セミが食べごろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ドライバー(三重県)

アブラゼミやクマゼミの声が聞こえようになると「今年も夏だなあ」、ツクツクボウシの声が目立つようになると
「そろそろ、暑い季節も終わりか」と実感する。夏の風物詩だ。
しかし、果樹園にとってはセミが大敵になる場合がある。樹液を吸って、木を弱らせてしまうからだ。
山東省の果樹園農民は、その憎いセミのおかげで、ホクホク顔という。

果樹園にとってセミは幼虫時から盛んに樹液を吸うので、増えすぎると木を枯らしてしまう場合もあるという。
地中にいるので駆除もしにくい。

ところが一方、市場ではたんぱく質とビタミンを豊富に含む健康食品として、人気が出てきた。
そこで農民らは大喜びで、セミが羽化するために地上に出てくるのを待ち構えて捕獲する。
害虫であるセミを減らすと同時に現金収入を得られ、「言うことなし」という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000030-scn-cn
2 ネット乞食(愛知県):2010/07/15(木) 12:32:18.08 ID:uWqZA9QC
セミを食べた少年
3 H&K MSG-90(関西地方):2010/07/15(木) 12:33:56.00 ID:AUB8VN2m
長野↓
4 中国人(佐賀県):2010/07/15(木) 12:34:05.46 ID:EQE4rAqa
庭に放してたにわとりがよく、出てきたばっかりのせみの幼虫をつかまえて食ってた
5 ジャーナリスト(関西):2010/07/15(木) 12:34:19.64 ID:6ZoU7OXL
↓中川しょうこのセミ頭画像
6 三角関係(埼玉県):2010/07/15(木) 12:34:30.06 ID:TSvejqnU
猫が落ちてたセミを食べてたな。
パクッてw
7名無し募集中。。。:2010/07/15(木) 12:34:33.97 ID:CBuo1U4l
グラタンの味
8 ツアープランナー(埼玉県):2010/07/15(木) 12:34:51.84 ID:MubxLn4K
オリーブオイルで揚げると美味い
9 漫画原作者(新潟県):2010/07/15(木) 12:34:55.22 ID:P7tGezEm
10 社会保険労務士(catv?):2010/07/15(木) 12:35:17.78 ID:MQUJwte3
もうそんな季節か
11 版画家(神奈川県):2010/07/15(木) 12:35:29.08 ID:u6y27TrY
セミのケツの△が取れるのって何でなの?
子どもの頃 捕まえて虫かごいれとくとアレが床に落ちてて
それからセミ触るの無理になった
12 実業家(富山県):2010/07/15(木) 12:35:49.01 ID:zDy6b1I1
流石に国外の話か
いつの間にそんなものが人気出てきたのかとちょっと焦った
13 モテ男(東京都):2010/07/15(木) 12:35:54.05 ID:fS8+Ssc+
うまいらしいよな
生でもいけるらしい
14 司法書士(愛媛県):2010/07/15(木) 12:35:55.76 ID:iIGmPtez
セミなんか
がらんどうで
身がないけん
鳥も食べん
15 書家(関西):2010/07/15(木) 12:36:06.23 ID:C0yLTL/T BE:370032293-PLT(15355)

泯比沙子か
16 AV男優(catv?):2010/07/15(木) 12:36:12.90 ID:Hy5Fb5qz
セミは沖縄方面で食べるんだっけ?
17 カウンセラー(埼玉県):2010/07/15(木) 12:36:16.63 ID:xTIuCZFp
セミヌード画像ください
18 漫画原作者(茨城県):2010/07/15(木) 12:36:55.21 ID:IOwMYnP1
19 マッサージ師(関西地方):2010/07/15(木) 12:37:05.54 ID:ZUC2hl9B
セミの抜け殻砕いてご飯に振りかけて食べたらおいしいよ
20 ソムリエ(関西地方):2010/07/15(木) 12:37:37.06 ID:ZWUJWLW5
アブラゼミは脂っこいらしい
21 AV男優(福岡県):2010/07/15(木) 12:37:56.69 ID:2q2S/qIH
22 看護師(神奈川県):2010/07/15(木) 12:38:15.78 ID:k42ReLOa
セミは幼虫が美味い
成虫食う奴は味障か知障
23 ディレクター(宮城県):2010/07/15(木) 12:38:35.69 ID:GF1g3le/
>>21
長野寿司だな
24 心理療法士(埼玉県):2010/07/15(木) 12:38:53.91 ID:AaH0xWqk
>>11
アレは性器だ簡単に取れるわけがない
交尾してるのを無理に引きちぎったんだろ
25 添乗員(青森県):2010/07/15(木) 12:39:41.55 ID:44diAFu1
苦いんでしょどうせ
26 歯科衛生士(北海道):2010/07/15(木) 12:39:46.22 ID:YPCRrXYJ
>>21
うわぁぁん
27 心理療法士(埼玉県):2010/07/15(木) 12:39:58.00 ID:AaH0xWqk
>>22
食ったことあるけどまずかったぞ、
カブトムシの幼虫の味がした
28 かまってちゃん(神奈川県):2010/07/15(木) 12:41:57.95 ID:PH5lLwXc
ウチの犬、セミ好きすぎワロタ
吐くまで食うなw
29 監督(愛知県):2010/07/15(木) 12:41:59.63 ID:xpl4IBoV
さっき今夏初のセミの鳴き声聞いた@名古屋
もう梅雨明けだな
30 AV男優(福岡県):2010/07/15(木) 12:42:57.91 ID:2q2S/qIH
31 ヤクザ(和歌山県):2010/07/15(木) 12:43:46.45 ID:3lA8hRrN
>>21
これは究極の選択だな
全部食いたくない
32 版画家(神奈川県):2010/07/15(木) 12:44:41.61 ID:u6y27TrY
>>24
やっぱ性器か あれって外れるもんなのかと思ってたけど違うの?
あまり記憶にないけどメスに△だけ刺さってた事もあるぞw
33 漫画原作者(新潟県):2010/07/15(木) 12:44:55.24 ID:P7tGezEm
興味本位で探すものではないな
http://pds.exblog.jp/pds/1/201004/25/36/e0059036_2244925.jpg
34 コンサルタント(北海道):2010/07/15(木) 12:45:07.00 ID:FyWKEKnv
ミーンミンミンミーン(迫真)
35 メンヘラ(埼玉県):2010/07/15(木) 12:45:32.54 ID:i5iW8WQw
マンションの階段とかでセミがひっくり返ってて、
人が近付くとバタバタして脅かすのやめて
36 歯科衛生士(北海道):2010/07/15(木) 12:45:52.73 ID:YPCRrXYJ
(つд∩)
37 落語家(アラバマ州):2010/07/15(木) 12:45:58.55 ID:V8r9NPU4
>>1
お前久しぶりに見たわ
38 漫画原作者(新潟県):2010/07/15(木) 12:46:02.00 ID:P7tGezEm
39 FR-F2(埼玉県):2010/07/15(木) 12:46:48.59 ID:pHmvXhJu
虫をそのままの姿で食う必要はないだろうに
フープロかなんかで砕いてスープとかならいいよ
40 メンヘラ(埼玉県):2010/07/15(木) 12:48:36.41 ID:i5iW8WQw
>>38
悪意しか感じられない
41 検察官(東京都):2010/07/15(木) 12:48:39.28 ID:Oc6brkjl
長野県でてこいよー
42 落語家(福岡県):2010/07/15(木) 12:48:53.66 ID:l6dqUjqH
43 AV男優(福岡県):2010/07/15(木) 12:49:44.64 ID:2q2S/qIH
44 三角関係(埼玉県):2010/07/15(木) 12:50:38.62 ID:TSvejqnU
お、今年初めてセミの鳴き声を聞いたな、今。
45 ディレクター(宮城県):2010/07/15(木) 12:51:13.38 ID:GF1g3le/
>>18
お前そうやって遊ぶけどセミが動かなくなったら手を離すんだろ?
食べずにこっちに持ってくるんだろ?
頼むから丸ごと食ってくれよ・・・
46 プログラマ(catv?):2010/07/15(木) 12:51:19.67 ID:3lcEpGTu
ニイニイゼミ、アブラゼミ: ワーイ夏休みだー
アブラゼミ・クマゼミ・ニイニイゼミ・ヒグラシ: 夏休みは楽しいなー
アブラゼミ・ツクツクボウシ: もう夏も終わりか・・・鬱だ氏脳
47 FR-F2(埼玉県):2010/07/15(木) 12:51:21.83 ID:pHmvXhJu
>>44
おまさん、朝早く起きたらセミなんてギャンギャンないとるよ!
48 運営大好き(長野県):2010/07/15(木) 12:51:25.16 ID:xuxmPToE
ゴクリ・・・
49 速記士(京都府):2010/07/15(木) 12:51:46.11 ID:DiVDuG5Y
セミって素揚げだっけ、唐揚げだっけ
なんかぱりぱりしてそう
50 ヤクザ(和歌山県):2010/07/15(木) 12:52:10.62 ID:3lA8hRrN
51 裁判官(福岡県):2010/07/15(木) 12:52:26.15 ID:orrFKX43
飼ってた犬がいつもおいしそうに食べてた
52 M24 SWS(アラバマ州):2010/07/15(木) 12:53:40.24 ID:mXtU86a3
そろそろムカデが天井から降ってくる季節だな
53 サラリーマン(宮城県):2010/07/15(木) 12:54:18.35 ID:BsvHxMaY
>>50
きゃああああああああああああ
54 占い師(静岡県):2010/07/15(木) 12:54:23.20 ID:DSF3y4Zh
セミを食うと言えばファーブル昆虫記

「セミって絶対美味しいはず!!」と断言したファーブルが友人を昼食会に招いて
お手製のセミフライを振舞ったけど、案の定大不評だったとか
55 FR-F2(埼玉県):2010/07/15(木) 12:54:58.98 ID:pHmvXhJu
虫って、生で食えんでしょ 
56 爽健美茶(三重県):2010/07/15(木) 12:55:40.64 ID:LfmnenoM
>>21
トンボならギリギリいける
57 アニオタ(三重県):2010/07/15(木) 12:56:49.46 ID:E/JDrAH6
>>46
近年はクマゼミだらけでこれが味わえなくなった
58 大学芋(愛知県):2010/07/15(木) 12:57:09.86 ID:MK0nLb2S
59 心理療法士(長野県):2010/07/15(木) 12:58:14.13 ID:xJTCiMf+
オスのセミをポキッと折ったらでかい空洞があってトラウマ。
60 看護師(神奈川県):2010/07/15(木) 12:58:39.65 ID:k42ReLOa
>>54
カミキリムシの幼虫だろ
あれは調理の仕方がまずかったって後で反省してるじゃん
61 AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 12:59:06.15 ID:VHELijof
62 商業(アラバマ州):2010/07/15(木) 12:59:22.56 ID:fIIhyw8f
>>9
ベッコアメってまだあったんだ
63 かまってちゃん(神奈川県):2010/07/15(木) 12:59:24.83 ID:PH5lLwXc
>>46
クマ -> ミンミン
にすればそのカレンダーこっちでも使えるな

今年はまだニイニイとヒグラシしか聞いてない
64 鳶職(秋田県):2010/07/15(木) 12:59:38.97 ID:rf1ZL8IA
65 ディレクター(東京都):2010/07/15(木) 13:00:29.87 ID:2qe+Ko8P
今年はセミが全然鳴きよらん
66 医師(関西地方):2010/07/15(木) 13:00:48.10 ID:F4Lcv9xv
>>21
左上のなんだよ
67 警察官(愛知県):2010/07/15(木) 13:01:04.90 ID:9HJcuqgq
腹見せて落ちてんじゃねーよ…
吐き気がする
68 タコライス(長屋):2010/07/15(木) 13:02:30.69 ID:BYe+9wf+
近所の雑木林が宅地として伐採されてからは、セミがめっきり
減ってきた。
いつもならニイニイゼミが鳴いても良い時期だが、まだ鳴き声が
聞こえてこない。他のセミも・・・
うちの猫は高齢なんだけど、セミが大好物で毎年夏になると庭で
捕まえたセミをあげてる。
普段はヨタヨタ歩いているのに、ジージー鳴いて羽をバタつかせる
セミを家に持ち込むと、ダッシュで駆け寄ってきて、部屋にセミを
離すと凄い勢いでジャンプしたりして捕まえて食べてる。
セミを食べる時だけ、子猫時代に戻ってるのが可愛い。
69 H&K PSG-1(三重県):2010/07/15(木) 13:02:59.44 ID:bAKIz495
セミの鳴き声を聞くと青春時代を思い出すな
ジーワジーワ ミーンミーン
70 三角関係(埼玉県):2010/07/15(木) 13:03:08.99 ID:TSvejqnU
禁断の壷を使っていて良かったなw
ロクな画像が無さそう。
71 AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 13:03:47.42 ID:PowLJvFG
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川  ヽ'
      /` ・  .  ・ ヽ
     彡,   ミ(_,人_)彡 ミ  シャリシャリ
 ∩,  / ヽ、,      ノ
  丶ニ| "  '"''''''''"´ ノ
    ヽ、__,,)(,,_ノ
72 歯科衛生士(北海道):2010/07/15(木) 13:04:42.87 ID:YPCRrXYJ
外人がなんかの幼虫食おうとしてぶしゅってなってるGIFアニメください
73 ファッションデザイナー(愛知県):2010/07/15(木) 13:05:58.35 ID:k3bX/7zt
蝉はカラあげに限る!
74 サラリーマン(東京都):2010/07/15(木) 13:07:44.00 ID:tiCnWs1x
セミきもすぎ
子供の頃は何も考えずにつかまえてたのが信じられない
75 カウンセラー(神奈川県):2010/07/15(木) 13:07:46.41 ID:9L+rV4GX
ネコがバリバリ食ってる印象。
76 たこ焼き(鳥取県):2010/07/15(木) 13:08:16.82 ID:NYNe3qMC
エビみたいな味がするってほんと?
もうエビって昆虫と変わらない気がしてきて食えなくなったけど
77 棋士(神奈川県):2010/07/15(木) 13:08:38.55 ID:gFFlYnhi
長野県人はセミの声が聞こえ始めると
そういえば小腹が減ったなーなんて思ったりするの?
78 三角関係(埼玉県):2010/07/15(木) 13:09:09.82 ID:TSvejqnU
味は蜂の子に似ているのかな?
猫に聞けないしなw
蜂の子は美味いらしいね、フライパンで炒って、高級品。
79 整体師(中部地方):2010/07/15(木) 13:11:18.36 ID:V5BNsZi3
>>77
安曇野生まれの俺だけど、蝉は食わん
イナゴは食ったでも今は無理
80 メンヘラ(catv?):2010/07/15(木) 13:11:28.79 ID:z9B83/PR
ゴキブリって食えるの?
81 運輸業(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 13:12:12.37 ID:5VyJqEm6
あー蝉にたたきおこされる時期になったのか
美少女の幼なじみがいればきっとこんな感じなんだろうな
82 リセットボタン(東京都):2010/07/15(木) 13:12:33.33 ID:KqrPCU5q
>>11,24,32
ワロタ
83 FR-F2(埼玉県):2010/07/15(木) 13:12:48.72 ID:pHmvXhJu
よくテレビなんかで蜂の子やイナゴの佃煮食わせるバラエティがあるけど、
観衆に「えええぇぇぇぇぇ」とか言わせるのがうざい 普通に食うんだっつーの
84 速記士(京都府):2010/07/15(木) 13:13:13.95 ID:DiVDuG5Y
>>78
ハチノコは美味しいよ
85 郵便配達員(岩手県):2010/07/15(木) 13:14:07.96 ID:IvXocfDx
>>80
中国の市場に漢方用のゴキブリが売られてるって写真見たことあるぞ。
種類とか生息地とか料理法によるんじゃね。
86 ヤクザ(和歌山県):2010/07/15(木) 13:14:35.22 ID:3lA8hRrN
87 速記士(京都府):2010/07/15(木) 13:15:02.30 ID:DiVDuG5Y
中国ってタガメとかも食ってたと思うし、見た目に拘らずなんでも食うんだろうな
88 絶対に許さない(四国):2010/07/15(木) 13:15:28.13 ID:ojvrQ+vR
遅れた梅雨のおかげで全然セミが鳴いてない
89 タコライス(長屋):2010/07/15(木) 13:15:41.89 ID:BYe+9wf+
>>76
セミは唐揚げにすると、エビフライの尻尾の先みたいな風味だよ。
子供の頃は田舎の祖母ちゃんにセミとか蜂(蜂子含む)を何度か
食べさせられた。
昔は昆虫も貴重なタンパク源だったからね。
昆虫食は今でも東南アジア方面では割とポピュラーですよ。
90 パティシエ(神奈川県):2010/07/15(木) 13:16:02.19 ID:p2ELbjWZ
91 彫刻家(関東・甲信越):2010/07/15(木) 13:16:31.55 ID:845tneIj
虫は子供の頃から食べてないと無理だろ
口に入れても100%吐き出しちゃうわ
92 随筆家(沖縄県):2010/07/15(木) 13:16:53.22 ID:a0wAzs/3
朝、ニュースとか見るときに蝉がうるさくて
テレビが聞こえん
誰か食って欲しい
93 AV男優(愛媛県):2010/07/15(木) 13:17:09.77 ID:c11jngou
エビとかカニ系の味がするんだろたしか
94 棋士(神奈川県):2010/07/15(木) 13:18:15.19 ID:gFFlYnhi
95 AV男優(愛媛県):2010/07/15(木) 13:18:49.86 ID:c11jngou
>>76
エビのむき身ってカブトムシの幼虫と一緒じゃん
96 リセットボタン(北海道):2010/07/15(木) 13:19:06.74 ID:FDgh1ctv
>>77
アホか
セミ食うのは沖縄だろ
97 通信士(熊本県):2010/07/15(木) 13:19:26.07 ID:eIAeARN1
>>94
!?食べたい!不思議!!
98 スリ(アラバマ州):2010/07/15(木) 13:19:37.47 ID:r43QBbxK
虫スレは本当に助かる
ここに貼られてる画像を全てブラクラ登録しとけば
普通のスレに貼られててもたまに助かるからな
99 宇宙飛行士(神奈川県):2010/07/15(木) 13:20:56.35 ID:Xtf5GnOd
このスレの画像はぜったい開かない
100 ナレーター(京都府):2010/07/15(木) 13:22:26.44 ID:hmjsGNQc
>>86
なんだよそのファンタジーかつ神々しいセミは
101 大学芋(宮城県):2010/07/15(木) 13:22:54.11 ID:WFBre/Gj
セミ食ったけど美味かったよ
102 書家(関西):2010/07/15(木) 13:22:54.41 ID:C0yLTL/T BE:287803837-PLT(15355)

北九州市小倉に下手物専門店があってそこで「唐揚げください」と言うとおばちゃんに「何の?」と聞かれる
そこで食べたハチの唐揚げは美味かった
103 キリスト教信者(catv?):2010/07/15(木) 13:23:58.59 ID:p4SqehpE
>>86 参りました
104 講談師(神奈川県):2010/07/15(木) 13:24:09.82 ID:NTkciR4z
>>98
そういう人もいるだろうと思ってグロ貼るときはいつもロダに上げ直してる
105 版画家(神奈川県):2010/07/15(木) 13:25:44.77 ID:u6y27TrY
>>90
ベアさんは流石だな
106 書家(静岡県):2010/07/15(木) 13:25:47.56 ID:Qf6ae5fB
近所のぬこがミッミッって言いながら近寄ってきたと思ったら
セミを目の前に置いて去っていった
107 運営大好き(富山県):2010/07/15(木) 13:26:08.08 ID:19f5pAbv
猫ってセミをいたぶって遊ぶよね
108 三角関係(埼玉県):2010/07/15(木) 13:27:45.34 ID:TSvejqnU
エビフライの尻尾は美味いよね、生の尻尾は食べないけどね。
109 随筆家(沖縄県):2010/07/15(木) 13:28:37.60 ID:a0wAzs/3
>>96
アホか
セミ食うのは先人だろ
110 カーナビ(関西地方):2010/07/15(木) 13:29:00.73 ID:0cZJfQql
セミ爆弾やめろ。ビビらせんな。
111 家畜人工授精師(catv?):2010/07/15(木) 13:30:45.69 ID:5rbsJAyX
7年コモったヤツが外でてたった2週間で死ぬ
まるでヒキコモリのおまえらみたいな人生だなセミって
112 探検家(埼玉県):2010/07/15(木) 13:30:47.52 ID:NZxTyjbN
関東で採れるセミでうまいやつっている?
113 棋士(神奈川県):2010/07/15(木) 13:30:53.12 ID:gFFlYnhi
セミが玄関先に落ちてて、死んでるなーと思って箒で掃くと
突然ブブブブとか翅ばたつかせるからマジで驚く
114 占い師(静岡県):2010/07/15(木) 13:31:39.64 ID:DSF3y4Zh
>>86って何なのマジで
DQのモンスターにしか見えない
115 三角関係(埼玉県):2010/07/15(木) 13:32:13.97 ID:TSvejqnU
>>94
凄そうだなw
串に一杯刺さっているみたいだけど。
壷を使うといいよ、大体分かって開かなくていいから。
116 添乗員(catv?):2010/07/15(木) 13:33:29.33 ID:uLCuKWL3
>>114
なんかの寄生虫に寄生されてるらしいよ
117 水先人(愛知県):2010/07/15(木) 13:33:50.88 ID:rZ3+LMji
お前らが貼った画像見てたら、顔がかゆくなってきた。
118 フランキ・スパス12(福島県):2010/07/15(木) 13:36:33.12 ID:TNWqS63h
セミの腹のとろとろしたのがピーナッツクリームみたいな味
と言うのは本当なのか
119 風俗嬢(アラバマ州):2010/07/15(木) 13:37:04.30 ID:X2jkSBpS
沖縄人はナチュラルに道端に泊まってるセミを突然手で捕まえて
食べだしたりするんだろう?
120 タンタンメン(長野県):2010/07/15(木) 13:37:42.62 ID:2Y8jlaKV
虫食うとか何処の田舎だよ。
121 歯科技工士(東京都):2010/07/15(木) 13:37:59.76 ID:6tDiblhd
>>21
腹減るとこんなんでもうまそうだ
122 中学生(京都府):2010/07/15(木) 13:40:15.69 ID:nVZibY1w
基本的に飯に合わない
123 馴れ合い厨(茨城県):2010/07/15(木) 13:40:48.86 ID:UwRFpwrB
メシマズだわ
124 歯科衛生士(北海道):2010/07/15(木) 13:41:36.72 ID:YPCRrXYJ
>>90
これだオェップ
125 鉈(千葉県):2010/07/15(木) 13:41:55.00 ID:k1GB8ota
夏に公園の木を蹴飛ばしたらセミの小便らしきものが落ちてくるよね
126 タンタンメン(catv?):2010/07/15(木) 13:42:51.17 ID:ztssfYRV
ファーブル先生のセミを食べた感想は
「油っぽくてマズイ」だったような。
127 車掌(関西):2010/07/15(木) 13:47:58.87 ID:Rts91rxj
から揚げにして酢醤油でいただく

旨いぞ
128 伊達巻(茨城県):2010/07/15(木) 13:49:14.27 ID:GXoF+jA7
うちの犬がよく食べる
129 国会議員(dion軍):2010/07/15(木) 13:50:28.65 ID:jrU1D6nc
昨日、今年1号のセミの声聞いたわ
そしてエアコンが死亡した。絶対にゆるさない
130 AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 13:54:06.11 ID:zIzeTcPE
131 歯科技工士(大阪府):2010/07/15(木) 13:58:33.28 ID:MeQdt+5t
ああ、セミチップスだろ?
兄貴の友達がよく羽むしって食べてたわ
132 M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 13:58:50.91 ID:Toqwt9/p
犬の好物なのか。

人の好きな食べ物は犬も好き。
犬の味覚は人と被る点が多いのだろうか。

では、セミも旨いのかな?
133 歯科技工士(東京都):2010/07/15(木) 13:59:02.81 ID:6tDiblhd
>>90
焼いて食えよ
134 庭師(関西地方):2010/07/15(木) 14:02:23.54 ID:Ijigkl2C
エビみたいな味する。
でも蝉の雄は臭い。美味しいのは雌
135 三角関係(埼玉県):2010/07/15(木) 14:03:44.59 ID:TSvejqnU
>>130
壷でも防ぎ切れないよ〜
136 AV男優(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 14:05:40.91 ID:GejGn/VE
虫なんてムカデしか食った事ないや
137 農家(関西地方):2010/07/15(木) 14:06:14.12 ID:x7DY+hDc
セミなんて鳴き声出すための共鳴部分が大きくて食べるところ無さそうだけどな
138 プロデューサー(山口県):2010/07/15(木) 14:06:57.60 ID:kR4v/r+X
>>137
その部分がウマイんだよ
139 ベネリM3(catv?):2010/07/15(木) 14:09:35.74 ID:0TaD4Ser
うちの犬が庭でセミの死体食ってたな
パリパリいってうまそうだった
140 司法書士(中国地方):2010/07/15(木) 14:10:01.87 ID:EsbiSKQH
http://news4u.blog51.fc2.com/blog-entry-994.html
セミ食と聞くと、このスレの14を思い出す。生きてるんだろうか。
141 幼稚園の先生(東京都):2010/07/15(木) 14:12:12.75 ID:vtsGBeDY
ぬこはセミが好物なのか、よく食ってる
142 たい焼き(福岡県):2010/07/15(木) 14:12:13.18 ID:279ZId5z
>>130
これよく貼られてるけどなんでイモムシ食べてるのかkwsk
143 通訳(関東・甲信越):2010/07/15(木) 14:12:17.65 ID:PY+1VO3I
実家で飼ってた猫は、背中割れて羽化する直前のセミ取ってきたな
144 AV男優(東京都):2010/07/15(木) 14:13:13.05 ID:/cpEbRiZ
長野県民は山に行って樹液を口に含んで口開けてつっ立ってるんだってな
145 放射線技師(福岡県):2010/07/15(木) 14:13:50.12 ID:CF3Oau6Z
アメリカでは17年セミとか皆で食ってるからな
美味いらしいな
146 空き管(三重県):2010/07/15(木) 14:14:24.39 ID:PY7iuS41
このスレに迷い込んだ子羊たちよ。画像を開かない事を勧める。
147 伊達巻(茨城県):2010/07/15(木) 14:15:19.86 ID:GXoF+jA7
>>68
かわいいな

犬猫はセミ食べるんだな
148 刑務官(長崎県):2010/07/15(木) 14:15:59.76 ID:tYPUku/J
セミって寄生虫持ってるからオマイラ喰うなよ!!
中国はそのまま食しなさい
149 放射線技師(福岡県):2010/07/15(木) 14:16:54.94 ID:CF3Oau6Z
>>134
元々昆虫の祖先はエビやカニの仲間だからな
タランチュラ料理がご馳走らしいがエビそっくりで美味しいんだと
150 AV男優(愛媛県):2010/07/15(木) 14:19:27.68 ID:c11jngou
>>138
オスは不味いらしいじゃん
151 三角関係(埼玉県):2010/07/15(木) 14:21:15.66 ID:TSvejqnU
>>144
長野に近い新潟の出の70近いお袋なんだけど、
子供の頃、松ヤニがチューイングガムとか訳わかんない事を言ってたなw
152 随筆家(沖縄県):2010/07/15(木) 14:22:09.67 ID:a0wAzs/3
>>140
ネット引く金あるのにw
腹痛えww
153 放射線技師(福岡県):2010/07/15(木) 14:22:39.44 ID:CF3Oau6Z
エビやカニも生だと味が薄くてイマイチだから
軽く炒めるとか火を通すとおいしいだろうな
154 Opera最強伝説(三重県):2010/07/15(木) 14:23:03.84 ID:9TpS8IYc
>>86
何その宇宙生命体みたいなのwww
155 水先人(静岡県):2010/07/15(木) 14:28:17.81 ID:wN2aeu1z
これなら多分、気付かずに食べるやついると思う
ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tenti/20090823/20090823163537.jpg
156 かまってちゃん(神奈川県):2010/07/15(木) 14:30:59.41 ID:PH5lLwXc
>>155
小枝の箱に入れとけば絶対食うわ
157 三角関係(埼玉県):2010/07/15(木) 14:31:37.01 ID:TSvejqnU
遠目に見ると細いタケノコにみえるなw
158p:2010/07/15(木) 14:36:19.75 ID:e4jWtqRr
159 AV男優(愛媛県):2010/07/15(木) 14:37:15.62 ID:c11jngou
>>155
スナック菓子の袋に入ってたら食うわw
160 三角関係(埼玉県):2010/07/15(木) 14:39:07.28 ID:TSvejqnU
一枚目はフライドポテトか?
あえて、拡大はしないけどw
161 ディレクター(宮城県):2010/07/15(木) 14:41:17.33 ID:GF1g3le/
そういえばカールってカブトムシの幼虫に似てるよね!
162 イタコ(catv?):2010/07/15(木) 14:43:13.03 ID:yHOfQ+UH
163 リセットボタン(東京都):2010/07/15(木) 14:44:56.20 ID:KqrPCU5q
吸ってる樹液が甘過ぎるんで固形化するほどの糖尿だして肥満抑えてる生き物だよ
人間もこれ出来たら成人病半減するだろうに
164 たい焼き(愛媛県):2010/07/15(木) 14:47:10.36 ID:DjX6G9ap
何それ怖い
165 トラベルライター(兵庫県):2010/07/15(木) 15:09:18.73 ID:ZIYvAn7T
>>130
うお

>>162
カタツムリの寄生虫
166 AV男優(愛媛県):2010/07/15(木) 15:22:33.43 ID:c11jngou
>>162
これ動画だとすげえ怖いよね
167 相場師(チリ):2010/07/15(木) 16:09:16.78 ID:0OrrZXC4
このすれいやあああああああああああああああああ
168 漫画原作者(新潟県):2010/07/15(木) 16:18:47.91 ID:P7tGezEm
一本の桜の木からも毛虫がぞくぞく下りてくるのを発見。しばらく捕る。
合計174頭で大猟。
一日フン抜きし、ゆで、小分けにして冷凍する。
フンには桜の葉が詰まっているので赤いからちょっと驚くが、
なれれば桜餅の香りなどが鼻をくすぐり心地よい。

食べ方としては、はじめてならやばりフライか天ぷらがいいだろう。
ダイレクトに視覚を刺激しないし、毛も苦にならなくなる。
慣れたら茹でたり蒸したりすると、ムシそのものの味が味わえる。
これから10月にかけてガの幼虫は身が詰まって美味しい季節だ。
ソーセージのミニチュア版といった食感。
169 三角関係(埼玉県):2010/07/15(木) 16:28:56.62 ID:TSvejqnU
新潟も変わった物食べるしねw
ウサギも食べるし。
170 アンチアフィブログ(大阪府):2010/07/15(木) 16:32:28.86 ID:O4HzKhuK
天ぷらにしたら美味しいんじゃない?
あたし思うんだけど、天ぷらって衣だけが美味しいんじゃないかしら。
171 路面標示施工技能士(宮城県):2010/07/15(木) 16:35:17.66 ID:R0Di6TAJ
セミは生が一番だって沖縄の知人が言ってた
羽と足をむしってアタマからバリバリ食べるんだよ
172 漫画原作者(新潟県):2010/07/15(木) 16:36:08.53 ID:P7tGezEm
ちなみに自宅の前が桜並木で、10年以上前に本種が大発生したことがある。
あのときはすごかった。
行列をなして地面にはいおりてきた幼虫は、次々と車にひかれ、
アスファルトが赤く染まり、地獄絵を思わせるすさまじい惨状を呈した。
173 アニメーター(関東地方):2010/07/15(木) 16:37:08.90 ID:p+o0jPc+
>>166
動画探しちゃったよ。うぇぇぇ。
でもおもしろーい!
http://www.youtube.com/watch?v=UAk1NqJE0jA
174 スタイリスト(兵庫県):2010/07/15(木) 16:39:41.24 ID:fmjSA73p
>>71
ペッしなさい!
175 ドライバー(catv?):2010/07/15(木) 16:42:14.95 ID:qhcqA4m3
もういやだこのスレ 何で動画探してくんだよぉぉぉぉ・゚・(ノД`)・゚・。
176 スタイリスト(兵庫県):2010/07/15(木) 16:48:24.76 ID:fmjSA73p
177 漫画原作者(新潟県):2010/07/15(木) 17:25:44.79 ID:P7tGezEm
芋虫・毛虫系は揚げるまえに端を切っておくことが大事だ。
そうしないと油に入れると皮が破裂してせっかくの旨みが飛び散ってしまう。

(1)1日おいて脱糞させる。
(2)熱湯で殺す。
(3)水分をよくふきとる。
(4)尾部にハサミを入れる。
(5)高温の油でカラっと揚げる。
(6)塩・コショウでいただく。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200509/09/36/e0059036_22311743.jpg
178 ゴーストライター(catv?):2010/07/15(木) 17:42:04.81 ID:lu0laNqE
【レス抽出】
対象スレ:セミが食べごろ
キーワード:Air





抽出レス数:0
179 高卒(大阪府):2010/07/15(木) 18:05:06.14 ID:L5o2eqvQ
俺は無難にハチの子とかイナゴしか経験ないけど、イタドリの茎の中にいる幼虫がうまいそうだな。
180 AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 18:05:33.70 ID:mGGjYFD3
181 空き管(アラバマ州):2010/07/15(木) 19:31:48.87 ID:LoxAKAfX
>>171
でも虫ってだいたい寄生虫だらけじゃないかー?
たぶんそいつ脳をやられて味覚が狂ったんだよ
182 歯科技工士(東京都):2010/07/15(木) 19:33:31.99 ID:6tDiblhd
>>165
広東虫?
183 レス乞食(北海道)
いったん食い始めると病みつきになりそうで怖い