超速報 国宝「金閣寺」が豪雨で床上浸水間近 園庭などは完全終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 田作(茨城県)

MBS・キャプチャ画像
http://twitpic.com/255y39
2 AV男優(ネブラスカ州):2010/07/15(木) 16:08:55.70 ID:C69RNADM BE:1869108269-2BP(555)

燃やせば乾くだろ
3 美容師(千葉県):2010/07/15(木) 16:08:56.56 ID:vJWABDSE
一回燃えてるんだからいいじゃん
4 動物看護士(チリ):2010/07/15(木) 16:09:14.19 ID:i0Gpvq4j
雨なのになんかこう過ごしやすいのはなぜ?
5 非国民(catv?):2010/07/15(木) 16:10:00.92 ID:Kr0JjUYO
うちの金隠しは常に床下浸水だぜ?
6 教員(神奈川県):2010/07/15(木) 16:10:10.64 ID:PIr0iWuJ
正確には鹿苑寺なんだけどな
7 弁理士(愛知県):2010/07/15(木) 16:10:28.38 ID:QAKFHZoc
池なんて作るからだよw
しかし、あの下品なまでの派手さは好き
8 宗教家(静岡県):2010/07/15(木) 16:10:33.52 ID:bdEG9pOi
どうせ再建してるんだからいいだろ
9 AV男優(東京都):2010/07/15(木) 16:10:42.23 ID:b8dZUuy0
金だし大丈夫だろ
10 技術者(青森県):2010/07/15(木) 16:10:52.26 ID:mecjPFh5
被害額いくらくらいになんだろ
11 コピーライター(宮崎県):2010/07/15(木) 16:11:26.71 ID:/ybMJukU
しかし下品な建物だな
喜ぶのは外人くらいなもんだ
12 議員(北海道):2010/07/15(木) 16:11:49.27 ID:kxd7qu+k
ざまぁどす
13 建築物環境衛生”管理”技術者(神奈川県):2010/07/15(木) 16:11:54.49 ID:TmbYqkiM
お元気ですか日本
14 ノンフィクション作家(東日本):2010/07/15(木) 16:11:57.18 ID:8nNM3ji4 BE:1543416678-2BP(2013)

ネズミ返し付けとけばこんなことには
15 運輸業(愛知県):2010/07/15(木) 16:12:32.03 ID:SFiXy/m6
今なら燃やしても燃えないかもしれないな
16 AV男優(千葉県):2010/07/15(木) 16:12:38.81 ID:6iAd2t8D
諸行無常だよ。
ぶっ壊れたら何回でも造り直せ。
17 ゴーストライター(大阪府):2010/07/15(木) 16:12:45.78 ID:chIuPBIH
排水できるように作っとけタコ
18 社員(西日本):2010/07/15(木) 16:12:55.90 ID:F5G57pRp
枯山水の庭園なんてぐちゃぐちゃになるんじゃないの?
19 キリスト教信者(神奈川県):2010/07/15(木) 16:13:01.51 ID:Ky2xI4EZ
金閣寺燃やしたのってキムだっけ??
20 議員(北海道):2010/07/15(木) 16:13:14.55 ID:kxd7qu+k
毎年毎年糞みたいに雨降るクソ田舎に住んでる奴らが悪い
嫌なら引っ越せ
21 モデラー(新潟県):2010/07/15(木) 16:13:18.44 ID:EBReXfe1
池が広がっていとおかしってことにしとけばいい
22 タンタンメン(長野県):2010/07/15(木) 16:13:24.70 ID:2Y8jlaKV
>>6
名前は大人数が理解してナンボだ。
自分だけ真の名前を知っているつもりで自己満足していろ。
23 行政書士(catv?):2010/07/15(木) 16:13:44.58 ID:Ma1j+G98
清水寺から金閣寺を経て仁和寺・嵐山まであるいて疲れたわ
結構あるんだな
24 64式7.62mm小銃(中部地方):2010/07/15(木) 16:13:59.11 ID:2/cfTDwi
通は銀閣寺だろ
25 空き管(三重県):2010/07/15(木) 16:14:06.71 ID:PY7iuS41
うわ・・・・漆塗り台無しじゃないのこれ。
26 タピオカ(京都府):2010/07/15(木) 16:14:26.61 ID:Hv9Ow7Wb
そんなに振ってない
27 かまってちゃん(長屋):2010/07/15(木) 16:14:27.15 ID:JK4pVjFp
排水がまともにできないとかどんな欠陥構造なんだよ
28 FR-F1(catv?):2010/07/15(木) 16:14:36.59 ID:rEYDwe+L
>>1
バカ乙 金は錆びないから平気だろw
29 運輸業(北海道):2010/07/15(木) 16:14:51.46 ID:/SzmPXus
スカル乳首
30 画家(兵庫県):2010/07/15(木) 16:14:53.66 ID:/Phd3SDq
あら涼しげ
31 マフィア(長野県):2010/07/15(木) 16:15:07.20 ID:E/sehzMW
ヤバイな(^p^)
32 行政官(愛知県):2010/07/15(木) 16:15:19.33 ID:i0ty55by
金が値上がりするぞー
33 看護師(アラバマ州):2010/07/15(木) 16:15:22.78 ID:glkX30yW
これはひでえ
34 演歌歌手(ネブラスカ州):2010/07/15(木) 16:15:25.77 ID:rtvILYCt
>>22
なんでそういうきつい言い方するの?
35 カーナビ(アラバマ州):2010/07/15(木) 16:15:29.27 ID:/A+4XHzo
アーマード金閣寺
36 空き管(三重県):2010/07/15(木) 16:15:40.51 ID:PY7iuS41
文化財を守るためだ。西大路に排水しる。
37 医師(dion軍):2010/07/15(木) 16:15:41.84 ID:0A6A/kOP
生徒会スレ
38 宗教家(東京都):2010/07/15(木) 16:15:41.95 ID:kqCP/+Cf
鹿苑寺舎利殿がうんたらかんたら
39 スリ(dion軍):2010/07/15(木) 16:15:43.86 ID:7eRAdZAm
緊迫した空気に包まれるな
40 M24 SWS(静岡県):2010/07/15(木) 16:15:44.19 ID:tTf8fo/w
風流どすなあ
41 伊達巻(catv?):2010/07/15(木) 16:15:45.51 ID:pGzvhU9B
金箔がはがれそうな緊迫感
42 学芸員(石川県):2010/07/15(木) 16:15:47.07 ID:Yk6v4fZd
なにかと不幸に見舞われるな
43 通りすがり(岐阜県):2010/07/15(木) 16:16:01.97 ID:iI1VdEve
もう一回燃やせよボケ
44 AV男優(大阪府):2010/07/15(木) 16:16:08.34 ID:aITeiZjm
>>22
鹿苑寺の名前くらい普通は知ってるだろ。
45 救急救命士(三重県):2010/07/15(木) 16:16:17.09 ID:3vBO3S5S
今雨がハンパない
1時間100mmペースで降ってるわ
46 AV男優(dion軍):2010/07/15(木) 16:16:29.18 ID:X8XgcgU0
今度は浸水で駄目になっちゃうのかよ・・・
なんとかしてくれ
47 司法書士(アラバマ州):2010/07/15(木) 16:16:37.98 ID:g9hG7M33
>>22
鹿苑寺って呼び方も一般常識の類だと思う
48 タコライス(関東):2010/07/15(木) 16:16:41.33 ID:Sv0DPXnN
前は大火事 今は洪水
これなんだ?
49 空き管(三重県):2010/07/15(木) 16:16:41.55 ID:PY7iuS41
>>23
歩ける距離じゃないだろ
50 検察官(東京都):2010/07/15(木) 16:16:43.28 ID:Oc6brkjl
3代目になるだけだろ
51 教員(神奈川県):2010/07/15(木) 16:16:50.73 ID:PIr0iWuJ
>>34
いいんです
ぼくが悪かったんです
金閣寺でいいです すみません
52 ドラグノフ(dion軍):2010/07/15(木) 16:17:06.07 ID:r0FRo3Yd
燃えたり濡れたり忙しい寺だな
53 沢庵漬け(京都府):2010/07/15(木) 16:17:12.53 ID:flvOVz6Q
>>6
キンピカの建物は金閣だけどな
54 AV男優(宮城県):2010/07/15(木) 16:17:18.01 ID:fxcPfPuY
>>51
www
55 AV男優(東京都):2010/07/15(木) 16:17:30.62 ID:qvmHiqy4
>>22
釣りかどうかきわどい
56 建築家(関西地方):2010/07/15(木) 16:17:37.23 ID:G/+Smm3R
京都そんなに雨強かったのか
大阪は梅雨うっとうしいなぐらいなもんだった
57 高卒(広島県):2010/07/15(木) 16:17:44.56 ID:UH6HkCGC
鹿苑寺と慈照寺は常識だと思う
58 動物看護士(チリ):2010/07/15(木) 16:17:45.71 ID:i0Gpvq4j
再建した時も結構安く済んだんだからまた再建すればいいだろ
59 M24 SWS(アラバマ州):2010/07/15(木) 16:17:48.00 ID:BdzW+cOE
関東ちょー晴れてるよw
60 漫才師(東日本):2010/07/15(木) 16:17:49.71 ID:tV9Hubrm
よく考えたら下品な寺だな
61 職人(関西):2010/07/15(木) 16:17:50.00 ID:UogHiD2v
>>19
日本人の僧侶だよ
62 アニメーター(兵庫県):2010/07/15(木) 16:17:50.87 ID:WkmVUCCR
めちゃめちゃ雨降ってる
63 M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 16:18:12.91 ID:79Ipyzjg
>>51
かわいいね。ぺろぺろ
64 フードコーディネーター(京都府):2010/07/15(木) 16:18:13.04 ID:OMMSU66K
水かさが増すような土地じゃないと思ってたが
広沢や国際会議場とか大丈夫なのか?
65 スポーツ選手(埼玉県):2010/07/15(木) 16:18:13.94 ID:sLF/qmwE
まじかよやべーじゃん?
66 三菱電機社員(京都府):2010/07/15(木) 16:18:16.99 ID:SmihLJzO
僕のイボ寺もヤバい
67 行政書士(catv?):2010/07/15(木) 16:18:40.23 ID:Ma1j+G98
>>49
ヘトヘトになったw
仁和寺あたりは走ってた
68 詩人(大阪府):2010/07/15(木) 16:18:42.33 ID:62OfCGj/
銅閣寺はいつ建てんの?
69 大工(京都府):2010/07/15(木) 16:18:42.22 ID:sPjI8mT3
バケツで水かきだせば
70 アフィブロガー(熊本県):2010/07/15(木) 16:18:43.19 ID:8tRia0tj
建立以来一度もこの規模の豪雨が無かったってのも考えにくいし別に被害は出ないだろ
71 高卒(広島県):2010/07/15(木) 16:18:50.23 ID:UH6HkCGC
つうか、金閣寺って周りより高くなかったか?
72 心理療法士(栃木県):2010/07/15(木) 16:18:57.51 ID:e1YhVSa7
>>34
2ちゃんにいるとたまに何でこいつこんなに叩きたいんだってやつがいるからな
73 レス乞食(北海道):2010/07/15(木) 16:19:09.47 ID:glMPKPZL
足利尊氏(笑)
74 AV男優(関西地方):2010/07/15(木) 16:19:17.54 ID:E5b1VQ6k
この糞ロダにうpるやついい加減にしろ
75 通関士(関東・甲信越):2010/07/15(木) 16:19:29.36 ID:9vrFvLGH
金閣寺国宝だったのか
知らんかった
76 サクソニア セミ・ポンプ(京都府):2010/07/15(木) 16:19:29.35 ID:kVPGW4AZ
>>1
おもちゃみたいだな
77 馴れ合い厨(東京都):2010/07/15(木) 16:19:35.00 ID:aZ/n5Ibg
まーた金箔張り替えるのか
78 きゅう師(愛知県):2010/07/15(木) 16:19:43.58 ID:dciHwekG
クレーンで釣ったらいいじゃん
79 獣医師(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 16:19:50.10 ID:Ul+iuy/b
大変だな・・・
80 M24 SWS(静岡県):2010/07/15(木) 16:19:55.77 ID:losPslAn
一回消失しているしねぇ
81 M24 SWS(東京都):2010/07/15(木) 16:20:02.10 ID:pC++9Qn1
メープルリーフ金貨売ってくる!
82 スリ(東京都):2010/07/15(木) 16:20:17.37 ID:XAydMc3o
豪雨とか本当にあったんだ…イナカって凄いな(´・ω・`)
83 和菓子製造技能士(静岡県):2010/07/15(木) 16:20:29.50 ID:UG0OfKVK
>>66
何食ったらこんな頭悪い大人になるの
84 M24 SWS(アラバマ州):2010/07/15(木) 16:20:33.31 ID:sF/Ybro6
Twitter ソースやめろ
85 ドラグノフ(dion軍):2010/07/15(木) 16:20:33.90 ID:r0FRo3Yd
沈むといえば毎度お馴染みの厳島神社だが、今回は無縁だな
86 馴れ合い厨(関東・甲信越):2010/07/15(木) 16:20:38.76 ID:rFYyJuca
一回チョンに放火されてんじゃん
87 臨床検査技師(中部地方):2010/07/15(木) 16:20:44.08 ID:FqJ9slgg
>>18

枯山水が水浸しだとしたら皮肉だな
88 馴れ合い厨(兵庫県):2010/07/15(木) 16:20:48.24 ID:1dYwgXGt
京都のほうまで流れるかどうかわからんが
現在明石〜神戸で土砂降り&雷
89 美容師(京都府):2010/07/15(木) 16:20:54.57 ID:CuvVafq6
改修工事の時にパネル立てて金取ってた罰が当たったな
90 フランキ・スパス15(愛知県):2010/07/15(木) 16:21:21.23 ID:Oot2ddgy
>>51
あなたが悪い訳じゃない。
91 講談師(高知県):2010/07/15(木) 16:21:44.72 ID:LMGGUS5T
ギリギリすぎるw
92 行政書士(catv?):2010/07/15(木) 16:21:55.19 ID:Ma1j+G98
>>83
最近は僕の肛門も〜系テンプレが少なくて寂しい
93 アニメーター(兵庫県):2010/07/15(木) 16:22:02.14 ID:WkmVUCCR
やんだ
94 フードコーディネーター(catv?):2010/07/15(木) 16:22:03.12 ID:K2OEaPvV
>>100 が悪い
95 ベネリM3(石川県):2010/07/15(木) 16:22:05.58 ID:l0/1U0ql
96 H&K G3SG/1(関西地方):2010/07/15(木) 16:22:06.52 ID:6mnswT5G
97 検察官(東京都):2010/07/15(木) 16:22:08.59 ID:Oc6brkjl
銀閣寺さんは死んでしもうたん?
98 ドラグノフ(dion軍):2010/07/15(木) 16:22:08.73 ID:r0FRo3Yd
そういやなんかストライキ染みた事やってたよな
99 モデラー(新潟県):2010/07/15(木) 16:22:26.55 ID:EBReXfe1
100 獣医師(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 16:22:27.90 ID:Ul+iuy/b
>>90
生まれてくる世界が間違っていたんだな
101 三角関係(埼玉県):2010/07/15(木) 16:22:30.26 ID:TSvejqnU
この辺は今、蒸し暑いな〜
102 ロリコン(北海道):2010/07/15(木) 16:22:30.05 ID:ouZlDA4o
俺が悪かった
103 サラリーマン(京都府):2010/07/15(木) 16:22:39.82 ID:9qVFBgwr
104 芸能人(アラバマ州):2010/07/15(木) 16:22:48.15 ID:sEPGpaDr
また建て替えればいい
23年くらい前に建て替えたときは綺麗だったぞ
105 はり師(広島県):2010/07/15(木) 16:22:57.65 ID:Z/dWrKvO
厳島神社もたまに台風でぶっ壊れるし登山ルートメタクソになる。
大した問題ではないな。
106 職人(愛知県):2010/07/15(木) 16:23:11.94 ID:r9lFaDZT
誰だよコーヒー牛乳こぼしたの
107 教員(神奈川県):2010/07/15(木) 16:23:15.51 ID:PIr0iWuJ
>>90
はい すみません
銀閣も正確には慈照寺銀閣とは言いません
銀閣寺でいいです
108 行政書士(catv?):2010/07/15(木) 16:23:19.04 ID:6B+6slMu
ホモスレじゃないのか。
109 AV男優(新潟県):2010/07/15(木) 16:23:21.36 ID:31WVUwz0
110 船員(関西地方):2010/07/15(木) 16:23:25.84 ID:EAVcjPl9
>>75
国宝じゃないと思う
111 H&K MSG-90(関西地方):2010/07/15(木) 16:23:27.86 ID:AUB8VN2m
>>88
加古川晴れだしたw
112 都道府県議会議員(大阪府):2010/07/15(木) 16:23:34.29 ID:6gaRlIb9
>>51
そんなひとりよがりな展開
まんがスクールやったら即減点やぞ
113 風俗嬢(東京都):2010/07/15(木) 16:23:37.22 ID:vKvE+Nyr
金閣寺も百式もアカツキも別に金でできてたわけじゃないです
そう見えるだけなんです

ただしアルヴァトーレはマジで純金っぽいので作られたマジキチMA
114 洋菓子製造技能士(関東):2010/07/15(木) 16:23:44.10 ID:OB6JkM5Z
世界遺産的にどうなの?
終了?
115 AV男優(東京都):2010/07/15(木) 16:24:23.19 ID:LMpamkG2
  :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| (◯),   、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
116 空き管(三重県):2010/07/15(木) 16:24:47.83 ID:PY7iuS41
>>103
カップル流されてしまえばええのに
117 ファイナンシャル・プランナー(福岡県):2010/07/15(木) 16:24:49.08 ID:sYVbjgKN
金閣のてっぺんの鳳凰がちょっとがんばって持ち上げればセーフ
118 AV男優(大阪府):2010/07/15(木) 16:24:49.52 ID:aITeiZjm
>>107
さすがにもう面白くない。
119 僧侶(関西地方):2010/07/15(木) 16:24:54.12 ID:fFXB7joo
気象庁のレーダーによると、
17時過ぎに第2陣が京都に襲来する
120 AV男優(東京都):2010/07/15(木) 16:24:54.26 ID:xRpQjPj9
昔、修学旅行で見た金閣寺は修理中で真っ黒だったw
121 M24 SWS(京都府):2010/07/15(木) 16:25:01.21 ID:rq1dwFp6
[ ::━◎]ノ 鴨川のホームレスはみんな流されたんかな.
122 AV男優(東日本):2010/07/15(木) 16:25:02.89 ID:C1iP5VFW
金閣寺は国宝じゃないだろ
123 行政官(福岡県):2010/07/15(木) 16:25:15.89 ID:SsgETkoW
股間布摩擦スレじゃないのか
124 はり師(広島県):2010/07/15(木) 16:25:21.43 ID:Z/dWrKvO
世界遺産的には問題ない。

国宝基準的には木材6割以上を使わないと国宝指定外されるとかあるが、
そもそも金閣は国宝じゃないので問題ない。
125 ソムリエ(関西地方):2010/07/15(木) 16:25:29.23 ID:ZWUJWLW5
浸水しても土台が外れて浮くようにできてる
126 学芸員(石川県):2010/07/15(木) 16:25:36.48 ID:Yk6v4fZd
石川だけど毎年の梅雨ってかんじじゃないな。
ザバーッてふってしとしとふるようになって、またザバーッてなってる。
量もハンパないけど、一度ぬかるんだその後にまたザバーッてふってる。

なんか土砂崩れ的にヤバイかんじで
127 ハローワーク職員(京都府):2010/07/15(木) 16:25:37.15 ID:v+6KRN1m
>>103
自転車流された奴いるだろうな
128 アニメーター(奈良県):2010/07/15(木) 16:25:39.07 ID:Px9nn2pW
【レス抽出】
対象スレ:超速報 国宝「金閣寺」が豪雨で床上浸水間近 園庭などは完全終了
キーワード:チョン

86 名前: 馴れ合い厨(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/07/15(木) 16:20:38.76 ID:rFYyJuca
一回チョンに放火されてんじゃん



抽出レス数:1






はいはい韓国人の陰謀韓国人の陰謀
129 風俗嬢(東京都):2010/07/15(木) 16:25:42.27 ID:vKvE+Nyr
かつてそういうタイトルのビニ本があった事をお前らは知らない
130 公務員(静岡県):2010/07/15(木) 16:25:44.74 ID:6w6BeS5S
いつまでこんな趣味悪い建物ありがたがってるんだよ
131 書家(関西):2010/07/15(木) 16:25:44.79 ID:tQVYVEsJ
意図的な洪水を僧侶が起こしたとしたら、放火に勝る
132 いい男(富山県):2010/07/15(木) 16:25:57.88 ID:X5J86wES
京都の寺は全体的にやばいんじゃないのか?
133 石工(千葉県):2010/07/15(木) 16:26:06.32 ID:fmOqAn3H
金玉寺
134 カーナビ(アラバマ州):2010/07/15(木) 16:26:06.65 ID:/A+4XHzo
メッキでさびないから水没しておk
135 ドラグノフ(dion軍):2010/07/15(木) 16:26:21.50 ID:r0FRo3Yd
>>107
正しいことを言ったのにボロクソだなw
色々捗れよ
136 金持ち(アラバマ州):2010/07/15(木) 16:26:22.68 ID:qp3JRj7K
金策寺
137 教員(神奈川県):2010/07/15(木) 16:26:24.32 ID:PIr0iWuJ
>>118
はい すみません
失礼しましたm(_ _)m
138 AV男優(大阪府):2010/07/15(木) 16:26:33.14 ID:sFuOqKIZ
まあ京都の寺なんか東寺さえ無事ならそれでいい
139 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 16:26:39.45 ID:8J/50g+F
金閣寺ってな、昭和25年に燃やされてもうて、今あるんは新しく建てられたもんなんやって。
お釈迦さまのお船を祀った舎利殿の金閣が有名やさかい、金閣寺って呼ばれるようになったけど、ほんまは、鹿苑寺って言うらしいわ。
140 AV男優(神奈川県):2010/07/15(木) 16:26:40.86 ID:40TpMawX
関東は昨日から梅雨明けだろ
クソ気象庁はさっさと発表しろ
141 AV男優(ネブラスカ州):2010/07/15(木) 16:26:54.22 ID:gzp2q1Bg
ポンプでもバケツでも何でもいいからなんとかして水を掻き出せよ
142 救急救命士(三重県):2010/07/15(木) 16:27:10.56 ID:3vBO3S5S
し、しかえんじ
143 ドラグノフ(関西・北陸):2010/07/15(木) 16:27:11.38 ID:zutksqPP
金閣寺で良いよ
京都市内の道路標識にもそうはっきり書いてある
144 伊達巻(catv?):2010/07/15(木) 16:27:12.54 ID:pGzvhU9B
お庭の片付け大変だなコリャ
145 64式7.62mm小銃(栃木県):2010/07/15(木) 16:27:20.76 ID:yDzVvq++ BE:150667946-2BP(2163)

金さん銀さんが一言



146 ソムリエ(関西地方):2010/07/15(木) 16:27:22.26 ID:ZWUJWLW5
近所の立命館の学生を動員しろ
147 スポーツ選手(神奈川県):2010/07/15(木) 16:27:26.03 ID:9h7L/2Fq
三島由紀夫スレ
148 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/07/15(木) 16:27:52.19 ID:kLUcWH+D
泥水に浮いてる方がきれいだな
149 フードコーディネーター(京都府):2010/07/15(木) 16:27:55.21 ID:OMMSU66K
苔寺が心配だ
150 漫才師(東日本):2010/07/15(木) 16:28:03.37 ID:tV9Hubrm
砂で川描いたりしてんだっけ
本物になって良かったな
151 AV男優(神奈川県):2010/07/15(木) 16:28:06.37 ID:40TpMawX
>>139
沢庵は黙ってろ
152 風俗嬢(東京都):2010/07/15(木) 16:28:13.16 ID:vKvE+Nyr
金閣寺と銀閣寺があってなぜ銅閣寺がないのだろうか
153 スタイリスト(北海道):2010/07/15(木) 16:28:15.61 ID:Q/9TYWiU
全焼のあとは水没かよ
154 はり師(広島県):2010/07/15(木) 16:28:30.06 ID:Z/dWrKvO
>>149
むしろこのクソ雨で苔はますます活発となるだろう
155 きゅう師(愛知県):2010/07/15(木) 16:28:34.71 ID:dciHwekG
銀閣寺のクソ坊主が寺の宝を勝手に売った事件があったな
156 演歌歌手(ネブラスカ州):2010/07/15(木) 16:28:38.45 ID:rtvILYCt
そろそろプラチナ閣寺建てろよ
157 AV男優(dion軍):2010/07/15(木) 16:28:43.80 ID:vQ6T77cK
三島の呪
158 漫画家(神奈川県):2010/07/15(木) 16:28:49.11 ID:v8JwUpKy
ライブカメラで実況させろよ
159 アニメーター(奈良県):2010/07/15(木) 16:28:54.39 ID:Px9nn2pW
この豪雨で日本の数少ない価値ある歴史的建造物に被害が出てるのは、全て韓国人のせいなんだよな!
160 売れない役者(dion軍):2010/07/15(木) 16:28:56.80 ID:F6JLwpiT
那珂川で、水難事故予防の訓練

1.名前:川の名無しのように[] 投稿日:2010/07/14(水) 22:32:56 ID:osJf1fff0
〜略〜
水難事故特有の、着衣による体力の消耗やまだ冷たい川の中で足がつるとどうなるかをインストラクター立ち会いの元、
防災訓練として行なわれている。現在初夏からの水難事故は年々増加しており、そうした事故が何故起こるか、どのように
防げるかを学ぶのが目的だ。
実際に事故に遭ったときの対処方法等も丁寧に教えられ、カリキュラムも実際に川の中で着衣を脱ぎ対岸まで泳ぎ着く訓練や、
人工呼吸を実際に行う際、気道を確保刷るにはどのようにしたらよいか、また肺の圧迫はどの程度の力の強さで行ったら良いかを
参加者同士でおこない確認しあうなどかなり実践的。
この訓練に参加した國學院栃木高校の2年生で、一番早く脱衣し対岸に泳ぎ着いた渡瀬佳奈(17)さんは
「川の中で服があんなに泳ぎづらくなるとは思わなかった。服を脱いだ途端にあんなにも泳ぎやすくなるなんてちょっとビックリした」と語った。

ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/
161 ナレーター(京都府):2010/07/15(木) 16:29:09.04 ID:hmjsGNQc
もう水引いたし
162 セラピスト(宮崎県):2010/07/15(木) 16:29:16.62 ID:8CEdZYtc
>>96
あそこの池観光で行ったけどねえよなレベルの汚さだったから別に良いんじゃね?
163 レス乞食(大阪府):2010/07/15(木) 16:29:21.47 ID:BOvurmJW
鏡湖池の鯉は喜んでるよ
164 高卒(広島県):2010/07/15(木) 16:29:24.57 ID:UH6HkCGC
165 サクソニア セミ・ポンプ(京都府):2010/07/15(木) 16:29:54.04 ID:E0cotRO/
金閣は今は国宝ではないし
世界遺産も金閣寺単体で指定されているわけではない。
世界遺産的には、近くなら龍安寺のほうが重要。
166 弁理士(愛知県):2010/07/15(木) 16:30:09.75 ID:QAKFHZoc
>>103
川床出てたら大騒ぎだなwww
167 空き管(三重県):2010/07/15(木) 16:30:23.96 ID:PY7iuS41
竜安寺もだだっぴろい池があるが無事なのだろうか・・・
168 漫画家(神奈川県):2010/07/15(木) 16:30:25.81 ID:v8JwUpKy
>>164
なんだつまらん
169 バイヤー(神奈川県):2010/07/15(木) 16:30:32.09 ID:CJLYYLhM
金閣寺っていつ金になったの
170 ベネリM3(catv?):2010/07/15(木) 16:30:56.27 ID:0TaD4Ser
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171 歌手(秋田県):2010/07/15(木) 16:31:04.48 ID:M1vLIhSA
スーバー金閣寺への布石
172 作曲家(愛知県):2010/07/15(木) 16:31:10.81 ID:kIFm15ig
最近
173 ナレーター(京都府):2010/07/15(木) 16:31:12.28 ID:XsMzHWGJ
金閣はどうでもいいけど、洗濯物が乾かない
174 M24 SWS(神奈川県):2010/07/15(木) 16:31:39.15 ID:JKjeXhH2
毎年雨やばいやばいってなってるけど今回は相当ひどいのか
175 中卒(福井県):2010/07/15(木) 16:31:41.24 ID:aKctqrLK
>>1
金閣寺じゃなくて金閣だろ、全saku
176 サクソニア セミ・ポンプ(京都府):2010/07/15(木) 16:31:49.55 ID:E0cotRO/
>>152
あるでしょ。祇園閣。
177 作曲家(関西地方):2010/07/15(木) 16:32:02.22 ID:HNeK4cDw
>>103
野性爆弾がロケ行ってた板だかベランダだかってコレか。
178 運輸業(三重県):2010/07/15(木) 16:32:17.02 ID:KsghcPEQ
金隠し
179 学芸員(石川県):2010/07/15(木) 16:32:17.75 ID:Yk6v4fZd
はやく池を割って胴体格納倉庫に排水しろよ
180 はり師(広島県):2010/07/15(木) 16:32:34.71 ID:Z/dWrKvO
しょんべんみたいにチョロチョロ流れる鴨川が濁流になってたのはびっくりだな
181 ネット乞食(福島県):2010/07/15(木) 16:32:36.28 ID:dEnOA77y
中尊寺金色堂の方が価値が上だわ
182 ドラグノフ(dion軍):2010/07/15(木) 16:32:58.62 ID:r0FRo3Yd
日本の歴史的建造物はなんか変形したりレーザー撃ったり出来るらしいぞ

都庁とか
183 AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 16:33:02.03 ID:G3u5fnOc BE:674936377-2BP(1977)

>>109
普通に観光客がいるな
184 ソムリエ(関西地方):2010/07/15(木) 16:33:08.11 ID:ZWUJWLW5
雪の日に行くとハッとする美しさはあるね
185 キリスト教信者(石川県):2010/07/15(木) 16:33:25.56 ID:ccJ9dI/b
専属庭師さんたいへんだな……(´・ω・`)
186 タコス(茨城県):2010/07/15(木) 16:33:39.71 ID:NAduRKrX
>>6
さすが名前欄が教員

先生もよく鹿苑寺にしろって言ってた
187 たい焼き(新潟県):2010/07/15(木) 16:33:42.41 ID:k5BQP6r9
いい公共事業になるな。ヨカタヨカタ
188 演出家(大阪府):2010/07/15(木) 16:33:50.54 ID:2kO2XeF6
どうせ得意げに正式名称は鹿苑寺だとか書き込んでるアフォがいるんだろうな。
189 石工(山口県):2010/07/15(木) 16:33:55.63 ID:gMOtKKUQ
うどん県よ出番だぞ
190 M24 SWS(東日本):2010/07/15(木) 16:34:18.05 ID:b7Bd4Xam
京都の思い出といえば自販機でファンタレモンが売ってたことだな
191 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/07/15(木) 16:34:38.64 ID:P8uXNQ9W
どうせオリジナルは燃えちゃったし
192 三角関係(埼玉県):2010/07/15(木) 16:35:22.63 ID:TSvejqnU
29年前に行った時には、全然金色じゃなかったな。
193 ツアープランナー(静岡県):2010/07/15(木) 16:35:51.01 ID:lwJ5hNQD
寺って、他のところより高い場所にあるんじゃないの?
194 あるひちゃん(神奈川県):2010/07/15(木) 16:35:58.97 ID:yzJ1aEh5
もとから複製品だし作り直せばいいから気楽だわな、
もしオリジナルだったら世界遺産確定だろうし
195 ツアーコンダクター(岐阜県):2010/07/15(木) 16:36:05.24 ID:jG/wPSH4
銅閣寺とかクリスタル寺も作れよ
196 爽健美茶(関西地方):2010/07/15(木) 16:36:09.91 ID:Jeg7etbU
ジャップザまあああああああああああああああああWWWWWWW
197 バイヤー(京都府):2010/07/15(木) 16:36:11.86 ID:YW5SeZdz
昨日鴨川歩いたが、面白かったぜ
近所からもおじさんたちがみにきてた
198 AV男優(愛知県):2010/07/15(木) 16:36:16.44 ID:vb0ThL4V
造園業爆アゲじゃん
199 公認会計士(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 16:36:17.98 ID:IAYv/ZxW
金閣\(^o^)/オワタ
200 ドラグノフ(東京都):2010/07/15(木) 16:36:20.52 ID:wVPbRlih BE:468984285-PLT(14284)

金閣近くにある朝鮮b・・・
おや、誰かが来たようだ
201 放射線技師(東日本):2010/07/15(木) 16:36:23.20 ID:kgsVQKWH
金で出来てるから濡れても拭けば大丈夫だろ
202 庭師(関西地方):2010/07/15(木) 16:36:26.05 ID:kL7vY0wD
お前らの税金が湯水の様に注ぎ込まれるな
懐が寂しくなるな
203 M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 16:36:36.21 ID:tQ8F/Q8I
これがホントの金隠し。
204 セラピスト(東京都):2010/07/15(木) 16:36:55.05 ID:ad+xXmje
俺の裏本の金閣寺は 無事だ
205 家畜人工授精師(長屋):2010/07/15(木) 16:37:23.21 ID:Qoz2XeF0
あっはっはっはっは
206 AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 16:38:12.81 ID:jNbxGzbn
クイズで豪雨豪雨とかあったなぁ
207 弁理士(埼玉県):2010/07/15(木) 16:39:47.85 ID:5vT4aQFs
これは誰の祟りになるの?
208 騎手(西日本):2010/07/15(木) 16:39:51.19 ID:Qy1Ybayh
鴨川の違法建築が全部流れて無くなります様に・・・・・
209 映画評論家(埼玉県):2010/07/15(木) 16:39:59.56 ID:PLgpU5NQ
学徒動員で戦地に向かった若者達は
「お国のために散り金閣寺で会おう」
と約束しあったという話だ
210 ペスト・コントロール・オペレーター(アラバマ州):2010/07/15(木) 16:40:17.29 ID:/cihVGWv
jpgで貼れやクズども
211 伊達巻(catv?):2010/07/15(木) 16:40:21.27 ID:pGzvhU9B
金剛閣なら聞いたことあるな
212 ワルサーWA2000(長野県):2010/07/15(木) 16:40:21.88 ID:tJRnTAiX
菅「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか 」
213 ダイバー(宮城県):2010/07/15(木) 16:40:50.73 ID:om+mogg3
ID:Px9nn2pW
この人どうしちゃったの?
214 M24 SWS(東京都):2010/07/15(木) 16:40:54.06 ID:7R9ukPPn
朝鮮人が放火したんだっけ?
215 裁判官(大分県):2010/07/15(木) 16:40:55.79 ID:XLagneII
厳島神社は建立当初から防災装置を備えているのに、金閣寺は何なの?
216 AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 16:41:19.88 ID:pqIF0e0m
>>210
>>1はjpgだよ
217 サラリーマン(岐阜県):2010/07/15(木) 16:41:43.05 ID:2G4NtbOS
東海地方はもう雨なし?
218 M24 SWS(東京都):2010/07/15(木) 16:41:55.35 ID:18NWtsCR
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   金閣がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は書院造ファイブの中でも最弱…l
┌──└────────v──┬───────┘
| ベスト4以下で消えるとは     │
| 書院造の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  桂離宮      二条城二の丸   安土城    銀閣
219 Opera最強伝説(三重県):2010/07/15(木) 16:42:31.33 ID:9TpS8IYc
どうせ戦争中に焼け野原になって再生されたコンクリート製の寺なんかどうでもいいよ!!
220 弁理士(埼玉県):2010/07/15(木) 16:42:37.85 ID:5vT4aQFs
>>218
なんか喋れよ銀閣…
221 MPS AA-12(宮城県):2010/07/15(木) 16:42:44.32 ID:VwcuBRIp
ここに火つけた奴マジで死ね
仏像見てみたかったわ
222 家畜人工授精師(長屋):2010/07/15(木) 16:42:57.36 ID:Qoz2XeF0
あららウフフ
223 鉈(dion軍):2010/07/15(木) 16:43:17.50 ID:bblDrkds
金閣寺webカメラ
http://www.shokoku-ji.or.jp/kinkakuji/webcam/index.html

まったく普段通りなんだけど・・
224 高卒(広島県):2010/07/15(木) 16:43:45.78 ID:UH6HkCGC
>>215
どんな防災装置があるの?
225 AV男優(大阪府):2010/07/15(木) 16:43:53.02 ID:R9WmBJ3M
こんな糞蒸し暑いと金閣寺も水に浸かりたくなるわ
226 キチガイ(東京都):2010/07/15(木) 16:43:56.15 ID:s4xsYTW3
>>223
ソースの画像は21時間前
227 洋菓子製造技能士(アラバマ州):2010/07/15(木) 16:44:14.14 ID:FpglpHwt
外人来なくなるぞ
さっさと対策しろ
228 ホスト(大阪府):2010/07/15(木) 16:44:20.19 ID:NsmIro6r
229 漫画家(神奈川県):2010/07/15(木) 16:44:36.04 ID:v8JwUpKy
>>220
喋らない奴はオーバーボディの二段変身キャラ確定
230 はり師(広島県):2010/07/15(木) 16:44:37.57 ID:Z/dWrKvO
厳島神社も火災で何度か燃えてるぞ
231 ファイナンシャル・プランナー(福岡県):2010/07/15(木) 16:44:41.21 ID:sYVbjgKN
>>218
改変するならちゃんと改変しろよw
232 H&K MSG-90(関西地方):2010/07/15(木) 16:44:41.93 ID:AUB8VN2m
>>223
そういえば元々池の中に建ってたような...
233 臨床検査技師(関西地方):2010/07/15(木) 16:44:55.50 ID:gZ+pH+qX
>>188
ところでアホをアフォって書く奴って
自説を決して曲げずに間違ってるとわかってもそれを認めない人間が多いよね
234 馴れ合い厨(関東・甲信越):2010/07/15(木) 16:45:06.86 ID:rFYyJuca
>>209
寺ってそういうとこじゃないだろ
235 AV女優(山口県):2010/07/15(木) 16:45:15.48 ID:nMCsLMpz
陸舟の松はどうなの?
236 サクソニア セミ・ポンプ(京都府):2010/07/15(木) 16:46:02.49 ID:E0cotRO/
>>218
コピペかと思ったら違うんだなw
でも西本願寺の書院は?
国宝なのにファイブにすら入れないのか。
237 救急救命士(大阪府):2010/07/15(木) 16:46:03.17 ID:WQGBdKu/
真っ暗だわ
これは夕立あるで
238 弁理士(愛知県):2010/07/15(木) 16:46:43.90 ID:QAKFHZoc
>>217
岐阜市なら20:00頃第二波があるとかないとか
早く帰ろう
239 モデラー(新潟県):2010/07/15(木) 16:46:54.36 ID:EBReXfe1
>>218
安土隊員はすでにやられてるような
240 空き管(東京都):2010/07/15(木) 16:48:09.21 ID:3HUdOFKi
>>218
ベスト4ってなんだよww
241 バランス考えろ(京都府):2010/07/15(木) 16:48:38.91 ID:xHMRHI92
最近の天気狂いすぎ
豪雨かと思ったら晴れてまたしばらくしたら豪雨
242 歌人(アラバマ州):2010/07/15(木) 16:49:40.95 ID:UF9Z2qTO
上田城みたいに金ぴかに建て直せ
243 相場師(岩手県):2010/07/15(木) 16:49:45.69 ID:Np+azeWJ
>>195
はぁ?金、銀とくればパールに決まってんだろ。常識で考えろ。
244 メンヘラ(兵庫県):2010/07/15(木) 16:50:12.23 ID:vjDKI0Q1
>>1
国宝?お前バカか。
それとも60年くらい前からタイムスリップしてきたのか?
金閣寺は朝鮮人に放火されてしまったので国宝ではなくなりました。
245 添乗員(catv?):2010/07/15(木) 16:50:35.58 ID:uLCuKWL3
>>1のアナウンサー昨夜が借家に聞こえる
246 ロリコン(関東・甲信越):2010/07/15(木) 16:50:49.54 ID:rM3hzCJ/
247 演出家(大阪府):2010/07/15(木) 16:51:01.83 ID:2kO2XeF6
>>233
その根拠薄弱な自説はどうするつもりなの?
248 M24 SWS(鳥取県):2010/07/15(木) 16:52:15.16 ID:cbBkGHMb
次は屋根も金にしようぜ
249 サラリーマン(岐阜県):2010/07/15(木) 16:52:15.05 ID:2G4NtbOS
>>238
サンクス
250 ツアーコンダクター(長屋):2010/07/15(木) 16:52:15.39 ID:siwQqpGG
人力車涙目wwww
251 鉈(dion軍):2010/07/15(木) 16:52:45.79 ID:bblDrkds
>>232
そうだよ。
だから当然、集中豪雨時の対策もされてるし何も問題ないよ。
1分前の画像でも観光客が笑って記念撮影してるし。
何を騒いでるのかさっぱり判らん。
Twitterやってる人ってちょっとアレな人多いのかな?
252 H&K MSG-90(関西地方):2010/07/15(木) 16:52:52.43 ID:AUB8VN2m
>>246
坂道発進の練習する坂に逃れてんのか
253 AV男優(大阪府):2010/07/15(木) 16:52:58.56 ID:R9WmBJ3M
すげー雨降ってきた@まいかた
京都市内またヤバイんじゃないの
254 空き管(東京都):2010/07/15(木) 16:53:07.67 ID:3HUdOFKi
東京は全く雨降ってないというのに
軟弱な土地だな
255 大工(長野県):2010/07/15(木) 16:53:10.74 ID:+azLrOO8
こういう対策してねーのか
儲かってるくせにどこにかねかけてるんだよ
256 馴れ合い厨(関東・甲信越):2010/07/15(木) 16:53:11.81 ID:rFYyJuca
なんで殺伐としてんだよ
257 M24 SWS(東京都):2010/07/15(木) 16:53:24.92 ID:+diR/XXD
>>137
そもそも通称で通ってるのをさも間違いのように指摘するところが面憎い
おまえは外国の建造物を原語で言うのか?
馬鹿風情が賢しらな口叩くんじゃねえよ
258 オウム真理教信者(茨城県):2010/07/15(木) 16:53:27.07 ID:miRrWG2M
昔は大火事、今は洪水 これなーんだ?
259 AV男優(宮城県):2010/07/15(木) 16:53:34.67 ID:fxcPfPuY
清水寺が水没したら本気出す
260 コピーライター(熊本県):2010/07/15(木) 16:53:36.68 ID:4qC681CW
祇園祭だっけ?
261 高卒(京都府):2010/07/15(木) 16:53:53.71 ID:oYp+16NT
そんな立派な庭あったっけ?
262 風俗嬢(東京都):2010/07/15(木) 16:54:13.66 ID:vKvE+Nyr
>>218
このAAなんとか使いまわしたいよな
263 スタイリスト(千葉県):2010/07/15(木) 16:54:42.83 ID:M12p9Mkj
降ったりやんだりおまけに暑いからうざい
264 ハローワーク職員(神奈川県):2010/07/15(木) 16:54:53.50 ID:N7a05fnH
心配で嵐山の実家に電話したら俺のバイクCBX400Fが桂川に流されたって・・・・・・・・
265 AV監督(石川県):2010/07/15(木) 16:55:02.51 ID:aFiAytLF
銀閣寺大勝利!!!
266 チンカス(香川県):2010/07/15(木) 16:55:17.28 ID:lhflpyo6
この寺定期的にあぼんするNE!
267 ファシリティマネジャー(鹿児島県):2010/07/15(木) 16:55:29.63 ID:/9n+3dL1
あれ
金閣寺って世界遺産だけど国宝ではないんじゃなかったっけ
268 調教師(関東・甲信越):2010/07/15(木) 16:55:30.36 ID:MDhlqvVY
おいおい、都内なんて綺麗な青空だぜ?
269 AV男優(大阪府):2010/07/15(木) 16:55:38.65 ID:sFuOqKIZ
>>258
60年程度を昔とか言ったら京都人に鼻で笑われるぞ
あいつらが先の戦争って言ったら応仁の乱らしいからな
270 柔道整復師(千葉県):2010/07/15(木) 16:56:05.30 ID:LY19u50S
京都って修学旅行で行ったはずなのに全然記憶に残らないよな
辛うじて清水の舞台だけは覚えてる
271 VIPPER(アラバマ州):2010/07/15(木) 16:56:08.43 ID:IVkNP62v
(^+^)<韓国人の仕業に違いない!
272 経営コンサルタント(関東地方):2010/07/15(木) 16:56:35.19 ID:fPBeWO8k
西日本ってそんなに雨すごいのか
273 医師(福島県):2010/07/15(木) 16:57:12.22 ID:PvSkSl17
204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 21:58:13 ID:Msk8ore80
今日、前スレでも何回も出ていた佛大裏の地区をボラってきたのだが
豪雨&川の増水で、凄まじい状況になっていた。
畑なんか皆泥の水の中に水没し、家もかなりの数が床下床上浸水してる感じだった。
写真も撮ってきたのだが・・・
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 22:14:03 ID:Msk8ore80
ちなみに一枚だけ
地区を流れる紙屋川の砂防堤の放水口
http://ch1.artemisweb.jp/read1/oppai/3/373/25.html
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 09:23:42 ID:OlyXvH4K0
参考画像
以前うpされてた砂防堤の上流
普段の景色
http://ch1.artemisweb.jp/read1/oppai/3/373/26.html
211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 09:39:51 ID:OlyXvH4K0
今回の豪雨の後の同じ場所
http://ch1.artemisweb.jp/read1/oppai/3/373/27.html
274 ファシリティマネジャー(北海道):2010/07/15(木) 16:57:15.63 ID:bGWwXb8m
予想以上にヤバイ状態でワロタ
275 裁判官(大分県):2010/07/15(木) 16:57:47.25 ID:XLagneII
>>224
台風には敵わないが、多少の波には耐えれる構造になってる
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards157.html
276 はり師(広島県):2010/07/15(木) 16:58:17.62 ID:Z/dWrKvO
銀閣寺はたしかちょっと高いところにあるんじゃないか。
銀閣寺から出町柳まで歩いたことあるが、普通に長い坂道だった。
277 車掌(関西):2010/07/15(木) 16:58:47.34 ID:h4TRXvBs
金閣寺の金箔貼る作業を昔プロジェクトXでやってたけど
めちゃくちゃ大変なんだなあれ
278 通訳(関東・甲信越):2010/07/15(木) 16:58:50.47 ID:rULsri+5
>>256
歪んだ嫉妬って恐いよな
理解しようとしない方が身のため
279 チンカス(香川県):2010/07/15(木) 16:58:55.01 ID:lhflpyo6
>>269
さすがの見栄っ張りだな
280 ツアーコンダクター(関東・甲信越):2010/07/15(木) 16:59:21.07 ID:awOfagOs
糞ジャップざまああああああああwwwwwwwwwww
281 整体師(東京都):2010/07/15(木) 16:59:31.61 ID:ZyCEgnrw
ネトウヨざまあwwwwwwwwwwwwwwww
282 H&K MSG-90(関西地方):2010/07/15(木) 17:00:18.73 ID:AUB8VN2m
ウチのところは毎日曇りで雨もよく降るがメディアで報道されてるほど大雨じゃないな
さすが少雨の瀬戸内気候
283 高卒(広島県):2010/07/15(木) 17:00:32.16 ID:UH6HkCGC
>>275
なるほど
高潮の度に床板がぶっ壊れるのは仕様か
284 投資家(千葉県):2010/07/15(木) 17:00:52.45 ID:YhVcLv/r
溝口涙目
285 AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 17:00:55.83 ID:V0PeXwJS
>>44
俺は旧帝理系だが日本史履修してないので知らんぞ
286 M24 SWS(鳥取県):2010/07/15(木) 17:01:16.78 ID:cbBkGHMb
>>273
普段の景色の方が迫力がある件
287 彫刻家(東京都):2010/07/15(木) 17:01:35.00 ID:hwhOItXz
いざとなったら空飛ぶから平気だよ
288 映画監督(沖縄県):2010/07/15(木) 17:01:35.82 ID:0tDDfIQN
今更、鹿苑寺のレプリカがどうなっても大問題じゃないだろ
289 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/07/15(木) 17:01:41.16 ID:QkXjjNVe
俺の家は市境にあるから下水が逆流する心配がなくて助かる。
290 MPS AA-12(京都府):2010/07/15(木) 17:02:23.94 ID:mWz8kj6p
京都もすごい雨だったが、金閣寺周辺は洪水になるような
危険地帯ではないんだがな

金閣寺の水はけが悪いだけなのか?
291 演出家(大阪府):2010/07/15(木) 17:02:51.72 ID:2kO2XeF6
来週までには入道雲漂うピーカン天気を期待したいな。
今年はくらげ出る前に海で遊びたい。
292 M24 SWS(dion軍):2010/07/15(木) 17:03:04.98 ID:TbPoRyAh
再建だしどうでもいいわ
もう一回燃やして、今度は本物の銀を使って銀閣寺作れ
293 豊和M1500ヘビーバレル(アラバマ州):2010/07/15(木) 17:03:12.69 ID:jDsDRMC+
次は純金でつくろうぜ
294 放射線技師(catv?):2010/07/15(木) 17:03:26.27 ID:94WOxV4U
光ケーブルの男はこれを予見してたのかもな
295 M24 SWS(関西地方):2010/07/15(木) 17:04:22.85 ID:N79LwaKz
296 沢庵漬け(京都府):2010/07/15(木) 17:04:23.88 ID:flvOVz6Q
レアメタル寺作っとけばいざという時に役に立つよ
297 コピーライター(熊本県):2010/07/15(木) 17:05:06.04 ID:4qC681CW
光ケーブルがあればどこへでも行ける
日給1億円
298 評論家(アラバマ州):2010/07/15(木) 17:05:06.48 ID:tgtIQGS0
>>296
ウリナラの国宝を返還汁!ってくんじゃね
299 バランス考えろ(京都府):2010/07/15(木) 17:05:16.44 ID:xHMRHI92
>>295
こんな状態になってんのかw
今はもう治まってそうだけどちょっと見に行こうかな
300 ハローワーク職員(神奈川県):2010/07/15(木) 17:05:25.74 ID:N7a05fnH
テレビで見てたら外飼されてた犬っぽいのが浮いているのが見えて悲しい
301 AV女優(山口県):2010/07/15(木) 17:06:02.12 ID:nMCsLMpz
おいっ松は陸舟の松は大丈夫なのか
302 社会保険労務士(愛知県):2010/07/15(木) 17:06:09.86 ID:pw3YMD4+
何このチープなだっせえ建物
303 監督(東京都):2010/07/15(木) 17:07:01.76 ID:QUNv/97E
火を付けて乾かせばいいよ
304 庭師(関西地方):2010/07/15(木) 17:08:06.98 ID:kL7vY0wD
>>218 銀閣バカ殿www
305 負けを認めろ(長屋):2010/07/15(木) 17:08:11.27 ID:3dTDcpnu
こんなとき一休さんがいてくれたら…
306 発明家(アラバマ州):2010/07/15(木) 17:09:36.61 ID:MDCPEG6H
金閣は本物は国宝だったけれどもう存在しない
今あるのはレプリカだから国宝ではない
307 車掌(岩手県):2010/07/15(木) 17:10:39.39 ID:Ez4a2na3

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
308 タンドリーチキン(新潟県):2010/07/15(木) 17:12:29.50 ID:iyZsrLUg
金の翼
309 船員(山口県):2010/07/15(木) 17:12:41.84 ID:g9GI3Ku7
310 デザイナー(東日本):2010/07/15(木) 17:12:48.05 ID:/yUSpzbq
昔のはチョンに放火されたんだっけ?
311 モデル(茨城県):2010/07/15(木) 17:16:34.56 ID:kIRdR3mv
清水寺浸水マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
312 AV男優(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 17:18:53.13 ID:Si/lyGj7
313 鉈(東京都):2010/07/15(木) 17:19:00.93 ID:PLBL92N/
>>22
鹿苑寺金閣だな
314 アニメーター(東京都):2010/07/15(木) 17:19:30.42 ID:IvXocfDx
>>312
手ぶれもったいない!
315 アナウンサー(東京都):2010/07/15(木) 17:20:03.09 ID:Lr1j28QB
ひょっとして、今国道1号は雨で通行止め?
大津と京都の間って、かなり厳しい降雨制限だったような
316 キチガイ(東京都):2010/07/15(木) 17:21:14.69 ID:5nWHVei2
重いのによく沈まないな
317 整備士(埼玉県):2010/07/15(木) 17:21:58.91 ID:dkJ7fpTS
318 写真家(関西):2010/07/15(木) 17:21:59.20 ID:47ct6t02
まーた降ってきやがった
319 ソムリエ(関西地方):2010/07/15(木) 17:22:54.45 ID:iXuGTYBX
今朝警報解除されたのが6時半頃だったか・・・
慌てて妹が起きてるのみてケラケラ笑ってたけど結構酷いみたいだな。
木造土壁な自宅涙目。
320 グラウンドキーパー(神奈川県):2010/07/15(木) 17:24:19.19 ID:RrQpSGdI
関東は梅雨時の降雨量が例年の50%しかないんだぜ
321 職人(関西):2010/07/15(木) 17:24:21.36 ID:qoZ2O42J
昔の建物は天災にあうのしょっちゅうだったから
床板や畳が簡単にはがして避難させられるようになってる
問題は水でやられる壁だな
322 タンタンメン(栃木県):2010/07/15(木) 17:26:11.37 ID:5Tlye/1P
>>103
最後の写真の風景はキャノンのレンズのカタログか何かで載ってたな
323 高卒(兵庫県):2010/07/15(木) 17:27:03.88 ID:oJRo4JNf
fyukain about 19 minutes ago 国宝が…

金閣って国宝だっけ??
324 AV男優(東京都):2010/07/15(木) 17:30:00.10 ID:9pnb4y/4
>>323
燃える前は国宝だった
それより世界遺産に登録されてるんだぜ
325 ソーイングスタッフ(京都府):2010/07/15(木) 17:31:09.99 ID:73fTXQaw
めっちゃ近いところに住んでるんだけどこんなことになってたのか
326 高卒(兵庫県):2010/07/15(木) 17:32:35.94 ID:oJRo4JNf
>>324
ほー サンクス
327 絶対に許さない(西日本):2010/07/15(木) 17:33:48.60 ID:kOFNR5to
祇園祭の時期って必ず雨降るよな
328 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/07/15(木) 17:33:54.62 ID:JxGHLdz0
いちいちブラウザ開かなきゃ見れない画像貼るんじゃねー
329 MPS AA-12(京都府):2010/07/15(木) 17:34:06.16 ID:mWz8kj6p
今、ゴロゴロ鳴ってる
330 アナウンサー(東京都):2010/07/15(木) 17:34:34.90 ID:Lr1j28QB
>>321
さすが職人さんやで
331 M24 SWS(沖縄県):2010/07/15(木) 17:35:03.93 ID:qYsngkhU
俺の生活に影響するわけでもないしどうでもいい
332 大工(愛知県):2010/07/15(木) 17:35:29.12 ID:kKkMNLnA
>>22
通名で生きている奴は言うことが違うな
333 カーナビ(京都府):2010/07/15(木) 17:35:32.62 ID:htnkW/86
おいまた大雨降り出したぞ
334 絶対に許さない(西日本):2010/07/15(木) 17:36:01.65 ID:kOFNR5to
カミナリさんがぎょうさん鳴っとるで
335 コンセプター(京都府):2010/07/15(木) 17:36:08.71 ID:qG/33RfX
雷すごい
336 コピーライター(京都府):2010/07/15(木) 17:36:17.34 ID:jFoyGKcO
雨長すぎワロタ
337 救急救命士(大阪府):2010/07/15(木) 17:36:30.22 ID:WQGBdKu/
オワッタナ
338 AV男優(埼玉県):2010/07/15(木) 17:36:35.20 ID:hIkQGhgV
火の次は水攻めか
339 サラリーマン(京都府):2010/07/15(木) 17:36:40.43 ID:9qVFBgwr
宵々山に行こうとして浴衣着たビッチざまぁ!
340 チンカス(京都府):2010/07/15(木) 17:37:08.08 ID:qjkIKSkE
>>295
こんなんになってたのか
まぁずーっと雨降ってるもんな
さっきなんか太鼓叩いたみたいな雷なったし
341 バランス考えろ(京都府):2010/07/15(木) 17:37:16.30 ID:xHMRHI92
カミナリやべえ
342 脚本家(京都府):2010/07/15(木) 17:37:22.52 ID:uindJAxm
洗濯物干したとたん雷鳴り始めてワロタ
343 フードコーディネーター(関西・北陸):2010/07/15(木) 17:38:44.10 ID:0XMcoUHT
今河原町行ったらびしょ濡れの浴衣の幼女が見れるよ
344 M24 SWS(アラバマ州):2010/07/15(木) 17:39:12.49 ID:ambDQaB5
わりとどうでもいい
345 実業家(三重県):2010/07/15(木) 17:39:19.78 ID:grAVzerI
一休殿に頼むべき
346 たい焼き(福岡県):2010/07/15(木) 17:39:37.83 ID:279ZId5z
昨日福岡に降った雨が東に移動したのかwざっまああっわああwwwwwwwwwwwwwww
347 学芸員(京都府):2010/07/15(木) 17:40:28.90 ID:0IpYCZgG
また凄い雨降ってきたわ
金閣寺もうだめだろ
348 歯科技工士(大阪府):2010/07/15(木) 17:41:05.41 ID:MeQdt+5t
土台がくさっちゃったりしないのかしら?
349 64式7.62mm小銃(埼玉県):2010/07/15(木) 17:41:38.32 ID:eqTLjViM
近くに龍安寺やらあったと思うが、そっちは大丈夫なんだ?
350 チンカス(京都府):2010/07/15(木) 17:41:41.75 ID:qjkIKSkE
京都、今裸で外でたら
お風呂いらずやで
351 ナレーター(京都府):2010/07/15(木) 17:41:45.85 ID:XsMzHWGJ
今更になって道真殿の怨念じゃー
352 救急救命士(大阪府):2010/07/15(木) 17:41:51.13 ID:WQGBdKu/
竜巻注意報もでたな
完全に終了
353 コンセプター(京都府):2010/07/15(木) 17:42:29.57 ID:qG/33RfX
比叡山が雨で見えない
354 64式7.62mm小銃(埼玉県):2010/07/15(木) 17:43:35.09 ID:eqTLjViM
>>351
すげえ今更だな
355 AV女優(山口県):2010/07/15(木) 17:44:13.45 ID:nMCsLMpz
陸舟の松は守れよ
356 ヤクザ(関西地方):2010/07/15(木) 17:44:32.13 ID:hgtL5nic
建て直せ
どうせ外観だけだし
357 絶対に許さない(西日本):2010/07/15(木) 17:44:45.85 ID:kOFNR5to
貴船の納涼床とかどうなってんだろか
358 MPS AA-12(京都府):2010/07/15(木) 17:45:10.26 ID:mWz8kj6p
京都府南部に、竜巻注意情報が出たゾ
359 タピオカ(北海道):2010/07/15(木) 17:45:34.97 ID:5eoE5rPI
もう歴史も何もないだろ
好きなだけ建て直せよ
360 はり師(広島県):2010/07/15(木) 17:48:18.13 ID:Z/dWrKvO
広島晴天になったぞー
361 コメディアン(千葉県):2010/07/15(木) 17:48:32.76 ID:E+CY0SN4
銅閣寺の存在の希薄さは異常
362みのる:2010/07/15(木) 17:50:24.99 ID:Dg5rW5LU BE:1905582-2BP(3123)

これはやばいな。
363 64式7.62mm小銃(埼玉県):2010/07/15(木) 17:50:33.39 ID:eqTLjViM
ここのふすまも何か国宝とか言ってなかったっけ・・・?
364 絶対に許さない(西日本):2010/07/15(木) 17:51:14.06 ID:kOFNR5to
近くにカミナリが落ちたああああああ
365 弁理士(大阪府):2010/07/15(木) 17:52:29.57 ID:3f+4BiOn
台風くりゃこんなんなるし珍しい光景じゃないんだけど。
さすが情弱速報だな。
366 非国民(西日本):2010/07/15(木) 17:56:20.02 ID:9us8nXpM
今はおちついてるけどな
367 アフィブロガー(熊本県):2010/07/15(木) 18:00:52.03 ID:8tRia0tj
どうでもいいけど福岡に京都郡ってあんのね
368 ファイナンシャル・プランナー(福岡県):2010/07/15(木) 18:01:20.62 ID:sYVbjgKN
>>367
みやこって読む
369 タンメン(静岡県):2010/07/15(木) 18:02:41.84 ID:cb1B3wtS
諸行無常が仏教だろ
良かったじゃん、それを身を以って体験できて
370 M24 SWS(dion軍):2010/07/15(木) 18:03:17.68 ID:1vFikeUE
銀閣寺って何で銀箔貼ってないの?
371 家畜人工授精師(catv?):2010/07/15(木) 18:03:37.82 ID:5rbsJAyX
建物ならまだしも庭なんて何度も手入れ入ってんだから原型わかってりゃいくらでも復元できるだろうよ
372 AV女優(東京都):2010/07/15(木) 18:03:44.77 ID:LJRNG2K9
>>72
さすが心理療法士
373 韓国人(北海道):2010/07/15(木) 18:07:02.84 ID:PBM+F53B
三島由紀夫が泉下で泣いてそうだな
374 アフィブロガー(熊本県):2010/07/15(木) 18:08:48.60 ID:8tRia0tj
>>368
郡なのにみやこなのか
これは遷都あるな
375 AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 18:09:04.58 ID:+3dK80K0
>>279
60年前が昔じゃないってのは別に見栄とかそういうことじゃなくて実感なんだよ

そこら中に創業何百年の店があったり、寺や神社なんて普通に1000年以上の歴史があったり
日常としてそういうものに囲まれてるわけだ

金閣寺にしても600年ほどの歴史があるわけで、そういうモノサシで計れば
60年前なんてとてもじゃないけど昔とは言えないし、思わないだろ
376 10歳小学5年生(大阪府):2010/07/15(木) 18:09:07.45 ID:8kuRA/3H
本当はピカピカ光ってなかったんだろ。
むしろ自然体に近くなるんじゃないのか。
観光客から金を毟ろうとしてる坊主ども、なんて気分悪くなるよ。
377 ハローワーク職員(catv?):2010/07/15(木) 18:09:42.35 ID:h0JUkCXN
鹿苑寺と呼べとは言わないけど
せめて金閣って呼ぼうぜ
378 理学療法士(北海道):2010/07/15(木) 18:10:41.80 ID:GyF3UtD0
金閣寺の近くにアレな場所あるよね
379 救急救命士(広島県):2010/07/15(木) 18:10:49.46 ID:SFgiJSX4
こっちまだ雨雲あるからね、そっち行くからね
380 カーナビ(京都府):2010/07/15(木) 18:11:30.77 ID:htnkW/86
>>375
うわぁ・・・
引くわぁ・・・
381 AV男優(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 18:14:42.39 ID:Si/lyGj7
382 中卒(catv?):2010/07/15(木) 18:16:33.13 ID:oDc9kubk
>>375
こいつニートじゃね?
部屋から出ろよ屑
383 運営大好き(神奈川県):2010/07/15(木) 18:18:33.51 ID:MXVdjhfW
>>382
200歳位なんだろ
384 サクソニア セミ・ポンプ(東京都):2010/07/15(木) 18:21:40.12 ID:cawlYb3I
あまり浸水したままだと床つーか基礎から腐ってしまうんじゃないのか
マジでやばくね?
385 宗教家(香川県):2010/07/15(木) 18:21:52.58 ID:1STEjlyy
これもまた風流
386 工芸家(東日本):2010/07/15(木) 18:22:48.98 ID:3fq+3+jD
>>384
その辺は歴史が証明してるということで
大丈夫でしょう
387 はり師(広島県):2010/07/15(木) 18:23:10.75 ID:Z/dWrKvO
>>384
厳島神社とか腐ってないし大丈夫だろ!(適当)
388 64式7.62mm小銃(東京都):2010/07/15(木) 18:23:27.04 ID:V/DqCCC/
>>383
ひろゆき「京都の人、寿命長すぎ!」
389 沢庵漬け(京都府):2010/07/15(木) 18:23:55.72 ID:flvOVz6Q
>>375
率直にキモい
390 カーナビ(京都府):2010/07/15(木) 18:24:21.83 ID:htnkW/86
つーかまぁ実際に見てみると案外うるしといいながら補修アクリル塗料だし大丈夫だろ
391 サクソニア セミ・ポンプ(東京都):2010/07/15(木) 18:25:32.01 ID:cawlYb3I
>>386
ほんとか?
やれやれ、まずは一安心だな
392 占い師(静岡県):2010/07/15(木) 18:25:40.37 ID:DSF3y4Zh
今頃は新衛門さんが一休に知恵借りに行ってるよ
393 絶対に許さない(西日本):2010/07/15(木) 18:28:15.10 ID:kOFNR5to
外人に竜安寺の石庭見せてたら微妙な反応された
金閣寺を見せたらすげー喜んでた
394 ドライバー(神奈川県):2010/07/15(木) 18:29:42.62 ID:yMayYhxl
枯山水ってかっちょいいよね
395 獣医師(宮城県):2010/07/15(木) 18:31:33.22 ID:9zTNyblx
香川県民を派遣しよう
396 プロデューサー(長屋):2010/07/15(木) 18:32:38.39 ID:ESZCysts
ヒャッハー沈め沈めー
397 AV女優(東京都):2010/07/15(木) 18:33:40.76 ID:LJRNG2K9
>>392
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
      . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  アイツはもう消した!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ  
        `'''゙i ._____ l /ヽ 
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/          
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
398 通訳(関東・甲信越):2010/07/15(木) 18:42:23.15 ID:osGPtEmK
今年は雨が降らないな。

今日も晴れてたしもう梅雨明けしてるんじゃないか。
399 心理療法士(千葉県):2010/07/15(木) 18:55:03.13 ID:8aJiaC8E
夏休みに向けてプールを施したのか
400 H&K MSG-90(関西地方):2010/07/15(木) 19:00:06.69 ID:AUB8VN2m
>>321
田舎の大工が建てたウチの家も畳と床板すぐに剥がせるわ
床板どけたら地面が見えるw
どうりでゴキブリの子がたやすく侵入してくるわけだ
401 バイヤー(神奈川県):2010/07/15(木) 19:00:39.37 ID:CJLYYLhM
どや、これがほんとの水の都やでww
402 M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 19:02:17.13 ID:rdVkls6/
twitterすげえな。
2chじゃこんな写真は出てこない。
403 ホスト(大阪府):2010/07/15(木) 19:02:43.13 ID:NsmIro6r
床板の隙間を塞いだら畳が窒息してカビるぞ
404 金持ち(アラバマ州):2010/07/15(木) 19:04:16.81 ID:qp3JRj7K
>>397
だからコイツは誰なんだよ
405 人間の恥(大阪府):2010/07/15(木) 19:05:37.10 ID:qqD0eHYc
>>99
美しい
406 M24 SWS(アラバマ州):2010/07/15(木) 19:14:35.09 ID:TPi6mfXT
>>402
いや、これただのニュースのキャプチャじゃん…
407 MPS AA-12(京都府):2010/07/15(木) 19:17:20.22 ID:mWz8kj6p
外がすごいな

真っ赤っかになってるぞ
408 編集者(アラバマ州):2010/07/15(木) 19:17:38.38 ID:zMkb4fx7
寺無くなったら京都の存在感ゼロだな
409 カーナビ(京都府):2010/07/15(木) 19:19:35.16 ID:htnkW/86
>>408
ローソンストア100が残るから大丈夫
410 プログラマ(鳥取県):2010/07/15(木) 19:21:33.28 ID:jrscMFpi
ハートゴールド閣寺にリメイクされるんだろどうせ任天堂が
411 韓国人(北海道):2010/07/15(木) 19:22:03.62 ID:PBM+F53B
国宝を野ざらしにしてたら駄目だよな
412 児童文学作家(関西地方):2010/07/15(木) 19:22:29.67 ID:eAVngSlG
空が赤いんだけど、何が起こってるんだ?
413 脚本家(大阪府):2010/07/15(木) 19:22:46.67 ID:QUWR0ULl
作り替えたのに国宝なのか?
414 絶対に許さない(西日本):2010/07/15(木) 19:23:19.48 ID:kOFNR5to
空が紫だ
415 ベネリM3(神奈川県):2010/07/15(木) 19:24:56.32 ID:6Lg5RF/o
空が赤いってマジかよ
416 ツアーコンダクター(長野県):2010/07/15(木) 19:25:32.20 ID:JSaPUG2U
でっかいポンプで排水しろよ
417 VSS(神奈川県):2010/07/15(木) 19:26:06.59 ID:S9saaTxV
>>370
資金不足だっていう有名な話は嘘か?
418 フードコーディネーター(関西・北陸):2010/07/15(木) 19:28:15.17 ID:0XMcoUHT
京都は下宿の大学生が地元ぶるからうざい
419 ファシリティマネジャー(東京都):2010/07/15(木) 19:28:36.69 ID:yYCgTP5K
>>312
うわーめちゃくちゃかっこいいわやっぱジャップの芸術センスは糞だな
420 ツアーコンダクター(香川県):2010/07/15(木) 19:30:37.27 ID:1f8cXaHs
けいおん厨が金落としてくれるだろ
421 カーナビ(京都府):2010/07/15(木) 19:31:12.38 ID:htnkW/86
>>418
地元ぶるも何も京都市は人口の一割超が学生だからなあ
学生の町だよあんなもん

あと朝鮮系と部落系がそれぞれ5%、10%くらいいる
422 ニュースキャスター(東京都):2010/07/15(木) 19:32:01.03 ID:YCrHO3j8
三島スレか
423 通信士(滋賀県):2010/07/15(木) 19:42:10.82 ID:ZdptolY3
さっきありえないほど豪雨だったんだけどやっぱ京都もやばいんか?
424 パイロット(関西地方):2010/07/15(木) 19:42:28.36 ID:JYFy3Hvj
今こそ琵琶湖の水を止めるときだーーー
425 経営コンサルタント(愛知県):2010/07/15(木) 19:43:43.52 ID:bx7oAeXg
国の宝だ手を尽くせ
426 オウム真理教信者(長屋):2010/07/15(木) 19:46:57.81 ID:0tFeWhLB
鏡湖池諸共終わったくさいな
さようなら金閣
427 ネット乞食(東海):2010/07/15(木) 19:48:02.40 ID:zFbTOK5E BE:949272544-2BP(101)

金は重いから流されないよ 大丈夫
428 FR-F1(茨城県):2010/07/15(木) 19:48:39.47 ID:znHeV013
金閣寺は国宝じゃないだろ。
429 弁護士(京都府):2010/07/15(木) 19:48:47.08 ID:XOxjN+4C
うち金閣寺より低いけど何ともないぞ
430 フランキ・スパス12(catv?):2010/07/15(木) 19:50:17.42 ID:XbG9jXuc
伊沢説読んでものすごく納得した。
431 沢庵漬け(京都府):2010/07/15(木) 19:53:07.67 ID:flvOVz6Q
>>423
泣きたくなるくらい大雨だよ
川やべえwwwwww
432 ネット乞食(東海):2010/07/15(木) 19:54:35.81 ID:zFbTOK5E BE:949272544-2BP(101)

静岡は水害とは無縁だからつまんない
433 カーナビ(京都府):2010/07/15(木) 19:56:00.98 ID:htnkW/86
大雨とかは結構どうでもいいんだけどさ


雨降った後の鴨川のにおい何とかならんか
434 漫画原作者(大阪府):2010/07/15(木) 19:59:56.37 ID:yCkF74hf
等持院とかもやばいのかね
435 鉈(茨城県):2010/07/15(木) 20:01:28.92 ID:G+Zg3FA9
ネトウヨ逆法則炸裂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436 豊和M1500ヘビーバレル(京都府):2010/07/15(木) 20:02:22.88 ID:8asTDTS9
>>103
スゲー10年ぐらい前なら
エタヒニンどもがゴミのように流れてたな…
437 たい焼き(大阪府):2010/07/15(木) 20:03:00.66 ID:ctV32vLW
>>6
みんなの前でそれ言ったらどういう反応が返ってくるかな
まあここは掲示板だからいいけどさ
438 商業(山口県):2010/07/15(木) 20:03:13.28 ID:KOgWWlLj
正直ワロタ
439 ワルサーWA2000(兵庫県):2010/07/15(木) 20:04:36.83 ID:3T8loZld
京都の大学に通ってた6年前、鴨川から水があふれたことがあったな
440.:2010/07/15(木) 20:04:48.10 ID:J2NgVqd0
>>1
昨日の京都の鴨川と、普段の鴨川の比較画像です。

http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1279126180743.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1279191140818.jpg
441 トリマー(東日本):2010/07/15(木) 20:05:04.30 ID:fUmhWwEl
どうせ一回燃えたものだろ
442 シナリオライター(京都府):2010/07/15(木) 20:08:56.88 ID:mD+U3i4i
>>402>>406
twitterは真夜中に鴨川の写真をリアルタイムで撮ってた人がいたぞw
443 フランキ・スパス12(catv?):2010/07/15(木) 20:11:08.86 ID:XbG9jXuc
>>442
田んぼを見に行ってくるじいさん並み。
444 映画評論家(catv?):2010/07/15(木) 20:30:08.68 ID:KBiB+xTT
ぉぉ
445 職人(関西地方):2010/07/15(木) 20:38:27.58 ID:Uff750Zy
立命館の北の山が土砂崩れしそうでやばいんだが
446 ナレーター(京都府):2010/07/15(木) 20:39:35.08 ID:XsMzHWGJ
そういえば流れ橋は復旧したんだろうか
447 作曲家(catv?):2010/07/15(木) 20:41:34.97 ID:Wbb38c3o
こういう事態を想定してなかったのか?
448 コンセプター(京都府):2010/07/15(木) 20:43:48.14 ID:qG/33RfX
まーた降ってきやがった
449 職人(関西地方):2010/07/15(木) 20:48:46.47 ID:Uff750Zy
JR止まりすぎワロタ
450 作業療法士(長屋):2010/07/15(木) 20:50:41.64 ID:Tj5Cl/r3
京都って水はけ悪いの?
451 ファッションデザイナー(埼玉県):2010/07/15(木) 20:56:15.90 ID:XqAeandU
>>332
さすがに決め付けはよくないぞw
452 AV男優(大阪府):2010/07/15(木) 20:59:23.12 ID:Gw64WCiJ
453 メイド(愛知県):2010/07/15(木) 21:00:33.55 ID:tG5WWGds
今日宵宵山じゃなかっけ?
454 職人(関西):2010/07/15(木) 21:03:20.19 ID:UogHiD2v
>>332
ネトウヨさすがとしか言い様がない
455 幼稚園の先生(東京都):2010/07/15(木) 21:06:08.91 ID:3ztTmj6I
>>224
へー
すごいなー
456 速記士(滋賀県):2010/07/15(木) 21:15:09.29 ID:h7upc5+S
すげー雷が鳴って電源はずしてたけど
今PCつけて見たら電源ユニットから異音、コンデンサ特有の異臭が・・・
457 ヤクザ(東日本):2010/07/15(木) 21:18:01.51 ID:xOOmWZPj
実をいうと俺の携帯電話の待受も金閣寺
458 AV男優(愛知県):2010/07/15(木) 21:23:31.36 ID:firCfc5F
雪の金閣最強でも銀閣の方が好きです
459 客室乗務員(アラバマ州):2010/07/15(木) 21:25:22.57 ID:HRkJfeWb
土曜祇園祭見に行くぜー
460 タピオカ(京都府):2010/07/15(木) 21:28:40.47 ID:IW3ru8RM
461 臨床検査技師(アラバマ州):2010/07/15(木) 21:30:40.82 ID:wKA538iB
>>450
雰囲気と食い物以外全て悪いのが京都
遷都の事実についても1200年前に既にエアコンが実用化されていたとでも考える他ないな
462 コピーライター(熊本県):2010/07/15(木) 21:31:07.61 ID:4qC681CW
>>460
:(;゙゚'ω゚'):
463 伊達巻(石川県):2010/07/15(木) 21:32:16.82 ID:hzCXsoJ0
竜安寺が無事ならそれでいい。あれは日本の宝
464 臨床検査技師(アラバマ州):2010/07/15(木) 21:34:06.82 ID:wKA538iB
そういえば我らが教王護国寺は大丈夫なのか?
465 客室乗務員(アラバマ州):2010/07/15(木) 21:40:34.73 ID:HRkJfeWb
鹿苑寺って水に浸かるような所にないよな、と思ったら金閣の周りの池が溢れたのか?
466 登山家(神奈川県):2010/07/15(木) 21:40:57.54 ID:nDoNRjiJ
467 歌人(関西地方):2010/07/15(木) 21:45:31.31 ID:uX9p6juT
>>107
慈照寺銀閣っていうのはいわないとおもう
手元にある銀閣寺でもらったパンフレットは東山慈照寺が正式名称ってかいてある
468 監督(兵庫県):2010/07/15(木) 21:55:06.92 ID:rLFVw/LX
山の中腹にあるのになあ。
469 サッカー審判員(アラバマ州):2010/07/15(木) 22:03:05.13 ID:+VKomuqr
はりマン汁
470 俳人(神奈川県):2010/07/15(木) 22:07:22.42 ID:kM3aEfal
銀閣寺は銀を名乗るな
471 通訳(大阪府):2010/07/15(木) 22:10:50.03 ID:5fkiYPiY
おまえら全部作り直せとかいってるけど、いくらかかると思ってんだよ
建て替え費は税金という事を忘れんなよ
472 運営大好き(大阪府):2010/07/15(木) 22:12:12.46 ID:mXlX/SMj
>>440
昨日の鴨川はやばかった
473 投資家(catv?):2010/07/15(木) 22:29:08.16 ID:qtsYz+r0
>>22
wikipediaをwikiって言ったり
itunesをituneって言ったり
ipodtouchをitouchって言ったら
ブチ切れる奴らは何なんだろうな?
474 シナリオライター(愛知県):2010/07/15(木) 22:31:18.54 ID:Ku5rQUtK
>>473
下二つは間違ってるだけだしそもそも浸透してないのでは
475 投資家(catv?):2010/07/15(木) 22:32:17.20 ID:qtsYz+r0
>>474
検索するとかなり間違えてる奴いるよ
476 作曲家(関西地方):2010/07/15(木) 22:33:10.53 ID:HNeK4cDw
>>473
馬鹿が>>22みたいにアホで文盲の側に合わせろって馬鹿の分際で主張するから怒るんじゃないの?
477 シナリオライター(愛知県):2010/07/15(木) 22:35:29.78 ID:Ku5rQUtK
>>475
ほんとだ。多すぎだろ
478 投資家(catv?):2010/07/15(木) 22:40:17.15 ID:qtsYz+r0
>>476
だから何ですぐ馬鹿とかブチ切れるん?
479 M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 22:42:14.65 ID:mjY3J6+P
>>450
京都盆地は元々、湖の底だぞ
480 作曲家(関西地方):2010/07/15(木) 22:45:22.54 ID:HNeK4cDw
>>478
俺は間違えてる奴スルーするだけだから怒る理由が無いんだ。
アホで文盲の側に合わせろって馬鹿の分際で主張するから怒るんじゃないの?
481 シナリオライター(山形県):2010/07/15(木) 22:48:51.78 ID:NgZBTj/e
ひきこもりが造った銀閣の方が良いよな
482 警務官(三重県):2010/07/15(木) 22:52:00.65 ID:blrw+L7c
ねえ、何で銀閣寺には銀箔を貼らないの?
金閣寺に金箔貼ったら予算が尽きたの?
483 相場師(岩手県):2010/07/15(木) 22:52:43.87 ID:Np+azeWJ
484 声優(大阪府):2010/07/15(木) 22:53:05.63 ID:Y2CI82DU
金閣寺をロックオン
485 投資家(catv?):2010/07/15(木) 22:57:39.68 ID:qtsYz+r0
金閣寺はハングルや中国語がうざい事この上なし
486 高卒(catv?):2010/07/16(金) 01:37:55.80 ID:EuzjcmW1
いいんじゃない
諸行無常で
487 バイヤー(神奈川県):2010/07/16(金) 01:40:42.55 ID:PRWDXeIh
またネトウヨ敗北か
488 ディーラー(京都府):2010/07/16(金) 01:44:11.57 ID:o+iC+sth
鴨川のカップルが全員流されたらよかったのに
489 声優(三重県):2010/07/16(金) 01:49:21.47 ID:yoSzyFAG
>>381
これはこれでメリハリがないから今一だな
490 学者(石川県):2010/07/16(金) 01:49:26.50 ID:Q3P7eFSf
>>440 みて俺も気が付いたのだが、

【レス抽出】
対象スレ: 超速報 国宝「金閣寺」が豪雨で床上浸水間近 園庭などは完全終了
キーワード: 四畳半

抽出レス数:0


やべーなおい。。折れて気に結構面白かったのに
491 花屋(大阪府):2010/07/16(金) 01:58:47.22 ID:EvnuGUs/
所詮レプリカ
492 L96A1(大阪府):2010/07/16(金) 03:16:45.09 ID:cjRRVWWB
493 芸術家(東京都):2010/07/16(金) 03:38:08.41 ID:4rPK04Ka
金閣寺が浸水なんてはじめて聞いたな
494 作業療法士(宮城県):2010/07/16(金) 03:40:10.30 ID:85agETcg
>>309
にしては、入場半券兼お札には「金閣寺舎利殿」なんちゃらって印刷されてるよなー
495 ネットワークエンジニア(東京都):2010/07/16(金) 03:40:19.74 ID:VLgj3HLp
京都土人は21世紀にもなって治水すらまともにできないのかよwww
さすが未開の土地だな
496 写真家(京都府):2010/07/16(金) 03:47:26.40 ID:DeKXV7He
>>483
ここから2kmほど下流に住んでるけど、いつもよりは遙かに多い。
有史以来治水工事がされ続けてるような場所だから、まあまだ大丈夫。
今から台風でも来たらやばいけど。
http://www.water.go.jp/kansai/hiyoshi/
497 弁護士(大阪府):2010/07/16(金) 03:49:43.93 ID:jQf/INqw
汚水と雨水が同じ管になっていて、雨が降るたびに汚水をそのまま川に流す遅れた地域もあるけどね
498 医師(関西地方):2010/07/16(金) 03:57:10.14 ID:AhcBQlzc
ざまぁwww神罰じゃwwww
糞坊主は税金払え
499 たこ焼き(熊本県):2010/07/16(金) 04:01:50.73 ID:vL7DS4IV
どうせ昭和に燃やされてるんだしまた作ればいい
500 オウム真理教信者(中部地方):2010/07/16(金) 04:02:31.09 ID:LYNXjxEf
銀閣寺の心配しとけ
501 空き管(東京都):2010/07/16(金) 05:04:49.42 ID:mfBZ/itb
>>1
水攻めされてるのかとオモタw
502 人間の恥(東京都):2010/07/16(金) 05:07:38.16 ID:Vd1AiUaD
うわ
503 プロデューサー(長屋):2010/07/16(金) 05:08:40.19 ID:Si8vgqWl
水攻めか
籠城してるのは誰?
504 ジャーナリスト(関西):2010/07/16(金) 05:10:41.04 ID:+dj9D/ZK
浸水なう
505 刑務官(京都府):2010/07/16(金) 05:14:05.23 ID:2vTSFENT
鹿苑寺などより飛雲閣の方が素晴らしいんだぞ
素人は困るのぅ
506 ノンフィクション作家(神奈川県):2010/07/16(金) 05:31:28.18 ID:TnkK3tgT
新潮文庫の金ぴかの装丁の金閣寺買っちゃったお
507 売れない役者(アラバマ州):2010/07/16(金) 05:33:35.89 ID:76ELXlQu
あれって国宝だったのか。
レプリカでも国宝になれるんだな。
508 プログラマ(茨城県):2010/07/16(金) 11:20:32.46 ID:7O/lDmKS
>>96 >>99
あんまり水位違わないように見える。
元々床が低すぎ。
509 写真家(京都府):2010/07/16(金) 11:30:22.50 ID:DeKXV7He
>>508
写真とか見たことあるやろ?
池に映って映えるように作ってあるんだよ。
510 大工(大阪府):2010/07/16(金) 12:30:08.05 ID:TLqKKKPC
東大寺を金色にしてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1030034.jpg
511 ホスト(京都府)
どれ、ちょっくら見にいってくるか