母「あんた・・・結婚しないの?もしかして彼女いないの・・・?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エンジニア(東京都)

不況でも結婚式は「本物志向」 30代初婚増え、ゆとり

不況でも結婚式にかけるお金はケチらない――。そんな新婚さんの姿が帝国データバンクの調査で分かった。
婚姻件数は減っているものの経済的にゆとりのある30代の初婚が増えたため、結婚にかける費用は上昇しているようだ。

全国の結婚式場業者のうち、2009年の売上高が10億円以上だった69社について07年からの変化を調べた。
08年の総売上高は約3484億円で前年比4.7%増、09年は約3608億円で3.6%増で、2年間で8.4%増えた。
69社のうち38社が2年続けて増えており、不況の影響は見られない。

帝国データバンクによると、09年の婚姻件数は71万組で前年より2万組近く減っているが、
団塊ジュニア世代を中心に30代の初婚が増加。上質な物やサービスにこだわる「本物志向」に加え、
社会的地位も高くなって招待客の人数が増えることから、結婚費用も増加する傾向にある。

邸宅を完全に貸し切るハウスウエディングやレストランウエディングなどアットホームな雰囲気の挙式が人気。
「古くなった施設はリメークしなければ撤退せざるをえない状況になっており、設備投資に費用がかかる。
売り上げは増えているものの、顧客獲得競争は激化している」と分析している。

http://www.asahi.com/business/update/0717/TKY201007170431.html