絵が上手くなりたいなら全身画描けよ 同じ向きの生首イラスト描いて何が楽しいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 軍人(埼玉県)

アニメやゲームずらり 南区、KCGが学生の作品展

京都コンピュータ学院(KCG)でアートや映像デザイン、ロボットなどを学んだ学生や
卒業生の作品展示が17日、京都市南区のKCG京都駅前校で始まった。
地域に学校活動を知ってもらおうと一般開放する今月の「サマーフェスタ2010」の一環。
京都市内にある系列3校の学生が手掛けた作品約40点を展示した。
会場では四季を独創的に表現したイラストやアニメーションなどが目を引き、
キャラクターからプログラムまで独自に手掛けたゲームソフトを楽しめるコーナーもある。19日まで。入場無料。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100717-00000023-kyt-l26
2 家畜人工授精師(大阪府):2010/07/17(土) 18:37:21.08 ID:6ItOru2/
バクマンみたいな世界って本当なんだろうか
3 カウンセラー(東京都):2010/07/17(土) 18:38:01.69 ID:LIWRWd/q
展示ならせめて紙に出力してくれ…
4 動物看護士(鹿児島県):2010/07/17(土) 18:38:17.43 ID:T6lVgbfk
絵スレか。
5 学芸員(岐阜県):2010/07/17(土) 18:43:28.85 ID:QwN/zicU
>>2
アイアムアヒーローが現実
6 スリ(東京都):2010/07/17(土) 18:46:41.84 ID:dtHokIqr
終わってんな
落ちては立て、落ちては立て
7 爽健美茶(福岡県):2010/07/17(土) 18:49:10.71 ID:vX0tu3W3
8 L96A1(新潟県):2010/07/17(土) 18:50:39.97 ID:0BBp/pQR
昨日のスレは落ちちゃったのか
9 宇宙飛行士(千葉県):2010/07/17(土) 18:59:51.06 ID:sl0Av19B
全身描こうとすると結構でかい紙が必要になる
10 通訳(大阪府):2010/07/17(土) 19:01:16.24 ID:9C8YUA1k
体描くほうが楽しいだろ条項
11 中国人(福岡県):2010/07/17(土) 19:01:19.39 ID:B5i7asJj
>>1
描きたいキャラが1頭身なんだけど
12 L96A1(東京都):2010/07/17(土) 19:01:20.53 ID:CrNJTggE
上手くはなりたいけど描いてて楽しくないからあまりやりたくない
13 放送作家(東京都):2010/07/17(土) 19:03:00.81 ID:ZL1kD015
絵師様が偉そうにアドバイスですか?
14 L96A1(東京都):2010/07/17(土) 19:04:58.59 ID:+GVAeQZ9
ニュー速絵スレなんで死んでしまうん
15 学者(宮城県):2010/07/17(土) 19:05:05.15 ID:lKcxrlJj
16 カーナビ(京都府):2010/07/17(土) 19:07:45.06 ID:JjCbso5o
日本の漫画史を変えた作家TOP10
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/78202/full
これでなんかスレ立ててよ
17 鉈(catv?):2010/07/17(土) 19:08:25.46 ID:XvBsx4nh
どこまで上手くなりたいかにによるな。
同じ向きの顔だけで十分ならそれでもいいんだろう。
18 和菓子製造技能士(長屋):2010/07/17(土) 19:09:01.08 ID:4SoYHLE3
どうしたられんしゅうしないでうまくなれるんですか?
19 消防官(鹿児島県):2010/07/17(土) 19:09:53.06 ID:hdyjeb5Q
模写ならそこそこ描けるのに一から自分で描こうとすると途端にへたれ絵しか描けない・・
何故だ!
20 鉈(catv?):2010/07/17(土) 19:10:26.21 ID:XvBsx4nh
>>16
ワンピースが4位・・・だと!?
21 発明家(dion軍):2010/07/17(土) 19:10:55.84 ID:zShpgBJF
モチーフを線で捉えてたらいつまでも上手くならない
面と影とで構成しないと
22 Opera最強伝説(兵庫県):2010/07/17(土) 19:11:08.87 ID:3lSj0xl3
>>15
三橋の後ろにいた女装コスプレか
23 カウンセラー(東京都):2010/07/17(土) 19:13:09.52 ID:LIWRWd/q
いっぱいヌードデッサンやりたいけど
予備校生でもないと無理そう
24 学者(宮城県):2010/07/17(土) 19:13:55.63 ID:lKcxrlJj
>>23
デリヘル呼べばいいじゃん
25 鉈(catv?):2010/07/17(土) 19:15:20.42 ID:XvBsx4nh
>>19
人体を妄想で描くなら、人体の構造や各部の長さの比率とかを覚えてナイト
26 フードコーディネーター(東海):2010/07/17(土) 19:15:23.61 ID:zyGHtftc
27 カウンセラー(東京都):2010/07/17(土) 19:17:11.19 ID:LIWRWd/q
>>24
高いよ…
28 AV監督(東日本):2010/07/17(土) 19:17:36.44 ID:8X6nhe3g
>>15
味があるな
29 俳優(京都府):2010/07/17(土) 19:18:05.12 ID:xyN7rqQ2
>>19
模写ばっかりして目の前のものを書き写す事しかしてないから
自分で描こうとすると途端にへたれ絵しか描けないようになるんだよ
30 都道府県議会議員(千葉県):2010/07/17(土) 19:19:55.09 ID:rCsHPlcF
pixiv旧ブラウザ切り捨てってなめてんの?
31 タピオカ(大阪府):2010/07/17(土) 19:22:07.54 ID:ea7h7U9l
模写とオリジナルを交互に描いてやってる
けど絵は下手のまんまだけどな
最初の頃は幼稚園レベルだったのが小学生レベルになっただけ
32 中卒(栃木県):2010/07/17(土) 19:23:55.38 ID:OdaSbL4v
>>19
そんなのあたりまえだろw
教科書があればテストで高得点とれるのに!のレベルだろwwwwwwww
33 和菓子製造技能士(長屋):2010/07/17(土) 19:24:25.28 ID:4SoYHLE3
駅タブとか買えば上手くなるんですか?
34 エンジニア(dion軍):2010/07/17(土) 19:26:27.28 ID:Ew++Wa0e
ここって、絵スレで良いの?
35 マフィア(佐賀県):2010/07/17(土) 19:26:34.65 ID:GM1ALTZN
模写とかめんどくさくてやったことないな。
個人的には3Dモデリングソフト、あれはちょっと参考になると思う。
粘土こねるみたいにいろいろいじってたら立体感覚養えるよ
36 金持ち(アラバマ州):2010/07/17(土) 19:28:35.18 ID:fTSmoA4C
>>32
くさい
37 動物看護士(鹿児島県):2010/07/17(土) 19:51:04.51 ID:T6lVgbfk
38 演出家(ネブラスカ州):2010/07/17(土) 19:53:40.86 ID:oQAYvS/6
>>37
ワロタ
39 タピオカ(北海道):2010/07/17(土) 19:54:04.62 ID:n4Jv3eFH
>>37
お前は何を評価してもらいたいんだよ
本番絵をアップしろ
40 軍人(埼玉県):2010/07/17(土) 20:03:22.63 ID:t34dCfle
>>37
もう404って早すぎだろ
41 L96A1(鹿児島県):2010/07/17(土) 20:04:18.50 ID:FbPxKaSe
500枚くらい描いたのに一向に上手くならなかった
才能ないの分かったから、もう止めるわ
時間の無駄だった
42 L96A1(新潟県):2010/07/17(土) 20:06:37.91 ID:0BBp/pQR
連休中には塗り終わりたい
ttp://wing2.jp/~orz_rakugaki/cgi-bin/src/raku14137.jpg
43 国会議員(京都府):2010/07/17(土) 20:06:59.20 ID:naLx/FFn
いい大人なんだから才能の有無なんて3か月も続ければ自分で分かるだろ
才能無い奴は辞めろとは言わないが隅っこで大人しくしてろや
44 H&K G3SG/1(静岡県):2010/07/17(土) 20:07:14.75 ID:HHvsBPtG
最低5万枚は描けよ
45 演歌歌手(栃木県):2010/07/17(土) 20:07:25.06 ID:8poHsKcW
46 コメディアン(関東地方):2010/07/17(土) 20:07:35.80 ID:avYeaYHO
>>37
おまえらがあんまり叩くから消しちゃったのか
47 演歌歌手(宮城県):2010/07/17(土) 20:09:58.41 ID:x/6I2Ofy
パースの用語すら知らないやつが才能だとか向き不向きがどうとか言ってるのを見ると笑える
48 工芸家(京都府):2010/07/17(土) 20:11:27.17 ID:wSqxywPp
日本語からしっかり勉強しな
49 ノブ姉(新潟県):2010/07/17(土) 20:11:35.83 ID:4qaZPDMA
>>43
いや10年単位で続けないと
絵に必要なスキルは膨大で、とてもすぐには身につかない
50 技術者(秋田県):2010/07/17(土) 20:12:34.07 ID:fanjzEb5
>>49
10年とかってもはや劣化が始まる時期だろ
51 売れない役者(神奈川県):2010/07/17(土) 20:12:57.80 ID:VeW2In+Z
>>16
ワンピースとスラムダンクは無いわ
スラムダンク入れるならまだジョジョ入れるわ
52 美術家(兵庫県):2010/07/17(土) 20:14:21.02 ID:ojUY1Yxc
俺10年たってやっとまともに描けるようになってきた。
描き始めたのが20過ぎてからだったから小学生くらいから描き始めた人が羨ましい
53 バイヤー(徳島県):2010/07/17(土) 20:14:56.31 ID:WMDksvlN
左向きの横顔しか描けない (´‘ω’`)
54 ノブ姉(新潟県):2010/07/17(土) 20:16:13.08 ID:4qaZPDMA
>>50
それは職業になっちゃった人の話だ
連中には納期があるからどうしても量産しないといけない

アマチュアなんて納期ないんだから、時間をかけたぶんだけ上手くなる一方だよ
55 国会議員(京都府):2010/07/17(土) 20:18:22.08 ID:naLx/FFn
>>54
そうやって都合のいい理論を自分に言い聞かせて無駄な努力続けてろよ
誰もお前の下手な絵には興味示さないからw
56 軍人(埼玉県):2010/07/17(土) 20:19:55.17 ID:t34dCfle
京都楽しそうだな
57 売れない役者(神奈川県):2010/07/17(土) 20:20:09.20 ID:VeW2In+Z
今日明日中には終わらせたい
http://www.uproda.net/down/uproda115025.jpg
58 ノブ姉(新潟県):2010/07/17(土) 20:22:05.52 ID:4qaZPDMA
>>56
1日1時間の努力すらしないんだから察してやれよ
そういう人なんだよ
59 鉈(catv?):2010/07/17(土) 20:24:02.11 ID:XvBsx4nh
仕事にするんでなければ、他人がどう思うかなんて知ったこっちゃねーな
60 L96A1(新潟県):2010/07/17(土) 20:24:27.31 ID:0BBp/pQR
絵なんて楽しければそれでいいんだよ
61 郵便配達員(埼玉県):2010/07/17(土) 20:25:16.27 ID:WHlaUGEh
>>57
こういう塗りいいな
62 国会議員(京都府):2010/07/17(土) 20:25:24.06 ID:naLx/FFn
>>58
はぁ?
絵なんか描こうと思ったこともねえし生きる上で必要もないから努力も糞もねーよw
お前みたいな隙だらけの甘ちゃんを煽るのが好きなだけだが何か?
63 運輸業(神奈川県):2010/07/17(土) 20:27:12.52 ID:phZ6t5bY
全身はかけるけど棒立ちになる
煽りと俯瞰ってどうやれば描けるの?
64 探検家(関西地方):2010/07/17(土) 20:28:21.46 ID:Kqejezsb
なんか良いキャラデザイン案ください
http://uproda.2ch-library.com/269345FeQ/lib269345.jpg
65 コンセプター(北海道):2010/07/17(土) 20:29:55.04 ID:vJvTB0Aj
だらだら5年くらい寝る前に自作絵書き続けてるが全く上達しない
基礎は美術予備校に通って指導してもらえば半年で身につくらしいがめんどいので今のままヘタレ絵師でいいや
66 演歌歌手(兵庫県):2010/07/17(土) 20:30:57.55 ID:v7lqtY2/
>>62
ずいぶんつまんねぇ生き方してんだなぁ
67 ノブ姉(新潟県):2010/07/17(土) 20:31:38.09 ID:4qaZPDMA
>>59
その「仕事にする」ってのが曲者でさ
これほどに欺瞞に満ちた目標もないと思うんだよ
「仕事にしてくれる」のは買ってくれる人なわけでしょ。編集部でも読者でも
まず、買ってもらえる物を作らないとどうにもならないし
自分の好きな物ばかりにはならない

だから仕事にするとかプロになるとか
そういう曖昧な夢は捨て去った方がいい
可愛い女の子を描きたいとか、カッコいいロボットを描きたいとか
そういう具体的な目標を持ってくれた方が長続きすると思う
68 国会議員(京都府):2010/07/17(土) 20:32:27.67 ID:naLx/FFn
>>64
うわっ…つまんねえ絵だな^^;;;
そいつの鼻の横にでかいイボでも付けとけ
69 探検家(東京都):2010/07/17(土) 20:32:50.26 ID:3i0eKKW2
>>64
うまいな
70 ノブ姉(新潟県):2010/07/17(土) 20:35:42.20 ID:4qaZPDMA
>>64
そういうのは何か設定つけないと決まらんね
服にしろアクセサリーにしろ


71 国会議員(京都府):2010/07/17(土) 20:36:44.82 ID:naLx/FFn
>>66
ん?俺は楽しんでますけど
人の目気にするよりも自分が楽しいかどうかが絵師様(笑)の基本スタイルなんだろ?
自分DISってんの?馬鹿なの?アホなの?死ぬの?
72 絶対に許さない(福岡県):2010/07/17(土) 20:37:36.67 ID:R9FVM18i
>>64
こういう勢いで描いてる線好きだわ
73 タコス(長野県):2010/07/17(土) 20:38:01.93 ID:1/oSKKqw
>>64みたいなかわいいデフォルメ化したい
コツ教えろ
74 通信士(北海道):2010/07/17(土) 20:43:43.23 ID:wjF6COA9
たまーに、すごくいい構図とか思いつくんだけど
絵にする技量も集中力も勇気もないし
大まかな文章やイメージにしてその先を託せる相手もいない
75 ネットワークエンジニア(千葉県):2010/07/17(土) 20:52:08.98 ID:wilY0Ky0
>>63
冷蔵庫書くつもりで立方体をお望みの構図で配置
そっから頭、胴体、足、腕、とパーツを振っていく
この時だいたいのパースにあわせて比率でパーツを振るようにする
ようするに普通に描いた時パーツの比率が狂ってると辛い
それから粘土を削るように立方体だの円筒だのを削りだし、
という要領で人体のアタリを割り出す
76 zip乞食(兵庫県):2010/07/17(土) 20:52:39.98 ID:ICgXSqkw
>>74
そういうスレあると面白いな
77 実業家(高知県):2010/07/17(土) 20:53:57.18 ID:wKMsFwqI
78 探検家(関西地方):2010/07/17(土) 21:19:30.50 ID:Kqejezsb
設定固めてアイテムとか書き足したらキャラも決まってくるのかな
既存のものと差別化は難しいね
79 タンメン(西日本):2010/07/17(土) 21:20:01.73 ID:/Qq8QxTx
>>42
時間かけすぎてもしゃーないよ
80 郵便配達員(埼玉県):2010/07/17(土) 21:20:48.03 ID:WHlaUGEh
>>77
下半身が惜しいな
81 美術家(兵庫県):2010/07/17(土) 21:21:05.09 ID:ojUY1Yxc
設定はケロロ軍曹の上司って感じかな
82 詩人(東京都):2010/07/17(土) 21:21:38.94 ID:nGF+jmTJ
お前らはペンタブとSAIで練習したほうがいい
デッサンとか紙で鉛筆で・・・とか、そういう基礎はイヤなんでしょ?
83 商業(北海道):2010/07/17(土) 21:23:17.50 ID:lQlYJRO2
訓練のために量を描き散らすなら紙と鉛筆が最強だと思うんだが
84 リセットボタン(三重県):2010/07/17(土) 21:24:00.93 ID:dImF8tRM
技法書ばっかりが増えていくわ。真面目に頑張らないといけないけど、何から始めていいか
わかんないんだよな
85 L96A1(新潟県):2010/07/17(土) 21:24:33.06 ID:UmmdZ/Lb
絵とか自己満な俺は適当に書き散らしてるわ
練習とかアホ臭い
86 ネットワークエンジニア(千葉県):2010/07/17(土) 21:25:42.83 ID:wilY0Ky0
枚数こなすのは有効だよ
うまくなろうとしてる限りはそれでうまくなっていく
手癖だけで描いてるとその限りではない
87 ノブ姉(新潟県):2010/07/17(土) 21:27:35.88 ID:4qaZPDMA
>>82
それは色塗りが上手くなるか線画がうまくなるかの違いでしかなくね
俺はカラーが致命的にダメで練習していかないといけない
88 中卒(栃木県):2010/07/17(土) 21:28:11.44 ID:OdaSbL4v
>>51
変えたという意味だったらジョジョなんて入らないよ。
あの軌跡は寄生獣からの影響なんだから。
89 詩人(東京都):2010/07/17(土) 21:29:02.76 ID:nGF+jmTJ
>>83
いやここの奴らが努力なんかするわけないんだからはじめから手っ取り早い方法で練習した方がいい
パソコンとソフトの知識だけは一人前以上にあるんだからなw
90 中卒(栃木県):2010/07/17(土) 21:29:48.27 ID:OdaSbL4v
>>82
神と鉛筆で練習しても、ゴミクソ絵に良いツールで色塗るとそれっぽく見える。

お前らは塗り絵だけやった方が良い。
俺も同じだからわかるが、ある程度上手くなるけど、

決定的にセンスがない。
俺たちタイプにセンスは育たない。

ひたすら色を塗る練習をしろ。それだけでいい。
91 庭師(大阪府):2010/07/17(土) 21:30:04.64 ID:2DjqMM0x
イラスタめちゃくちゃ描きやすくなってるな
SAIよりいいぞ
92 アニメーター(大阪府):2010/07/17(土) 21:30:26.16 ID:L2LObcjy
絵の練習したいんだけどって知り合いの絵うまい奴に聞いたら
「アニメ絵が描きたいなら実写を模写しても意味ねーからひたすら落書きを楽しめば自然とうまくなるよ」
って言われた

でも2ちゃんで絵の練習ってどうすりゃいいのって聞いたら
「写真でもいいから実物見て模写しろ」
って言われた




俺はどっちを信じれば
93 詩人(東京都):2010/07/17(土) 21:30:52.93 ID:nGF+jmTJ
はじめからペンタブというのはペンタブに慣れる時間を急激に短縮させる意味もある

まさかお前ら・・・美大にも行っていない、デッサンやクロッキーという努力もしないで
アナログの絵を描きたいとか寝言言わない・・・よね?
94 郵便配達員(埼玉県):2010/07/17(土) 21:32:14.75 ID:WHlaUGEh
美大なんて恥ずかしくて行けないわ
95 ノブ姉(新潟県):2010/07/17(土) 21:33:16.08 ID:4qaZPDMA
>>92
色々なことをやれってことだよ
絵に限らず音楽でもスポーツでも何でも
その中で絵をメインに据える

そうすると元ネタが沢山あるから楽になるぞ
96 ネットワークエンジニア(千葉県):2010/07/17(土) 21:33:17.67 ID:wilY0Ky0
>>92
ある程度実際の人間参考にしないとデフォルメが成立せずデッサン崩壊絵になるよ
リアルに模写する必要性は薄いが
二次絵参考にすると他人の手癖だけ覚えてしまう可能性もある
絵描く時トランス状態になる人は注意
あと服のしわとかは実物見た方が上達は早い
デフォルメセンスは問われるが変なしわ描く確率はかなり下がる
97 国会議員(京都府):2010/07/17(土) 21:33:21.85 ID:naLx/FFn
>>92
お前が実際に上手いと認めてる奴と能書き垂れるだけの自称努力家
どっちを信じるべきかなんて明白だろw
98 ちんシュ大好き(大阪府):2010/07/17(土) 21:33:27.79 ID:ygh9KDbW
毎回思うが紙はいいとしてなんで鉛筆なんだよ。
お前らが描こうとしてるのほとんどはペン画だろ?せめてボールペン使えよ。
99 詩人(東京都):2010/07/17(土) 21:33:39.99 ID:nGF+jmTJ
ペンタブを鉛筆のごとく使いこなせるまで練習しなさい
100 映画監督(東京都):2010/07/17(土) 21:33:58.73 ID:bnhP3Hok
ヒトカク でググれ
101 商業(北海道):2010/07/17(土) 21:34:03.75 ID:lQlYJRO2
>>92
アニメ絵を描きたいなら1も2もなく知り合いのほうを信じろ

あと、ねらーの言うことは何一つ信じるな
102 演歌歌手(群馬県):2010/07/17(土) 21:34:19.59 ID:JhGW7hb3
>>92
2ちゃんの自称絵師の8割は中学生の落書きレベル
素直に知り合いのアドバイス聞いといた方がいい
103 司法書士(石川県):2010/07/17(土) 21:35:25.09 ID:LmKuWUW7
>>94
でも美大で学んでた方がイラストやデザインの仕事でプレゼンの際に役に立つんじゃないの
俺がいいといったらいいなんて言う訳にはいかないだろうし
アカデミックな方向で弁が立った方がいいだろ、仕事で絵を扱うならなおさら
104 ゴーストライター(兵庫県):2010/07/17(土) 21:35:46.69 ID:fGXULgRu
イスに座った人物のデッサンテストと思しきやつで、
全てのアングルでイスを武器に戦うジャッキーで揃えた画像を見たい

あれ書いた人ってプロに進んだんだろうか。そうじゃないともったいないよな。
105 商業(北海道):2010/07/17(土) 21:36:00.90 ID:lQlYJRO2
>>98
線の練習ならボールペンのがいいかもな

鉛筆はタッチの強弱をつけられるからイメージよりもはるかに筆に近い
106 詩人(東京都):2010/07/17(土) 21:36:18.13 ID:nGF+jmTJ
SAIの手ぶれ補正はまさに麻薬

それとAdobe Photoshop(フリーソフト)はいらん
SAIだけで十分です
107 学者(宮城県):2010/07/17(土) 21:36:24.49 ID:lKcxrlJj
108 詩人(東京都):2010/07/17(土) 21:37:31.16 ID:nGF+jmTJ
それとそんなにデッサンやりたいんなら鉛筆じゃなくて木炭でやれ

一切ごまかしが利かないんだよなあれ
109 ノブ姉(新潟県):2010/07/17(土) 21:39:23.84 ID:4qaZPDMA
>>105
画材なんて何使ってもいいんだよ
結局はトレース台使って原稿起こすんだから
1枚目にものすごく酷いラフを描いて、2枚目はキリッと描きこむ
これが一番楽だ
110 詩人(東京都):2010/07/17(土) 21:41:32.41 ID:nGF+jmTJ
B5かA4サイズ(印刷解像度)のキャンパスが埋まるくらい何でもいいから描く
それをいっぱいやる

それだけで絵の練習になります
111 L96A1(神奈川県):2010/07/17(土) 21:41:35.34 ID:vJ8w6Yv8
あんま時間かかってなくてスマソ(笑)
・空気読まずに投下(笑)
・ペンタブほしい(´・ω・`)(笑)
・マウスで描いた(笑)
・人いない・・・(笑)
・携帯からでスマソ(笑)
・自分の絵ヘタすぎワロタ(笑)
・パソコンの調子が悪い(笑)
・眠い(笑)
・手が痛い(笑)
・飯食ってた、風呂入ってた(笑)
・普段の絵柄と違う(笑)
・○○年前の絵だが(笑)
・ラフの状態ですが(笑)
・まともに描き始めて○○ヶ月(笑)
・○○がおかしいです・・・(笑)
・俺配色センスなさすぎワロタ(笑)
・初ペンタブ(笑)
・雑だか投下してみる(笑)
・こうですか?分かりません><(笑)
・最近描いてなかった(笑)
・○○描くの難しすぎ(笑)
・ごまかしまくってるのはご愛嬌なんだぜ(笑)
・久しぶりに描いたら時間かかりまくり・・・(笑)
・疲れたから寝ます、残ってたらまたやります(笑)
・資料見ないで描いた(笑)
・アナログだからクオリティ低いけど許して(笑)
・時間がない・・・(笑)"
112 商業(北海道):2010/07/17(土) 21:46:23.24 ID:lQlYJRO2
でもここで言われてるほとんどのアドバイスは西洋画法の技術なわけで

実際には更にまったく別の体系があってですね
113 アンチアフィブログ(埼玉県):2010/07/17(土) 21:55:49.57 ID:UiLpLqWV
現実の人物を観察してデフォルメするのか
漫画を観察して二次創作デフォルメするのかで全然違うわな
114 演歌歌手(東京都):2010/07/17(土) 21:56:26.98 ID:ea5LdhjC
うまくなるメなんかないからいいよ、俺は生首を描くわ。
http://up2d.2y.net/n/s/news991.png
115 和菓子製造技能士(長屋):2010/07/17(土) 22:04:54.42 ID:4SoYHLE3
かいてかいてかきまくるんやで
116 臨床開発(福井県):2010/07/17(土) 22:06:03.76 ID:Vv+fKg5R
クソ暑くて描く気も失せる
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews017853.jpg
117 サッカー審判員(関西地方):2010/07/17(土) 22:18:29.32 ID:+psiSvUm
どんだけ絵描き多いんだよ
10人に1人は絵描けるんじゃないか
118 営業職(埼玉県):2010/07/17(土) 22:18:40.33 ID:dz90NAlr
>>112
漫画家になりたくて我流でデッサンとか練習してて
まあ上手いんじゃね言われてて調子に乗ってて
アニメスタジオに拾ってもらって
動画とか全然割れなくて
やっぱ漫画描きてえと思って
エロ漫画雑誌にイラストや落書きとネームだけで持ち込みしたら
今すぐアニメーター辞めろ賞やるからネーム仕上げろ言われて
描き上げたらあまりの描けてなさに俺も担当も呆然としたわ
デッサン厨は死ねばいいよな
119 ちんシュ大好き(大阪府):2010/07/17(土) 22:20:19.55 ID:ygh9KDbW
エロ漫画って持ち込みするやついたのか
120 営業職(埼玉県):2010/07/17(土) 22:24:49.06 ID:dz90NAlr
>>119
多分デビューは手っ取り早いし
金貰って練習できる環境ならなんでもいいと思ってたからね
実際漫画に慣れるための練習で掲載されない原稿でも金くれた

すみません本当は単純にエロが好きだからっす
121 ちんシュ大好き(大阪府):2010/07/17(土) 22:27:41.05 ID:ygh9KDbW
漫画見せろよ。
122 営業職(埼玉県):2010/07/17(土) 22:32:32.42 ID:dz90NAlr
>>121
直接見せたいから連絡先とスリーサイズを
あとエッチな下着も用意して行くけどいいかな?
123 評論家(岩手県):2010/07/17(土) 22:34:22.01 ID:PMtBEgk6
>>120
夢一歩手前というか夢一歩踏み入れたのに
2ちゃん書き込んで終わらせるつもりなの?
124 通りすがり(山口県):2010/07/17(土) 22:37:59.70 ID:MCaE/8op
中一の頃から描いてるけどはやく描き始めててよかったって思う
125 ちんシュ大好き(大阪府):2010/07/17(土) 22:39:19.86 ID:ygh9KDbW
>>122
いいけど俺男だしそのエッチな下着お前に穿かしてガチで犯すぞ。
126 営業職(埼玉県):2010/07/17(土) 22:39:23.45 ID:dz90NAlr
>123
結構昔の話
描くたびに勉強させられた
今もまだまだ勉強中だけど
127 実業家(高知県):2010/07/17(土) 22:39:32.57 ID:wKMsFwqI
128 L96A1(dion軍):2010/07/17(土) 22:41:25.44 ID:dlUixh16
一人の人間の全身描くのは対して難しくないが
自転車を漕ぐとか、柔道の技をかけるとか、他のものや人と絡むと途端に難しくなる
129 画家(ネブラスカ州):2010/07/17(土) 22:42:03.81 ID:gkTY2XjU
>>126
たまにアニメーターみたいな線の絵あげてる人か?
130 ネットワークエンジニア(千葉県):2010/07/17(土) 22:42:35.08 ID:wilY0Ky0
>>127
うまいなー
塗りが美術大出身ぽいんだけどそうなの?
131 きゅう師(関西地方):2010/07/17(土) 22:45:11.16 ID:2mDWAKNU
最も簡単なトルソの描き方。

大きめに / ろ と描くだけ。
"/"はノを上下反転させたような形で、緩く。
"ろ"は緩くカーブして描く。

これだけで後ろ姿のトルソが描ける。もちろん肩など足りない線は多数あるけど、充分イメージできる。
"/"はカラダの腹側の外形で、キョヌーならオパイがチラ見えするだろう。
"ろ"は背中側で、くびれたところが腰部分、上のふくらみは広背筋、下のふくらみはケツ。
132 シャブ中(富山県):2010/07/17(土) 22:45:51.36 ID:GblcFKcK
133 心理療法士(catv?):2010/07/17(土) 22:45:53.18 ID:zDm1oK8j
てS
134 ファシリティマネジャー(石川県):2010/07/17(土) 22:49:05.49 ID:s2cmPl7e
>>127
売ってよ いくらなら売ってくれる?
135 ネトゲ厨(福岡県):2010/07/17(土) 22:49:57.00 ID:jGspQqYl
>>64
ポニテのとこのゴムにでっかいドクロの輪ゴムでもつければ可愛いと思う、グレンラガンのヨーコみたいなの
あと服もそれに合わせて襟にでっかいドクロがあるゴスロリにして眼の色を灰色、目をジト目にしたら最高にキャラが立つな
136 実業家(高知県):2010/07/17(土) 22:51:11.26 ID:wKMsFwqI
>>130
美術なんて中学の授業以降習ってない
基本的に落書きばっか描いてた

ただ今は油絵を習いたいなぁ、でも無理だろうなぁ
137 芸人(大分県):2010/07/17(土) 22:55:04.03 ID:lA5Z1fTs
pixivで下手糞の言い訳タイトル&コメントがうざい

落書き(笑) 練習(笑) テスト(笑) このキャラ知らない(笑)

上手くなってからうpしろカス
なんでてめーの落書き見せられなきゃならんのだ
138 ネットワークエンジニア(千葉県):2010/07/17(土) 22:56:05.40 ID:wilY0Ky0
>>136
独学かい
すごいわー
俺幼稚園から描いてるけどそんなうまく肉感の表現とかできない
139 救急救命士(富山県):2010/07/17(土) 22:58:52.62 ID:51ztnS1O
そんなにすげーとは思わんけど ケツがシーレっぽい
140 評論家(岩手県):2010/07/17(土) 23:00:11.05 ID:PMtBEgk6
>>127
ペインターでしょ?
やっぱり油絵系のブラシを中心で使って描いたのか?
141 鳶職(京都府):2010/07/17(土) 23:00:39.17 ID:AfBKNeV6
>>136
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
142 実業家(高知県):2010/07/17(土) 23:06:46.98 ID:wKMsFwqI
>>140
いやSAIでFAVOの超低コスト環境だよ
筆で平筆になるヤツで
143 ネットワークエンジニア(千葉県):2010/07/17(土) 23:10:19.13 ID:wilY0Ky0
SAIは加工系に弱い(というより無力同然)
だがなんとなく絵描くだけなら本当に優秀だよな
144 評論家(岩手県):2010/07/17(土) 23:10:38.95 ID:PMtBEgk6
>>142
サイのスペック何があるか知らないけど
すげーな
145 探検家(関西地方):2010/07/17(土) 23:12:16.57 ID:Kqejezsb
空気読まずに投下
雑だか投下してみる
http://uproda.2ch-library.com/269463l4Y/lib269463.jpg
http://uproda.2ch-library.com/269467se3/lib269467.jpg

意味ない絵だ
落描きだ
146 三角関係(埼玉県):2010/07/17(土) 23:15:28.96 ID:OE3jswuk
そんな予防線張らなくても上手いよ
147 アンチアフィブログ(愛知県):2010/07/17(土) 23:16:30.50 ID:EkKz+oRu
>>145
お前気持ち悪い
148 和菓子製造技能士(長屋):2010/07/17(土) 23:17:21.54 ID:4SoYHLE3
あっそれオレもおもった
149 演歌歌手(東京都):2010/07/17(土) 23:17:43.92 ID:ea5LdhjC
>>145
やわらかい手だ。いい手だ。
150 鵜飼い(大阪府):2010/07/17(土) 23:18:33.37 ID:jTtOuyCG
>>145
で?
つまらん絵だな
151 鵜飼い(大阪府):2010/07/17(土) 23:19:32.14 ID:jTtOuyCG
うげ…IDがCGだ
152 ネトゲ厨(アラバマ州):2010/07/17(土) 23:20:32.32 ID:5uMmKp+U
予防線ってどうしても張りたくなるんだよな
自分に自信のない時は特に
でも張ったら高確率で嫌がられるからぐっとこらえて
「書いた」みたいに淡々と晒してる風を装う
153 演歌歌手(アラバマ州):2010/07/17(土) 23:22:53.67 ID:DZfaMhbc
風景画って描き込めば書き込むほど脳汁出る感じがするけど
人物画は全然楽しくない…だから上達しない。んだと思う。
なんでみんなそんなに人物画うめえんだよ
154 L96A1(神奈川県):2010/07/17(土) 23:26:14.27 ID:vDQkC64r
あれここけんもーじゃないぞ
155 ナレーター(京都府):2010/07/17(土) 23:26:40.99 ID:7lHFwkZq
人物画が楽しくない=人間のモデルに興味ない
風景画が楽しい=風景に興味ある
156 評論家(岩手県):2010/07/17(土) 23:28:33.33 ID:PMtBEgk6
何で>>145が叩かれてるんだよw
157 救急救命士(富山県):2010/07/17(土) 23:29:10.23 ID:51ztnS1O
落書きって言うやつ 「上手い人に見られるとまだ未熟だから恥ずかしい」
それを批判するやつ 「十分うめーよ嫌味か??」

後者のほうが圧倒的に卑屈なゴミ 落書きって謙遜してるやつは嫌味で言ってるんじゃないのは確実
158 演歌歌手(東京都):2010/07/17(土) 23:29:45.92 ID:ea5LdhjC
>>156
うまいから。
159 タピオカ(神奈川県):2010/07/17(土) 23:30:07.09 ID:nfLuOOTg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch82094.jpg
最後まで描いてから足の長さが違うのに気づいた
160 中卒(栃木県):2010/07/17(土) 23:30:28.21 ID:OdaSbL4v
>>145
逆転裁判はデッサン資料には向かないぞ?
161 工芸家(熊本県):2010/07/17(土) 23:30:48.42 ID:palVi10e
162 消防官(鹿児島県):2010/07/17(土) 23:31:05.47 ID:hdyjeb5Q
>>156
予防線貼りまくる奴は大体叩かれる
163 ベネリM3(神奈川県):2010/07/17(土) 23:31:30.25 ID:CPEFA3gz
お前らって顔がそれっぽかったらなんでも上手いって言ってるよな
164 和菓子製造技能士(長屋):2010/07/17(土) 23:32:08.54 ID:ebcaiRuU
予防線張っても自信満々でも叩くだろお前ら
165 和菓子製造技能士(長屋):2010/07/17(土) 23:32:09.21 ID:4SoYHLE3
あっそれオレもおもった
166 ちんシュ大好き(大阪府):2010/07/17(土) 23:32:21.20 ID:ygh9KDbW
>>159
エロ描くならもうちょっと絵上手くなってからにしないと、あとで死ぬほど後悔するぞ
167 L96A1(神奈川県):2010/07/17(土) 23:35:55.33 ID:vDQkC64r
>>166
どう後悔するんです?具体的にお願いします
わりと切実です
168 タピオカ(神奈川県):2010/07/17(土) 23:36:16.47 ID:nfLuOOTg
>>166
描かないで後悔しないより
気持ちが赴くように描いて後悔する方が良いわ!
こちとらすでに傷だらけなんじゃ
169 アンチアフィブログ(愛知県):2010/07/17(土) 23:36:28.38 ID:EkKz+oRu
>>159
もっとかけ
早くしろ
風邪ひく
170 AV監督(宮城県):2010/07/17(土) 23:36:52.46 ID:FwTRwwt7
デッサン厨が来るぞー!
もう手遅れかも知れないけど
171 トリマー(福島県):2010/07/17(土) 23:37:02.25 ID:N/wD1sn+
>>42
首・・・
172 ちんシュ大好き(大阪府):2010/07/17(土) 23:38:31.01 ID:ygh9KDbW
具体的に言うと昔描いた雑なエロ絵を勝手に上げられたりする
上げたやつ殺して俺も死のうかと思ったレベルでダメージ受けた
173 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/07/17(土) 23:38:51.86 ID:DJ5upZ8+
>>127
どんだけ胴長なんだよ
174 L96A1(神奈川県):2010/07/17(土) 23:39:26.46 ID:vDQkC64r
>>172
なんて説得力だ
175 H&K PSG-1(大阪府):2010/07/17(土) 23:39:50.01 ID:0xl6qSk1
絵の上手い下手って塗りによると思うんだが
綺麗に塗ってればなんでもそれなりに見える
形なんかそこそこでいい
176 L96A1(新潟県):2010/07/17(土) 23:40:32.40 ID:0BBp/pQR
>>171
ですよねー
177 L96A1(神奈川県):2010/07/17(土) 23:41:31.11 ID:vDQkC64r
え、わかんね
首?
178 タピオカ(神奈川県):2010/07/17(土) 23:42:07.42 ID:nfLuOOTg
>>172
自分が描いたわけでもない下手なエロ絵をアップする奴なんかいんのか
ネットすげえな
179 ネットワークエンジニア(千葉県):2010/07/17(土) 23:42:11.66 ID:wilY0Ky0
過去のエロ絵は確かにダメージ大きい
普通の絵ですら一年前のとか直視も難しいのに
180 三角関係(埼玉県):2010/07/17(土) 23:46:43.07 ID:OE3jswuk
エロはリビドーとか上手いと抜けないとかいうじゃない
下手でも良いよ
181 発明家(福井県):2010/07/17(土) 23:46:48.10 ID:5GYLNkhK
最近は肩と巨乳に苦戦する
182 L96A1(京都府):2010/07/17(土) 23:48:21.89 ID:241tSLT2
今日の絵スレは雰囲気悪いな
183 タピオカ(北海道):2010/07/17(土) 23:49:33.65 ID:n4Jv3eFH
>>135
どんだけドクロ好きなんだよ
184 ネトゲ厨(アラバマ州):2010/07/17(土) 23:50:06.85 ID:5uMmKp+U
叩かれないパターン

■絵の初心者向け
・「最近書き始めたのですが変なところあったら教えて下さい」
・「○○が描けない…」
・開き直って下手さをネタにする

■一定以上の実力ある人向け
・「描いてみた」、「ほい」 などの蛋白系
・「部屋が暑い…」 (逆に「部屋が寒い…」は「手がかじかんでいて実力出し切れない=本当はもっと上手いぞ」と取られる恐れあり)
・つ
・│ω・)つ (│ω・`)つ  こうすると卑屈すぎると見られる恐れあり。上手いと嫌味と取られる)
・「試験前なのに何やってんだ俺」「仕事なのに」など、現実逃避告白系
・「もう○時か」「夏だな」「外雨すごい」 時間、季節、天候報告系
・外がうるさい、腹へった…、今日食った○○は美味かった、仕事決まったなど近況報告系

※要注意
「こうですかわかりません」「ムシャクシャしてやった。反省はしてない」などの使い古された定型文は
一部ひねくれ者に叩かれる恐れあり。使うなら最先端のものを
185 消防官(鹿児島県):2010/07/17(土) 23:50:50.36 ID:hdyjeb5Q
スパさんがデッサン厨駆逐してくれたおかげで昔より平和になったよな
まあ、スパさん本人が消えちゃったけど
186 実業家(高知県):2010/07/17(土) 23:51:28.50 ID:wKMsFwqI
>>173
あぁ、違和感はソレか
こっそり直しとくよ
187 アンチアフィブログ(愛知県):2010/07/17(土) 23:51:30.12 ID:EkKz+oRu
>>184
お前らの指摘は素晴らしい
188 庭師(大阪府):2010/07/17(土) 23:51:45.58 ID:2DjqMM0x
お前らも模写しようぜ
サブビュー使って適当に拾ってきた画像でポーマニができるし
5分くらいでさっさと描いて次ってっ感じで描いてる
モチベ下がらないし楽しくなってきた
心眼使って好きな女の子脱がしちゃおうぜ
ttp://dl8.getuploader.com/g/6%7Cnews23/61/mo.jpg
189 演歌歌手(広島県):2010/07/17(土) 23:54:33.60 ID:5N8DkacN
>>188
これなんてソフト?
見たことないやつだ
190 学者(宮城県):2010/07/17(土) 23:55:03.28 ID:lKcxrlJj
IllustStudioだろ
191 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/07/17(土) 23:56:50.31 ID:DJ5upZ8+
>>42
左腕の肘も曲げるとポーズに説得力が出るよ
192 演歌歌手(広島県):2010/07/17(土) 23:57:12.23 ID:5N8DkacN
ああ、これがイラスタかぁ
193 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/07/18(日) 00:01:16.56 ID:2J79JlBu
ν速じゃ上手いやつは、露骨にスルーされたり嫉妬のレスがつく、だから伸びないんだよ
あと描く奴も変なエフェクトつけたりねたに走ったり、上手くなろうという意思がないし
194 FR-F1(新潟県):2010/07/18(日) 00:01:51.78 ID:N+kqc2NY
>>191
ありがと
いまさら修正は無理だけど今後の参考にするよ
195 軍人(神奈川県):2010/07/18(日) 00:02:16.78 ID:hkOspvig
もうみんな嫌儲に移っちまったよ
196 ホスト(大阪府):2010/07/18(日) 00:04:01.55 ID:ygh9KDbW
ニュー速で一番レスついた絵、スパの絵いじったやつだったわ
197 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/07/18(日) 00:08:03.55 ID:m4uSbTLR
そのニュー速民を振り向かせたてやりたいって思うことはある
絵描き経験のある馴れ合い評価はごめんだ
198 思想家(高知県):2010/07/18(日) 00:09:36.88 ID:AoK+WrtD
俺はauの庭が一番印象に残ってるわ
199 ホスト(大阪府):2010/07/18(日) 00:09:44.13 ID:ZpKxmJkc
ガチな評価ほしけりゃプロなれよ。
数字で示してくれるぞ糞が。
200 FR-F1(神奈川県):2010/07/18(日) 00:13:36.44 ID:s65mqWFe
>>199
なりたいんだけどどうすればいいの?
漫画なら雑誌に持ち込みとかするんだろうけど
201 三角関係(神奈川県):2010/07/18(日) 00:14:32.25 ID:xIZpfSXL
>>184
ねむい
とか
つかれた
とか
とりあえずこれが限界だわ、多分
とかは
202 路面標示施工技能士(福井県):2010/07/18(日) 00:16:58.78 ID:QiW6dSAE
みんな真剣だな
オレはこんな気分で描いてるわ
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews017859.jpg
203 ホスト(大阪府):2010/07/18(日) 00:17:52.28 ID:ZpKxmJkc
>>200
ぐぐりゃわかるだろ
204 タルト(神奈川県):2010/07/18(日) 00:18:35.87 ID:FL6m4bQF
スーツでゴルフすんな
うまいとむかつく
205 医師(大阪府):2010/07/18(日) 00:19:00.20 ID:tzIUxXsd
>>202
こうやって少ない線で綺麗な絵を描ける人って絶対超上手いに決まってる
すごいなぁ
206 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 00:19:40.88 ID:cAwgWHBl
>>202
いい絵だ
207 エンジニア(北海道):2010/07/18(日) 00:19:51.79 ID:Tn3Mk3CE
>>198
おらも。 埼玉さん今ごろなにしてるんだろ。
208 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 00:20:15.27 ID:S7VncF2x
>>202
テレ朝見ながら描いてるなwww
209 ノブ姉(愛知県):2010/07/18(日) 00:20:45.04 ID:F9tXSZz7
>>202
上手すぎてやばい
210 職人(鹿児島県):2010/07/18(日) 00:24:55.08 ID:jJBMPYCF
こんなんで褒められるのか・・
211 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/07/18(日) 00:26:22.87 ID:m4uSbTLR
つうかこういうのが好まれる傾向にある
上手い奴がネタに走る
212 パイロット(埼玉県):2010/07/18(日) 00:26:39.26 ID:7wcXc+Fj
>>210
無駄なく、必要な要素だけ描くってすごいんだぞ
213 リセットボタン(福岡県):2010/07/18(日) 00:27:12.17 ID:Kl7tfoWY
わざと適当に描いてるだけで上手いだろ
214 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 00:27:57.48 ID:gMKdqqbn
>>202
ねっとりとした視線が股間にからみついてきているね!
215 FR-F1(京都府):2010/07/18(日) 00:28:17.18 ID:kLEBc9Pn BE:482337942-PLT(12001)

消しゴムのカス手軽に掃除する為にハンディクリーナー買ったけど超捗る
216 タルト(神奈川県):2010/07/18(日) 00:30:06.10 ID:FL6m4bQF
けんもーはみんな真面目に描いててすごい
217 ファシリティマネジャー(青森県):2010/07/18(日) 00:33:39.51 ID:9zvhA0tQ
埼玉帰ってきてくれー!!!
218 パイロット(埼玉県):2010/07/18(日) 00:34:26.68 ID:7wcXc+Fj
219 ノブ姉(愛知県):2010/07/18(日) 00:35:22.79 ID:XMKXOC/m
最下層スレかと思った
220 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 00:37:03.13 ID:gMKdqqbn
>>216
のぞいてきた。みんなすっげーうまくてびっくりした。
221 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/07/18(日) 00:37:04.78 ID:m4uSbTLR
お、久しぶり
222 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 00:40:27.15 ID:gMKdqqbn
俺はガチムチンを待つ。大半エグい絵だが。
223 保育士(埼玉県):2010/07/18(日) 00:42:01.90 ID:8h+NNPUO
毎回絵スレは才能ゼロの嫉妬厨が台無しにするんだよな
224 ホスト(大阪府):2010/07/18(日) 00:42:54.39 ID:ZpKxmJkc
おうしっと
225 エンジニア(北海道):2010/07/18(日) 00:43:51.62 ID:Tn3Mk3CE
埼玉さん、いたー。
226 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 00:45:34.39 ID:0JURiFIz
アフィ速と違って嫌儲の絵スレのレベルが高くてワロス

嫌儲お絵かき部
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1279286041/
227 AV男優(静岡県):2010/07/18(日) 00:46:31.83 ID:vJCqVePJ
逆に顔アップが描けない
なんか妙にブサイクになる
228 人間の恥(アラバマ州):2010/07/18(日) 00:46:52.69 ID:mc+ELI8z
塗りができない
229 国会議員(千葉県):2010/07/18(日) 00:47:21.53 ID:fLoYcplR
全身描かないとバランス取れないわ
顔だけ書こうとすると首の位置とかおかしくなる
230 FR-F1(神奈川県):2010/07/18(日) 00:48:11.42 ID:z6m5/VpD
デッサン人形ソフトみたいのあったら教えてくれ
231 議員(dion軍):2010/07/18(日) 00:48:41.40 ID:72cqLS4V
動画描け
著しく捗るぞ
232 もう4時か(奈良県):2010/07/18(日) 00:49:01.26 ID:lW1zlzSG
井上麻里奈の絵はスレタイみたいなのの典型的なタイプだよな
233 AV監督(大阪府):2010/07/18(日) 00:49:21.51 ID:toCOGEpj
絵か気ってのは一体何時間ぐらいペン握ってられるんだ?
234 社会保険労務士(神奈川県):2010/07/18(日) 00:50:33.48 ID:dV8qKXin
嫌儲レベル高いな 加勢したいけど絵は無理だ
235 FR-F1(神奈川県):2010/07/18(日) 00:51:50.37 ID:s65mqWFe
>>231
ニコニコムービーメーカーってやつかい
236 きゅう師(富山県):2010/07/18(日) 00:51:59.24 ID:/PUtAGZz
>>233
配信とか見てると普通に半日とかいるから
やっぱり総時間が違うと気づくわ 配信だから続くってのはあると思うけど
237 学芸員(兵庫県):2010/07/18(日) 00:52:42.03 ID:W7NCpkWu
238 H&K MSG-90(東京都):2010/07/18(日) 00:57:20.50 ID:sDBxt1NF
けんもーみたいに真面目に描いてればあんま叩かれない
ラクガキ系とかわざと下手に描くと厨が反応しやすい
239 6歳小学一年生(新潟県):2010/07/18(日) 00:58:34.44 ID:eyd1KDRL
>>230
すくぅ〜るメイト Sweets!。撮影用ポーズカタログ多数。
アオリとフカン練習に効果的。
240 学者(愛知県):2010/07/18(日) 00:58:47.41 ID:zNqwjysr
>>202
ビジネス本の表紙にありそう
241 ナレーター(関西地方):2010/07/18(日) 00:59:29.63 ID:4xbDKXkE
わりと年くってから描き始めて上手くなったヤツいるんかな
絵描きのインタビューでもみんな子供の頃から描いてるんだよな
242 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 01:02:46.80 ID:gMKdqqbn
>>237
輪郭がぼんやりとして、まるで夜に見る夢をそのまま描いたようだ。
243 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 01:02:49.51 ID:qTbw2Brd
女の絵しか書けないのか
244 AV監督(大阪府):2010/07/18(日) 01:02:51.22 ID:toCOGEpj
>>236
スゴイなw漢字練習帳に漢字書きまくってると3p1時間で指が死ぬわ
無駄に力入ってると痛くなるのはどのスポーツや楽器でも共通だから
やっぱペンも同じで持ち方なんだろうかな?
245 ナレーター(関西地方):2010/07/18(日) 01:06:17.48 ID:4xbDKXkE
漢字の練習って在日かよ
シッシッ
246 きゅう師(富山県):2010/07/18(日) 01:08:10.79 ID:/PUtAGZz
ごめん、ぶっ続けでペン握ってるって意味じゃなくて
休憩入れたりで描いてる時間が長いのがすごいってこと
247 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 01:09:10.26 ID:S7VncF2x
小学生かも知れないだろ
248 シャブ中(アラバマ州):2010/07/18(日) 01:09:50.38 ID:DDYbqtSC
漢字の練習してるだけで在日扱いって
249 画家(大阪府):2010/07/18(日) 01:09:52.87 ID:WBoNxaRH
漢検マニアとか中国語練習中なのかもしれん
250 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 01:12:16.57 ID:pYevnOYV
イメージできない奴は無能
イメージできるけど描けない奴はやっぱり無能
ジブリ原画昇格試験でのひとコマ 

宮崎駿辛らつすぎるw
251 システムエンジニア(岩手県):2010/07/18(日) 01:13:35.99 ID:BazjK3lk
達人は足から描き始めて、完璧なデッサンできっちり枠内で頭まで描ききるという
252 AV監督(大阪府):2010/07/18(日) 01:16:13.03 ID:toCOGEpj
いや普通に字が汚いすぎて速記だと他人が判別不可能なくらいになってしまってて
いい加減恥ずかしいからなんとかしようと練習してるだけw
絵はこれ頑張ってたらそのうち描けんじゃねーのってぐらいで遊んでる

昔は全く理解できなかった文字のバランスがちょっとは理解できるようになってきた
糸へんは分かりやすいけどウ冠が難しいとかその程度だけどw
253 ノブ姉(岡山県):2010/07/18(日) 01:19:43.57 ID:5TA1BNgD
スレタイ見て俺のことかと思った
頭ばっか描いてたから未だに首から下がうまくかけない
254 絶対に許さない(福岡県):2010/07/18(日) 01:33:25.72 ID:nA6wH/VH
>>250
アニメーターはその二つが普通に出来なきゃまず飯が食えないからな・・・
255 ホスト(大阪府):2010/07/18(日) 01:34:51.54 ID:ZpKxmJkc
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan124792.jpg
グレーで吐き直しついでにうp
256 タルト(神奈川県):2010/07/18(日) 01:39:25.60 ID:FL6m4bQF
>>254
じゃあ日本の半分以上のアニメーターは飯が食えてないなw
257 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 01:39:40.48 ID:pYevnOYV
>>255
ヴォーにゃんペロペロ
258 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 01:41:57.35 ID:/akeOAxZ
>>202
違う絵かいてみて
259 ファイナンシャル・プランナー(岩手県):2010/07/18(日) 01:42:17.17 ID:03SwpD9+
>>256
実際に半分以上が食えてないだろ
260 ホスト(大阪府):2010/07/18(日) 01:42:17.77 ID:ZpKxmJkc
俺もなれるならアニメーターなりたかったなー
261 キリスト教信者(大阪府):2010/07/18(日) 01:43:29.26 ID:QA2NdlFz
>>260
アニメーターはどんな漫画家よりも絵が上手くないとなれないから無理
262 法曹(長屋):2010/07/18(日) 01:44:31.67 ID:mtUhIEP6
好きなものだけ書けば上達するだろと思って顔ばっかかいてたらそれ以外ヤバイ
顔以外を好きになるにはどうすればいいんだ?
263 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 01:45:03.07 ID:gMKdqqbn
>>261
友達のおかあちゃん、内職でアニメーターやってたぞ。
264 ヘルスボーイ(東京都):2010/07/18(日) 01:45:20.63 ID:WF95eaLc
絵で食っていくなら単純な上手さよりマーケティング能力のほうが大事なんだけどな
265 タルト(神奈川県):2010/07/18(日) 01:46:43.46 ID:FL6m4bQF
>>259
実態を調べた訳じゃないけど殆どの原画は食えてるだろ
動画も泊まり込みで仕事してれば食える
266 ネイルアーティスト(大阪府):2010/07/18(日) 01:48:04.98 ID:iSxnMTP+
動画マンの給料
カット100枚2〜3万
血反吐吐いて頑張っても月300が限界これで7万ちょい
10万↑神の領域

こんな環境でアニメタなりたいとか正気とは思えないわ
ほとんど一年もたないし育たない
267 FR-F1(東京都):2010/07/18(日) 01:48:22.92 ID:qlyirz9u
原画マンでもそこまでハードル高くねーよ
268 タルト(神奈川県):2010/07/18(日) 01:50:06.29 ID:FL6m4bQF
カット100枚ってなんだよ
死ね
269 大学芋(新潟県):2010/07/18(日) 01:50:06.14 ID:HDIVguGq
>>266
お前は実際にやったの?
そんなの会社によってピンキリだろ
270 ハローワーク職員(埼玉県):2010/07/18(日) 01:51:30.42 ID:6u7+Joei
富野の理論だと

センスがなくても絵が上手ければなれるのがアニメーター
絵が上手くてもセンスがなければなれないのが漫画家・画家
271 ホスト(大阪府):2010/07/18(日) 01:51:35.71 ID:ZpKxmJkc
原稿料5000円とか言い出すタイプだなこいつ
272 薬剤師(東京都):2010/07/18(日) 01:52:15.14 ID:48v0bz15
273 FR-F1(東京都):2010/07/18(日) 01:53:02.89 ID:qlyirz9u
100カットやって2〜3万なら死ぬしかない
274 H&K PSG-1(東京都):2010/07/18(日) 01:54:17.42 ID:H/UNVJzy
>>19
そろばんを1〜2年くらい毎日やってると頭の中にそろばんが存在するようになって
一瞬で頭の中のそろばんを操り暗算できるようになる。
模写も同じだろ
275 ファシリティマネジャー(青森県):2010/07/18(日) 01:56:00.27 ID:9zvhA0tQ
>>272
AAイラスト化の人と同じくらい面白いよ
276 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 01:57:14.88 ID:pYevnOYV
>>262
胸鎖乳突筋、僧帽筋、三角筋、腕橈骨筋 、鎖骨、肋骨、
腋、オッパイ、ウエスト、尻、太もも、膝、ふくらはぎ、くるぶし、踵、つちふまず
これら全部ちゃんと描けると気持ちがいいことをトレスでも何でもいいから
一度体験してみることだ、全部萌えポイントだ
277 美術家(千葉県):2010/07/18(日) 01:58:01.86 ID:tJIK8fTo
ラノベのキャラザってなんであんな糞なん?
278 ファイナンシャル・プランナー(岩手県):2010/07/18(日) 01:59:43.29 ID:03SwpD9+
>>277
ラノベも糞だから
279 ニート(京都府):2010/07/18(日) 02:02:51.33 ID:rb3YCivj
夏休み暇だしペンタブ買って絵描くわ
280 ホスト(大阪府):2010/07/18(日) 02:03:25.93 ID:ZpKxmJkc
学生は勉強してろよ。それか彼女でも作れ。
281 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 02:04:32.40 ID:gMKdqqbn
供給過多だからってのはあるな。
作家もそうだが、安い値段で大量に作らせるとクオリティは下がるわな、そりゃ。
282 保育士(埼玉県):2010/07/18(日) 02:15:02.68 ID:8h+NNPUO
283 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 02:17:43.93 ID:gMKdqqbn
>>282
これ先週はやったよなー。先週みたわー。って気分になった。
284 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 02:20:44.47 ID:pYevnOYV
もうイラストレーターで名を売る時代は終わったのかもねぇ
285 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 02:22:36.03 ID:gMKdqqbn
山藤章二のようなイラスト+コラムという形式、追随する人いないね。いるのかな?おれさまが知らんだけかも。
286 AV男優(静岡県):2010/07/18(日) 02:22:59.67 ID:vJCqVePJ
SAIで石恵塗りってできない?
石恵塗りがしたい
287 モテ男(中国地方):2010/07/18(日) 02:24:50.18 ID:dkTF1YPz
お前らなんで絵っていったら漫画の絵ばっか描くの?
288 三角関係(神奈川県):2010/07/18(日) 02:25:49.07 ID:xIZpfSXL
>>285
駿がやってるじゃん
289 警務官(広島県):2010/07/18(日) 02:27:42.99 ID:eAAJNl5K
>>282
会社名晒せよチキンが
290 ホスト(大阪府):2010/07/18(日) 02:28:38.88 ID:ZpKxmJkc
>>287
漫画描いてるからに決まってんだろ
291 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 02:30:34.31 ID:gMKdqqbn
>>288
なるほど。たしかに原始共産的市町村のアイデアノートはおもしろかった。駿いいね。
292 探偵(東京都):2010/07/18(日) 02:33:53.66 ID:gFBlIRR5
>>255
この絵はいつかどっかで転載されてそうな気がする
293 芸能人(大阪府):2010/07/18(日) 02:37:35.70 ID:XO8CFNnD
>>255
上半身と下半身の向きのバランスがおかしいのかな?
ねじれて見えるというか下半身は前のめりなのに上半身はのけぞってるような
294 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 02:39:38.49 ID:gMKdqqbn
>>293
腰を突き出すのは立ちポーズの基本。
295 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/07/18(日) 02:40:14.44 ID:m4uSbTLR
現役プロに指南とはニュー即も情弱になったもんだ
296 探偵(東京都):2010/07/18(日) 02:43:45.31 ID:gFBlIRR5
けんもう絵スレはレベル高いねほんと
だけど何でちょくちょくニュー速絵スレの悪口挟んでんだろ
297 三角関係(神奈川県):2010/07/18(日) 02:44:44.28 ID:xIZpfSXL
>>293
安彦良和の絵にも文句付けそうだな
298 三角関係(長屋):2010/07/18(日) 02:46:15.61 ID:g/M2bBxy
>>292
ジョジョ立ち
299 FR-F1(神奈川県):2010/07/18(日) 02:48:11.96 ID:s65mqWFe
無料でお願いします^^ なんて言われたら
無期限でいいなら^^ って返したくなるね
300 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 02:49:27.00 ID:B/KIkfCh
尻肉どれにすれば良いかわかんなくて先に進めん
お前らアドバイスたのむ

そんなに皺がない奴
http://iup.2ch-library.com/i/i0120100-1279388780.png

中間的な奴
http://iup.2ch-library.com/i/i0120101-1279388780.png

一番肉付いてる奴
http://iup.2ch-library.com/i/i0120102-1279388780.png
301 メンヘラ(富山県):2010/07/18(日) 02:50:43.39 ID:h8aUsLdJ
302 検察官(京都府):2010/07/18(日) 02:51:29.30 ID:H75FhTK8
303 探偵(東京都):2010/07/18(日) 02:53:17.29 ID:gFBlIRR5
>>302
こういうポップな絵描ける人も居るんだな
304 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 02:53:54.34 ID:gMKdqqbn
>>298
モデル立ちにまで自分のマンガくっつけるほどパクってんのあのクズ漫画家。
305 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 02:56:46.47 ID:B/KIkfCh
>>301
あまりに的確なアドバイスで吹いたw
306 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/07/18(日) 02:57:17.84 ID:m4uSbTLR
>>302
妹ペロペロ
307 ベネリM3(東京都):2010/07/18(日) 02:58:11.69 ID:ETn3EaNK
絵は資料の多い奴が勝利する
上手くなりたいなら資料を集めろ
308 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 03:00:17.17 ID:pYevnOYV
>>307
パヤオに叱られちゃうぞw
309 エンジニア(不明なsoftbank):2010/07/18(日) 03:00:50.33 ID:l+aeLTO2
ぶっちゃけ漫画家ってお前らより下手なヤツのほうが多いよね
要するに絵より内容なんだよね
310 鉄パイプ(栃木県):2010/07/18(日) 03:02:00.33 ID:5c7Xiojn
>>302
お前の絵すげー好きだよ
311 映画評論家(神奈川県):2010/07/18(日) 03:02:34.74 ID:c5VEpp8K
俺ら全員漫画家志望だとでも思ってんの?
312 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 03:02:42.61 ID:pYevnOYV
漫画はその人間の器の大きさ・人生経験が残酷なまでに出るね
空っぽ野郎でもそれっぽい絵なら描けるけど
313 芸能人(大阪府):2010/07/18(日) 03:04:38.08 ID:XO8CFNnD
>>294
脚は前に出てるんだけど腰が後ろに行ってて
そこから上半身が脚向きと逆にのけぞってるからおかしく見えてんじゃないの?
314 国会議員(富山県):2010/07/18(日) 03:04:53.20 ID:tyY/IKMN
絵スレまた立ったのかよ 今は腕と腰周りの構造を調べてるところだというのに
まあ書き溜め分もないし落ちるまでには1枚2枚あげるように頑張る
315 ツアーコンダクター(京都府):2010/07/18(日) 03:05:04.45 ID:vbHUmprM
だいたいくっさいこと述べてヒロイン助けて終わりってのが賞取るのが謎である
多少意味わからなくていいからこった感じのが好きだわ
316 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 03:09:24.41 ID:gMKdqqbn
>>313
お前メンタマのかわりに銀紙でも顔に貼ってんの?
317 芸能人(大阪府):2010/07/18(日) 03:24:04.01 ID:XO8CFNnD
>>316
まともに考えて答えられないならだまっとけば?
同じポーズとってみりゃかなり不自然で厳しい姿勢だって思うけどな
318 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 03:25:54.47 ID:gMKdqqbn
>>317
お前がそもそもまともなこと言ってないから目ん玉腐ってるって教えてやってんだけどね。
319 運営大好き(北海道):2010/07/18(日) 03:26:37.51 ID:RLGK/rAz
>>317
脚の付け根と腰が離れて見えるから不自然な感じがするな
320 ネイルアーティスト(大阪府):2010/07/18(日) 03:41:27.55 ID:iSxnMTP+
いつも通りの絵スレであった
321 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 03:42:52.18 ID:/akeOAxZ
それよりも手の大きさのほうが気になるな
322 版画家(埼玉県):2010/07/18(日) 03:45:38.54 ID:zcuFeHKM
絵は努力しないで上手いやつ
努力して上手くなるやつ
どうやっても上手くならないやつの3種類だ
323 ホスト(大阪府):2010/07/18(日) 03:46:32.19 ID:ZpKxmJkc
お茶が好きなやつ
お茶が嫌いなやつ
お茶を淹れるやつの3種類だろ
324 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/07/18(日) 03:46:55.32 ID:o0Fe8POM
>>321
肥大症知らんの?
325 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 03:47:48.07 ID:gMKdqqbn
運転手はキミだ、車掌はボクだ、かあ。
326 映画評論家(神奈川県):2010/07/18(日) 03:48:44.57 ID:c5VEpp8K
ID:ZpKxmJkcのレスからすごい人生の重みを感じる
こいつはかなりのおっさんだ
327 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 03:48:54.99 ID:/akeOAxZ
>>324
知らん
328 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 03:50:08.11 ID:0JURiFIz
他人を認めたがらないニュー即民らしいスレですね
329 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/07/18(日) 03:51:23.96 ID:m4uSbTLR
今からコンビニ行って来るから帰るまでにお題くれよ
330 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/07/18(日) 03:52:05.44 ID:o0Fe8POM
>>327
俺も
てか立ち方がどうとか喧嘩してるが
>>255はあちこちおかしいぞ
だから些細な事で喧嘩すんな
331 ハローワーク職員(埼玉県):2010/07/18(日) 03:52:52.72 ID:6u7+Joei
俺は15年絵を描いてたけど漫画家やイラストレーターじゃなくて
雑誌ライターになってしまったな。
どうしてこうなった。
332 チンカス(関東・甲信越):2010/07/18(日) 03:53:55.23 ID:jz14ngtw
>>329
レオナルド・ディカプリオ
333 ホスト(大阪府):2010/07/18(日) 03:53:59.88 ID:ZpKxmJkc
絵なんかだいたいあってりゃいいんだよ。
334 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 03:54:00.83 ID:gMKdqqbn
>>330
おかしいのお前だけなんだけどね^^
335 ノンフィクション作家(青森県):2010/07/18(日) 03:54:14.99 ID:47E04jR0
>>255
くっそ…
けいおんは嫌いなのに…
キャラとか全然興味ないのに…
336 イタコ(長屋):2010/07/18(日) 03:56:50.21 ID:XOJUzWnk
>>255でもしいちゃもんつけるとしたら太った男の手になってる左腕ぐらいだろうけど、うまいから気にならないレベル。
おかしい言ってるやつは手元で直してみりゃいい。直して引いた線のほうが間違いなくしょぼくなるから。
整ってる=いいってことじゃないんだよ。
337 保育士(埼玉県):2010/07/18(日) 03:57:40.01 ID:8h+NNPUO
>>333
俺は>>255好きだぜ
絵描いてる奴は普通に成立してるって分かってるよ
338 イタコ(長屋):2010/07/18(日) 03:58:23.63 ID:XOJUzWnk
>>333
だよな。
339 サッカー審判員(catv?):2010/07/18(日) 03:59:06.55 ID:5NaWtWpu
>>255
上手すぎ
女性週刊誌のイラストにありそう
340 芸能人(大阪府):2010/07/18(日) 03:59:22.02 ID:XO8CFNnD
>>333
なんか変なのが絡んできたから方向が違うとこいってるけど別にけなしてるわけじゃないんだけどな
向上心なしで晒してる奴なんていないスレだし気になったから言ってみただけで
341 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 03:59:22.60 ID:/akeOAxZ
こういうラフ絵はじっくり見ないしね
342 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/07/18(日) 04:00:01.98 ID:o0Fe8POM
>>336
同意過ぎる
343 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/07/18(日) 04:01:34.68 ID:o0Fe8POM
>>334
何で俺にまで絡んで来てんの?
きもいよお前
344 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 04:02:53.67 ID:gMKdqqbn
>>343
お前のキモさは天気のいい日に生魚を縁側に放置したレベル。
345 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 04:04:06.56 ID:0JURiFIz
ID:o0Fe8POM
自分のレス読みなおしてみろよ
恥知らず
346 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 04:05:04.96 ID:gMKdqqbn
>>345
いや、恥で言えば俺のレスの方が1000倍恥だから。
347 ネイルアーティスト(大阪府):2010/07/18(日) 04:05:08.64 ID:iSxnMTP+
いつかノイローゼなるわ
348 絶対に許さない(アラバマ州):2010/07/18(日) 04:06:34.26 ID:QYzVEYJV
引っ越しの関係でメインPCが箱の中だから絵描きが出来ないぜ
349 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/07/18(日) 04:07:22.21 ID:o0Fe8POM
所詮ラフなんだから人体がどうとか喧嘩したって仕方ねーだろ
あちこちおかしかろうが見る側が何の絵かわかれば描いたもんの勝ちなんだよ
350 キチガイ(関西地方):2010/07/18(日) 04:11:16.66 ID:In2l2L8p
>>255
シタール…だっけ?
351 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 04:13:09.84 ID:gMKdqqbn
ごめん俺が間違ってた。
ID:o0Fe8POMはこのスレいちの恥だわ。
352 イタコ(長屋):2010/07/18(日) 04:13:57.89 ID:XOJUzWnk
所詮ラフみたいな貶めかたも往生際悪いからやめたら? なんの説得力もないよ、お前。
353 イタコ(長屋):2010/07/18(日) 04:14:28.68 ID:XOJUzWnk
>>351
だな。
354 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 04:18:24.36 ID:/akeOAxZ
吉田明彦みたいな画風の人pixivいない?好きなんだけどあんま画像ないんだよなぁ
355 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/07/18(日) 04:23:53.13 ID:o0Fe8POM
は?
何で俺が叩かれてんの?
>>255の絵は普通に上手いって言ってるのに
本人も言ってるだろそれっぽく見せれれば良いって
俺は>>336の意見に同意なんだが
356 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 04:25:08.35 ID:gMKdqqbn
>>355
言ってることがメチャクチャだから叩かれてんだよこのうすのろ^^
357 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/07/18(日) 04:31:23.18 ID:o0Fe8POM
>>356
無茶苦茶じゃねーよ猿
>>255の絵があちこちおかしいってのは
どんなに上手い絵でも粗を探し始めたらキリがないっていう意味だし

358 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 04:33:23.19 ID:/akeOAxZ
やめてよねもう!
359 ネイルアーティスト(大阪府):2010/07/18(日) 04:33:26.33 ID:iSxnMTP+
夏休みはじまったか
360 フランキ・スパス12(熊本県):2010/07/18(日) 04:35:23.53 ID:jzjXe8b9
みんなオナニーして寝よう
361 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 04:38:25.25 ID:B/KIkfCh
ネタ投下希望
362 国会議員(富山県):2010/07/18(日) 04:43:49.08 ID:tyY/IKMN
まあとりあえずお前ら絵で語れよ
363 ホスト(大阪府):2010/07/18(日) 04:45:41.12 ID:ZpKxmJkc
えー
364 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 04:50:37.19 ID:NrjYCq2b
なんでみんな白人みたいのばっか描くの
365 ニート(京都府):2010/07/18(日) 04:57:29.19 ID:rb3YCivj
えんぴつで絵の練習とかマジで紙の無駄だし消しゴムめんどくさいんだけど
366 FR-F1(福岡県):2010/07/18(日) 05:35:07.97 ID:JKHp9SuM
>>7
たまに思うんだけどさ、こうゆうの格好良いと思って描いてる男って何なの?
舎弟肌なのか?
萌え絵描いてハァハァしてる方が、男として健全に思えるのは俺だけ?
367 H&K MSG-90(東京都):2010/07/18(日) 05:39:09.53 ID:sDBxt1NF
あきらかにお前だけだろ
368 ネイルアーティスト(大阪府):2010/07/18(日) 05:39:38.49 ID:iSxnMTP+
やっぱ夏だな
369 トリマー(神奈川県):2010/07/18(日) 05:42:42.92 ID:EzD9HqcW
370 FR-F1(福岡県):2010/07/18(日) 05:42:55.31 ID:JKHp9SuM
昨日暑かったしな
371 エンジニア(大阪府):2010/07/18(日) 06:00:25.03 ID:lCFiwLsO
全身の絵描くのって難しいなぁ
関節とか意識してたら何も描けなくなった
優しい関節デッサン集とかないもんかね
372 ネイルアーティスト(福岡県):2010/07/18(日) 06:07:02.28 ID:+Etrge1g
けいおんの絵柄的にしかたないのかもしらんが
手が小さすぎてきめえ
373 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 06:09:16.62 ID:/akeOAxZ
>>371
ここええで
求めるものあるか知らんけど
http://www.geocities.jp/kita_site3/
374 検察官(大阪府):2010/07/18(日) 06:11:31.25 ID:64E9iRHE
絵は上手いんだけど絵柄が残念な絵師見てるとなんか気の毒になる
375 エンジニア(大阪府):2010/07/18(日) 06:13:29.07 ID:lCFiwLsO
>>373
おお
こういうのを求めてた
書籍でこういう解説イラスト集ってすごい高いからなぁ
手軽に見れるのは重宝する
トンクス
376 タコライス(神奈川県):2010/07/18(日) 06:15:44.84 ID:JzivtI7E
>>364
白人以外も描いてるよ。なんで白人ばっかり見るの?
コンプレックスあるの?
377 通信士(アラバマ州):2010/07/18(日) 06:20:25.57 ID:rqxEKW8Q
関節に関してはルーミス先生の簡易骨格モデル覚えればいいんじゃないかね?
378 FR-F1(東京都):2010/07/18(日) 06:25:36.19 ID:xUZzGJvO
誰かハワイアン描いてくれ
通報レベルの
379 zip乞食(宮城県):2010/07/18(日) 06:25:54.78 ID:5lhBtj+S
天性の資質ないとだめだわ
鉛筆で同じ被写体スケッチしても差がでる
どうにもならない、書いた本人にしかわからん
厚い壁あるんだよ
380 エンジニア(大阪府):2010/07/18(日) 06:27:25.77 ID:lCFiwLsO
>>377
ルーミス先生のやさしい人物画を本屋さんで見たけど
デッサンって難しいお…全然優しくないお…しかも結構高いお…ブボボ(`;ω;´)
381 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 06:30:59.77 ID:/akeOAxZ
ここみたいな模型君を自分で動かせるのないかなぁ
ここ変わったポーズ多す
http://www.posemaniacs.com/blog/
382 タンメン(愛知県):2010/07/18(日) 06:59:04.58 ID:hRdSjm7O
落書の仕方忘れるってどういうこっちゃもれ
383 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/07/18(日) 07:14:53.80 ID:o0Fe8POM
>>380
言うとおりルーミス先生は全然やさしくないよw
手を上手く描く方法とかに至ってはそんなものはないって言ってるしw
384 チンカス(関東・甲信越):2010/07/18(日) 07:31:15.67 ID:jz14ngtw
>>375
hitokakuでわかるだろ
385 システムエンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 07:44:48.34 ID:4HXR3Lwi
お絵かき用のソフトって何使えばいいの?
saiはお試し版だけ使って放置してる
あまり金かけたくないから買ったPCについてるソフトそのまま使いたいんだけど
コーラル社のPaint Shop Pro Photo XI ってどうなの?
CG板とかでも全然評判聞かない
386 FR-F1(東京都):2010/07/18(日) 07:56:25.22 ID:xUZzGJvO
saiでいいだろ
387 チンカス(関東・甲信越):2010/07/18(日) 08:05:52.55 ID:jz14ngtw
>>385
リアル絵掲示板行くと、そんなんで悩んでる自分が馬鹿みたいにみえるよ
388 花屋(dion軍):2010/07/18(日) 08:07:37.78 ID:154/W2yI
絵を描けば描くほどルーミス先生の言葉の重みがわかるわ
あれはもう文学といっていい
389 システムエンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 08:09:48.56 ID:4HXR3Lwi
>>387
そういうのいいから
390 検察官(大阪府):2010/07/18(日) 08:12:32.85 ID:64E9iRHE
>>381
フリーの3Dソフトで自分用のデッサンモデル造ればいいのよ
簡単な造形ならサクサク動かせる
上手い奴は頭の中にデッサン人形入ってるけどな
391 H&K MSG-90(東京都):2010/07/18(日) 08:18:12.92 ID:CSM7C70z
それがなんであっても普段から絵を書き慣れてる人は線の滑らかさが違うよ
例え全身絵を描く知識がなかったとしても、いざきちんと勉強始めちゃえば
普段からの蓄積であっという間にスキル伸びていく
392 美容師(兵庫県):2010/07/18(日) 08:21:06.03 ID:21jYhOyB
わざわざ作らなくてもフリーのがいっぱいあるだろ
どんだけ情弱なんだよ
393 H&K MSG-90(東京都):2010/07/18(日) 08:21:41.48 ID:sDBxt1NF
ある程度歳になったら相当貪欲な意識がないと絵柄変えてさらに一定以上のクオリティにするなんて無理
何か見て描くならできるだろうけどね
394 学芸員(兵庫県):2010/07/18(日) 08:28:45.36 ID:W7NCpkWu
395 タンメン(愛知県):2010/07/18(日) 08:37:58.09 ID:hRdSjm7O
>>385
コーラルならペインターじゃないの?
使ったことないけど。
396 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 08:53:58.97 ID:/akeOAxZ
プリキュアって作画クオリティ高いんだな
397 金持ち(山口県):2010/07/18(日) 08:59:36.43 ID:fsgDvDHw
>>385
saiかイラスタとphotoshopが一番いい組み合わせ
398 声楽家(東京都):2010/07/18(日) 09:00:59.25 ID:Sn9VRI4i
>>396
@atagawaatami: サンシャインが予告に出ましたね。バンクの動画枚数すごいことに・・・仕上げ枚数は5000枚だとか・・・やってしまった・・・まあ、いいよね!コンテは25枚位かきました。 #precure 5 minutes ago
399 システムエンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 09:05:13.93 ID:4HXR3Lwi
400 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 09:19:54.88 ID:/akeOAxZ
ヒドス
まぁ動くとこはしょうがないだろ・・・
401 モテ男(中国地方):2010/07/18(日) 09:20:41.89 ID:dkTF1YPz
イーゼル買えよ色々捗るぞ
402 声楽家(東京都):2010/07/18(日) 09:27:53.14 ID:Sn9VRI4i
わざと崩して動きつけたりするからね
403 薬剤師(東京都):2010/07/18(日) 09:35:31.71 ID:48v0bz15
この間のアニメのナルトが凄かったな
一コマ一コマで見れば崩れてるし色も影なし単色ばっかりだけど、動きまくりで気持ちよかった
404 システムエンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 09:39:43.98 ID:4HXR3Lwi
いや、このアングルを女児向けでやるのはエロイなと思って
やっぱりsaiが主流なのか

ttp://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1279411832841.jpg
405 石工(関西地方):2010/07/18(日) 09:46:25.67 ID:ZCIBrWc4
崩した絵と下手な絵は違う
TVアニメのスケジュールで5000枚を全て原画クオリティにはできないだろう
ヘタなのも許容範囲なら使ってる
406 タルト(神奈川県):2010/07/18(日) 09:48:19.11 ID:FL6m4bQF
バンクも馬越さんが描いてくれればいいのにね
407 エンジニア(千葉県):2010/07/18(日) 09:50:51.59 ID:b8TU7Wfk
つってもアニメの版権絵なんてろくなのないけどな
結局は動いてるから下手でも気にならないだけ
408 農家(アラバマ州):2010/07/18(日) 09:51:16.38 ID:N4XVIiI/
ダイナミックな動きを表現するために崩した絵をキャプって、
作画崩壊とかほざいてる奴は死ねば良いと思う
409 国会議員(富山県):2010/07/18(日) 09:52:21.33 ID:tyY/IKMN
いや変身シーンでも原画のほかにチェックとか修正は馬越が必ずやってるだろ
まあ5000枚全部が全部整ったものではないだろうが
410 鉄パイプ(大阪府):2010/07/18(日) 09:52:46.81 ID:Nx7yfbll
こまけぇことはいいんだよ
411 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 09:55:48.70 ID:/akeOAxZ
グレンラガンは許さない
412郵便局員(catv?):2010/07/18(日) 09:59:34.42 ID:BazFqYdz
413 システムエンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 10:02:24.68 ID:4HXR3Lwi
>>408
純粋にエロイポーズだと思ってあげたら
勝手に崩れてるだの騒がれて迷惑
414 レス乞食(広島県):2010/07/18(日) 10:03:08.71 ID:gj3AXlHO
>>は?
415 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 10:03:45.58 ID:/akeOAxZ
作画クオリティたけぇってレスにわざわざアンカつけといて迷惑って糖質かお前
416 システムエンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 10:05:02.88 ID:4HXR3Lwi
なんか絡まれちゃった
417 版画家(愛知県):2010/07/18(日) 10:06:31.70 ID:oGVa5ikf
>>272のリンク先は見てないけど>>275は鬼畜だと思う
418 薬剤師(東京都):2010/07/18(日) 10:06:44.30 ID:48v0bz15
>>412
そうそうこれこれ。赤色ビーム撃ちまくってるシーンとか空中で岩がボコボコぶっ壊れるシーンとか
通しで見てまじで見入った
419 作詞家(東京都):2010/07/18(日) 10:10:16.57 ID:kbKxJo/X
>>385みてぇな質問するガキはほっとけよ
420 芸術家(埼玉県):2010/07/18(日) 10:14:31.94 ID:VrrtUojh
おk
421 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/07/18(日) 10:22:52.84 ID:m4uSbTLR
ところでお前らパースとか体のラインってどこまで意識して描いてる?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan124888.jpg

俺ポーズ人形とか参考にしないし十字線すら描かないから
ちょっと難しいポーズとかだと全然描けない
↑みたいに裸人間とか背景パースとか描いてから服着せないとやっぱり駄目なの?
すごくめんどくさいんだけど
422 写真家(アラバマ州):2010/07/18(日) 10:31:30.90 ID:ucVlxa1J
>>421
完成品が上手く行けばいいわけで
そこまでのプロセスでこれをやっていいとか駄目とか無いだろ
423 フランキ・スパス12(熊本県):2010/07/18(日) 10:36:54.44 ID:jzjXe8b9
めんどう以前にそんなポーズの裸人間さえ描けない
424 モデラー(岩手県):2010/07/18(日) 10:38:36.24 ID:248zrUGW
美術部の入部テストで
「人体を顔と頭以外の部分から描き始めなさい」ってのがあったな
425 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/07/18(日) 10:39:05.36 ID:m4uSbTLR
>>423
一応だけど>>421は他人の絵をトレスして背景っぽいの足しただけ
426 講談師(京都府):2010/07/18(日) 10:40:11.30 ID:VyChoYX2
>>424
面白いね、俺は手から描くと思うわ
427 ノブ姉(愛知県):2010/07/18(日) 10:40:51.80 ID:XMKXOC/m
同人ノウハウ版でやれよ
428 芸術家(埼玉県):2010/07/18(日) 10:43:41.18 ID:VrrtUojh
板を版と言う奴は信用できない
429 整体師(北海道):2010/07/18(日) 10:49:55.80 ID:81YH2tSt
ぶっちゃけ手とか足から描いた方が描きやすい
430 FR-F1(東京都):2010/07/18(日) 10:53:17.34 ID:xUZzGJvO
1番いいのは腰かららしい
431 エンジニア(広島県):2010/07/18(日) 10:56:50.52 ID:mStLozmM
その絵で一番見せたい部分から描く
胸なら胸、尻なら尻
432 石工(関西地方):2010/07/18(日) 11:15:30.13 ID:ZCIBrWc4
アニメ漫画絵って我流で描く人ばっかりで
みんな自分のやり方が一番良いと思ってるからあれこれ聞いても統一見解はない
433 薬剤師(東京都):2010/07/18(日) 11:17:07.85 ID:48v0bz15
434 鉄パイプ(大阪府):2010/07/18(日) 11:18:14.15 ID:Nx7yfbll
>>431
正しいやり方なのかは分からんが
そうしたほうがうまく描けるケースが多い気がする
435 メイド(大阪府):2010/07/18(日) 11:18:51.46 ID:DUK9KL57
>>433
絵上手いオーラがにじみ出ている
436 講談師(京都府):2010/07/18(日) 11:21:50.64 ID:VyChoYX2
>>433
これが世代間のギャップなのかな
437 理学療法士(富山県):2010/07/18(日) 11:22:57.10 ID:ZwCXF4Wc
手癖で描いてる感じだな
438 メイド(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:23:34.32 ID:Hfqizt6a
うまいなぁ
439 写真家(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:33:25.89 ID:ucVlxa1J
>>433
AAイラスト化の人の漫画みたい
440 L96A1(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:38:14.49 ID:ubO95s3M
>>57
ふるくせーのが一周して新しい
そこらのザコの絵じゃねーな
441 音楽家(不明なsoftbank):2010/07/18(日) 11:39:25.14 ID:pTCYc4LQ
そういえば最近たらこの書き込み見ない
442 路面標示施工技能士(香川県):2010/07/18(日) 11:44:04.22 ID:jHqiteFf
443 文筆家(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:51:33.19 ID:RGfsnw1C
>>439
おい罵倒はやめろ
433が自殺したらどうすんだよ
444 翻訳家(茨城県):2010/07/18(日) 11:52:15.74 ID:objKwCko
>>439
褒め言葉になってねーぞ
445 花屋(福井県):2010/07/18(日) 11:53:04.71 ID:iWBhRWA3
>>433
面白いうまい
446 探検家(宮城県):2010/07/18(日) 11:53:05.03 ID:nLSlV8iC
大丈夫だあれほどには難解ではない
447 路面標示施工技能士(香川県):2010/07/18(日) 11:56:03.40 ID:jHqiteFf
同レベルだろつまんねーものはつまんねーよ
448 FR-F1(東日本):2010/07/18(日) 11:57:35.01 ID:mK0PWFlZ
スレタイみたいな段階を経た直後って単なる立ち絵になっちゃうんだよな。
ポージングなり表情を描けるようになる必要があると思うんだけど、こういうのは
やっぱりシチュエーションとセットで浮かぶものなんだろうか
449 通訳(愛知県):2010/07/18(日) 11:58:54.26 ID:AvPW4PA6
>>442
ぬこにすれば臭いせりふが許されると思うなよ
450 翻訳家(茨城県):2010/07/18(日) 12:00:12.19 ID:objKwCko
>>447
何様だカス
451 バランス考えろ(大阪府):2010/07/18(日) 12:05:24.01 ID:FFRXAvqx
この間、初めてVIPを覗いたら、絵スレの多いのにびっくりした
452 花屋(福井県):2010/07/18(日) 12:06:59.47 ID:iWBhRWA3
>>451
ピクシブID云々の馴れ合いが酷いけどな
453 大学芋(新潟県):2010/07/18(日) 12:30:27.80 ID:HDIVguGq
>>444
いや、これは面白くねーだろw
むしろ本人じゃね?
454 歌手(栃木県):2010/07/18(日) 12:39:38.15 ID:s0Pxp3HR
AAイラストの四コマはマジで笑いどころがわからないレベルだから違うだろ
455 薬剤師(東京都):2010/07/18(日) 12:47:03.50 ID:48v0bz15
まったくおまえらこんなしょーもない4コマで何時までも熱くなってんなよ
これでもみておちつけって
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch82187.gif
456 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 12:47:12.80 ID:wFN/i+io
457 作詞家(東京都):2010/07/18(日) 12:55:17.60 ID:kbKxJo/X
つまんねえというかわけわかんねえ
458 写真家(アラバマ州):2010/07/18(日) 13:04:08.41 ID:ucVlxa1J
面白くなさすぎて逆に笑えるという高等テクニックなんだよ
459 メンヘラ(富山県):2010/07/18(日) 14:38:23.69 ID:h8aUsLdJ
>>442
枠とか無駄に凝ってんじゃねーよ
460 FR-F1(新潟県):2010/07/18(日) 14:44:45.33 ID:LkDm676m
>>455
それもこれもお前の四コマが面白くないのが悪い
461 作詞家(東京都):2010/07/18(日) 15:15:07.64 ID:kbKxJo/X
色塗りしはじめると線画のクズっぷりが出てきて修正しようにもめんどくせぇ・・・俺の時間が無に・・・
462 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 15:16:15.01 ID:pYevnOYV
>>461
塗りながら修正しろよw
塗りでギャップが出るのは目が悪い
463 作詞家(東京都):2010/07/18(日) 15:19:02.99 ID:kbKxJo/X
そうだな
なんとか完成させるyo
464 薬剤師(東京都):2010/07/18(日) 15:39:19.44 ID:48v0bz15
あぁなんということだ、またネタ浮かんでしまった!
さて描くか
465 メイド(大阪府):2010/07/18(日) 15:44:05.57 ID:DUK9KL57
>>464
ちょっと一回、まじめなのも描いてみて欲しい、見たい
466 H&K MSG-90(東京都):2010/07/18(日) 15:45:58.09 ID:sDBxt1NF
4コママジでつまらないな
僕も2ちゃんネタ使えば面白いと思っていた時期がありました
467 俳人(福岡県):2010/07/18(日) 15:54:30.06 ID:LHdEDtpA
太ももからふくらはぎの線とか二の腕から前腕の線とか
肩をすくめたり内側にやったりするのが描けなくてしばらく描くのやめてる
うまく描いてるはずなのに嫌になるよね
468 ホスト(大阪府):2010/07/18(日) 16:00:07.59 ID:ZpKxmJkc
>>369
嫌がらせなら直接俺にやってくれ。絵でやらんといて
469 漫画原作者(山形県):2010/07/18(日) 16:03:39.92 ID:evZlZPPa
絵がうまい人は生物学だか解剖学だか詳しいってこの前なんかのスレで言ってた
470 フランキ・スパス12(熊本県):2010/07/18(日) 16:04:34.49 ID:jzjXe8b9
嫌がらせとかなんでマイナスにとるんだ 参考にしろよ
471 海上保安官(愛知県):2010/07/18(日) 16:08:06.31 ID:hXwvQBHG
>>369
腕すげー短くね?
472 メイド(大阪府):2010/07/18(日) 16:09:01.82 ID:DUK9KL57
>>369
元絵の方がかわいい、改悪すんな
473 通信士(埼玉県):2010/07/18(日) 16:14:51.54 ID:XeJhb6kI
手小さくするのは悪い癖だな
474 三角関係(神奈川県):2010/07/18(日) 16:28:55.18 ID:xIZpfSXL
ディフォルメするとき
手は気持ち大きくするのが鉄則だろう
こういう絵で小さくしても気持ち悪くなるだけ
475 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/07/18(日) 16:32:10.24 ID:m4uSbTLR
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/chara/chara04.html
小さくするもんじゃないの
476 タコライス(関西地方):2010/07/18(日) 16:34:08.08 ID:kpDI41Rc
477 鵜飼い(京都府):2010/07/18(日) 16:34:40.63 ID:y3rv0+j5
>>476
まああれだ
遠近法って奴だな
478 車掌(北海道):2010/07/18(日) 16:35:07.38 ID:HfyrVfUR
>>272
シリーズ化して
479 海上保安官(愛知県):2010/07/18(日) 16:35:32.13 ID:hXwvQBHG
>>476
一枚目で後ろの2人の手が小さいのは演出的に納得できるけど
前の2人の手が小さいのはキモイなw
480 エンジニア(千葉県):2010/07/18(日) 16:38:02.50 ID:b8TU7Wfk
けいおん絵は京アニ補正で売れてるだけだから
参考にすると痛い目見るよ
481 三角関係(神奈川県):2010/07/18(日) 16:39:07.90 ID:xIZpfSXL
>>475
一般的には大きめに書く
ミッキーマウスとかがその代表的な例
482 タコライス(関西地方):2010/07/18(日) 16:39:29.44 ID:kpDI41Rc
キャラ表では小さく描く様に指示されてるはずだけど
顔の近くに手があると大きさ比較して変に見える絵もあるから
メーターによっては大きく描いてる
483 タコライス(関西地方):2010/07/18(日) 16:44:04.62 ID:kpDI41Rc
484 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/07/18(日) 16:55:55.75 ID:m4uSbTLR
485 声楽家(東京都):2010/07/18(日) 17:03:24.77 ID:Sn9VRI4i
>>484
目と同じくらいの大きさか、ワロタw
486 田作(福島県):2010/07/18(日) 17:06:55.36 ID:sWQn+ape
また絵描いたけど、色塗ってくれる人いますか?
487 FR-F1(新潟県):2010/07/18(日) 17:07:11.06 ID:LkDm676m
顔が覆えるくらいじゃないと自然じゃないわな
488 薬剤師(東京都):2010/07/18(日) 17:12:09.59 ID:48v0bz15
489 絶対に許さない(東京都):2010/07/18(日) 17:15:57.15 ID:nlGLy5Xp
なんだろう、クスリともしない
490 薬剤師(東京都):2010/07/18(日) 17:16:25.03 ID:48v0bz15
>>465
何回かうpしたけど相手にされなかった
そのくらいのレベル
491 通信士(埼玉県):2010/07/18(日) 17:16:57.78 ID:XeJhb6kI
>>488
アイサイの方
AAイラスト計画の人っぽい
492 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/07/18(日) 17:18:14.91 ID:m4uSbTLR
>>490
それは上手かったからでは
493 FR-F1(新潟県):2010/07/18(日) 17:20:02.76 ID:LkDm676m
>>488
なんでこれを描こうと思ったのか
と思うくらいつまらんぞ
真面目にやって失敗するのが怖いのか
494 薬剤師(東京都):2010/07/18(日) 17:21:36.56 ID:48v0bz15
つーか閲覧2で三人からレスもらったけど見てないだろ
495 学芸員(兵庫県):2010/07/18(日) 17:22:01.74 ID:W7NCpkWu
>>486
練習中の身でよければ是非。
ただ手が遅いから間に合わないかもしれない。

496 H&K MSG-90(東京都):2010/07/18(日) 17:24:25.33 ID:sDBxt1NF
アイサイってほう意味すらわからない
ニュー速のネタ?
497 薬剤師(東京都):2010/07/18(日) 17:26:16.16 ID:48v0bz15
なんでもいいけどこんなもん軽く流してくれ
羞恥プレイはやめてくれよー

>>496
シュエエアイサイでググルとでてくる
498 ダイバー(東京都):2010/07/18(日) 17:29:06.37 ID:FlOtgw8t
499 田作(福島県):2010/07/18(日) 17:30:05.54 ID:sWQn+ape
>>495
こんなんで申し訳ない
http://tsushima.2ch.at/index.php?upp=82247
500 学芸員(兵庫県):2010/07/18(日) 17:36:25.97 ID:W7NCpkWu
>>499
了解。出来るだけ頑張ってみる。
501 タコライス(関西地方):2010/07/18(日) 18:00:39.74 ID:kpDI41Rc
マジなのかネタなのか
502 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 18:21:16.71 ID:CA5TLXGE
元絵より下手なやつがする赤ほど滑稽なもんはないな。
503 三角関係(神奈川県):2010/07/18(日) 18:22:00.87 ID:xIZpfSXL
煽るためにわざとやってるんじゃないの
504 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 18:26:18.10 ID:CA5TLXGE
ヘタレがやっても煽りにすらならんだろ。一目見て下手なんだから。
505 田作(福島県):2010/07/18(日) 18:49:44.76 ID:sWQn+ape
いちいちうるせえって
前の絵スレで色塗ってもらって感動したからまた塗ってもらいにきただけだよ
絵はこれ以上どうにもなんないから、黙ってろ馬鹿
506 声楽家(東京都):2010/07/18(日) 18:54:07.16 ID:Sn9VRI4i
>>501-504は、お前の絵の話じゃないだろ
カルシウムとれ
507 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 19:03:59.98 ID:dM1qMenB
頭おかしいだろ、病気かよ
508 通信士(埼玉県):2010/07/18(日) 19:07:39.82 ID:XeJhb6kI
自分が絵を晒してその後延々と叩き一行レスが続いたら
被害妄想になってもおかしくないわ

赤ペンの流れなんてとっくに終わってるのに
509 トリマー(神奈川県):2010/07/18(日) 19:16:30.90 ID:EzD9HqcW
別に赤とかじゃないよ
俺もこの不景気で就職失敗したらエロ漫画家になりたいと思ってる
なれるかな
510 FR-F1(新潟県):2010/07/18(日) 19:18:28.33 ID:N+kqc2NY
511 FR-F1(新潟県):2010/07/18(日) 19:18:54.14 ID:LkDm676m
>>509
なんで君叩かれてんの?別に君の青も悪く無いと思うよ
君が自分の絵を載せればこいつらも黙るよ
512 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 19:22:43.55 ID:CA5TLXGE
>>510
いいね
513 田作(福島県):2010/07/18(日) 19:24:01.13 ID:sWQn+ape
はぁ被害妄想だわ
もう絵スレはこりごりだ
すまんかった
514 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 19:24:43.83 ID:CA5TLXGE
>>505
ごめん、誤解。あんたには言ってない。普通に絵晒してる人に下手とか恥ずかしいことよう言わん。

>>509
面白半分に他人の絵いじったりする性根が直れば就職いけるんじゃね。
515 FR-F1(新潟県):2010/07/18(日) 19:28:55.11 ID:N+kqc2NY
>>509
絵みせてよ
516 FR-F1(新潟県):2010/07/18(日) 19:29:53.16 ID:LkDm676m
>>514
お前もいい加減しつこい
ここからそういうの無しね
517 講談師(京都府):2010/07/18(日) 19:33:00.49 ID:VyChoYX2
ニコ動の絵講座系の動画いいね!
518 トリマー(神奈川県):2010/07/18(日) 19:33:43.97 ID:EzD9HqcW
ν速で言われても意味が分からない
何故ここに晒すような絵の上に描いただけで喧嘩売られなくちゃいけないのか
そんなに本気なら専門板行けばいいでしょ。しかも本人じゃないし
何なんですかこの人。絵描く奴ってなんでこういう人が多いの
519 パティシエ(京都府):2010/07/18(日) 19:34:39.52 ID:471Z4uTj
美術技術音楽体育の教師は屑
やり方まともに教えねえじゃん
旨い奴褒めて下手な奴けなしてるだけ
520 新車(神奈川県):2010/07/18(日) 19:36:10.64 ID:F/KrGAF/
絵描きってだいたい字がうまいもんなの?
自分の字が滅茶苦茶汚いから気になるんだ
521 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 19:36:11.71 ID:CA5TLXGE
>>516
え? なんで煽り叩きの君が仕切ってんの?

>>518
でも「こういう人」が多い業界でやってく気なんだろ? 実に馬鹿だなあ。
522 タンメン(愛知県):2010/07/18(日) 19:37:26.02 ID:hRdSjm7O
>>510
雰囲気でてるな
いい感じだ
523 学芸員(兵庫県):2010/07/18(日) 19:39:53.22 ID:W7NCpkWu
524 マフィア(福井県):2010/07/18(日) 19:39:55.21 ID:RsIhtz67
小学生の絵に負ける俺の画力
525 タコライス(神奈川県):2010/07/18(日) 19:41:56.64 ID:JzivtI7E
>>518
>>369の件は別にいいとして>>509の発言は一般の職に付いてる人にも
エロ漫画家の人にたいしても、とても失礼な考え方だよ
526 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 19:44:20.00 ID:CA5TLXGE
>>523
なにこの濃さは。頬のハイライトがむかつくw
527 タンメン(京都府):2010/07/18(日) 19:44:49.30 ID:krzM5kzU
528 鵜飼い(京都府):2010/07/18(日) 19:46:45.68 ID:y3rv0+j5
ニュー速の絵スレで他人の絵いじんなとか場所間違えてますよ
529 写真家(アラバマ州):2010/07/18(日) 19:47:20.68 ID:ucVlxa1J
>>488
もっと見たい
もっと描いて
530 漫画原作者(岡山県):2010/07/18(日) 19:47:41.44 ID:kKGrGOUe
あんま時間かかってなくてスマソ(笑)
・空気読まずに投下(笑)
・ペンタブほしい(´・ω・`)(笑)
・マウスで描いた(笑)
・人いない・・・(笑)
・携帯からでスマソ(笑)
・自分の絵ヘタすぎワロタ(笑)
・パソコンの調子が悪い(笑)
・眠い(笑)
・手が痛い(笑)
・飯食ってた、風呂入ってた(笑)
・普段の絵柄と違う(笑)
・○○年前の絵だが(笑)
・ラフの状態ですが(笑)
・まともに描き始めて○○ヶ月(笑)
・○○がおかしいです・・・(笑)
・俺配色センスなさすぎワロタ(笑)
・初ペンタブ(笑)
・雑だか投下してみる(笑)
・こうですか?分かりません><(笑)
・最近描いてなかった(笑)
・○○描くの難しすぎ(笑)
・ごまかしまくってるのはご愛嬌なんだぜ(笑)
・久しぶりに描いたら時間かかりまくり・・・(笑)
・疲れたから寝ます、残ってたらまたやります(笑)
・資料見ないで描いた(笑)
・アナログだからクオリティ低いけど許して(笑)
・時間がない・・・(笑)"
531 エンジニア(北海道):2010/07/18(日) 19:51:33.46 ID:Tn3Mk3CE
532 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/07/18(日) 19:54:46.01 ID:m4uSbTLR
こんなAVあるわ
533 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 19:56:01.65 ID:CA5TLXGE
熟女物で画質鮮明なやつな。
534 トリマー(神奈川県):2010/07/18(日) 19:56:51.16 ID:EzD9HqcW
>>525
絵が得意だからそれを活かして就職対策しておくことのどこが失礼なのか
就職活動したことあるの。書類で東大落ちる時代なんですけど!
535 Opera最強伝説(熊本県):2010/07/18(日) 19:57:26.20 ID:WMKllgm4
>>519
それらは一般の学校で習得できる分野じゃないだろう
自分で進んで学んで膨大な時間とをかけないと
536 プログラマ(大阪府):2010/07/18(日) 20:00:03.39 ID:URMBdfGv
>>519
体育はともかく他の技術系は基本その道のオチコボレどもだからな
人に教える以前に技量がないし人としての度量もない
537 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 20:02:35.98 ID:CA5TLXGE
>>534
うん。もうやめようかと思ってたけどな。
>>468の本人クレームをシカトして>>518のレスが出てくる理由だけ説明してみ。甘えんなよクソガキ。
538 タコライス(東京都):2010/07/18(日) 20:17:53.22 ID:B1guNq1/
>>519
嘘つけオレんとこの美術教師はちゃんと絵の具の使い方から鉛筆の削り方絵の描き方教えてたぞ

むしろホントに糞なのは美術予備校のデッサンの講師だろ
あいつらマジで何も教えねえで講評だけしかしねえ
結局元々上手い奴が自分で上手くなるだけじゃねえかよ
539 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 20:23:41.46 ID:OEeLMM4p
>>531
なんという技術
540 トリマー(神奈川県):2010/07/18(日) 20:34:35.09 ID:EzD9HqcW
>>537
ニュー速の絵スレで他人の絵いじんなとか場所間違いで間違いに気付いたなら未だに全世界に公開を続けるわけがない

何で君みたいな人間がν速を見てるの?他の場所の価値観持ってこないで
本当に嫌なら即消しくらいするし、というかそもそも晒さないし、何度も言うけどしかもν速
俺の方が明らかに理知的なレスしてるし君ちょっと頭おかしいよ
場所を間違えてたというなら謝って別の場所に行けば許すけど
541 絶対に許さない(東京都):2010/07/18(日) 20:37:49.59 ID:nlGLy5Xp
お前はキチガイだよ
542 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 20:37:55.15 ID:CA5TLXGE
ν速の名前に甘えんな。他人の本気を笑うな。自分に逃げ道を作るな。あと涙拭けよ。
543 ファッションデザイナー(dion軍):2010/07/18(日) 20:38:26.81 ID:jX96mNo1
絵を晒さないで暴言吐いてる男の人って…
544 文筆家(アラバマ州):2010/07/18(日) 20:40:41.93 ID:RGfsnw1C
いいぞー
もっと罵りあえー
545 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 20:41:54.11 ID:sDzZW7IP
どこの絵スレでもそうだけど、自分で晒しもしないで文句言うだけの奴は毒にもクスリにもならない
そんなのは描いている奴からは相手にもされないし、挙句同じ晒しもしないで文句言っているのと戦い始めて無駄に荒れる始末
546 トリマー(神奈川県):2010/07/18(日) 20:42:00.04 ID:EzD9HqcW
だから意味がわかんねーよ。説明しろといったから説明したらこれ。どこがおかしいの?
ν速では他人の絵をいじってはいけないルールみたいなのを誰かが作ったの?ならいつ誰が作ったのか説明して証明してよ
他人の本気を笑うなとかいきなり下手糞と罵る人に言われたくないし
釣りだとしても俺はいつだって本気だから釣られちゃうけど
547 エンジニア(dion軍):2010/07/18(日) 20:44:27.48 ID:VUk7QBRQ
ドリームスとか4P田中をディスってんじゃねーよ
548 フードコーディネーター(北海道):2010/07/18(日) 20:44:36.16 ID:iX3yjhns
>>45
胸糞わりい、さすが栃木土人w
549 三角関係(神奈川県):2010/07/18(日) 20:52:04.30 ID:xIZpfSXL
>>546
ちょっとでも描く人なら
自分の本気絵を晒してから言えばいいと思うよ
550 思想家(高知県):2010/07/18(日) 20:52:59.87 ID:AoK+WrtD
>>546
みんなお前が嫌いだから理由つけて叩いてるんだと思うよ
551 ネイルアーティスト(福岡県):2010/07/18(日) 20:53:07.61 ID:+Etrge1g
晒した奴も災難だったなw
552 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 20:53:27.15 ID:CA5TLXGE
笑えるな。ネタにもならないクソ改変を叩いちゃいけないルールでもできたのか?
まさか本気でやってあの始末か。それでエロ漫画家になりたい?
絶対に許さないよ。
553 ペスト・コントロール・オペレーター(兵庫県):2010/07/18(日) 20:53:44.42 ID:18gWGQA4
500まで伸びたスレも神奈川のおかげで終了です
いやんもうに移動しましょう
554 プログラマ(大阪府):2010/07/18(日) 20:55:03.44 ID:URMBdfGv
>>552
とりあえずお前もウザイから黙れば?
555 文筆家(アラバマ州):2010/07/18(日) 20:56:01.69 ID:RGfsnw1C
絵スレは嫌儲で十分
ニュー速は絵師様とアンチのふれあいスレでいいじゃないか
556 水先人(関西地方):2010/07/18(日) 20:56:15.41 ID:X9MbCgz0
青ペン晒しただけで何でここまで叩かれるの?
それよか俺はID:CA5TLXGEの絵が見たい
557 三角関係(神奈川県):2010/07/18(日) 20:56:39.80 ID:xIZpfSXL
既に実完成状態で上げたが
俺の絵が完成するまで落とすな
558 モデル(京都府):2010/07/18(日) 20:56:44.26 ID:I+eXdPZP
そうだ、絵を描こう
559 FR-F1(新潟県):2010/07/18(日) 20:58:03.17 ID:LkDm676m
ID:EzD9HqcWとID:CA5TLXGEが
両方絵を晒してうまかった方が勝ちでいいよ
560 トリマー(神奈川県):2010/07/18(日) 20:58:53.55 ID:EzD9HqcW
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1035477.jpg
まあ確かにプロには及ばないけど院出るまでにある程度の準備はするつもりだよ
俺は本気で言ってるよ
561 文筆家(アラバマ州):2010/07/18(日) 20:59:04.44 ID:RGfsnw1C
多分どっちもいいとこ下手じゃないけど上手くはないレベル止まりだろう
まあ仮に上手くても人格がこれじゃね
562 トリマー(神奈川県):2010/07/18(日) 21:00:02.88 ID:EzD9HqcW
俺は恥ずかしいからすぐ消すよ
563 FR-F1(dion軍):2010/07/18(日) 21:00:25.41 ID:ccNnMjmu
下手なやつほど口が動く、みたいな
564 ペスト・コントロール・オペレーター(兵庫県):2010/07/18(日) 21:00:47.38 ID:18gWGQA4
うまい
けどどっかで見たことあるような
565 タンメン(愛知県):2010/07/18(日) 21:01:08.20 ID:hRdSjm7O
>>560
ふむ、なかなか
566 三菱電機社員(新潟県):2010/07/18(日) 21:01:57.79 ID:zsi0CGsx
プロになるなら顔だけは極めとけよ
他はアシスタントに任せたっていいんだから
567 きゅう師(富山県):2010/07/18(日) 21:01:58.63 ID:/PUtAGZz
青ペンからは意外w
568 トリマー(大阪府):2010/07/18(日) 21:02:21.16 ID:ErViDQ3h
皆うますぎだろ・・・
デッサンの練習初めて3日目だけど下手すぎて挫折する事に決めた
569 イラストレーター(鹿児島県):2010/07/18(日) 21:02:28.85 ID:t7gWooFw
デッサン・コロッセウムが始まりました
570 システムエンジニア(catv?):2010/07/18(日) 21:03:17.93 ID:qwk3ShbP
流石連休だけあってにぎわってるな
571 プログラマ(大阪府):2010/07/18(日) 21:04:02.00 ID:URMBdfGv
意外でもないだろ>255擁護の流れが強かっただけで
脚の位置がそれじゃ立ってられないでしょってのをこう直せばいいんじゃない?
って提案してただけなんだから
572 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 21:05:02.49 ID:YQw3Lhzf
絵のうまさが伸び悩んでいる人にいうがSDキャラみたいなデフォルメに逃げるのはやめておいた方がいいぞ
573 田作(福島県):2010/07/18(日) 21:05:37.33 ID:sWQn+ape
>>523
お、ありがとう、臭いまで漂ってきそう
>>531
ポップな感じがする、ありがとう

色塗ってもらうの楽しすぎ

574 タルト(神奈川県):2010/07/18(日) 21:06:17.20 ID:FL6m4bQF
けんもーで晒しながら調整したら絵が全然変わってた
575 社員(関西):2010/07/18(日) 21:06:58.91 ID:rsnRgsbx
みんなに質問
学校の課題でボールペンだけで絵をかけってやつがあるんだけど影つけがうまくいかない
どうやったらボールペン一本で影つけまでできるだろうか
576 郵便配達員(佐賀県):2010/07/18(日) 21:07:01.29 ID:tJfq+mOP
>むしろホントに糞なのは美術予備校のデッサンの講師だろ
>あいつらマジで何も教えねえで講評だけしかしねえ

描いてる横からアドバイスがあったり
描きなおされたりされなかったの?
ファイン系では普通だと思うけど
577 イラストレーター(鹿児島県):2010/07/18(日) 21:07:23.48 ID:t7gWooFw
意図的に太もものところで切ってるかもしれんモディリアーニの裸婦画みたいに
578 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 21:07:33.12 ID:CA5TLXGE
>>560
ああ、思ったよりうまいわ。負け負け。
579 三菱電機社員(新潟県):2010/07/18(日) 21:07:48.64 ID:zsi0CGsx
>>572
いや別に悪くないと思うけど
芸風の問題だから

ただエロゲのイベント絵にSDキャラを出されるのは手抜きを感じる
1枚ならともかく数十枚とかw
580 経営コンサルタント(関西地方):2010/07/18(日) 21:08:29.78 ID:D4AEeHNk
>>575
ボールペンも濃さ調整できるよ
薄く細い線と筆圧をコントロールするんだ
581 郵便配達員(佐賀県):2010/07/18(日) 21:08:50.82 ID:tJfq+mOP
>>538
582 車掌(沖縄県):2010/07/18(日) 21:09:38.61 ID:x8MCxYnb
>>570
え?
土日月の3連休だけど
どこに平日があるの?w
583 三菱電機社員(新潟県):2010/07/18(日) 21:09:51.86 ID:zsi0CGsx
>>575
斜めの線を連続で引く
斜めの線を×字状に連続で引く
ベタ塗りする

これで3種類の影が作れる
584 エンジニア(広島県):2010/07/18(日) 21:09:53.69 ID:mStLozmM
>>578
とりあえず貼ってみてよ
585 文筆家(アラバマ州):2010/07/18(日) 21:10:15.47 ID:RGfsnw1C
近頃の漫画家やイラストレータは化物ぞろいだからなぁ
Pixivとか見てるとアマチュアやセミプロのレベルが凄まじく高いのがよくわかる
586 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 21:10:47.91 ID:CA5TLXGE
>>584
前スレのこれだよこれ。
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch81899.jpg
587 FR-F1(新潟県):2010/07/18(日) 21:10:55.05 ID:LkDm676m
>>578
逃げちゃだめだっ!!
588 トリマー(大阪府):2010/07/18(日) 21:10:58.06 ID:ErViDQ3h
1から何をどう練習するとかカ施設されないとだめな俺には向いてないみたいだな
皆本当に凄いわ
自分で自分の気に入った絵かけるとか自家発電したい放題じゃないか畜生
589 水先人(関西地方):2010/07/18(日) 21:11:19.37 ID:X9MbCgz0
>>562
別に恥ずかしくなるようなレベルではないじゃないかw
590 社員(関西):2010/07/18(日) 21:11:51.64 ID:rsnRgsbx
>>580>>583
ありがとう!!
591 三菱電機社員(新潟県):2010/07/18(日) 21:12:05.39 ID:zsi0CGsx
>>585
アレでも大半はプロじゃないし
お金も大して稼いでないからな
職業絵師がいかに馬鹿げたハードルか良く分かるよ
592 シナリオライター(宮城県):2010/07/18(日) 21:12:07.95 ID:jiiNCh92
これがデッサニウムか・・・
593 あるひちゃん(dion軍):2010/07/18(日) 21:12:24.36 ID:cgPhvLq+
女体ばっか描いてたら男が描けなくなった
594 版画家(東日本):2010/07/18(日) 21:14:45.29 ID:IGHwNdIa
pixivの奴らはタダでも働く
マジオススメ
595 学者(関西地方):2010/07/18(日) 21:15:16.60 ID:4WNI+NK6
みんなうまいなぁ
ヘタだけど晒してみようかな
596 探偵(東京都):2010/07/18(日) 21:15:58.25 ID:gFBlIRR5
この流れはまさに正統派絵画戦場2.0(デッサニウム)
絵で議論の決着をつけるのはコロコロコミックみたいで面白い
597 タンメン(愛知県):2010/07/18(日) 21:16:08.38 ID:hRdSjm7O
>>586
いいぞもっとやれ
598 FR-F1(新潟県):2010/07/18(日) 21:16:21.83 ID:LkDm676m
じゃあぼくもさらす
599 文筆家(アラバマ州):2010/07/18(日) 21:16:38.92 ID:RGfsnw1C
>>594
プロの気分的なものを味わいたいだけなんだろうな
イラストの相場が値崩れしないかどうか心配で夜も眠れん
600 パイロット(埼玉県):2010/07/18(日) 21:17:13.53 ID:7wcXc+Fj
>>594
ロハの仕事なんかやらねえよ
描いた絵をタダで使いたいってんなら別にどうぞって言うけど
601 探偵(東京都):2010/07/18(日) 21:18:14.07 ID:gFBlIRR5
>>600
pixivやってんのか今すぐ教えるんだいいから
602 イラストレーター(鹿児島県):2010/07/18(日) 21:18:24.15 ID:t7gWooFw
>>596よく覚えてたなwwww
603 三菱電機社員(新潟県):2010/07/18(日) 21:18:47.79 ID:zsi0CGsx
>>599
相場なんてとっくに崩れてるだろー
本気で稼ぐなら版権つかむしかないよ
のいぢだって売れないエロゲ原画だったけど
もう仕事辞めても暮らせるくらい貯金あると思うよ
604 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 21:19:06.49 ID:CA5TLXGE
>>594
それこないだTwitterで晒されて叩かれてただろ。会社名公表すりゃよかったのに。
605 車掌(沖縄県):2010/07/18(日) 21:19:19.58 ID:x8MCxYnb
何で女ばっかりなの?
車書いてよ
606 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 21:19:27.15 ID:YQw3Lhzf
pixivの奴らなんて数かけないから使えないだろ一番大事なのは期日までに指定枚数書くことだし
プロ目指してますっていいながらコミケで原稿落とす奴って何考えてるんだろうな
607 ヘルスボーイ(東京都):2010/07/18(日) 21:20:36.65 ID:u3bIKNt3
>>606
コミケはあくまで趣味だろうから緊張感が違うんじゃね
608 学芸員(兵庫県):2010/07/18(日) 21:20:39.60 ID:W7NCpkWu
>>573
いえいえ、こちらこそいい勉強させていただきました。
なんか知らんがすげー緊張したわ。
609 三菱電機社員(新潟県):2010/07/18(日) 21:21:04.46 ID:zsi0CGsx
>>606
奴らは原稿描いてからコミケに応募しないから困る
おかげで会場は穴あき放題だよ
610 消防官(関西):2010/07/18(日) 21:22:56.72 ID:jZZ1a7Ku
プロとアマの決定的な差は画力ではないよ。
尤も、コネクションを持たない雑魚や
自分を売り込むのが下手なカスは、実力勝負しかないが。

>>560
下手だな。これでプロ目指す?
来世で、とかそういうオチか?
あと、こんなゴミレベルでよく他人の絵に上書きできたな。
いい、悪いじゃねえぞ?
恥ずかしくないのか、自分のヘボさわかってないのか
って話。
611 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 21:23:12.96 ID:CA5TLXGE
>>606
その分多くの人間に仕事出せばいいんじゃね。昔webデザイナの単価が暴落したのと一緒。
612 文筆家(アラバマ州):2010/07/18(日) 21:24:09.95 ID:RGfsnw1C
>>603
相場は下がってないけど仕事が分散するようになったよ
だから前まで月5件入ってた注文が3件とか2件とかになって、結果として絵じゃ食えない度が急上昇中だよ
613 絶対に許さない(東京都):2010/07/18(日) 21:26:30.03 ID:nlGLy5Xp
「絵で飯」って語るのが好きな脂ぎった感じの奴に限って
変にこだわってて微妙な絵描いてたりするよねw
614 イラストレーター(鹿児島県):2010/07/18(日) 21:26:30.21 ID:t7gWooFw
デッサン・グラディエイターたちに論理卿の加護があらんことを祈ります
615 パイロット(埼玉県):2010/07/18(日) 21:26:53.55 ID:7wcXc+Fj
>>606
2週間で7枚描いたお仕事はすいませんもう少し待ってくださいって泣き入れて
徹夜せざるを得なくなってああプロとかマジ無理って思い知った
あとイラスト1枚の原稿も間に合わなかった

>>601
基本的に猫かメカのタグしかつけてないからそのへんでたまにいるよ
616 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 21:27:02.21 ID:pYevnOYV
>>610
速さと漫画自体の上手さがあれば
エロ漫画なら十分通用する画力じゃなイカ?
617 ヘルスボーイ(新潟県):2010/07/18(日) 21:27:55.98 ID:3qMeOeTz
618 保育士(埼玉県):2010/07/18(日) 21:28:19.17 ID:8h+NNPUO
ν速で絵晒す奴が少ないのが分かる気がするわ
619 ソムリエ(山口県):2010/07/18(日) 21:29:04.44 ID:VRe1MLew
みんなけんもーにいっちゃったのか?
620 文筆家(大阪府):2010/07/18(日) 21:30:20.63 ID:eEQ/86BO
621 探偵(東京都):2010/07/18(日) 21:30:21.73 ID:gFBlIRR5
>>615
瞬時に見つけた
なぜかというとブックマークしていた
622 絶対に許さない(東京都):2010/07/18(日) 21:30:38.75 ID:nlGLy5Xp
コミュニティとして腐ったからな。
一年半も経てばまあそうなるわな
623 探偵(東京都):2010/07/18(日) 21:31:46.43 ID:gFBlIRR5
スレの空気とか割とスレごとに変わるんであんま気にしないほうがいいよ
624 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 21:31:59.24 ID:CA5TLXGE
>>616
その前提がむちゃくちゃハードル高いな。
625 国会議員(富山県):2010/07/18(日) 21:33:16.46 ID:tyY/IKMN
まあアドバイスするなら自分も絵あげた方が説得力があるってもんだろ
言うだけなら自他共に下手と認める俺でも出来る
626 看護師(神奈川県):2010/07/18(日) 21:36:40.16 ID:3MOZ5JHr
なんで萌え豚みたいな絵しかかけないん?
627 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 21:36:52.77 ID:pYevnOYV
>>624
絵がエロ漫画で通用するレベルじゃないって指摘が変ってことだよ

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51NNY11G63L.jpg
エロ漫画の大家でもこれだぞw
628 ソムリエ(山口県):2010/07/18(日) 21:39:32.99 ID:VRe1MLew
エロ漫画はちょっと下手くそな方が抜ける
629 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 21:41:33.54 ID:CA5TLXGE
>>627
そう言われりゃそうだ。てか一枚絵だけじゃ大したこと言えん。
さっき自分がID:EzD9HqcWに噛みついたのだって精神論の土俵でだしな。

尼から届いたときにその表紙はないわと思った。でも中身は最高に実用的だからそれ。
630 作詞家(東京都):2010/07/18(日) 21:43:05.89 ID:kbKxJo/X
晒す空気じゃねぇな
631 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 21:43:22.86 ID:CA5TLXGE
>>626
萌え豚だからだよ。
632 消防官(関西):2010/07/18(日) 21:43:26.86 ID:jZZ1a7Ku
文句言うならお前の絵を見せろ!ってなガキ発言を未だに見かけるが、
それで晒された絵の上手い下手は、誰が判定するんだ?
評価の正当性に実力が関係するって主張は、実力を定義するための
客観的かつ絶対的な基準がなければ成立しねーんだよ。
どこにそれがあるの?
つか、それがあるなら尚更、個人の実力とは無関係に
正当な評価をくだせることになるけど。
633 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 21:44:53.39 ID:/akeOAxZ
ど底辺業界のくせにえらぶるんじゃねぇよクズ
634 三菱電機社員(新潟県):2010/07/18(日) 21:45:16.91 ID:zsi0CGsx
>>632
ぷぷぷー
635 写真家(アラバマ州):2010/07/18(日) 21:45:21.92 ID:ucVlxa1J
流れがよくわかんね
636 ゴーストライター(dion軍):2010/07/18(日) 21:45:52.51 ID:T+C11EjF
>>633がいいこと言った
637 国会議員(富山県):2010/07/18(日) 21:46:07.97 ID:tyY/IKMN
>>632
お前は本当に文句は一人前だな
いいから見せてみろよ 上手い絵は誰が見ても上手いし
そういう絵を描けるなら誰もイチャモンつけねーよ
638 運用家族(埼玉県):2010/07/18(日) 21:46:15.96 ID:cVG4E+/G
>>633
おかえり〜
639 チンカス(アラバマ州):2010/07/18(日) 21:46:51.32 ID:9vyxU6OF
もういいよ
みんなで嫌儲に移住しようぜ
640 ソムリエ(山口県):2010/07/18(日) 21:48:01.87 ID:VRe1MLew
やっぱいつもの人たちってけんもうにいったの?
641 洋菓子製造技能士(大阪府):2010/07/18(日) 21:49:24.62 ID:JrGd5leT
>>57
peca
特定した
642 FR-F1(京都府):2010/07/18(日) 21:52:42.33 ID:kLEBc9Pn BE:723506562-PLT(12001)

厚塗りにチャレンジしてみる
http://uproda.2ch-library.com/270261kVI/lib270261.png
643 消防官(関西):2010/07/18(日) 21:54:35.99 ID:jZZ1a7Ku
上手い絵は誰が見ても上手い=誰かが下手だと言う絵は上手くない
となるよね?
なのに、下手だと言う相手にごちゃごちゃケチつけるとか、
上手い絵=誰もイチャモンつけない
ってのを自分が認めきれてないじゃん。
ケチつける奴がいても、そいつの絵次第で却下できる、って話になってんじゃん。
644 エンジニア(千葉県):2010/07/18(日) 21:56:39.36 ID:b8TU7Wfk
>>627
月野みたいな超例外を一般論で語るなよ
普通は絵が上手くないとエロ漫画とか無理だから
645 タンメン(愛知県):2010/07/18(日) 21:56:39.63 ID:hRdSjm7O
>>642
おおがむばれー
646 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 21:58:00.78 ID:CA5TLXGE
>>643
議論なら当人同士の問題だからな。やべこいつ自分よりうまいじゃん、ってなると物が言えなくなるだけだ。
パヤオがちょっとおかしいこと言っても歓呼で迎えられるようなもん。
シンプルでいいじゃんか。
647 絶対に許さない(東京都):2010/07/18(日) 21:59:10.91 ID:nlGLy5Xp
>>641
ピアキャスお絵かき配信は全部チェックしてるが知らんな
リスナー専か
648 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 22:01:09.58 ID:CA5TLXGE
厚塗りうまい人はPainterかっていうとそうでもないんだよな。
Saiのビビッドやディープだけですげえ厚く塗れる人とか何が違うんだ。筆圧か?
649 国会議員(富山県):2010/07/18(日) 22:02:40.02 ID:tyY/IKMN
分かってないな… 下手だと思う絵にそのまま下手だって言うのと
それでも良いところを探して褒めるのとどっちがいいかって言えば後者だろ
まあ神奈川みたいにプロ目指してる、ってようなのは多少の批判も仕方ない
だが趣味で描いてる奴ら同士な分には多少傷の舐めあいをするぐらいで丁度いい

とまあ偉そうな事を言ってるが俺も絵描かなきゃな 明日の昼までには1枚でも
650 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 22:03:47.96 ID:pYevnOYV
>>644
ほかにもたくさんいるだろ
画力それほどでもないけど商業誌続けてるエロ漫画家って
651 消防官(関西):2010/07/18(日) 22:04:06.51 ID:jZZ1a7Ku
>>646
こっちの主観で上手い下手判定します!てのがオチならば、
そもそもの、絵を晒さなければならない理由が消失するだろ。
主観による評価への猜疑が起点になってんのに、
その正否を決定するのが別の主観ですとか、ギャグかよ。
652 イラストレーター(鹿児島県):2010/07/18(日) 22:04:38.94 ID:t7gWooFw
>>646向上心のあるやつ同士なら優劣は分かるよな
見得とかプライドとか飛び道具の論理とかがあるから負けを認めるかどうかは分からんけど
653 中卒(東京都):2010/07/18(日) 22:05:08.24 ID:5ADwsPFu
>>627
抜ける、抜けない、ってなんなんだろな
654 国会議員(富山県):2010/07/18(日) 22:06:42.10 ID:tyY/IKMN
>>652
いい名前欄してるじゃねーか
655 写真家(アラバマ州):2010/07/18(日) 22:08:00.71 ID:ucVlxa1J
月野定規のエロ表情のエロさなめんなよ
本当に絵がうまいとはああいうことだ
デッサン厨の人形みたいな硬い絵より全然抜けるからな
656 エンジニア(千葉県):2010/07/18(日) 22:09:05.35 ID:b8TU7Wfk
>>650
そりゃ年収200万未満の極貧作家なら可能だろうがなw
657 消防官(関西):2010/07/18(日) 22:09:18.57 ID:jZZ1a7Ku
>>649
あのな、こちとらカス絵描きどもの肉親恋人友人知人じゃねんだよ。
何が悲しくて、下手クソどもを無理矢理ヨイショせにゃならんのかと。
下手なら下手と言う方がいいに決まってるしな。
658 作業療法士(北海道):2010/07/18(日) 22:11:20.08 ID:eDbm0XtS
>>560
再うpおねがいします
659 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 22:12:57.17 ID:pYevnOYV
>>653
完璧なパースペクティブだの整ったシャープな線画だのってのは
ロジスティックで情念みたいなものからは遠いからね
月野のはどうすればエロくなるのかわかっててあえてあの絵なんだろう
写実じゃないエロさのほうが来るものがある
660 ホスト(大阪府):2010/07/18(日) 22:13:21.11 ID:ZpKxmJkc
別に絵いじくりまわしてもいいけど、嫌がらせされたら抗議くらいはするよ。一応。にんげんだもの
661 中卒(東京都):2010/07/18(日) 22:17:06.19 ID:5ADwsPFu
>>659
じゃあこういうスレで有無を言わさないような画力で描いてるエロ漫画家って誰がいるんだろ
抜ける漫画(絵じゃなくてね)ってのは、そういう尺度とまた別にあるんじゃないのかなぁ、
っていう疑問があるんだな。まぁシロートの憶測ですが。

あとLogicalとLogisticsは意味違うぜ。
662 バレエダンサー(アラバマ州):2010/07/18(日) 22:17:42.39 ID:zC4uHDvh
評論家気取りの人ってなんでこんなに病的なまでに上から目線なんだろうか
663 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 22:18:23.11 ID:pYevnOYV
>>661
ひとつ賢くなったありがとう
664 トラベルライター(京都府):2010/07/18(日) 22:18:35.01 ID:TBrDQK/P
>>560
ば、馬鹿な事を…だが神奈川、良くやった
その軍人気質は"驚嘆"に値する
マジでかっけえよ…
665 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 22:18:36.65 ID:/akeOAxZ
十六夜清心
666 郵便配達員(千葉県):2010/07/18(日) 22:19:05.27 ID:ThDy4p/K
>>355
こういう口だけの絵はカスレベルのゴミさんでも
一流の絵描きみたいに異見いえるのがネットのいいところですねえ
667 消防官(関西):2010/07/18(日) 22:23:34.81 ID:jZZ1a7Ku
評論家気取り だの 上から目線 だの
率直な意見が、2ちゃんねるにおける平均的な論調で書き込まれただけで
いちいち病的な反応すんなと。
平身低頭して敬語で肯定オンリーな応対しなきゃ、満足できねえか?
何様のつもりなんだよ。
668 タルト(神奈川県):2010/07/18(日) 22:23:53.87 ID:FL6m4bQF
669 保育士(埼玉県):2010/07/18(日) 22:24:37.15 ID:8h+NNPUO
クチダケ
670 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 22:24:44.25 ID:gMKdqqbn
>>653
たぶん俺の絵より国語辞典の「せ」の項目の方が断然抜ける。
671 FR-F1(新潟県):2010/07/18(日) 22:25:56.24 ID:LkDm676m
>>668
おいおい勝手に上げるなよ本人が嫌がってんだから
まあでも普通に上手いからぜんぜん恥ずかしく無いとは思うがな
672 国会議員(富山県):2010/07/18(日) 22:26:32.55 ID:tyY/IKMN
>>668
おお、かなり上手いじゃねえか
プロになれるかはどうかは知らんがニュー速の中じゃトップクラスだろ
673 ホスト(大阪府):2010/07/18(日) 22:27:53.68 ID:ZpKxmJkc
本人もここで晒すような絵ならどう扱ってもいいって言ってるし別にいいんじゃねーの
674 消防官(関西):2010/07/18(日) 22:29:20.28 ID:jZZ1a7Ku
他人を「口だけ」という言葉で見下したい人は、
自分は口だけではない、というところを見せなておかいと、
単に自虐的な自己紹介が好きな馬鹿としか思われませんよ?
ゴミみたいな落書きのURL張った程度で、何かした気になられても困りますが。
>>665
絵については無知なんでなぁ

いっつもココでワッホイおめーらウメーな、って見てるだけなんで

>>670
それは貴方が想像力旺盛なだけでは
676 H&K PSG-1(神奈川県):2010/07/18(日) 22:30:57.63 ID:WlQZE5yd
>>668
上手いジャン
自分の絵も晒さずに長文で叩いてるクズより100倍マシだ
677 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 22:30:59.74 ID:gMKdqqbn
今日のクズ役は ID:jZZ1a7Ku な。
俺は今日はおとなしくするわ。
678 作業療法士(北海道):2010/07/18(日) 22:32:16.24 ID:eDbm0XtS
>>668
うまいなあ
679 あるひちゃん(大阪府):2010/07/18(日) 22:32:19.70 ID:Ir0tThaO
>>673
お前には嫌がらせとか被害妄想とか膨らませずにさっと描き直して
おうこれでどーよ?って言って欲しかったな
そしたら超△だったのにな
680 薬剤師(東京都):2010/07/18(日) 22:34:51.53 ID:48v0bz15
681 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 22:36:32.68 ID:CA5TLXGE
ああ。干しアワビは高級品なんだよな。本来。
682 作詞家(東京都):2010/07/18(日) 22:36:38.60 ID:kbKxJo/X
>>679
同意
いつまでぐちぐちいってんだろうな
683 もう4時か(京都府):2010/07/18(日) 22:37:36.23 ID:F19j3qho
>>642
股の位置をもう少し下にして、腹をもうちょい長くするといいかも
へそを意識したら腹がちょっとおかしいなって気付きやすいよ!
684 FR-F1(新潟県):2010/07/18(日) 22:42:15.00 ID:LkDm676m
>>679
それが出来る人は1流になるよ
685 漫画原作者(岡山県):2010/07/18(日) 22:47:00.89 ID:kKGrGOUe
>>668
なんでこんなにムキムキなの?
686 トリマー(大阪府):2010/07/18(日) 22:48:48.87 ID:ErViDQ3h
その臀部のムチムチ感がたまらないんだろうが
687 三菱電機社員(新潟県):2010/07/18(日) 22:49:36.51 ID:zsi0CGsx
>>684
どうかねえ
同じ絵でも顔にこだわる人、おっぱいにこだわる人、腰のくびれにこだわる人
いろいろいて全ての欲求を満たすことはできない
他人の性癖にいちいち付き合ってるとロクなことないと思うんだよね〜

それよりは自分の主張をとことん突き詰めて
これが自分の絵だ!と自信もって言えるようになった方がいいと思うな
その人の価値観の範囲でしか絵はうまくならないから
688 ホスト(神奈川県):2010/07/18(日) 22:50:37.18 ID:+lU/dLAH
>>668
折角手を上げるポーズをしているからもっとワキに力いれるともっといいかんじになると思う
689 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 22:52:05.97 ID:gMKdqqbn
>>680
いつみてもすげーうまい。ネタはごめん、笑いのポイントがよくわかんなかった。
690 メイド(大阪府):2010/07/18(日) 22:52:24.77 ID:DUK9KL57
エロ漫画家って、おせじにもみんなが絵上手いとは言えないから
なるだけなら楽なんじゃない?

なったあと、生活できるかは知らんが
691 ホスト(大阪府):2010/07/18(日) 22:55:58.34 ID:ZpKxmJkc
>>679
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan125122.jpg
直したっつうか俺はこういう想定だったんだけど
692 タンメン(愛知県):2010/07/18(日) 22:58:01.07 ID:hRdSjm7O
ギターってわりとむずいよな
693 薬剤師(東京都):2010/07/18(日) 22:58:28.89 ID:48v0bz15
>>691
滅茶苦茶うまいじゃん。でっさんすげーわ
おまえらこんなのと戦ってんの? どんだけ高次元の戦いなんだよw
694 三角関係(神奈川県):2010/07/18(日) 23:00:30.66 ID:xIZpfSXL
ここ最近でいちばん有意義な流れ
695 弁護士(長屋):2010/07/18(日) 23:00:59.58 ID:CA5TLXGE
なんか今回のスレむちゃくちゃお得感あるな
696 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 23:01:32.60 ID:gMKdqqbn
東京さんのマネして俺も4コマ描いてみた。
http://up2d.2y.net/n/s/news1022.jpg
697 ネイルアーティスト(大阪府):2010/07/18(日) 23:02:01.31 ID:iSxnMTP+
評価する人がキチガイさんばかりなのはわかった
698 ファシリティマネジャー(青森県):2010/07/18(日) 23:02:16.28 ID:9zvhA0tQ
>>691
お前このスレで一番絵うまいって言われてるぞ
とりあえず脱げ
699 レミントンM700(アラバマ州):2010/07/18(日) 23:02:27.86 ID:8cUyjgr5
>>680
最高に安定してるわ
700 メイド(大阪府):2010/07/18(日) 23:03:30.70 ID:DUK9KL57
>>691
うまい、他の絵もくれええ
701 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 23:03:50.17 ID:gMKdqqbn
>>679を見たときはなるほどと思ったが、
元々の全体像見せるだけで解決させるのは、その何倍もかっこいいことを思い知った。
大阪ぱねえ。
702 ファイナンシャル・プランナー(青森県):2010/07/18(日) 23:04:34.24 ID:X37RK8hT
>>1
そういうのチンコに突っ込み入れられるweb漫画あっただろ
703 薬剤師(東京都):2010/07/18(日) 23:05:10.70 ID:48v0bz15
>>696
ナイスみんなー
704 消防官(関西):2010/07/18(日) 23:07:16.38 ID:jZZ1a7Ku
馬鹿な下手絵描きが弁えずに赤したからって、
描き直すとかありえねえよな。
そこらへん勘違いしてる奴多い。何か言われたらとりあえず従え、みたいな。
自分の意見を押し通したいという欲求の現れなんだろうけど、
役に立たないクソ改悪に従うくらいなら、何もしないのが正解だっての。
705 あるひちゃん(大阪府):2010/07/18(日) 23:13:13.13 ID:Ir0tThaO
>>691
出せるんなら始めから出せばよかったんじゃねw
おかげでスゴイスレ伸びてて愉しいけど
706 ネイルアーティスト(福岡県):2010/07/18(日) 23:13:33.78 ID:+Etrge1g
>>691
いいね
色塗ったとこも見たいわ
707 消防官(関西):2010/07/18(日) 23:17:40.63 ID:jZZ1a7Ku
ぶっちゃけ、ある程度描ける奴なら
最初の絵から想定できるレベルだよこれ。
出されて初めて気づくのがおかしい。
少なくとも、他人の絵に上書きするなら
それくらいは最低条件。
708 ネイルアーティスト(福岡県):2010/07/18(日) 23:21:22.02 ID:foZAVW7+
すごく伸びてるなーと思ったらいつも通りの流れで安心した
やはりν速絵スレはこうでなくっちゃ
709 あるひちゃん(大阪府):2010/07/18(日) 23:22:09.75 ID:Ir0tThaO
ケンカ腰で煽ってるだけの奴NGにしたらこのスレかなり実りありそうだな
710 登山家(兵庫県):2010/07/18(日) 23:25:17.84 ID:81pS81BB
711 エンジニア(千葉県):2010/07/18(日) 23:26:40.35 ID:b8TU7Wfk
赤した身の程知らずは只の雑魚でしょ
ゴツゴツした体つきで女らしさがまるでない
新規に晒した絵もデッサンの狂いに全く気づいてない
解剖学理解してる俺かっけーwみたいな独りよがりの説明的で極端な絵
もうちょっと繊細な絵を描く練習をしたほうがいいよ
プライドの高さが絵に出すぎ
712 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 23:26:45.15 ID:gMKdqqbn
物凄い速度で保存した。
713 L96A1(中部地方):2010/07/18(日) 23:27:19.85 ID:esB2omE/
反転すればいいんだから同じ向きだけ描ければいいだろ
714 国会議員(富山県):2010/07/18(日) 23:28:19.74 ID:tyY/IKMN
>>710
右手の辺りがセクシーだね…エロい!
715 ネイルアーティスト(大阪府):2010/07/18(日) 23:29:48.98 ID:iSxnMTP+
ルーミス先生読もうぜ
PDFで遺族の許可ありで落ちてるから英語だけど
線から人物を描くもおもしれーぞやれ
716 歌手(catv?):2010/07/18(日) 23:30:27.69 ID:Cu49FcLV
>>713
そういって反転した奴が血まみれで帰ってきた
717 メイド(神奈川県):2010/07/18(日) 23:31:11.59 ID:RBhoWPI2
http://up2d.2y.net/n/s/news1027.jpg
ニュー速民なら全身なんて誰でも描けるだろアホ
718 思想家(東日本):2010/07/18(日) 23:32:05.82 ID:n8Pukszq
正面顔できっちり左右対称に描けない
片側描いてコピペ反転したら悲惨なことになった
719 添乗員(長屋):2010/07/18(日) 23:32:26.43 ID:QUnvlHGr
>>710
ごち
720 薬剤師(東京都):2010/07/18(日) 23:33:41.90 ID:48v0bz15
>>717
なんだろう、チキンジョージ博士を思い出した
721 海上保安官(愛知県):2010/07/18(日) 23:34:45.57 ID:hXwvQBHG
>>718
鳥山明のキャラだって全く左右顔違うよ
人間そういうもんだし少しくらいのズレならむしろ自然
722 タンメン(京都府):2010/07/18(日) 23:38:56.46 ID:krzM5kzU
723 トリマー(神奈川県):2010/07/18(日) 23:39:21.76 ID:EzD9HqcW
俺は解剖学とかトレスとか筋肉とかデッサンとか知らない人だよ
授業ある間はあまり練習出来ない。それで裸ばかり描いていたので顔がかわいくないわけだ
アニメで見るような背景書きたいけどパースがよく分からないので挫折したよ
724 三菱電機社員(新潟県):2010/07/18(日) 23:40:06.06 ID:zsi0CGsx
>>718
ライン引いて合わせるとか
格子グリッドつけて合わせるとか

紙なら裏返して透かせばズレがわかる
>>721
というより、自分の顔の左(右)部分を鏡で写して、完全に左右対称になった顔の違和感は異常
726 仲居(宮城県):2010/07/18(日) 23:41:22.02 ID:/lQ9XM34
>>718
そういうのは描いていくうちにだんだんコツが掴めるはず
反転させないで逆さにしたりくるくる回しながらチェックしていくのもなかなか面白い。
727 ヘルスボーイ(東京都):2010/07/18(日) 23:42:01.37 ID:u3bIKNt3
>>721
なるほどだから3DCGで左右反転したマネキンは妙な違和感があるのか
728 アナウンサー(千葉県):2010/07/18(日) 23:42:33.15 ID:IwpXc7vO
スレとは関係無いんだけど、柴田亜美先生って横顔描くの下手糞だよな。
729 ネイルアーティスト(大阪府):2010/07/18(日) 23:45:07.07 ID:iSxnMTP+
そんな大先生ディスるとか私できない
730 FR-F1(東京都):2010/07/18(日) 23:45:58.32 ID:D0Np29Zx
731 三菱電機社員(新潟県):2010/07/18(日) 23:47:51.84 ID:zsi0CGsx
>>727
そりゃそうだw少しだけズレてた方がいい
でも普段は意識しなくていいよ。手書きなら勝手にずれるから
732 歌手(catv?):2010/07/18(日) 23:48:22.07 ID:Cu49FcLV
とりあえず初めて漫画という体のものを描いているが、反省部分が多すぎて死にたい
出すと公言した以上表には何とかして出すが苦しいでござる
733 思想家(東日本):2010/07/18(日) 23:49:02.61 ID:n8Pukszq
>>721>>724>>726
最近は定規で四角く輪郭を囲って直線で描いてるから
大分マシになってきたけど
慣れればこの工程無しで描けるのかな
734 薬剤師(東京都):2010/07/18(日) 23:49:29.43 ID:48v0bz15
>>730
これは完成されているみんなーだ
ほとばしってるな!
735 タンメン(京都府):2010/07/18(日) 23:50:07.89 ID:krzM5kzU
>>730
面白いね。この空耳アワー思い出した。
http://www.youtube.com/watch?v=Gf3KyKR8qf0&sns=em
736 きゅう師(富山県):2010/07/18(日) 23:50:21.03 ID:/PUtAGZz
>>730
デブって左右同じ手足上げて走るもんなの?
737 メイド(神奈川県):2010/07/18(日) 23:51:37.06 ID:RBhoWPI2
>>732
あきらめないでーーーーーーーーーーー
738 新聞配達(dion軍):2010/07/18(日) 23:51:53.99 ID:sB5unaNc
>>最近は定規で四角く輪郭を囲って直線で描いてるから

マジかよ
そんな面倒なことしてんのかよ
739 音楽家(不明なsoftbank):2010/07/18(日) 23:52:59.58 ID:pTCYc4LQ
>>717
線引き杉だろ
それとも毛深いのか
740 グラフィックデザイナー(東京都):2010/07/18(日) 23:53:44.14 ID:KYQWufX6
>>11
ひかわ博一先生乙
741 薬剤師(東京都):2010/07/18(日) 23:53:55.78 ID:48v0bz15
>>730
つかこの線の捕らえ方は只者じゃないな
すさまじい潜在能力を感じる……
742 あるひちゃん(大阪府):2010/07/18(日) 23:55:12.33 ID:Ir0tThaO
>>730
夜走ってて後ろから来たら人生オワタと思える怖さ
743 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 23:55:22.55 ID:gMKdqqbn
http://up2d.2y.net/n/s/news1028.jpg
女の子描いてみた。下手なのはいいとして、どうも古臭いのが恥ずかしい。
744 メイド(神奈川県):2010/07/18(日) 23:56:07.71 ID:RBhoWPI2
>>739
これがシュールレアリスムだ
745 三菱電機社員(新潟県):2010/07/18(日) 23:56:45.61 ID:zsi0CGsx
>>739
ベストラインは後でトレースすればいいけどな
最初からベストライン描こうとすると時間がかかりすぎる

俺の友人は線画の輪郭描くのに何度も何度もアンドゥしまくって
すごい時間かかってた。あれじゃ仕事にならん
746 薬剤師(東京都):2010/07/18(日) 23:56:46.47 ID:48v0bz15
>>743
なんか連レス多くなっちゃったけど
時代を感じさせない良い絵だと思うよ。俺は好きです
747 エンジニア(広島県):2010/07/18(日) 23:57:10.04 ID:mStLozmM
>>743
うむ
80年代だな
748 国会議員(富山県):2010/07/18(日) 23:57:18.05 ID:tyY/IKMN
>>743
90年代にあったなぁこういうアニメ
まあでも良く描けてると思う
749 思想家(東日本):2010/07/18(日) 23:57:27.09 ID:n8Pukszq
>>738
完全フリーハンドで描いてこれ描けたんじゃね?と思って
裏から透かして確認したらやっぱり酷い事になってるんだが

何で反転するとボロが出るのか
750 海上保安官(愛知県):2010/07/18(日) 23:57:48.89 ID:hXwvQBHG
>>730
うめぇな
乳の位置を左右変えて贅肉を躍らせてやれば更なる躍動感が出るんじゃなかろうか
751 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/07/18(日) 23:58:00.08 ID:m4uSbTLR
なんだよまだ絵描き人材たくさんいるじゃん
みんな移住したのかと思ったぜ
752 FR-F1(新潟県):2010/07/18(日) 23:58:24.86 ID:LkDm676m
>>743
別にそんなことないと思うが
髪の毛はちょっと時代を感じるなw
753 サッカー審判員(catv?):2010/07/18(日) 23:58:36.46 ID:5NaWtWpu
>>743
こういうアニメーターみたいな絵描きたいわ
線だけで絵になってるっていうか上手すぎ
754 画家(大阪府):2010/07/18(日) 23:58:48.72 ID:rZ0ilR3a BE:1152768299-PLT(12000)

練習するのめんどくさい。
画像を記憶できない。
図形や記号はよく書ける、AAはある程度複雑でも書ける。

こんな私でもフォトショで絵が書けますか?
755 思想家(東日本):2010/07/18(日) 23:59:23.44 ID:n8Pukszq
>>743
いいじゃん
顔だけだけど
756 歌手(catv?):2010/07/18(日) 23:59:58.53 ID:Cu49FcLV
>>754
むしろ日本の二次絵は記号の混成体のような
757 リセットボタン(山形県):2010/07/19(月) 00:00:44.25 ID:Lpjr1ZyD
人を描いて何が楽しいんだ
758 カウンセラー(愛知県):2010/07/19(月) 00:00:45.45 ID:h6kbxtaa
>>743
時代感じるのは髪型とか表情が高橋留美子っぽいからかな
759 児童文学作家(高知県):2010/07/19(月) 00:00:47.95 ID:3Ib/JEpU
760 学者(兵庫県):2010/07/19(月) 00:02:47.36 ID:y/Fx05nn
761 心理療法士(dion軍):2010/07/19(月) 00:02:58.41 ID:6hN5fe11
>>743
俺は目が時代を感じる
762 演出家(東京都):2010/07/19(月) 00:03:08.28 ID:KbEYwq8X
みんなレスありがとう。こんなキチガイなのに。ほんとすみません。
足先が描けなくて悩んでいた頃、小島功先生の絵を見て、そのシンプルな色気に感動したので、
みんなも小島先生の絵を見たらいいと思う。
763 小池さん:2010/07/19(月) 00:04:16.89 ID:2lJeHp5x
>>749
それは立体解釈がうまくできてないんだろう
顎の下端と鼻頭を直線で繋ぐと、その顔の膨らみ具合と顔の角度がわかる

左目の下端と右目の下端を直線で繋ぐ
左目の上端と右目の上端も直線で繋ぐ
頬の膨らみ同士も同じように繋ぐ
この三つが平行になってなければ輪郭は歪んでるし
先の顎→鼻の線とうまく噛み合ってなければ、やはり歪んでいる
764 弁護士(大阪府):2010/07/19(月) 00:04:17.42 ID:h0Ldrwfa
フォトショで絵って結構難度たかくね?今のならペンとかちゃんとしてるんだろうか
765 カウンセラー(愛知県):2010/07/19(月) 00:05:06.51 ID:h6kbxtaa
>>760が30代とかじゃなくて若ければ
後から上手くなると思う
766 整備士(富山県):2010/07/19(月) 00:05:39.25 ID:pjx2BJP/
>>760
ギリシャ人風…か?
上手いけど前髪が違和感あるのかなぁ、なんかちょっと不自然
767 演出家(東京都):2010/07/19(月) 00:07:40.03 ID:KbEYwq8X
>>759
すっごいうまい人ってのは、ディテールでいい仕事してるというのが俺の観察経験則。
指先最高、ってのは当然かな。それから、ムネの2のレタリングが最高。ここは本当に重要だと思う。
うまいよなあ。ゾクゾクするよ。
768 児童文学作家(東日本):2010/07/19(月) 00:10:40.08 ID:WyqCShJQ
レタリング検定4級持ってるけど
意味なさすぎて逆に恥ずかしいわ
769 児童文学作家(東日本):2010/07/19(月) 00:16:06.40 ID:WyqCShJQ
>>760
この体勢で首が垂直になってるのが違和感あるわ
770 レオナルド・ディカプリオ(長屋):2010/07/19(月) 00:22:13.98 ID:XkM5MgbT
ここで>>750みたいな前向きなアドバイスがあるなんて奇跡だな

あそこが駄目ここが変っていうあら探しじゃなくて、
こうすればもっと絵が魅力的になるだろうって指摘なら荒れないし有意義なスレになるね
771 陶芸家(長屋):2010/07/19(月) 00:22:35.24 ID:zr8F2jN7
>>743
あんたも手足うまいし。
772 学者(兵庫県):2010/07/19(月) 00:23:27.48 ID:y/Fx05nn
>>765
自分33なんでもう遅いかもしれんけどこの前始めたばっかりだからもっと勉強してみます。

>>766
ギリシャのアポロンイメージして書きました。
前髪かー気がつかなかった、ちといじくり倒してみますね。

>>769
首ですか、それも気がつきませんでした。
一から書き直してみます。

てかもっと観察しろってことですね、指摘ありがとです、もっと頑張ります。
773 陶芸家(長屋):2010/07/19(月) 00:26:43.98 ID:zr8F2jN7
>>760
髪の生えかたを意識してボリューム持たせたほうがいいのと、
胸鎖乳突筋は左右の鎖骨のつながってる部分についてる筋肉だって意識すると
首のかたちがよくなるんじゃね
774 作曲家(東京都):2010/07/19(月) 00:27:57.11 ID:Tv9myju5
http://iup.2ch-library.com/i/i0120513-1279466801.jpg

色塗り無理ゲーすぎる。どうすりゃいいんだ。
775 演出家(福岡県):2010/07/19(月) 00:28:11.43 ID:VLjqwpgF
なんでお前らってそんなに絵がうまいの?
ゲームプランナー目指してるけど絵が下手くそすぎて泣きそうなんだけど
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews017900.jpg
776 カウンセラー(愛知県):2010/07/19(月) 00:29:21.25 ID:h6kbxtaa
>>772
線が不慣れな感じなのに体の捉え方は上手だと思ったが
これで書き始めたばっかということなら描き続ければどんどん上手くなるぞ がんがれ
777 演出家(東京都):2010/07/19(月) 00:32:19.12 ID:KbEYwq8X
>>760
ひとりだとさみしそうだからカタキ役を作ってみた!
http://up2d.2y.net/n/s/news1029.jpg
778 整備士(富山県):2010/07/19(月) 00:33:38.61 ID:pjx2BJP/
>>775
俺と同じぐらいのレベルだな 頑張ろうぜ…
779 児童文学作家(高知県):2010/07/19(月) 00:36:57.08 ID:3Ib/JEpU
顔って左右対称に描くより表情付けた方が面白くないですか?
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews017903.jpg
780 FR-F2(京都府):2010/07/19(月) 00:36:59.91 ID:Dd4GxXcG BE:1205844645-PLT(12001)

今までsaiをMSペイントの延長みたいな使い方ばっかしてきたからいざ厚塗りしようと思うと分からないことばかりだ
初めて乗算の使い方知ったわ
781 運営大好き(dion軍):2010/07/19(月) 00:37:49.32 ID:cijks3Mr
>>775
まず画像縮小することから始めろ
782 郵便配達員(東京都):2010/07/19(月) 00:38:47.64 ID:XkhGBnWI
>>777
おまえ良い絵かくじゃん
タッチでわかるわ
783 演出家(東京都):2010/07/19(月) 00:39:15.47 ID:KbEYwq8X
>>774
表情といい場所といい俺のツボにぴったしカンカンすぎてしびれる。
めっちゃかわいいよ、彼女のかわゆさはもちろん、この「場」そのものがかわいい。
保存しました。
784 運営大好き(dion軍):2010/07/19(月) 00:39:22.05 ID:cijks3Mr
絵スレだとお前らが妙に優しくて気持ち悪い
785 外交官(不明なsoftbank):2010/07/19(月) 00:39:34.47 ID:Dhu6lNz0
>>775
わざと下手に書くのはやめようぜ
786 発明家(埼玉県):2010/07/19(月) 00:40:19.13 ID:xmlrd3dV
>>764
カスタムブラシのカスタマイズっぷりが半端じゃない
縮小画面でシュッと曲線を描いてもカクカクにならない
ペイント機能は昔とは比べ物にならないし編集機能はいわずと知れた高性能
本当の意味で色々捗るぞ
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko025450.jpg

普通に線引いて普通に塗りたいならsaiでもなんでも充分だけど。
787 FR-F2(東京都):2010/07/19(月) 00:41:44.80 ID:I7ZybIgr
なるほど乳か
足もレスみてはじめて気づいた。そういうとこ全然ダメだわ
ttp://wing2.jp/~orz_rakugaki/cgi-bin/src/raku14154.jpg
ttp://wing2.jp/~orz_rakugaki/cgi-bin/src/raku14156.jpg
788 整備士(富山県):2010/07/19(月) 00:44:07.20 ID:pjx2BJP/
>>787
上手杉ィ!
789 郵便配達員(東京都):2010/07/19(月) 00:44:32.04 ID:XkhGBnWI
>>787
お前は俺的に完成されてるからその雰囲気を壊さないで描き続ければかなりいいとこいくと思うよ、ホント
漫画なんか描いたら面白いのできると思う
味があってデッサンもいい
790 仲居(長屋):2010/07/19(月) 00:44:42.52 ID:MOCUO9bp
>>45
後半が最高に胸糞悪いね、褒め言葉だけどさ
これを突き詰めていけばいいんじゃない?売れないだろうけど
791 アフィブロガー(大阪府):2010/07/19(月) 00:45:18.97 ID:rIV8g19a
>>787
「ちんこ出しなさい」でお願いします
792 演出家(東京都):2010/07/19(月) 00:45:23.11 ID:KbEYwq8X
>>782
ありがとうございます。うれしくて、きゃるん!って気分になりました。
793 作曲家(東京都):2010/07/19(月) 00:46:34.08 ID:Tv9myju5
>>784
ありがとう。なんか恥ずかしくて消した

>>786
やべぇほしい
painterもヌルヌル動かなかった俺のPCでは無理そうだけど
794 弁護士(大阪府):2010/07/19(月) 00:47:21.29 ID:h0Ldrwfa
>>786
やっぱ進化してんだなー
知らん間にバージョン進みすぎだろ。俺に1個買ってくれ
795 演出家(東京都):2010/07/19(月) 00:47:58.95 ID:KbEYwq8X
>>787
だらしないシチュエーションをだらしなくない気概で描くのって、とてもいい。ちゅっちゅしたい。
796 陶芸家(長屋):2010/07/19(月) 00:51:30.29 ID:zr8F2jN7
>>787
いいわー
797 歌人(catv?):2010/07/19(月) 00:57:22.22 ID:M5pWW80D
>>786
ワープの顔良いw
798 ベネリM3(北海道):2010/07/19(月) 01:01:39.76 ID:eLq3UOoT
棒立ちから少しでも外れた事しようとすると
あまりにもうまくかけなくて諦めてこういう事して寝てしまう
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews017905.png
799 ヤクザ(愛知県):2010/07/19(月) 01:03:49.97 ID:beRUb+NJ
>>798
笑った
良いと思う
800 作曲家(東京都):2010/07/19(月) 01:15:21.63 ID:Tv9myju5
801 発明家(埼玉県):2010/07/19(月) 01:15:51.85 ID:xmlrd3dV
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko025468.jpg
たまにはモンスターとかも描くか・・
802 演出家(愛知県):2010/07/19(月) 01:17:45.81 ID:PPldb8Nv
うpしようと思ったのにお前らレベル上げやがったな
803 実業家(catv?):2010/07/19(月) 01:22:23.30 ID:t97MRPO1
書きたいんだけど何書いていいかわからん
804 整備士(富山県):2010/07/19(月) 01:23:42.31 ID:pjx2BJP/
>>801
おお、すげえ
俺もまた模写で何か描くか
805 キリスト教信者(富山県):2010/07/19(月) 01:24:17.60 ID:7G47KHdf
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1036146.jpg

ν速絵描き部が終わったとか言ってたやつだれだよ
806 司法書士(宮城県):2010/07/19(月) 01:25:58.90 ID:E6p98PkG
なんか適当でもいいから線描き込みさえすれば見栄えが良くなるらしいぞ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1036153.jpg
807 演出家(東京都):2010/07/19(月) 01:26:18.33 ID:KbEYwq8X
>>800
ちゅっちゅ
808 講談師(大阪府):2010/07/19(月) 01:27:28.09 ID:vkQzKOfl
プロになるような奴は小学校低学年で既に才能の片鱗を見せてるよな
809 FR-F2(東京都):2010/07/19(月) 01:31:09.08 ID:I7ZybIgr
810 演出家(東京都):2010/07/19(月) 01:33:52.71 ID:KbEYwq8X
>>809
バルンガじゃねーかw
811 運営大好き(dion軍):2010/07/19(月) 01:37:23.77 ID:cijks3Mr
お前らって線画は上手いけど色塗ると微妙になるイメージ
812 L96A1(青森県):2010/07/19(月) 01:38:49.65 ID:o8l4h7Lq
聞きたいんだけどお絵かきはみんな趣味なの?
お絵かきで飯食いたいって人たち?
813 ハローワーク職員(長屋):2010/07/19(月) 01:39:36.57 ID:CGcgSZYb
趣味じゃない奴がこんなかにいたらダメすぎだろw
814 ネットワークエンジニア(関西地方):2010/07/19(月) 01:40:07.62 ID:5SJkzpbX
815 調教師(東京都):2010/07/19(月) 01:40:14.35 ID:wrj0a5rY
なんだこの良い流れ
816 ネットワークエンジニア(関西地方):2010/07/19(月) 01:40:30.15 ID:5SJkzpbX
ここっていつまで残るんだっけ
817 ファッションアドバイザー(青森県):2010/07/19(月) 01:42:03.77 ID:rE0JPO7u
明日の18時くらいまでだから普通に1000まで行くだろうな
818 ペスト・コントロール・オペレーター(長屋):2010/07/19(月) 01:42:44.76 ID:8ahcgLU0
14歳で絵を描き始めて1週間ぐらいです
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae35548.jpg
ピクシブ見たら、小学生でうまいやつ多くて落ち込む orz
819 演出家(東京都):2010/07/19(月) 01:43:01.54 ID:KbEYwq8X
>>814
うまいってなもんじゃない。魅力的だしスマートだし・・・。
820 調教師(東京都):2010/07/19(月) 01:43:36.06 ID:wrj0a5rY
>>814
うおお上手いなお前いいなぁ
821 FR-F1(長屋):2010/07/19(月) 01:43:55.22 ID:LE91C2Gj
822 弁理士(大阪府):2010/07/19(月) 01:44:33.60 ID:AclMIcOR
>>814
めちゃ好み
823 FR-F1(長屋):2010/07/19(月) 01:44:47.78 ID:LE91C2Gj
>>814
もやもやのうねりいいな
824 FR-F2(新潟県):2010/07/19(月) 01:44:51.15 ID:H0m08DaN
>>814
こういう魔法を放ってる感じの絵はかっこいいよなー
俺も描きたいけど描けない。特に手が
825 ファイナンシャル・プランナー(京都府):2010/07/19(月) 01:46:10.48 ID:Wx4lxi5J
「ゆっくりしていってね」が生首の生物だって発想はなかったわ
首から下が表現されてないだけで存在しないという風には考えてなかったよ
826 カウンセラー(愛知県):2010/07/19(月) 01:47:51.47 ID:h6kbxtaa
>>814
頭はうつむいても前を見てるとか、こういう柔軟な角度で描けるのって羨ましい
827 整備士(富山県):2010/07/19(月) 01:48:08.20 ID:pjx2BJP/
ようやく出来た まあ昨日から描いてたんだが…その割りにはあまり
模写 元ネタはガンバランス
http://imepita.jp/20100719/063780
828 演出家(東京都):2010/07/19(月) 01:48:09.47 ID:KbEYwq8X
>>821
ぎこちない、まだまだのびしろのある若い絵だと思うけど、でも背筋のラインはセクシーでかっこいいな。魅力的。
829 FR-F1(東京都):2010/07/19(月) 01:48:12.06 ID:PfI9yCDd
(´゚д゚`)
830 ペスト・コントロール・オペレーター(長屋):2010/07/19(月) 01:50:07.99 ID:8ahcgLU0
>>814
何年ぐらい絵を描かれているんですか?
よくわかる現代魔法みたいなキャラですね
831 動物看護士(京都府):2010/07/19(月) 01:50:53.00 ID:Y4n5xFQ9
今起きた。
犬のアナルはいいね。今日中に仕上げねば。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1036234.jpg
832 演出家(東京都):2010/07/19(月) 01:54:28.48 ID:KbEYwq8X
>>831
名前欄w
絵のクオリティについては俺からは何も言えん。
あまりにレベル高すぎて賞賛する言葉すら思いつかねえ。
833 FR-F1(長屋):2010/07/19(月) 01:54:42.29 ID:LE91C2Gj
犬すげえ。名前欄と合いすぎだろ・・・
834 演出家(愛知県):2010/07/19(月) 01:56:13.05 ID:PPldb8Nv
>>831
恥部丸出しかよ
うわわっ興奮してきた
835 ペスト・コントロール・オペレーター(長屋):2010/07/19(月) 02:00:29.63 ID:8ahcgLU0
>>834
絵うp期待wktk

>>831
めちゃくちゃうまくて尊敬します、でもアナルはちょっと。。。
836 FR-F2(東京都):2010/07/19(月) 02:11:26.27 ID:I7ZybIgr
837 FR-F2(東京都):2010/07/19(月) 02:12:35.26 ID:I7ZybIgr
まちがい >>820
せいかい >>821
838 ドラグノフ(長屋):2010/07/19(月) 02:16:14.56 ID:ryCPXuxW
ちぢれ毛なげえw
839 ネットワークエンジニア(関西地方):2010/07/19(月) 02:23:34.95 ID:5SJkzpbX
>>830
小学生以前からだなたぶん
PC買って他人に見せる機会が増えてから落書き以上のも描くようになった
840 演出家(東京都):2010/07/19(月) 02:23:51.29 ID:KbEYwq8X
>>836
うーん、うまいなあ。表情が特にいい。
841 演出家(愛知県):2010/07/19(月) 02:26:45.06 ID:PPldb8Nv
首から上ばっか描いてる
全体となると服のシワとか靴とかハードルが一気に上がる感じがして難しい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1036348.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1036354.jpg
842 奇蹟のカーニバル(福岡県):2010/07/19(月) 02:27:45.36 ID:NtbcFxvh
>>839
つかぬことを聞くがふたばとかに絵晒してたことある?
843 ヤクザ(愛知県):2010/07/19(月) 02:28:11.57 ID:beRUb+NJ
肩と体を分けるアタリと骨盤と足を分けるアタリが難しいんだがどう分ければいいんだ
足の付け根とかローレグ的に分けたアタリもあるしハイレグ的に分けたアタリもあるしホントにわからん
844 FR-F2(東京都):2010/07/19(月) 02:30:52.09 ID:I7ZybIgr
>>841
顔描いたら次首も→肩まで→バストアップ→手を入れて→服着せて・・・
ってじゅんぐりにやってったらいいかんじになるよ
845 演出家(東京都):2010/07/19(月) 02:32:09.76 ID:KbEYwq8X
>>841
ちゃんと全身描いてんじゃん。躍動感あるじゃん。
846 歌人(catv?):2010/07/19(月) 02:37:15.55 ID:M5pWW80D
>>843
どれがいいと思ったかで決めればいいんじゃないの
847 システムエンジニア(広島県):2010/07/19(月) 02:40:08.52 ID:qRJzM4p8
            ___  ___
 / ̄ ̄\   /      `´      \
 |  少   | ./              \
 |  .し  | l               |
 |  落   | |  , /| /| ,へ  ト、 l     |
 |  ち   :! '. /.ィ斗ート   ヽ代ハ.ト、  !
 |  つ  |  V い  , =、   ,=、 lノ ,′
 |  い  |  Vヘハ    '__     ハハ/
 |  た  \    ゝ、_       イ
 |  方  _>   _ -‐≧‐≦-ァ― 、
 |  が   | i i i∠三ミ、::\ /::::::彡-ヘ
 |  い  | | | | |:::::::>≧‐≦<:::::::∧
 |  い  | | | | |::::::∧::::::} ヽ::::::::::l、:::∧
 ゝ_____ノ | | |∠:::::j |:::::{ ∧〉:::::::| 〉:::::〉
.          | |/‐ミУ |:::::::::::::::::::::::/=/_
__/ロ\ -― ( f })… ニニニ  ̄ んuu)
 /品品>  ) { こつ < 品品|   :f⌒:
 {ヽロ品〉 <  ゝ-‐'  Zロ品品|    弋Iフ
  \\l  ∠、     に二}二l   /
   ` ′    Y⌒Y     ノ      (
848 警務官(大阪府):2010/07/19(月) 02:41:10.96 ID:r/bX+cKI
顔しか描けない人はプロとか目指すなよwww
849 騎手(東京都):2010/07/19(月) 02:42:10.32 ID:gujPnlrP
>>839
こっちにも来てくれんと
850 演出家(東京都):2010/07/19(月) 02:45:35.60 ID:KbEYwq8X
>>849
昨日の彼に対する仕打ちは、そりゃあひどいもんだった。
851 騎手(東京都):2010/07/19(月) 02:50:40.65 ID:gujPnlrP
>>850
このスレは見てた。ここってのはここではなく
852 演出家(愛知県):2010/07/19(月) 02:50:56.28 ID:PPldb8Nv
裸から描いてるが、なんだか照れ臭いな。アドバイスthx
>>845
躍動感あるかな?嬉しい
853 発明家(埼玉県):2010/07/19(月) 02:51:17.26 ID:xmlrd3dV
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko025481.jpg
慣れないもんをなれないやり方で描くと疲れるな
854 FR-F2(京都府):2010/07/19(月) 02:55:01.52 ID:Dd4GxXcG BE:1447013546-PLT(12001)

イキナリ厚塗りとか言っても無理だったわ
ちゃんと勉強する
855 演出家(東京都):2010/07/19(月) 02:59:10.04 ID:KbEYwq8X
>>852
あるある。おまけにレトロっぽい魅力もある。女の子系描いたらニタニタするアラフォーがいるかもなw
856 L96A1(青森県):2010/07/19(月) 02:59:26.49 ID:o8l4h7Lq
http://pc-diy.advanced-step.com/kawahara/DIY4.png

このくらいの画力ないのおまえら
857 FR-F2(東京都):2010/07/19(月) 03:11:54.57 ID:I7ZybIgr
858 レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/07/19(月) 03:13:26.00 ID:dlal/f9R
とりあえず今の限界近くまで描いた
http://www.uproda.net/down/uproda115782.jpg
859 ドラグノフ(長屋):2010/07/19(月) 03:27:12.00 ID:ryCPXuxW
>>858
いい感じに厚く色乗ってるなあ。服の素材毎の質感といい銃の台尻の象嵌といい。
860 FR-F2(新潟県):2010/07/19(月) 03:34:15.87 ID:H0m08DaN
>>858
おーカラフルだぜ
ディズニーキャラって言われても違和感ないわ
861 学者(神奈川県):2010/07/19(月) 03:46:01.84 ID:zFakXRbD
>>808
サラリーマンしながら30位から絵を書き始めてプロに成った人も居るよ
862 ベネリM3(北海道):2010/07/19(月) 03:48:05.07 ID:eLq3UOoT
まえにかがむのがかけない
ttp://uproda.2ch-library.com/270547Jka/lib270547.png
863 整備士(富山県):2010/07/19(月) 03:59:31.38 ID:pjx2BJP/
戦士を描こうとしたらオカマっぽくなって深夜に一人で爆笑した
864 警務官(大阪府):2010/07/19(月) 04:10:54.97 ID:r/bX+cKI
顔だけ描いてて「プロになる!」とか言ってるアホ多そうw
全身描く時は何か見て描いて「全身もプロ並に描ける!!」とか思ってそうw
そして下手くそな漫画家の絵を見て「こんな下手でもプロになれるのかwww」ってニヤついてそうw

このレス読んでるお前のことだよw
865 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/07/19(月) 04:12:48.99 ID:eMxq5P/i
実際にそれで食ってる奴いたからな
866 珍種の魚(京都府):2010/07/19(月) 04:12:49.14 ID:EIktuCSX
>>864
確かにそう思っていた時期がありました
目が覚めたから良かったものの……
867 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/07/19(月) 04:52:50.84 ID:eMxq5P/i
体より髪型とか服のが難しいよね
868 中国人(アラバマ州):2010/07/19(月) 04:58:54.96 ID:mTGWWqUz
実際に描いて難しいのが足の裏
869 整備士(富山県):2010/07/19(月) 05:10:04.32 ID:pjx2BJP/
たまにはサイズ変えて模写してみようと思ったが全然似てねー どなた?
http://imepita.jp/20100719/185420
870 仲居(神奈川県):2010/07/19(月) 05:15:24.53 ID:0XNTsfKh
871 整備士(富山県):2010/07/19(月) 05:19:52.46 ID:pjx2BJP/
>>870
おお、シンプルかつエロくていいね
オリジナルを描けるまでにはまだまだかかりそうだ…
872 仲居(神奈川県):2010/07/19(月) 05:34:03.73 ID:0XNTsfKh
873 カウンセラー(神奈川県):2010/07/19(月) 05:34:40.75 ID:3fkfUokV
厚塗りのコツがわからん・・・ どうしても平べったく奥行がでねえ
874 タンドリーチキン(愛知県):2010/07/19(月) 05:59:13.66 ID:n8bE1aWq
>>872
制服がゴムっぽい感じがするぜ
だが悪くない悪くないぞ
875 教員(富山県):2010/07/19(月) 06:00:28.87 ID:P+pr7UxI
>>873
色も同時にやるからややこしくなる いったん白黒でやってみるとか
合成モード変えれば後から色つけれるし
876 工芸家(埼玉県):2010/07/19(月) 06:02:30.77 ID:ou5PkECz
>>872線画綺麗だね下半身ムッチリですね
877 レミントンM700(神奈川県):2010/07/19(月) 08:10:48.43 ID:Frl0w7LU
>>32
さすが中卒
878 演出家(北海道):2010/07/19(月) 08:11:28.43 ID:Of2QHTng
879 負けを認めろ(埼玉県):2010/07/19(月) 08:18:23.18 ID:3bTm4B1M
>>858
一発でわかる絵柄っていいよね
880 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 08:42:57.63 ID:CROL9khe
http://www.uploda.tv/v/uptv0077923.gif


おかしいだろこれw
881 発明家(長屋):2010/07/19(月) 08:53:26.10 ID:CPR8fiIz
>>872
顔かわいい。でも腰とおなか広すぎね? おっぱい小さいのに比べて肉つきすぎてるように見える。
服は塗ればよさそうな気もするからわからん。

>>878
いいケツ。手形つけたい。
882 調教師(埼玉県):2010/07/19(月) 08:58:22.32 ID:hx60KOvC
レイヤーって便利なサランラップって解釈で合ってますか
883 スポーツ選手(東京都):2010/07/19(月) 09:10:16.60 ID:8cCHAC/j
>>882
個人的にはガラスに絵を描いて何枚も重ねるイメージ
884 演出家(関西地方):2010/07/19(月) 09:16:32.26 ID:oEt34Bwq
どうやったらこの人みたいにs
885 演出家(関西地方):2010/07/19(月) 09:18:49.34 ID:oEt34Bwq
886 フランキ・スパス15(熊本県):2010/07/19(月) 09:20:12.78 ID:rLMr0Mb1
別に劇的な成長でもない
887 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 09:21:08.05 ID:CROL9khe
>>885
今の絵はツールに使い慣れただけで
絵自体は元から上手いだろこれは
888 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 09:22:37.14 ID:CROL9khe
もっと劇的に成長した絵描きの絵を晒してνカスを嫉妬の渦にしてみろ
889 負けを認めろ(埼玉県):2010/07/19(月) 09:25:05.34 ID:3bTm4B1M
ロダにあげろよ。宣伝かと思われるぞ
890 FR-F2(catv?):2010/07/19(月) 09:29:26.22 ID:MllOnE0t
何でお前ら気持ち悪いキャラ絵ばっかり描いてるの?
891 小説家(愛知県):2010/07/19(月) 09:30:34.28 ID:rdrap62y
リアルで面と向かって評価してくれる奴を探せよ。
892 都道府県議会議員(catv?):2010/07/19(月) 09:35:51.69 ID:6rPaOS1T
>>885
絵チャすれば結構上手くなるぞ
893 スポーツ選手(東京都):2010/07/19(月) 10:20:14.04 ID:8cCHAC/j
絵の描き方を教えてるサイトは結構あるけど、塗り方教えてくれるサイトってある?
894 宇宙飛行士(愛知県):2010/07/19(月) 10:33:01.68 ID:quwyy4Ls
>>893
どっちかって言うと、塗り方を教えるサイトの方が多いと思うけど?
ttp://iradukai.com/index.htm
895 FR-F2(神奈川県):2010/07/19(月) 10:38:12.56 ID:N85k2Dij
ファーとか毛皮のマフラーとか
モコモコしたものの描き方おしえて
896 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 11:06:30.74 ID:CROL9khe
モコモコした気持ちになれ
897 イラストレーター(新潟県):2010/07/19(月) 11:21:18.96 ID:6pAZ3a4i
僕アニメーターになれますか?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan125370.gif
898 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/07/19(月) 11:26:41.22 ID:eMxq5P/i
人材不足、誰でもウェルカム
899 フランキ・スパス15(熊本県):2010/07/19(月) 11:27:22.41 ID:rLMr0Mb1
君はイラストレーターだ
900 整備士(富山県):2010/07/19(月) 11:35:37.13 ID:pjx2BJP/
>>897
お、いいね どれぐらいで作ったのか分からんが
901 タンドリーチキン(愛知県):2010/07/19(月) 11:37:58.26 ID:n8bE1aWq
>>897
とにかく描きまくれ
902 FR-F2(千葉県):2010/07/19(月) 11:39:14.38 ID:1elKrGCo
>>897
1秒6コマで15分のアニメ作れたらなれるんじゃね
903 調教師(埼玉県):2010/07/19(月) 11:45:24.46 ID:hx60KOvC
sai久しぶりに立ち上げてみたらお試し期間過ぎてた
飼うか…
904 脚本家(兵庫県):2010/07/19(月) 11:49:16.89 ID:QTt1loEF
>>897
すげー。
905 H&K PSG-1(北海道):2010/07/19(月) 11:49:39.05 ID:Q7/rZLUS
骸骨描け骸骨、ためになるぞ。
906 チンカス(福岡県):2010/07/19(月) 11:52:08.81 ID:v9aMySts
アニメってここのヤツぐらいやらないとダメじゃないの、知らんけど。
http://ikatyu.web.fc2.com/top.html
907 演出家(東京都):2010/07/19(月) 11:54:52.79 ID:iDFDTiKA
頑張ればいけそうですか
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0120752-1279507965.jpg
908 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/07/19(月) 11:59:55.99 ID:eMxq5P/i
>>907
足を頑張ればいけそうだ
909 タンドリーチキン(愛知県):2010/07/19(月) 12:02:01.85 ID:n8bE1aWq
>>907
どんどこがんばれ
どこにいくのかよくわからんが
910 演出家(東京都):2010/07/19(月) 12:14:40.76 ID:iDFDTiKA
あそこに決まってるじゃないですか
全国の猛者達が集う楽園pixivですよ
911 演出家(広島県):2010/07/19(月) 12:17:29.44 ID:nxNZiDTg
ピクシブなら色を塗らないと色々厳しいぞ
912 発明家(長屋):2010/07/19(月) 12:19:42.89 ID:CPR8fiIz
913 歌人(広島県):2010/07/19(月) 12:20:16.00 ID:Cg4qoZji
その道で稼げないなら絵がうまくなってもしょうがない
と思ってしまうようになってきた・・・・
914 発明家(長屋):2010/07/19(月) 12:22:36.92 ID:CPR8fiIz
もりもり稼いで余暇で絵とかに手を出す。
915 H&K PSG-1(北海道):2010/07/19(月) 12:24:16.27 ID:Q7/rZLUS
>>912
なんか可愛いw

頭身的に小学生の骸骨だな
916 演出家(広島県):2010/07/19(月) 12:33:59.80 ID:nxNZiDTg
食ってけるほどは稼げなくても、お小遣い程度なら稼げるようになる
917 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 12:43:58.49 ID:CROL9khe
>>897
余裕でなれる
918 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 12:45:06.33 ID:CROL9khe
>>912
まったく骨格を理解してねぇ・・・。
わからねーならまず見て描けよ

919 歌人(catv?):2010/07/19(月) 12:46:02.39 ID:M5pWW80D
>>916
副業でも月平均で5〜10万くらいは可能だね
920 演出家(東京都):2010/07/19(月) 12:52:48.78 ID:iDFDTiKA
路上販売でもするんですか?
921 歯科医師(茨城県):2010/07/19(月) 12:53:28.46 ID:sJ/7mQDi
空間把握の練習ってどうやったらいいのかまったく見当つかない
手当たりしだいパースの本とか読んで模写したりしてるけど合ってるのかも
わからんし、どうしたらいいの?
922 レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/07/19(月) 12:54:48.24 ID:dlal/f9R
PIXIVはキャラのみ描いて
背景真っ白だと誰も見ないな。
勉強になった。
923 ちんシュ大好き(東京都):2010/07/19(月) 12:57:30.62 ID:ATD0Rmqs
ニコ動画ですまんけど駄目人間のためのお絵かき講座はなかなかよかった
924 H&K PSG-1(北海道):2010/07/19(月) 13:00:16.52 ID:Q7/rZLUS
>>921
空間把握は理屈の面もあるけど、根本は理屈じゃないんだよな。
感覚なんだよ。
まず、そこにあるものを描くことが大事なのかもしれない。
925 演出家(埼玉県):2010/07/19(月) 13:33:02.15 ID:5cKaePpx
理屈を知らずに感覚的に描く→平面的な絵しか描けない
パースの理屈を学んで理屈で描く→あまり上手くいかない
それでも理屈で描き続ける→やっぱり上手くいかない
理屈を参考にしつつ感覚的に描いてみる→いつのまにか少しだけ立体的に描けるようになっている

空間把握力の進歩は大体こんな感じ
926 発明家(長屋):2010/07/19(月) 13:34:14.28 ID:CPR8fiIz
927 タンドリーチキン(愛知県):2010/07/19(月) 13:36:57.81 ID:n8bE1aWq
キラッミ☆
928 パティシエ(dion軍):2010/07/19(月) 13:39:10.87 ID:9btce7Q9
空間把握は理屈だろ
理屈抜きにして人間に空間把握能力なるものがあるなら
遠近法やらが開発された近代以前にももっと立体的な絵画が描けてたはず
929 演出家(埼玉県):2010/07/19(月) 13:41:14.69 ID:5cKaePpx
>>928
人間の脳自体がコンピューターみたいなもんだろ
言語的理解の範囲内で理屈こねたって
なかなか絵には反映されないものなのさ
理論はあくまで補助的なものだね
930 児童文学作家(東日本):2010/07/19(月) 13:43:52.28 ID:WyqCShJQ
931 仲居(大阪府):2010/07/19(月) 13:48:45.73 ID:X3xI3Gtt
個人的にはノーパンのほうがよかった
932 発明家(埼玉県):2010/07/19(月) 13:53:38.66 ID:xmlrd3dV
>>873
たぶん光と影を意識するのが大事
濃い影とハイライトと反射光をそれっぽく置けばそう見える
933 タンドリーチキン(愛知県):2010/07/19(月) 13:58:48.05 ID:n8bE1aWq
>>930
塗ったらうpするんだぞ
約束だぞいいな
934 歯科医師(茨城県):2010/07/19(月) 14:01:01.02 ID:sJ/7mQDi
空間把握って難しいんだな
どういう理屈か分かった上で自分の感覚を磨いていくしかないか
絵描いてると、ずっと描けなかったものがある日ぽっと描けるようになってたり
するが、ああいう風に分かっていくのかね とりあえず描きまくってみるしかなさそうだな
935 整備士(富山県):2010/07/19(月) 14:04:09.96 ID:pjx2BJP/
ペンタブ買おうと思ってた金でプリキュアグッズ買っちまった サンシャイン恐るべし
936 演出家(広島県):2010/07/19(月) 14:04:23.69 ID:nxNZiDTg
>>930
髪の毛がただストンと落ちてるだけだな
振り向いたシーンみたいだし、その動きに合わせて髪の毛をなびかせると映えると思う
937 パン製造技能士(埼玉県):2010/07/19(月) 14:05:33.06 ID:enHOxTNK
>>930
もうお前に教える事は無いようだ
938 調教師(埼玉県):2010/07/19(月) 14:07:34.67 ID:hx60KOvC
>>935
もう出てるのか
939 幼稚園の先生(埼玉県):2010/07/19(月) 14:14:15.74 ID:wl3Wv+jC
>>930
うまいっす
保存しました

ただなんか頭が前に出すぎてる気もしなくもない
素人意見なので参考にしないでくれ
940 ダックワーズ(福島県):2010/07/19(月) 14:15:25.48 ID:fjmIDJ40
>>935
去年まで姪っ子とプリキュアのお絵かきして遊んでたのに
小学校にあがったら、姪っ子はプリキュアを卒業しちゃった
941 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 14:25:05.85 ID:CROL9khe
>>926
骨盤と大腿骨はそんなくっつき方じゃないお
後骨盤をもっと観察するように

>>930
何か尻だけ無茶苦茶うまいな
お前がヒップに命かけてるのがよくわかるぞ
942 ペスト・コントロール・オペレーター(長屋):2010/07/19(月) 14:29:15.76 ID:8ahcgLU0
>>930
パンツとブラはずした状態で色塗ってうpよろw
943 発明家(長屋):2010/07/19(月) 14:29:45.23 ID:CPR8fiIz
>>941
イエッサー。もうちょっと調べてみる。
944 タンドリーチキン(愛知県):2010/07/19(月) 14:34:05.31 ID:n8bE1aWq
>>942
まてしまぱんだったらどうする
945 児童文学作家(東日本):2010/07/19(月) 14:34:26.30 ID:WyqCShJQ
>>931>>933>>936>>937>>939>>941>>942
ありがとうございます
パンツ剥がして髪なびかして描き直して色塗ってくる
946 整備士(富山県):2010/07/19(月) 14:36:01.25 ID:pjx2BJP/
>>938
まあな まあパフュームとあとはDVDだけだが

http://imepita.jp/20100719/523550
環々唯の絵を参考に…したはずなのだが誰だこれは
947 発明家(長屋):2010/07/19(月) 14:37:18.54 ID:CPR8fiIz
>>945
マジか。期待。

>>946
アルルっぽい。
948 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 14:38:20.25 ID:CROL9khe
>>945
いや、パンツは絶対剥がすな
パンツの皺とそこからハミ出るむっちり尻肉がなくなるのは痛手
魅力が半減するぞ
949 盲導犬訓練士(大阪府):2010/07/19(月) 14:38:27.15 ID:+DzGMn75
下手すぎて模写すらできないんだけど
950 ファッションアドバイザー(青森県):2010/07/19(月) 14:38:32.35 ID:rE0JPO7u
模写晒してどうしたいんだ?
951 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 14:39:28.27 ID:CROL9khe
>>949
トレースしろよ
腕の訓練が大事
952 盲導犬訓練士(大阪府):2010/07/19(月) 14:40:12.82 ID:+DzGMn75
>>951
腕の訓練って?
953 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 14:43:22.78 ID:CROL9khe
>>952
腕が思い通りに動かない奴とかいるだろ
954 整備士(富山県):2010/07/19(月) 14:49:26.31 ID:pjx2BJP/
とりあえず今始めてから2週間ぐらいなんで半年か1年ぐらいで模写から脱出、
というよりは自分の絵を描けるようにはしたいな 一応某サイトを参考に人体の構造も
平行して勉強してるがオリジナルの絵はまだ人間の形をしてない
まあ今まで自分から絵描くなんてことあまりなかったから線の書き方?とかに
慣れておきたいってのもある 下手だけど絵がこんな描いてて面白いとは思わなかった
955 整備士(千葉県):2010/07/19(月) 14:53:32.72 ID:dZAAnc2F
俺も模写もできないレベルで泣いてるわ
上手くなる奴ってオリジナル絵が下手でも模写がうまいという共通点がある
956 中国人(埼玉県):2010/07/19(月) 14:55:57.51 ID:wxNvghiR
これはまじで言える
しかも全身かこうにも最初絵チャでおもしろがってマッチョ絵ばっかり書いてたから
何書いてもマッチョにしかならねえ・・・
957 商業(石川県):2010/07/19(月) 14:58:30.66 ID:AZWSCJkr
>>57
PeCaRecorder使えよ捗るぞ
958 ゴーストライター(北海道):2010/07/19(月) 15:02:48.25 ID:6QgNf7J/
まず自分の手で物の形をつかんでみ。
それは理屈でなく100%感覚だ。
で、その自分の手感覚で作った「モノ」を、どのようにして絵に描くか…
これが理屈だな。
まず対象物を穴が空くほど観察し、それを脳味噌に焼き付ける。できれば手で触って
質感を十分に感じる。目をつぶっても画像が浮かんでくるくらいに。
そしてその画像をどのように二次元に落とし込むかってのが技術だな。
このどちらも欠けては立体的な絵は描けない。

俺は大好きなガンプラでそれを学んだw

959 議員(大阪府):2010/07/19(月) 15:02:59.46 ID:RDn0K9Zi
>>930
この少女を画面の外に出せ
960 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 15:09:13.38 ID:CROL9khe
961 盲導犬訓練士(大阪府):2010/07/19(月) 15:15:07.30 ID:+DzGMn75
えっ、ガチの初心者は模写すらうまいくいかないのって普通なの?
なんか自分が池沼に思えてきた
962 演出家(東京都):2010/07/19(月) 15:18:14.27 ID:iDFDTiKA
963 演出家(埼玉県):2010/07/19(月) 15:18:22.39 ID:5cKaePpx
>>961
天才も逆天才もどんな分野にも両者3%くらいいるものだ
964 演出家(愛知県):2010/07/19(月) 15:23:47.22 ID:lniGVJhT
なるほど、俺は逆天才だったのか。ありがたいぜ!
965 学者(兵庫県):2010/07/19(月) 15:24:06.80 ID:y/Fx05nn
>>961
例えば完全な直線や円は機械でしか書くことは出来ないが近いものは訓練次第で人間にも書けるようになる。

初心者なら思ったように線なんか引けっこないんだから模写できなくても当たり前だと思う。
966 弁護士(大阪府):2010/07/19(月) 15:24:57.51 ID:h0Ldrwfa
模写すら出来ないやつは単にやる気がないだけで池沼でもなんでもない。
ただのバカ。
967 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 15:28:04.53 ID:CROL9khe
968 演出家(東京都):2010/07/19(月) 15:31:13.92 ID:iDFDTiKA
あ?鎧萌えだろボケ
969 調教師(埼玉県):2010/07/19(月) 15:31:57.89 ID:JzV7ITjD
>>967
本番で元絵の迷い線の脳内補正効果が切れたんだな
970 中学生(神奈川県):2010/07/19(月) 15:32:45.41 ID:DEdqgdEz
等身がおかしくなる・・・
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews017929.jpg
971 M24 SWS(アラバマ州):2010/07/19(月) 15:42:20.58 ID:zHdfrt3i
ラフ絵って何か上手く見えるよな
972 調教師(東京都):2010/07/19(月) 15:46:49.22 ID:wrj0a5rY
>>970
この絵は大事に保存して2年後あたりに見返して欲しい
973 心理療法士(dion軍):2010/07/19(月) 15:47:42.88 ID:6hN5fe11
トイストーリー3のアートディレクターの日本人の
サクセスストーリー凄いぞ
短期間でうまくなってた
やっぱ素質の差はあるんだろうな

高卒(野球少年、絵は別に好きでない)

アメリカの短大で英語わからないから取れそうな美術の授業受ける

授業受けてた年寄りに褒められて調子にのる

美大入学、主席卒業

アニメ作る会社入る

ピクサーからヘッドハンティング
974 整備士(富山県):2010/07/19(月) 15:49:10.57 ID:pjx2BJP/
http://imepita.jp/20100719/567810
これがラストかな 書き溜め分終了
PPGZ、漫画版表紙のももこ またスレ立ったら来るよ
俺は下手な割りに晒すのが好きな迷惑な奴だからな
975 調教師(埼玉県):2010/07/19(月) 15:50:34.66 ID:JzV7ITjD
>>974
前に立ったスレでも画像上げてたよな?
うまくなってんじゃん
976 中国人(埼玉県):2010/07/19(月) 15:51:22.33 ID:wxNvghiR
>>970
まじな話腕をもうちょいながくするといけるきがする
977 ゴーストライター(北海道):2010/07/19(月) 15:51:41.73 ID:6QgNf7J/
>>974
基本ができてるかどうかは判別し難いが、可愛い画であることは確かだなw
978 アフィブロガー(大阪府):2010/07/19(月) 15:53:52.26 ID:rIV8g19a
>>973
英語が分からなくてやることないから絵描いてそうだなw
素質だけじゃないんじゃね?
979 鵜飼い(鹿児島県):2010/07/19(月) 15:56:57.00 ID:Ka6kDr1H
>>973俺もキンニク留学しようかな
980 演出家(愛知県):2010/07/19(月) 15:56:59.80 ID:lniGVJhT
マジレスすると野球で腕を鍛えてたからだな。マジやぞコレ。余裕となって現れるから。
981 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 15:58:53.24 ID:CROL9khe
>>973
その人だけでなく欽ちゃんの仮装大賞で優勝して
その資金でハリウッドの美術監督になった人も有名だな
982 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 15:59:46.34 ID:CROL9khe
デッサンって筋肉使うからな
983 議員(大阪府):2010/07/19(月) 16:00:39.33 ID:RDn0K9Zi
>>973
完全に二番目まで一致
984 M24 SWS(アラバマ州):2010/07/19(月) 16:00:42.57 ID:zHdfrt3i
晩年の手塚は筋力が衰えて曲線が書けなくなったとか聞いたな
985 ドライバー(神奈川県):2010/07/19(月) 16:02:22.77 ID:vkb8NVxm
ミクのエロ絵まだー
986 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 16:02:44.75 ID:CROL9khe
てか>>981の人調べたらアバターの背景全部やったんだなw
すげぇwww
987 議員(大阪府):2010/07/19(月) 16:03:25.56 ID:RDn0K9Zi
やっぱり曲線を思ったとおりに描くには筋力が必要なのか
意外とマッチョの方が向いてるんだな
988 演出家(愛知県):2010/07/19(月) 16:04:13.47 ID:lniGVJhT
そうと決まったら俺達で野球やろうぜw!
989 ゴーストライター(北海道):2010/07/19(月) 16:04:39.95 ID:6QgNf7J/
やっぱイラストてーのは好きで描くのが一番だな。
仕事でやるなら、どうしてもゴツイ絵とか描かなきゃならんけど、
趣味でやるなら好きな絵を洗練させたほうが楽しいだろうね。
楽しむための絵ならそれでいいとも思う。

まあ俺は骸骨とかマッチョとか大好きだけどなw
990 FR-F2(新潟県):2010/07/19(月) 16:06:07.75 ID:H0m08DaN
絵スレって長文厨多いよね
991 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 16:06:28.37 ID:CROL9khe
よし、絵が上手くなるためにまずは甲子園を目指すか
992 司法書士(宮城県):2010/07/19(月) 16:06:58.08 ID:E6p98PkG
まさかの1000到達
993 盲導犬訓練士(大阪府):2010/07/19(月) 16:07:03.76 ID:+DzGMn75
次スレないのおおおお
994 歌人(catv?):2010/07/19(月) 16:07:24.34 ID:M5pWW80D
>>989
別にそうでもない
頼む側も得意とするジャンルを期待して依頼してくるから好きなようにやらせてもらってる
995 鵜飼い(鹿児島県):2010/07/19(月) 16:07:48.18 ID:Ka6kDr1H
>>988まずはそこからだな
996 演出家(アラバマ州):2010/07/19(月) 16:08:04.43 ID:CROL9khe
『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』
『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』
『ゴーストバスターズ2』
『ダイ・ハード2』
『ジュラシック・パーク』
『フック』
『インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険』
『フォレスト・ガンプ/一期一会』
『マスク』
『スポーン』
『スター・ウォーズ三部作 特別篇』
『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』
『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』
『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』
『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』
『アバター』


ある日本人が美術で参加した作品
997 作曲家(東京都):2010/07/19(月) 16:08:08.47 ID:Tv9myju5
語ってねーで晒せやクズども
998 調教師(埼玉県):2010/07/19(月) 16:08:23.53 ID:JzV7ITjD BE:872399737-BRZ(10001)

久しぶりに1000行くか
スレ立てて良かった
999 整備士(富山県):2010/07/19(月) 16:08:31.56 ID:pjx2BJP/
また次スレで!
1000 M24 SWS(アラバマ州):2010/07/19(月) 16:08:32.47 ID:zHdfrt3i
マッチョになって、自分で筋肉の隆起を触って確かめられるというのは意外といいかもしれない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/