010/07/22(木) 12:32:53.09 ID:rICxWuS8
>>2
はえーよ
414 不動産(愛知県):2010/07/22(木) 12:34:55.05 ID:Raihoi1I
>>407
愛知万博開催中だからなw
415 ペスト・コントロール・オペレーター(北海道):2010/07/22(木) 12:38:07.58 ID:wy048z9J
>>412
???
なんでキレてんのか知らないけど
面倒だから市とかには情報提供しないよって意味だよ?
416 きゅう師(和歌山県):2010/07/22(木) 12:39:35.40 ID:wt3fBzqw
>>415
いや、普通に文脈からは(お前らにも)教えてあげないよって読み取れるんだが・・
土人の考えることは理解できんな
417 アナウンサー(東京都):2010/07/22(木) 12:41:16.58 ID:FUawd4Mz
>>378
最後の公園は横の朝鮮学校がずっと占有して校庭に使ってるって
在特会が抗議して揉めてた場所
418 警務官(北海道):2010/07/22(木) 12:41:38.56 ID:nVKxUeu7
>>410
深川の近くなら俺も見たな。
地面に埋まったオベリスクみたいな石碑が
正確に東西南北を向いてるって聞いたことがある。
419 ペスト・コントロール・オペレーター(北海道):2010/07/22(木) 12:49:45.02 ID:wy048z9J
>>416
とりあえず土人って言いたいだけと違うのかよw
>>418
芦別の崕山って所に珍しい高山植物があるんだけどそこ行く途中だった
深川は割りと近いからそれと似てるかも試練ね
420 陶芸家(関東・甲信越):2010/07/22(木) 12:58:49.22 ID:zUjk9Tc6
>>291の場所ってどこ?福生とか昭島辺り?
421 海上保安官(神奈川県):2010/07/22(木) 13:00:12.70 ID:4RUKA0sX
チャーザー村がでてないだと?
422 海上保安官(東京都):2010/07/22(木) 13:26:32.30 ID:+Xzi7+Zj
あれは環濠集落ですか?
地理の教科書に出てくる・・・。

423 放送作家(福岡県):2010/07/22(木) 13:41:58.89 ID:Yi96u+IS
>>379
昔からある家屋解体業。
昔は知らないけど、今は古材のリサイクルなんかもやってる普通の会社。
子供の頃ここら近所に友達の家があったからよく遊んでたけど、別になにもなかったぞ。
424 評論家(愛知県):2010/07/22(木) 13:45:13.67 ID:A4ej+VZl
地図帳あるんだけど、おすすめある?
本読んでるときに使いたいから、コンパクトなやつが良い
425 評論家(愛知県):2010/07/22(木) 13:47:24.78 ID:A4ej+VZl
×あるんだけど
○ほしいんだけど
426 アナウンサー(東京都):2010/07/22(木) 13:54:14.95 ID:FUawd4Mz
>>388
これってどういう施設?
427 VSS(大阪府):2010/07/22(木) 14:33:53.16 ID:zoRS9buw
>>424
コンパクトじゃないけどダイソーで分県地図大人買いするほうがいろいろ楽しい。
428 車掌(東京都):2010/07/22(木) 14:37:38.83 ID:wbtIVKWm
いまだに高い城の面白さはわからない
429 政治厨(東京都):2010/07/22(木) 14:40:08.44 ID:Ed40s6lQ
空を見〜て考え〜た雨の日〜はどうしよう
430 バレエダンサー(dion軍):2010/07/22(木) 14:50:16.48 ID:L2h0Xf64
中川をサイクリングしてたら埼玉の八潮市辺りで何もない河川敷なのにある場所だけ林があって
その林の中に古い家が2,3軒あって人の気配もしたときは驚いたわ。あそこだけ異様な光景だった
431 FR-F2(秋田県):2010/07/22(木) 15:11:21.71 ID:17W07lX6
そういえば7年周期で現れる幻の沼が出たらしいな。
蟲師の旅をする沼を思い出すな。
432 放送作家(アラバマ州):2010/07/22(木) 15:19:54.54 ID:V2EQWCM1
34.654339,137.760208
 
林の中の二カ所のホームレスのバラックが昔より大きくなっててワロタ
433 漫才師(岡山県):2010/07/22(木) 15:37:13.31 ID:PFElC3Lr
>>98
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E7%BE%A9%E6%B8%A9%E6%B3%89

かなりの歴史を感じさせる建物はコの字型の木造2階建てで大きく風格がある。背後には山が迫っており、落ち着いた静かな環境である。
1969年の雑誌『旅』に、精神科医の斉藤茂太が訪問記を書いたことがあり、それによれば昔は暴れる患者を縄や鎖で縛りつけて入浴させ、
2日間絶食させると鎮静したという。そのための専用の浴槽があり、畳一畳ほどの小さなものだそうである。

かつて興味本位のマスコミらが、この温泉に対して誤解を招くような報道や記事で煽り立てたことがあり、また、釣り客や参拝客が泊めてもらおうとして、
けんもほろろに突き返された旅行客も多いため、一部の人には大いなる誤解を招いているのも現状である。今日においても、
物見遊山の施設見学は言うまでもなく、純粋な療養目的以外での訪問、問い合わせは避けるようにしたい。
434 漫才師(岡山県):2010/07/22(木) 15:41:35.83 ID:PFElC3Lr
>>431
俺の母親の実家が、近くの城西で昔から定期的にああいう現象があるらしい。
今は母親は高齢で当時の様子もおぼつかないが、若い頃にきいた話だと、
曾祖母さんと昔見物によくいったとか、ちなみに遠州7不思議にはあと6つあるよ。
伯父さんが城西にすんでいるが、現地付近はカゲ崩れがあって通行不能人のこと。
残念だが、今回は見られないだろうとのこと。

なお、水窪は栃餅がうまい 
435 トラベルライター(福島県):2010/07/22(木) 16:14:26.20 ID:09RQaO+5
>>426
同和団体の偉い人の家。収集したコレクションを置いて美術館や博物館にしたかったらしい。お城の脇に自由の女神があるとか。
436 Opera最強伝説(東京都):2010/07/22(木) 16:22:37.79 ID:1EBIkCNF
>>433
まぁ定義行ったら変な詮索しないで
油揚げ食っておとなしく帰るのがいいな
437 ジャーナリスト(アラバマ州):2010/07/22(木) 19:28:02.56 ID:769cfVGA
>>387
ちなみにそこ、伊丹十三の「たんぽぽ」の舞台となった家な
438 ニュースキャスター(大阪府):2010/07/22(木) 21:20:46.62 ID:kYU9QnZE
ほしゅしゅしゅ
439 64式7.62mm小銃(東京都):2010/07/22(木) 21:34:09.52 ID:9VxhKnbg
>>436
地元だし定義山にはしょっちゅう行ってたけど知らなかった
早速両親に教えねば
440 田作(長屋):2010/07/22(木) 21:36:22.18 ID:uq5ZYshm
今日の「空から日本を見てみよう」は良かったね。
441 庭師(福岡県):2010/07/22(木) 21:39:30.74 ID:r6+El3fz
442 ネット乞食(北海道):2010/07/22(木) 21:41:44.81 ID:8Qzwd1Lp
>>433
>暴れる患者を縄や鎖で縛りつけて入浴させ、2日間絶食させると鎮静した

それ衰弱してるだけや
443 庭師(福岡県):2010/07/22(木) 21:44:48.25 ID:r6+El3fz
34.742779,135.512288
444 演出家(三重県):2010/07/22(木) 21:51:38.75 ID:JNX3IQip
>>314
659 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/07/08(土) 04:43
「過激な恋愛」板で
「床屋の未亡人に『今夜7時に来なさい』と言われたから
逝ってきます」とスレに書き残して、
その後レスがない少年。
みんなワクワクして
ここと同様、めちゃ盛り上がってるよ。

こっちのログが気になる
445 奇蹟のカーニバル(アラバマ州):2010/07/22(木) 22:02:36.85 ID:W+oCjZaM
>>443
なにそれこわい

西日本で川と公営住宅がセットのところって大体ガチだから困る
446 三角関係(埼玉県):2010/07/22(木) 23:27:22.49 ID:/nl8MOeF
>>387
ちなみに芝浦のトタン物件は朝鮮飯店だからな
外にも冷蔵庫置いてたり景観がソウルの裏路地の様相だ
447 H&K PSG-1(東京都):2010/07/22(木) 23:40:24.11 ID:U5DdzEzN
じゃあ初めから地図に載せるなよって話な気もする>じょうげ

俺がずっと気になってるのは韮山反射炉近くの山だか林にあるとかいうマリア観音
あれって結局釣りだったのかな
448 臨床開発(埼玉県):2010/07/23(金) 00:34:07.51 ID:lFYBjzcu
>>443
すっげぇぼろいバラックが見えたんだが人住んでるんですよね?
449 軍人(アラバマ州):2010/07/23(金) 00:48:12.99 ID:s59wrRKO
>>6
お前はNo.6だ。
450 彫刻家(京都府):2010/07/23(金) 00:48:53.83 ID:xzXqQOpe
>>443
高射砲とか?
451 発明家(dion軍):2010/07/23(金) 01:20:24.95 ID:xvZ/Nj/X
くもじぃじゃ!ここらへんは被差別部落なんじゃ
452 バイヤー(catv?):2010/07/23(金) 05:46:46.55 ID:uDWi+Mx1
>>443
ド近所だ。いってみるかな
453 ネイルアーティスト(東京都):2010/07/23(金) 06:04:40.80 ID:xAeRsd6l
>>446
http://blog.goo.ne.jp/tkz_rah_tuu/e/b78595512136a2bef39c25e59b1ebc4e

普通に食いに行った奴の感想とかブログに載ってるな
454 作業療法士(茨城県):2010/07/23(金) 08:39:49.92 ID:CAJphC0h
一度行った場所なんだけど、今、どうやっても辿り着けない。
455 きゅう師(catv?):2010/07/23(金) 08:42:52.28 ID:rwWhgjT6
グーグルさんにはないけど不動産屋の地図にはある所なら知ってるwww
456 学者(関西地方):2010/07/23(金) 10:45:16.22 ID:ii1x3l/S
ようこソ気狂村へ 全ての全て 大歓迎 愛ガト
ttp://www.indivision.cc/thc/makaiyurayura/archives/2008/09/post_266.php
457 洋菓子製造技能士(東京都):2010/07/23(金) 10:54:47.55 ID:ocHbow/M
458 珍種の魚(青森県):2010/07/23(金) 11:00:49.91 ID:cObSHFu2
糸節村
459 スポーツ選手(神奈川県):2010/07/23(金) 12:30:40.97 ID:iN2h2fx7
日本じゃないし、有名だけど、秘密都市
51.389834,30.099814

平和に見えますね・・。近づいたら致死的なんだろうけど。
460 速記士(北海道):2010/07/23(金) 12:31:39.39 ID:aKF/tK3l
ほす
461 整体師(富山県):2010/07/23(金) 13:27:54.15 ID:b91GXgFk
35.20135,136.834636
462 アニメーター(東京都):2010/07/23(金) 14:12:57.37 ID:IZBDymtF
>>461
北にある人権ふれあいセンターができたばかりみたいで綺麗だね
463 行政書士(豪):2010/07/23(金) 14:44:48.54 ID:MGPWSa2v
37.240682,-115.80886
464 カウンセラー(東京都):2010/07/23(金) 14:49:34.94 ID:6iw5f/Uu
>>461
ぼろーい平屋と同じような2階建ての家ばかりだけど何?
465 鉄パイプ(福島県):2010/07/23(金) 14:52:12.83 ID:VXvWs8Co
改良住宅
466 ネイルアーティスト(東京都):2010/07/23(金) 17:40:03.98 ID:xAeRsd6l
>>378
実は研究施設

って何の研究施設なん?
467 カウンセラー(石川県):2010/07/23(金) 18:04:40.18 ID:c1kWRilU
>>258
公明党のポスターが貼ってあるじゃないか
468 鉄パイプ(福島県):2010/07/23(金) 18:06:57.63 ID:VXvWs8Co
>>466
MU Radar − 京都大学生存圏研究所
http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/DCRP/MU.html
469 運営大好き(アラバマ州)

>>283
超亀レスだけどこの綺麗な海の下に江戸時代の村がそのままあるらしいぜ・・・
マクリダシっつう海岸浸食作用で数十年一度ごっそり村が海に飲み込まれる
昭和に入ってついに村は放棄された