【速報】大雨で名鉄本線と犬山線、広見線が不通【味噌涙目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 家畜人工授精師(愛知県)

7月15日 21時30分 現在

名鉄運行情報



7月15日 16時40分頃
愛知県地方における大雨による雨量規制のため、
広見線 犬山駅〜御嵩駅間の上下線において運転を見合わせております。
津島線 須ケ口駅〜津島駅間の上下線において運転を見合わせておりましたが、18時51分に運転を再開しました。
尾西線 佐屋駅〜弥富駅間の上下線において運転を見合わせておりましたが、19時31分に運転を再開しました。
犬山線 岩倉駅〜新鵜沼駅間の上下線において運転を見合わせております。
小牧線 犬山駅〜小牧駅間の上下線において運転を見合わせておりましたが、21時22分に運転を再開しました。
 21時35分から、名古屋市交通局(地下鉄) 上飯田駅〜名古屋駅・金山駅間で振替輸送を実施します。

21時40分からJR東海道本線 豊橋駅〜岐阜駅間、JR飯田線 豊橋駅〜豊川駅間、JR武豊線 名古屋駅〜武豊駅間で振替輸送を実施します。

名古屋本線 名鉄一宮駅〜名鉄岐阜駅間の上下線において運転を見合わせております。

各務原線 三柿野駅〜新鵜沼駅間の上下線において運転を見合わせております。

尾西線は18時44分 名鉄一宮駅〜佐屋駅間で運転を再開しました。

犬山線は土木係員による点検をおこなっています。
広見線は土木係員による点検をおこなっています。

この影響で一部列車に運休および遅延が発生しております。

http://www.meitetsu.co.jp/em/ryokaku/format3.html
2 トリマー(埼玉県):2010/07/15(木) 21:41:29.57 ID:A/fEyW+E
まんこぶしゃああ
3 サウンドクリエーター(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 21:43:21.96 ID:8kmvGCpO
oi
おい
上小田井までは帰られるのか
紀伊店のか
しえn
4 思想家(埼玉県):2010/07/15(木) 21:44:53.17 ID:9yifIPSg
どこの田舎だよw
5 アニオタ(三重県):2010/07/15(木) 21:50:50.20 ID:E/JDrAH6
さすがボロさでは有数の名鉄
6 家畜人工授精師(愛知県):2010/07/15(木) 22:01:56.21 ID:Lbg4LjdL
雨で止まるのは珍しい
7 もう4時か(東京都):2010/07/15(木) 22:05:16.12 ID:GoLxXrD6
未だにICカード導入されてなくてびっくり
8 サッカー審判員(愛知県):2010/07/15(木) 22:16:10.85 ID:0zkJKYGh
あと半年待ってw
9 セラピスト(東京都):2010/07/15(木) 22:34:01.82 ID:PawrhK4l
【速報】岐阜県に集中豪雨、可児川が決壊、氾濫し 木曽川も決壊5秒前
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279196451/

【速報】岐阜県に集中豪雨、可児川が決壊、氾濫し 木曽川も決壊5秒前
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279196451/

【速報】岐阜県に集中豪雨、可児川が決壊、氾濫し 木曽川も決壊5秒前
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279196451/

【速報】岐阜県に集中豪雨、可児川が決壊、氾濫し 木曽川も決壊5秒前
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279196451/
10 通訳(大阪府):2010/07/15(木) 22:36:12.07 ID:5fkiYPiY
スレタイワロタ
11 ハローワーク職員(愛知県):2010/07/15(木) 22:37:54.36 ID:wWlOtVQY
東海豪雨と比べたらカスみたいなもんだ
12 歯科技工士(愛知県):2010/07/15(木) 22:40:34.87 ID:DPaPYvFD
木曽川が決壊とかねーよw
13 FR-F1(チリ):2010/07/15(木) 22:41:07.18 ID:xvacFc/V
トヨタの水没マダア?
14 M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 22:42:32.51 ID:h8FLHu/l
アメダス全国版って無いの?
15 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 22:42:39.44 ID:xYTIGpdX
なんで犬山線はいつも岩倉から先が不通になるんだ?
16 M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 22:47:07.27 ID:h8FLHu/l
確かに真っ赤な領域が広すぎるw
http://tenki.jp/rader/pref-24.html
17 鉈(長屋):2010/07/15(木) 22:52:40.83 ID:s/Rxn5oE
岐阜南部の強雨域が夕方あたりと全然変わってないじゃないか。
普通に水没しそうな勢いだ。
18 歌手(愛知県):2010/07/15(木) 22:53:19.10 ID:O8QZ9//J
せっかくだから明日会社休みになんねーかな
19 司法書士(中部地方):2010/07/15(木) 22:55:23.90 ID:YSdnf2OS
ざみゃああああああああああ
20 通信士(関東・甲信越):2010/07/15(木) 22:57:03.15 ID:wJB8xYin
ネット繋がらんのだが
21 M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 22:58:55.84 ID:h8FLHu/l
>>20
どこだよ

ていうか光ケーブルとかって災害耐性はどんなもんなんだろう
昔はよく大雨で電話がつながらなくなったとかあったもんだけど
22 写真家(関西):2010/07/15(木) 22:59:25.21 ID:47ct6t02
数年前名古屋駅が水没してんの見た気がするけど今年は大丈夫なんか?
23 ホスト(愛知県):2010/07/15(木) 23:00:42.06 ID:0ChkX1JL
田舎のローカル線ばっかじゃねーか
24 通訳(埼玉県):2010/07/15(木) 23:02:36.55 ID:Hq9/O7+B
名古屋の糞えびせん屋が水没すれば良いのに
25 歯科衛生士(愛知県):2010/07/15(木) 23:03:21.28 ID:FCSkeCJI
山奥の方は凄く雨が降っているんだな
こっちはぱらついた程度なのに
26 臨床開発(愛知県):2010/07/15(木) 23:03:34.44 ID:4KKyntov
布袋とか千秋のあたりは雨すごかったの??
27 爽健美茶(岐阜県):2010/07/15(木) 23:12:08.04 ID:a1tFCMk1
長めの梅雨が数日あって
午後3時くらいから雷雨な土砂降りが今まで続いてました
そりゃ冠水もする罠
28 M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 23:13:43.26 ID:h8FLHu/l
山奥ですごく降れば下流の川が氾濫することになると思うんだが
29 農家(岐阜県):2010/07/15(木) 23:13:53.66 ID:eP8wh2Pt
リトルワールドのまわりで山崩れが起きていて爆笑してたら
死にかけた
30 レオナルド・ディカプリオ(岐阜県):2010/07/15(木) 23:13:59.98 ID:dYqvSY/8
岐阜雨やべえええええ
6時ぐらいからいきなり降ってきたよな
31 馴れ合い厨(愛知県):2010/07/15(木) 23:15:30.32 ID:MfMpvJOI
岐阜県は大雨洪水警報多すぎだろ
1日で何回、速報テロップ使うんだよ 
うぜぇ 死ね
32 L96A1(関西地方):2010/07/15(木) 23:17:32.76 ID:vti7tSAX
河口堰あるから治水は万全なんじゃないの?
33 M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 23:18:29.39 ID:h8FLHu/l
誰か岐阜のTVを鍵穴で流してくれよ。楽しそうw
34 レオナルド・ディカプリオ(岐阜県):2010/07/15(木) 23:18:31.14 ID:dYqvSY/8
岐阜県の警報出やすさでは中津川がトップ
35 高校生(西日本):2010/07/15(木) 23:22:52.57 ID:ul3PfQFA
道路が全部川になってた
途中車が20台くらいエンコしてたし、4台くらいが水たまったところに浮いてた
死にそうな思いでいつもの4倍の時間かけて今帰宅
36 医師(千葉県):2010/07/15(木) 23:23:31.70 ID:XhnyKoP1
また呉智英が怒るな
37 歯科技工士(愛知県):2010/07/15(木) 23:24:37.72 ID:DPaPYvFD
昨日のアニメ見たらテロだらけでワロタ
38 爽健美茶(岐阜県):2010/07/15(木) 23:24:41.94 ID:a1tFCMk1
>>32
それは長良川だね、今回のはローカルな可児川
普段は水位1,2メートルくらいで幅も広いんで溢れるなんて思いもしなかったよ
39 農家(岐阜県):2010/07/15(木) 23:25:51.22 ID:eP8wh2Pt
>>33
テレビはそんなに楽しくないが
広報(スピーカーが各地に立っている)で「公民館開放したから避難してね」という放送が
30分ごとに流れてうるさい
40 爽健美茶(愛知県):2010/07/15(木) 23:27:21.68 ID:BTZbomgc
東海豪雨ももう10年前なんだよな
あんときは色々面白かったなぁ・・・
41 弁理士(岐阜県):2010/07/15(木) 23:28:21.24 ID:D3phdVJ4
防災無線の広報可児でなにやらアナウンスしていたが、
対岸にいて雨の音がすごかったから聞き取れなかった
多分避難勧告だったんだろうな
42 レオナルド・ディカプリオ(岐阜県):2010/07/15(木) 23:30:54.60 ID:dYqvSY/8
岐阜テレビびりびりで見にくい
43 家畜人工授精師(愛知県):2010/07/15(木) 23:31:22.52 ID:Lbg4LjdL
東海豪雨か
上小田井とか新川あたりがひどかったんだよな
44 M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 23:36:16.46 ID:h8FLHu/l
>>41
防災無線は必要なときには聞こえないってのはもはや常識なのに
改善しないものだね
45 農家(岐阜県):2010/07/15(木) 23:39:36.48 ID:eP8wh2Pt
>>41
多分聞いてる物一緒だと思うけど
各地の公民館開放したから勝手にしろ ク
と言う内容
46 弁理士(岐阜県):2010/07/15(木) 23:44:14.53 ID:D3phdVJ4
>>44
木曽川挟んで隣の市でエリア外だから聞こえなくても仕方がない
川の流れる音も半端ないし
天気がいいときは結構聞こえるんだが

>>45
ありがと
いろいろ大変だなぁ
47 農家(岐阜県):2010/07/15(木) 23:47:25.35 ID:eP8wh2Pt
>>46
電話で防災無線聞けるけどここに番号書いたらまずそうなので探してくれ
48 宇宙飛行士(愛知県):2010/07/15(木) 23:47:38.98 ID:cdUDy5io
>>33
岐阜放送
05 通販
06 通販
07 通販
08 通販 .30演歌
09 通販
10 通販
11 経済ニュース(テレ東の盗用) .25通販
12 韓国ドラマ .25通販
13 通販
14 通販
15 通販
16 通販
17 独自ニュース .30独自再放送(清流国体)
18 独自(大垣市) .15独自ニュース?
19 キテレツ大百科 .30NARUTO(同時放送)
20 空から〜(同時放送)
21 和風総本家(同時放送)
22 ルビコン(同時放送)
23 WBS(同時放送)
00 全日本プロレス .45通販
01 通販 .45sakusaku
02 通販
03 通販
04 通販 .45天気

念のため書くが、岐阜放送はテレ東系ではない(正式なテレ東の系列局はテレビ愛知)
テレビ愛知が免許申請したときに「岐阜放送が先にいるから」という理由で広域免許が下りなかった
49 M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 23:52:56.30 ID:h8FLHu/l
総務省消防庁
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/105_01_636_20100715193629.html
>岐阜県の多治見では、15日19時までの1時間に80.5ミリの猛烈な雨を観測し、観測開始以来、一位の記録となりました。

80_ってすごいな

最新情報
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/105_01_636_20100715232807.html
>東海地方では、岐阜県を中心に、16日未明にかけては、雷や突風を伴って、局地的に1時間70ミリの非常に激しい雨の降るおそれがあります。

まだ70_降るってw
また広範囲が水没するんじゃないかこれ

>>48
通販ばっかり見る奴いるのかw
大雨情報無駄になるだろw
50 宇宙飛行士(愛知県):2010/07/15(木) 23:56:47.42 ID:cdUDy5io
>>49
通販は流すだけで局の収入になるからな
どーせ誰も見てないし、局舎を岐阜駅前の墓標、じゃねえ高層ビルに移転するまで自前のスタジオがなかったらしいしw
51 ジャーナリスト(中部地方):2010/07/16(金) 00:00:19.42 ID:YSdnf2OS
深夜アニメテロップ攻撃くるで
52 指揮者(愛知県):2010/07/16(金) 00:04:16.39 ID:OQSvLyDj
岐阜放送はなのはが最速放送だったんでお世話になったわ。
53 ワルサーWA2000(中部地方):2010/07/16(金) 00:05:08.83 ID:Ku+ArNZa
名城線最強(´・ω・`)
54 火狐厨(愛知県):2010/07/16(金) 00:05:10.16 ID:tmjeUhLL
>>36
呉智英は一宮の手前だし
55 保育士(岐阜県):2010/07/16(金) 00:05:21.38 ID:PVgnzorx
NHK見てるが八百津で民家が土砂崩れに巻き込まれて3人行方不明
可児川沿いに駐車場がある東岐運輸のトラックが派手に流されたな
56 都道府県議会議員(愛知県):2010/07/16(金) 00:05:52.65 ID:pATii+Hk
五条川氾濫でーす
57 SR-25(catv?):2010/07/16(金) 00:14:01.08 ID:Zf4OOZo7
倒壊した家の中から人の声   こえーよ
58 SR-25(東京都):2010/07/16(金) 00:14:23.03 ID:jibOuq3V
西尾線と尾西線の紛らわしさときたら
59 占い師(愛知県):2010/07/16(金) 00:25:12.85 ID:eLRGPGo0
>>58
丸の内(交通局) 丸ノ内(名鉄)
春日井(JR)   春日井(名鉄)  ※いずれも別の場所

浄心(交通局)浄水(名鉄)
大須観音(交通局) 大須(名鉄・廃止済)
豊田市 とよたし(名鉄) 豊橋 とよはし(名鉄)

他にもいろいろあったような
60 SR-25(神奈川県):2010/07/16(金) 00:27:03.35 ID:3wLQJJSj
東海豪雨の時もなかなか止まらなかった記憶がある
名鉄はけっこうタフだよね
61 げつようび(東京都):2010/07/16(金) 00:49:20.92 ID:xsWsdMVP
昔ツーリングで犬山行ったらプーペーポープーペーポー言いながら電車が車の通る橋の真ん中通って
来たんでビビったわ
電車って並走すると以外に背高いのな 普段ホームからしか見ないからわからんけど
62 占い師(愛知県)
>>61
これか
http://www.youtube.com/watch?v=h9yboDoApBk&feature=fvw

複線だけどスレ違い不可だったらしいw
現在は分離済み(車が新造の橋に移動、この橋を鉄道専用に)