ιυ スレ立て依頼所 ιυ

このエントリーをはてなブックマークに追加
414 陶芸家(長屋)
(スレタイ)
高知・香川・愛媛・徳島の順番は?!
緩かな持ち直し 四国の景気

(ソース)
緩やかに持ち直し 設備投資は下げ止まり 四国の景気 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kagawa/100720/kgw1007200235000-n1.htm
 日銀高松支店など四国の4支店・事務所は、本店で開かれた支店長会議に伴い、四国地域の金融経済概況を発表した。
四国の景気について「厳しさが残るものの、緩やかに持ち直している」と、前回(4月)と前々回(1月)の「一部に持ち直しの動きがみられるものの、全体としては横ばい圏内で推移している」から判断を引き上げた。
 全国9地域のうち判断を引き上げたのは四国を含む8地域。関東甲信越、近畿、中国など4地域で「緩やかに回復している」の表現が出てきている中で、四国は全国の他地域と比べて一番厳しい表現となっている。
日銀高松支店は「四国は内需型の製造業が多く、アジア向け需要の取り込みが少ない。製造業の改善が弱いというのが特徴的」との見方を示した。
 今回、判断を引き上げた背景は、設備投資、生産、雇用・所得環境についての判断の引き上げ。設備投資は前回の「おおむね下げ止まりつつある」から「下げ止まっている」と断言した。
生産も「全体としては緩やかに持ち直している」と判断を一歩進めた。LEDなど電子部品系を中心に電気機械が生産水準を一段と引き上げているほか、建設機械で持ち直しの動きがみられるため。
 また、雇用者所得については「おおむね下げ止まっている」としている。製造業の生産水準が持ち直しているなか、所定外給与(残業代)が復活してきている動きを反映しての判断。
 個人消費は「全体としては弱めの動きが続いている」と、前回と判断を大きく変えていない。

(スレ立てお願いします)