囲碁 将棋 麻雀 、どれが一番面白いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 金持ち(中部地方)

女流棋士と真剣勝負 鹿児島市で指導碁会
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=25266

日本棋院の種村小百合初段(28)が17日、鹿児島市の愛碁本部道場を訪れ、指導碁会を開いた。
県内のアマチュア棋士を相手に多面打ち指導、解説を交えて勝負の一手を手ほどきした。
 同棋院は囲碁普及のためプロ棋士を各地に派遣しており、種村初段は2年連続で鹿児島を訪問。
参加した子どもたち約20人はハンディをもらい、真剣勝負に挑んだ。
鹿児島大学付属小5年の笹川和紀君は惜敗し「やっぱりプロは強い。次はリベンジする」。
種村初段は「みんな成長していて将来が楽しみ」と話した。
 18日は一般を対象にした指導碁会を同道場で開く。

http://www.373news.com/_photo/2010/07/20100717D00-IMAG2010071703797_imo_04.jpg
2名無し募集中。。。:2010/07/18(日) 15:06:24.19 ID:ismBhKXS
麻雀だろ 運で勝てるし
3 ネット乞食(関西地方):2010/07/18(日) 15:06:33.07 ID:3YtagNgz
チェスボクシング
4 オウム真理教信者(埼玉県):2010/07/18(日) 15:06:56.23 ID:/OVhFWSy
麻雀だろ
実力とか関係ないし
5 翻訳家(埼玉県):2010/07/18(日) 15:07:02.50 ID:n6Gbi9CT
囲碁は覚えてみたい
麻雀は面白い
将棋は途中で飽きる
6 思想家(京都府):2010/07/18(日) 15:07:26.19 ID:0JFOB42H
なんでそこに麻雀いれるの?性質が違うじゃん
7 FR-F1(東京都):2010/07/18(日) 15:07:52.55 ID:wB6yS5/m
チェス
8 スリ(東京都):2010/07/18(日) 15:08:27.02 ID:dYqupxpB
UNO
9 エンジニア(dion軍):2010/07/18(日) 15:08:34.50 ID:J+UePTmP
将棋強くなりたい
10 速記士(東京都):2010/07/18(日) 15:08:42.03 ID:kbjN3shn
囲碁は適当に打っても大丈夫
11 放送作家(宮崎県):2010/07/18(日) 15:09:17.83 ID:ht2W1RUW
ガキの頃使ってた将棋の駒が出てきたので詰将棋でも始めようと思う
将棋盤はないが
12 風俗嬢(福岡県):2010/07/18(日) 15:11:39.35 ID:PZBhwh9W
一回戦わせてみればいい
勝った奴が最強という事で
13 火狐厨(関西地方):2010/07/18(日) 15:11:47.56 ID:acfRSRco
プロの将棋見て端の香と歩の空気っぷりに泣いた
14 官僚(神奈川県):2010/07/18(日) 15:11:59.82 ID:u/3UN+/b
15 救急救命士(静岡県):2010/07/18(日) 15:12:32.01 ID:loZ2PyLq
麻雀は運の要素が強すぎ
囲碁は運の要素全く無し
将棋には「指し運」って言葉があって、ごくまれに運が絡む絶妙というか微妙さがある

まあどれも好きなんですけどね
16 保育士(宮城県):2010/07/18(日) 15:13:05.04 ID:gGS09VmW
囲碁は序盤打った石が終盤利いてくるとキュンとする
17 郵便配達員(群馬県):2010/07/18(日) 15:13:44.44 ID:5E4dtGe7
>>13
歩のない将棋は負け将棋
18 思想家(京都府):2010/07/18(日) 15:13:51.19 ID:0JFOB42H
囲碁のルールが把握できない
19 サラリーマン(関西地方):2010/07/18(日) 15:14:05.20 ID:JCxDspYF
麻雀は、運しだいでどうにでもなるけど
将棋と囲碁は 強い奴が絶対に勝つ

本格的にやりたいなら、運の要素が少ない囲碁か将棋にするべき
遊びなら麻雀
20 検察官(愛知県):2010/07/18(日) 15:14:14.20 ID:uhKBUQKn
麻雀ってトランプの一種だと思えばいいの?
21 工芸家(アラバマ州):2010/07/18(日) 15:14:16.71 ID:te/xH0Mn
軍人将棋が一番おもろい
22 翻訳家(埼玉県):2010/07/18(日) 15:14:33.32 ID:n6Gbi9CT
>>14
6七龍か
23 金持ち(dion軍):2010/07/18(日) 15:14:35.78 ID:vfVJuNaC
将棋できる奴ってみんな数学得意なの?
24 10歳小学5年生(茨城県):2010/07/18(日) 15:15:31.61 ID:Xq5Mk5K4
囲碁将棋は定石覚えないと
25 小説家(関西):2010/07/18(日) 15:15:44.12 ID:qJM3kZ7z
麻雀は勝つのは運8割
負けるのは運4割
26 AV男優(新潟県):2010/07/18(日) 15:15:54.19 ID:6T9D8g3c BE:9520463-PLT(17500)

素人でも素人なりに役作りの楽しみができる麻雀が
娯楽としては優れてると思う
27 FR-F1(catv?):2010/07/18(日) 15:16:02.82 ID:g7EdZNUC
囲碁はルールで詰む
将棋は地味
麻雀はワイワイできる
28 保育士(宮城県):2010/07/18(日) 15:16:25.70 ID:gGS09VmW
麻雀は運の要素強い割りに上手くなろうとするとやること多すぎてもう無理
相手の捨て牌チェックしたり安全牌予想したりってのが目まぐるしく続くとかできる気がしない
29 FR-F1(長野県):2010/07/18(日) 15:16:50.58 ID:nV1hAnaG
まあなんでもいいけど天鳳はクソ
30 ヘルスボーイ(dion軍):2010/07/18(日) 15:17:17.98 ID:CzQvIx4G
麻雀の役とか牌効率なんて一ヶ月もあれば習得できる。
要するに底が浅い。将棋や囲碁と比べるのは失礼なレベル。
ゲーム性もぜんぜん違うし。
31 奇蹟のカーニバル(岡山県):2010/07/18(日) 15:17:32.48 ID:Ll3iUQvD
将棋や囲碁は似たようなレベルなら楽しい格ゲータイプ
麻雀はみんなでワイワイやる任天堂ゲータイプ
32 VIPPER(北海道):2010/07/18(日) 15:18:29.32 ID:jRYjhOGy
麻雀結構やってるけど点数計算できないような初心者と打っても
1位5割も行かないくらいだし、4位も10回に一度はとるから運ゲーだな
プロなら違うのか?
33 64式7.62mm小銃(関西地方):2010/07/18(日) 15:18:43.26 ID:autMiqrh
麻雀は強くなるの大変だけど強くなっても素人に負ける
34 水先人(神奈川県):2010/07/18(日) 15:20:18.94 ID:y5nwxolB
麻雀は初心者でも勝てるし
一番面白いんじゃないの
35 絵本作家(長屋):2010/07/18(日) 15:20:50.30 ID:R9LhsFft
一回も振り込んでないのに4位だとへこむよな。
36 軍人(東京都):2010/07/18(日) 15:21:23.03 ID:YNvmYlba
ヒカルの碁 vs ハチワンダイバー vs 咲-saki-

と考えれば答えは決まっている
37 官僚(神奈川県):2010/07/18(日) 15:21:38.24 ID:u/3UN+/b
>>22
同とで詰みません
38 翻訳家(埼玉県):2010/07/18(日) 15:22:14.21 ID:n6Gbi9CT
>>36
SAIは女
時代設定がどうとか関係ない、そのほうがいいんだ
39 作曲家(福島県):2010/07/18(日) 15:22:43.43 ID:1AQviyeW
ゲーム性として面白いのは断然将棋と囲碁だけど楽しめるレベルに到達するために数年費やさないといけないのが辛い
麻雀歴一ヶ月でも上級者には3回に一回は勝てる
40 金持ち(中部地方):2010/07/18(日) 15:22:56.45 ID:V7AwIB4M
>>14
7三香成?
41 翻訳家(埼玉県):2010/07/18(日) 15:23:06.89 ID:n6Gbi9CT
>>37
とって桂馬だったのか
42 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 15:23:20.86 ID:tqN2X6wd
将棋と囲碁は序盤がだるい
43 作曲家(福島県):2010/07/18(日) 15:24:00.49 ID:1AQviyeW
>>33
麻雀の方が強くなるの簡単だろ
天凰でも麻雀歴半年で特上一年で鳳凰とか
44 10歳小学5年生(茨城県):2010/07/18(日) 15:24:12.25 ID:Xq5Mk5K4
ヤフーキッズの囲碁将棋って明らかにおっさんいるよね
45 国会議員(富山県):2010/07/18(日) 15:24:34.39 ID:tyY/IKMN
>>40
9七龍
46 小説家(長屋):2010/07/18(日) 15:24:46.49 ID:SQYv7vps
将棋が一番熱くて面白い
駒を落とせば実力差があっても楽しめる
というか駒を落としても成り立つゲームのバランス性がすごい
47 サラリーマン(関西地方):2010/07/18(日) 15:24:53.11 ID:JCxDspYF
>>22
74香車 合いごまなら、同竜で詰み

よって、74香 54玉 56竜 65合駒 同角 
48 芸能人(長屋):2010/07/18(日) 15:25:10.16 ID:BKQ+SllZ
>>33
麻雀は天鳳六段だけど、ほぼ初心者の状態から半年で行けたぞ
将棋は将棋倶楽部24で初段になるのに2〜3年かかった
将棋のほうが強くなるのに圧倒的に時間がかかるのは確か
麻雀は運が絡むから射幸心的に楽しいが、やはり底はかなり浅いかと
49 官僚(神奈川県):2010/07/18(日) 15:25:18.27 ID:u/3UN+/b
訂正
65合いで詰みません
50 社員(関西):2010/07/18(日) 15:25:42.51 ID:vX596Cqb
将棋の駒で麻雀してみたいわ
51 金持ち(中部地方):2010/07/18(日) 15:25:45.28 ID:V7AwIB4M
>>45
7四龍
52 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 15:26:44.63 ID:tqN2X6wd
>>47
3手詰めですよ
53 歯科衛生士(ネブラスカ州):2010/07/18(日) 15:26:51.93 ID:dVIWqpxA
>>23
ゲームだし慣れりゃ強くなる
そこら辺のアホそうなオッサンでも強い奴は強い
54 翻訳家(埼玉県):2010/07/18(日) 15:27:01.91 ID:n6Gbi9CT
>>49
同龍で終わりないのか
55 サラリーマン(関西地方):2010/07/18(日) 15:27:15.34 ID:JCxDspYF
>>52
ああ

73香成から、74竜の両王手で3手で詰むから、5手じゃ詰め将棋的にはアウトか
56 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 15:27:16.76 ID:/qmAHena
>>14
73香成 54玉 56龍?
57 速記士(東京都):2010/07/18(日) 15:27:45.96 ID:kbjN3shn
数学はわからんけど、算数が強いやつは強いわ
58 保育士(東京都):2010/07/18(日) 15:28:24.13 ID:b8p8Zz/h
7二香成でも良いんだね
面白い詰め将棋だけど、そこが惜しい
59 ニュースキャスター(埼玉県):2010/07/18(日) 15:28:41.94 ID:Cwcre0Ut
囲碁はプロでも、勝敗でモメるぐらいルールが難解なんだぜ
60 占い師(愛知県):2010/07/18(日) 15:28:52.27 ID:iWDbEh4C
運次第では上級者にもハンデなしで勝てる麻雀はみんなで遊ぶには良いと思うんだが
最近はルール知らない子が多いのが残念
61 L96A1(三重県):2010/07/18(日) 15:29:13.32 ID:eNejYQEe
だれか囲碁勝負しよ
yahoo囲碁 交流 ルーム30
初心者かもん
62 ベネリM3(catv?):2010/07/18(日) 15:29:31.84 ID:Cf6SezS/
プロに勝てるのは麻雀だけ
63 美容師(東京都):2010/07/18(日) 15:29:38.47 ID:Sa66wfxP
面白さの種類が違うんじゃね
囲碁が一番好きだけど
64 レス乞食(愛知県):2010/07/18(日) 15:30:38.57 ID:Y2Q58uBK
囲碁は頭良くないと無理
65 アナウンサー(東日本):2010/07/18(日) 15:31:08.74 ID:SJMAupE7
面白さなら
麻雀>>>囲碁>>>>>>>>将棋
66 作曲家(福島県):2010/07/18(日) 15:31:17.50 ID:1AQviyeW
麻雀のプロとか金払ってプロの椅子に座ってるくらいだからな
観戦目的だとしたら麻雀より金取れる将棋と囲碁の方が面白い
67 国会議員(富山県):2010/07/18(日) 15:31:20.48 ID:tyY/IKMN
>>51
なら5四玉、56龍で来たら6五と
68 翻訳家(埼玉県):2010/07/18(日) 15:31:36.01 ID:n6Gbi9CT
6七龍→6五と→同龍で詰んでない理由が分からない
69 火狐厨(北海道):2010/07/18(日) 15:31:52.71 ID:sZiqLO06
最近将棋始めたけど一番弱いボナンザに勝てない
70 登山家(福岡県):2010/07/18(日) 15:32:15.48 ID:ZIT54knZ
見る分には将棋
する分には麻雀
71 64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/07/18(日) 15:32:30.17 ID:CcpA+rZm
>>14の正解って何?

>>55
73香成、54玉、73龍だと45玉で詰まないじゃん
72 コピーライター(福岡県):2010/07/18(日) 15:32:35.44 ID:i8NYCdTl
将棋はきっちり読まないと勝負に成らないからな
囲碁は結構自由度がある
73 速記士(東京都):2010/07/18(日) 15:33:10.09 ID:kbjN3shn
囲碁はある程度感覚で打って勝てる
実は運の要素が強い競技なんじゃないかと思う
74 保育士(東京都):2010/07/18(日) 15:33:19.12 ID:b8p8Zz/h
>>71
5六龍で詰み
合駒は意味ない
75 保育士(宮城県):2010/07/18(日) 15:33:19.99 ID:gGS09VmW
囲碁将棋とか何百年もあるのに未だに必勝手順が無いとかどういうことなの
考えた先人ヤバい
76 小説家(関東地方):2010/07/18(日) 15:33:33.78 ID:7Wp280aj
とりあえず初手は端歩
77 タコス(大阪府):2010/07/18(日) 15:33:35.96 ID:jBd4CvMA
囲碁将棋のイカサマって地味で単純に「ズル」って感じだけど、
麻雀のイカサマは華麗でカッコいい「技」って感じのが多いよね。
78 思想家(東京都):2010/07/18(日) 15:33:53.88 ID:7WATdWqM
>>68
6七龍→6五合で詰まない
不詰みだろ
79 ゴーストライター(アラバマ州):2010/07/18(日) 15:33:58.05 ID:9TbBCvkJ
積み込みこそ芸術だからな
80 小池さん:2010/07/18(日) 15:34:27.84 ID:a/bl4vx0
囲碁の中毒性はやばい
面白いと思い始めたら止まらなくなるぞ
81 翻訳家(埼玉県):2010/07/18(日) 15:34:33.40 ID:n6Gbi9CT
>>78
3手じゃないの?
82 随筆家(宮城県):2010/07/18(日) 15:34:40.60 ID:m+JapPGv
86歩合で98角抜かれてアウト
83 船員(広島県):2010/07/18(日) 15:34:52.18 ID:uEykNYXd
ビギナーが始めるとしたらまあ麻雀だろうな
覚える必要のある事が圧倒的に少なくて運次第で勝てる事もあるし
オレは将棋の方が好きだけど
84 ノンフィクション作家(埼玉県):2010/07/18(日) 15:34:54.05 ID:9ecpSpc6
囲碁と将棋は子供〜の時からやってないときつくね?
麻雀も経験いるっちゃいるけど、表面的な部分はネット麻雀なんかで打ち込めるしな
まあギャンブルだし、四人集めて楽しくやるのがよろし
85 ダイバー(アラバマ州):2010/07/18(日) 15:34:58.84 ID:+hEIah87
チェスとポーカーとチンチロが好き。麻雀はその下ぐらい
86 速記士(東京都):2010/07/18(日) 15:35:09.33 ID:kbjN3shn
でも将棋も序盤は感覚が大切だよな
87 コピーライター(熊本県):2010/07/18(日) 15:35:12.72 ID:Y6Yjafht
麻雀はやってて面白いってものではないだろ
88 空き管(中国地方):2010/07/18(日) 15:35:25.32 ID:fUG0TDVl
将棋「王手!」
麻雀「カン!カン!カン!ロン!三倍満!」
オセロ「角取ったりー!!」

囲碁「……」

何で囲碁人気がないのかよく分かるだろ
89 金持ち(中部地方):2010/07/18(日) 15:35:43.46 ID:V7AwIB4M
>>67
6五と だと龍で玉取られちゃうよ
よって詰みだ
90 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 15:36:03.26 ID:/qmAHena
>>69
まずハムに勝て
91 盲導犬訓練士(catv?):2010/07/18(日) 15:37:02.39 ID:ywOmnArs
戦術級SLGの将棋と、戦略級SLGの囲碁を比べるのはいかがなものか
92 カウンセラー(アラバマ州):2010/07/18(日) 15:37:03.97 ID:dC/LEpYK
囲碁と将棋は素人や初心者の入る余地があまりない。駒落としなんて状態でやるの異常。
麻雀はまったく同じ条件で、玄人を素人がイライラさせることができる。入り口は広いね。
93 コピーライター(福岡県):2010/07/18(日) 15:37:14.84 ID:i8NYCdTl
麻雀と違って囲碁将棋は手の内を見せてるわけで、イカサマできないだろ
94 中学生(東日本):2010/07/18(日) 15:37:20.20 ID:UeXc/21+
囲碁よ将棋は勝負が着くまでの時間が良くわからん
麻雀は東風30分東南1時間見とけば大体勝負着く
95 新聞配達(関西):2010/07/18(日) 15:37:52.43 ID:8KikNvRw
囲碁はわからないけど将棋と麻雀は違う面白さ

あえてゲームで例えると
将棋=1対1の格ゲー、キャラ(戦法)の相性もあるけど基本的には腕勝負
麻雀=桃鉄とか人生ゲームとかいただきストリート系、腕も大事だけど運も結構重要

書いといてなんだがもうちょっといい例えあるかもしれん‥
96 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 15:38:04.71 ID:/qmAHena
>>92
駒落ちはゲーム性変わるからハンデとしては微妙だな
ましてや駒落ち定跡とか本末転倒
97 金持ち(大分県):2010/07/18(日) 15:38:08.38 ID:637/JOud
囲碁はできるようになるまで時間がかかりすぎる
整地だの投了の仕方だの素人にはさっぱりわからん
98 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 15:38:23.25 ID:omvSuTZU
■ニュー速部屋
http://tenhou.net/0/?33527612

- 公開用URL ランキング / 連続3戦の合計得点 http://tenhou.net/sc/?C3352-sc3m
- 公開用URL ランキング / 連続5戦の合計得点 http://tenhou.net/sc/?C3352-sc5m
- 公開用URL ランキング / 役満 http://tenhou.net/sc/ykm.html?C3352

■ν速個室(C3352)ロビー用ランキング
http://newsmj.orsp.net/
99 花屋(関西地方):2010/07/18(日) 15:38:30.77 ID:wqXCj2r+
麻雀だな、運ゲーだし
100 速記士(東京都):2010/07/18(日) 15:38:35.04 ID:kbjN3shn
囲碁のルールが一番シンプルだと思うけどな
101 ヘルスボーイ(アラバマ州):2010/07/18(日) 15:38:47.96 ID:ZWAsDmOK
4人でやる麻雀ってとこか
参戦者が多いほうが面白い

102 客室乗務員(アラバマ州):2010/07/18(日) 15:39:45.25 ID:fbHWb8IE
先手: 先手 / 後手: 後手
後手の持駒:金四 銀四 桂四 香三 歩十四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・v歩v歩 ・ ・ ・ ・|三
|v龍 ・ ・v玉 ・v歩 ・ ・ ・|四
| ・ ・ 香 ・vと ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 龍 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 角 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| 角 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし

▲7二香成△5四玉▲5六龍△6五香▲同 角
-------------------------
generated by 激指8
103 コンセプター(神奈川県):2010/07/18(日) 15:39:56.55 ID:tD8hUzzv
テンポが良い麻雀が一番
104 作曲家(福島県):2010/07/18(日) 15:40:23.91 ID:1AQviyeW
将棋は実力90%運10%
麻雀実力20%運80%
麻雀のいいとこは負けても運ゲー乙と言い訳出来ることに尽きる
105 美容師(東京都):2010/07/18(日) 15:40:24.51 ID:Sa66wfxP
囲碁のルールわからないやつはこれやってみろ
わかりやすいぞ
http://playgo.to/iwtg/jp/
106 小説家(関東地方):2010/07/18(日) 15:40:37.66 ID:7Wp280aj
麻雀は見えない要素があり、将棋と囲碁はガチンコだからそこらの好き嫌いの差だろうな
運要素は強いとはいえ麻雀も半荘を4,5回やれば実力差は大抵出てくる、赤有り特に東風戦はうんこである
107 翻訳家(埼玉県):2010/07/18(日) 15:41:14.01 ID:n6Gbi9CT
>>102
後手の持ち駒が存在しない以上同じ盤面でも意味がない
108 64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/07/18(日) 15:41:30.00 ID:CcpA+rZm
>>102

>>14は結局5手詰めってことか
109 SR-25(大分県):2010/07/18(日) 15:41:42.20 ID:vn3Z8izb
ネット競技人口みれば、麻雀は将棋の3倍はいる
囲碁は将棋の三分の一くらいじゃねの
110 ダックワーズ(北海道):2010/07/18(日) 15:41:47.46 ID:qhWOqeWk
三大廃人ゲー
111 思想家(京都府):2010/07/18(日) 15:41:49.49 ID:0JFOB42H
三手詰めでちゃんと解説あって実力を養える本教えてください
112 空き管(中国地方):2010/07/18(日) 15:41:49.67 ID:fUG0TDVl
>>105
このサイト見て囲碁覚えたけどネットで対戦したら50目差くらいで負けたぞ
113 国会議員(富山県):2010/07/18(日) 15:41:51.21 ID:tyY/IKMN
>>89
それじゃ詰まねーだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1034779.gif
駒が余る形になるが6七龍が正解だろ
114 漫才師(アラバマ州):2010/07/18(日) 15:41:55.99 ID:6ivpnozw
115 コピーライター(福岡県):2010/07/18(日) 15:42:00.18 ID:i8NYCdTl
麻雀が面白いのは賭けてるからであって、勝つために安物の手で逃げたりな
それなら花札の「こいこい」の方がスリルを味わえる、こいこい決定する度胸
116 64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/07/18(日) 15:42:29.13 ID:CcpA+rZm
>>107
詰め将棋って後手は残りの駒全部持ってるのがルールだろ
117 弁護士(静岡県):2010/07/18(日) 15:42:38.48 ID:xiID9XJc
戦術:将棋
戦略:囲碁
??:麻雀
118 ダックワーズ(北海道):2010/07/18(日) 15:43:22.94 ID:qhWOqeWk
119 翻訳家(埼玉県):2010/07/18(日) 15:43:27.00 ID:n6Gbi9CT
>>116
マジかよ
素人にゃ知らねえよ
120 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 15:43:50.47 ID:pjXvXqbI
>>117
強運
121 評論家(長野県):2010/07/18(日) 15:43:54.09 ID:ddCCB/rZ
>>14
開始日時:2010/07/18 15:42:36
終了日時:2010/07/18 15:42:36
後手の持駒:金四 銀四 桂四 香三 歩十四 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・v歩v歩 ・ ・ ・ ・|三
|v龍 ・ ・v玉 ・v歩 ・ ・ ・|四
| ・ ・ 香 ・vと ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 龍 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 角 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| 角 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし

*柿木将棋[ V8.15不詰 0:00
*柿木将棋[ V8.15不詰 0:00
▲7二香成 △9七龍 ▲7三龍
*柿木将棋[ V8.15(長) 解 0:00
まで3手詰
122 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 15:44:07.35 ID:/qmAHena
>>108
最後の2手は合駒効かずっていうんじゃないの?
123 船員(広島県):2010/07/18(日) 15:44:33.63 ID:uEykNYXd
>>111

3手詰ハンドブック1、2
124 64式7.62mm小銃(兵庫県):2010/07/18(日) 15:44:39.54 ID:/Geh6Y5f
麻雀ならプロにでもまぐれで勝てるから麻雀かな(多分トータルでは負けると思うが)

囲碁・将棋は実力差が如実に表れるから無理。
125 芸能人(長屋):2010/07/18(日) 15:45:12.35 ID:BKQ+SllZ
>>106
赤有り東風厨ですんません^^
でもここだと赤裏ドラ無しの競技ルールよりも
赤麻雀のほうが実力差が出やすいみたいよ?
http://yabejp.web.fc2.com/mahjong/column/notes/page005.html
126 金持ち(中部地方):2010/07/18(日) 15:45:19.47 ID:V7AwIB4M
>>113
なぜ4六龍になっているんだ
127 美容師(東京都):2010/07/18(日) 15:46:06.29 ID:Sa66wfxP
>>112
ルールわかるの?
一局教えようか?
128 コピーライター(福岡県):2010/07/18(日) 15:46:20.57 ID:i8NYCdTl
>>117
ひらめき
129 探偵(東京都):2010/07/18(日) 15:46:40.42 ID:LOyjI27T
金掛けるのなら麻雀。
気楽に遊ぶなら将棋。
通気取りたいのなら囲碁。
130 翻訳家(埼玉県):2010/07/18(日) 15:46:42.38 ID:n6Gbi9CT
囲碁やろうぜ囲碁
俺に教えてくれ
131 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 15:47:46.23 ID:pjXvXqbI
麻雀にポーカー並の心理戦が加われば最高なのに
132 監督(福島県):2010/07/18(日) 15:48:17.88 ID:1hb+HFvu
囲碁はやり方がわからないが国際的なのがいいね。
麻雀はある程度覚えるとあとは運の要素が強いので
のめりこめない。将棋は負けるのが辛い。
133 国会議員(富山県):2010/07/18(日) 15:48:20.52 ID:tyY/IKMN
あっ、やべ 本当だなんで4六龍になってんだ
わけわからんことしてたのは俺の方だったな、すまんかった
134 レス乞食(愛知県):2010/07/18(日) 15:48:26.33 ID:Y2Q58uBK
>>1
というかそこに麻雀入れたらダメだろ
囲碁と将棋に失礼すぎる
135 64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/07/18(日) 15:48:36.71 ID:CcpA+rZm
>>122
なるほど
合駒が効かないとカウントしないのか

73香、54玉、56龍の3手詰めが正解か
136 コピーライター(福岡県):2010/07/18(日) 15:50:35.07 ID:i8NYCdTl
↓ここの9路盤(コミは6目半) 結構強いぞな 俺が弱いだけか
http://www.cosumi.net/play.html
137 音楽家(ネブラスカ州):2010/07/18(日) 15:50:43.84 ID:qVtmlKF1
>>14
▲73香成△86歩の順がわからん
138 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 15:50:48.85 ID:pjXvXqbI
小手返しとか色々な技を練習出来るのも魅力だよね
139 タピオカ(catv?):2010/07/18(日) 15:51:16.03 ID:sPxgygqe
囲碁で定石覚えないとできないという奴は
甘えですかない
むしろ定石を覚えて、考え方が固まって弱くなる事さえある
140 絵本作家(長屋):2010/07/18(日) 15:52:32.78 ID:R9LhsFft
>>134
いや、1は麻雀スレ立てるのが目的だから
141 高校生(石川県):2010/07/18(日) 15:53:56.31 ID:3t99LESQ
>>134
テーブルゲームに失礼もクソもないだろう
142 歯科衛生士(群馬県):2010/07/18(日) 15:54:31.39 ID:Gj2ny4L6
>>128
麻雀だってパターン暗記だぞ
143 警務官(大阪府):2010/07/18(日) 15:55:58.88 ID:OJkKBOZG
▲7二香成り
△9八竜(または、8六合駒)
▲7三竜

・・・じゃないのか?
144 花屋(香川県):2010/07/18(日) 15:56:30.25 ID:sPMFG/Se BE:513405533-2BP(112)

麻雀はシレン好きで囲碁将棋はSRPG系が好きな感じがする
145 経済評論家(奈良県):2010/07/18(日) 15:57:50.82 ID:6S9M7dRB
女プロで判断する
146 探検家(長屋):2010/07/18(日) 15:58:13.33 ID:m55grJzO
しかしヒカルの碁は偉大だよな
碁を題材にしてあれだけ面白い漫画が描けるんだから
147 社会保険労務士(広島県):2010/07/18(日) 15:58:14.74 ID:sJIR5Bc3
囲碁は後々覚えたいな
RTSっぽいし
148 馴れ合い厨(関東・甲信越):2010/07/18(日) 15:58:25.84 ID:ymn9TYO9
>>134
麻雀は底辺共の娯楽だから入れないとスレが伸びない
149 音楽家(ネブラスカ州):2010/07/18(日) 15:58:32.01 ID:qVtmlKF1
>>143
なるほど
▲72香成か、サンクス
150 FR-F1(神奈川県):2010/07/18(日) 15:59:11.61 ID:p73DtCN1
>>137
73香成だと中合いが効いてしまうので3手で詰まない
72香成にすれば次に73龍がある
151 美容師(東京都):2010/07/18(日) 15:59:29.19 ID:Sa66wfxP
老後に囲碁は必須だろ
初老のニュー速民は早く覚えるべき
http://playgo.to/iwtg/jp/
152 ベネリM3(神奈川県):2010/07/18(日) 15:59:30.26 ID:oxWU20f1
囲碁は面白いけど、全然頭使ってる気がしない
153 歯科衛生士(群馬県):2010/07/18(日) 15:59:49.68 ID:Gj2ny4L6
麻雀→馬鹿でも手軽にできる。強くなることも簡単
囲碁将棋→馬鹿だとできない。強くなるには時間が必要

こういうことだろ
154 警務官(大阪府):2010/07/18(日) 16:00:11.28 ID:OJkKBOZG
>>143 は9七竜の書き間違い。
しかも、書き込むの遅すぎた。orz
155 中学生(東日本):2010/07/18(日) 16:00:48.07 ID:UeXc/21+
つーか囲碁は定石たくさん覚えないと勝てない気がする
156 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:01:11.71 ID:+ILjrAaO
将棋ボクシングみたいなに全部一緒にやればいいんだよ。
麻雀1局打って上がった人が駒を1つ動かして相手王を詰めた方が石を1つ置ける
みたいな感じで
157 歌人(静岡県):2010/07/18(日) 16:02:25.78 ID:c/dMvqO5
省かれたチェス
158 理容師(神奈川県):2010/07/18(日) 16:02:52.68 ID:bAA0NgHS
囲碁は中級者くらいでも
トップアマとやると9子局でも負けるからな
159 ツアーコンダクター(東京都):2010/07/18(日) 16:02:54.75 ID:u/7s/0FW
>>156
囲碁進まなすぎワロタww
160 ゴーストライター(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:03:01.43 ID:9TbBCvkJ
真剣にやった場合、囲碁・将棋は脳細胞に相当の負担をかけるらしいが、
精神的な意味で一番疲労が大きいのは麻雀だと思う
どこかで運を天に任せなければならない要素が出てくるし、
正しい打ち方をしてるのに報われないとかそういうのに耐えなきゃいけないしな
161 金持ち(中部地方):2010/07/18(日) 16:03:50.02 ID:V7AwIB4M
162 ツアーコンダクター(東京都):2010/07/18(日) 16:05:38.93 ID:u/7s/0FW
>>161
麻雀だけ空気が全然違うな・・・
163 ノブ姉(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:06:02.26 ID:PdfNZv7e
乳速で知ったどうぶつしょうぎが糞面白い
まじで
164 マッサージ師(愛知県):2010/07/18(日) 16:06:41.02 ID:x4MUCdtY
>>14は73だとつまなくて72だとつむ面白いもの
165 FR-F1(東京都):2010/07/18(日) 16:07:22.31 ID:QbT0vWq9
>>160
んなわけねーだろ
将棋囲碁と麻雀じゃ消耗度合いがまるで違うわ
166 芸能人(長屋):2010/07/18(日) 16:07:41.49 ID:BKQ+SllZ
こんな詰め将棋ごときに苦戦してるお前らなんか見たくなかった
167 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:07:55.92 ID:pjXvXqbI
168 ノブ姉(関西地方):2010/07/18(日) 16:08:53.07 ID:Fzmn0tje
囲碁はコミ6目半ってのが納得いかない
しかも外国は7目半だったりするし
ゲームの構造に欠陥あるだろ
169 花屋(香川県):2010/07/18(日) 16:08:56.04 ID:sPMFG/Se BE:570450825-2BP(112)

囲碁の右の女誰だよかわいい
170 美容師(兵庫県):2010/07/18(日) 16:08:57.86 ID:21jYhOyB
囲碁は知らないうちにボロ負けするのが腹立つ
CPU強すぎ
171 スポーツ選手(長野県):2010/07/18(日) 16:09:15.87 ID:+Y7kXCmr
>>61
まだいる?

>>109
ネットだけでいえばたぶん囲碁が一番多いと思う
日中韓だけでもうん十万人とか軽くいる
それにプラス欧米諸国やアジア、アフリカまでもが少しずつ増えている
172 音楽家(ネブラスカ州):2010/07/18(日) 16:09:19.70 ID:qVtmlKF1
>>155
定石覚えてようやくゲームが始められるレベルだろう
将棋は駒の動きさえ覚えりゃ、玉を取るという目的がはっきりしているからゲームになる
173 サクソニア セミ・ポンプ(関西地方):2010/07/18(日) 16:09:24.64 ID:mR8YYLIu
>>164
73香成で詰むんじゃないの?
174 理容師(神奈川県):2010/07/18(日) 16:10:33.32 ID:bAA0NgHS
囲碁や将棋のプロは尊敬される対象だが
麻雀のプロは蔑まれる存在
馬券師やパチプロと同じような扱いだ
175 美容師(東京都):2010/07/18(日) 16:10:48.20 ID:Sa66wfxP
おーい誰か囲碁打とうぜ

KGShttp://www.gokgs.com/→部屋のリスト→ソシアル→ニュー速部屋で待ってる
名前適当でゲストで入れるから
176 コピーライター(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:11:15.84 ID:XGkvvJRv
>167
注意
強打牌、暴言、大声、口笛
おやめください

民度がなあ・・・
177 ファシリティマネジャー(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:11:18.71 ID:tl8V00y3
囲碁と将棋は長期戦必至だから疲れる
178 スポーツ選手(長野県):2010/07/18(日) 16:11:43.52 ID:+Y7kXCmr
>>175
おまえの名前教えてくれろ
179 コピーライター(福岡県):2010/07/18(日) 16:11:45.74 ID:i8NYCdTl
引きこもりだから穴熊が完成するとホッとする
180 マッサージ師(愛知県):2010/07/18(日) 16:12:05.98 ID:x4MUCdtY
73だと86歩でつまない
73香車成 86歩 同角 54玉 56竜 98竜

72香車成なら86歩に73竜で詰む。
181 庭師(石川県):2010/07/18(日) 16:12:11.86 ID:2vqQfkRM
やってる人のエピソードは将棋の圧勝だよね
182 FR-F1(catv?):2010/07/18(日) 16:13:13.99 ID:JnJ6V4UP
軍人将棋最高
183 スポーツ選手(千葉県):2010/07/18(日) 16:13:34.29 ID:6Q3KVHTF
五目ならべ最強伝説
184 作曲家(福島県):2010/07/18(日) 16:13:48.95 ID:1AQviyeW
>>177
秒指し変更に出来るしむしろ麻雀の方が疲れるわ
はんちゃんで遅いの一人いるだけで30分は掛かるし
185 潜水士(東京都):2010/07/18(日) 16:14:24.71 ID:0SgAgMZj
よくしらんが囲碁と将棋は運が一切絡まないんじゃないのか
186 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:14:46.46 ID:pjXvXqbI
チェスすら強者の羽生さんですら麻雀ではそこまで強くないみたいだからやっぱり麻雀は運が大きいのかなあ
187 金持ち(中部地方):2010/07/18(日) 16:15:22.64 ID:V7AwIB4M
>>169
万波奈穂ちゃん
188 作曲家(福島県):2010/07/18(日) 16:15:52.89 ID:1AQviyeW
>>185
少しだけだけど絡む
189 フランキ・スパス15(チリ):2010/07/18(日) 16:15:57.40 ID:v2PhmbgZ
>>185
んなわけない 囲碁は知らんが将棋には指運て言葉がちゃんとある
190 官僚(神奈川県):2010/07/18(日) 16:16:04.57 ID:u/3UN+/b
>>71
72香成、97龍、73龍

72香成、54玉、56龍でも正解

73香成に54玉なら56龍で詰むけど
86歩で詰まない
191 庭師(神奈川県):2010/07/18(日) 16:16:31.35 ID:7gNqtJtV
今日のNHK将棋トーナメントは酷かったw
192 路面標示施工技能士(大阪府):2010/07/18(日) 16:17:01.87 ID:tRGioHw0
>>189
ちなみに羽生さんはバックギャモンも強い
193 コピーライター(福岡県):2010/07/18(日) 16:17:04.92 ID:i8NYCdTl
「いーすーちー」或いは「りゃんうーぱー」待ちとか作ると
ちょっと自分がカッコいい
194 消防官(関西):2010/07/18(日) 16:17:16.56 ID:J29asIWy
囲碁は単なるゲームです。
ただし、最高の
195 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:17:22.67 ID:+ILjrAaO
将棋のコマ40個をぐちゃぐちゃに混ぜて、20個ずつ取って自分の駒にする。
これで将棋にも偶然性が導入され素人がプロに勝つ事が可能になる。
196 コピーライター(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:17:24.99 ID:XGkvvJRv
>189
多くの場合は30秒将棋に追い込まれて人間が読み切れないだけで、
麻雀の運とは根本的に違う
197 音楽家(ネブラスカ州):2010/07/18(日) 16:18:01.09 ID:qVtmlKF1
>>185
囲碁は最初に打った石が終盤に効いてくるとか、本人もラッキーとか思ってそう
将棋でも遊んでた駒が本人の思いもよらなかった場面で働くってことがあるけど
198 アナウンサー(兵庫県):2010/07/18(日) 16:18:28.49 ID:M06SqBkA
麻雀のプロって半年勉強すればなれるんだってね。
199 路面標示施工技能士(大阪府):2010/07/18(日) 16:18:59.45 ID:tRGioHw0
>>198
半年もかからねーよ
麻雀の場合プロ=強いじゃないからな
特に女は
200 FR-F1(東日本):2010/07/18(日) 16:19:28.93 ID:yu/4L9oR
4人でトップ目指すゲームって、もう逆転の目が無い人が
1位と2位を操作できたりするもんだけど
麻雀はそれがほとんど無いのが凄い
201 ゴーストライター(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:19:37.88 ID:9TbBCvkJ
>>165
疲労の意味合いを2つに分けて書いてるの理解できねーの?
じゃあ俺の書き方が悪いんだわ
ごめんな
202 芸能人(長屋):2010/07/18(日) 16:20:07.57 ID:BKQ+SllZ
>>198
半年どころかチンイツの多面待ちをちょろっと練習して
点数計算さえ覚えれば一日でも
203 L96A1(三重県):2010/07/18(日) 16:21:14.91 ID:eNejYQEe
>>171
まだやってるなあ
204 コピーライター(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:21:19.90 ID:XGkvvJRv
麻雀の場合強い人が4人揃わないと強い人の実力安定的に発揮できないからな
205 庭師(石川県):2010/07/18(日) 16:21:23.91 ID:2vqQfkRM
>>186
麻雀だったら羽生さんと同年代の先崎って棋士が強い
プロに混じってもそこそこできるレベル
ttp://www.ma-jan.or.jp/event/tv-triathron4.php
206 鵜飼い(山口県):2010/07/18(日) 16:22:54.95 ID:xqIKlDJX
1・囲碁
2・麻雀
3・将棋
207 コピーライター(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:23:28.85 ID:XGkvvJRv
>205
先崎さんの迷言

歩が足りるんだよ
(07年A級順位戦最終局、木村ー佐藤戦)
208 コピーライター(福岡県):2010/07/18(日) 16:23:30.55 ID:i8NYCdTl
以前スカパーで麻雀番組があったが見ていてもおもしろくも何ともない
まだ動画サイトでテトリスを見てた方が面白い
209 路面標示施工技能士(大阪府):2010/07/18(日) 16:24:20.76 ID:tRGioHw0
>>208
みていて面白いのは将棋だろうな
210 ノブ姉(関西地方):2010/07/18(日) 16:24:35.56 ID:Fzmn0tje
将棋は運の要素あるぞ
まあ運良く進めたのが自分だから実力なんだけど

終盤なんて結局時間との戦いになって
最善手「っぽい」手を指してる

相手も同じことをして最終的に詰みが確認出来て勝てる
頓死することもあるし、敗勢から頓死拾うこともあるし
211 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:25:16.20 ID:pjXvXqbI
>>205
かっこいいなwww小島武夫と打ってるしwwww
212 レス乞食(愛知県):2010/07/18(日) 16:26:07.69 ID:Y2Q58uBK
麻雀とか大富豪とかそういうレベルだろ
プロ(笑)とか笑わせんな
213 FR-F1(東京都):2010/07/18(日) 16:26:25.71 ID:QbT0vWq9
>>201
ワケの分からない理屈はどうでもいいが
実際全部やってみろよ、疲労って意味だけなら麻雀なんてたいして疲れねーよ
214 音楽家(ネブラスカ州):2010/07/18(日) 16:26:52.92 ID:qVtmlKF1
>>211
先崎さんカッケーっす
日本で始めて将棋ボクシングをやったりカッケーっす
215 庭師(石川県):2010/07/18(日) 16:28:11.48 ID:2vqQfkRM
>>207
実績は準1流くらいなのにすっかりネタ棋士だよなー
A級2期、竜王戦1組6期、NHK杯優勝1回
216 Opera最強伝説(埼玉県):2010/07/18(日) 16:28:41.36 ID:TCjB725M
>>208
カメラワークの問題もあるよなあれ
常に河見れないしちょっちね
217 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:28:59.44 ID:+ILjrAaO
囲碁と麻雀は実はよく似ているという説がある
218 韓国人(東海):2010/07/18(日) 16:28:59.84 ID:WqNWwLzP
麻雀みたく全自動将棋駒並べ機を開発したら売れるかな?
219 演歌歌手(山口県):2010/07/18(日) 16:29:03.98 ID:wo76cpcw
全部面白い
220 プロデューサー(神奈川県):2010/07/18(日) 16:29:14.74 ID:vvm6ONcv
>>14
正解は、▲7三香成、△5四玉、▲5六龍までの三手詰めだな。
三手目の▲5六龍に△6五合駒は、▲6五同角で詰み。
詰め将棋では無駄な合い駒はカウントしないので、上記の手順で三手詰め成立。

なお▲7三香成に、△9七龍は、△7四龍まで。
221 路面標示施工技能士(大阪府):2010/07/18(日) 16:29:37.92 ID:tRGioHw0
>>218
うれるわけねーだろwwwwwwwwwwww
それなら全自動フリゴマ機のほうが売れる
222 新聞配達(関西):2010/07/18(日) 16:31:35.27 ID:7X0YdjPO
>>192
なぜかバックギャモン最高位取った囲碁のプロがいたな
223 音楽家(ネブラスカ州):2010/07/18(日) 16:31:56.14 ID:qVtmlKF1
>>220
神奈川さんには悪いけど、これ▲73香成では詰まないけど▲72香成では詰むっていう面白い奴だから
224 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:32:23.83 ID:pjXvXqbI
>>216
同じこと言おうと思った。4人に対して毎巡カメラ切り替えられても分かりづらいし河も見辛いからね。
天鳳の観戦とか見てると面白いから、この差が結構あるんだろうね
225 軍人(新潟県):2010/07/18(日) 16:33:04.04 ID:ZcD3oC/g
>>161
この写真で比較するのはフェアじゃない気がするな
226 庭師(石川県):2010/07/18(日) 16:34:04.69 ID:2vqQfkRM
>>221
バグがないかは
七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹んだ経験のある永世名人の森内さんで決まりだな
227 FR-F1(東京都):2010/07/18(日) 16:34:28.49 ID:QbT0vWq9
>>223
どっちでも詰むだろ。
228 コピーライター(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:36:02.64 ID:XGkvvJRv
森内と言えばアタック25選手権者だな
去年の竜王戦は見るに耐えんかった・・・
229 議員(長屋):2010/07/18(日) 16:36:05.97 ID:/zpeYoHZ
http://www.thegamehomepage.com/play/bubble-cannon-2/
このスレに居る様な奴は↑も余裕だよな?

どうやったら500個とか消せるのかコツを教えてくれ。
230 官僚(神奈川県):2010/07/18(日) 16:36:06.10 ID:u/3UN+/b
>>220
73香成に86歩ならどうする?
231 ノブ姉(関西地方):2010/07/18(日) 16:36:29.44 ID:Fzmn0tje
>>227
86歩で中合いされた後56龍の瞬間に根元の角抜かれて失敗です……
232 VIPPER(北海道):2010/07/18(日) 16:36:34.30 ID:jRYjhOGy
>>105
おいちょっと待て48級で全くわからなくなったぞ
どこ置いても失敗になった
233 zip乞食(西日本):2010/07/18(日) 16:36:52.27 ID:h6OFWAwh
麻雀なんかなくてもトランプでいいだろ
234 仲居(山口県):2010/07/18(日) 16:37:49.71 ID:56d+vtk4
麻雀はゲームだろ
よく出来てる
運の要素があるのも大衆向けだな
面白いのは麻雀だね
235 保育士(東京都):2010/07/18(日) 16:37:55.46 ID:b8p8Zz/h
>>167
前列左可愛い 誰?
236 韓国人(東海):2010/07/18(日) 16:38:11.39 ID:WqNWwLzP
麻雀界の一二三、囲碁界の一二三が居たら是非エピソードを
紹介して欲しい
237 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:38:17.12 ID:pjXvXqbI
スーアン上がってもこの反応ってwwwプロの対戦でもテレビて放送してるんだからもうちょっと和気あいあいとやって欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=rjamSMskp_M
238 FR-F1(神奈川県):2010/07/18(日) 16:38:21.13 ID:DB+L7A4v
ネトマでノロマなカスは回線切って死ね
239 映画監督(神奈川県):2010/07/18(日) 16:38:23.29 ID:eRG50NK2
テーブルゲームで面白いのは麻雀だろうな
240 トリマー(愛知県):2010/07/18(日) 16:38:26.80 ID:TydU6WsB
>>232
一番下なら9ーEで問題ない
241 詩人(愛知県):2010/07/18(日) 16:40:32.49 ID:3MRlYEwp
チェス>>>囲碁>将棋
ポーカー>>>>>麻雀

結論:欧米文化最強

242 版画家(北海道):2010/07/18(日) 16:41:01.73 ID:9wVHSCp0
プロ棋士なんかは麻雀する人多いみたいね
243 学者(埼玉県):2010/07/18(日) 16:41:31.81 ID:U5t5/xsa
>>44
魔太郎が子供の仇をとったって日記なかったっけ
244 VIPPER(北海道):2010/07/18(日) 16:41:37.97 ID:jRYjhOGy
>>232
いや一番上の問題がどこ置いても失敗出て駄目だったw
2つ目もちょっとやったけど全然わからなかったしこれバグだろ!!!
245 路面標示施工技能士(大阪府):2010/07/18(日) 16:41:39.03 ID:tRGioHw0
>>241
というか島国だからどうしても文化が外にでていきにくいわな
246チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/07/18(日) 16:42:25.54 ID:qC7N1uso
マージャンはうんの要素があるから
あれっちゃああれ

将棋よりチェスが面白いってのは無いわ
部屋の飾りとしてならあれだけど
247 サクソニア セミ・ポンプ(関西地方):2010/07/18(日) 16:42:45.57 ID:mR8YYLIu
>>231
86歩同角54玉74竜じゃ駄目なの?
248 ツアーコンダクター(東京都):2010/07/18(日) 16:43:33.33 ID:u/7s/0FW
>>241
チェスのが世界的に有名なのは認めるがそのランク付けは認めん
249 路面標示施工技能士(大阪府):2010/07/18(日) 16:43:46.14 ID:tRGioHw0
チェスで国際大会に出てる俺にはいづらい流れになってきたんだぜ…
あれでもやりこんだら面白いんだよマジで
250 仲居(山口県):2010/07/18(日) 16:43:48.18 ID:56d+vtk4
運の要素があったほうが面白いだろ
251 ハローワーク職員(関西地方):2010/07/18(日) 16:45:05.57 ID:bnXkEMdS
>>14
56竜を見つけれるかがカギだな。じゃないと空き王手のときに65歩と受けられる。
252 詩人(愛知県):2010/07/18(日) 16:45:06.14 ID:3MRlYEwp
>>249
中村光乙
253 国会議員(富山県):2010/07/18(日) 16:45:08.65 ID:tyY/IKMN
>>247
4五玉の逃げがあるな
254 路面標示施工技能士(大阪府):2010/07/18(日) 16:45:42.37 ID:tRGioHw0
>>252
そんなわけねーだろ
255 花屋(静岡県):2010/07/18(日) 16:48:06.77 ID:X+KyCVU9
囲碁将棋はスポーツ
麻雀はギャンブル
256 サクソニア セミ・ポンプ(関西地方):2010/07/18(日) 16:48:35.91 ID:mR8YYLIu
>>253
なるほど
わかった。ありがとう
257 画家(dion軍):2010/07/18(日) 16:48:44.72 ID:VPoiGN8r
将棋歴うん十年だけど
囲碁麻雀のルールワカンネ
258 FR-F1(東京都):2010/07/18(日) 16:49:56.15 ID:xUZzGJvO
モノポリー
259 路面標示施工技能士(大阪府):2010/07/18(日) 16:50:06.61 ID:tRGioHw0
もうダイヤモンドゲームでよくね
260 幼稚園の先生(dion軍):2010/07/18(日) 16:51:41.66 ID:K7cuu/h/
戦略の幅で見ると好きなところにおける囲碁が最強だろうな
チェスと将棋では将棋の方が、相手の駒を取った後にまた使える

結論として囲碁>将棋>チェスってのは間違いなくね?
261 小説家(長屋):2010/07/18(日) 16:52:26.54 ID:SQYv7vps
チェス()笑
まあシンプルではあるよね
262 路面標示施工技能士(大阪府):2010/07/18(日) 16:52:26.66 ID:tRGioHw0
>>260
戦略の幅ならそうだろうね
263 ニュースキャスター(大阪府):2010/07/18(日) 16:52:58.34 ID:maNGvQ9H
>>36
澄野さんに全員ビンタされて終る絵しか出てこなかった
264 歯科技工士(宮城県):2010/07/18(日) 16:53:21.12 ID:Cpkgv4pM
 上でも言ってるけど

将棋=戦術ゲーム
囲碁=戦略ゲーム
麻雀=パーティーゲーム

 だから、どれがおもしろいかは趣味の領域かなぁ。
 ちなみに囲碁のルールは言われるほど難しくない。10分もあれば覚えられる。
 でも初心者から上級者までの差が大きいゲーム。たぶん3つの中で一番実力差が出る。まともにやったら一番の友情破壊ゲーだと思う。まぁ、ハンデをつけてやる方法がちゃんと決まってるから、よほど大人げなくなければ大丈夫だけど。
 みんなでわいわいだと、麻雀が一番。
 一般的にルールを知ってる率が高いのが将棋。

 それぞれの魅力があると思う。
265 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:53:30.23 ID:+ILjrAaO
複雑なら面白いって事でいいなら大将棋とかが最高なんじゃね?
266 鳶職(静岡県):2010/07/18(日) 16:54:03.14 ID:o8ABsDOX
将棋ってソフト指しとかいるんでしょ?
ネット対局じゃいらつきそう
267 鳶職(大阪府):2010/07/18(日) 16:54:41.70 ID:e5XPNC6J
将棋はバカが負けるゲーム
268 路面標示施工技能士(大阪府):2010/07/18(日) 16:55:10.15 ID:tRGioHw0
>>266
将棋に限った話じゃねーよ
チェスしか詳しくないが、海外のチェスサイトだと開いてる別窓が相手に晒されるというとんでもないのまである
ソフト防止のためらしい
269 相場師(愛知県):2010/07/18(日) 16:55:33.07 ID:i+11fd5L
未だに符の計算がよく分かんね
270 ディレクター(東京都):2010/07/18(日) 16:55:42.69 ID:oZ63gHjz
>>14
6七龍
6五と金or6六と金
同龍

これでどうでしょうか
271 幼稚園の先生(dion軍):2010/07/18(日) 16:56:35.91 ID:K7cuu/h/
>>262
面白い=どれだけ頭使うかじゃないけど
そう考えるとやっぱ囲碁が一番なんじゃね?面白いって意味でも頭使うって意味でも
272 評論家(不明なsoftbank):2010/07/18(日) 16:56:38.80 ID:RNc0o6ur
仲間内で楽しむなら麻雀
知らない奴と対戦するなら将棋
囲碁はルールすらよくわからん
273 ニュースキャスター(大阪府):2010/07/18(日) 16:57:21.05 ID:maNGvQ9H
囲碁地味なんだよな
白黒の2種類しかないしルール知らないとどっちが勝ってるかさっぱり
将棋は色んな駒があるから駒の数で分かる
麻雀は点数があるから勝ち負けは分かる
274 仲居(山口県):2010/07/18(日) 16:58:36.65 ID:56d+vtk4
このスレ麻雀を入れない方が伸びるだろ
275 ファイナンシャル・プランナー(京都府):2010/07/18(日) 16:58:57.29 ID:fQpyqb3J
>>266
でも弱い囲碁打ちからしたらソフト強いのはうらやましいけどな
強い人同士の対局はいくらでも見れるけど自分が強くないと強い人との対局って機会限られてくるし
勝ち負け気にするならいらつくけど強くなるための勉強にはなるよね
276 詩人(愛知県):2010/07/18(日) 16:59:04.49 ID:3MRlYEwp
囲碁はAI弱いな
とはいっても最近はアマチュア有段者クラスはあるが
277 小説家(長屋):2010/07/18(日) 16:59:15.53 ID:SQYv7vps
>>274
麻雀は笑われ役として必要
278 ツアーコンダクター(東京都):2010/07/18(日) 17:00:20.69 ID:u/7s/0FW
>>273
駒の数とか点数でどっちが勝ってるか分かっても観戦面白くないだろww
やっぱりルール覚えて自分でやり比べなきゃどれが面白いかなんて分からんち
279 詩人(愛知県):2010/07/18(日) 17:01:22.71 ID:3MRlYEwp
囲碁は国際戦が面白い
中国とか韓国の奴らは派手な空中戦やるからな
280 官僚(神奈川県):2010/07/18(日) 17:02:08.06 ID:u/3UN+/b
>>270
それなんてオウンゴール
281 スタイリスト(兵庫県):2010/07/18(日) 17:02:12.60 ID:gisdwCwT
麻雀>囲碁>将棋だろうなと思う
将棋しかルール知らないけど
282 ニュースキャスター(大阪府):2010/07/18(日) 17:02:21.58 ID:maNGvQ9H
>>278
そのきっかけになる部分は「どうやったら勝つのか」ってとこだろ
そこが囲碁は弱いって話だよ
283 建築家(不明なsoftbank):2010/07/18(日) 17:02:42.78 ID:D5vZQyxs
麻雀はルール覚えればたまに経験者に勝てちゃうのがいいよな
まさに運ゲーというかね

それに比べて将棋とか囲碁はルール覚えたぐらいじゃ絶対勝てない
実力がものを言うから無理
284 フランキ・スパス12(鹿児島県):2010/07/18(日) 17:02:51.66 ID:Rb/TsTIu
麻雀だけど4人集めないといけないのがきつい
285 中学生(東日本):2010/07/18(日) 17:03:02.68 ID:UeXc/21+
286 幼稚園の先生(dion軍):2010/07/18(日) 17:03:25.76 ID:K7cuu/h/
>>276
囲碁は自由に駒おけるから他のゲームと格段に難しいんだろうな

てか囲碁っていまだ黒番と白番の差を埋めるためのハンデみたいのが
国ごとに違うよな、そもそもゲームとして成り立ってないのかもしれないな
287 スタイリスト(兵庫県):2010/07/18(日) 17:04:17.29 ID:gisdwCwT
将棋も取った駒を自分の駒として投入できるからプログラムは難しいと思う
288 パティシエ(長屋):2010/07/18(日) 17:04:20.84 ID:aCIaNHdB
囲碁番組は、勝ち負けが見えれば初心者でも面白いはず
今の時代にあった解説ができなきゃ、未来はない

例えば盤面を、白→灰→透明→薄い黒→黒、と色分けして、一手打つごとに
更新していけば、分かりやすいと思うんだ
289 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 17:09:09.54 ID:+ILjrAaO
>>237
・金子は対局中タバコすうのやめろ
・プロなのに打牌のリズムが一定してないのが気になる
・解説がへぼい(全体を見れないカメラの問題もあると思うが)
これじゃあ麻雀がまともなゲームとして認知されないのは仕方が無いよな
290 幼稚園の先生(dion軍):2010/07/18(日) 17:10:43.87 ID:K7cuu/h/
>>287
それでも自由に盤上に駒おける方がきつくない?
囲碁は駒を置けるスペースもでかいんだし、
何より将棋は矢倉とか最初の段階での型みたいのが
あるけど、囲碁は陣取りゲームだから何となくの流れで始まるっちゃうんだよな
291 庭師(石川県):2010/07/18(日) 17:11:17.61 ID:2vqQfkRM
>>285
初段が15級でやるのと竜王が15級で指し継ぎ
するのどっちがたち悪いんだろうなw

あと妻にギャルゲやってること
ブログで書かれるってのはキツイよな
渡辺ラブプラス竜王
ttp://inaw.exblog.jp/10571373/
292 ファイナンシャル・プランナー(京都府):2010/07/18(日) 17:12:14.58 ID:fQpyqb3J
>>288
ネット碁だと黒白色分けして現在の陣地を形勢判断出来る機能搭載してるとこあるよ
ただし結構間違ってる
293 詩人(愛知県):2010/07/18(日) 17:13:09.17 ID:3MRlYEwp
294 歯科技工士(宮城県):2010/07/18(日) 17:13:14.09 ID:Cpkgv4pM
>>286
自由におけるのもそうだけど、何より盤面が広いからでしょう。
後は勝つための戦略をプログラム化しにくい。厚みとかの概念をプログラミングするのとか。

で、コミは大体統一されるようになったし、国際戦でも統一されてなかったっけ?
ゲームとして成り立ってないは言い過ぎでしょう。
295 パティシエ(長屋):2010/07/18(日) 17:14:05.52 ID:aCIaNHdB
>>292
それを、手動で
プロがやればいいんじゃね?
296 幼稚園の先生(dion軍):2010/07/18(日) 17:15:09.04 ID:K7cuu/h/
>>293
囲碁できる=頭良いだからな、仕方ないことだろ
297 ファシリティマネジャー(宮崎県):2010/07/18(日) 17:18:35.90 ID:gSWadfcJ
チェス
298 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 17:19:31.55 ID:pjXvXqbI
>>284
二人で出来るし17歩面白いよ。小時間ならナイン
299 ニュースキャスター(埼玉県):2010/07/18(日) 17:22:05.72 ID:Cwcre0Ut
>>297
犠牲になったのだ…
300 中学生(東日本):2010/07/18(日) 17:22:35.11 ID:UeXc/21+
ひふみん最強伝説

加藤一二三九段伝説
ttp://2chart.fc2web.com/123.html
301 ニュースキャスター(埼玉県):2010/07/18(日) 17:23:26.03 ID:Cwcre0Ut
1239段w
302 工芸家(東京都):2010/07/18(日) 17:24:40.68 ID:ruMsbXiE
囲碁はもっと13路普及させろ9路からいきなり19路とか無理に決まってる
303 小説家(長屋):2010/07/18(日) 17:25:05.08 ID:SQYv7vps
時代によってコミが違うのは気持ち悪い
勝敗ラインがその時の勝率で決めるしかないのはゲームとして大きな欠陥
304 詩人(愛知県):2010/07/18(日) 17:27:48.77 ID:3MRlYEwp
コミを欠陥って言ってる奴は知能が低い
305 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 17:32:13.28 ID:+ILjrAaO
先手後手交換して2ゲーム1セットでやりゃいいのに
306 スポーツ選手(長野県):2010/07/18(日) 17:35:25.61 ID:+Y7kXCmr
久々の碁楽しかったぜ
307 パティシエ(長屋):2010/07/18(日) 17:36:30.58 ID:aCIaNHdB
>>305
うむ、テニスのように交代で
でも19路だと時間足りないし、体力の問題もあるので
13路で
308 理容師(神奈川県):2010/07/18(日) 17:36:49.76 ID:bAA0NgHS
囲碁は平気で大石死んだりコウ争いとか複雑すぎて
盤面に色付けて形勢判断とか無理じゃね?
そもそも一目見て分かるような差がついたらとっとと投了しちゃうしな
309 美容師(東京都):2010/07/18(日) 17:36:50.89 ID:Sa66wfxP
>>306
おつ 
また来てくれ
310 タピオカ(catv?):2010/07/18(日) 17:39:55.79 ID:sPxgygqe
でも、囲碁ほど人が現れるのはないね
女プロとか、おま・・・。何でこんな序盤で生き死にの展開になっちゃうの?
しかも、ほういんぼう戦でとか偶にあるから面白い
311 幼稚園の先生(dion軍):2010/07/18(日) 17:39:56.43 ID:K7cuu/h/
>>304
俺かな?
別に欠陥って言ってるわけじゃないけど、未だ国によってどれだけハンデ与えるか
違うじゃん、そーゆー意味ではフェアなゲームではないよね
312 美容師(東京都):2010/07/18(日) 17:42:14.75 ID:Sa66wfxP
>>244
まだいるか?
一番上はE6
二番目はB6
最後はE9だぞ
もう一回やってみろ
313 パティシエ(長屋):2010/07/18(日) 17:42:24.30 ID:aCIaNHdB
>>311
そのルールにあった定石布石が研究されているから
6半なら6半の打ち方するから

コミの絶対値なんて存在しない
314 ベネリM3(神奈川県):2010/07/18(日) 17:43:01.60 ID:oxWU20f1
囲碁はkgsで外人の碁を見てるとすごく楽しい
まさに力こそパワーの世界
315 歯科技工士(宮城県):2010/07/18(日) 17:44:43.58 ID:Cpkgv4pM
と言うか、時代や国によってルールが微妙に違う競技なんて一杯あると思うんですけど。
316 放射線技師(宮崎県):2010/07/18(日) 17:46:06.85 ID:ao+phLER
女性のプロ棋士は
いつになったら誕生するのだ?
317 マフィア(愛知県):2010/07/18(日) 17:46:20.35 ID:px7mWd8L
無料のネット囲碁やりたい
318 スポーツ選手(長野県):2010/07/18(日) 17:47:55.44 ID:+Y7kXCmr
>>314
中国韓国がやばいよな
日中韓以外しらねーけど
319 美容師(東京都):2010/07/18(日) 17:48:03.67 ID:Sa66wfxP
>>317
ほとんど無料だろ
KGSお勧め
320 スポーツ選手(関西・北陸):2010/07/18(日) 17:48:43.51 ID:KN0W++7d
>>303
終始コミを意識してるからそれはネーヨW
コミが5.5か6.5なら、終盤で半目有利か不利かが変わるから、
それが分かれば打ち方が変わる。

プロ級なら序盤からコミを意識する。

昔の5.5で黒の半目勝ちだった碁は、今の6.5なら白の半目勝ち、というわけでは無い。
黒がどこかで劣性を意識して打ち方を変えるまで。
321 高卒(神奈川県):2010/07/18(日) 17:49:27.79 ID:8ly3iQsM
将棋はそれ自体よりやってる人の方が面白いイメージがあるなw
322 FR-F1(東京都):2010/07/18(日) 17:50:13.10 ID:rKMj3Hey
娯楽性ではサンマがダントツかな
323 幼稚園の先生(dion軍):2010/07/18(日) 17:52:58.16 ID:K7cuu/h/
>>313
ごめん、アホで言ってる意味が良く分からん
結局相手に比べてどれだけ陣地をとるかってゲームでしょ?
で、対局後にコミがプラスされるわけじゃんか

ハンデが増減しまいが、結局戦略は変わりないんじゃないの?
324 スポーツ選手(関西・北陸):2010/07/18(日) 17:53:05.64 ID:KN0W++7d
将棋は同型反復が多いのがちょっと。

かなり大きな問題だよね。

将棋が徹底的に解析されたとき、先に仕掛けたら不利、つまり後だし有利だった場合、
必然的に双方が仕掛けず反復局面に陥る恐れがある。

実際近年の将棋って後手の勝率が上がって無かったか?
325 詩人(愛知県):2010/07/18(日) 17:54:58.27 ID:3MRlYEwp
>>324
その辺は最近のボクシングとか総合格闘技に似てると思う
326 鳶職(静岡県):2010/07/18(日) 17:55:03.55 ID:o8ABsDOX
コミは半目の存在がおかしいとは思ってる
双方最善手を打って持碁になるのが正しいコミの数と思う
その値を求めるのが無理とか持碁になったら対局がめんどいとかは分かるが
327 映画監督(神奈川県):2010/07/18(日) 17:55:20.09 ID:ETlnFdOu
囲碁楽しいんだけど、1ゲームさすのにも時間がかかるんだよなぁ
328 小説家(長屋):2010/07/18(日) 17:55:28.93 ID:SQYv7vps
良く分からん下駄をはかせないと
成り立たない時点でゲームとして美しくないんだよ
329 プロデューサー(神奈川県):2010/07/18(日) 17:55:51.60 ID:vvm6ONcv
>>323
同龍。俺もそう思う。

囲碁は、最小の打ち手で最大の地を目指すゲームだから、
コミによって打ち方が変わるという主張はナンセンス。
330 ファッションデザイナー(コネチカット州):2010/07/18(日) 17:56:18.78 ID:qVtmlKF1
>>324
昨年の後手勝率は、近年の多種多様な後手番新戦法に対する対策が、まだ追い付いてないだけだと思うけど
331 詩人(愛知県):2010/07/18(日) 17:57:46.52 ID:3MRlYEwp
>>328
持将棋って薄汚い糞ルールだよな
将棋って余りに不完全すぎる
332 タコライス(福岡県):2010/07/18(日) 17:59:40.59 ID:4X+vL0MP
UNO
333 理容師(神奈川県):2010/07/18(日) 17:59:54.93 ID:bAA0NgHS
何でkgsの高段者すぐいなくなってしまうん?
334 パティシエ(長屋):2010/07/18(日) 18:00:30.41 ID:aCIaNHdB
>>329
そこが違う

人間は神ではないから
最善手なんてわからない

とりあえず過去の対局を研究して、そのコミでいいかわるいか
悪ければもっといい手を検討する
335 歯科技工士(宮城県):2010/07/18(日) 18:00:47.42 ID:Cpkgv4pM
>>323
 戦略はコミで変わるらしいですよー。
 コミがなかった時代は先手が有利だから堅実な手を打ってれば良かったけど、コミがあるとその分相手より多く陣地を取らなくてはいけなくなるから、ただひたすらに堅実な手ばかりでは足りなくなっちゃいます。
 要は、堅実な手だけだとコミがない場合、先手が3目くらい勝つイメージでしょうか。
 でも堅実な手だけでだと実際にコミを入れた時に−3.5目になるから、勝つためには多少の冒険が必要になります。この冒険に勝てれば先手の勝ち、負ければ後手の勝ち。
 理由はこれだけじゃないんでしょうけど、イメージとしてはこんな感じで。
336 プロデューサー(神奈川県):2010/07/18(日) 18:01:30.28 ID:vvm6ONcv
>>324
>将棋が徹底的に解析されたとき、先に仕掛けたら不利、つまり後だし有利だった場合、
>必然的に双方が仕掛けず反復局面に陥る恐れがある。
その可能性は少しある。

実際に居飛車の角替わりは、先後同型になった場合はほとんど先手が勝つ。
ただ将棋というゲームは、実際は居飛車対振り飛車のように先後同型にならない場合の方が
圧倒的に多いので、その心配は杞憂に近いかな。

>実際近年の将棋って後手の勝率が上がって無かったか?
実力性プロ制度が開始されてからはじめて、一昨年に後手の勝率が先手を上回った。
トータルすると先手の方が勝率が高いが、ゲームバランスを崩すほど偏ってはいない。
337 技術者(大阪府):2010/07/18(日) 18:02:32.10 ID:f2xAKqzq BE:2328408858-2BP(124)

おれは麻雀派かな
囲碁については、ルールを知らんし
338 エンジニア(大阪府):2010/07/18(日) 18:03:48.05 ID:tc29pnnE
>>292
スコア先生のことかー
339 スポーツ選手(関西・北陸):2010/07/18(日) 18:04:04.98 ID:KN0W++7d
>>323
コミが無ければ、かつてそうだった時代、
先着の黒番は守備的に打った。
先着の利益を守り切れば勝てるからだ。

もし現代のコミ碁で同じ打ち方をすると、先着の利益よりもコミが上回って黒番が負ける。

では、コミが増えたことにより、黒はどう打ち方を変えるべきか?
先着の利益は局面が進むほど細る。
なぜなら、黒が一手打つたびの石数の比率が、
1:0
2:1
3:2
4:3
5:4

100:99

と、序盤ほど一手が石数の比率を大きく左右する。

つまり、先着の利益は序盤に最大であるため、黒番はコミを粉砕するために、石数の比率から自分に一番有利な序盤に積極的に攻めてコミを上回る利益を得ようとなる。

コミが少ないと→先番が守備的

コミが大きいと→後手番が守備的

となり、
コミの数が増減すれば、その傾向の度合いも増減するといえる。
340 ジャーナリスト(石川県):2010/07/18(日) 18:05:26.97 ID:0L2Mze6y
>>1ゲーム界だと
将棋=格ゲー
麻雀=ポケモン

ってよく言われてるけど
囲碁は?
341 ファッションデザイナー(コネチカット州):2010/07/18(日) 18:05:45.75 ID:qVtmlKF1
>>335
囲碁が遠い未来に完全解析されたら、先手番が最大に広げることのできる陣地の数がわかるんじゃないの?
それが適正なコミになるんじゃないの?
342 鳶職(静岡県):2010/07/18(日) 18:06:52.29 ID:o8ABsDOX
コミの数によって戦略の幅が増減するんだから影響するに決まってるわな
343 パティシエ(長屋):2010/07/18(日) 18:08:09.52 ID:aCIaNHdB
>>341
いま完全解析されているのが七路盤まで
19路ははるか先
だから囲碁は面白い
344 金持ち(中部地方):2010/07/18(日) 18:08:10.41 ID:V7AwIB4M
>>340
ランパート
345 鳶職(静岡県):2010/07/18(日) 18:08:26.52 ID:o8ABsDOX
>>340
戦争とか政治
346 ファッションデザイナー(コネチカット州):2010/07/18(日) 18:10:00.83 ID:qVtmlKF1
>>343
そんなこと聞いてないんだけど
347 プロデューサー(神奈川県):2010/07/18(日) 18:10:13.02 ID:vvm6ONcv
>>339
貴方の回答は、同じ質問に対するこの手の回答の中で、もっともわかりやすい。
現在の棋士はそのように打っているのだろう。ありがとう。

しかし、守備的とか攻撃的とかを考えずに、
「最小の打ち手で最大の地を目指す」スタイルの棋士が登場してきたら
コミのルールはどうなるのだろうねー
348 幼稚園の先生(dion軍):2010/07/18(日) 18:10:52.47 ID:K7cuu/h/
>>334
いや、だからゲームの進め方は変わらないでしょ?
どれだけハンデ持ってるかによって
リスクとリターンの戦法を変えるって意味?
いずれにしてもフェアって意味では違うんじゃないの?


まあ将棋も入玉すると詰みにくいってのは事実なのに
入玉がカッコ悪い扱いされてあんま対局で使われないのは
王取りゲームとして何か微妙な部分があると思う

↑ソースがハチワンダイバーだから間違ってたらスマン
349 小説家(長屋):2010/07/18(日) 18:11:06.90 ID:SQYv7vps
>>341
適切な値は勝率見て偏らないように調整するしかないんだろw
理論値なんか使っても意味がない
350 放射線技師(宮崎県):2010/07/18(日) 18:11:24.78 ID:ao+phLER
結局いくら理屈を捏ね回そうとも
コミが少なければ黒有利と言ってるだけ。
351 パティシエ(長屋):2010/07/18(日) 18:11:39.91 ID:aCIaNHdB
>>346
解析が終わった時点で、競技にならないのでは?
まあその答えを、競技者が年月かけて求めているのかも
352 FR-F1(catv?):2010/07/18(日) 18:13:39.26 ID:PZJDtERM
>>14
7二香成 5四玉 5六龍 6五合駒打になっちゃうけど
5四玉って逃げられたときはどうすれば3手目で詰むの?
353 歯科技工士(宮城県):2010/07/18(日) 18:13:56.20 ID:Cpkgv4pM
>>341
 それを完全解析に満たない、遠い未来から見たら未熟な碁打ち達が、先手の価値はこんなものだろうと、勝率やいろんな理論を駆使して予想した結果が現在の値何だと思いますよ。
 現時点では、人間やコンピュータで予想しきれない部分は長年の勘や直感で補ってる部分が大きいですから、実際囲碁は麻雀ほどでないにしても、かなり“運”で勝敗が決まっている部分があります。
 上級者ほど、この運が減っていくんでしょうね。
 相手が一個計算間違えただけで圧勝確定とか普通にありますから。現時点ではその辺りも含めて予想するしかないのでしょう。

 先手が碁盤のど真ん中(天元)に打ち込んできて時の価値なんて、対局の内容で全然違ってきますから、場や流れをコントロールする力=戦略力が勝敗を分けるゲームですよねぇ。
354 ファッションデザイナー(コネチカット州):2010/07/18(日) 18:14:20.24 ID:qVtmlKF1
>>349
だから打ち方が変わるから〜の主張はおかしくないのか?って聞いてるんだけど
完全解析されたら先手が最大に広げることのできる陣地は判明しないの?
するんじゃないの?
だったらコミってのは厳格でなきゃいけないでしょ?
355 サクソニア セミ・ポンプ(東京都):2010/07/18(日) 18:15:00.68 ID:WBNK7uIm
個人的には将棋だな
囲碁はわけわからん
麻雀はツキがないとかてないし
356 放射線技師(宮崎県):2010/07/18(日) 18:15:26.81 ID:ao+phLER
>>352
ルール勉強して来い
357 エンジニア(石川県):2010/07/18(日) 18:16:09.18 ID:lAnBA1MY
>>340
囲碁はFPS陣地取り的な意味で
358 ノブ姉(関西地方):2010/07/18(日) 18:16:15.85 ID:Fzmn0tje
>>348
ちょっとハチワンを誤解してる
入玉で勝てるなら誰でも入玉する
そういう指し方をする人間が居ないのは純粋に「勝てない」から

むしろ入玉は守備的な意味合いが強い
防御力が大差で攻め合っても全然間に合わないときに
入玉を含みに入れた上部脱出を狙う指し方になる
359 プロデューサー(神奈川県):2010/07/18(日) 18:16:26.34 ID:vvm6ONcv
>>352
詰め将棋の世界では「無駄な合い駒は手数にいれない」というのがあります。

352さんの手順で△6五合駒は単に▲同角と取られる無駄な合い駒のためカウントしません。
360 エンジニア(石川県):2010/07/18(日) 18:18:17.92 ID:lAnBA1MY
>>189
それは相手が何するかわからないっていう運だろ?ジャンケンと同じ

麻雀はランダム性が関わってくるから運ゲーになる
361 小説家(長屋):2010/07/18(日) 18:19:11.72 ID:SQYv7vps
>>354
そもそもハンデ与えるのに対して戦略が変わるは
何の説明にもなってないし
おかしい以前の問題
362 田作(岐阜県):2010/07/18(日) 18:19:36.00 ID:kxFpGfns
全部好きだけどやってて楽しいのは麻雀かな
4人でぐだぐだわいわいやるのがいい
363 コピーライター(福岡県):2010/07/18(日) 18:22:18.66 ID:i8NYCdTl
>>340
囲碁はプロ棋士が宇宙っていってたからスター・ウォーズ
364 放射線技師(宮崎県):2010/07/18(日) 18:22:43.77 ID:ao+phLER
>>360
プロの棋士でも対局後に運を口にする人は意外と多い。
格下に負けて、何回も「ついてるな〜ついてるな〜」って
嫌味言ってるの見たことある。
365 馴れ合い厨(福岡県):2010/07/18(日) 18:23:39.13 ID:ClBmENal
コミュニケーションツールとして考えたら麻雀の独り勝ち。
一挙に3人の知り合いが出来るし、上司・先輩・後輩誰でも誘い易い。
特に麻雀できる奴ら3人と飲みに行って、その後麻雀はガチ。
366 詩人(愛知県):2010/07/18(日) 18:23:59.62 ID:3MRlYEwp
理論的なレベルでランダム性があるのはこの中では麻雀だけだな
367 金持ち(茨城県):2010/07/18(日) 18:28:53.25 ID:+DueIBP3
漫画では囲碁>麻雀>>>>>>将棋
現実は 将棋=麻雀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>囲碁
368 占い師(東京都):2010/07/18(日) 18:29:19.15 ID:bP4cjzBP
麻雀が一番スピーディ
369 コピーライター(福岡県):2010/07/18(日) 18:29:47.42 ID:i8NYCdTl
リーチかけて手を開いてみんなに見せて打つ人が居るけど
あれはルール上自由なの?
まあツモる自身があるからやってるんだろうけど
370 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 18:30:45.88 ID:cdjMDILX
>>369
オープンリーチのことなら1翻
371 詩人(愛知県):2010/07/18(日) 18:30:52.99 ID:3MRlYEwp
オープンリーチはルールで認められる場合もあるだろ
二翻として
372 金持ち(茨城県):2010/07/18(日) 18:31:07.94 ID:+DueIBP3
オープンリーチじゃね?
仲間内では有りにしてる人もいる
373 調教師(宮城県):2010/07/18(日) 18:31:27.38 ID:nW+n9VFa
将棋は数学的思考力が鍛えられる
囲碁は特に右脳が鍛えられてる
マージャンは低劣な遊び
374 放射線技師(宮崎県):2010/07/18(日) 18:31:33.52 ID:ao+phLER
>>369
マイナールールのオープンリーチ、二翻役。
375 小説家(福岡県):2010/07/18(日) 18:32:47.55 ID:pB6uUeYW
運が絡まない系の良いところは
負けてもハイハイ運ゲ運ゲってならないところだ
376 ツアープランナー(ネブラスカ州):2010/07/18(日) 18:33:40.95 ID:qVtmlKF1
>>370
プロって相手の待ち牌が読めるんだろ?w
どうせ読まれてるんなら全部オープンリーチにすればいいのになw
377 64式7.62mm小銃(千葉県):2010/07/18(日) 18:41:29.98 ID:k2ZLocCY
麻雀できねー
378 ジャーナリスト(石川県):2010/07/18(日) 18:42:19.98 ID:0L2Mze6y
>>375
完全実力で負けるとヘコんで徐々に競技人口が少なくなる
かといって運ゲになるとどうせ運で勝ったんだろとしか言われなくなる・・・
379 中学生(東日本):2010/07/18(日) 18:43:47.14 ID:UeXc/21+
>>377
依頼所でスレ立たなかったけど、こんなのがある


【麻雀】 お前らみたいなアホでも麻雀が覚えられるソフト配信開始


ガンホー、ゲームアーカイブスにて『0からの麻雀 麻雀幼稚園 たまご組』を配信

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、ゲームアーカイブス向けに
『0からの麻雀 麻雀幼稚園 たまご組』 を7月14日よりPlayStation Storeにて配信開始しました。

『0からの麻雀 麻雀幼稚園 たまご組』は、麻雀を始めたい人、学びたい人を対象とし、
ルールや役の作り方、点数計算など基本的なレッスンを受けることができる麻雀ゲームです。

進級テストでしっかり麻雀を身につけることができる「たまひよ」モードのほか、
トーナメントモードやフリーモードでは個性豊かな対局者と実践勝負をすることも可能です。
このソフトで麻雀を楽しみながら覚えましょう!

http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/148005.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/148006.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/148007.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/148008.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/148009.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/148010.jpg
http://www.inside-games.jp/article/2010/07/15/43208.html
380 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 18:43:58.93 ID:pjXvXqbI
漫画みたいな一点読みなんてプロでも出来るわけないwwwww
381 田作(岐阜県):2010/07/18(日) 18:44:16.66 ID:kxFpGfns
オープンリーチに振ると役万なん?
382 コピーライター(福岡県):2010/07/18(日) 18:45:11.61 ID:i8NYCdTl
>>374
そんなルール作ってるのか
383 作曲家(長屋):2010/07/18(日) 18:48:00.20 ID:zi2DXFBj
ハンディキャップなら置き碁>駒落ちだと思う
将棋の方が好きだが
384 コピーライター(福岡県):2010/07/18(日) 18:49:24.81 ID:i8NYCdTl
>>370-372
サンクス
ちゃんとレス見てなかった
385 ネットワークエンジニア(千葉県):2010/07/18(日) 18:51:25.30 ID:aBnSdz98
将棋は途中で飽きる
囲碁が一番楽しい
386 馴れ合い厨(福岡県):2010/07/18(日) 18:52:52.24 ID:ClBmENal
>>378
麻雀の良いところは、勝ちすぎてバツが悪くなっても、「今日はつき過ぎているなw」
の一言で良いし、負けがこんで凹んでいる奴には「今日はつきが無かったよね」
の一言で丸く収まるという点だな。

実力が反映されすぎるゲームだと何を言っても嫌味になることが多いしな。
387 タンタンメン(dion軍):2010/07/18(日) 18:53:05.20 ID:iBzasZlF
UNO
388 演出家(兵庫県):2010/07/18(日) 18:54:16.85 ID:vv2wNerr
「負けて悔しい」って感じるうちはまだいいんだよ
「負けるのが怖い」って思うようになって
辞めちゃったわ将棋
べつに真剣やってたわけでも大会出たわけでもない
ただのネット指しなんだけどな
389 スポーツ選手(関西・北陸):2010/07/18(日) 18:54:21.26 ID:KN0W++7d
コミによって打ち方が変わる歴史的事実。

+++++++++
+++★+++++
++●++++◆+
++++○++++
+++++++++
+++++++++

これは碁盤の左下の隅とみてほしい。

黒が次に打つ手で、
コミが無かったか時代に黒番の絶対的な一手だったのが★

一方、コミが有ると◆の周辺に打たれる事が多い。

これはつまり、★は黒石を強化安定して、白に付け入る隙を与えぬ守備的な手で、双方の石が安定する事で戦いが起こりにくく、そのまま穏やかに打ち進めば先着の利で黒が勝てるという打ち方。
しかし、コミ碁ではその打ち方では白が有利になるように設定されている。

双方が安定した穏やかな長期戦はコミ碁では黒に不利。

そこでコミ碁で打たれる◆は、まず白に安定を許さず、その代わりに黒の安定も捨てて、双方不安定で黒2:白1という数的有利の短期戦を起こす打ち方。
石数の比率に有利な黒は部分的には白を上回る利益を得て、その利益とコミとの駆け引きとなる。

歴史的に見てコミの有無で打ち方が一変しており、コミが戦略を左右するのは明らか。
390 zip乞食(京都府):2010/07/18(日) 19:00:11.69 ID:IgUbDEnp
>>194
岩本薫乙
391 メイド(岩手県):2010/07/18(日) 19:00:30.26 ID:SnYperQn
囲碁の難しさは異常

五目ナカデとセキの区別がつかんわ
392 検察官(三重県):2010/07/18(日) 19:03:01.99 ID:2dXWgxof
将棋すると半端なく集中出来るよな。あれ不思議だわ。将棋以外であんなことないのに
393 スポーツ選手(関西・北陸):2010/07/18(日) 19:06:55.65 ID:KN0W++7d
>>347
「最小の手で最大の地」

の具体性がどうかだね。

例えば、昔は隅に小目コゲイマシマリで2手費やして地を得るのが定番だったのが、より後期になって1手で星を占めて隅を打ちきると言う発想が出てきたのが、それに近いのだろうか。

或いは、ミニ中国流のように、カカリとシマリとヒラキを統合したような打ち方が出て来たのも、一手の効率を極限に高める発想かもしれないね。

何れにせよ布石の「高速化」と表現できると思う。
もしかしたら、コミは7.5に増える可能性は無いだろうか、まあ根拠は無いけどね…。
394 プロデューサー(神奈川県):2010/07/18(日) 19:07:09.02 ID:vvm6ONcv
>>389
「最小の打ち手で最大の地を目指す」スタイルなら、どこに打つの?
395 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 19:09:11.85 ID:pjXvXqbI
萬4、789 と索456、8 ってあって萬4か索8切らないといけないとしたらどっち切る?
396 セラピスト(東京都):2010/07/18(日) 19:10:41.01 ID:yAwQ4ueS
将棋で格下の相手を一方的にボコる快感は異常
ボコられる不快も異常
397 芸能人(山梨県):2010/07/18(日) 19:11:25.74 ID:+cW+S+V5
二階堂亜樹はなんで僕ッ娘キャラなんだろう
398 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 19:11:43.44 ID:MxrUiyFl
麻雀はまさにゲームって感じだ。
仲間うちで小銭賭けてワイワイもりあがりながら打つのが楽しい。
負けても、ツイてなかったなーって感じで。

将棋とかは勝負って感じだ。
負けた方は確実に相手に対して実力が劣ることが証明されちゃうので、
皆マジになっちゃう。
399 FR-F1(catv?):2010/07/18(日) 19:11:55.12 ID:PZJDtERM
>>398
4mじゃないの?
6mがきたときに9mと入れ替えてタンヤオにいけるし、
8sを残しておいたほうが7sがきたときに3面待ちになる
400 カウンセラー(福岡県):2010/07/18(日) 19:13:14.93 ID:GTKvXGVZ
全部やってる自分的には

囲碁>将棋=麻雀

正直囲碁の面白さは異常だと思う。
運ではなく実力で勝負が決するという面を持ちながら、最強手がプロでも完全には分かっておらず真理を追究してる感があって魅力がある。



401 放射線技師(宮崎県):2010/07/18(日) 19:14:37.09 ID:ao+phLER
>>395
そんな不完全な問題に何の意味があるのかが分からない
402 プロデューサー(神奈川県):2010/07/18(日) 19:15:42.66 ID:vvm6ONcv
>>389
なるほど。非常に具体的で説得力がある。ありがとう。

>歴史的に見てコミの有無で打ち方が一変しており、
>コミが戦略を左右するのは明らか。
非常に良くわかりました。>>394は取り消しで。


そうすると逆の考え方も出来るわけですね。
今の日本でのコミは、統計的なデータを基に決定されていると思うのだけど、
逆にわざとコミを増やして、リスクの大きい打ち合いを目指す設定も出来るわけですね。

今は考慮時間で棋戦が分かれていますが、将来は

 ・持ち時間3時間、コミ5目半の棋戦
 ・持ち時間5時間、コミ6目半の棋戦
・持ち時間10時間、コミ8目の棋戦

みたいなことが出来るわけですね。
403 歯科衛生士(群馬県):2010/07/18(日) 19:17:13.71 ID:Gj2ny4L6
麻雀がむかつくのは雑魚が粋がること

雑魚は雑魚らしくしててくれ
404 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 19:18:34.95 ID:pjXvXqbI
>>399
4萬かあ。でも牌効率考えたら8索切ったほうがいいのかなあ

>>401
一応意味があるように作ってある
405 コメディアン(catv?):2010/07/18(日) 19:19:57.96 ID:TU6XIu82
囲碁は全く意味がわからない。
406 セラピスト(東京都):2010/07/18(日) 19:20:10.18 ID:yAwQ4ueS
>>404
場を見て判断する
407 家畜人工授精師(福島県):2010/07/18(日) 19:23:14.21 ID:NaY5eXV5
友達いない奴は麻雀は無理
408 M24 SWS(dion軍):2010/07/18(日) 19:23:14.30 ID:Y4SESfvk
囲碁はコールド負けみたいなのって無いの?
将棋は詰ませればそこで終わりだけど、
囲碁はどんなに差がついても相手が投了しないといつまでも終わらなくね。
409 放射線技師(宮崎県):2010/07/18(日) 19:24:17.19 ID:ao+phLER
>>404
単騎待ちってことか?
410 鳶職(静岡県):2010/07/18(日) 19:27:23.55 ID:o8ABsDOX
>>408
ネット対局の弱点はそれ
411 歯科技工士(宮城県):2010/07/18(日) 19:27:41.02 ID:Cpkgv4pM
>>402
そもそも置き碁ってのがあるから、プロの対局でも差があることはあるんですよ。
参考にどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%B2%E7%A2%81%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%90%88%E5%89%B2

 リスクの多い打ち合いとかって言うのも、置き碁でそれなりに研究されてると思いますよ。
412 コメディアン(catv?):2010/07/18(日) 19:28:12.78 ID:TU6XIu82
囲碁の定石はなんでそこに打つのか全くわからないのが・・・
(´・ω・`)将棋の定石は打ってるとわかるんだが、囲碁はさっぱりわからん
413 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 19:29:50.76 ID:pjXvXqbI
>>409
いや萬を残した場合、両面×2、カンチャン×2。索を残した場合は3面張×1、カンチャン×1、ペンチャン×1。
っていう問題。それでどっちがいいのかなあって。
414 セラピスト(東京都):2010/07/18(日) 19:30:21.56 ID:yAwQ4ueS
気づくと負けている
それが碁
何が悪かったのすらわからん
難解すぎる
415 空き管(中国地方):2010/07/18(日) 19:33:57.76 ID:fUG0TDVl
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch82283.jpg
チキたんとエッチしたい
416 ファッションデザイナー(鹿児島県):2010/07/18(日) 19:34:35.47 ID:lguDFQca
>>389
黒の目外しに白が桂馬ガカリして黒がコスミに受け?
と思ったが、一路無駄な行が入っているだけか。
417 作曲家(東京都):2010/07/18(日) 19:36:13.43 ID:BVV8BJea
囲碁は意味が分からないって書き込んでる奴をよく見るが、
正直見下してる。
理解力無さすぎだろw
418 空き管(中国地方):2010/07/18(日) 19:39:40.48 ID:fUG0TDVl
誤爆してた
419 金持ち(中部地方):2010/07/18(日) 19:40:07.66 ID:V7AwIB4M
ヒカルの碁でもう少し囲碁の解説してくれれば覚えてただろう
420 プログラマ(チリ):2010/07/18(日) 19:41:03.86 ID:5fs7azNZ
囲碁はどっちが勝ってるのか微妙すぎて、ワケわからん
さらにコミとかあるし、いつ終局するのかもタイミングが難しい
その点、将棋は単純明快だし、終盤の逆転劇も多くて激アツ
麻雀も、全員の手牌が見えると、誰が当たり牌を握り潰してるのかとか分かって面白い

観戦の面白さでいえば

将棋>麻雀>囲碁
421 M24 SWS(dion軍):2010/07/18(日) 19:41:56.34 ID:Y4SESfvk
>>410
やっぱ無いんだな。
一回囲碁試したけど、それがイヤでいまいちやる気になれなかった。
あと盤面が広いから基本的に時間かかりそうなのがちょっと。サクっとできなさそう。
422 救急救命士(静岡県):2010/07/18(日) 19:42:34.54 ID:loZ2PyLq
将棋で霊がつくなら坂田三吉か大山康晴か、はたまた村山聖かどれが一番強いんだろ?
423 放射線技師(宮崎県):2010/07/18(日) 19:43:38.59 ID:ao+phLER
>>413
後者もカンチャンX2
前者の方が有効枚数多い。
424 ファッションデザイナー(コネチカット州):2010/07/18(日) 19:44:01.24 ID:qVtmlKF1
>>389
こういうの単なる囲碁の欠陥としか思えないわ
最善手を打たなくても勝てたってだけじゃん
そりゃ戦略性でもなんでもない、コミの無かった時代の欠陥やん
将棋は常に最善の変化、一つの定跡の中でも更に得をしようとする、
定跡の純粋化の指向性があるのに、囲碁がそうでもないのはこういうことなんだろうな
425 セラピスト(東京都):2010/07/18(日) 19:44:09.44 ID:yAwQ4ueS
>>422
大山大名人の執念が強力そうだ
426 小説家(福岡県):2010/07/18(日) 19:46:06.84 ID:pB6uUeYW
将棋をテレビでやってるの見るけど
本当に圧勝か投了寸前までどっちが勝ってるのかわかんねえ
だが8三飛がマズイことはわかった
427 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 19:49:37.54 ID:k+FaaPvT
>>413
それが一向聴と仮定して、有効牌とついでに聴牌ったときの当たり牌数えたら

「4 789m」
有効牌  当たり牌
 2m*4 → 3m*4         カンチャン4枚
 3m*4 → 2m*4、5m*4     両面8枚
 4m*3 → 4m*2、?*2     双ポン4枚
 5m*4 → 3m*4、6m*4     両面8枚
 6m*4 → 5m*4         カンチャン4枚
計19枚  計28枚

「456 8s」
有効牌  当たり牌
 3s*4 → 7s*4         カンチャン4枚
 6s*3 → 7s*4         カンチャン4枚
 7s*4 → 3s*4、6s*3、9s*4 3門張11枚
 8s*3 → 8s*2、?*2     双ポン4枚
計14枚  計23枚
428 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 19:51:42.21 ID:k+FaaPvT
>>427
9s忘れてるし、牌被ってるし、大失敗
でも上の方が有利なのは間違いない
429 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 19:56:26.19 ID:+ILjrAaO
麻雀はこうやって気軽に打ち方について語れるのがいいな
430 和菓子製造技能士(dion軍):2010/07/18(日) 20:00:22.31 ID:QrzsWD+B
囲碁は本当に面白いよ 将棋、マージャンみたいに暗記する必要ないし
431 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 20:01:53.77 ID:pjXvXqbI
>>427
すげえなwwwよくそんな計算出来るな、でも牌効率なら迷わず萬残しってってことか
432 ベネリM3(神奈川県):2010/07/18(日) 20:02:33.65 ID:oxWU20f1
>>430
麻雀のどこに暗記が必要なの
433 セラピスト(東京都):2010/07/18(日) 20:03:51.47 ID:yAwQ4ueS
>>432
ムツゴロウさんは積まれる牌をほとんど暗記するという話だ
自動卓では無理だろうが
434 和菓子製造技能士(dion軍):2010/07/18(日) 20:07:50.33 ID:QrzsWD+B
>>432
素人ってレベルでもないんだけど、組み合わせ覚えないと得点わかんないじゃない
435 俳人(長崎県):2010/07/18(日) 20:28:32.42 ID:x3/AtCTb
将棋は今後、先細りするしかないだろ。囲碁は世界戦ができるけど。
436 ニュースキャスター(埼玉県):2010/07/18(日) 20:29:52.91 ID:Cwcre0Ut
>>415
痛いほど分かるんだってばよ…
437 セラピスト(東京都):2010/07/18(日) 20:31:31.85 ID:yAwQ4ueS
>>435
国内の競技人口は増えとるぜよ
別に世界と勝負せんでもええがな
438 歯科技工士(アラバマ州):2010/07/18(日) 20:32:26.27 ID:UswZfw08
大富豪だろ
439 放射線技師(宮崎県):2010/07/18(日) 20:35:54.59 ID:ao+phLER
将棋麻雀は他国とはルールが違うだろ
440 まりもっこり(広島県):2010/07/18(日) 20:36:17.88 ID:rs7DaOof
>>435
上海では将棋の競技人口が増えていて、そこの中国人が何度か奨励会入会試験を受験しに来ている。
まだ合格はしてないようだが、今後もし奨励会に入会し、さらには中国人のプロが誕生するということになれば、
おそらくは中国でも日本の将棋がもっと普及すると思う。
そうなれば、囲碁のように、将棋も日本が中国に歯が立たなくなる日が来るかもしれない。
441 セラピスト(東京都):2010/07/18(日) 20:37:32.68 ID:yAwQ4ueS
>>440
中国より先にCPUに勝てなくなるんじゃないか
442 俳人(長崎県):2010/07/18(日) 20:47:47.68 ID:x3/AtCTb
>>440
中国の象棋(シャンチー)アニメ「象棋王」に日本の将棋出てきた。
金になるとわかれば、日本の将棋のプロめざす子供達も出てくるだろうな。
443 運用家族(関西地方):2010/07/18(日) 20:52:16.89 ID:Wa8sJxsM
小学生の時に将棋部内で優勝
中学でヒカ碁で碁を初めて
ニートになってから麻雀覚えたけど
結局囲碁が一番面白い 一生やっても飽きないわ
444 メイド(岩手県):2010/07/18(日) 21:04:32.31 ID:SnYperQn
>>422
村山聖
445 探検家(不明なsoftbank):2010/07/18(日) 21:14:08.70 ID:Elr5TYny
>>37
お前は何を言っているんだ
446 レオナルド・ディカプリオ(関西地方):2010/07/18(日) 21:23:26.08 ID:iiUirH7p
このスレ囲碁と将棋どっちもそれなりに濃い話してるから微妙にカオスってるな
447 スポーツ選手(関西・北陸):2010/07/18(日) 21:40:23.03 ID:KN0W++7d
囲碁は、地球外の知的生命体もプレイしている可能性がある。
448 SV-98(山口県):2010/07/18(日) 21:46:56.90 ID:shkvpLze
囲碁には美人が多い、
将棋にはブサが多い、

昔からの定説
449 通信士(新潟県):2010/07/18(日) 22:00:17.78 ID:9YsWNWy4
マージャンかな
450 モデル(アラバマ州):2010/07/18(日) 22:00:39.99 ID:6n2RJF0n
>>398
囲碁は何対何で負けって感じで僅差の敗北が存在し、負けても納得出来る上に、引き分けもあり得る。
けど将棋はそうはならない。途中まで僅差だった、勝ちはあったとは言っても、負ける時は完全なるフルボッコで完璧に負け。
そこが決定的に違う。勝負の重みが将棋にはあり、だからプロ同士の凄まじい攻防は見る者を圧倒する力を持つ。
451 スポーツ選手(関西・北陸):2010/07/18(日) 22:20:57.99 ID:KN0W++7d
将棋は速度を競うって定説に綻びが出てきたよね、後手の勝率の上昇によりね。
初手にただ、歩を一歩前に進める事、それが、
不利と言われる時代の到来を予感させる。

将棋は量を競うのでは無い、速度を競うとも言い切れなさそうだ。
量や速度を競わない競技ならば、後手の後出しが有利でも納得がいく。

歩を前に進める事は、戻す事が出来ない不可逆の行為であり、その後の展開を限定し、後手にそれに合わせた応手を与えるとも言えないか。

452 パティシエ(長屋):2010/07/18(日) 22:56:28.14 ID:aCIaNHdB
勘違いしてるの多いけど、囲碁は地をどれだけ取るか、ではなく
一目でも多く取って勝つ、だから

欲張っちゃいかん、ヤキモチ焼いちゃいかん、我慢の競技
453 ノブ姉(関西地方):2010/07/18(日) 23:07:18.68 ID:Fzmn0tje
>>451
>将棋は速度を競うって定説
そんな定説ねえよ。お前の妄想だろ。
454 公務員(埼玉県):2010/07/18(日) 23:08:06.70 ID:zgiS6fL8
麻雀は上海が出来る
囲碁は五目並べが出来る
将棋は何が出来るんだ
455 放射線技師(東京都):2010/07/18(日) 23:10:09.54 ID:ng5AjpZc
はさみ将棋とか山崩しとか
456 たい焼き(長屋):2010/07/18(日) 23:12:06.24 ID:wqyhRWzC
>>422
坂田以外はかなり最近の人じゃねえかw
457 放射線技師(宮崎県):2010/07/18(日) 23:26:09.29 ID:ao+phLER
そもそも架空の人物だしな対象が
458 アフィブロガー(群馬県):2010/07/18(日) 23:29:19.27 ID:t4c3CwIc
>>454
まわり将棋
459 軍人(和歌山県):2010/07/18(日) 23:32:26.66 ID:A+by4BfW
>>453
横歩取り3手損っていう定説も最近だと撤廃されてるしな
460 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 23:34:53.14 ID:v3xeEKFi
麻雀は手軽にできて暇つぶしに丁度いい
他の二つは頭使い過ぎるから無理。まあ囲碁はルールすら知らないけど
461 64式7.62mm小銃(兵庫県):2010/07/18(日) 23:35:35.61 ID:/Geh6Y5f
>>426
おっと藤井先生の悪口はそこまでだw
462 行政書士(福岡県):2010/07/18(日) 23:36:30.72 ID:uGOf/ul5
1対1のゲームは勝っても負けてもあんまり気分良くないわ
まだ麻雀の方があと腐れない
463 画家(大阪府):2010/07/18(日) 23:38:39.24 ID:rZ0ilR3a BE:768512096-PLT(12000)

ν速麻雀部で麻雀やると、皆イケイケだしラス確余裕でしただから怖い

ベタオリしろよ。
464 モデル(アラバマ州):2010/07/18(日) 23:40:15.64 ID:6n2RJF0n
>>462
多人数ならテキサス・ホールデムに限る
465 幼稚園の先生(dion軍):2010/07/18(日) 23:49:34.30 ID:K7cuu/h/
>>358
教えてくれてありがとう

てか囲碁って国ごとにヨミの数が違うけど、
国ごとに条件が違うなんてゲームとしてどうなの?
466 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 23:50:41.62 ID:dIKqNSII
囲碁将棋は実力が拮抗して無いとツマラン
ハンデあってもゲームとしてはツマラン
467 映画監督(東京都):2010/07/19(月) 00:04:14.87 ID:RDexOl79
麻雀は運の要素強すぎてつまらん
将棋と囲碁は長くやってる奴有利すぎる

そこで提案なんだが、将棋と囲碁を合体させたようなもので
1年ごとに公式ルールを変化させるゲームを開発すればいいんだよ。
常に公式ルール変わるから定石なんてないおかげで無駄な研究が排除され
万人が手軽に遊べる存在に

どうだこれ
468 落語家(dion軍):2010/07/19(月) 00:50:08.76 ID:8TVvp7Z9
>>467
一年で王座交代だと極める気をなくすな〜
ライトな遊戯としてはありな気がするけど、
それだとコスパにあわんよな
469 ダイバー(愛知県):2010/07/19(月) 00:51:35.81 ID:WCt2fomV BE:359165434-BRZ(10000)
470 ファシリティマネジャー(京都府):2010/07/19(月) 01:04:58.84 ID:OxthiJfF
>>465
そもそも大きく分けて日本ルールと中国ルールの2つがあってゲームの目的が若干違うし細部でも結果が変わってくる
コミの差もその影響で違うわけだし

日本ルールと中国ルールの違い
http://sowhat.ifdef.jp/igo/chinese/
471 落語家(dion軍):2010/07/19(月) 01:15:36.18 ID:8TVvp7Z9
>>470
質問ばっかですまんが、囲碁の国際試合とかどうなっちゃうの?
統合とかはしないのかね?

5〜6年前?にヨミが6目半だっけ?に上がったりしたけど
ゲームとしてはまだ発展途上なのかな?
472 写真家(愛知県):2010/07/19(月) 02:02:01.41 ID:xntWjSPx
将棋は戦術があるみたいだから無理だわ
それに対して麻雀は運の要素が強くて良い
473 AV女優(宮城県):2010/07/19(月) 02:05:54.72 ID:7jyaam+t
>>467
ルールさえ覚えれば一時のひらめきで勝てるのが囲碁将棋だろ
474 落語家(dion軍):2010/07/19(月) 02:08:08.78 ID:8TVvp7Z9
>>472
あんま考えるのが苦手な奴には囲碁将棋は向かないかもな〜
475 AV男優(愛媛県):2010/07/19(月) 02:09:28.94 ID:Xa2qNkgC
麻雀は適当にやっててもそれなりに勝てちゃうもんな
476 ファシリティマネジャー(京都府):2010/07/19(月) 02:17:30.47 ID:OxthiJfF
>>471
よく知らんけどその棋戦ごとのルールでやるんだと思う。主催やスポンサーが中国なら中国ルールとか
応昌期杯だと持ち時間使い切ってもコミを払って延長出来るとか斬新なルールもあるみたい
どっちのルールも一長一短だと思うけど世界的に普及させる為には統合する必要もあると思う
ルールの違いの影響はわずかだし今は困ってないから統合してないってのが現状かと

このスレでは欠陥欠陥言ってる人もいるけど、コミを変動させればどんなに研究が進んでも互角に出来るのが囲碁の最も優れた点だと思うよ
最善手順が判明してその手順で引き分けになるコミと、その時代の人間同士の対局での黒白の勝率が互角になるコミ数は必ずしも同じとは思わないし、今のコミも合理性あると思うけど
477 バイヤー(不明なsoftbank):2010/07/19(月) 02:31:34.97 ID:i+OtsIq6
碁も棋士なの?

478 美容師(神奈川県):2010/07/19(月) 02:33:10.38 ID:bxQopWcf
将棋、勉強したいけど定石が多すぎて敷居が高く感じる
479 落語家(dion軍):2010/07/19(月) 02:33:34.94 ID:8TVvp7Z9
>>476
丁寧にレスありがとう、dd
成程ね、そう考えるとコミもありだね>>989


>>477
だよ
480 工芸家(埼玉県):2010/07/19(月) 03:43:09.01 ID:ou5PkECz
のどかのおっぱいがいちばんだお^^
481 指揮者(埼玉県):2010/07/19(月) 03:44:23.69 ID:DbcSgeMf
どんじゃら面白
482 中国人(関西地方):2010/07/19(月) 04:27:20.72 ID:y2A8WgLt
囲碁の最善手順が判明したら一手目は天元だと思う
483 都道府県議会議員(東京都):2010/07/19(月) 04:33:51.26 ID:a1qC3M+V
484 中国人(関西地方):2010/07/19(月) 04:41:30.59 ID:y2A8WgLt
カンチャンずっぽしw
一番下品なのは間違いなく麻雀だな
485 理容師(長屋):2010/07/19(月) 04:53:40.36 ID:y6pPbfMx
>>14
7二香成 → 5四玉 → 5六龍か、おもしろい
486 ゴーストライター(福岡県):2010/07/19(月) 05:04:29.91 ID:XthyLB8R
>>472
麻雀も読んでるよ、麻雀は相手の捨て牌を見てどういう手をやってるか
自分と同じ手だと共倒れで上がりにくい、切り替える選択を迫られるとか
487 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 05:36:25.81 ID:D85aY4nu
将棋は打てるようになったらすげえおもしれーんだろうなと常日頃思う
488 ダイバー(山口県):2010/07/19(月) 05:39:59.19 ID:M5iFiNtq
国士張ったのに喰いタンで上がられたでござる
こういうのあるからワクワクもするしショックも受ける・・・
489 都道府県議会議員(東京都):2010/07/19(月) 06:02:28.53 ID:a1qC3M+V
麻雀だろうね
下手でも勝てるから
490 スリ(長野県):2010/07/19(月) 08:33:59.33 ID:IVuCcaGK
>>477
そもそも棋ってのは中国から来た漢字で、中国では碁のことを指すらしいよ
ほかにも幾つか碁を意味する漢字があるけど、いまは碁=棋で統一されてるのかな
491 警務官(関西地方):2010/07/19(月) 08:42:29.89 ID:H0un95PP
>>314
力ってもともとパワーだろ
492 伊達巻(神奈川県):2010/07/19(月) 08:43:26.07 ID:5FovvMFd
アップルトゥアップルやりたい
493 ディレクター(長屋):2010/07/19(月) 09:46:03.63 ID:n/cLog7z
将棋はゲームが長すぎる。あれはボードゲームマニアの遊びだろ…

チェスぐらいが丁度いい
494 学芸員(東京都):2010/07/19(月) 09:48:56.05 ID:jYcMTkjB
囲碁最強だろ
こんなおもしろいゲームないわ
495 リセットボタン(千葉県):2010/07/19(月) 09:52:42.37 ID:JttDIxG7
どれも面白いが対戦相手次第
496 M24 SWS(和歌山県):2010/07/19(月) 09:54:37.00 ID:4sYkhKN5
>>14
7四香成、5四玉、4六龍(or5六龍、3六龍)
497 M24 SWS(和歌山県):2010/07/19(月) 09:59:05.89 ID:4sYkhKN5
>>496
香成はもうひとつ先だ
498 H&K PSG-1(愛知県):2010/07/19(月) 10:00:44.18 ID:FcCPvVDn
冗談雑談三味線でワイワイやれるのは麻雀
囲碁将棋はそういう雰囲気でやりづらい
499 書家(関西):2010/07/19(月) 10:06:05.03 ID:bQglgIbh
将棋は熟練したら面白いんだろうな
熟練するまではボコボコにされるだけだから、飽きっぽい俺には向いてない
麻雀は下手くそでも運で勝つ事があるし俺向き
500 演出家(東京都):2010/07/19(月) 10:06:39.63 ID:jvTwPtGd
>>498
このボヤキって三味線にならないの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6416711
501 ヤクザ(アラバマ州):2010/07/19(月) 10:08:11.72 ID:ebg+Nhl7
>>496
詰んで無くない
502 宇宙飛行士(長屋):2010/07/19(月) 10:09:42.46 ID:loL7qowW
>>499
ネット将棋なら似たようなレベルと対戦ができるから
勝ったり負けたりだよ
503 チンカス(関東・甲信越):2010/07/19(月) 10:10:30.36 ID:J9kShaj/
先日、1日で国士無双十三面と四暗刻単騎とちゅーれんをあがりましたが
特に何事もございません
504 M24 SWS(和歌山県):2010/07/19(月) 10:38:03.52 ID:4sYkhKN5
>>501
7三香成、5四玉、5六龍
これならOK?

王は逃げられないし
と金で角の筋を塞いでも龍が利いてくる
505 学芸員(京都府):2010/07/19(月) 10:49:24.75 ID:tY5G7CU1
正解は 7二香成→8六歩合→7三竜
    または7二香成→7五歩合→同竜
    または7二香成→5五玉→5六竜(合きかず)

    7二に香車が成るのが妙手
506 学芸員(京都府):2010/07/19(月) 11:01:06.59 ID:tY5G7CU1
訂正です

正解は 7二香成→8六歩合→7三竜
    または7二香成→7五歩合→同竜
    または7二香成→5四玉→5六竜(合きかず)

    
507 ヤクザ(アラバマ州):2010/07/19(月) 11:06:21.16 ID:clLdM0y8
>>504
それが正解手順。
ちなみに、詰め将棋の玉方は残りの駒すべてを持ち駒として持ってるから、
一旦6五に合い駒されて、それに対して6五同じく角となってはじめて逃げ場なしだけど、
詰め将棋はそういう完全に無駄な足掻きはカウントしないので、普通に5六龍までの3手詰め。
508 演出家(東京都):2010/07/19(月) 11:14:42.94 ID:jvTwPtGd
>>504
7三香成だと
8六歩合→同角→5四玉→5六龍→9八龍で根元の角をぶっこ抜かれるから失敗っぽい
509 盲導犬訓練士(岩手県):2010/07/19(月) 11:23:28.23 ID:CqfqpoQl
囲碁はコミを廃止して、
ニギリで勝負をかけるといいと思う。

心理戦が半端なく面白い。
510 ヤクザ(アラバマ州):2010/07/19(月) 13:58:00.33 ID:ebg+Nhl7
どれも詰んでないんですけど
511 指揮者(埼玉県):2010/07/19(月) 15:08:09.42 ID:DbcSgeMf
>>510
>>485が正解
512 H&K G3SG/1(長野県):2010/07/19(月) 18:14:04.88 ID:GKr8EhH3
詰将棋とかよくできるな
あれって手筋知らないと解けないよな
513 あるひちゃん(アラバマ州):2010/07/19(月) 18:19:36.39 ID:GhcAhtq1
麻雀のおもしろさは異常

囲碁とか誰もしてないから
514 M24 SWS(catv?):2010/07/19(月) 18:24:15.23 ID:OEsjxplB
ライフゲームはあんな簡単なルールなのに
あのドットの動き自体がコンピュータと同じ計算能力を持ってる。
囲碁の盤上でも実は同じようなことが起きてるんじゃないかとオレは思ってる。
515 学芸員(京都府):2010/07/19(月) 19:41:19.60 ID:tY5G7CU1
正解は 7二香成→8六歩合→7三竜
    または7二香成→7五歩合→同竜
    または7二香成→5四玉→5六竜(合きかず)
(追加)または7二香成→9七竜→7三竜
516 通訳(山梨県):2010/07/19(月) 19:44:12.12 ID:SZpvkXrw
麻雀は何か違うだろ……
517 H&K G3SG/1(長野県):2010/07/19(月) 19:47:20.96 ID:GKr8EhH3
麻雀はババ抜きやウノに近いからな
ちょっと齧った程度の素人でも運さえあればプロにも勝てるし
囲碁と将棋は素人がプロに勝つなんてことは100%ありえないと断言できる
518 風俗嬢(コネチカット州):2010/07/19(月) 19:58:00.16 ID:8n3Hf2gM
将棋は勝勢の局面になったら決めに行くのが美学
守りに入って全駒なんかしたらカス野郎と罵られる
囲碁麻雀は勝勢になったら無理せずリードを保って終わればいいというヌルさがある
最後まで厳しく攻め合う終盤の醍醐味に欠ける
519 タンタンメン(神奈川県):2010/07/19(月) 20:21:54.77 ID:GTqd2xHb
>>518
麻雀に関しては同意だが
囲碁は相手のマギレを起こそうとする手に正着を打たないといけないから同意できない
520 風俗嬢(コネチカット州):2010/07/19(月) 21:05:13.76 ID:8n3Hf2gM
>>519
もうそれがヌルい
むしろ自分から一目でも多く取りにいって、完膚なきまで叩きのめすという気概が欲しい
521 H&K MSG-90(関西地方):2010/07/19(月) 21:07:09.05 ID:jgJUIDVG
やっぱりパチンコやで!
522 H&K G3SG/1(長野県):2010/07/19(月) 21:07:43.19 ID:GKr8EhH3
将棋も大概だろ
引き分けある時点でヌルゲーだと思うんだけど
523 刑務官(アラバマ州):2010/07/19(月) 21:16:05.64 ID:B7PCX67i
どれも引きこもりのゲームだろ
目元がおかしい人間しか上位にいない
524 チンカス(中部地方):2010/07/19(月) 21:25:36.32 ID:wUs3fjUH BE:558360825-2BP(6769)

http://www.aabinoa.net/enjoy/aifw01/game.php
ここの最弱CPUにすら囲碁で勝てません
どうしたらいいですか
525 FR-F2(関西地方):2010/07/19(月) 21:54:02.29 ID:+e5zyMa0
ここにリバーシを入れたらどうなる?
てかリバーシって「隅を獲る」以外の必勝法ってあるの?
526 H&K G3SG/1(長野県):2010/07/19(月) 21:56:02.06 ID:GKr8EhH3
リバーしってオセロのこと?
527 いい男(岩手県):2010/07/19(月) 21:59:16.75 ID:ahsWpmQr
何も賭かってない勝負は面白くないのを知ってるだろ
528 たい焼き(静岡県):2010/07/19(月) 22:58:51.13 ID:zyXHakf2
>>525
隅をとることは決して必勝法ではないよ
辺の形なんかでは逆に不利になる
529 弁護士(東京都):2010/07/19(月) 23:03:36.06 ID:OtFKPPLW
おい誰か囲碁打とうぜ
530 指揮者(埼玉県):2010/07/19(月) 23:58:40.30 ID:DbcSgeMf
>>518
何か違う
ほぼ敗勢の状況から細い攻めを繋いで乱戦→詰筋に持っていく方がカッコイイ気がする
将棋の長所は逆転要素、どんなに劣勢で駒損してても王を取れば勝ち
そんな勝勢駒損勝ちに行く→勝利なんて型どおりに決まる勝敗なんかつまらないぬるい
531 タコライス(東京都):2010/07/20(火) 00:00:26.59 ID:JRB+LEY1
ネットのオンラインゲームなら麻雀は最下位
532 ノンフィクション作家(長屋):2010/07/20(火) 00:01:47.78 ID:01EdO/QB
囲碁は連続してやらないならかなり面白いな
533 ダイバー(石川県):2010/07/20(火) 01:27:42.02 ID:hFi+m+rO
>>531
将棋と囲碁って麻雀以上に人居るのかよ^^;
534 農家(埼玉県):2010/07/20(火) 01:28:49.21 ID:mDqt917F
囲碁は13絽までしか頭がついてかない
19路とかマジキチ
535 音楽家(大阪府):2010/07/20(火) 02:16:40.04 ID:NaGC7qsX
>>534
慣れると19路が楽しい
536 音楽家(長屋):2010/07/20(火) 02:18:01.04 ID:adEh3B4m
囲碁はまったくわけがわからない
自由度が高すぎる
537 音楽家(東京都):2010/07/20(火) 02:20:21.15 ID:50DMk9xw
>>533
アーケードゲームの例だと麻雀格闘倶楽部の大会は7万人参加に対して
天下一将棋会は3000人弱
538 ペスト・コントロール・オペレーター(不明なsoftbank):2010/07/20(火) 02:22:07.36 ID:kj9MGHJG
将棋って知り合いとかとやるとぎくしゃくしないの?
なんか負け続けると将棋じゃない時でも見下されてる気分になる
539 看護師(長屋):2010/07/20(火) 02:36:07.55 ID:4u6VHtEQ
囲碁やっとけば偉いやつとお付き合いできるぞ
540 ネット乞食(関西地方):2010/07/20(火) 02:54:51.43 ID:9eAt0MQd
エ、エロイ奴と!?
541 放送作家(福岡県):2010/07/20(火) 03:39:28.89 ID:RQTOJXFD
最近将棋をやり始めて、ヤフーとか24で対局してるが一回も勝てない 本当に一回も勝てない
542 フランキ・スパス15(dion軍):2010/07/20(火) 03:47:27.21 ID:AP7A434Z
囲碁:ルールがわかりにくく、面白いってわかるまで時間がかかる
将棋:ルールを覚えるのは簡単。
マージャン:運で勝てるので、お金を賭けるのに最適。
543 音楽家(長屋):2010/07/20(火) 03:52:25.22 ID:adEh3B4m
>>541
ハムとやってろ
544 音楽家(東京都):2010/07/20(火) 03:55:12.00 ID:G5G0tr7n
545 フランキ・スパス15(dion軍):2010/07/20(火) 03:57:51.93 ID:AP7A434Z
>>541
穴熊とか定石をひとつ覚えると勝てるようになるんじゃないか?
546 音楽家(東京都):2010/07/20(火) 04:01:28.28 ID:G5G0tr7n
将棋は運ではどうにもならんところがあるよな
割とアホめのAIを選択しても勝てないとかあるし

麻雀は泣きを減らしてとりあえずそろえればなんとかなるからなあ
547 音楽家(アラバマ州):2010/07/20(火) 04:02:27.27 ID:5+YoZ3uo
麻雀は正しいことやっても負けるから
それで発狂しない精神力がいる
548 音楽家(東京都):2010/07/20(火) 04:03:37.34 ID:G5G0tr7n
正しいことって?
549 H&K MSG-90(長野県):2010/07/20(火) 06:26:41.30 ID:/1fUHxN9
負けるってことは正しくなかったんだろw
550 外交官(広島県):2010/07/20(火) 07:25:59.53 ID:QvZiaqBY
>>542
囲碁のルールは簡単じゃない?
どこに石を置くのかが難しいってだけで
551 タコス(京都府):2010/07/20(火) 07:30:25.70 ID:N0SOoJ0K
囲碁のゲーム終了基準がよくわからない
552 獣医師(千葉県):2010/07/20(火) 07:31:09.32 ID:1IUdsXT1
一番自由度高くて実力が反映されるのは囲碁じゃね
一般人がやるなら麻雀しか無理だろ
553 ネット乞食(関西地方):2010/07/20(火) 07:40:43.60 ID:9eAt0MQd
ルールだけなら将棋より囲碁のほうが覚える事が圧倒的に少ない
554 三菱電機社員(愛知県):2010/07/20(火) 09:38:54.38 ID:P/ABVpCz
囲碁ってどうすれば強くなるの
詰碁やりまくればいいの?
555 音楽家(ネブラスカ州):2010/07/20(火) 10:20:53.23 ID:fOfqG/L0
詰め碁もいいけど最初のうちはとにかく打つ
ある程度分かってきたら棋譜並べたり
556 いい男(関西地方):2010/07/20(火) 10:31:29.16 ID:Wk9tWBUM
囲碁はとっつきにくさ何とかすればかなり良い競技になると思うんだけどな

将棋は

王様取れば勝ち

王様取るためには駒損したらダメ

終盤は王様取るために詰みを意識する

この3点意識させるだけだからな
その分囲碁はわかりにくい
557 H&K MSG-90(長野県):2010/07/20(火) 11:00:37.80 ID:/1fUHxN9
1週間で入門したければゲームボーイアドバンスとヒカ碁1を買ってやればいい。
といっても今はほぼ手に入らないから、大きな声では言えないけどエミュとロムハンターとかで落としたデータで遊べばいい
558 ネット乞食(関西地方):2010/07/20(火) 11:01:31.88 ID:9eAt0MQd
囲碁も分けて勉強すればわかりやすいかも
序盤は布石と定石
中盤は手筋と詰碁
終盤はヨセ

この中で一番簡単に学べるのが布石と定石
布石がしっかりすると自然に中盤以降も打ちやすくなる
559 随筆家(富山県):2010/07/20(火) 11:11:14.87 ID:fSUjPwV3
>>548
どんなに一番良い手、つまり聴牌までの受け入れ枚数、打点、その他諸々を考慮して
それが最もベストな選択でもツモってくる牌がランダムな以上、裏目に出ることは必ずある
まあそれでも強い奴はやはり強いんだがどんなに下手でもツモと配牌さえ良ければ
必ず勝てる以上、将棋みたいなのと比べて「なんで俺がこんなど下手に…」となるショックがでかい
奇抜な手は誰でも打てるがそれで毎回勝てるのは漫画のキャラだけ
560 H&K G3SG/1(新潟県):2010/07/20(火) 11:12:53.60 ID:X2vrWzpy
五目並べが優勝
561 タコス(京都府):2010/07/20(火) 11:13:00.17 ID:N0SOoJ0K
昔マガジンで連載してた麻雀漫画では4順目くらいで平然と一点読みするのが面白かった
562 随筆家(富山県):2010/07/20(火) 11:17:25.55 ID:fSUjPwV3
>>561
哲也はすり替えみたいなイカサマや、通し、積み込みを使うのが基本だからな
途中の各々の牌姿もそこまで描かれないしまあ雰囲気を楽しむ漫画
天牌とか爆牌党は一見真面目にやってるように見えるがやはりいわゆるオカルト要素も結構ある
563 タコス(京都府):2010/07/20(火) 11:28:10.88 ID:N0SOoJ0K
>>562
ガン牌出来るキャラとか面白かったわw
爆牌党は結局読みよりも流れが勝つって話だったね
ダンゴ現象とかの解説もあったけど短期はやっぱりデジタルだけじゃ勝てないもんだな
564 随筆家(富山県):2010/07/20(火) 11:44:35.48 ID:fSUjPwV3
まあ爆牌党もあれだけ天牌はもっと酷いかもな ある意味哲也以上
牌姿が丁寧に描かれているだけに余計に オバカミーコが一番マシなのか?よく分からんが
今天牌の14巻見てたら思わず有り得なさに噴いた場面があった

234萬23467筒667索發發發 ドラ5索 主人公はここから發の暗刻落とし 
瞬(主人公)曰く「この暗刻は白發中と同じだと思え」 まあ対子なら落とす打ち手は少なくないと
思うが流石にこれはねーよ あと登場人物紹介欄の無駄な二つ名も見るたびに噴くわ
565 随筆家(富山県):2010/07/20(火) 11:45:56.57 ID:fSUjPwV3
あ、ピンズは234じゃなくて24だ ソーズの3をツモったところで發を落とした
566 トリマー(catv?):2010/07/20(火) 12:31:15.42 ID:EOp23xIh
 みんな面白い。ただマージャンは運の要素があるけだ。
567 検察官(長屋):2010/07/20(火) 12:35:36.23 ID:p4dfMJ5B
麻雀は上に行くまでの時間が短すぎる
ほんとにバランス感覚だけ身に付ければ
数ヶ月でもネット麻雀でR2000超えの実力になる
で、底が浅いんで結局はギャンブル的な面白さだけが残ると
568 鉈(catv?):2010/07/20(火) 12:52:22.50 ID:Jk+kpvjs
将棋>>>>>>>>>チェス(笑)
569 H&K G3SG/1(catv?):2010/07/20(火) 12:54:56.84 ID:c5Wb5t86
麻雀だろ、勝ったら脱ぐし
570 議員(中国地方):2010/07/20(火) 13:11:29.51 ID:E06RG+HY
将棋は露骨に才能の差が勝敗を決めるのがつらいなあ
終盤が強い奴が結局は勝つ
571 内閣総理大臣(アラバマ州):2010/07/20(火) 13:19:07.77 ID:obBONz38
囲碁:ヒカルの碁
麻雀:スーパーヅガン
将棋:ハチワンダイバー
572 きゅう師(埼玉県):2010/07/20(火) 14:23:04.57 ID:5IbEkhpd
囲碁ぜんぜんかてねーぞ
最初何勉強すればいいんだよ
573 騎手(宮城県):2010/07/20(火) 15:25:53.91 ID:yLOFHBLf
囲碁は石の繋がりが勝敗を分ける
脈絡なく適当な場所に石置いて勝てるのはある程度打てるようになってから
574 音楽家(大阪府):2010/07/20(火) 15:29:40.45 ID:NaGC7qsX
>>572
まずここ
http://playgo.to/iwtg/jp/

ルールがわかったら
igowin(9路 要DL)
http://www.kids5.com/download/igowin.html
cosumi(〜9路 ブラゲ)
http://www.cosumi.net/play.html

↑コンピュータは癖があるのでやり過ぎない方がいい

棋書はここのテンプレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1275385758/

人間と打ちたくなったらKGSへ
575 AV監督(長屋):2010/07/20(火) 15:38:40.36 ID:1W/VbBDZ
はさみ将棋
576 シャブ中(大阪府):2010/07/20(火) 16:02:30.71 ID:NmiNrzko
日本を敗戦に導いた無能山本五十六が将棋好き
囲碁好きだったらもっとまともな作戦立ててましな戦争になってただだろうな
将棋は切った張ったで無理やり逆転しちゃったりするから
そういう感覚で戦争の戦争やっちゃうと無理な戦争になる
山本がいつも前線で指揮とらないで後方に隠れてたのも将棋の玉を囲うシステムの影響
太平洋戦争に負けたのは将棋好きの山本五十六のせい
チェスだったら死んだ駒は使えないリアルさがあるので
まだチェスのほうがリアルな作戦作れる感覚がある
囲碁好きの小沢がしぶとかったり
経済界でも囲碁好きの経営者が多いのも囲碁のほうがリアルに通用するんだろうな
将棋脳は弊害が大きいことを肝に銘じておかなければならない
577 H&K MSG-90(長野県):2010/07/20(火) 16:13:46.88 ID:/1fUHxN9
>>576
囲碁好きはそういう話好きだよね
実利=現金で厚み=人脈みたいに例えて
ピンチや劣勢の局面でものを言うのは今まで稼いできた実利より厚みだとかうんぬん
578 水先人(福島県):2010/07/20(火) 16:16:02.54 ID:Lvx6t5rp
チェス>囲碁>麻雀>>>>>>>>将棋
579 メイド(岡山県):2010/07/20(火) 16:50:13.94 ID:/WpgaoyT
>>14
6六龍で終わりじゃだめか
580 メイド(岡山県):2010/07/20(火) 16:51:49.76 ID:/WpgaoyT
と金だった間違い
581 漫才師(関西地方):2010/07/20(火) 16:52:24.24 ID:l4Zq8hCS
囲碁かな
582 実業家(アラバマ州):2010/07/20(火) 17:39:37.76 ID:0TlguJyv
三人打ちの麻雀こそ至高
583 珍種の魚(東日本):2010/07/20(火) 18:47:25.57 ID:9dUw703U
>>14
これって7四香じゃだめなんか?
584 トリマー(catv?):2010/07/20(火) 18:57:56.24 ID:EOp23xIh
 三人打ちの麻雀は博打


585 金持ち(福岡県):2010/07/20(火) 19:12:56.66 ID:UQl7rPZK
一時サンマにこってて、4人いても1人抜けてサンマ打ってたなw
586 歯科技工士(埼玉県):2010/07/20(火) 19:38:52.83 ID:3Ygm/+2k
うお、このスレまだあったのかw
587 薬剤師(東日本):2010/07/20(火) 19:56:32.07 ID:FBOg3BNN
>>571
麻雀:哭きの竜
将棋:月下の棋士
囲碁:描かないんだろうか?
588 声楽家(広島県):2010/07/20(火) 20:06:11.15 ID:9eXDdQEW
最近ハムにすら勝てなくなった
589 脚本家(神奈川県):2010/07/20(火) 21:48:27.13 ID:dq7koRZ6
>>583
97龍で角を抜かれる
590 公認会計士(東京都):2010/07/20(火) 22:00:52.61 ID:cp5ccmpq
>>588
防御固めて無理攻めを誘うんだよ
虚しいけどな
591 学者(京都府):2010/07/20(火) 22:19:50.28 ID:Fjv5fhX+
>>14
だからこれが決定版
最終版

正解は 7二香成→8六合駒→7三竜
    または7二香成→9七竜→7三竜
    または7二香成→7五合駒→同竜
    または7二香成→5四玉→5六竜→6五合駒→同角
    (この場合は合駒しても結果は同じなので三手詰め、とみなされる)
592 バイヤー(東京都):2010/07/20(火) 23:13:46.47 ID:i3ELNNb2
7三香成からじゃ何がだめなの?
593 脚本家(神奈川県):2010/07/20(火) 23:27:24.99 ID:dq7koRZ6
>>592
73香成だと
86歩の妙手がある
同角、54玉で56龍の開き王手しても、98龍で詰まない
594 キチガイ(千葉県):2010/07/21(水) 01:05:42.73 ID:5DZ6WLx8
age
595 レス乞食(関西地方):2010/07/21(水) 04:52:32.12 ID:ZCnxIrkE
囲碁始めたい人はとりあえずKGSにゲストで入って観戦すればいいと思う
いつ終局するかとかどんな要領で打てばいいのかが大体わかる
24時間いつでも対局してるしな
596 脚本家(福島県):2010/07/21(水) 06:53:41.47 ID:1wChmeOW
>>541
俺も最初ヤフーで20連敗くらいした。学校とかでは
強いほうだったのだが。
序盤に時間をかけてまず勝負形に持ち込めるようになることが大事。
597 小池さん:2010/07/21(水) 09:11:38.09 ID:C7y3L74e
ハチワンの作者がものすごく将棋強いらしいな
598 パイロット(長崎県):2010/07/21(水) 10:00:32.90 ID:QQBMdjj+
>>597
プロ目指すくらいだったんだろ、ヒカルの碁の原作者はやっとルールがわかる程度
599 エンジニア(関西地方):2010/07/21(水) 13:40:28.51 ID:0LBLXUQA
>>597
飛車落ちの渡辺に勝ってたからな
アマトップレベル
600 スクリプト荒らし(大阪府):2010/07/21(水) 15:01:17.62 ID:l20WLIyg
今誰か何かやってる?
601 タコライス(東京都)
>>598
ほったゆみは三級だぞ
初心者なのは小畑健だろ