自力電子書籍派急増 20年後には本棚びっしりのステータスも消える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エンジニア(catv?)

本やコミックの背表紙を切り落とし、全ページをスキャナーで読み込んで自家製の
電子書籍を作る人が増えている。新型情報端末iPad(アイパッド)など、
電子書籍を読める機器の登場が追い風になり、裁断機やスキャナーの売り上げも
伸びている。

大阪府豊中市の会社員の男性(24)は6月から、持っている本や雑誌の「電子化」を
始めた。背表紙を大型の裁断機で切り、バラバラになった本をスキャナーにセット。
1冊数分で自動読み取りが完了し、PDF形式で保存する。「作業は予想以上に簡単」という。

蔵書は増え続け、部屋を占拠してしまうのは時間の問題だった。裁断機とスキャナーで
7万円近くかかったが、「出張時に何冊分もの本を持ち歩けるし、パソコンで
処理すれば全文を検索でき、知りたいことが書かれているページにすぐたどり着ける」
とメリットを挙げる。

東京都の公認会計士磯崎哲也さん(48)も、自前の電子書籍をiPadに収めて持ち歩く。
「実際に作業してみると楽で驚いた」。作り方をブログで紹介し、反響があったという。
(中略)
樋口清一事務局長は、自作の電子書籍について、「私的な利用なら仕方がない」
としつつも、「コミックなどは電子化されれば、ネット上で違法に流通する恐れも
出てくる」と心配する。

http://www.asahi.com/national/update/0716/OSK201007160092.html
2 まりもっこり(茨城県):2010/07/18(日) 19:20:01.32 ID:qC8FSxyk
zipで
3 中国人(大阪府):2010/07/18(日) 19:20:14.19 ID:kSnSaxVA
仏教哲学大辞典を読破した。
4 整備士(兵庫県):2010/07/18(日) 19:21:15.70 ID:UEz1jG29
俺はアイロン派なんだよ
アイロンで解体できないものだけ裁断するんだ
5 アンチアフィブログ(神奈川県):2010/07/18(日) 19:21:29.08 ID:HBeJ6oja
全文検索できるのがよろしい
6 メイド(catv?):2010/07/18(日) 19:21:50.16 ID:5a7WKK3W
絶対データが消滅しない記憶媒体作れ馬鹿
7 キチガイ(dion軍):2010/07/18(日) 19:21:59.40 ID:w5TmJWTb
↓例のコピペ
8 FR-F2(千葉県):2010/07/18(日) 19:22:45.93 ID:2S5ppcjo
iPad批判するとまた信者が「ナンセンス」って言うから
9 きゅう師(dion軍):2010/07/18(日) 19:22:59.05 ID:EZ14YJjq
zip&jpeg最強!
10 AV監督(不明なsoftbank):2010/07/18(日) 19:23:19.05 ID:EgudbIEQ
http://blog-imgs-41.fc2.com/g/u/s/gustora/20090726225049de3.jpg
こんな部屋のほうがかっこいい。パソコンあってもオナニーして2chするだけだし。
11 実業家(福島県):2010/07/18(日) 19:24:02.97 ID:THLES9dt
絶版となっている本を電子書籍化して販売する「絶版堂」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279377970/
12 FR-F2(滋賀県):2010/07/18(日) 19:24:09.24 ID:z1zHuqOI
こち亀でそんな話があったな
13 空き管(アラバマ州):2010/07/18(日) 19:24:12.21 ID:MrFnFBAR
糞スキャンは流すな
14 64式7.62mm小銃(catv?):2010/07/18(日) 19:24:13.86 ID:eSIkq6FG
>>1
(24)で自炊とか生意気過ぎ
15 経営コンサルタント(西日本):2010/07/18(日) 19:24:36.89 ID:5plyl+xC
自分で電子化する奴はアホ
貴重な時間を無駄にしてる
16 フランキ・スパス15(北海道):2010/07/18(日) 19:25:12.71 ID:RIMrzCh0
本を切らないでなんとかできないのかなぁ
すごいもったいない気がするの。
17 官僚(大阪府):2010/07/18(日) 19:26:20.04 ID:9prTgBhl
>>10
本が全部エロ本になるだけだろ・・・
18 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 19:27:21.64 ID:bbDefiV0
>>11
マジかよ
サイクル野郎置かないかなぁ
19 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 19:27:41.86 ID:GDeaSaMY
PDFがいいのか
20 ダイバー(catv?):2010/07/18(日) 19:28:23.35 ID:/HMtNPg6
kindle2より良い電子ペーパーってある?なければもう買おうと思うのだが
21 軍人(東京都):2010/07/18(日) 19:28:47.82 ID:t8Ilp/pg
フイルムのスキャンは時間が掛かり過ぎるので止めた
22 獣医師(catv?):2010/07/18(日) 19:29:17.45 ID:hhHgeicH
iPadが1500円くらいになって十分に出回り通信料も無料になれば紙に勝てるかもな
23 講談師(京都府):2010/07/18(日) 19:29:18.86 ID:VyChoYX2
>>10
カッコいいからと言って集めて本棚の肥やしにするのってすごくかっこ悪い
24 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 19:29:19.22 ID:ZM+20WIH BE:861965748-PLT(12089)

知識人がインタビューとなえる時
以前は本棚、パソコンが加わって。次の時代はどうなるんだろ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/5186N1MT01L.jpg
25 FR-F1(catv?):2010/07/18(日) 19:29:28.45 ID:kZj4bXZ7 BE:1202892454-2BP(4800)

>>16
押し付けスキャンすればいい
http://www.youtube.com/watch?v=tzWxkytcHXc
26 消防官(石川県):2010/07/18(日) 19:29:36.15 ID:usASHfYj
>>16
2冊買うようにしてた時期もあったが,結局PCでしか見ないので裁断して廃品回収
どこにでも売ってるような本しか買わないから今のとこ問題ない
ただ1週間に2時間くらいデータ整理やスキャンに取られるからそっちが面倒
27 映画評論家(長屋):2010/07/18(日) 19:32:44.19 ID:SAUb00Mi
とりあえず、文字すら読めないサイズのを炊いて流す奴は死ね
28 裁判官(愛知県):2010/07/18(日) 19:32:50.17 ID:USOJNyNW
5年前から蔵書の電子化に取り組んでいる俺には今更なニュースだった
29 AV監督(不明なsoftbank):2010/07/18(日) 19:33:04.86 ID:EgudbIEQ
>>23
読みたいから買うのに決まってるだろ。
30 宮大工(関西地方):2010/07/18(日) 19:35:23.56 ID:qZgkEWnJ
これってやっぱり、出版社が商機を逃してるって話なんだろうなぁ
31 フランキ・スパス15(北海道):2010/07/18(日) 19:36:31.39 ID:RIMrzCh0
>>25
コピーみたいな感じで厚い本だと真ん中の部分が
きれいに写らなそうだけどこれが一番なのかなぁ

>>26
そうなんだ
確かに切ったりスキャンしたりするが時間かかりそうだよね
32 ダイバー(東京都):2010/07/18(日) 19:37:04.86 ID:QigePmtc
ウェブサイトもjpgよりPDFで保存した方が後で見るとき捗るな
33 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 19:39:00.47 ID:ZM+20WIH BE:377109672-PLT(12089)

>>30
出版社側からすると中間マージンとれない可能性もあるし
コピーが出回るスピードがシャレにならないし
対策ガチガチにしてから国内で流通させたいって気持ちはあるんだろうけど

国産の紙は薄くて品質が良いのと閲覧するハードが
携帯するには実用的なレベルにはなってないけどギリギリだよな。
34 アンチアフィブログ(神奈川県):2010/07/18(日) 19:40:17.13 ID:HBeJ6oja
流通のマージンがあってだな
35 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 19:42:23.46 ID:ZM+20WIH BE:538728645-PLT(12089)

ニッパンとトーハンだっけ。
あんまりのんびりしてるとamazonとかipadとかgoogleに
負けちまう。

コンパクトでたわんで軽いリーダーが出ないと
一般には普及しねえよな。
36 中学生(東日本):2010/07/18(日) 19:42:32.42 ID:UeXc/21+
読みたい時に読める様に本を買ったのに、
本が増えてくると簡単に取り出せなくなって結局読めないんだもん
そりゃ自炊派も増えるわ
37 官僚(大阪府):2010/07/18(日) 19:43:44.68 ID:9prTgBhl
>>33
しかしユーザーが勝手にスキャンしてすでにデータで出回ってる現状を考えると完全に商期逃してるよな
対策ガチガチが完成したところでスキャン技術がより発展すると、誰もそちらに向かなくなってしまうしな
38 風俗嬢(コネチカット州):2010/07/18(日) 19:44:26.06 ID:liE+lQcO BE:213062786-2BP(3001)

>>30
実物を買う必要があるから、問題なし
実際電子化しても買うのは一部だから、採算は取れない
39 64式7.62mm小銃(catv?):2010/07/18(日) 19:46:36.72 ID:eSIkq6FG
特に漫画はスキャンデータが出回り過ぎてて、今さら対策したところでって感じだな
何にしろ俺はちゃんと買ってやるから早く電子出版しろ
40 風俗嬢(コネチカット州):2010/07/18(日) 19:48:00.89 ID:liE+lQcO BE:142041784-2BP(3001)

>>35
AmazonやGoogleやAppleは、販社と凸版・大日本を通して販売するから、問題なし
41 FR-F1(ネブラスカ州):2010/07/18(日) 19:49:01.76 ID:1mBgyl/f
本読んでて脳内でCtl+Fを押してしまうことはよくあるな
ただ俺はデータだけだと物寂しいし
データだと吹っ飛んだらどうにもならんから
紙媒体を捨てることは無いわ
42 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 19:49:03.48 ID:bbDefiV0
元々の出版関連の利益構造が分からないなぁ
作家は原稿料+印税
出版社は普通に卸値ー原価でいいの?
43 放射線技師(神奈川県):2010/07/18(日) 19:50:55.24 ID:nS0riSZ0
文章なんかはOCRで読み取るんだろうが
最近のは精度いいんだろうか?
44 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 19:54:12.07 ID:ZM+20WIH BE:1696993979-PLT(12089)

>>37
コピーで流通してる漫画とかは、ネットから拾って来てる
ガキが果たして金をだして買うか?かわねーからカウントに入れるの無駄
って議論もあるし、本来買う人が買わずに満足した場合の被害額も有るし難しいよなあ。
そういう人達はネットで逮捕のリスクやらスキャンの手間より
安いコストで本が手に入る状態にしないときっとどうにもならないんだろうね。

ネットの楽譜とかは特にプロテクトかけてないから
分厚い専門書なんかは電子化で販売されたら便利。
45 放射線技師(岡山県):2010/07/18(日) 19:54:38.33 ID:mA4IYuSp
たしかグーグルのOCRスキャンが産廃らしいぞ
あれは売り物じゃない

やっぱり校正は必要だよ
46 大工(東京都):2010/07/18(日) 19:55:40.28 ID:DmuVZMbV
大学教授がインタビューを受ける時に背後の本棚がなくなったらハクがつかないだろ・・・
47 コメディアン(catv?):2010/07/18(日) 19:55:47.85 ID:TU6XIu82
これやると間違いな世の中zipだらけになるだろうな。
(´ω`)まあしょうがないんだろうけどね
48 ダイバー(東京都):2010/07/18(日) 19:56:40.58 ID:QigePmtc
>>44
realbookをipadで持ち歩いてるけどマジで便利だわ
49 サクソニア セミ・ポンプ(岩手県):2010/07/18(日) 19:56:51.60 ID:YCFyy5ez
お前らプラモ・フィギュア・ポスター・抱き枕も電子化しろ
ゲームやアニメはDL販売で買え
50 大学芋(東京都):2010/07/18(日) 19:58:20.75 ID:zq3LgxG6
>>46
ハードディスクを並べればいいのでは?
51 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 19:58:42.93 ID:ZM+20WIH BE:1454565896-PLT(12089)

>>48
洋書とかもばらしてスキャンしてる?
52 写真家(西日本):2010/07/18(日) 19:58:50.22 ID:VbJ7yVpG
とりあえず、貴重書や100年前の本とかはすぐに電子化したほうがいいわ
53 大工(東京都):2010/07/18(日) 19:59:54.04 ID:DmuVZMbV
>>50
P2P厨みたいじゃんか・・・
54 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 20:04:34.13 ID:w9f7tMrm
>>53
じゃあジョブズにiWall作ってもらって本棚を模した画像でも表示しておくか
55 裁判官(愛知県):2010/07/18(日) 20:04:55.02 ID:USOJNyNW
洋書は逆に専門書とかで少し古い物だと著者が pdf 化してくれたりしてる
のが結構な割合であって日本語の書籍より裁断しないで済む比率がかなり
高いぞ。日本語の専門書 -> ばらしてスキャン 洋書 -> pdf ゲット
本はオク行き とかになりがちだ
56 ダイバー(東京都):2010/07/18(日) 20:06:56.59 ID:QigePmtc
>>51
他には青本とJAMEYの教本を数冊炊いて飽きた
やっぱり自分でやるのは手間がかかるな
57 SAKO TRG-21(宮城県):2010/07/18(日) 20:07:44.54 ID:uZzt6B6R
2012年だかに太陽嵐が来るんだろ
電子書籍化するとあぼんするぞ
58 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 20:08:58.58 ID:w9f7tMrm
>>56
あと管理コストな
データ化してストレージ内に収まると存在感がなくなるので
実際本とは別な意味で管理が億劫になるよ
59 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 20:09:31.51 ID:IlahGzkR
たまに自炊するけど
まだまだ常用するには苦しいよ
60 タンドリーチキン(dion軍):2010/07/18(日) 20:09:43.77 ID:nMGAgQN/
圧死の心配がなくなるわけだな
61 鵜飼い(千葉県):2010/07/18(日) 20:10:41.31 ID:DsKIVQP4
スキャンスナップとか使っているの?

自動で出来る10万以下のスキャナて他にもあったけ?
62 放射線技師(岡山県):2010/07/18(日) 20:11:00.84 ID:mA4IYuSp
でも国会図書館ですらベタスキャンだからな
電子書籍の国際規格とか固めてもらわないとしょうがないわ
63 SAKO TRG-21(宮城県):2010/07/18(日) 20:11:09.35 ID:uZzt6B6R
本の魅力は機械が無くても読めるとこだと思うんだ
64 演出家(埼玉県):2010/07/18(日) 20:12:58.30 ID:vl9rKvC1
>>10
これはこれでオナニーだよな
本マニアっつうかこれ見よがしに並べる人いるけど
65 大学芋(東京都):2010/07/18(日) 20:13:13.09 ID:zq3LgxG6
>>62
べたスキャンの方がよくないか?
66 大工(東京都):2010/07/18(日) 20:13:43.11 ID:DmuVZMbV
フォーマットはPDFがデフォになるんだろうか
67 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 20:13:50.73 ID:ZM+20WIH BE:323236962-PLT(12089)

>>56
やっぱし面倒か。
68 タコライス(東京都):2010/07/18(日) 20:14:48.66 ID:B1guNq1/
空間ディスプレ実装しろ
格段に電子書籍読みやすくなるぞ
69 翻訳家(アラバマ州):2010/07/18(日) 20:17:11.34 ID:s3G4y80/
亡きじい様の遺産のレアな裏本を全部、電子書籍した
親父はバカ
70 三菱電機社員(滋賀県):2010/07/18(日) 20:20:13.13 ID:5+i0gxQZ
>>44
そういう元々買わないような連中に影響されて
本来買ってたような層まで買わなくなるからマズイわけで
特に少数のヲタに依存してた業界ほど影響が大きい
71 大工(東京都):2010/07/18(日) 20:21:10.46 ID:DmuVZMbV
出版社が初めから100円引きでファイルで売ってくれりゃいいのに
72 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 20:22:26.36 ID:ZM+20WIH BE:969711449-PLT(12089)

>>70
紙媒体はどうでようが地獄だな。
73 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 20:22:35.20 ID:bbDefiV0
>>69
金閣寺か?
74 ゴーストライター(dion軍):2010/07/18(日) 20:22:54.93 ID:T52yweEC
今度はHDDびっしりか
75 新車(埼玉県):2010/07/18(日) 20:24:27.72 ID:+T6F6QAd
デジカメとダンボールで裁断しないスキャナを作ってみた。
一時間で300ページがやっとだな。
そのうちブログにでも載せる。
76 放射線技師(岡山県):2010/07/18(日) 20:25:00.16 ID:mA4IYuSp
日本の土地は有効利用したいが、さりとて製紙業も捨てたくない
なんともかんとも困ったところですな
77 思想家(京都府):2010/07/18(日) 20:25:25.97 ID:0JFOB42H
お金がないよおおおおおおおおおおおおおおおおお
Scansnapの4万ぐらいするやつと1万ぐらいの裁断機買ったら生活できないよおおおおおおおおおおお
78 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 20:26:17.54 ID:ZM+20WIH BE:377110627-PLT(12089)

blogに載せたら声かけてな。スレ立てるよ。
1分に5ページ
12秒に1ページ
割と速いな
79 FR-F1(長屋):2010/07/18(日) 20:28:23.14 ID:705hy6tu
こち亀で本マニアの蔵書を全部電子化する話があった
切り取って全ページスキャンするのって糞面倒だから、そういう会社ができないかな
本は.txtが一番望ましいが
80 アニメーター(アラバマ州):2010/07/18(日) 20:29:28.55 ID:iEMRWdJ9
つーかもう図書館いらないだろ
81 思想家(京都府):2010/07/18(日) 20:30:07.80 ID:0JFOB42H
実際、一人でやるにはどのぐらいの手間がかかるの?
人のブログ見たらマジで何日もかけてスキャンしてたわ
補正とかにどのぐらい時間かかるの
82 花屋(山形県):2010/07/18(日) 20:31:08.56 ID:TucilcgE
>>79
モウアルジャン
83 外交官(静岡県):2010/07/18(日) 20:31:22.93 ID:0KcpY9YC
>>81
慣れれば一冊数時間じゃね?
84 映画評論家(長屋):2010/07/18(日) 20:31:24.61 ID:hm+u5vXR
>>81
マンガ一冊だと作業時間は15分くらい。フラッドヘッドスキャナで手作業でってのは
一部のキチガイの所業なんで無視しておk
85 文筆家(catv?):2010/07/18(日) 20:31:41.78 ID:GVmASLzt
オススメの自炊セットおしえろよ
86 モテ男(神奈川県):2010/07/18(日) 20:31:42.29 ID:QvVKiRta
> 「コミックなどは電子化されれば、ネット上で違法に流通する恐れも出てくる」

恋ではない流出で、逮捕された奴なんていないんだから、問題ないだろ
87 通訳(兵庫県):2010/07/18(日) 20:31:49.21 ID:yOyCM3HF
>>77
ジャンクスキャナとアイロンで何とかしろw
アイロンがあれば元手はスキャナ代の500〜1000円程だけだ
手間を惜しむな
88 作業療法士(宮城県):2010/07/18(日) 20:32:25.93 ID:brqevKLB
少なくともビデオテープはHDDびっしりに取って代わられたね
89 新車(埼玉県):2010/07/18(日) 20:32:29.60 ID:+T6F6QAd
>>81
裁断もやったけど、スキャン
90 大工(東京都):2010/07/18(日) 20:32:39.92 ID:DmuVZMbV
裁断した本を貸してくれる図書館できねえかなあ
91 外交官(静岡県):2010/07/18(日) 20:33:04.68 ID:0KcpY9YC
電子化されれば漫画買うのをためらうような年齢のおっさんでも
萌え漫画とか買えるんだから確実に商機逃してる。
92 風俗嬢(コネチカット州):2010/07/18(日) 20:33:23.87 ID:liE+lQcO BE:53265762-2BP(3001)

>>75
手動めくりで、リモコン撮影?
見開きで撮影しているの?
93 タコライス(東京都):2010/07/18(日) 20:33:38.97 ID:B1guNq1/
製本前の組版データから流用すれば全ページスキャンというか全データ化できるんだけど
それだと15年以上昔の書籍が対応できないんだよな
DTP普及前は半分くらいの出版社が活版印刷だったからテキストどころか写真さえデジタル化されてない
アーカイブという観点から考えると「じゃあ現存する本大事に取っておけばいいじゃん」という結果になる
94 外交官(静岡県):2010/07/18(日) 20:34:20.75 ID:0KcpY9YC
写真集とかはPCとかの方がいいと思うんだけどな。
95 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 20:34:34.97 ID:w9f7tMrm
>>90
裁断した本をオークションで売買するとか
96 裁判官(愛知県):2010/07/18(日) 20:35:01.96 ID:USOJNyNW
補正なんて人それぞれじゃない? OCRは原則断念して(識字率が
悪すぎ)読めれば良いことでなっとくすれば300ページの本一冊で
20分あれば、ばらして裁断してスキャンしてちょっと更正して名前
つけて余裕で完了にできるよ(カラー300dpi)
97 タコライス(神奈川県):2010/07/18(日) 20:35:25.25 ID:JzivtI7E
>>57
ブルーレイに焼けばいいじゃん
98 タコライス(東京都):2010/07/18(日) 20:35:59.82 ID:B1guNq1/
本を挿し込めば全自動でスキャンしてくれるようなの誰か作れよ
99 ヘルスボーイ(東京都):2010/07/18(日) 20:36:12.66 ID:WF95eaLc
英語ならOCRの精度も上がるんだろうな。
なんで日本語なんて欠陥言語使ってるんだろ
100 思想家(京都府):2010/07/18(日) 20:36:24.05 ID:0JFOB42H
>>87
接着時を溶かすとかいう所業の事?あんなもん高等技術じゃないの?
スキャナはScansnapの一番安いやつでいいかな?
101 演歌歌手(大阪府):2010/07/18(日) 20:36:37.47 ID:WT4bq5UE
物とデータをいっしょにする馬鹿がいるからな
102 大工(東京都):2010/07/18(日) 20:37:35.00 ID:DmuVZMbV
>>95
いいなそれ
数が出て相場が落ち着けば、ほぼオク税と送料だけで済ませられる
103 デザイナー(京都府):2010/07/18(日) 20:37:43.99 ID:2pkvjY+6
いいか、お前ら
電子化するのは別に全然いいんだが
希少本、絶版本を断裁するなよ!頼むぞ!
そういう本は古本に出してくれ
逆に今売れ筋だったり、今後消えそうにないような本は
作者が好きならバンバン切ったり燃やしたりしてくれ
104 思想家(京都府):2010/07/18(日) 20:38:22.95 ID:0JFOB42H
CDのダビングとか、ダビングしたCDを売るのって普通なのに、なんで本はダメなの
105 棋士(神奈川県):2010/07/18(日) 20:39:04.68 ID:RmSfoL9v
>>42
出版社が頂点にいるんじゃない。
2大印刷屋が、頂点にいてプラットフォームを作ってる。

出版社は、印刷屋が構築したプラットフォームの上で商売してるだけ。

電子書籍で変わるのは、印刷屋の部分が、ソニー、グーグル、アマゾン、アップル
弱小ベンチャー。などに変わること。
106 コメディアン(catv?):2010/07/18(日) 20:39:13.70 ID:TU6XIu82
裁断した本ってもっかいくっつけてるのか?
(´・ω・`)
107 イタコ(東京都):2010/07/18(日) 20:39:33.15 ID:I7WYnSbZ
今時「Mac + iPhone + iPad + ScanSnap + 裁断機」をもってない奴ってただの貧乏人か池沼だよね
http://d.hatena.ne.jp/thk/20100607
108 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 20:39:48.35 ID:w9f7tMrm
>>102
でもまあ結局面倒になって割れに手をつけるのがでると思うけどなw
割れを知ってる人がわざわざ裁断して・・というのに戻れるわけがねえし
まあやっぱり著作権なんかを管理してる側が何かしら対策するしか
ねーんだよな
109 棋士(神奈川県):2010/07/18(日) 20:40:27.10 ID:RmSfoL9v
>>62は、なんにも知らんのだな。

すでに規格は、あるだろ。
110 レミントンM700(西日本):2010/07/18(日) 20:40:54.43 ID:9GltSRMU
出もお前らは勿論ダウソだよな
111 64式7.62mm小銃(catv?):2010/07/18(日) 20:41:03.28 ID:eSIkq6FG
>>81
出来に異常な拘りが無ければ1冊数十分で終わる
1日1、2冊程度に電子化していけばそれ程時間の無駄とは感じない
112 コメディアン(catv?):2010/07/18(日) 20:41:09.70 ID:TU6XIu82
>>110
当然だ( `・ω・´)
113 風俗嬢(コネチカット州):2010/07/18(日) 20:41:21.08 ID:liE+lQcO BE:93214973-2BP(3001)

>>99
英語も100%ではないから、過信できない。
英文資料をやったが、結局読み合わせが必要だから、そのままスキャンに変更した。
114 映画評論家(長屋):2010/07/18(日) 20:41:23.19 ID:hm+u5vXR
スキャンした画像の表と裏面で色の濃さが違うのが困る
あとから補正するけど一手間かかる
3分くらい作業時間が伸びる。最新のいいスキャナだとどーなんあろな
115 思想家(京都府):2010/07/18(日) 20:41:28.93 ID:0JFOB42H
日本語の、漫画以外の一般書籍なんかネットに出まわってねーだろ。
116 イタコ(東京都):2010/07/18(日) 20:41:46.03 ID:I7WYnSbZ
ScanSnapってAcrobatの値段考えると恐ろしく安いよな
逆に裁断機が高い
117 イタコ(東京都):2010/07/18(日) 20:42:58.12 ID:I7WYnSbZ
>>115
IT系で有名なオライリーの本はPDF販売してる
あとIT雑誌は定期的にバックナンバーPDFをおまけCDROMにして配ってる
118 思想家(京都府):2010/07/18(日) 20:43:04.10 ID:0JFOB42H
1冊数十分というのは全工程あわせて?
その中で自分が目を離さず作業していなければならない時間はどのぐらいなんだ
ウィンウィンスキャンしてる時間なんて待つだからどうでもいいわ
119 講談師(埼玉県):2010/07/18(日) 20:43:18.86 ID:QZGkrNY/
>>106
レア書籍の 分解・断裁 → スキャン → 糊付け再製本に成功したぞ

端の方がもう黄ばんで来てたが補正で完全復活 やっぱ捨てられないよな 
120 映画評論家(長屋):2010/07/18(日) 20:44:04.57 ID:hm+u5vXR
図書館てこれらどーなるんだろ?近頃の図書館はどこも
地域の生涯学習センター方向に舵を切っているけれど
20年もしたら地域の公共勉強部屋みたいになっちゃうのかな
121 思想家(京都府):2010/07/18(日) 20:44:20.48 ID:0JFOB42H
ハーバードビジネスレビューもPDF販売してるな
122 通訳(兵庫県):2010/07/18(日) 20:44:36.60 ID:yOyCM3HF
>>100
全然高等テクでもなんでもない
クッキングペーパーを背に当ててんのよしながらアインロンで数秒
熱して後は数ページずつ毟るって作業繰り返すだけだ

あれにしとかないと見開きのある漫画とか結合が超面倒な事になる
123 イタコ(東京都):2010/07/18(日) 20:44:59.27 ID:I7WYnSbZ
裁断→スキャン→補正(ここはプログラムで自動化)

を自動でしてくれるロボットアームをはやく誰か作れ。
100万なら買う
124 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 20:45:21.20 ID:w9f7tMrm
>>118
今標準的な方法だと

裁断->スキャンスナップセット

ここまでが人が介在するところだろうね
後はスキャン途中で巻き込みとかあると修正する必要があるのと
修正後スキャンミスが無いかのチェックか

125 ネトゲ厨(不明なsoftbank):2010/07/18(日) 20:46:51.20 ID:/PUtAGZz
出版社は違法うpに苦しめられているけど、
これはもう印刷技術の革命を待つしかないだろうな
不可能だろうけど、私的複製に限ってはコピープロテクトが発動しないで、
ネットにあげようとするとコピープロテクトがかかって開いても
真っ黒になったりファイルが壊れて開けないようにする技術が来るのを待つしかない
126 俳優(アラバマ州):2010/07/18(日) 20:46:55.02 ID:cgbVWywE
こんなクソ手間かけてまで電子化してんだから
もともとデジタルデーターで販売しても市場はあるだろうに
出版社はなにをやっているんだ
127 思想家(京都府):2010/07/18(日) 20:47:41.52 ID:0JFOB42H
「補正」ってのはパソコンが勝手にやってくれる作業の事を言うのか?
てっきり自分でやるのかと思ったわ
128 コメディアン(catv?):2010/07/18(日) 20:47:59.23 ID:TU6XIu82
>>119
そーなのかー
(´・ω・`)でも端が切れちゃうのはちょっと嫌ね
129 イタコ(東京都):2010/07/18(日) 20:48:13.19 ID:I7WYnSbZ
>>126
中間マージンとってる業者(配送、本屋業界)との癒着がある限り無理だろ
みんなPDF販売しはじめたら本屋潰れちゃうよ
130 タコライス(東京都):2010/07/18(日) 20:48:28.84 ID:B1guNq1/
>>126
でもお前らPDF嫌いなんだろ?
131 映画評論家(長屋):2010/07/18(日) 20:48:42.53 ID:hm+u5vXR
>>118
こだわらなければ実作業時間10分かからんよ
132 64式7.62mm小銃(catv?):2010/07/18(日) 20:49:33.24 ID:eSIkq6FG
活字媒体の割れってあんまり見ないな
133 思想家(京都府):2010/07/18(日) 20:49:33.12 ID:0JFOB42H
裁断してセットするだけならかなり気楽だわ
スキャナ買うかー
134 大学芋(東京都):2010/07/18(日) 20:51:18.29 ID:zq3LgxG6
>>126
いままで電気屋と出版社でやってきた電子書籍は全て不便で高くて使いにくかったから何も期待しないほうがいい。
135 ネトゲ厨(不明なsoftbank):2010/07/18(日) 20:51:22.79 ID:/PUtAGZz
scansnap持ってる金持ち羨ましい
俺はフラッドヘッドでちまちまやってるよ
100頁/時間の速度 この後グレースケール化、傾き補正、
コントラスト、PNG最適化するからすごく時間かかる
136 外交官(静岡県):2010/07/18(日) 20:52:06.16 ID:0KcpY9YC
ADFなら傾き補正しなくていいの?
137 ツアーコンダクター(アラバマ州):2010/07/18(日) 20:52:08.13 ID:RpnI1ixO
>>130
Windows 時代は嫌いだったけど OSX にしてからは便利だから嫌いじゃねーぞ
138 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 20:52:35.49 ID:9HC/yGNS
>>115
国会図書館がやってるけど
あれメチャ見難い上にラインナップ微妙なんよね
思想的検閲があって引っかかったのはやらないとかそんなんなのかね
139 内閣総理大臣(岩手県):2010/07/18(日) 20:53:08.49 ID:elfwf6Ij
オンデマンド印刷を家庭向けにやれば良いのかな
コピー用紙でコミック読みたくなんかないけど
140 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 20:53:29.42 ID:9HC/yGNS
>>132
txtデータの方がありがたいだろ
そっちならそれなりにあるし
141 棋士(神奈川県):2010/07/18(日) 20:54:12.40 ID:RmSfoL9v
>>126
今のやり方のが儲かるから。電子書籍にすると、コストは下がるけど
売れる分しか金が入ってこない。

取り次ぎが、金融の役割を果たしてるんだよ。2大印刷屋ー取り次ぎが作り出した
プラットフォームで、踊ってるのが出版社なんだわ
142 通訳(兵庫県):2010/07/18(日) 20:55:16.60 ID:yOyCM3HF
>>135
グレスケ化や色調補正はIrfanに
傾き補正やトリミングはeTilTranにやらせれば割と短縮できるが
スキャン速度だけはどうにもならんな
143 たこ焼き(アラバマ州):2010/07/18(日) 20:57:03.08 ID:H+hWcuI8
>>114
スキャナの真上に光源ない?

俺は部屋の灯り消してスキャンしてる。
144 講談師(埼玉県):2010/07/18(日) 20:57:20.54 ID:QZGkrNY/
断裁機デカいから 分解後ロータリーカッターでザクザク切ってる
下に板轢いてね 断裁機より ノドぎりぎりで切れていいよ
http://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/72.html

>>135 ScanSnapの初期型オクで1万強よ
145 オウム真理教信者(大阪府):2010/07/18(日) 20:58:13.87 ID:R+53NRvV
IPADの64Gがきつすぎる・・・
さっさと128Gとか256Gとか
アンドロイドタブレットでもいいから出して欲しい
146 新車(埼玉県):2010/07/18(日) 20:58:51.15 ID:+T6F6QAd
>>92
デジカメ2台で見開き。
中古だけど、ヤフオクで二台二万ちょいで買えた。
atizのスキャナをダンボールでつくったんだわ。
147 ネトゲ厨(不明なsoftbank):2010/07/18(日) 21:00:04.49 ID:/PUtAGZz
>>144
昨日の人いたー!それネットで買ったよ、届くのが楽しみだ♪
文庫本でどれくらいの時間で裁断できる?
148 探偵(愛知県):2010/07/18(日) 21:00:04.76 ID:1+e7v0ud
>>10
本が少なすぎるし、白っぽい本ばかりじゃないか
149 俳優(アラバマ州):2010/07/18(日) 21:00:43.98 ID:cgbVWywE
>>130
嫌いだ
zipは好きだがな
150 コンサルタント(愛知県):2010/07/18(日) 21:00:58.32 ID:gRxA/0UQ
本を大量に読む奴ほど、電子書籍の方が向いてそう
151 64式7.62mm小銃(catv?):2010/07/18(日) 21:01:43.77 ID:eSIkq6FG
裁断機は甘え
152 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 21:01:45.29 ID:Ltk8tkn8
レコードよりもコンパクトで音質も保存性も
夢のように良好とされたCDが結局終始
貧乏くさかったのと同じこと

金持ちは何十年経とうと蔵書を保存して
管理するスペースと労力を割くことだろう
153 コンサルタント(愛知県):2010/07/18(日) 21:02:12.67 ID:gRxA/0UQ
>>130
ブラウザのプラグインで開かないようにしてからは少し好きになった
154 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 21:03:15.61 ID:Sv2CJuQS
P2P界隈ではもう自炊データは出回ってるの?
155 音楽家(愛知県):2010/07/18(日) 21:03:36.98 ID:Po3dKlPg
三角木馬型のスキャナってないの?
156 裁判官(愛知県):2010/07/18(日) 21:04:18.17 ID:USOJNyNW
>>150
そう、例えば伝記なんて真面目には一回しか読まないしかといっていつ
ちょっとしたことで見返したくなるかわからないから捨てられないし、
一冊ずつものすごく嵩張るし(ゴルバチョフ回想録なんて電話帳クラスだ)
で電子化始めたらがんがん本棚が空いて嬉しくて病み付きになった
157 法曹(宮崎県):2010/07/18(日) 21:06:09.19 ID:kQM27uHT
>>10
このくらいまではいいんだ。
床に平積みするようになり、別部屋に箱で保管するようになると真剣にヤバい。
158 講談師(埼玉県):2010/07/18(日) 21:06:24.56 ID:QZGkrNY/
>>147
お、コツは定規あてて体重かけて切るといいよ

文庫本なら小さいから 分解アイロン強で1分 5つに分解で30秒 裁断5分 本文取り込み10分くらい?  
159 宮大工(東京都):2010/07/18(日) 21:14:50.07 ID:eL7YLWw+
>>155
安いけど使いもんになるのかな
ttp://enisuru.jp/9_52.html
160 行政書士(埼玉県):2010/07/18(日) 21:17:55.59 ID:AGqzerrw
パラパラめくって丸ごとスキャン 東大の高速複写機 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A90889DE2E7E2E6EBE2EAE2E2E0E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E7E3E0E0E2E2EBE0E2E3E2
161 ヘルスボーイ(東京都):2010/07/18(日) 21:19:34.75 ID:WF95eaLc
>>152
今時レコードなんて懐古オッサンくらいだろ。
金持ちオーディオファンはとっくにSACDに移行しとるわ
162 ダイバー(東京都):2010/07/18(日) 21:21:23.46 ID:QigePmtc
極薄の電子ペーパーを本みたいに300ページ分くらい綴じて
そこに表示させたらフィジカル面でも満足できるかな
163 エンジニア(京都府):2010/07/18(日) 21:24:48.12 ID:nK7exExQ BE:1565865779-PLT(31101)

iPod touchで青空文庫やプロジェクト・グーテンベルクの本を読んでいるが、やは
りテキストを画面に合わせて組版してくれるのがいちばん読みやすいな。
164 タンメン(神奈川県):2010/07/18(日) 21:26:13.40 ID:4UMgmhAb
>>137
OSXのPDFビューアーは右綴じ対応してないのに?
和書だと使い物になんねーぞ
165 AV男優(愛知県):2010/07/18(日) 21:26:28.47 ID:K0OUSitQ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiOfQAQw.jpg
こいつは漫画全部処分して
本棚も捨てたらしい
持ってるのはHDD2つだけだとさ
こういうのもいいかもな
166 フランキ・スパス15(catv?):2010/07/18(日) 21:26:32.54 ID:fMDKzmQS
>>150
読める能力としては、電子書籍の方が落ちるという調査があるね
液晶だと本よりも更に目に悪いけど、本読みには関係ないか
167 漫才師(東京都):2010/07/18(日) 21:30:12.76 ID:nmv4r7+f
おめーらどうせ月1でさえ本読まないだろ
読むのは漫画、雑誌、エロ本ばっかだろ?
168 思想家(京都府):2010/07/18(日) 21:31:05.00 ID:0JFOB42H
ガッツリ読むんじゃなくてたまに無性に読みたくなる本とかは、電子化したほうが絶対いいな
169 ネトゲ厨(不明なsoftbank):2010/07/18(日) 21:31:17.00 ID:/PUtAGZz
スキャン始めたらバックアップをいくつもしておかないと不安になる
DVDに同じもの3枚焼いてそれぞれ別の場所に保管
1枚は実家に預ける 更に外付けHDDにも保存
170 AV監督(神奈川県):2010/07/18(日) 21:32:21.74 ID:yx9ASImN
未だに本を伐採してスキャンするのはどうも苦手だ
でもそろそろエロゲ置くスペースがなくなりそうだから、自炊初めて見るかな
171 思想家(京都府):2010/07/18(日) 21:33:09.00 ID:0JFOB42H
172 AV監督(神奈川県):2010/07/18(日) 21:35:11.25 ID:yx9ASImN
>>165
他人のこういうのって、どうしても割れを想起するな
そもそも自炊ってのも割れ用語のひとつだし
173 裁判官(愛知県):2010/07/18(日) 21:36:17.71 ID:USOJNyNW
>>171
高解像度のモードのときの読み取り速度が全然違う
174 行政官(福岡県):2010/07/18(日) 21:36:27.29 ID:7upQH13L
速読ってよく聞くけど実際に可能なんかな?
175 講談師(埼玉県):2010/07/18(日) 21:44:33.13 ID:QZGkrNY/
ScanSnapのCISセンサー 連続使用で発熱するほど読み取り性能上がってノイズも減るんだけどなんで?
kodakの業務用CCDセンサーは発熱でノイズが出て200枚くらいで休止してたんだけど これが普通だよね
176 H&K MSG-90(東京都):2010/07/18(日) 21:48:32.51 ID:baj+Vvsl BE:1110438476-PLT(12000)

>>144
ロータリーカッターだとよっぽどの熟練者じゃなきゃ揃わなくねーか
177 放射線技師(岡山県):2010/07/18(日) 21:52:24.38 ID:mA4IYuSp
とりあえず図書館の処遇は
デジタルデバイトな老人(50代以上)が死ぬまで待っても遅くないだろう
178 棋士(神奈川県):2010/07/18(日) 21:54:02.49 ID:RmSfoL9v
>>174
流し読みしてるだけ。
179 シャブ中(神奈川県):2010/07/18(日) 21:54:06.60 ID:A/FA+05f
>>10
本がカラフルでださい
知的感がゼロ
エッセイ本とか多そう
180 思想家(京都府):2010/07/18(日) 21:55:29.30 ID:0JFOB42H
>>173
違いはそれだけ?
181 AV監督(神奈川県):2010/07/18(日) 21:55:52.13 ID:yx9ASImN
ラノベの図書館戦争がギャグにしかならなくなるな
182 整備士(熊本県):2010/07/18(日) 21:56:37.18 ID:vM+KyZFn
>>174
読むのと理解するのは別
183 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 21:59:57.25 ID:Ltk8tkn8
>>161
SACDというのはそんなにラインナップが豊富でしたか
184 ハローワーク職員(大阪府):2010/07/18(日) 22:02:32.65 ID:Ox43040d
何度も読む本は別に場所とってもいいし。
一度しか読まない本はそんな手間かける価値もない。
はっきり言ってアホの所業。
185 イラストレーター(富山県):2010/07/18(日) 22:02:39.64 ID:a6caGXa6
今のスキャナーって1ページ取り込むのに何秒かかるん?
俺の数年前に買ったスキャナ付きプリンタは
1ページ読み込むのに10秒はかかるぞ
とてもメンド臭くてやってられん
186 H&K MSG-90(東京都):2010/07/18(日) 22:04:27.99 ID:baj+Vvsl BE:555219937-PLT(12000)
187 講談師(埼玉県):2010/07/18(日) 22:06:03.45 ID:QZGkrNY/
>>176
いらん雑誌でちょっと練習すれば余裕 一度に20枚くらいだったらダイソーに売ってるのでも十分
問題はあんまり端で切りすぎると 糊が残ってるからよく確認してセットしないとジャムるw
188 騎手(アラバマ州):2010/07/18(日) 22:06:26.19 ID:U2Xo0dxg
>>105
出版社も相当潰れるだろ
問屋がなくなれば自転車操業できなくなるし
189 バイヤー(catv?):2010/07/18(日) 22:07:14.71 ID:jyhyR/n6
おそらく昔にも超古代文明があって、なんでもデジタル化した結果、
文明が崩壊したときに残された後世がダメをなっちゃったんだろうな。
と想像
190 運用家族(兵庫県):2010/07/18(日) 22:08:02.84 ID:7bzVpevW
某スキャン業者で村上某氏の小説スキャンしたけど、仕上りに結構ばらつきあるよ。
フォントが小さくなるページがあったり、やたら字の色が薄かったり。
そこまで品質管理されてないのが現状。
191 H&K MSG-90(東京都):2010/07/18(日) 22:09:36.23 ID:baj+Vvsl BE:370147027-PLT(12000)

>>190
1冊100円とかいう某代行サービス?
192 司法書士(長屋):2010/07/18(日) 22:13:08.07 ID:r2HkOJZ5
dpiってどのくらいがいいん?
193 運用家族(兵庫県):2010/07/18(日) 22:13:47.50 ID:7bzVpevW
>>191
そう。オプション使ったから、一冊250円だけど。
どうしても自動でスキャンするから、仕上がりのばらつきは覚悟したほうがいい。
キンドル2だけど、なんとか読めるレベル。
194 タンメン(神奈川県):2010/07/18(日) 22:15:06.91 ID:4UMgmhAb
>>189
だからおまえの日本語もそんなにダメなのか
195 講談師(埼玉県):2010/07/18(日) 22:15:21.01 ID:QZGkrNY/
DR9080C コレほしいんだよね
http://www.youtube.com/watch?v=aLMwcFLNz6U
196 H&K MSG-90(東京都):2010/07/18(日) 22:16:34.95 ID:baj+Vvsl BE:317268162-PLT(12000)

>>193
あーマジかー。俺もゴミ本送りつけて一気に電子化しようと思ってたんだがな
聞くところによると注文殺到で待ち時間すら発生しているらしいし、控えとくか
197 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 22:19:28.34 ID:0j3Oh3Wb
今、会社で保存していた本を全部取り込んでもらっているんだけど
あの作業考えたら自宅のはそのままでいいやって思った。
自分自身が電子書籍に慣れていないせいか、業務で使う文章はまだいいんだけど
物語とかに入り込めないんだよね。
便利なのはほんと助かるから、これから購入する本は電子書籍で購入していったりもするけど
きっと紙媒体として読みたいものは紙媒体のままで買っていくな。
198 売れない役者(茨城県):2010/07/18(日) 22:20:24.73 ID:wVFqLFXj
印刷された活字を読みなれてゐると、液晶画面上の文字はけつこう読みにくい
んだよね。
老眼になればなるほどさうなんでね。
だから、従来の書物の需要はなくならないと思ふよ。
199 運用家族(兵庫県):2010/07/18(日) 22:21:24.61 ID:7bzVpevW
>>196
主観だと9割5分はまともなページだよ。
クレームつうか、そういうもんだと割り切ってる。
自分でやると裁断した本の処分めんどくさいし。
待ち時間除いたら悪くないよ。一回やったらもう全部PDF化したいぐらい。
200 通訳(兵庫県):2010/07/18(日) 22:21:36.79 ID:yOyCM3HF
>>192
300、モニタの高解像度化などに備えたければ600〜
201 探検家(空):2010/07/18(日) 22:26:33.33 ID:qTx+Nckd
>>80
公設ネカフェ化だな。
202 建築物環境衛生”管理”技術者(不明なsoftbank):2010/07/18(日) 22:26:34.22 ID:cFa+fAUP
やっぱりね、
ipadなんてアメ公のオナニーマシーンよかね、
超低消費電力・高精細・漫画雑誌見開き大の電子ペーパー端末を出してね
本・雑誌・漫画単行本のダウンロード&外付けHDD管理が出来れば良いんだよね(´・ω・`)
203 H&K MSG-90(東京都):2010/07/18(日) 22:30:51.51 ID:baj+Vvsl BE:1427706869-PLT(12000)

>>199
じゃあ自炊の労力すらも惜しみたい本を押しつけるには適当ってことか
この機会にKindleあたりも買ってみるか
204 AV監督(神奈川県):2010/07/18(日) 22:31:36.08 ID:yx9ASImN
作ればいいじゃない
205 漁業(北海道):2010/07/18(日) 22:31:54.89 ID:KAOn0+s8
おまえらスキャンしたんだったら流せよ
206 登山家(catv?):2010/07/18(日) 22:32:17.79 ID:Bf0QdMSq
>>202
現在の端末仕様なんて、一過性のものだろ?
将来は解像度それなりの電子ペーパー端末とかも当然でるんだから。

重要なのは「どこが勝つか」かと
207 通訳(神奈川県):2010/07/18(日) 22:34:53.34 ID:zh+bsW4F
データはどんな形式で保存しているんだろ?
xdwかそれともpdfか
単純にpdfかtifか…
208 運用家族(兵庫県):2010/07/18(日) 22:36:51.14 ID:7bzVpevW
>>203
現キンドルは日本語対応してないから(ハックがあるのかよく知らない)
OCRつけても、日本語検索出来ない(はず)
し、キンドル買うなら日本語版キンドル待ったほうが吉
209 H&K MSG-90(東京都):2010/07/18(日) 22:39:44.86 ID:baj+Vvsl BE:634537038-PLT(12000)

>>308
欲しい洋書がkindle版で幾つか出てるし出先でpdf見たりするのにいいかな〜と
日本語版の発売予定もまだないようだし
210 金持ち(神奈川県):2010/07/18(日) 22:40:54.06 ID:YUuP1QX9
会社のコピー機みたいにトレーにスキャンする紙をセットしておけば
自動で全部取り込んでくれるの?
211 思想家(京都府):2010/07/18(日) 22:41:13.63 ID:0JFOB42H
キンドルで漫画読める?
212 グラフィックデザイナー(神奈川県):2010/07/18(日) 22:41:18.37 ID:s0inPu02
sacnsnapと裁断機持ってるって気軽に言っちゃったら
上司に「これPDFにして」って押しつけられたわ
初期投資も時間もただじゃないというのに
残業申請するぞ
213 豊和M1500ヘビーバレル(千葉県):2010/07/18(日) 22:41:19.67 ID:WfE06ma5
AcrobatでOCRかけると、傾き補正で紙のサイズがバラバラになるのが困る。
214 登山家(catv?):2010/07/18(日) 22:41:58.59 ID:Bf0QdMSq
たぶん将来「電子書籍専売」みたいのをウリにしてくるだろうね
「○○の小説は全部読んでるし」みたいのをプライドにしちゃってる信者がついてる作家を狙えw
215 思想家(京都府):2010/07/18(日) 22:42:31.71 ID:0JFOB42H
キンドルってpdfもjpgも読める?
zipで閉じた奴を読んだりできないの
216 豊和M1500ヘビーバレル(千葉県):2010/07/18(日) 22:43:59.10 ID:WfE06ma5
>>212
そういうのを恐れてるんで、自宅の事務機器類の装備状況は内緒にしているw
217 タンメン(神奈川県):2010/07/18(日) 22:44:09.81 ID:4UMgmhAb
>>215
iPhone/iPadはその辺できるアプリひととおり出てるけど
kindleはzipとか無理じゃね
218 建築物環境衛生”管理”技術者(不明なsoftbank):2010/07/18(日) 22:45:05.61 ID:cFa+fAUP
>>206
んだよねやっぱ。
日本ってトーハンとか既得権者がごねて
結局外国で普及して後追いで負け確定なんだよね結局。
219 運用家族(兵庫県):2010/07/18(日) 22:45:44.47 ID:7bzVpevW
>>209
それなら円高だし、前より安いし、まあいいんじゃね?ぽちって3、4日でくるよ。
220 思想家(京都府):2010/07/18(日) 22:47:02.94 ID:0JFOB42H
iPadがデカすぎるし、読む専のデバイスひとつ欲しいな
221 H&K MSG-90(西日本):2010/07/18(日) 22:47:12.96 ID:kVQrc2Vy
>>212

んで、「なんで検索きちんとできないの?」とか「写真汚くない?」
「ページ飛んでない?」とかいろいろ無理難題を言われる212かわいそす
222 ファイナンシャル・プランナー(青森県):2010/07/18(日) 22:48:23.35 ID:X37RK8hT
>>44
そもそも文学作品というのはわら半紙に薄墨で書いたもんだろ
文学、文字の作品の本質としては媒体に寄らないはず。
紙の手触りや、インクの臭いといった副次的な要素を好きである
という人がいるだろうが、虚仮に過ぎないものだ。
223 登山家(catv?):2010/07/18(日) 22:50:39.60 ID:Bf0QdMSq
小説にした場合の文章の物理的位置とかに技法やトリック仕掛けてるような人がもしいたら
電子化で困るんじゃないかな そんなの居るか知らんが
224 H&K MSG-90(東京都):2010/07/18(日) 22:51:11.31 ID:baj+Vvsl BE:158634432-PLT(12000)

>>219
thx 買ってみるわ
225 ファイナンシャル・プランナー(青森県):2010/07/18(日) 22:51:22.58 ID:X37RK8hT
>>223
ココココココ
226 税理士(京都府):2010/07/18(日) 22:51:36.42 ID:rw3gfqI6
理工書安くしてくれ
227 H&K MSG-90(東京都):2010/07/18(日) 22:53:48.58 ID:baj+Vvsl BE:158634623-PLT(12000)

欲しかったamazon kindleのカバー売り切れでワロタ
http://www.amazon.com/Amazon-Kindle-Leather-Display-Generation/dp/B001JAH7OM/
228 タンメン(神奈川県):2010/07/18(日) 22:54:03.56 ID:4UMgmhAb
>>223
電子書籍でも当然レイアウト固定する方法はあるだろ…
pdfとかむしろ固定しかできんし
229 グラフィックデザイナー(神奈川県):2010/07/18(日) 22:54:32.99 ID:s0inPu02
紙が云々ってやつは、現実を見れていない可哀想な人だよね
今わざわざフィルム式のカメラ買う人なんて特定層だけでしょ
230 小池さん:2010/07/18(日) 22:55:10.75 ID:NHOc1oO8
やっぱり紙をめくるってのも好きだからなぁ
パラパラめくれる媒体がでたら買うわ
231 弁護士(静岡県):2010/07/18(日) 22:55:11.69 ID:xiID9XJc
背表紙を表示できるようにしろ
232 タンメン(神奈川県):2010/07/18(日) 22:56:42.97 ID:4UMgmhAb
>>229
こういうとこだと一見そういうのが一定数いるような感じするけど
実際は天然記念物レベルの密度でしかいないんだよね…
233 歴史家(北海道):2010/07/18(日) 22:57:15.26 ID:XX+dve7T
>>220
横半分や縦半分のiPadがあってもいいよね
234 思想家(京都府):2010/07/18(日) 22:57:19.24 ID:0JFOB42H
>>223
京極夏彦はそういうこだわりが特に強いらしいな
235 思想家(京都府):2010/07/18(日) 22:58:33.85 ID:0JFOB42H
まだまだ紙とくらべたら糞だよ
読みにくいったらありゃしない
OCRかけて検索ってのは今までに無い読み方だけど
236 小池さん:2010/07/18(日) 22:58:51.02 ID:NHOc1oO8
>>223
紙じゃないとというか、複数枚をめくれないとトリックが成り立たないのは読んだこと或ある
237 H&K MSG-90(東京都):2010/07/18(日) 22:59:46.51 ID:baj+Vvsl BE:370146072-PLT(12000)

>>234
あの人は装丁に拘るたちだと思ってたけど違ったね
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-novels/1005/special/
238 営業職(神奈川県):2010/07/18(日) 22:59:57.02 ID:fMF18LDL
20年後BOOK OFFはあるだろうか?
239 ディレクター(岐阜県):2010/07/18(日) 23:00:02.08 ID:jmfK//H4
>>114
あれって後から直す方法あるの?
諦めてた
240 登山家(catv?):2010/07/18(日) 23:01:05.00 ID:Bf0QdMSq
>>237 アプリ名:京極夏彦死ねばいいのに
241 レミントンM700(西日本):2010/07/18(日) 23:04:07.51 ID:9GltSRMU
京極夏彦の死ねばいいのには面白いのか?
242 AV監督(神奈川県):2010/07/18(日) 23:07:59.53 ID:yx9ASImN
安心の京極堂だからまあそれなりには面白いんじゃねーの?
俺あの指ぬきグローブが忘れられなくて読んだことないけど
243 シナリオライター(新潟県):2010/07/18(日) 23:08:49.00 ID:iudlcpSw
図書館とかでやれって聞くけど漫喫でもやれよ
店舗によって品揃え違うから困るし探す手間も省けるし
店舗毎に5〜10端末ぐらいあると捗るだろ
でも実際は紙媒体で読みたいんだよな
244 風俗嬢(コネチカット州):2010/07/18(日) 23:14:14.20 ID:liE+lQcO BE:124287247-2BP(3001)

>>243
図書館でもマンガ喫茶でも、やる訳ないだろ。
なんで、自分達の仕事が無くなるサービスをやらなきゃいけないのだ。
245 殺し屋(千葉県):2010/07/18(日) 23:14:27.34 ID:wNvxcT6+
保存時のクオリティに困る
246 H&K MSG-90(西日本):2010/07/18(日) 23:17:08.59 ID:kVQrc2Vy
>>229

デジカメ→現像不要、タダで大量に撮影可能だけど、銀塩ほどの色が出ない。
電子書籍→収納スペースが省けて、どこでも少し安くで買えるけど、現状ちょっと読みにくい。

電子書籍のメリット<<<越えられない壁<<<デジカメのメリット
247 64式7.62mm小銃(catv?):2010/07/18(日) 23:17:41.21 ID:eSIkq6FG
>>223
海外の詩人さんが、kindleで文字拡大するとレイアウトが崩れて
3行詩が4行になるつってブチ切れたらしい
248 AV監督(神奈川県):2010/07/18(日) 23:18:26.55 ID:yx9ASImN
>>246
銀塩カメラ時代の愚をまた重ねるというのかおまえたち
249 グラフィックデザイナー(神奈川県):2010/07/18(日) 23:20:38.64 ID:s0inPu02
>>246
頭に「現時点の」をつければ概ね正しいね
250 放射線技師(岡山県):2010/07/18(日) 23:30:22.86 ID:mA4IYuSp
電子書籍はこれからが市場や機能、コンテンツの成長期だから
あまり反対派は強い言葉を使わないほうがいい…後悔することになるからな
251 運営大好き(東京都):2010/07/18(日) 23:39:45.72 ID:dhGxj5sc
もっともっとユーザーインターフェースが紙の本を扱うのに近くなれば電子書籍買いたい。
職業柄洋書をよく読むんだけどあの糞白人ども手がでけえからか知らんが本がとにかくデカイ&分厚い。
あいつらあんなもん何冊もカバンにどうやって入れてんだよ。
252 ネトゲ厨(不明なsoftbank):2010/07/18(日) 23:46:01.39 ID:/PUtAGZz
>>251
洋書って文章の周りに無駄な空白大杉じゃね?
253 沢庵漬け(福岡県):2010/07/18(日) 23:54:54.30 ID:1FBQB+ja
最近テレビでもよく紹介するようになったね
でもコメンテーターたちは一枚一枚カッターで切り離して
一枚一枚フラットヘッドで読み取ってると勘違いしてるっぽく
「そんなことする時間を本を読む時間に費やせば良いのに」ってセリフを良く聞くw
254 社員(西日本):2010/07/18(日) 23:56:42.05 ID:FJuA8lv3
デジタルデータにしたら消えるとか言ってる奴がいるけど、
紙の本だって燃えたり濡れたりして字が読めなくなったりするだろ
データが消えるのが怖いんなら石にでも彫っとけ
255 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/19(月) 00:01:55.73 ID:dPUgMv7y
>>254
kindleとかitunes book storeは実質「データを購入する」んじゃなくて
「データの所有権を購入する」形だから一度購入したら何度でも
再ダウンロードできるんだよね。はっきり言って買った本より安全

日本の某電子書籍は移動に失敗しただけでデータを再購入する
ハメになるっぽいけどw
256 タコス(福岡県):2010/07/19(月) 00:02:34.08 ID:1FBQB+ja
zipスレで上げられてるマンガってdpiで言えばどれくらいなんだろう?
257 非国民(愛知県):2010/07/19(月) 00:03:31.83 ID:j45XhzS1
>>255
その考え方素晴らしいなw
データを購入して消えても何度も使えるって。
日本じゃ考えられないな。しかも、その割には半額ぐらいの値段もするんだからふざけるなって感じだな
258 コピーライター(catv?):2010/07/19(月) 00:05:31.63 ID:TU6XIu82
電子書籍はこれから増えるとは思う。
APPLEが色々な環境を整えているからな。
これもその一環だ。
(´・ω・`)政府様が変な規制をしなきゃね・・・
259 歴史家(愛知県):2010/07/19(月) 00:07:52.64 ID:AvcRVfJY
>>256
A5漫画・縦1200ドットとすると、A5の縦が210mm = 8.26771654 inches
1200 / 8.26771654 = 145dpi
260 コピーライター(catv?):2010/07/19(月) 00:07:55.79 ID:EqJQmt9K
日本の大企業様(笑)は
「ほんっとやりたくねぇけど嫌々やってるから〜」
っていうくらい酷いものばかり作ってる。
(´ω`)最悪
261 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/19(月) 00:10:59.66 ID:dPUgMv7y
>>260
というか今日本で行われてる電子書籍は失敗を企図して立ち上げられてるものが多いと思う。
ユーザーに使いにくい、と思いこませる目的において効果的な仕様を選んでる
262 タコス(福岡県):2010/07/19(月) 00:17:22.40 ID:e2HNGP3K
これだけ一般人の自炊技術が上がってる日本で
新聞紙よりも目に優しい電子ペーパーを使ったキンドル・ヌークの国内版が出てない今
ソニーは同じく電子ペーパー型のReader日本版を出す最大のチャンスなのに相変わらず商機を逃すのが上手いな
263 公認会計士(埼玉県):2010/07/19(月) 00:21:37.03 ID:s5Dtsu20
手軽さ・画質・ページめくり・ズーム表示性能で PSPは優秀だと思うんだが どの端末が良い?

個人的にはPSPぐらいの性能と液晶で DSLLサイズの2画面見開きがほすぃ
264 H&K PSG-1(西日本):2010/07/19(月) 00:22:16.78 ID:94uPyIde
>>261

アメリカのも読んだが大差なしだったよw もし、読んだことあるのなら、
いい加減読みにくいことくらいは気づこうよ。まず、そこからスタートだろ。
265 学芸員(大阪府):2010/07/19(月) 00:24:18.86 ID:ks2H2K+s BE:85390823-PLT(12000)

本の名前+megauploadで検索するのは自力電子化とは言わないから、これ豆な。
266 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/19(月) 00:26:14.79 ID:dPUgMv7y
>>264
まずDRMの違いから理解しような
267 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/19(月) 00:31:01.46 ID:dPUgMv7y
読みにくいとかそういう主観の次元の話じゃないから。
ちなみに自炊コミックだと縦1024ありゃ十分見やすいと思う。
可搬性の点も含めて自分なら迷わず紙よりデータ選ぶわ

>>263
PSPの解像度、論外じゃね?
268 AV女優(神奈川県):2010/07/19(月) 00:36:43.59 ID:cvn2ZA/v
>>263
いいから作り直してこい
269 高校生(栃木県):2010/07/19(月) 00:45:53.11 ID:fO8NDnf7
ipad買って後悔してるやつ、中古で3万で買い取るよ
270 FR-F2(埼玉県):2010/07/19(月) 00:47:17.95 ID:dsPas1wg
日本は結局著作権保護をすることに熱中して音楽の時と同じように失敗するんだろうな。
271 演出家(東京都):2010/07/19(月) 01:20:59.70 ID:YarnuQ26
>>263
設計当時としては斬新だったね
専用の動画デコーダー乗せたりと

今となっては・・・
272 公認会計士(埼玉県):2010/07/19(月) 01:31:01.09 ID:s5Dtsu20
鶏肉と女優にバカにされた( ´・ω・`)
UMPCとW-ZEROとフォトフレームよりもJPEG粒状感なく綺麗に表示されるのに

>>271
やっぱりipadのほうが綺麗なのかの
273 田作(埼玉県):2010/07/19(月) 01:34:05.60 ID:TGG8aTuO
だっせえなぁ、今時こんな話してんなんてよw
俺たちの寅次は何年先行ってたのよ?
274 講談師(大阪府):2010/07/19(月) 01:36:04.72 ID:vkQzKOfl
>>273
先に行き過ぎて捕まったもんな
275 鳶職(catv?):2010/07/19(月) 02:11:20.36 ID:FbBNCrZ4
DVD-R1枚の容量に、漫画単行本jpegのzipなら
100冊弱くらいは入ります

漫画100冊なんて本棚に入れたら占拠率えらいことですよ。1度よんだらそう頻繁に再読もしないだろうしさ。
276 伊達巻(神奈川県):2010/07/19(月) 03:21:44.39 ID:5FovvMFd
>>217
おいzipのまま読めるっつーの。ウソつくなや
277 カウンセラー(埼玉県):2010/07/19(月) 04:13:31.16 ID:cNGuUFYB
278 調教師(関東地方):2010/07/19(月) 04:17:35.27 ID:kmjsoR8B
279 ワルサーWA2000(関東・甲信越):2010/07/19(月) 04:21:27.00 ID:SCcbE1P9
やはり自炊するしかないか…
280 ネトゲ厨(東京都):2010/07/19(月) 04:49:16.38 ID:PSeBtSQj
>>35
そのとおりで軽くないとダメだ
椅子に座って机に向かって本を読むなんてのはごく一部の人間だけだ
腹ばいに寝そべって読んだり
仰向けに持って読んだり
281 ネトゲ厨(東京都):2010/07/19(月) 04:59:30.79 ID:PSeBtSQj
>>141
納品から決済のサイト間隔がどれだけあると思っているんだ。
> 今のやり方のが儲かる
> 取り次ぎが、金融の役割を果たしてる
儲からないし、金融の役割も果たしておりません。
他人の聞きかじりで知ったかぶりするのは止めて、
ID:RmSfoL9v あなた自身の目で現場を見るようにして下さい。
282 タンメン(長屋):2010/07/19(月) 06:04:57.35 ID:UwSqXQgC
二十年後どころじゃない
もう俺の目的本棚捨てることだよ
283 チンカス(関東・甲信越):2010/07/19(月) 06:09:35.69 ID:+CLuURsC
仰向けで読んでも文字が明るくて読みやすいのがいいわ
284 都道府県議会議員(東京都):2010/07/19(月) 11:00:30.30 ID:qCKNeft8
マンガミーヤで読める形式でよろ
285 歌手(京都府):2010/07/19(月) 11:04:43.00 ID:c5q8nqjH
部屋にあるノートPC以外のもの全てを捨て去りたい
286 軍人(関西地方)
>>282

広いところに引越して本棚を買いたし中w 本当に至福だよ。