オウム(現アレフ)の荒木氏がブックオフでセドリをしてるらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 通りすがり(東京都)

現役アレフ信者は、金儲けは金儲け、真理に対するお布施として割り切ってやっているようだ。本来は出家修行者は現世で働く必要などなかった筈だが。

 昔、ある信者が、「荒木さんがブックオフで立ち読みしていた」と教えてくれた。荒木君に、「何立ち読みしてたん?」と何気なく聞いた。
するとクソ真面目な荒木君は「ワークでもなければそんなことしませんよ!」とやや憤慨口調で答えた。

 荒木君はブックオフでマンガを立ち読みしていたのではない。彼は「セドリ」をしていたのだ。
「セドリ」とは、ブックオフで安く古本を仕入れて、アマゾンで売ることを言う。
彼らは、バーコードリーダーも導入して、本屋で携帯からネット接続しアマゾン中古市場価格を確認する。そうやって確実に利益になるものを手堅く仕入れていた。

 こういう中古本再販をワークとしていることについて、「教義と反するではないか?」と疑問を呈するものもいた。
一般の人が知識欲というか、余計なデータを入れて楽しむことを手伝っていることになるからだ。
まあこういうことを言い出せば、どういう仕事でも一般人の欲望を満たさせるだけのものに過ぎないわけだが。
衣食住に困ったホームレスに生活保護受給をさせたはいいが、結果はテレビ〜パチンコ。そういう私も50歩100歩かもしれない。

 それらに比べると、アレフの道場活動は理想的かもしれない。現実生活に必要な金儲けを、自分たちの理念と余り相違することなくできるという意味で。
理念追求にピッタリな活動という意味ね。

 だが彼らの追及する理想・理念は、妄想に過ぎない。ただその妄想は、全く精神世界を知らず、
拝金主義の資本主義にどっぷりつかっていた人間からすれば、希望の光としてうつるかもしれない。
私自身も、全く仏教を知らなかった拝金主義の唯物論者がそれを実践することについては、完全否定しない。
しかしもし教団の修行を5年も真面目にやれば先が見えてしまう。

http://alephnoda.blog85.fc2.com/blog-entry-467.html
2 思想家(福島県):2010/07/19(月) 21:45:27.58 ID:zvQn8NKa
バーコードリーダーってw
3 写真家(沖縄県):2010/07/19(月) 21:46:37.97 ID:/PdqhYpE
> アマゾン中古市場価格を確認する。
ブックオフ自体はやらないの?
4 演出家(群馬県):2010/07/19(月) 21:46:42.29 ID:ONKYk5OK
アマゾンの中古市場価格って参考になるの?
プレミア値みたいになってるやつって買い手がいないけどとりあえずふっかけて放置してるだけじゃないの?
5 演出家(神奈川県):2010/07/19(月) 21:46:53.70 ID:/mSS742M
Aは面白かったけど、A2って面白いの?
オウム解体後の話っていうか映像?
6 船員(catv?):2010/07/19(月) 21:48:39.64 ID:1ng7O8C1
セドリしてる奴のカゴみたらゴミみたいなハウツー本ばっかでワロタ
7 シャブ中(東京都):2010/07/19(月) 21:49:29.82 ID:8WuynGQ4 BE:775494296-PLT(12500)

同じ本棚の列にセドラーが4人とか
夫婦でセドリしてるやつとか
8 FR-F2(宮城県):2010/07/19(月) 21:55:51.05 ID:Fvys2GFq
マーケットプレイスは手数料ぼったくりすぎだろ
9 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 21:57:21.79 ID:KIv5mcQq
アマゾンでアマゾン販売の商品以外をかうとかどんだけ情弱だよ
10 ファッションアドバイザー(神奈川県):2010/07/19(月) 21:59:20.98 ID:lW/ACAWa
えーとマケプレで買うとヘタすればオウムに住所バレるってコト?
11 タコス(福岡県):2010/07/19(月) 22:00:09.95 ID:I37wPYPi
文芸春秋社の開高健全集、一冊しかない所為か100円本コーナーに置いてあったな
ありがとうブックオフ^^
12 ドラグノフ(富山県):2010/07/19(月) 22:00:27.87 ID:1YJesOpM
セドリってなんだよ
13 フードコーディネーター(北海道):2010/07/19(月) 22:01:50.99 ID:6/IZ92k1
単行本500円均一の時とかに大量に買ってる人見かけるけど
やっぱそういう乞食だったのか
14 もう4時か(京都府):2010/07/19(月) 22:03:03.97 ID:CPP83kgT
ブログソースかよ しかもオウム関連
15 仲居(dion軍):2010/07/19(月) 22:03:50.89 ID:n7g7OlZN
>>3
やってる。
ブコフもアマゾンセラーだよ。
16 行政書士(アラバマ州):2010/07/19(月) 22:07:21.85 ID:tFk+Vpjh
17 建築家(三重県):2010/07/19(月) 22:07:26.21 ID:FnFg0CoM
>>5
右翼団体の車に乗る場面だけ印象に残ってる。
18 カッペ(東京都):2010/07/19(月) 22:08:01.23 ID:t6iP9ZB5
悠久幻想曲スレ発見
19 騎手(神奈川県):2010/07/19(月) 22:12:06.42 ID:ez+vuUKa
>>1は、セドリじゃない
20 漫画家(長野県):2010/07/19(月) 22:12:06.64 ID:4Ons+FDp
>>5 続編にありがちな蛇足ぷりは否定しないけど
いくつか印象的な場面はあったよ
21 Opera最強伝説(愛知県):2010/07/19(月) 22:17:57.94 ID:beRUb+NJ
白髪交じりの長髪で後ろ髪を一つに縛って、格好はダサいタンクトップで、
小さな端末を使って一つ一つ本を検索つかって
大量に本を買っていくのをせどりって言うの?
凄く気持ち悪かったんだけど
22 ペスト・コントロール・オペレーター(catv?):2010/07/19(月) 22:18:56.31 ID:YL2vYQWl
家電やチケット以上に相場がわかりずらそうなんだけど
23 児童文学作家(京都府):2010/07/19(月) 22:20:27.55 ID:/0Ki2WWo
カナリヤっていう映画つまらんかったな
谷村美月のデビュー作というだけじゃ
24 フードコーディネーター(神奈川県):2010/07/19(月) 22:22:52.81 ID:MHe9xsr3
博物館の特別展の展示目録を漁ってます
25 タンドリーチキン(北海道):2010/07/19(月) 22:26:07.44 ID:5FWJAp14
そうかの店でセドリとか元オウムのプライド無いんか
26 メンヘラ(東京都):2010/07/19(月) 22:26:53.37 ID:W6iJzn28 BE:875458894-BRZ(10000)

>>25
ブッコフって層化なん?
27 柔道整復師(catv?):2010/07/19(月) 22:27:22.83 ID:1TZ85CaJ
ショボw
28 メイド(東京都):2010/07/19(月) 22:28:17.64 ID:xa9uwz3x
さっさと殺処分しないからこうなる
29 サクソニア セミ・ポンプ(鹿児島県):2010/07/19(月) 22:29:36.47 ID:B7iTKVpC
>するとクソ真面目な荒木君は

涙目になるまで煽ってやりてぇえ
30 もう4時か(京都府):2010/07/19(月) 22:41:46.78 ID:CPP83kgT
>>29
煽るだけ無駄。

オウムが疑われてから麻原が逮捕されるまでの間ぐらいのときに
オウムがチャットルームを開いてそこに荒木(当時広報部長)がツラを出していたんで、煽ってみたことがある。
二言目には「光の国が…」「光が…」と、人の話を全く聞かないマジキチだった。
31 ゲームクリエイター(大阪府):2010/07/19(月) 22:49:03.55 ID:PK1dbYRg
>>30
林檎信者みたいだな
32 映画評論家(アラバマ州):2010/07/19(月) 23:00:10.66 ID:2/7VSS90
8月からマケプレの送料が250円になるからせどり終了
今まではブコフの105円棚で仕入れた本が値下げ競争で
1円まで下がっても利益が出ていたが8月以降は赤字になる
33 Opera最強伝説(愛知県):2010/07/19(月) 23:09:00.74 ID:beRUb+NJ
>>32
マジで?wwww俺歓喜。
送料250円になるのか、嬉しいわ。
34 映画評論家(アラバマ州):2010/07/19(月) 23:16:07.52 ID:2/7VSS90
>>33
8月23日からな
まあそれまでにせどりが本を処分しようと値下げ合戦が泥沼化
すると思うからそれ狙うのもありだ
35 奇蹟のカーニバル(千葉県):2010/07/19(月) 23:20:27.32 ID:UtTqW+PL
そんなことより、アマゾンきちんと法人税払ってよ。
なめられすぎ
36 小池さん:2010/07/19(月) 23:21:32.47 ID:zcFbAJds
アマゾンが250円にしたのはそういうわけだったのか・・・・・
さすが、アメリカ。テロリストには厳しいな
37 速記士(埼玉県):2010/07/19(月) 23:24:26.60 ID:f2CqNXsn
オウムの本読み取ってみたら1円で悲しくなったりもしてるのかな
38 庭師(千葉県):2010/07/19(月) 23:27:06.05 ID:Ck043DJQ
マジか もうマケプレで本買うの止めるわ
オウムに自宅知られるとか怖い><
39 演出家(静岡県):2010/07/19(月) 23:27:44.61 ID:BPFdIqnC
この前マケプレで買った本が届かないんだけどどこに行ってしまったんだろう
40 彫刻家(関東地方):2010/07/20(火) 00:27:56.11 ID:I8O78ZXV
[
41 モテ男(神奈川県):2010/07/20(火) 00:37:57.71 ID:YtPpnA7B
マジかよ
じゃあ知らぬ間に連中から買ってる可能性もあるわけだな
42 AV女優(dion軍)
絶版になったやつ町の古本屋で買い取ってくれなかったから洒落でマケプレで1万円くらいつけて放置したら買うヤツがいるんだから困るよ
その本はそうなる可能性が少しはあるだろうと思ったけど
もう一冊一緒にこれは完全にないだろうってやつにそこそこの値段つけておいたら、真似して5人くらい後追い出品してるし