1 :
AV男優(dion軍):
パナソニック エナジー ファイル圧縮ツール導入で年1600万円節約 3000台のPCに導入しサーバー費用抑制
パナソニック エナジー社(以下、エナジー社)は2010年5月から開始した社内のパソコン約3000台への
ファイル圧縮ツール導入の費用対効果が、運用費を含めて年間1600万円以上に上るとの算定結果を明らかにした。
同ツールによって、「ファイルサーバーのディスク増設を抑えることができる」
(情報企画グループ企画チーム主任SEの太田昌寿氏)という効果を見込んだものだ。
エナジー社では情報セキュリティマネジメントシステムのISO27001/ISMS認証を取得するに当たり、
2007年から個人のパソコンへのファイル保存を禁止。
原則としてファイルサーバーに保存するよう社員に強制している。
この施策の影響で、サーバーに保存するデータの容量が急増し、毎年3テラバイトずつ増加するようになった。
このペースでは2010年にはサーバーのディスク容量が不足することが確実だった。
ディスク増設などの新規投資を抑えるため、ひとまず2009年6月に、全社規模で不要なデータファイルを手作業で削除する
「電子ファイル バスター」活動に励んだが、期待したほどディスク容量の余裕は生まれなかったという。
「自分でもやってみたが、手作業で要不要を判断する作業は膨大な時間を要して負担が大きかった」と太田氏は打ち明ける。
そこで別の解決策を検討したところ、英ニューパワーソリューションズのファイル圧縮ツール「NXPowerLite」の活用策が浮上。
一部の利用部門のパソコンに試験導入したところ、平均40%の圧縮効果を得た。
ソフトの導入コストは、ディスク容量の節約によるコスト抑制効果を考えれば1年足らずで回収できる勘定だという。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20100708/350074/
2 :
AV男優(dion軍):2010/07/15(木) 07:18:04.50 ID:CrURNWfh
>>1 同ツールのインストール作業を各部門の社員に任せていることもあって、
6月末時点の導入率は1割程度にとどまるものの、導入した部門の評価は好評という。
「特に通信環境が十分に整っていない海外拠点の部門の評価が高い」(情報企画グループ企画チーム主任SEの太田氏)。
意外だったのは、「ファイルを添付したメールの送受信の時間を節約できる」との好評の声が上がったことだ。
以前の一部の海外拠点では、大容量ファイルが添付されたメールを受信するのに5分以上かかることがしばしばあったという。
こうした好評の声を広めるなどしながら、太田氏は各部門のパソコンへの導入を促す考えだ。
3 :
セラピスト(大阪府):2010/07/15(木) 07:18:44.48 ID:LflNfvuS
>毎年3テラバイトずつ増加
ショボw
4 :
弁理士(広島県):2010/07/15(木) 07:19:01.56 ID:OH07SqEz
よく考えたら圧縮って意味わからないよな
そんな小さい状態できるなら、最初からそれでデータ読めるようにソフト側が工夫しろよと思うんだけど
5 :
講談師(東京都):2010/07/15(木) 07:19:44.93 ID:8Um1rY8w
圧縮ってどういう原理でされるの?
6 :
M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 07:20:31.60 ID:VgsnBP29
サーバで保存したらうっかり消しちゃって面倒なことになるじゃん
差分バックアップだけでも相当容量食うし
>ISO27001
ISOの最高値はいったいいくつなんだよ・・・
8 :
M24 SWS(アラバマ州):2010/07/15(木) 07:20:46.63 ID:5AR9myi2
> 一部の利用部門のパソコンに試験導入したところ、平均40%の圧縮効果を得た。
そんなんで回ってたのかと言いたくなるような圧縮率だな
さすがジャップw低レベルなことで喜ぶなw
つかその程度すらしてないのかよ。
10 :
AV男優(広島県):2010/07/15(木) 07:21:50.21 ID:WxIgQNjh
>>4 実は最近のPCゲームだと一部ZIPで圧縮してあったりすることがある
>>5 11111111111111111111
↓
1が20
長さ(データ量)が縮む
たった年間2万か
13 :
サクソニア セミ・ポンプ(千葉県):2010/07/15(木) 07:22:05.55 ID:Qj1wloob
テラワロス!
14 :
H&K PSG-1(京都府):2010/07/15(木) 07:22:21.43 ID:xVdps783
※消費電力は計算に入れていません
15 :
M24 SWS(dion軍):2010/07/15(木) 07:22:52.75 ID:c5c3jclR
二重圧縮しろよ、色々と捗るぞ
16 :
MPS AA-12(新潟県):2010/07/15(木) 07:22:53.95 ID:xoGjlk9e
GCA最強
他糞
ドルアーガの塔の迷路データは1バイト
18 :
絶対に許さない(長屋):2010/07/15(木) 07:23:34.17 ID:GvtyF2Rv
もともとサーバの転送量の問題で圧縮が普及したんでしょ
昔なんて画像一枚でもzipだったりしたから今だったら発狂もの
P2Pもあることだし大容量ファイルなんて無圧縮でいいんだよ!
19 :
レス乞食(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 07:25:02.97 ID:1QY/pvG0
圧縮ってちょっとだけ温度下がるんだよね」¥
20 :
作詞家(大阪府):2010/07/15(木) 07:26:23.36 ID:PqOPg5ui
>>4 そうすると読み込み速度が遅くなるから
結局速度を取るか、容量をとるかのトレードオフになる
21 :
通関士(長屋):2010/07/15(木) 07:28:34.67 ID:rHybA2W0
このご時世に3Tとか誤差だろ。まして企業なら
22 :
M24 SWS(東京都):2010/07/15(木) 07:29:07.32 ID:7R9ukPPn
圧縮や解凍にかかる時間も考慮してるのかな
23 :
弁理士(千葉県):2010/07/15(木) 07:30:15.30 ID:LPggdmxg
時間と電気代凄そう
24 :
弁理士(広島県):2010/07/15(木) 07:30:39.82 ID:OH07SqEz
>>20 ( ^谷^)つ〃Ф ガッテンガッテン
25 :
非国民(千葉県):2010/07/15(木) 07:30:39.90 ID:UYjp0wH2
7zでエロゲCGのBMP解凍した時のでかさといったらない
26 :
家畜人工授精師(栃木県):2010/07/15(木) 07:30:45.69 ID:st1Fz91Y
excelファイルとか凄い圧縮効くよね
27 :
漫画家(catv?):2010/07/15(木) 07:31:01.11 ID:7ZR2kXOY
パソコン圧縮するだけで1600万の収入
28 :
俳優(新潟県):2010/07/15(木) 07:31:06.95 ID:r+aKU/rD
29 :
トリマー(東日本):2010/07/15(木) 07:31:08.92 ID:fUmhWwEl
これ、目先のファイルサーバー代とかそれを管理する金しか考えてなくて
ネット越しでの不便さとか保存しちゃダメなものや容量制限で
逆に大幅に損失してる金は計上してないんだよな。
糞システムだよ。
30 :
シャブ中(山形県):2010/07/15(木) 07:31:10.67 ID:Q9VsrToH
「費用対効果」って一番嘘くせーよな
圧縮ごときで年間1600万円浮きましたとかホントかよw
毎年3テラ増える←これ大したことなのか今の時代に
32 :
トリマー(東日本):2010/07/15(木) 07:32:24.22 ID:fUmhWwEl
シンクライアント(笑)
圧縮(笑)
おれのチン○ポも圧縮率高いよ
普段はコンパクトで場所を取らない
34 :
空き管(東京都):2010/07/15(木) 07:33:25.57 ID:BLGsoe8C
圧縮してやるから1600万くれ
35 :
音楽家(愛知県):2010/07/15(木) 07:34:44.67 ID:zeWji5Js
やらないエロゲは圧縮しろよ
36 :
歯科技工士(愛知県):2010/07/15(木) 07:35:11.61 ID:DPaPYvFD
なんかしょぼい話だなあ
37 :
ダイコウ(宮城県):2010/07/15(木) 07:36:25.34 ID:ji8q9wip
>意外だったのは、「ファイルを添付したメールの送受信の時間を節約できる」
>との好評の声が上がったことだ。
無能集団がいっぱいいるのか
38 :
ダイコウ(宮城県):2010/07/15(木) 07:37:35.14 ID:ji8q9wip
>>5 可逆圧縮はランレングスとかその派生とか、非可逆圧縮はFETとか
前者はDQ1でも使ってるような原始的な物、後者はjpegやmp3や動画などマルチメディア系
>>14 ほんとそう思うわ
イントラネット内のサーバーにデータ置くのに高給社員に圧縮待ちさせる
待ち時間とCPUをぶん回す電気代な
マシンもホビーマシンのように短いサイクルで買いなおすわけじゃないので
パワーもしょぼかったりするだろうし
>以前の一部の海外拠点では、大容量ファイルが添付されたメールを
>受信するのに5分以上かかることがしばしばあったという。
これはあまりにも無能すぎる。大手メーカーの系列にしてはこんなのしかいないのかよ。そりゃ落ちぶれるわ
39 :
沢庵漬け(catv?):2010/07/15(木) 07:38:04.39 ID:dz+POPBk
企業だと、テキストだけの文書にわざわざWordやExcelを使ってサイズを
肥大化させてみたり、ただ見るだけの画像を互換性のためだなどと言って
bmpで保存してたりするからな。
40 :
警察官(東京都):2010/07/15(木) 07:39:05.81 ID:Px5bC5t6
>>28 原理的には可能。1万分の1とかも可能。
対象ファイルのフルコピーを取っておいて、それに番号をつけ、
圧縮されたファイルにその元ファイルの番号を格納させておけばいい。
どんなファイルでも極小化できる。
なに?そういうことは言うな!
41 :
AV男優(広島県):2010/07/15(木) 07:40:00.43 ID:WxIgQNjh
>>37 無圧縮で送ってたってのが考えられない
でかいファイルなら圧縮して送るだろ普通
42 :
ダイバー(栃木県):2010/07/15(木) 07:40:03.67 ID:HPOZGz+1
>毎年3テラバイトずつ増加
つこうたレベルか
43 :
AV男優(dion軍):2010/07/15(木) 07:40:43.14 ID:smzdpRFt
>>4 現状のハードとOSではパフォーマンス落ちすぎて実用的じゃないんじゃね?
>>41 「は?圧縮って何?」みたいな無能中高年が山ほどいるのが会社だよ。
45 :
ノブ姉(愛知県):2010/07/15(木) 07:42:19.97 ID:W3QIA88Z
>>44 そいつら、圧縮を知った瞬間から
無圧縮ZIPの存在価値を絶賛否定しそうな勢いだな
46 :
[―{}@{}@{}-] AV男優(catv?):2010/07/15(木) 07:44:30.65 ID:lResHus+
zipスレじゃないんだ
こんな不便を社員に強いてるようじゃ
もうダメだなパナソニック
根本的に間違ってる
48 :
プログラマ(関西地方):2010/07/15(木) 07:46:24.90 ID:z62jEdJz
データ読み出す時に解凍する
CPUリソース消費
電気代アップ
49 :
石工(鳥取県):2010/07/15(木) 07:46:27.23 ID:ihthNm34
>毎年3テラバイトずつ増加
えっえっ?
1TBで6000円とかなのに3TBなら18000円じゃね?
RAIDしても36000円
えっえっ?
50 :
保育士(関西地方):2010/07/15(木) 07:47:55.05 ID:eHtvhrf+
圧縮解凍はCPU依存だよね4コアにしてかなり早くなった
51 :
プログラマ(関西地方):2010/07/15(木) 07:48:23.91 ID:z62jEdJz
>>38 メールでやるとか
FTPだろ・・・最近はP2Pのがいいな
52 :
AV男優(dion軍):2010/07/15(木) 07:48:56.60 ID:smzdpRFt
>>45 件の老害だけじゃなく無圧縮ZIPの存在価値分かってない奴は大量にいるだろ
53 :
演出家(神奈川県):2010/07/15(木) 07:48:57.11 ID:qGpEXCYV
>44,45
おまいら、逆にpcの事しか興味ない無能
pcの事なんて派遣事務女にさせておけば十分
>>49 ただの可逆データ圧縮ソフトで1600万円浮いたなんて言ってるくらいなんだから、
ディスクについても出入り業者の言い値でボッたくられてると考えるのが適切だろう。
55 :
整体師(dion軍):2010/07/15(木) 07:49:44.05 ID:wN/AU6xS
全て.rarの俺に死角はなかった
56 :
石工(鳥取県):2010/07/15(木) 07:50:08.66 ID:ihthNm34
57 :
AV男優(広島県):2010/07/15(木) 07:52:11.55 ID:WxIgQNjh
大丈夫か、この会社
60 :
タコライス(大阪府):2010/07/15(木) 07:53:08.72 ID:IyzbFhTI
>>4 例えばOffice2007からの新ファイル形式は
XMLと張り込んだ画像ファイルをZIP圧縮して拡張子を変えただけだったりする
Javaのパッケージ(Jar)もZIPそのものだし
61 :
M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 07:53:41.49 ID:VgsnBP29
なんでお前らファイルサーバを
その辺の外付けHDの値段で考えるんだ
62 :
殺し屋(栃木県):2010/07/15(木) 07:54:14.21 ID:IDw6iQB4
工数考えるとサーバHDD買ったほうが安いな
63 :
議員(関西地方):2010/07/15(木) 07:54:42.61 ID:h8RH5gbd
ということは無職の俺が使えば年収1600万になるということですね
うはー
・元のファイルサイズから見て40%のサイズになった
・圧縮率が40%(元のファイルサイズから見て60%のサイズになった)
この「40%の圧縮効果」ってどっちの意味なんだろ
SSDでサーバ作ってる余寒
66 :
たこ焼き(長野県):2010/07/15(木) 07:56:20.67 ID:txGKsYcg
・バカの発想
これから技術が進歩すれば100TBを1KBくらいに圧縮できるようになるんだろうな
胸が熱くなるな・・・
・通常の発想
これから技術が進歩すれば圧縮なんて意味ないほど容量ハード側が
進化するから圧縮技術は廃れるだろうな
たった3テラって
バックアップ用にHDD10個使っても数十万で済みそう
こんなもんだぞIT以外の企業なんてどこでも
おまいらが世間知らずなのがよくわかるスレだわ
69 :
石工(鳥取県):2010/07/15(木) 07:57:07.93 ID:ihthNm34
おまいらおっさんを舐めたらいかんぞ。
docxやxlsxを普段使ってるWindowsXPマシンでメールで受け取ったらな、
USBメモリでWindows7マシンに移動させてな、
Windows7マシンでdocやxlsに保存しなおしてな、
そいでUSBメモリでWindowsXPマシンに移動させて編集してな、
そいでUSBメモリでWindows7マシンでdocxやxlsxで保存しなおしてな、
そいでUSBメモリでWindowsXPマシンに移動させてな、
メールに添付して返信しなおしてるんだぞ!
それも毎回毎回だぞ!それで年収1千万円もらってなぞ!
くたばれ♥
業務用HDDだからってたかだか3TBの増分なのに
圧縮どうこうで年間1600万浮いたことにはならんだろ・・・
社員の年収分とかか
71 :
宗教家(関東):2010/07/15(木) 07:58:21.15 ID:DPNZs/Hn
圧縮解凍でCPU使う(=電気くう)じゃん
その計算はしてるの?
72 :
ノブ姉(愛知県):2010/07/15(木) 07:58:52.36 ID:W3QIA88Z
>>66 圧縮って別にデータの量を少なくさせるだけが目的じゃないんだけどな。
73 :
M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 08:00:22.54 ID:VgsnBP29
>>69 その7マシンは何なん?
何のための端末なん?
3倍くらいミラーRAIDすれば業務用の信頼度なんて霞むと思うけど
それで完全にデータ壊れるなんて天文学的確率だろ
75 :
石工(鳥取県):2010/07/15(木) 08:01:20.26 ID:ihthNm34
>>73 docxをdocに変換するためのマシン。
毎年3テラwww
私の環境では毎年16テラ増えるのですが。
78 :
ヘルスボーイ(神奈川県):2010/07/15(木) 08:06:27.32 ID:pvuO0B/8
pcに詳しい奴って、社内じゃ最底辺、被差別民
単価の高い専門職が自分でpcの修復なんてしてたら大損失
自分でやるの禁止。そんな事、バカにやらせておけ
と言うのが今の状況
79 :
ダイコウ(宮城県):2010/07/15(木) 08:06:59.33 ID:e+d5h8UH
>>41 通信時間と通信代などコスト意識なしだよな
>>44 こんな無能のために若い世代が苦しむとかもうね・・・
80 :
芸術家(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 08:07:28.37 ID:4kYLnc4p
81 :
ダイコウ(宮城県):2010/07/15(木) 08:07:58.37 ID:e+d5h8UH
>>45 ありそうだな
無圧縮でも小さいファイルはzipなどでまとめることで
いいこともあるんだけどなw
ほんとに日本は駄目だわ
大手の社員がこんな低レベルなことで感動するなんて・・・
82 :
石工(鳥取県):2010/07/15(木) 08:08:52.73 ID:ihthNm34
技術屋は、docファイル内の画像が勝手に非可逆に圧縮されたりしたらソワソワしちゃうんだけどな。
馬鹿は重いの軽いのすら気づかないからこれでいいんだな。
なんか軽い!これでいいんだ。これで。
>>80 それでも、圧縮さえ他の人にやらせる事が多い。
84 :
思想家(熊本県):2010/07/15(木) 08:10:00.43 ID:eRYl4aeA
取りあえずzipファイルまだか
デジカメでとったりスキャンした画像を
リサイズせずにパワポやワードに貼り付けちゃってるんだろうな…
86 :
パイロット(山形県):2010/07/15(木) 08:11:01.55 ID:H5ROVT6D
おいらの人生も圧縮されそうです
記録容量>>>>>>>>圧縮効率
に時代がなっちゃってるもんな
圧縮なんかにかけてる膨大な経費を圧縮して
HDD安く増やしたほうがマシ
88 :
M24 SWS(関西地方):2010/07/15(木) 08:11:44.34 ID:C7KChmiW
これからはクラウドコンピューティングの時代です
MS-DOSでCPUが386くらいのころからドライブ圧縮ってあったよね?
90 :
ダイコウ(宮城県):2010/07/15(木) 08:16:36.27 ID:e+d5h8UH
>>69 普通のやつはおじさんに解決方法を教える。しかし、おじさんはその方法を使わないだろう。歳をとると、新しい複雑なやり方を覚えるのがおっくうになる。
できるやつは、ワンクリックでそれらの処理をするスクリプトを書いておじさんに渡す。
これだとやり方を教える必要はない。クリックかドラッグかファイル指定ができればいい。
もっとできる、というか狡猾レベルのやつになると、そのスクリプトをさもすごいプログラムであるかのように吹聴する。
しかし、プログラムに詳しいやつがいれば嘘が露見するし、詳しいやつがもっとすごいスクリプトを書いて評価を上げる。
91 :
映画評論家(アラバマ州):2010/07/15(木) 08:17:48.94 ID:xmWIjFZV
92 :
水先人(鹿児島県):2010/07/15(木) 08:19:11.33 ID:VpAYJucz
たぶん容量を食ってるのは、ごくごく一部のbitmapベタ貼りExcelファイル。
こういうファイルが1つで100個分くらいの容量を使ってる。
93 :
ダイコウ(宮城県):2010/07/15(木) 08:22:37.40 ID:e+d5h8UH
>>81 そうそう
まず資料用にbmpは論外だしjpegもほとんど利用することがない
基本はpngだよな
94 :
モデラー(新潟県):2010/07/15(木) 08:24:09.26 ID:EBReXfe1
大会社なのに毎年3テラって少ないんだな
うちみたいな零細企業でも年1テラバイト増えてくのに
95 :
コンセプター(青森県):2010/07/15(木) 08:24:11.72 ID:wcjKeXcO
.tif「・・・なんかごめん」
96 :
プロデューサー(アラバマ州):2010/07/15(木) 08:24:44.66 ID:bGCxnBgG
Windowsのディスク圧縮じゃだめなのか
97 :
自衛官(兵庫県):2010/07/15(木) 08:28:01.78 ID:CqUA+KDf
メールプロトコルの見直ししろよ
いろいろ捗るぞ
いまどきPCもろくすっぽ使えないような無能が
上へへつらうコミュ力とコネだけで出世する雰囲気リア充ロンダシステムがおかしいだけの話
いまだに何でもかんでもメールでやりとりするこんな世の中じゃ
100 :
リセットボタン(東京都):2010/07/15(木) 08:31:29.18 ID:Se/hLz0r
なんだたったの1,600万か。
また今度だな。
101 :
ドライバー(東京都):2010/07/15(木) 08:32:29.19 ID:/2bIMAqA
>>75 7の専用pcでやらなくてもそこらのpcでやればよくね?
102 :
自衛官(東京都):2010/07/15(木) 08:33:37.61 ID:SAx0YoKM
お前らってそんなにパソコンの大先生なのに、何で無職なんだろうな
103 :
車掌(福岡県):2010/07/15(木) 08:33:38.12 ID:fFDkyEHT
3000台で毎年3TBてことは1台あたり1GB
個人ユースで見るとずいぶん少ないが仕事だとそんなもんなのか
ボクの肛門も閉鎖されそうです
105 :
AV男優(広島県):2010/07/15(木) 08:35:58.22 ID:WxIgQNjh
>>102 パソコンの知識以外のところがダメだから
あとそこそこPC使えるヤツももっと現実とか実効性とか気にしろ
多少PC使えるだけの癖に、性格糞悪い癖に、楽な仕事をして俺よりモテたり稼いだりしてて妬ましいって言われてみろよ
検索に時間がかかりそうだな
108 :
心理療法士(長野県):2010/07/15(木) 08:39:22.11 ID:xJTCiMf+
ちょっと圧縮について聞きたいんだけど
1バイトのファイルは2^8パターン有る。2バイトのファイルは2^16パターン有る。
Kバイト以下の全てのファイルのパターン数=2^8+2^16+・・・・・・+2^(8K)
これを=Nとしておく
さて、このN個のファイルとそれを圧縮したファイルは完全に1対1対応する。(可逆圧縮だから当たり前)
ここで、圧縮してサイズが大きくなった場合、元のファイルをそのまま使うことにすると、
Kバイト以下の全てのファイルN個が全てKバイト以下で表現され、なおかつ圧縮出来たファイルが相当数有るから、圧縮後には使われなくなったパターンもあるものと考えられる。
そうするとKバイト以下の全てのファイルN個がそれより少ないファイルで表されてしまいそうな気がする。
そんなことはありえるはずはないのだがいったいどういうことなのか?
詳しい人教えてマジで。
109 :
トリマー(東日本):2010/07/15(木) 08:41:59.27 ID:fUmhWwEl
110 :
メイド(関西地方):2010/07/15(木) 08:42:02.11 ID:sbtLOaMl BE:2018520498-2BP(2223)
システムドライブをSSDにしたらローカルのHDD上の圧縮・解凍は速くなりますか?
>>4 最近はZIP圧縮してあるファイル多いぞ。
.docxを.zipに変えたら、普通に展開出来て中身が見えるから
112 :
キリスト教信者(石川県):2010/07/15(木) 08:48:00.23 ID:ccJ9dI/b
・必要、不要のラベリングすら規則化できていない環境。
・原則としてファイルサーバーに保存 = 全ての管理責任がSEに押し付けられる
・各PCの管理は社員自身 = 全ての尻拭いはSEに押し付けられる
・添付ファイルを圧縮して送信することすら周知されていない環境。
添付の圧縮すら行われていないことに意外に思うのも当然だろうけど
VBAで良いから添付メール送信のフロントエンドぐらい作って義務化しなよ……
1割しかインスコしていないのなら、構造的な周知通達の流れや
「指示」や「命令」の明確なレベルと、発信者の力が無いのかな。
同情するけどさ、その程度の仕事で良いなんてうらやましいわ、完全にぬるま湯じゃん(´・ω・`)
業務鯖用HDDはその辺りの店だと2TBあたり2.5万で、2重で5万なんだが
指定した業者からの納入に縛られるからもっと高くなるよ。
それ以外も含め10万以下でなければ面倒だからといって、金はあっても渋る。
113 :
漁業(東京都):2010/07/15(木) 08:49:45.43 ID:z+ta7gmf
NTFSで圧縮のチェックボックスにチェック入れるだけでよかったんじゃ…
114 :
歌人(茨城県):2010/07/15(木) 08:52:40.33 ID:/Yy2gr8v
スキンってだいたいzipよね
.r2skinとか、Operaのはそのまま.zipだし
でも一度解凍すると元に戻そうとして圧縮してもなぜか認識しなくなる
最近やっとやり方分かったけど
ドラゴン圧縮のおかげで10年間500GBで余裕です
116 :
高校生(静岡県):2010/07/15(木) 08:54:27.74 ID:5Gh4VYGL
圧縮程度で誇らしげに語ってるは大抵がにわか
117 :
警察官(アラバマ州):2010/07/15(木) 08:54:58.41 ID:UcVT8I47
ZFSのlzjbでいいじゃん。軽いしマルチスレッドだし。
119 :
国会議員(アラバマ州):2010/07/15(木) 08:55:46.27 ID:uEirSyZh
問題なのは容量じゃなくて通信リソース
120 :
医師(愛知県):2010/07/15(木) 08:56:09.28 ID:GCV1FnWM
> 原則としてファイルサーバーに保存するよう社員に強制している。
アホな仕組みを作ったもんだな。
ISO27001とか絶対にそんな事まで要求してないはずなのに、日本人ってこういう
自分で自分の首を締めるルールを作っちゃうんだよな。
121 :
漫才師(東日本):2010/07/15(木) 08:56:10.18 ID:tV9Hubrm
どうせ10億の規模に対してとかだろ
比率で言え
なんで画像だけのをエクセルに貼り付けるの?
バカなの?
zipも知らないの?
3T以上6T未満 ヌコ
1.5T以上3T未満 ネズミ
>>56 こんなの貼り付ける前に自分でやるレベルだろ…
ファイルリソースから画像取り出して表示サイズと同じにjpg圧縮でもして
そのままリソースに戻してるだけだろ
まともにオフィスソフトも使えない糞企業じゃない限り必要ないな
125 :
韓国人(東京都):2010/07/15(木) 09:04:34.88 ID:EV6f6bH7
>>90 普通にMicrosoft UpdateでOffice 2003でもdocx, xlsx使えるようになるだろ
126 :
AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 09:05:59.85 ID:PowLJvFG
テキストデータは圧縮率高いからな
127 :
探偵(長野県):2010/07/15(木) 09:06:40.19 ID:4Dh4XF0G
>>56 ちょっと欲しいかも
パワポにリサイズしてない画像を大量に貼り付けるとすぐ重くなっちゃうけど、
枚数が多いから一つ一つ修正するのは手間がかかって困るんだよね
128 :
M24 SWS(東京都):2010/07/15(木) 09:10:39.85 ID:E6cnSOz8
>>108 圧縮できないファイルも実はたくさんあるんだぜ。
完全にランダムな文字列は圧縮できない。理由は
>>108の通り。
圧縮できるファイルは、データになんらかの無駄や偏りが含まれているもの。
129 :
医師(愛知県):2010/07/15(木) 09:12:56.32 ID:GCV1FnWM
>>127 ファイル毎に手動でいいならOfficeに機能があるよ。
保存時のダイアログの「ツール」→「図の圧縮」でファイル内のすべての画像を圧縮できる。
130 :
医師(愛知県):2010/07/15(木) 09:14:53.70 ID:GCV1FnWM
たぶんこのソフトも
>>129の機能を外部から叩いてるだけじゃないかな。
131 :
動物看護士(catv?):2010/07/15(木) 10:14:11.39 ID:/eDjJQIX
>>108 もう少し頭の中を整理して書こうね
>>110 圧縮解凍に使うソフト次第かねえ
rar嫌いなんでzipに再圧縮するソフト使ってるが
このソフトはシステムのtmpを利用するのでRAMドライブ作って
tmpをRAMドライブにしておけば早いよ
あとそういうことをしなくても読み込みするファイルを置いてある
ドライブと解凍後のファイルを置くドライブを物理的に別な物にすれば
速度低下はしないね
代理で書いてもらってるので書き込みめんどくさいww
モリタポくれ
132 :
AV男優(福岡県):2010/07/15(木) 11:19:16.37 ID:2q2S/qIH
カミナギリョウコ.zip
>>3 今年だけで既に24TB増えたんだけど・・・・・・
134 :
モテ男(愛知県):2010/07/15(木) 11:23:15.38 ID:7EWDPliI
3テラバイト()
100GB全部まとめて圧縮したら1GBになった
136 :
あるひちゃん(沖縄県):2010/07/15(木) 11:29:00.06 ID:fNl3W1sd
137 :
心理療法士(長野県):2010/07/15(木) 12:03:39.42 ID:xJTCiMf+
自己解決しました。
138 :
ドライバー(鹿児島県):2010/07/15(木) 15:43:21.53 ID:S0sk0+j0
これは圧縮というより差分取ってそう
139 :
イタコ(catv?):2010/07/15(木) 15:44:02.44 ID:yHOfQ+UH
>>136 TS録画。
録画するだけで一切見てないから、いろいろ捗るぞ。
140 :
カーナビ(アラバマ州):2010/07/15(木) 15:45:24.84 ID:/A+4XHzo
3テラバイトで1600万円もするわけねーよ
141 :
監督(東京都):2010/07/15(木) 15:47:23.37 ID:QUNv/97E
142 :
アンチアフィブログ(岡山県):2010/07/15(木) 15:48:46.31 ID:a05QllU8
鯖ログの圧縮率は異常
97%tぐらいいくから逆に不安になるw
143 :
監督(東京都):2010/07/15(木) 15:48:54.89 ID:QUNv/97E
144 :
ドライバー(鹿児島県):2010/07/15(木) 15:48:58.14 ID:S0sk0+j0
>>139 HDDが埋まってく度に何か満たされる感じを覚えてるんだろ?
一度全部壊れるとスッキリするぞ。
管理にかかる時間や損失の不安感、実は結構溜まってる。
145 :
ドライバー(鹿児島県):2010/07/15(木) 16:31:59.18 ID:S0sk0+j0
>>28 処理能力が今の1億倍になったら
どんなファイルも「ファイルサイズ、SHA-1」に'圧縮'できるんだろうか
147 :
AV男優(catv?):2010/07/15(木) 16:54:51.87 ID:xwqSkT+S
デジタルデータの圧縮ってどういった原理でなされてるのかトーシロの俺にわかるように説明してくれ
148 :
警務官(福岡県):2010/07/15(木) 17:05:48.54 ID:AKuTXKjO
ファイルは全部サーバーに保存してるのに
圧縮ツールは各クラアントに導入するっつーのがすごく馬鹿っぽく思えるんだが
素人考えかな。
150 :
AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 17:12:19.86 ID:aHP64uDi
ド ラ ゴ ン 圧 縮
151 :
田作(東京都):2010/07/15(木) 17:12:49.66 ID:oBfCxXOV
>>149 サーバに圧縮処理させるの?
1人ならいいけど複数人が一斉にやりだしたらどうすんだよ
152 :
スクリプト荒らし(神奈川県):2010/07/15(木) 17:13:38.93 ID:AOCIjh5l
おっさんの人件費1.5人分か
>>148 サンクス
同じrarやzipでも圧縮率に差があるのは何故?
「1が20個」のような処理を適用する部分が多いか少ないかの差?
>>148 ファイル形式選べばいい
wordなどつかわないとか
正直QnapのNASで充分
157 :
芸術家(栃木県):2010/07/15(木) 18:31:30.35 ID:haZ+iy5e
NXPowerLiteって調べてみたら非可逆圧縮じゃんwwっww
しかも画像がすげー劣化してるんだがだめだろこれwっwwwっwwwwwwww
会社のファイルサーバだったらやっぱSASにしとくのが無難?
SATAとえらく価格が違うから躊躇している。
159 :
議員(和歌山県):2010/07/15(木) 18:35:07.29 ID:5UUZSkKa
ジイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイップウウウウウウウウ???!
じゃなかったorz
圧縮もそうだが、インフラ進んだよな、
昔はメールに添付する際は2MB以下がネチケットって言われてたのに、
いまや数百メガでも一瞬で送れるもんなぁ・・・
161 :
議員(和歌山県):2010/07/15(木) 18:37:58.35 ID:5UUZSkKa
>>160 ちょっと大げさに言っただけなんだからねっ!
163 :
議員(和歌山県):2010/07/15(木) 18:43:29.25 ID:5UUZSkKa
>>162 べ、別にあやまらなくても・・そんなつもりで言ったわけじゃないし・・
もうバカっ!鈍感っ!
164 :
バレエダンサー(岐阜県):2010/07/15(木) 18:53:22.37 ID:FB2CXVwQ
>>158 SATAだとカタログに一日の仕様想定時間が8時間とかなんとかって
注意書きがあるから、メーカーが見積もってる耐久性は察した方がいいぞ
165 :
セラピスト(宮城県):2010/07/15(木) 19:17:16.78 ID:N/G+ccAU
PCから外部HDDに移したり焼いたりする時jpgもzipもaviも
そのまま焼いてるんだけど別に圧縮しなくても劣化したりしないよな?
166 :
非国民(大阪府):2010/07/15(木) 19:24:30.25 ID:m1CE0mLi
劣化してたら暴動起きるわ
167 :
トリマー(東日本):2010/07/15(木) 19:26:25.24 ID:fUmhWwEl
>>158 選べるならMDL-SASにしとけ
安いよ。
168 :
バレエダンサー(神奈川県):2010/07/15(木) 19:27:01.37 ID:AScAwOhL
_____
/ |
/_________|
| __ __ |
| ◆フ◆ |
| ノ |
| ─ /
|_____/
仕事のプロジェクトファイルで7zとか使って圧縮してたんだが
HDDのファイルシステムが壊れた時、ファイル自体はリカバリできた様に見えたけど、
実は中身がズタズタで解凍できなくなってて泣いた
それ以来リカバリレコード付きRARしか使わなくなった
生き残ったzipファイルもrarに全部変換した
170 :
非国民(大阪府):2010/07/15(木) 20:35:36.63 ID:m1CE0mLi
リカバリレコードも実際にHDD大打撃受けたらそうそう期待できんぞ
やはり二重三重のバックアップが要
171 :
救急救命士(岩手県):2010/07/15(木) 20:37:43.65 ID:RJBTbr7M
圧縮時除外フィルタにはやられたわ
172 :
トリマー(東日本):2010/07/15(木) 22:23:12.76 ID:fUmhWwEl
32bitOSなら
圧縮結果が4GBを超えると
そのファイルは壊れてるから気をつけろよ。
173 :
負けを認めろ(宮城県):2010/07/15(木) 22:26:30.66 ID:fLIudSlf
け・・・こんなものZIP(ほかの圧縮ソフトでも可)とDIETでたくさんだろw
(DIETがXPにも対応できれば…の話。)
174 :
負けを認めろ(宮城県):2010/07/15(木) 22:29:46.84 ID:fLIudSlf
>>169 まめにバックアップとれよw
俺は、重要なファイルはその場でDVD-RAMなどほかのメディアにも保存する。
ストレージ1MBあたり2000円かよ、管理子会社ぼりすぎだろ
176 :
探偵(長野県):2010/07/15(木) 22:51:16.91 ID:4Dh4XF0G
177 :
絵本作家(アラバマ州):2010/07/16(金) 04:12:11.70 ID:s673YS/P
うそくせえ
どうせオマエら非可逆圧縮された動画や音声ファイルしか持ってないから
>>1のソフト入れても大して効果ないだろ
179 :
指揮者(東京都):2010/07/16(金) 04:23:46.00 ID:F3dE+HDa
1600万って社員四人分くらいの給料だろう。
そんな節約?
京都府警は連方を捕まえないの?何で捕まえないの?
>>108 下記が回答になると思うが、、、
10kのAファイルを圧縮して出来る1kのファイルをaとする
1kのBファイルを圧縮して出来るbが2kになる場合、Bのままとする
この時、もしaとBが全く同じデータであった場合、一つの実体(a=B)が
解凍した場合としない場合でAとBという二つのファイルを表すことになる。
すなわち、ここで1対1対応という前提が崩れる。
これでOK?