秋葉原地区のヤマギワリビナ本館閉店。小売事業からも退く。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ドライバー(三重県)

照明・家具販売のヤマギワ(東京・千代田)は8月29日に東京・秋葉原地区のヤマギワリビナ本館
(東京・千代田区)を閉店する。営業中の実店舗は同店だけで、店舗での小売事業からも退く。
オンライン販売は続け、今秋には都内の別の地域に建設事業者向けのショールームを開く。

ヤマギワは1923年創業の老舗。
かつては秋葉原の中心部に大型家電店を構え、地域の象徴的な存在だった。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819594E3E7E2E3938DE3E7E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000

秋葉原中央通りを24時間365日USTREAM配信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279190221/
2 ちんシュ大好き(京都府):2010/07/15(木) 21:43:53.18 ID:PPCmzUk9
↓懐古厨
3 理学療法士(神奈川県):2010/07/15(木) 21:44:33.65 ID:a+Rmn2p1
アニメはやっぱりヤマギワソフト♪
っていうラジオCMが昔あってなあ
4 サラリーマン(catv?):2010/07/15(木) 21:45:45.84 ID:hf177xSJ BE:861964984-PLT(12089)

輸入家電とかソファあったのに。
買うときの下見に使えなくなったな
5 仲居(埼玉県):2010/07/15(木) 21:50:07.37 ID:59EaBYh/
電気街、オタク街ときて次は何になるんだろうか
6 占い師(茨城県):2010/07/15(木) 21:53:27.28 ID:DCjsR4HH
セトギワに改名すべき
7 高卒(東京都):2010/07/15(木) 21:55:21.09 ID:bexWJYeC
オフィス・ファッション・飲食店・風俗
電気街はヨドをぶつけてつぶし、渋谷新宿池袋みたいな普通のターミナル駅でカネの落ちる街にという
石原都庁の企みのままになったな
8 ベネリM3(埼玉県):2010/07/15(木) 21:58:01.95 ID:pIGw6HLs
ここに関しては撤退して当然だったろうとしか
9 エンジニア(アラバマ州):2010/07/15(木) 21:58:38.90 ID:0raFunCW
秋葉原の量販店で、店内トイレにシャワートイレを設置した草分けである。
10 サラリーマン(catv?):2010/07/15(木) 21:59:45.63 ID:hf177xSJ BE:161618832-PLT(12089)

確かに買ってる客をみたことねえな
ヤマギワで25万の照明も楽天で15万くらいだったし
11 歯科医師(神奈川県):2010/07/15(木) 22:01:26.83 ID:IGcbAkWM
電気街にしろキモヲタ街にしろPC街にしろ、
オタク街には変わりなかった秋葉原でオサレ路線流行るわけないですしおすし
12 鉄パイプ(東京都):2010/07/15(木) 22:02:16.07 ID:9o1bEK0O
>>7
飲食店ばっかりで、金周りは微妙そうだがなぁww
13 サラリーマン(catv?):2010/07/15(木) 22:03:50.10 ID:hf177xSJ BE:969710966-PLT(12089)

場所が悪いな。丸の内とか青山とかのが客はいるよな
14 行政書士(神奈川県):2010/07/15(木) 22:05:40.19 ID:FIWJ6JO0
ウンコするのに重宝したのに
15 調教師(東京都):2010/07/15(木) 22:07:52.84 ID:wqTId7qn
ウンコはザコンでするもんだろ
ってか跡地いつまで放置してんだ
16 家畜人工授精師(東京都):2010/07/15(木) 22:09:34.08 ID:KxoWZTou
アキバのウンコなんてラジオ会館の5F以上の便所が空いててベストだろ
17 脚本家(福岡県):2010/07/15(木) 22:10:02.91 ID:4xtDaDjA
東京って時代の最先端を行ってるようで、実は周回遅れだったりするよな
しょぼい飲食店や小売りでも人数がいるから淘汰されにくい
18 6歳小学一年生(catv?):2010/07/15(木) 22:11:01.35 ID:XgFIIcUu
この調子だと10年後は秋葉原壊滅してるだろ
19 アニメーター(アラバマ州):2010/07/15(木) 22:11:30.43 ID:Ubh0uKAH
火事で燃えたしな
20 サラリーマン(catv?):2010/07/15(木) 22:19:26.14 ID:hf177xSJ BE:808092465-PLT(12089)

>>17
ロンドンとかいっても東京みたいになんでも手に入るって感じは無いよ
21 経済評論家(群馬県):2010/07/15(木) 22:19:46.93 ID:Ue/2CVl/
椅子買うとき座りに行ったなあ。ここでは買わなかったが
22 レス乞食(愛媛県):2010/07/15(木) 22:20:30.05 ID:SQayrlu2
確かめよう見つけよう
23 キチガイ(アラバマ州):2010/07/15(木) 22:20:59.00 ID:CZOyNB94
オノデン坊やが未来をはこーぶー
24 キチガイ(アラバマ州):2010/07/15(木) 22:21:57.79 ID:CZOyNB94
>>22
素敵なサムシング
25 AV男優(東京都):2010/07/15(木) 22:22:35.49 ID:WPmlKTWS
金持ち相手に堅実に商売してるのかと思ってた


昔オノデンがコンセプトぱくった店出してたな隣に
26 通訳(埼玉県):2010/07/15(木) 22:23:18.23 ID:Hq9/O7+B
メガネラップが消えた時点で秋葉原の魅力30%無くなった。

萌え萌えキュンが無くなったらさらに3割魅力ダウン
27 作業療法士(千葉県):2010/07/15(木) 22:23:41.69 ID:XeAOja5S
バスケットコートとかあの辺汚かったのになぁ
28 [―{}@{}@{}-] AV男優(栃木県):2010/07/15(木) 22:23:58.47 ID:nuuTSgUZ
>>24
カモン!
29 探検家(神奈川県):2010/07/15(木) 22:24:41.01 ID:EuTtYn0b
ν速民のデートコースが一つ消えたな
30 AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 22:25:31.10 ID:8loWlriM
>>11
神奈川じゃブラタモリ放送されなかったも知れないけど
秋葉原は過去を振り返らない毎日生まれ変わる街
って言ってた

30年前に無線の間違いからオーディオの街に生まれ変わった時も、無線ヲタの人は激怒したろうな
31 AV男優(dion軍):2010/07/15(木) 22:25:50.17 ID:zN2lyWyl
改札口前にあったラーメン「いすず」ってのが好きだった。
衛生的にどーよ、ってのはあったけど、あの味が好きでね。
行く度に食べてたよ。東銀座に移転しからそのまま消えちゃったんだよね。
どこかで復活しないかねぇ
32( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/07/15(木) 22:26:27.77 ID:2MNynyqB BE:364451999-S★(508940)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ヤマギワでチンポ見た
33 警務官(長屋):2010/07/15(木) 22:29:40.98 ID:nO/Aen6u
最上階にヤコブセンのエッグチェアとか置いてあったな
34 モデラー(東京都):2010/07/15(木) 22:29:57.07 ID:iGfip6xV
昌平橋近くの店舗まで無くなるのか
これから照明はどこで買えばいいんだよ
35 落語家(アラバマ州):2010/07/15(木) 22:32:32.88 ID:Hr9IUEBk
あらかた巡回終了→丸五でトンカツ→ヤマギワリビナ
昔のルートだったわ
36 64式7.62mm小銃(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 22:32:49.59 ID:Y+5P0v08
ラジオガァデン
37 歌手(東京都):2010/07/15(木) 22:33:34.74 ID:xjzKmTBk
そういやここんとこ閉めっぱなしだったな、ヤマギワ終了か?
38 エンジニア(アラバマ州):2010/07/15(木) 22:35:02.43 ID:0raFunCW
カクタは?
ヒロセは?
ロケットは?
第一家電は?
39 鉄パイプ(東京都):2010/07/15(木) 22:35:17.18 ID:9o1bEK0O
>>34
変わった照明や高級チェア等の実物が
見れるのは貴重だったのだけどねぇ。
40 エンジニア(アラバマ州):2010/07/15(木) 22:41:24.97 ID:0raFunCW
フランクロイド財団の照明器具をばら売りしておった

照明器具一台だけぽつんと部屋に混じっていたら、むしろ変な代物のように思われ
41 M24 SWS(東京都):2010/07/15(木) 22:44:06.39 ID:r5+CvYbS
冥土喫茶って一過性の物だと思ってたけど、まだあるな
ポン引きが酷い
42 工芸家(東京都):2010/07/15(木) 22:51:14.56 ID:THzLdBDW
ヤマギワソフトあとのソフマップが微妙すぎる
本店やカクタと売ってる商品も被ってるし無駄だろあの店
43 看護師(catv?):2010/07/16(金) 00:05:18.92 ID:PsU271nV
>>14-16
秋葉民ってそれぞれ自分のお気に入りのウンコスポット持ってるよなw
44 ソーイングスタッフ(東京都):2010/07/16(金) 00:08:43.91 ID:/bNmk7Py
CD買うならヤマギワソフトが一番良かったよな
常連だったよおれ
45 いい男(catv?):2010/07/16(金) 00:15:26.71 ID:jv7tr+kM
えええ
まじかよ
俺の憩いの場所だったのに
46 大工(千葉県):2010/07/16(金) 00:16:13.83 ID:8PJrkWs/
閉店セールで、家具安売りしてくんねーかな?
47 フランキ・スパス12(東京都):2010/07/16(金) 00:20:23.95 ID:g8hCP+hB
ヤマギワはLD時代の頃に随分世話になった
その並びにあったヤマギワのゲーム販売店舗も
常連だったんで、かなり優遇してもらった覚えがある
月10万ほどゲームソフト購入に注ぎ込んでたし
48 都道府県議会議員(長屋):2010/07/16(金) 00:22:49.35 ID:FGo8i7wx
ヤマギワソフトはメタルが充実しててよかった
ユニオンにも無いようなモノまであったし
49 軍人(愛媛県):2010/07/16(金) 00:24:01.61 ID:CjNKFwRa
今はヨドバシや加藤祖父のほうがトイレ使いやすい
50 ファイナンシャル・プランナー(アラバマ州):2010/07/16(金) 00:28:30.11 ID:6WcQPqs8
高級車なら入り口前に路上駐車してもいい店だっけ?
51 絵本作家(東日本):2010/07/16(金) 00:39:16.30 ID:Mug9EfEp
ヤマギワで丁稚奉公してた少年がのちに肉の万世の創業者になった。
これ豆な。
52 モテ男(dion軍):2010/07/16(金) 00:40:10.23 ID:vgtzLzxV
大体、T-ZONEミナミ跡地にドンキがきた時点で秋葉原は終わってる。
53 法曹(東京都):2010/07/16(金) 00:47:26.72 ID:emIwvmdm
立地が悪いから後に店入らなそうだな
54 中学生(埼玉県):2010/07/16(金) 01:07:24.35 ID:jvUpRhh6
ヤマギワは火事を出した時点で終わった
55 SR-25(dion軍):2010/07/16(金) 01:20:05.48 ID:INYVRKVS
>>7
都知事が望んだ状態になったら、観光客激減だねぇw
どーすんだろう?
56 ツアーコンダクター(関東・甲信越):2010/07/16(金) 01:21:32.35 ID:sBbKne3L
>>54
ヤマギワソフトはヤマギワとは関係ないし
57 はり師(アラバマ州):2010/07/16(金) 01:22:31.17 ID:hwRLPL2O
バング&オルフセンのCDプレーヤーとか見に行ったな・・・買った事は無いが
58 ペスト・コントロール・オペレーター(新潟県)
火事になった頃から駄目になったな