そろそろ四国の序列を決めようじゃないか!愛媛、香川、徳島、高知! 四国四県首長と経済界

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 M24 SWS(アラバマ州)

「地方の声を政権運営に」 与党大敗で四国4県首長と経済界

 与党が大敗した参院選から一夜明けた12日、四国4県の経済界首脳からは衆参両院の「ねじれ」による
経済政策や地方分権の停滞を懸念する声が相次いだ。一方、菅直人首相の消費税増税の提起に対して
は知事の間で賛否が分かれた。

 「政治の停滞は許されない。与野党で議論を深め、国民本位の政策を実行してほしい」。四国経済連合会
の常盤百樹会長は、地方経済立て直し策の推進を求め、「地域特性を生かした成長戦略やそれを支えるイ
ンフラ整備、東京一極集中を是正に取り組んでほしい」と述べた。

 高知商工会議所の西山昌男会頭も「疲弊した地方経済を再生するためには、新成長戦略に沿った政策
を間断なく実施しなくければならない」とし、衆参のねじれ現象で、経済政策が停滞することがないよう求め
るコメントを発表した。

 徳島県商工会議所連合会の近藤宏章会長は「民主党が掲げた地方分権の推進は、これからが本番」と
指摘。「やれることとやれないことを精査して、やれることから着実に実現すべきだ」と注文をつけた。

 高速道路料金の値下げなどで収益が悪化している四国旅客鉄道(JR四国)の泉雅文社長は「交通政策
は近視眼的なものでなく、総合的かつ長期的視点に立って取り組んでほしい」と要望した。
 自治体トップからも今回の選挙結果に対する発言が相次いだ。高知県の尾崎正直知事は「この11カ月の
政権運営で地方の声を反映できてきたのか、この際、もう一度考えてもらいたい」と強調した。香川県の真
鍋武紀知事は衆参のねじれで「現政権の政策や運営手法も変化するかもしれない」と述べた。
(中略)
一方、仙谷由人官房長官の地元で、民主党候補が敗れた徳島県の飯泉嘉門知事は「経済危機の中で、
消費税問題が唐突に出てきた。永田町・霞が関に生活実感が欠けていたのではないか」と批判した。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819890E3E0E2E6918DE3E0E2E5E0E2E3E29E93E2E2E2E2;at=ALL

UUU スレ立て依頼所 UUU 依頼:(埼玉県)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278912770/387
2 非国民(長崎県):2010/07/15(木) 00:23:11.65 ID:3tS5TZmR
水道から出汁が出る県
3 ドラグノフ(愛知県):2010/07/15(木) 00:23:15.08 ID:xYukxk/Z
はい
4 通訳(長屋):2010/07/15(木) 00:23:23.84 ID:2r28FRWt
スレタイの順で誰も文句ないだろ
5 AV男優(香川県):2010/07/15(木) 00:23:41.19 ID:1qCRPI+b
>>4
だな
6 アニオタ(栃木県):2010/07/15(木) 00:23:57.82 ID:lCNIwNRD
声優の差で徳島がNo.1
7 タルト(徳島県):2010/07/15(木) 00:24:21.41 ID:/ERDmWrj
>>4
うん
8 セラピスト(東京都):2010/07/15(木) 00:24:24.12 ID:ad+xXmje
目糞鼻糞
9 探検家(静岡県):2010/07/15(木) 00:24:27.33 ID:mTtX8O7h
水を持っている県が強いんだよ
10 ヘルスボーイ(香川県):2010/07/15(木) 00:25:18.94 ID:OT5BxVG2
もーともーと特別なオンリーワン♪
11 AV男優(広島県):2010/07/15(木) 00:25:20.66 ID:iVcxfZtp
みかん県
うどん県
ATOK県
かつお県
12 相場師(岩手県):2010/07/15(木) 00:25:20.91 ID:Np+azeWJ
あなぶきんちゃん()笑
13 官僚(山梨県):2010/07/15(木) 00:26:08.11 ID:NN005cHm
うどんはドベでいいだろ
14 車掌(徳島県):2010/07/15(木) 00:26:14.48 ID:pcY/JDB6
15 ソムリエ(徳島県):2010/07/15(木) 00:28:02.02 ID:J70K4oh5
>>14
上は別にいいんだけど(昔似たような二次絵のオリジナルポスターあったし)

下 は な い 
ナルトも相当舐めたことやってたけど同じくらいないわ
16 漁業(高知県):2010/07/15(木) 00:28:11.26 ID:hUs9UHfO
>>14
アンパンマン頼りだが幾分かマシに思えて来た・・・
17 通訳(長屋):2010/07/15(木) 00:29:34.63 ID:2r28FRWt
>>6
愛媛:水樹奈々 辻あゆみ 白石稔
香川:中村悠一 岡嶋妙
徳島:豊崎愛生 こやまきみこ
高知:島本須美 小野大輔 坂本美里 沖佳苗
18 ペスト・コントロール・オペレーター(愛知県):2010/07/15(木) 00:29:53.82 ID:wEuJ+5Kc
香川は岡山と、愛媛は広島と、徳島は兵庫との架橋があるが、高知()笑
19 指揮者(東京都):2010/07/15(木) 00:30:21.73 ID:n3V2JwoH
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  新潟  ´i  
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   岐阜  ,‐´     `\   岩手  /"
     .t_   . i`ヽ_/  愛知     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __|山jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ 口`i     ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
20 車掌(埼玉県):2010/07/15(木) 00:30:44.61 ID:wmkWD3wW
知名度なら高知(龍馬伝)

名産品なら香川(うどん)

観光資源なら徳島(阿波踊り)


人口なら愛媛w
21 ナレーター(香川県):2010/07/15(木) 00:31:22.86 ID:vAHmVk67
>>14
南海ブックスとかカーキンとかオタクショップの数では
徳島は四国一だからな
ゲーマーズですら潰れた香川とは大違いだぜ
22 農家(大分県):2010/07/15(木) 00:31:41.68 ID:a9xCKH6J
>>18
高知はどこと結ぶんだ
23 車掌(徳島県):2010/07/15(木) 00:32:51.01 ID:pcY/JDB6
なぜかこないだJAMプロ10周年のライブやってたな
24 きゅう師(catv?):2010/07/15(木) 00:32:56.47 ID:UZy19nWX
高松がなかなか大きかったな
25 漁業(高知県):2010/07/15(木) 00:33:18.01 ID:hUs9UHfO
>>18
実は遠洋漁業で四国一の広域経済人だと例のAAを見る度に思うんだが
野暮だから言わない事にしてやっておる。感謝しなさい。
26 AV男優(東京都):2010/07/15(木) 00:33:38.65 ID:x7p3XvBi
中四国9県で序列を決めろよ
27 M24 SWS(アラバマ州):2010/07/15(木) 00:34:25.85 ID:h8FLHu/l
田舎>四国四県
28 AV男優(愛媛県):2010/07/15(木) 00:34:26.31 ID:6FXTGMUQ
高知さんには従う
29 ダックワーズ(長崎県):2010/07/15(木) 00:34:42.37 ID:ciKyw5w7
>>22
オーストコリア
30 M24 SWS(東京都):2010/07/15(木) 00:35:27.11 ID:E6cnSOz8
松山があるところが首位
何県だか知らないが
31 レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/07/15(木) 00:35:36.57 ID:61eti0+a
ダムわけろ
32 ヘルスボーイ(大阪府):2010/07/15(木) 00:35:40.02 ID:QaS2JyRS
徳島のJRで徳島から石井に行ったとき”左”に降りたんだよ
だから帰るときに向こうの右で待ってたら”左”に停車したんだよ
線路に降りないで陸橋を走ったけど、利用することあったら気をつけろよ
33 売れない役者(滋賀県):2010/07/15(木) 00:35:44.65 ID:jy9T2CdN
みかん>鰹>>>うどん>>>>>特徴無し
34 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 00:36:01.61 ID:Q7ckALvk
>>26
広島 中四国の雄
岡山 中国の中心
香川 四国のリーダー
愛媛 四国の主将
高知 四国のボス
徳島 ネタキャラ
島根 ネタキャラ
鳥取 ネタキャラ
35 歴史家(群馬県):2010/07/15(木) 00:36:02.89 ID:kaKZOsx4
四国に行ったこともない俺が思うに、

高知(海きこ) > 愛媛(姫っぽい) > 香川(うどい良いけど、少しウザイ) > 徳島(?)

これだな。
36 ネット乞食(愛媛県):2010/07/15(木) 00:36:19.02 ID:ZwJ9+y4q
高知(笑)
香川(笑)
徳島(笑)
37 漁業(高知県):2010/07/15(木) 00:36:23.85 ID:hUs9UHfO
>>28
松山さん、水で困ったらいつでも言ってちょうだい。
香川くん、君はダメだ!うどん的にもネタ的にも美味しくないだろ?
38 車掌(徳島県):2010/07/15(木) 00:36:56.03 ID:pcY/JDB6
>>34
山口ェ…
39 脚本家(関西地方):2010/07/15(木) 00:37:04.74 ID:4i2czfG2
>>9            _,‐/.|       ヽ.,лi'●,‐i 宇多津
           ノ   .|      ,ノ       ´i  
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´     ●  ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ        ,‐´  ●  `\    勝端城 /"
     .t_   . i`ヽ_/    岡豊城  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __|山jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ 口`i     ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
40 グラウンドキーパー(岡山県):2010/07/15(木) 00:37:07.10 ID:FCSkeCJI
とりあえず香川最強で良いよな。
平野広いし。
41 漁業(高知県):2010/07/15(木) 00:38:30.85 ID:hUs9UHfO
>>36
やっぱり松山が困ってても水やらん事にした。
そもそも愛媛には蜜柑があるから困らないのだ。
歯を磨く時だって錠剤を飲む時だってPOMでやれる民族なんだから。
42 スタイリスト(大阪府):2010/07/15(木) 00:38:51.80 ID:iUG/9yxp
高知さんの日本史的貢献っぷりは凄い
それに引き換えうどんみかんすだちときたら
関西中国の電波をパクっておいて見られるTVのチャンネルが多いと都会面してるという情けなさ
43 ソムリエ(徳島県):2010/07/15(木) 00:39:01.12 ID:J70K4oh5
>>33
名産品の名前が売れないのは事実だし受け止めるよ
ただ鰹なんて出してんならこっちは鯛もあるし
麺なら徳島ラーメンたらいうどん鳴門うどん祖谷そば半田素麺、金ちゃんらーめん
と他にもそれなりに数は揃えれるさ
44 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 00:39:09.69 ID:Q7ckALvk
                                      ┌──┐  ┌──┐  ┌────┬┐
            ┌┐                      │直島│  │土庄│  │  土庄┌┘│
            └┘┌┐  ┌┐            └──┘  └──┘┌┘┌──┘  │
              ┌┘│  └┘                              └─┴┐小豆島│
    ┌┐      └─┘                                ┌┐      │┌─┐│
    └┘                                ┌─┬┐    ┌┐      └┘  └┘
          ┌┐                    ┌┐┌┘  │└┐  └┘┌─┐
          └┘            ┌───┤└┘    │  └───┘  │┌─┐
      ┌┐            ┌─┤宇多津│        └┐            ├┘  │
┌┐  └┘    ┌──┬┘  └───┤  坂出  ┌┘        ┌─┤    │
│└┐      ┌多度津│            └─┐    │          │  │    └─┬┐
└┐└┐┌─┴┐┌─┴─┐  丸亀      │    │    高松  │  │ さぬき │└┐
  └┐└┘    └┤善通寺└┐        ┌┴──┴┐        │三木        │  └─┐
    └┐        └┐  ┌┬┴─┐    │        └┐      │  │      ┌┘      │
      │          └─┤琴平  └──┴┐  綾川  │      └┐│  ┌─┘東かがわ└┐
      ├┐    三豊    ├─┘          └──┐  │        ├┴─┴───────┘
      │└─┐        │      まんのう    └─┤        │
      │    └┐      │                        └┐    ┌┘
      │観音寺│      ├──────┐        ┌─┴──┘
    ┌┘    ┌┴───┘            └────┘
    └───┘
45 花屋(アラバマ州):2010/07/15(木) 00:39:23.06 ID:NFZ0sk1M
名物的には

阿波踊り>かつお>うどん>みかん

意外と本土で売られてる讃岐うどんって高級なんだよな
阿波踊りは東京高円寺の師匠だし
みかんの価値は近年落ちている
46 ペスト・コントロール・オペレーター(愛知県):2010/07/15(木) 00:39:47.57 ID:wEuJ+5Kc
>>44
初めて見た
47 教員(滋賀県):2010/07/15(木) 00:40:27.44 ID:L8c56Ndx
>>40
事実上、香川最強で間違いないだろうな。
なんだかんだ言っても、うどん最強、残りの県はゴミ
48 ダックワーズ(長崎県):2010/07/15(木) 00:40:29.81 ID:ciKyw5w7
>>41
松山の糞ったれは西条にも水をたかりに来たから
まあ反対署名が集まりすぎて断念したらしいが
松山ざまぁwwwwwww
49 通訳(長屋):2010/07/15(木) 00:40:32.12 ID:2r28FRWt
お前らがさんざんお世話になってるヤマキのめんつゆは愛媛産だぞ
50 M24 SWS(徳島県):2010/07/15(木) 00:40:33.13 ID:sZEz1Rrc
>>45
みかん自体和歌山に負けてるしな
51 車掌(埼玉県):2010/07/15(木) 00:40:59.74 ID:wmkWD3wW
>>44
分かりやすいね
52 M24 SWS(長崎県):2010/07/15(木) 00:41:29.26 ID:ghPl7Ve6
>>47
面積が一番小っこい上に毎年水不足で他県に分水よこせと言うのをやめてから言え
53 人間の恥(香川県):2010/07/15(木) 00:41:38.96 ID:dw761acA
>>44
すげぇw
54 車掌(埼玉県):2010/07/15(木) 00:41:39.37 ID:wmkWD3wW
>>49
そうなんだ
55 ロリコン(東京都):2010/07/15(木) 00:43:38.55 ID:/31AVqS7
高知は喧嘩したら強そう
56 花屋(アラバマ州):2010/07/15(木) 00:44:02.19 ID:NFZ0sk1M
>>44
なんだかわからないくらい知名度が無いと思うんだが
本州的に一番知名度のある土佐はなぜ入ってないの?
57 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 00:44:48.79 ID:Q7ckALvk
>>52
水不足は天災ゆえどうすることもできんのよ
58 ナレーター(香川県):2010/07/15(木) 00:45:34.41 ID:vAHmVk67
>>44
このAAうどん絡みのスレで時々みかけるけど
他の県のバージョンってあまり見たことが無いな
59 フランキ・スパス15(静岡県):2010/07/15(木) 00:46:24.09 ID:ab+cWNwn
いやいや、四国は全面が裏日本だから
60 トラベルライター(catv?):2010/07/15(木) 00:46:36.96 ID:m9OhSJSQ
総生産が4県合わせても栃木くらいと聞いた
61 芸能人(岡山県):2010/07/15(木) 00:48:18.40 ID:LR0rrHyh
徳島にいたときは毎日すだちが食卓に上がってた
すだち醤油のうまさはまじで異常
鰹節とすだち醤油でごはん何杯でもいける
62 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 00:48:43.44 ID:I2LWMqSS
徳島・丸岡いずみ
高知・広末涼子
愛媛・眞鍋かをり


香川・松本明子
63 花屋(アラバマ州):2010/07/15(木) 00:50:23.08 ID:NFZ0sk1M
>>60
それで国会議員の議席数は東京の4/5あるんだからすごい
64 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 00:50:31.99 ID:Q7ckALvk
>>56
えっ
65 ソムリエ(徳島県):2010/07/15(木) 00:51:48.91 ID:J70K4oh5
>>62
丸岡なんて恥さらしを挙げないでくれ
66 商業(関西):2010/07/15(木) 00:52:04.47 ID:UYJBftBk
地図を見るたびに高知はどこに住めるんだと思う。森しかない
それと明徳義塾が最近甲子園に出てなくて寂しい
67 漁業(高知県):2010/07/15(木) 00:52:05.59 ID:hUs9UHfO
>>55
うーむ・・・ 口喧嘩の時に一番やかましいのは高知かもしれんw

>>62
奇跡の38歳がありなら中野美奈子がいるから
どうしたって徳島は不利なのだ・・・
68 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 00:52:10.43 ID:Q7ckALvk
>>60
静岡にちょっと足りないぐらいだよ(ー−;
流石に栃木には勝ってる
69 車掌(徳島県):2010/07/15(木) 00:53:34.34 ID:pcY/JDB6
徳島のミュージシャンはアンジェラアキとチャットモンチーぐらいか
70 グラウンドキーパー(岡山県):2010/07/15(木) 00:53:52.77 ID:FCSkeCJI
>>60
それって絶対嘘だろ、ソースだせ。
香川、愛媛の2県と同じくらいなら可能性もあるだろうが
四国4県と同じなんて考えられん。
栃木の人口って200万人くらいだろ?
71 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 00:53:54.95 ID:I2LWMqSS
>>65
他にいないだろ
ってか恥さらしどころか県民栄誉賞もんだろ丸岡は
今まで板東英二ぐらいしかいなかっだから
72 ソムリエ(徳島県):2010/07/15(木) 00:54:56.73 ID:J70K4oh5
>>71
麻生の件でただの屑だと認定してやったわ
同意も得られまくったのでいないならいないほうがまだマシなレベル
73 漁業(高知県):2010/07/15(木) 00:55:08.85 ID:hUs9UHfO
>>66
ほとんどなんてレベルじゃなく“ほぼ”山だからねw
少ない平野部に集中してるから市内は言うほど田舎でもない。

俺も明徳が恋しいorz 外人部隊だろうがなんだろうが結局
強くて面白い野球をしてくれるとこが好きなのだ・・・
今の高知高校の不甲斐なさと言ったらもう・・・
74 M24 SWS(徳島県):2010/07/15(木) 00:55:18.88 ID:sZEz1Rrc
>>71
坂東英二上げられるぐらいなら瀬戸内寂聴か大杉連のが万倍いいわ
75 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 00:55:19.74 ID:I2LWMqSS
>>67
あっそうだ
中野美奈子忘れてた
ってことで改めて

徳島・丸岡いずみ
高知・広末涼子
愛媛・眞鍋かをり
香川・中野美奈子
76 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 00:55:55.99 ID:I2LWMqSS
>>74
ジャンボ尾崎とかな
77 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 00:56:50.06 ID:Q7ckALvk
>>66
高知の森林率は日本一だからね
長野や岐阜を圧倒する森林率!
面積の84%は森林!
78 ロリコン(石川県):2010/07/15(木) 00:58:18.89 ID:Zb+pEyd3
>>44
いかんな。civやってると、市町村がが文化圏に見える
79 漁業(愛媛県):2010/07/15(木) 00:58:46.31 ID:vxSz8c8Y
内閣府平成18年度県民経済計算

人口

愛媛  1,460,027
香川  1,012,400
徳島   805,327
高知   789,450

名目県内総生産(単位100万円〉

愛媛 495,4778
香川 370,6223
徳島 278,1081
高知 232.4853
80 漁業(高知県):2010/07/15(木) 00:58:51.08 ID:hUs9UHfO
三好三人衆
尾崎三兄弟

三羽烏で誰か出しなさい面白いから。
81 花屋(アラバマ州):2010/07/15(木) 00:59:27.48 ID:NFZ0sk1M
>>77
すごいな
森林率なんて30%台のところしか住んだこと無いから想像も出来ない
てか山コワイし
82 グラウンドキーパー(岡山県):2010/07/15(木) 01:00:06.41 ID:FCSkeCJI
>>77
って事は、高知県民は高知平野、中村平野、本山盆地とかに
集まって暮らしてるのか……
83 実業家(香川県):2010/07/15(木) 01:00:10.90 ID:jgQucV6f
ぶっちゃけ四国に遊びに来る人達の気持ちが分からないけど
阿波踊りとよさこいの盛り上がりようだけは理解できる
あれは良い踊り
県外から人が来るのも頷ける
84 漁業(高知県):2010/07/15(木) 01:01:20.31 ID:hUs9UHfO
>>81
雨なんかも降る時はおもいっきり降るから崖崩れのメッカですw
85 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 01:01:22.35 ID:I2LWMqSS
>>83
あなたの県にうどん食べに来るんだよ
86 AV男優(千葉県):2010/07/15(木) 01:01:33.59 ID:L9olk32t
関東じゃめっきり見なくなった本物の野犬に会えるときいてからますます行きたくなった。
87 歴史家(神奈川県):2010/07/15(木) 01:02:40.69 ID:3F7vpENz
愛媛>高知>香川>徳島
88 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 01:03:05.45 ID:Q7ckALvk
>>86
そんなん栃木や群馬行けば会えるだろ
89 VIPPER(アラバマ州):2010/07/15(木) 01:04:05.42 ID:tgO4qnAE
道州制を導入したら
足並みが一番乱れそうな印象>四国
90 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 01:04:07.59 ID:I2LWMqSS
>>86
茨城にいそう
91 花屋(アラバマ州):2010/07/15(木) 01:04:39.54 ID:NFZ0sk1M
高知並の森林率の所があったよ!

国名 森林面積(1000ha) 森林面積(%)
ミクロネシア連邦    63     90.6
パラオ          40     87.6

国単位でこれだったらどうやって暮らしてるんだろう・・
92 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 01:04:44.72 ID:I2LWMqSS
>>89
異論なし
93 AV男優(千葉県):2010/07/15(木) 01:05:10.52 ID:L9olk32t
>>90
茨城は県南と県北でかなり差があって
県南で野犬はまず出ない。逆に県北だと瓜と合うからよく食われてる。
94 ロリコン(石川県):2010/07/15(木) 01:06:09.06 ID:Zb+pEyd3
高徳線に(通勤)快速欲しい
単線だから無理か
95 漁業(高知県):2010/07/15(木) 01:06:19.43 ID:hUs9UHfO
>>89
交通の便を考えたら普通に高松だと思うけど
これ以上人口増えたらうどん茹で過ぎて干上がると思うw
96 トラベルライター(catv?):2010/07/15(木) 01:06:59.04 ID:m9OhSJSQ
野犬問題は茨城の神栖が有名
噂の東京マガジンでやってた
97 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 01:07:00.62 ID:Q7ckALvk
>>91
島ばっかやな……
98 医師(徳島県):2010/07/15(木) 01:07:22.01 ID:dhsq+Ss8
>>80
鳴門御三家
(高校野球の鳴門、鳴門一、鳴門工)
99 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 01:07:26.48 ID:I2LWMqSS
>>95
州都にってこと?
100 高卒(神奈川県):2010/07/15(木) 01:08:21.87 ID:2X+EFtNS
歴史的にみると
高知 中世から明治まで全国トップクラス
香川 空海、江戸末期の金刀比羅詣あたり
愛媛 松山城、明治文化あたり
徳島 名家三好氏が統治したあたり
                 がいい点
101 講談師(高知県):2010/07/15(木) 01:09:40.11 ID:LMGGUS5T
水持ってる奴が偉いから高知が一番
102 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 01:10:40.23 ID:Bm5Qyhg6
>>22
オーストラリア
103 いい男(兵庫県):2010/07/15(木) 01:11:08.54 ID:7gh9j2+m
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  埼玉  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ  神奈川  ,‐´     `\   千葉  /"
     .t_   . i`ヽ_/  東京     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
       
104 オウム真理教信者(愛知県):2010/07/15(木) 01:11:10.71 ID:XTvnQGL5
AAに山口が紛れ込んでることに今気づいた
105 漁業(高知県):2010/07/15(木) 01:11:24.47 ID:hUs9UHfO
>>98
うーん・・・ 高校野球で徳島と来れば真っ先に思い浮かぶのは
未だに池田なんじゃないか?あとはそれこそ徳商とか。

ネタ的に弱い!やり直し!w
106 馴れ合い厨(千葉県):2010/07/15(木) 01:11:58.20 ID:wSgJJTph
高知ってそんなに森多いのか
香川に分けてやれば
107 オウム真理教信者(愛知県):2010/07/15(木) 01:12:01.59 ID:XTvnQGL5
そして消滅したことに気づいた
108 路面標示施工技能士(山形県):2010/07/15(木) 01:12:04.26 ID:IbDvCVBh
うどん狂いといいトンペーといい香川がぶち抜きで大勝利
109 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 01:12:40.75 ID:I2LWMqSS
高知の印象・歴史的偉人を多く輩出した県
愛媛の印象・日本最古の温泉である道後温泉を有する県
徳島の印象・圧倒的知名度のある阿波踊りを有する県
香川の印象・茹で過ぎで毎年水不足になるうどん乞食県
110 ソムリエ(東京都):2010/07/15(木) 01:12:59.35 ID:P5ZpLONM
四国の山奥にいくと山の斜面にへばりつくように集落があってびっくりする
111 馴れ合い厨(千葉県):2010/07/15(木) 01:14:05.36 ID:wSgJJTph
>>110
徳島から剣山のほうに旅行で行ったときはマジビビッタわ
あと川の上に柱立てて家が建ってる
あと姓が平さんの表札
112 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 01:14:20.46 ID:Q7ckALvk
>>95
香川徳島合併論あるで
113 歌人(神奈川県):2010/07/15(木) 01:14:25.08 ID:BKJsFkgd
愛生は徳島出身
114 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 01:15:11.47 ID:I2LWMqSS
屋島合戦で負けた平氏の落ち武者の末裔
115 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 01:15:31.44 ID:I2LWMqSS
>>112
ソース希望
116 相場師(神奈川県):2010/07/15(木) 01:16:45.32 ID:mjpLiS7M
>>32
徳島に私鉄はありません…
117 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 01:16:59.56 ID:Q7ckALvk
>>115
俺の脳内
118 ナレーター(香川県):2010/07/15(木) 01:17:10.08 ID:vAHmVk67
>>106
水不足で木が枯れて林になって、いずれ消滅する気がする
119 声楽家(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 01:18:06.55 ID:wDU2UaMM
香川最強
水だせや
120 石工(京都府):2010/07/15(木) 01:18:18.55 ID:7SpNFpZw
実際四国って東北以上に田舎だよね
121 zip乞食(神奈川県):2010/07/15(木) 01:18:40.23 ID:9AF4Zrgc
>>14
徳島はufotableの社長に足を向けて寝られないんだから
社長自ら脚本を手掛けたコヨーテのDVDを買わないとな
122 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 01:19:28.92 ID:Q7ckALvk
>>120
東北は四国の5倍の面積を持つし単純に比べられないだろ
123 花屋(アラバマ州):2010/07/15(木) 01:20:06.71 ID:NFZ0sk1M
>>110
神奈川にも結構あるじゃん
しかも酷いことに四国あたりと比較にならないくらい地価も建築費も高いだろうに
124 タルト(愛知県):2010/07/15(木) 01:20:15.92 ID:nWHpVNoB
もうちょっと公平に分割すればいいのに香川さん領土取られすぎだろ
125 随筆家(栃木県):2010/07/15(木) 01:20:27.25 ID:CUZqa/oN
なんとなく四国は徳島が1番のイメージがある
・・・・いや、徳島出身とかは関係なしに
126 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 01:20:47.47 ID:Q7ckALvk
>>125
ないない(ーー;
127 漁業(高知県):2010/07/15(木) 01:20:50.56 ID:hUs9UHfO
>>120
当たり前だ。東北様と比べるなんておこがましい。
ライバルは山陰だ!
128 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 01:21:06.71 ID:Bm5Qyhg6
通りすがりだけど、四国の高校野球のレベルが年々全国に対応できなくなってることが心配どえす
129 M24 SWS(東京都):2010/07/15(木) 01:21:55.87 ID:mvMaIeej
愛媛・・・みかん
香川・・・うどん
徳島・・・鳴門

高知って何があるの?
130 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 01:21:56.06 ID:I2LWMqSS
>>120
東北って仙台以外僻地だろ
131 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 01:23:49.23 ID:Bm5Qyhg6
>>130
すんません
通りすがりのものですが、お金貸してくだはい
132 相場師(岩手県):2010/07/15(木) 01:23:59.97 ID:Np+azeWJ
徳島ラーメン(笑
133 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 01:24:03.86 ID:I2LWMqSS
やだ
134 歌人(神奈川県):2010/07/15(木) 01:25:55.99 ID:BKJsFkgd
徳島 日亜化学 大塚製薬 ジャストシステム 岡村○由子
135 医師(徳島県):2010/07/15(木) 01:27:03.88 ID:dhsq+Ss8
>>105
県内だと3校は常に上位なんだけどね・・・

鳴門は甲子園優勝経験あるし、池田の全盛期と遜色ないほど甲子園で勝ってるよ。
市工も近年準優勝あるし。
鳴一の甲子園の成績が今一だからしかたがないかね、潮崎とか輩出してるけど・・・
県内の同一地域の名門ということで、なんとかなりませんかねw

他、思いつかないんだよねえ。那賀川のダム群も微妙かね・・・
すだち、ゆず、ハウスみかんの柑橘3兄弟とか無理やりすぎか。
136 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 01:27:04.23 ID:Bm5Qyhg6
>>133
長屋で金持ちというギャップに痺れました
通りすがりですが、しばらくここに伊予うと思います
137 花屋(アラバマ州):2010/07/15(木) 01:27:23.05 ID:NFZ0sk1M
龍馬効果で瀬戸内物産展をよくやってるんだが、それで初めて金ちゃん焼きそばを食べて感動した
今では関東のイトーヨーカ堂のカップ麺コーナーに普通に置いてあるようになった
なんでいままでぺヤングなんてまがい物がメジャーだったのか気が知れない
138 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 01:27:56.64 ID:3g7mLDdg
香川
うどん
変な形の山
レオマ
大阪に憧れてる

徳島
阿波踊り
吉野川
フェリー
けんけん言いなや

愛媛
ポンジュース
温泉
原発
ぞなもし言いなや

高知
土佐の黒潮
美味しいカツオ
坂本龍馬
長宗我部の兄貴
ごっくんマジ村
帯屋町太郎
139 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 01:29:24.51 ID:Q7ckALvk
>>138
「けんけん」言うんは全域やろ
140 M24 SWS(長崎県):2010/07/15(木) 01:29:35.37 ID:ghPl7Ve6
>>138
レオマワールド懐かしいな…
でも閉園したって聞いたけど
141 声楽家(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 01:30:14.61 ID:wDU2UaMM
香川でもけんいうな
142 いい男(兵庫県):2010/07/15(木) 01:31:05.00 ID:7gh9j2+m
兵庫でもけんけんいうわ
143 歌人(神奈川県):2010/07/15(木) 01:31:22.14 ID:BKJsFkgd
徳島弁
〜なんじょ
へ〜そうなんじゃ
144 石工(京都府):2010/07/15(木) 01:31:53.48 ID:7SpNFpZw
>>138
マジで香川の山の形は何なんだ?
うどんでも貯蔵してるのか
145 洋菓子製造技能士(神奈川県):2010/07/15(木) 01:32:13.70 ID:snneSTmh
ちなみに愛媛は06.10ワールドカップのスタメンが二人いる。
146 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 01:32:35.01 ID:Q7ckALvk
>>140
「NEW」がついて「NEWレオマワールド」としてやってるよ!
147 漁業(高知県):2010/07/15(木) 01:32:47.13 ID:hUs9UHfO
>>128
もうさわやかイレブンや二十四の瞳みたいに
部員11〜12人のとこが旋風巻き起こせる時代は終わったんだよ

>>129
鳴門って乱暴なw せめて渦潮とか書いて下さいw

>>135
鳴門工業はどうしたんだろ?
清峰なんて高橋監督の練習方法を参考にしてるんでしょ?

四国は柑橘王国だから徳島だけで名乗るのはねぇ・・・w
148 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 01:34:09.03 ID:Q7ckALvk
>>144
あれは残丘だねえ
中華人民共和国のコイリン(桂林)の下位互換?w
149 脚本家(徳島県):2010/07/15(木) 01:34:24.39 ID:5A0YJDDx
>>143
ほうじゃのう
150 ナレーター(岡山県):2010/07/15(木) 01:34:25.99 ID:Ke0RTfkG
香川>>>>愛媛>>徳島=高知だとマジレス
151 随筆家(栃木県):2010/07/15(木) 01:34:27.16 ID:CUZqa/oN
関東圏では徳島?あぁ四国ね、って感じだな
愛媛と高知は伝わりもしないし香川は名前は知ってるけどあーってなる
152 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 01:34:29.75 ID:3g7mLDdg
>>139
徳はけんけん言うちや

>>140
生まれ変わった

>>141
確かに
153 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 01:36:06.26 ID:Q7ckALvk
>>151
×関東では
○俺の中では

(ーー;
154 漁業(高知県):2010/07/15(木) 01:36:15.82 ID:hUs9UHfO
>>138
色々と誤解されそうなんで一応訂正させて貰うとごっくん馬路村な。
しかし帯屋町太郎てw 何で知ってんの?w
155 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 01:36:19.25 ID:3g7mLDdg
>>144
156 歌人(神奈川県):2010/07/15(木) 01:36:30.84 ID:BKJsFkgd
徳島のタウン誌
あわわw
157 音楽家(東京都):2010/07/15(木) 01:36:40.74 ID:6dkArO68
徳島 坂本竜馬
愛媛 みかん
うどん 香川
高知 ?
158 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 01:38:12.32 ID:Q7ckALvk
>>157
えっ
159 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 01:39:11.39 ID:Bm5Qyhg6
愛媛県:松山商業(松山東)・西条・宇和島東・済美
高知県:高知・高知商業・伊野商業・明徳義塾

香川県:高松商業・観音寺中央

徳島県:徳島商業・徳島海南・池田・鳴門
160 客室乗務員(アラバマ州):2010/07/15(木) 01:39:30.23 ID:HRkJfeWb
香川の山って「まんが日本昔話」の山だよね
161 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 01:39:30.98 ID:3g7mLDdg
>>154
日本人の常識
あと、メットに花咲かしてるオジイも知りゆう
162 漁業(愛媛県):2010/07/15(木) 01:40:51.25 ID:FK01sOzD
>>159
松山東が出たのは偶然の産物だろ
というか今治西入れろよ
163 声楽家(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 01:40:53.63 ID:wDU2UaMM
高知に遊びにいったときテレビのチャンネルがすごい少なかった
記憶あるんだけど今どうなってんだろ
164 詩人(神奈川県):2010/07/15(木) 01:41:38.76 ID:Pn9P100i
余所者としては四国といえば愛媛のミカンのイメージが一番強い。とっても美味しいし。
ウチの隣の静岡のミカンが不味くてね〜。
165 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 01:42:06.50 ID:3g7mLDdg
>>163
テロ朝が見れない
166 64式7.62mm小銃(兵庫県):2010/07/15(木) 01:42:16.11 ID:7OXclpnd
徳島ほどオタクが馴染む田舎は無いだろう。お前らは住むなら絶対徳島だ。
マチアソビあるし深夜アニメも充実している。オオカミさんあと30分したらあるしな。
愛生も小萌先生のこやまきみこも徳島だ。完全に徳島の七馬身差圧勝だろ。
167 随筆家(栃木県):2010/07/15(木) 01:43:20.59 ID:CUZqa/oN
2ch的には、
徳島>香川>>>愛媛=高知
かな
168 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 01:44:35.69 ID:Bm5Qyhg6
>>162
優勝したことないのに書けるか
ボケカスが〜!

>>151
栃木のくせに立場をわきまえんかい!!!!!
∪ヽ(*~Д~)ノシ⌒∩
169 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 01:44:38.93 ID:Q7ckALvk
>>167
何…だと…?
170 漁業(高知県):2010/07/15(木) 01:44:42.12 ID:hUs9UHfO
>>163
フジが映るようになったんですよ奥さん!
もう15年ぐらい前になるけどw
それまでは民放と言えば日ッテレかTBSで
午後4時からお昼休みはウキウキウォッチング言われてました'`,、('∀`) '`,、
171 ソムリエ(徳島県):2010/07/15(木) 01:44:52.35 ID:J70K4oh5
>>166
地デジ完全移行でサンも読売も大阪も見れなくなるじゃんよ
四国放送の糞局のおかげで交渉難航してるし
172 アンチアフィブログ(岡山県):2010/07/15(木) 01:44:58.82 ID:a05QllU8
香川の商店街のCMどうにかしろ
若い女二人で墓石見に行かねーだろw
173 漁業(高知県):2010/07/15(木) 01:45:51.73 ID:hUs9UHfO
徳島が勝つには企業で攻めるしかないな
後はそれこそ阿波踊り
174 詩人(神奈川県):2010/07/15(木) 01:46:15.59 ID:Pn9P100i
四国の中で徳島が一番キャラが立っていないというか影が薄い
175 64式7.62mm小銃(兵庫県):2010/07/15(木) 01:46:30.67 ID:7OXclpnd
>>171
見れる見れる心配せんでもええわだ。ごっつい地デジ充実するじゃろ。
176 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 01:46:37.80 ID:3g7mLDdg
漫画家なら高知圧勝

>>138
あ、よさこい忘れた。素で
177 国会議員(西日本):2010/07/15(木) 01:47:23.72 ID:k7WW4lgp
>>172
見てみたいww
178 64式7.62mm小銃(兵庫県):2010/07/15(木) 01:48:02.51 ID:7OXclpnd
>>173
おどれがぬかすなアル中カツオが お前らの県とかMUSHAXKUSHAと広末と小野大輔だけやろうが
179 ちんシュ大好き(宮城県):2010/07/15(木) 01:48:51.30 ID:eaazmflX
四国の地名言うときに徳島だけいつも思い出せない
180 10歳小学5年生(愛媛県):2010/07/15(木) 01:49:25.57 ID:TrCDLiIF
>>138
帯屋町太郎はやめろwリアル池沼だ
つか、なんでそんなローカルネタを知ってるんだ
181 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 01:50:32.58 ID:Bm5Qyhg6
>>178
あぱマンを忘れんな〜!!!!!
∀ヽ(*~Д~)ノシ⌒<
182 宇宙飛行士(大阪府):2010/07/15(木) 01:50:48.26 ID:qMlbggkE
>>1
そういえば前回の大阪福島区補選の時に
橋下が愛媛の県知事か市長かに何かアプローチかけてたな
愛媛維新の会でも発足するのだろうか? 
183 64式7.62mm小銃(兵庫県):2010/07/15(木) 01:51:57.35 ID:7OXclpnd
>>179
「スマン。見えんかったわ
184 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 01:53:28.23 ID:3g7mLDdg
>>172
高知ではなあ、
西原理恵子の漫画に出てきそうな
飲み屋のオバアが着物着て川原で機関銃ぶっぱなす
みたいなCMやりよったぞ

ちなみに、このオバアは後日タイフォされちょった。
自分の店で未成年だか外国人働かせてたみたいな理由やったか・・
185 石工(京都府):2010/07/15(木) 01:53:40.63 ID:7SpNFpZw
道後以外に温泉ってないの?
186 64式7.62mm小銃(兵庫県):2010/07/15(木) 01:54:15.62 ID:7OXclpnd
>>184
ぼっけえラーメンが何でここにおるんじゃ
187 漁業(高知県):2010/07/15(木) 01:54:22.29 ID:hUs9UHfO
>>178
そのMUSHAXKUSHAと小野大輔を俺は知らないw
植松ノビヨ師匠とかどうだろう?
188 漁業(高知県):2010/07/15(木) 01:56:34.82 ID:hUs9UHfO
>>184
ええっ!さつきに任いちょき逮捕されてたの?!
つーかまだ存命なのかも分からんな
数十年前から同じCMなのがデフォだからw
189 歌人(神奈川県):2010/07/15(木) 01:56:40.60 ID:BKJsFkgd
                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ            \,!  | | |
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || | /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-''"
190 ちんシュ大好き(神奈川県):2010/07/15(木) 01:58:06.64 ID:P38PNT87
大嘗祭で最も大事なのが「荒妙」(あらたえ)という

神衣(かむそ)を着けて新しい天皇になられる儀式

これでやっと歴代の天皇の魂を受け継ぐ事ができる

この「荒妙」(あらたえ)という衣に大麻(おおあさ)が使われる

この大麻で織られる荒妙を代々献上しているのが忌部氏の末裔の三木家

場所は四国の徳島、代々徳島で織られ、天皇に献上されている
191 詩人(神奈川県):2010/07/15(木) 01:58:40.48 ID:Pn9P100i
>>14
すごいヲタ向けのポスターだね。
ここでトリビア。
8月13日〜15日の間、このポスターを見てもわかるように徳島のヲタクはコミケには行かずに阿波踊りに行きます。
192 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 01:59:19.16 ID:Bm5Qyhg6
>>189
麻雀やりたくなったやろ〜!
日ヽ(*~Д~)ノシ⌒<
193 M24 SWS(dion軍):2010/07/15(木) 01:59:32.34 ID:etI2LjKr
香川が最下位以外横並びだろ
194 AV監督(東京都):2010/07/15(木) 01:59:34.15 ID:uZfxyLDk
万長ラーメン潰れたってマジ?
あれ好きだったのに。
195 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 02:00:07.60 ID:3g7mLDdg
>>186
徳( ´,_ゝ`)プッ

>>188
まじ
196 郵便配達員(愛媛県):2010/07/15(木) 02:00:33.47 ID:tFXLPgAM
しっこくしっこく!しっこくしっこく!
197 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 02:00:55.36 ID:Q7ckALvk
>>193
分かってないな
分かってないよ
198 宇宙飛行士(香川県):2010/07/15(木) 02:01:35.22 ID:qSDl9KcV
ニョッキン7プラスおもろ
199 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 02:01:36.01 ID:Bm5Qyhg6
スダチやうどんやみかんや鰹やらの牌で四国麻雀作ればええねん
日ヽ(*~Д~)ノシ⌒コ
200 バレエダンサー(神奈川県):2010/07/15(木) 02:01:53.85 ID:V1eShbIG
イキっとったら水やらんぞ、クソ香川
201 64式7.62mm小銃(兵庫県):2010/07/15(木) 02:01:55.09 ID:7OXclpnd
>>195
おえんわ 何笑っとるんじゃきびだんごが!
202 漁業(高知県):2010/07/15(木) 02:01:58.59 ID:hUs9UHfO
>>196
ダイナマイト四国に愛媛的要素が見当たらない件について
203 64式7.62mm小銃(徳島県):2010/07/15(木) 02:02:25.79 ID:ouvOEaQo


                                 ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧                       ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).                 ~       (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧      |        /    ヽ
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ            \,!  | | |
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |           /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || | /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-''
204 詩人(神奈川県):2010/07/15(木) 02:02:50.43 ID:Pn9P100i
香川は2chとかいう掲示板のせいで水不足のイメージしかないわ。
205 整体師(神奈川県):2010/07/15(木) 02:03:54.56 ID:tAh1rYjQ
>>157
おい!
206 64式7.62mm小銃(兵庫県):2010/07/15(木) 02:04:09.01 ID:7OXclpnd
式が髪まとめるってかなり珍しいよな 鮮花もあるしポスター10万超えるぞこれ
207 バレエダンサー(神奈川県):2010/07/15(木) 02:04:41.58 ID:V1eShbIG
>>202
遠藤自体香川だからな
208 整体師(神奈川県):2010/07/15(木) 02:04:56.00 ID:tAh1rYjQ
>>166
竹宮恵子も徳島出身
209 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 02:05:25.57 ID:Bm5Qyhg6
>>203
おい
香川はウンコか
日ヽ(*~Д~)
210 ソムリエ(愛媛県):2010/07/15(木) 02:05:40.36 ID:cyM3NMfJ
松山の県庁付近で働くのと高松の県庁付近で働くのだったらどっちがいい?
高松に松山みたいな銀天街大街道みたいなアーケードってあるの?
211 声楽家(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 02:05:40.48 ID:wDU2UaMM
今夏は早明浦ダム大丈夫かな
212 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 02:06:12.40 ID:3g7mLDdg
高知最強伝説

朝太郎
鬼やん
番場蛮
間カンペイ
213 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 02:06:51.92 ID:Q7ckALvk
>>210
ま…丸亀町……
214 バレエダンサー(神奈川県):2010/07/15(木) 02:07:05.04 ID:V1eShbIG
お前らツベクソばっかり言われんでよ
215 整体師(神奈川県):2010/07/15(木) 02:07:37.72 ID:tAh1rYjQ
うどんのゆで汁垂れ流すな
216 沢庵漬け(神奈川県):2010/07/15(木) 02:08:07.69 ID:bHXVqi77
>>211
今年は豪雨で流しうどんもできそうだな
217 石工(京都府):2010/07/15(木) 02:08:18.84 ID:7SpNFpZw
唯一誇れる食べ物がすだちとか悲しすぎるw
218 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 02:08:26.15 ID:Bm5Qyhg6
>>210
香川はな〜
京急が見れるんやで〜
都会的やろ!!!!
∀ヽ(*~Д~)ノシ⌒コ
219 随筆家(栃木県):2010/07/15(木) 02:08:46.77 ID:CUZqa/oN
県擬人化漫画とか読むと徳島が1番かな
あのマイペースキャラには笑った
220 音楽家(東京都):2010/07/15(木) 02:09:16.71 ID:6dkArO68
>>213
丸亀地区再開発なー。けっこううまく行ったんだろ?
東京でも話は聞こえてくるぞ。
221 64式7.62mm小銃(兵庫県):2010/07/15(木) 02:09:19.48 ID:7OXclpnd
>>214
おまはん神奈川やのに阿波弁でないかだ!ごっついでぇ!
222 64式7.62mm小銃(兵庫県):2010/07/15(木) 02:10:32.15 ID:7OXclpnd
黒子きたぞおまはんら!
223 声楽家(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 02:10:33.69 ID:wDU2UaMM
丸亀って最近発展したのか
さびれてたイメージだが
224 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 02:11:16.92 ID:Q7ckALvk
>>223
×丸亀市
○高松市丸亀町
225 漁業(高知県):2010/07/15(木) 02:11:48.85 ID:hUs9UHfO
>>217
鳴門鯛があるじゃないか。まあ鯛飯の愛媛が黙ってないかもしれんけど。
ああ、和三盆が・・・これも香川が黙ってないだろうな。うーん金時だな。
226 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 02:12:14.70 ID:3g7mLDdg
高知出身の漫画家

葵みちる・青柳裕介・厦門潤・井上恵美子・井上淳哉・いのうえ雅晴・いましろたかし・岩本久則・梅本さちお・岡本まさあき
小野新二・改田昌直・架空まさる・上北ふたご・川島昭代司・くさか里樹・楠みちはる・窪之内英策・黒鉄ヒロシ・コジロー
古味直志・西原理恵子・咲木音穂(naked ape.s)・左古文男・JET・高野栄二・竹村よしひこ・谷脇素文・徳弘正也・中城健
中平正彦・西谷祥子・はくしょみのる・浜口奈津子・はらたいら・飛龍乱・福原鉄平・まさき輝・正木秀尚・水本みち
村岡マサヒロ・森山大輔・やなせたかし・矢野功・矢野徳・山崎匡佑・山田章博・山本よしこ・弓月光・横山泰三・横山隆一
和気一作
227 バレエダンサー(神奈川県):2010/07/15(木) 02:12:43.27 ID:V1eShbIG
>>221
ほらほーよ!串さしてiPhoneからやけんな!
228 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 02:13:33.33 ID:3g7mLDdg
>>218
大阪に憧れる感じがする。なんかすごい
229 社会のゴミ(京都府):2010/07/15(木) 02:13:48.00 ID:y0fFm4VB
>>217
徳島は野菜全般を関西に出荷してるんだぜ
230 社会のゴミ(京都府):2010/07/15(木) 02:18:01.64 ID:y0fFm4VB
>>227
四国電力系ips(ピカラ)だと思ったんだが違うのか
なぜか神奈川表示になるし
231 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 02:18:17.54 ID:3g7mLDdg
高知人は漫画にマンマでてきそうなキャラの人が多い
232 バレエダンサー(神奈川県):2010/07/15(木) 02:19:41.47 ID:V1eShbIG
>>230
ケーブルやね
徳島はテレビトクシマってCATVが強いんよ
233 花屋(アラバマ州):2010/07/15(木) 02:19:46.74 ID:NFZ0sk1M
しかし最近は関西人より四国人の方がノリが良くていいな
最近の関西人@2chはなんかマジになってて面白くない
234 整体師(神奈川県):2010/07/15(木) 02:20:46.48 ID:tAh1rYjQ
>>217
京都の夏の風物詩ハモは、徳島産だって知ってるか?
235 動物看護士(東京都):2010/07/15(木) 02:21:59.69 ID:2kWyWmlE
統一して四国県にして議員を3人くらい選出する程度で充分だろw
236 石工(京都府):2010/07/15(木) 02:23:12.29 ID:7SpNFpZw
>>234
徳島産食うくらいなら韓国産食うわ
237 64式7.62mm小銃(兵庫県):2010/07/15(木) 02:23:39.27 ID:7OXclpnd
フィッシュカツと魚寿司は苦手
238 随筆家(栃木県):2010/07/15(木) 02:24:53.03 ID:CUZqa/oN
このスレを見るに徳島が1番、次点が愛媛かな?
香川はうどんネタでさんざ弄られていたのに意外だ
239 講談師(高知県):2010/07/15(木) 02:26:20.40 ID:LMGGUS5T
>>236
ワロタww
240 声楽家(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 02:28:42.58 ID:wDU2UaMM
どんだけ徳島嫌いなんだよw
241 M24 SWS(アラバマ州):2010/07/15(木) 02:29:18.74 ID:h8FLHu/l
ν速地域スレのおかげで島根と鳥取の位置関係はちゃんと覚えたから
今度は四国の位置と県名を覚えようと思う
242 外交官(愛知県):2010/07/15(木) 02:30:49.62 ID:ans8+/gc
瀬戸内海に面していない高知は最下位確定な
243 軍人(神奈川県):2010/07/15(木) 02:30:54.68 ID:svAr0zq1
徳島出身にはアメリカに行った川上憲伸がいるぞ
244 動物看護士(東京都):2010/07/15(木) 02:31:28.04 ID:2kWyWmlE
>>241
これが覚え易い

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  馬岱  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   蜀   ,‐´     `\   呉   /"
     .t_   . i`ヽ_/  魏      ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
245 国会議員(愛媛県):2010/07/15(木) 02:31:49.73 ID:uCF5oej9
なんで四国ごときでここまで盛り上がっているんだ。
住民として照れるじゃんか。
246 サラリーマン(神奈川県):2010/07/15(木) 02:33:14.43 ID:wd3GvJv9
四国の四天王って何県なの?
247 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 02:34:13.88 ID:Bm5Qyhg6
>>228
京急はな〜
関西風関東鉄道やで〜
蒲田や鶴見も大阪風やで〜

(*~Д~)つ日
248 もう4時か(愛媛県):2010/07/15(木) 02:35:27.03 ID:GbN95LS6
竜馬伝うらやま
249 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 02:36:14.24 ID:Bm5Qyhg6
>>246
松山商業
明徳
今西
宇和島東
じゃああああ
∀ヽ(*~Д~)ノシ⌒コ
250 64式7.62mm小銃(兵庫県):2010/07/15(木) 02:36:24.19 ID:7OXclpnd
おい高知!ツナネーズ丼持って来いや!
251 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 02:43:22.48 ID:3g7mLDdg
>>247
あ、なんかわかる
京急沿線はアジアンテイスト満載

>>248
正直、坂之上の雲の出来が良すぎて
龍馬伝しょぼく見える
252 ファシリティマネジャー(愛媛県):2010/07/15(木) 02:43:57.80 ID:bzLzGr0m
うどん>>愛媛>高知≧徳島
253 M24 SWS(アラバマ州):2010/07/15(木) 02:49:25.43 ID:h8FLHu/l
>>244
呉って広島じゃないのかよ
つかそれでどうやって覚えろって言うんだw
254 ちんシュ大好き(宮城県):2010/07/15(木) 02:51:49.26 ID:eaazmflX
>>252
初恋が愛媛からの転校生だったから愛媛が好き
255 H&K MSG-90(関西地方):2010/07/15(木) 02:59:13.76 ID:AUB8VN2m
徳島は明石海峡大橋ができて以来、関西の犬になった
256 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 03:19:30.87 ID:Q7ckALvk
四国スレの癖によく伸びたな
257 警務官(北海道):2010/07/15(木) 03:20:56.15 ID:ksozaOrt
四県が一致団結して成長すればハンパなく強くなれるんじゃね?
258 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 03:20:57.61 ID:Q7ckALvk
>>253
ご……呉市
259 随筆家(栃木県):2010/07/15(木) 03:26:18.45 ID:CUZqa/oN
四国四天王が存在していたら、
愛媛は1番最初に戦闘して、後に奴は四天王中でも最弱といわれるポジ
高知は順当に戦い敗れるポジ
徳島は思わぬ伏兵で苦戦した後に味方になるポジ
香川はラスボスかと思いきや次の章の敵にあっさりやられるポジ
260 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 03:34:44.10 ID:Bm5Qyhg6
>>259
もまい
栃木のくせに生意気やど〜
日本で一番地味な県のくせして
ウンコが目やに・鼻くそ・耳垢・ヘソごまを笑っとるような感じやないか〜!!!!!
∀ヽ(*~Д~)ノシ⌒<
261 タンメン(神奈川県):2010/07/15(木) 03:38:34.25 ID:fWisnGdd
>>257
それができなかったから4つも県があるんだよ。
ウィキでいいから徳島と香川を調べてみな。
わずかな時期だが存在すらしなかった県だぞ。
262 写真家(関西):2010/07/15(木) 03:38:40.13 ID:47ct6t02
>>256
ν速での四国はなぜか人気。
263 動物看護士(東京都):2010/07/15(木) 03:39:48.84 ID:2kWyWmlE
>>262
香川の水源スレが夏の風物詩ってだけじゃね?w
264 税理士(兵庫県):2010/07/15(木) 03:40:30.41 ID:T7Vc7309
兵庫と岡山で分割しようぜ
265 AV男優(北海道):2010/07/15(木) 03:42:10.77 ID:dp0UCqv7
>>261
過去に出来なかったからといってこれからもできないと決め付けてもなぁ
266 登山家(長崎県):2010/07/15(木) 03:42:15.73 ID:cctishIZ
今年はうどん県の水は大丈夫じゃないか?
梅雨に結構降ったことだし
まぁそれでも1か月もたないか?
267 写真家(関西):2010/07/15(木) 03:44:20.31 ID:47ct6t02
>>263
初期はそうだったのに、
あいつらシーズン外でもうどんネタの攻勢をやめねーもんだからすっかり定着しちまった。
268 AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 03:47:30.08 ID:8iWxk9Da
土人死ねよ
269 車掌(関西):2010/07/15(木) 04:19:44.97 ID:Qexn2H58
>>268
お前が死ねよお前が^^
逝ってらっしゃい!
270 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 04:42:41.57 ID:I2LWMqSS
>>245
照れるのは勝手だが標準語使うなよ
271 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 04:44:03.50 ID:I2LWMqSS
>>262
四国というか地区内序列決めになれば盛り上がる
272 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 04:44:47.15 ID:I2LWMqSS
>>266
そうだなチャンポン民
273 車掌(埼玉県):2010/07/15(木) 05:05:33.31 ID:wmkWD3wW
>>257
そうだろうな。いつまでも四県が醜い争いを続けてれば今のまんま新幹線すら誘致出来ない僻地扱いのまんまだろうな。四国と山陰とがずっと僻地なら我ら中央民は安泰だ。
274 マフィア(岡山県):2010/07/15(木) 05:06:21.74 ID:HixFeNDa
面倒だから四国中央市が一番で良いよ
アメストリスみたいだろ
275 車掌(埼玉県):2010/07/15(木) 05:07:00.36 ID:wmkWD3wW
>>274
それって香川?
276 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 05:11:21.19 ID:I2LWMqSS
>>273
だ埼玉民がよく言うぜ
277 車掌(埼玉県):2010/07/15(木) 05:14:09.31 ID:wmkWD3wW
>>276
うるせーよ!金持ちで長屋表記のテメーにゃいわれたかねーわ!
278 マフィア(岡山県):2010/07/15(木) 05:17:49.82 ID:HixFeNDa
>>275
車掌のくせに地理に疎いとかもうねえ…
279 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 05:18:09.56 ID:I2LWMqSS
>>277
ネギ喰って寝ろ見所名産無しのだ埼玉民
280 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 05:18:30.86 ID:I2LWMqSS
>>278
だな
281 バレエダンサー(神奈川県):2010/07/15(木) 05:22:27.25 ID:V1eShbIG
悲しいかな、大多数の四国民には新幹線なんて全く必要ないのよね•••
282 車掌(埼玉県):2010/07/15(木) 05:22:41.32 ID:wmkWD3wW
>>278
悪かったな。あいにく僻地にまで乗り入れする予定ねーからそっちの地理には疎いんでな。

>>279
ネギ最高だわ!長屋は乞食だもんな?名産も何もあったもんじゃねーよな!
283 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 05:23:29.59 ID:Q7ckALvk
ながや〜
284 車掌(埼玉県):2010/07/15(木) 05:24:10.92 ID:wmkWD3wW
>>281
だろーな。僻地で少ない利権争って細々と生活して老人になるだけだろーしな。
285 車掌(埼玉県):2010/07/15(木) 05:24:33.96 ID:wmkWD3wW
>>283
おめーも乞食か?
286 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 05:25:00.94 ID:Q7ckALvk
こじき〜?
287 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 05:27:28.17 ID:I2LWMqSS
>>285
お前おもしろいぜ
長屋=乞食なんて初めて聞いたよ
ネギ喰い過ぎて頭狂ってんじゃねえの
288 スクリプト荒らし(中部地方):2010/07/15(木) 05:28:26.34 ID:GKl468wV
四国ってそんなに仲悪いの?
289 映画監督(大阪府):2010/07/15(木) 05:28:56.97 ID:w+CyJR+1
愛媛:アイドル
香川:芸人

徳島:大道具
高知:AD
290 社員(関西):2010/07/15(木) 05:31:06.81 ID:oxrVPfxR
割と香川が一歩抜けてるんじゃないか
一時期ネタついでだが張られてただろ
有効求人やらテレビの映る数やらなんやら
291 6歳小学一年生(三重県):2010/07/15(木) 05:34:41.29 ID:rrB73ExL
香川の自称音楽家オカヤンて元気なの
292 マフィア(岡山県):2010/07/15(木) 05:35:48.71 ID:HixFeNDa
あれは岡山から橋が架かってるおかげだ
徳島と合併してやっと愛媛に勝てるかどうか
293 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 05:39:15.28 ID:I2LWMqSS
香川はうどんで水不足を招く元凶でしかないよ
294 AV男優(神奈川県):2010/07/15(木) 05:42:23.62 ID:cR+P5vJF
マジレスすると全部クズ
ここ数年で色んな企業・店が四国内に参入したせいで、かっぺが自分がカッペであるという感覚が希薄になってる
295 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 05:46:30.03 ID:Bm5Qyhg6
>>289
おっ
映画監督なだけあってなかなか的を射てるやないか
∪ヽ(*~Д~*)つЦ
296 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 05:49:45.94 ID:I2LWMqSS
雇用に直結する企業誘致が出来ない地方は廃れるのみだよね
誘致する側が地場産業とリンクさせるセンスがないから都会から企業を誘致しても利益を吸い上げられるだけ
儲からなくなれば撤退されて焦土化がオチ
このループでは一極集中は無くならないな
297 バレエダンサー(神奈川県):2010/07/15(木) 05:58:43.26 ID:V1eShbIG
>>284
ちげーねーw
だ埼玉さんのいうことは逐一的を射ている
298 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 05:59:05.67 ID:I2LWMqSS
>>254
kwsk!
299 パティシエ(徳島県):2010/07/15(木) 06:01:25.71 ID:9P/Ajfhx
えお前らクソ田舎の徳島より所得で負けてるのかよ、マジで終わってんぞw
徳島>香川>愛媛>>>>>>高知

県民所得2007年
徳島23位280万7千円
香川29位265万2千円
愛媛35位248万5千円
高知46位211万4千円
300 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 06:03:07.94 ID:I2LWMqSS
300
301 パティシエ(徳島県):2010/07/15(木) 06:05:44.04 ID:9P/Ajfhx
最新県民所得2008
18位徳島280.8万円
26位香川263.0万円
41位愛媛県230.9万円
45位高知県217.1万円
おれ徳島に住んでるんだけど、こんなクソ田舎より所得が低いって考えられない
302 フードコーディネーター(高知県):2010/07/15(木) 06:11:49.82 ID:ZSLNI7vR
高知>>>>>>>>>>>>愛媛香川徳島



高知以外はお飾りのようなもん
少しは四国の発展に寄与しろよ
303 SR-25(徳島県):2010/07/15(木) 06:12:54.49 ID:/e55/Baa
>>69
徳島出身ミュージシャンには
シアターブルックの佐藤タイジに
JAYWALKの中内助六もいるぜ
哀川翔や大塚ちひろも徳島生まれだし
瀬戸内寂聴や
日本女性で唯一自由形で金メダル取ってる柴田亜衣もそう
304 タンメン(神奈川県):2010/07/15(木) 06:14:04.37 ID:fWisnGdd
>>273
1つになったら新幹線が益々遠のくという・・・。

>>281
大多数とは、あの醜く争ってる3県ですね、分かります。

>>294
そうでもないぜ?
南のヤツラはいつだって田舎者ということを忘れていない。
305 俳優(長屋):2010/07/15(木) 06:14:58.44 ID:Q6xIsSY+
306 タンメン(神奈川県):2010/07/15(木) 06:20:44.83 ID:fWisnGdd
>>301
いや、他3県より徳島が上位なのはいいとして、
むしろクソ田舎の徳島が18位にランキングされていることが信じられない。
半数以上の都道府県が徳島より下なのか・・・。
凄いぜ徳島!
307 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 06:22:00.09 ID:I2LWMqSS
でも2008年データでしょ
308 タンメン(神奈川県):2010/07/15(木) 06:26:25.19 ID:fWisnGdd
>>305
夜間の衛星写真見てみればいいよ。
もっと分かりやすいよ。
ちなみに高知の森林率は日本一。
84%は森林で、残り16%を争うように住んでんだぜ。
企業誘致?
いろんな意味で土地がないぜ。
309 パティシエ(徳島県):2010/07/15(木) 06:27:04.23 ID:9P/Ajfhx
>>306
徳島駅前だけみれば間違いなく18位だ
ほんとにびっくりするぐらいの都会っぷりだから、徳島が政令指定都市かと思うぐらいw
でも駅前だけっていうのが寂しい事実、駅前以外がほんとに地方って感じで・・・
310 技術者(神奈川県):2010/07/15(木) 06:33:03.59 ID:eQP0aCf1
高知がボスだな。明治維新で存在感を示した
他は日本史でずっと空気
311 タンメン(神奈川県):2010/07/15(木) 06:37:52.00 ID:fWisnGdd
>>309
いや、悪いが(駅前が)特に凄いとは思わなかったかな・・・
312 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 06:44:30.96 ID:I2LWMqSS
>>310
異論なし
313 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 06:45:07.20 ID:I2LWMqSS
>>311
あのくらいの駅前なら腐るほどあるよ
314 タンメン(神奈川県):2010/07/15(木) 06:47:24.72 ID:fWisnGdd
>>313
俺じゃなく>>309に言ってくれないか。
315 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 06:52:02.64 ID:I2LWMqSS
>>314
スマソ
316 バレエダンサー(神奈川県):2010/07/15(木) 06:56:15.59 ID:V1eShbIG
徳島って人知れずまあまあいい企業多いからね
日亜もこの夏のボーナスすげー多いし
317 車掌(埼玉県):2010/07/15(木) 07:10:30.59 ID:wmkWD3wW
>>297
だ埼玉ってのは余計だな!
318 宗教家(東京都):2010/07/15(木) 07:15:54.73 ID:+1jqGHCL
>>317
だ埼玉なんだから仕方ないじゃん
319 ネイルアーティスト(catv?):2010/07/15(木) 07:27:29.98 ID:ItQIb1qL
>>310
歴史的偉人は高知が圧勝なんだけどなあ
いかんせん地理的不利は否めないよね高知は
320 宗教家(東京都):2010/07/15(木) 07:33:08.23 ID:+1jqGHCL
目の前には太平洋しかなかったから中途半端に近隣と繋がるよりも大志を抱いて中央へと飛び出せたってのもあるから当時としては地理的に不利だったかどうかってのは一概には言えないんじゃないの?

現代においては鉄道網とか車とかが発達してるから不利なのは間違いないけどね
321 沢庵漬け(神奈川県):2010/07/15(木) 07:35:14.54 ID:g2yKG3Fn
愛媛:魔法使い
香川:僧侶
高知:戦士
徳島:商人
322 車掌(埼玉県):2010/07/15(木) 07:39:05.49 ID:wmkWD3wW
>>318
うるせーよ!住んでる場所なんてダサいかどうかなんて関係ねーだろ!都内住んでてもカッペスタイルな奴だってたくさんいるじゃん!
323 作詞家(神奈川県):2010/07/15(木) 07:40:31.16 ID:MM/ezFQM
>>322それが埼玉人です
324 M24 SWS(東京都):2010/07/15(木) 07:40:36.14 ID:t/IDK//O
>>226
しょぼすぎワロタw
我が練馬区の足元にも及ばない。
325 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 07:41:00.24 ID:I2LWMqSS
>>322
まだいたの
早くネギ喰って寝ろって
326 げつようび(高知県):2010/07/15(木) 07:42:46.74 ID:jd9OcdxQ
>>321
高知は遊び人だよ
327 漫画原作者(神奈川県):2010/07/15(木) 07:48:03.97 ID:xP0wDRuV
また香川さんが徳島さんにいちゃもんつけてんのか
328 タンメン(神奈川県):2010/07/15(木) 07:49:28.38 ID:fWisnGdd
>>324
練馬区出身の漫画家ってそんなにいっぱいいるの?
是非教えてくれないか?
329 非国民(千葉県):2010/07/15(木) 07:51:32.54 ID:UYjp0wH2
愛媛=香川=高知>>>徳島

こうじゃないの?
330 行政書士(神奈川県):2010/07/15(木) 07:58:33.85 ID:8kb4r0/a
高知は龍馬にひどいことしたよね
331 臨床検査技師(長屋):2010/07/15(木) 08:01:24.55 ID:48NYyc69
>>1
【中四国の序列】

第1位 広島市117万人(都市規模・歓楽街・インフラ何もかもがダントツでトップ)
第2位 福山市 46万人(岡山市よりも大きい歓楽街を持ち駅は高架駅。駅前再開発アイネス福山の完成間近)
第3位 岡山市 70万人(市街地が広島の三分一で中区南区東区はほとんど田んぼ)
第4位 松山市 51万人(公共機関は高松に譲るが、四国で唯一政令市になれる要素を持つ)
第5位 高松市 42万人(岡山には無い高等裁判所と三越を持つ商業都市だが、県人口が100万人を割った)
第6位 下関市 28万人(北九州市のおかげで発達。巨大ペデストリアンデッキが構える都市)
第7位 徳島市 26万人(関西と太いパイプを持ち、駅前はかなり再開発され南国ムード全開)
第8位 高知市 34万人(人口は徳島より多いが、いかんせん市街地がアカぬけない)
第9位 倉敷市 47万人(倉敷駅周辺が駅ビルを解体するほど衰退している無理やり合併した都市)
第10位呉市   24万人(戦前戦中は軍都。立派な百貨店そごうがある。歓楽街が大きい)
第11位松江市 19万人(人口は少ないが都市規模は結構大きい。見た目は30万都市と言っても過言では無い)
第12位山口市  20万人(盆地である為閉鎖的な空間に見えるが、実際はかなり都会的な街が形成されている)
第13位東広島市19万人(ブールバール通りはかなり都会的な風情。巨大な広大の敷地もどこか外国的情緒)
第14位米子市  15万人(境港市と隣接して商業圏を築いている都市。県都である鳥取市より賑やかである)
第15位宇部市  17万人(工業都市だが、都市高速並みの湾岸道路を整備中。繁華街もそこそこ大きい)
第16位鳥取市  20万人(米子からかなり離れた県都。商店街に人があまりいない印象。それでも公共施設は充実している)
第17位今治市  17万人(愛媛第2位の都市。昔から大丸などの百貨店があった。ただ衰退が激しく生き残るには松山との合併のみ)
第18位岩国市  14万人(米軍基地の影響で歓楽街もそれなりに大きい。商店街も駅前もなかなか規模がある)
第19位尾道市  14万人(駅前再開発やバイパスの整備によりかなり綺麗になった都市)
第20位周南市  15万人(工業都市であり合併して誕生した新しい都市)
332 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 08:21:31.01 ID:I2LWMqSS
>>330
龍馬ブームで高知が沸くのってよくよく考えるとおかしいよね
だって龍馬って脱藩してから世に出たんだし逆にいえば高知にいれば誰にも知られずただの下人で終わったわけだし
当時なんて高知からすれば脱藩した不届き者扱いだったわけだしね
実際に活躍した場所は京と江戸と長崎だよね
あとは新婚旅行に出かけた鹿児島とかね
333 M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 08:45:08.80 ID:k6D8Ab48
大塚製薬って徳島だと思ってたが本社東京らしいじゃねーか
石川のコマツみたいなもんか
334 M24 SWS(dion軍):2010/07/15(木) 08:45:28.67 ID:1vFikeUE
道民的には、四国とか未知の領域過ぎる。
山ばかりで平地が殆ど無くて、市街地は細い路地が迷路みたいに入り組んでいたり。
あと、今でも古いしきたりが残ってて、結婚する時には必ず興信所で相手の家柄をチェックするのは当然みたいな。
行った事無いけどそんなイメージ。
335 AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 08:46:26.44 ID:VHELijof
336 調教師(関東・甲信越):2010/07/15(木) 08:48:42.55 ID:jFHvq6wd
幸福の科学の徳島大勝利だろ
337 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 08:57:56.96 ID:I2LWMqSS
>>334
四国民からしても北海道は未知だよ
まあ北海道はいいところだけどね
観光地としては圧倒的知名度あるし充実した自然環境で名所名産は多数だしスキーなどのレジャー環境も万全だしね
北海道が四つの県に別れていたらまた違うかもしれないけどね
とにかく四国も一枚岩になれないとますます疲弊するだけだよね
338 行政書士(神奈川県):2010/07/15(木) 08:59:21.88 ID:8kb4r0/a
四国は戦争になっても放置されそう
大戦のときも空襲少なかったんじゃね?
339 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 08:59:49.64 ID:Bm5Qyhg6
>>324
もまいは大根でも貪っとれ
∪ヽ(*~Д~*)ノシ⌒`
340 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 09:00:27.69 ID:I2LWMqSS
>>338
空襲は多かったはずだよ
341 路面標示施工技能士(大阪府):2010/07/15(木) 09:01:59.58 ID:IXU/O1Su
クソ田舎の背比べ
342 M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 09:02:53.46 ID:k6D8Ab48
三浦のボイラー
ユニチャーム
井関農機
エリエール

愛媛すごいじゃん
ポンジュースの企業はないのかな?農協かな?
343 僧侶(奈良県):2010/07/15(木) 09:03:03.65 ID:I/afzUqs
高裁ある分、香川かな
最下位は徳島
344 幼稚園の先生(徳島県):2010/07/15(木) 09:03:52.08 ID:4NJef0Kh
最終的に水持ってるやつが一番強いんだから
高知さんにひれ伏しとけよ
345 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 09:05:26.51 ID:I2LWMqSS
茹で過ぎを止めてくれよあの県の
346 AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 09:09:31.94 ID:VHELijof
愛媛=高知>香川>徳山
347 ベネリM3(高知県):2010/07/15(木) 09:09:57.06 ID:doqf1VOj
>>309
政令市と見紛うほどびっくりするくらい都会な徳島駅前

http://sinn.dip.jp/kesiki/sikoku/tokusima/tokusima.htm
348 プログラマ(東京都):2010/07/15(木) 09:15:38.80 ID:CgG9KctU
>>347
駅前即山
349 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 09:16:10.20 ID:I2LWMqSS
眉山
350 漫画原作者(大阪府):2010/07/15(木) 09:18:46.62 ID:yCkF74hf
都市ランク
1位高松 2位松山 3位徳島 4位高知
県ランク
1位愛媛 2位香川 3位高知 4位徳島
風俗ランク
1位高松 2位徳島 2位高知 4位松山
ギャンブル
1位高松 2位松山 3位高知 4位徳島

総合
1位香川 2位愛媛 3位高知 ドベ徳島
351 洋菓子製造技能士(四国地方):2010/07/15(木) 09:22:54.65 ID:CqwyduQI
香川愛媛徳島高知だろ交通事情的に
352 花屋(神奈川県):2010/07/15(木) 09:45:41.17 ID:boRzk0HR
<<350
ギャンブルは高知が一番だろ
四国内唯一の競馬場
競輪場もあり
パチンコ屋が人口比率当たり確かベスト5に入ってたはず
353 マッサージ師(高知県):2010/07/15(木) 09:56:12.47 ID:a6f97EqC
ニートがノリで書いてるだけだからスルーしてあげて
青線もない高松が風俗一位とか、童貞の妄想すぎ
354 陶芸家(福岡県):2010/07/15(木) 09:58:06.73 ID:EFcEH3gt
>>14
咲夜の地位凋落が著しいのを実感させられる
355 ノンフィクション作家(香川県):2010/07/15(木) 10:01:21.80 ID:GnSyHo6N
徳島は チャットモンキー、アンジェラ・アキ
高知は 広末
愛媛は 秋山好古
香川は 桂こけ枝を輩出
356 通りすがり(関東・甲信越):2010/07/15(木) 10:15:18.04 ID:Bm5Qyhg6
愛媛は水樹なんたらとかもいるやんか?
∪ヽ(*~Д~*)つЦ
357 たい焼き(愛媛県):2010/07/15(木) 10:23:31.24 ID:DjX6G9ap
愛媛は南予以外は住みやすい、さすが瀬戸内海と言わざるを得ない
358 たい焼き(愛媛県):2010/07/15(木) 10:26:46.04 ID:DjX6G9ap
>>342
愛媛は船関係が半端じゃないぞ、造船は世界レベル、船主も異常に多い。
359 営業職(愛媛県):2010/07/15(木) 10:35:58.31 ID:TeNVpWQL
四国八十八カ所霊場で一番寺が多いのは愛媛。
散らばってるは、山ん中にあるわ広いわで結構大変。
360 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 10:37:24.78 ID:I2LWMqSS
声優の水樹菜々ね
361 10歳小学5年生(宮崎県):2010/07/15(木) 10:40:48.21 ID:u2vblKT1
九州スレではお世話になってるから他地域を格付けしてみよう。

高知県:竜馬、かつお、温暖
愛媛県:道後温泉、みかん
徳島県:四万十川、池田高校野球部
香川県:うどん、溜め池、水をクレクレ、タダノ

香川>>高知>>愛媛>徳島

上位の我侭を下位3県が仕方なく聞いてる感じ
362 漫画原作者(大阪府):2010/07/15(木) 10:42:25.47 ID:yCkF74hf
>>352
無知すぎ
高知競馬はつぶれかけ。パチンコ屋は愛媛のほうが多い(高知92→愛媛112)
高松には四国唯一のウインズがある。競輪場もあるし隣の丸亀には競艇場がある
もちろんパチ屋も85店舗と遜色ない数
>>353
規制の厳しい岡山から客を呼べる分高松の風俗街は四国最大になってる
363 営業職(愛媛県):2010/07/15(木) 10:43:16.17 ID:TeNVpWQL
>>342
えひめ飲料
364 M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 10:50:25.80 ID:k6D8Ab48
>>358
上場企業しか見てなかった
>>363
調べたらやっぱり農協の企業なのな
365 タンメン(神奈川県):2010/07/15(木) 10:52:55.34 ID:fWisnGdd
>>362
>高知競馬はつぶれかけ。

つぶれかけでも有ることに変わりはない。
0と1の差は限りなく大きい。


>パチンコ屋は愛媛のほうが多い(高知92→愛媛112)

ニホンゴ読めんのか?
>>352は人口比率当たりと書いている。
単純な店舗数は人口が多いほうが多くて当たり前。
ちょっとデータは古いが
ttp://todofuken.ww8.jp/t/kiji/12001
これ以降もパチンコ屋は着実に増えてるよ。

ま、ギャンブル率高くてもなんの自慢にもならんし、
高知は他のデータが酷いけどなw
366 MPS AA-12(栃木県):2010/07/15(木) 11:00:27.13 ID:kWCHQTuT
みかん
ドカベン
どこだっけ?
かつお
367 客室乗務員(長屋):2010/07/15(木) 11:00:50.80 ID:iyFs7WOF
でもやっぱり馬鹿オカヤマは、
福山市民から「なんでオカヤマみたいな無名な田舎の仲間にされなきゃなんねーんだよカス」と言われ、

倉敷にも、土下座してまで「合併してくださぁああいいいいいいい。お願いしますお代官様ぁあああ」と頼んだのに、
「はあ?なんでオカヤマみてーなインチキ桃太郎に吸収合併されなきゃなんねーんだよヴォケ。
合併すんなら倉敷市岡山町だろ?カスが」と言われ、

頼みの高松様には、「いっつもいっつもオカヤマ高松都市圏みてーに語られるが、
オカヤマみてーな高等裁判所もねー糞田舎に主導権とられること自体虫唾が走るわヴォケ」とまで言われ
「イニシアチブは常にこの高松が取るんだよカス田舎民が!」と言われる始末。

最後の砦、関西様には、
土下座してインチキ関西弁まで覚えて、更に地元オカヤマで1銭もゼニ落とさずに関西で全てのゼニを落としたのに、
「おい奴隷!さっさと焼きそばパン買うてこんかい!それが済んだら俺のパンツ洗ろうとけ!」と言われる始末。
でも、
「やっぱ馬鹿オカヤマ使えねーなw なんだこのすり寄ってるキモいゴミ虫w マジいらねーw」
ってな感じ。
そして、
「関西に入れて欲しかったら、あと1000年は奴隷なw」とまで。
後日、関西人の陰口を小耳に挟むと、
「あのオカヤマなんとかって奴、関西に入れてやるって言ったら何でもするでw」。

オカヤマ人、どれだけ周囲の都市に嫌われてんだよ・・・・
そこまでなるのに何をしたんだよ・・・・
まあ自業自得だけどなw
368 たい焼き(福岡県):2010/07/15(木) 11:13:27.81 ID:279ZId5z
247 名前: マイクロシリンジ(香川県)[] 投稿日:2010/01/22(金) 00:45:47.15 ID:iYueyakl
>>246
おおおうおおお

248 名前: アルコールランプ(徳島県)[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 00:46:25.47 ID:b0wQCuFJ
>>245
日本の山岳なんて世界と比べたら・・・

249 名前: インパクトレンチ(高知県)[] 投稿日:2010/01/22(金) 00:46:34.25 ID:aj+job4N
まーた慣れ合いかよ気色悪い
クズどもはすぐ群れやがるな
いい加減殺すぞうぜえ

250 名前: 彫刻刀(愛媛県)[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 00:46:38.18 ID:t88a9vRO
>>245
ずーっと1981mだったけど
1982年から1982mになった
これ豆知識な
369 金持ち(長屋):2010/07/15(木) 11:13:52.21 ID:I2LWMqSS
>>367
君はこっちだよ↓

ぶっちゃけ、日本で一番観光に行く可能性が無いのって中国地方と北関東だよね 何が楽しいの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278943812/
370 翻訳家(愛媛県):2010/07/15(木) 11:29:53.33 ID:3AAjKEKS
松山なんてただ人が多くてダラダラ広いだけのクソ田舎
371 ペスト・コントロール・オペレーター(京都府):2010/07/15(木) 11:39:33.78 ID:agLEIKMI
香川…うどん、栗林公園、こんぴらさん、丸亀城
徳島…徳島ラーメン、大塚美術館、うずしお、眉山、阿波踊り
高知…桂浜、はりまや橋、鰹、高知城
愛媛…松山城、宇和島城、道後温泉、四国カルスト
372 カーナビ(愛媛県):2010/07/15(木) 11:42:26.01 ID:R2my3Y+f
岡山までの特急所要時間がせめてあと30分縮まれば有難いのだが…
まあ無理だうん 無理だ
373 ロリコン(高知県):2010/07/15(木) 11:50:35.73 ID:vHpgd6gh
香川
うどん、汚い溜め池、変な形の山
金比羅山、Newレオマ、関西に憧れ、水やらんぞ

徳島
阿波踊り、吉野川、すだち、鳴門海峡
大阪の奴隷、藍染め、けんけん言うなや

愛媛
ポンジュース、温泉、スキー場、原発
坂の上の雲、戸部動物園、ぞなもし言うなや

高知
黒潮・太平洋、、よさこい、坂本龍馬、エチオピア饅頭、西原理恵子
いかだ羊羹、四万十川、長宗我部の兄貴、足摺岬、帯屋町太郎
374 ロリコン(高知県):2010/07/15(木) 11:52:45.46 ID:vHpgd6gh
>>373
高知
かつお
375 客室乗務員(愛媛県):2010/07/15(木) 11:53:19.92 ID:LAaKvQuq
3位くらいでいいです
376 行政書士(神奈川県):2010/07/15(木) 12:07:37.82 ID:8kb4r0/a
香川県が愛媛県に吸収されたままだったら
四国って三国っていう名前になってたの?
377 相場師(高知県):2010/07/15(木) 12:12:33.18 ID:Stqczfyy
シイラのフライうめぇ
378 AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 12:13:13.38 ID:eIVdEqiZ
この大雨ニュースで鹿児島の若い女子が映ってた
おしゃれしてるつもりなんだろうが、どことなく田舎くさくてやっぱり九州だなーと思ったもんだが
そもそも四国には若いおなごはおるんかいな?
379 軍人(北海道):2010/07/15(木) 12:14:28.81 ID:BBwU/ste
>>354
今や緑に人気を吸い取られてるもんな
380 ロリコン(高知県):2010/07/15(木) 12:34:18.98 ID:vHpgd6gh BE:1746087168-PLT(12066)

>>377
刺身も安くてうまいちや
今年はシイラ不漁らしいけんど・・

>>378
高知は
若いおなご>若い男
381 随筆家(愛媛県):2010/07/15(木) 12:35:31.26 ID:cU66zch0
死ねや水乞食
382 タンメン(神奈川県):2010/07/15(木) 12:37:07.23 ID:fWisnGdd
>>376
九州は何県ある?
383 ロリコン(高知県):2010/07/15(木) 12:39:19.75 ID:vHpgd6gh
高知の男は生活力が低いき、結婚できん(´・ω・`)
384 写真家(四国地方):2010/07/15(木) 12:40:32.38 ID:bZZsCkVj
    【韓国】──→─→─→┐
      └→(竹島)      └→(侵略)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(主従)   【広島】←(敵意)←【岡山】
 ↓       ↑          ↑
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)
          ↓          ↓     ┌→【関西】
        【愛媛】←(好敵手)→【香川】 (仲間) ↓
                      ↑     ↑ (知らん)
            【高知】    (敵対)→【徳島】←┘
385 学者(神奈川県):2010/07/15(木) 12:40:42.45 ID:RXevYuOo
官公庁街や物流拠点は高松だが
街自体の活気や飲み屋の数は松山
386 消防官(関西):2010/07/15(木) 12:41:34.26 ID:bnIL0Sou
香川の坂出あたりの廃れっぷりはなんなんだよ
玄関口があんなんじゃ四国の実力もたかがしれてるわ
岡山あたりに吸収されちゃえよ
387 漁業(高知県):2010/07/15(木) 12:49:28.26 ID:hUs9UHfO
>>386
犬・猿・キジ役の取り合いでまた争いが起こるな・・・
土佐犬がいるから犬役は譲れない・・・ 真っ先に家来になるんだ!
388 タンメン(神奈川県):2010/07/15(木) 12:51:12.97 ID:fWisnGdd
>>387
一番遠いやん・・・
389 花屋(大阪府):2010/07/15(木) 12:53:31.66 ID:MZib9D2e
四国とか合併しやすそうだけどな
ひとつになったほうが発展しそうだが
390 モデル(高知県):2010/07/15(木) 12:54:21.38 ID:ydZ2F/rH
北海道のよさこいモドキが気に入らない
なんだよよさこいソーランって
391 アンチアフィブログ(岡山県):2010/07/15(木) 12:58:16.37 ID:a05QllU8
四国横断してる断層あるよね
あれやばくないの?
392 法曹(神奈川県):2010/07/15(木) 12:59:27.43 ID:LbXe/isi
阿波踊りよりはよさこいだろ
なんせ毎年広末がプライベートで踊ってるからな
393 歌人(大阪府):2010/07/15(木) 13:01:32.49 ID:lhFMzQhD
四万十川に行きたい
394 漁業(高知県):2010/07/15(木) 13:02:26.10 ID:hUs9UHfO
ソーランを叩くスレで
高知のよさこいはとにかく素晴らしい!
それに引き換え我らがソーランは・・・的な言い方をされると
こそば痒くなるよね(´・∀・`)

いやいや、うちのも大概ですよと言いたくなるw
395 ロリコン(高知県):2010/07/15(木) 13:05:57.81 ID:vHpgd6gh
よさこい煩い
やめて欲しい
396 三菱電機社員(愛媛県):2010/07/15(木) 13:08:28.23 ID:qVLGlEBm
247 名前: マイクロシリンジ(香川県)[] 投稿日:2010/01/22(金) 00:45:47.15 ID:iYueyakl
>>246
おおおうおおお

248 名前: アルコールランプ(徳島県)[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 00:46:25.47 ID:b0wQCuFJ
>>245
日本の山岳なんて世界と比べたら・・・

249 名前: インパクトレンチ(高知県)[] 投稿日:2010/01/22(金) 00:46:34.25 ID:aj+job4N
まーた慣れ合いかよ気色悪い
クズどもはすぐ群れやがるな
いい加減殺すぞうぜえ

250 名前: 彫刻刀(愛媛県)[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 00:46:38.18 ID:t88a9vRO
>>245
ずーっと1981mだったけど
1982年から1982mになった
これ豆知識な

397 SV-98(アラバマ州):2010/07/15(木) 13:11:39.10 ID:EPQRvpQ+
>>376
じゃあ九州ってなんなの?
398 タコライス(長屋):2010/07/15(木) 13:12:32.33 ID:BYe+9wf+
>>393
俺、昨年に源流付近から四万十川沿いを3日かけてドライブしたよ。
上流の村落だと、川で泳ぐ子供とか、ホタルとか見られたし天然の
イワナとか釣れて感動した。
日本の原風景を見た気がした。
梅雨が明けたら台風シーズン前に行っておくといいよ。
大雨が降っちゃうと濁りが出たり、下流だと橋が水没して渡れなかったり
するんで。
399 ロリコン(高知県):2010/07/15(木) 13:16:05.42 ID:vHpgd6gh
>>398
四国に天然のイワナはおりません
と父が言うてました
400 チンカス(アラバマ州):2010/07/15(木) 13:20:31.70 ID:qr5nYffI
徳島の阿波踊りは踊りはうまいがノリがいまいち
高円寺の阿波踊りは踊りは下手だがノリはいいぞ、さすがヲタの元祖本場
若いおなごが男踊りの格好でヲタ踊りみたいなのも取り入れて観客と一緒にノリノリ
あれは本場徳島民でも一見の価値はある
401 タンメン(神奈川県):2010/07/15(木) 13:22:08.72 ID:fWisnGdd
>>390
あれも初期はよかったんだよ。
セントラル系の格好や踊りばかり増えたけど。
最初の頃は地元受けもよかったみたい。
今は目も当てられん><
402 歌人(宮崎県):2010/07/15(木) 13:42:56.21 ID:zn6wgrVw
セブンイレブンの店舗数か駅伝の優勝回数で決めればいいと思うよ
403 整体師(三重県):2010/07/15(木) 13:50:04.96 ID:2utaa+S7
中国では「讃岐」「讃岐うどん」が商標登録されてて、登録した冷凍食品メーカーが独占してるそうだ
実際に讃岐うどんという名前の冷凍うどんをスーパーで売ってるらしい
登録担当者が外国(日本)の地名だと知らずに受理してしまったとか
404 SV-98(神奈川県):2010/07/15(木) 13:51:20.26 ID:517v4Rsv
>>385
松山の街の活気ってw
ラフォーレ潰れてエミフルに人も金も吸われてすでにボロボロですけど
おまけに松山中央商店街の空き店舗率16.3%
四国の県庁所在地の商店街中ワースト1
405 スリ(高知県):2010/07/15(木) 13:51:39.05 ID:UTddE73u
>>402
どっちも0だな
406 SV-98(神奈川県):2010/07/15(木) 13:53:21.22 ID:517v4Rsv
田舎松山の活気ある商店街w
http://sakaishin.blog74.fc2.com/blog-entry-95.html
407 花屋(大阪府):2010/07/15(木) 14:01:25.23 ID:MZib9D2e
松山と高松が、自分たちが一番って四国一の座を争ってるんだっけ?

408 SV-98(神奈川県):2010/07/15(木) 14:02:21.41 ID:517v4Rsv
ちなみに
四国の県庁所在地の商店街空き店舗率

高松市12.2%
徳島市12.3%
高知市14%
松山市16.3% ←断トツの空き店舗率w
409 社会のゴミ(香川県):2010/07/15(木) 14:04:29.37 ID:UIoLvdVs
田舎は田舎らしくひっそりとしてりゃいいのにな。
410 司法書士(愛媛県):2010/07/15(木) 14:08:42.94 ID:iIGmPtez
松山は車社会なんやけん、駐車場が有料の銀天街や大街道が寂れるのは当たり前やろ。
郊外に笑み古とかできたし。
411 調教師(東京都):2010/07/15(木) 14:10:40.58 ID:wqTId7qn
>>17
へぇ、遠野さんってうどん人だったのか
じゃあ香川の優勝でエロゲーマーは文句ないだろ
412 SV-98(神奈川県):2010/07/15(木) 14:23:36.80 ID:517v4Rsv
ありゃりゃ
松山の地元民がエミフルにボコられて街の活気が無くなったこと認めちゃいましたw
413 司法書士(愛媛県):2010/07/15(木) 14:35:11.77 ID:iIGmPtez
松前は松山のベッドタウンだから
414 スクリプト荒らし(大阪府):2010/07/15(木) 14:39:17.62 ID:l+xjCzhq
それにしても四国の人は良い人多いような・・・
とくに小さい子供は挨拶もするし偉いよな

大阪なんか挨拶もしないし(まあ他人とは話するな挨拶するな!と学校で教育受けてるし)
逆にこっちから「おはよう・こんにちは・こんばんは」って言うと犯罪者扱いの事案が出るし
チビを今治に連れて行った時、地元の子供が挨拶してきた時は
親子で驚いたもんな 挨拶もコッチからしない犯罪の多い大阪(大阪だけだろうけど)は駄目だな
415 たい焼き(愛媛県):2010/07/15(木) 14:42:51.27 ID:DjX6G9ap
松山大街道は寂れてる、別に大街道行ったって何があるわけでもないし
周辺の飲み屋も死んでるし、食い物屋が出来ては潰れるの繰り返し
416 建築家(大阪府):2010/07/15(木) 14:53:03.69 ID:7zIE07a2
>>415
三年ほど市駅〜大街道周辺行ってないけど
かなり過疎ってきてるのか
でも松山周辺で買い物や遊ぶとこは銀天から大街道が一番充実してると思うけどな
417 歯科衛生士(徳島県):2010/07/15(木) 14:53:07.51 ID:Qb5wSz4m
ポカリはいいがソイジョイは微妙
418 フードコーディネーター(長屋):2010/07/15(木) 14:57:06.11 ID:oOFPvQVq
岡山→メガ嫉妬→広島
韓国→メガ嫉妬→日本

「広島なんて興味ないし実際岡山はあと10年経てば衰退都市広島を完全に抜くからw」
「日本なんて興味ないし実際韓国はあと10年経てば衰退都市日本を完全に抜くからw」

「原爆民・ゲロピカ・放射能・ケロイド・キモチワルイ広島w」
「原爆民・ゲロピカ・放射能・ケロイド・キモチワルイ日本w」

「すでに岡山は拠点性で広島を抜いてるし三菱自動車はマツダを越えているw」
「すでに韓国は拠点性で日本を抜いてるし現代自動車はトヨタを越えているw」

「道州制の州都はもちろん広島では無くて岡山ですw」
「東アジアのリーダーはもちろん日本では無くて韓国ですw」

「都市の規模や繁栄度はもちろん広島より岡山ですw」
「都市の規模や繁栄度はもちろん東京よりソウルですw」

興味無いとか言いながら広島の話題を必ず出し中傷する岡山スレ
興味無いとか言いながら日本の話題を必ず出し中傷する韓国マスコミ


韓国と岡山ってそっくりだねw
419 ネットワークエンジニア(岡山県):2010/07/15(木) 14:59:31.59 ID:Ase3SQui
>>17
小野大輔って俺の2つ上の先輩なんだよな
420 AV男優(愛媛県):2010/07/15(木) 15:03:00.34 ID:ijTeCW8B
エミフルとかまだ行ってる奴いるのかよw
421 社員(愛媛県):2010/07/15(木) 15:08:11.41 ID:sI6GJMo1
ラフォーレのとこ再開発でパワーアップするんだろ
422 M24 SWS(埼玉県):2010/07/15(木) 15:08:52.76 ID:DQ8C5pw/
四国スレになるといつも高知さんのはしゃぎっぷりが鼻につく
423 技術者(高知県):2010/07/15(木) 15:09:25.68 ID:TtY3FFyw
香川は調子乗っててウザい、四国の盟主気取りのくせに自県と岡山とうどんの事しか考えてない
JR四国の高松周辺・瀬戸大橋線と他路線の整備の格差がその証拠、一人だけテレ東見れるし

徳島は地形がウザい、グランドキャニオンの底みたいなとこに並んでアホが住んでるから
そこを一直線に通る徳島道は全線一車線しかない、関西の方ばっか向いて四国の仲間たちを軽視してる証拠

愛媛はつながりが希薄だから良くわからんけどたぶんウザい、みかんとかタオルとか主にウザい
424 ちんシュ大好き(アラバマ州):2010/07/15(木) 15:09:30.59 ID:BrakqwTu
阿波、伊予、讃岐、土佐
土佐が高知って事くらいしか知らん
425 スリ(高知県):2010/07/15(木) 15:11:00.38 ID:UTddE73u
同じ県民だけど>>423はウザいと思う
426 モデル(高知県):2010/07/15(木) 15:22:30.66 ID:ydZ2F/rH
>>422
四国=高知だろ
427 ロリコン(高知県):2010/07/15(木) 15:51:01.18 ID:vHpgd6gh
参院選で民主当選は高知だけ
あれ?これは汚点か
428 アニオタ(和歌山県):2010/07/15(木) 16:04:48.86 ID:WzVVt/OI
四国って時点でゴミだろ
個人的な好き嫌いでいうと
高知(海きこ)>愛媛(みかん)>香川(うどん)>徳島(うずしお)
あぁやっぱ高知以外いらねーなw
429 歯科衛生士(徳島県):2010/07/15(木) 16:07:30.92 ID:Qb5wSz4m
和歌山も関西の中では下位だろ
430 行政書士(神奈川県):2010/07/15(木) 16:07:54.69 ID:8kb4r0/a
和歌山は千葉県並の不毛地
431 タンタンメン(香川県):2010/07/15(木) 16:08:41.07 ID:4c0lf4EU
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Methane_hydrate_around_Japan_Ilands.PNG

メタンハイドレートが埋まってる場所
高知は頑張って天下取れよ
432 行政官(神奈川県):2010/07/15(木) 16:16:52.55 ID:ZghE7/nc
>>415
同意。
松山は四国一人口が多い都会で賑わってるって聞いてたけど実際行ってみたら
街に人なんかほとんどいないし潰れてシャッター降ろしたまんまの空き店舗がいっぱい。
とても人口が50万もいる街の中心部とは思えない惨状だった。
あと食べ物関係で言えば松山は四国の県庁所在地中間違いなく最低クラス。
あれだけ期待はずれだった所も珍しいしはっきり言ってもう二度と行きたくないよ。
433 空き管(神奈川県):2010/07/15(木) 16:25:04.39 ID:hji/KCJD
お前ら徳島嫌いなの?
なんで?
434 翻訳家(愛媛県):2010/07/15(木) 16:36:46.99 ID:3AAjKEKS
神奈川はエミフルが好きだなぁ。
435 ナレーター(岡山県):2010/07/15(木) 16:37:10.20 ID:Ke0RTfkG
松山市と広島市が近ければね
船なら近いけどしまなみ海道通ると遠いってのが不便
436 漫才師(東日本):2010/07/15(木) 16:37:11.86 ID:tV9Hubrm
ああ、だから四国っていうんだ
437 ロリコン(高知県):2010/07/15(木) 16:49:47.66 ID:vHpgd6gh
438 翻訳家(愛媛県):2010/07/15(木) 16:50:19.88 ID:3AAjKEKS
>>435
自民が元気だった頃、しまなみから分岐して
呉方面まで橋伸ばそうって計画もあった。
あと佐田岬から九州に向けての橋&トンネルとか。

もの凄い予算が必要だろうな。
439 ロリコン(高知県):2010/07/15(木) 16:53:13.31 ID:vHpgd6gh
高知⇔アメリカ国の大橋はいつできるんだ?
440 ドラグノフ(高知県):2010/07/15(木) 17:09:18.54 ID:1ysbpJyW
ニュー速的には香川さんの圧勝やね
441 客室乗務員(東京都):2010/07/15(木) 17:24:36.47 ID:DLfTBR4l
四国はひとつ
442 タンメン(神奈川県):2010/07/15(木) 17:27:30.75 ID:fWisnGdd
四国はひとつひとつ
443 パイロット(長崎県):2010/07/15(木) 17:29:20.93 ID:pXzSM+8H
瀬戸大橋を渡ったところにある巨大製麺所のインパクトだけで
香川が圧倒的一位だろ
444 芸人(長屋):2010/07/15(木) 17:30:32.91 ID:pqOL2Ajr
>>1
【中四国の序列】

第1位 広島市117万人(都市規模・歓楽街・インフラ何もかもがダントツでトップ)
第2位 福山市 46万人(岡山市よりも大きい歓楽街を持ち駅は高架駅。駅前再開発アイネス福山の完成間近)
第3位 岡山市 70万人(市街地が広島の三分一で中区南区東区はほとんど田んぼ)
第4位 松山市 51万人(公共機関は高松に譲るが、四国で唯一政令市になれる要素を持つ)
第5位 高松市 42万人(岡山には無い高等裁判所と三越を持つ商業都市だが、県人口が100万人を割った)
第6位 下関市 28万人(北九州市のおかげで発達。巨大ペデストリアンデッキが構える都市)
第7位 徳島市 26万人(関西と太いパイプを持ち、駅前はかなり再開発され南国ムード全開)
第8位 高知市 34万人(人口は徳島より多いが、いかんせん市街地がアカぬけない)
第9位 倉敷市 47万人(倉敷駅周辺が駅ビルを解体するほど衰退している無理やり合併した都市)
第10位呉市   24万人(戦前戦中は軍都。立派な百貨店そごうがある。歓楽街が大きい)
第11位松江市 19万人(人口は少ないが都市規模は結構大きい。見た目は30万都市と言っても過言では無い)
第12位山口市  20万人(盆地である為閉鎖的な空間に見えるが、実際はかなり都会的な街が形成されている)
第13位東広島市19万人(ブールバール通りはかなり都会的な風情。巨大な広大の敷地もどこか外国的情緒)
第14位米子市  15万人(境港市と隣接して商業圏を築いている都市。県都である鳥取市より賑やかである)
第15位宇部市  17万人(工業都市だが、都市高速並みの湾岸道路を整備中。繁華街もそこそこ大きい)
第16位鳥取市  20万人(米子からかなり離れた県都。商店街に人があまりいない印象。それでも公共施設は充実している)
第17位今治市  17万人(愛媛第2位の都市。昔から大丸などの百貨店があった。ただ衰退が激しく生き残るには松山との合併のみ)
第18位岩国市  14万人(米軍基地の影響で歓楽街もそれなりに大きい。商店街も駅前もなかなか規模がある)
第19位尾道市  14万人(駅前再開発やバイパスの整備によりかなり綺麗になった都市)
第20位周南市  15万人(工業都市であり合併して誕生した新しい都市)
445 行政官(神奈川県):2010/07/15(木) 17:36:36.80 ID:ZghE7/nc
快速電車1本走ってない田舎町が政令市になるなんてありえないと思う。
446 盲導犬訓練士(宮崎県):2010/07/15(木) 17:45:53.34 ID:kVsY01r1
447 漫画家(岡山県):2010/07/15(木) 17:53:42.78 ID:sJVThBjW
大都会岡山の仲間
香川県
448 スタイリスト(高知県):2010/07/15(木) 18:03:27.48 ID:jZJQkQxK
>>422
そういえば人口でいえば同程度の徳島さんは書き込み少ないのに
高知県民のはしゃぎっぷりったらもうねw 県民性なのかねぇ
449 ロリコン(高知県):2010/07/15(木) 18:04:36.58 ID:vHpgd6gh
>>445
電車やない、汽車(JR)
450 SAKO TRG-21(徳島県):2010/07/15(木) 18:10:26.27 ID:fC+jnMnv
確かに松山中心部は寂れたね。高知は駅周辺がきれいだけどコンビニ少なすぎ。
徳島はこれからって感じだけど関西かぶれが鼻につく。消去法で高松!
451 ソムリエ(徳島県):2010/07/15(木) 18:14:16.48 ID:J70K4oh5
徳島は関西と仲間意識が高い


なんて関東の印象工作にまんまとのせられてるアホが多いのが残念
452 チンカス(岡山県):2010/07/15(木) 18:15:43.57 ID:a4a8SlzA
西武百貨店跡にパチンコ屋が建つのか
453 AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 18:23:30.04 ID:HpnWsX6/
そろそろ近畿の序列を決めようじゃないか。(除三重)
454 編集者(香川県):2010/07/15(木) 18:25:00.72 ID:k/Mq+Ds7
松山は街中廃れてたら皆どこへ行くの?
455 ハローワーク職員(愛媛県):2010/07/15(木) 18:38:35.46 ID:yusywdcw
>>364

うむ、だから農協職員には販売のノルマがある。
組合員の家のも有無を言わさず配達してきたりする。
456 写真家(四国地方):2010/07/15(木) 18:43:37.27 ID:bZZsCkVj
各県が舞台の一部になってるアニメ

高知:海がきこえる
愛媛:舞HIME
香川:瀬戸の花嫁
徳島:平成狸合戦ぽんぽこ
457 AV男優(愛媛県):2010/07/15(木) 18:44:13.17 ID:6FXTGMUQ
>>454
エミフル松前
458 ハローワーク職員(愛媛県):2010/07/15(木) 18:45:02.01 ID:yusywdcw
舞HIMEってちょっとしか見たこと無いんだが、実在の建物とか地名とか出た?
459 編集者(香川県):2010/07/15(木) 18:48:03.26 ID:k/Mq+Ds7
>>457
今度行ってみる
460 写真家(四国地方):2010/07/15(木) 18:49:29.66 ID:bZZsCkVj
>>458
それが特にこれといった物は出てないはず・・・
HIMEだから愛媛が舞台でいいんじゃね?くらいのレベル
他には坊っちゃんのアニメとかアパッチ野球軍とか
461 社会のゴミ(京都府):2010/07/15(木) 18:53:41.12 ID:y0fFm4VB
>>458
西瀬戸自動車道(しまなみ)の橋が最初の方に出てきたはず
462 はり師(徳島県):2010/07/15(木) 18:54:53.14 ID:ZeO5dVHD
徳島は関西なんだけど
463 ハローワーク職員(愛媛県):2010/07/15(木) 18:56:28.83 ID:yusywdcw
>>460
>>461
ありがとう、天地無用みたいに派手にぶっ壊してくれてるのかな?(笑)
一寸TSUTAYA行ってくる。
464 6歳小学一年生(神奈川県):2010/07/15(木) 18:57:45.22 ID:ydZ2F/rH
>>454
伊予郡松前町に出来た四国最大級のショッピングセンター「エミフル松前」
465 編集者(香川県):2010/07/15(木) 18:59:09.60 ID:k/Mq+Ds7
どうでもいいけど四国最大級ってよく聞くのどうして?
466 M24 SWS(栃木県):2010/07/15(木) 18:59:34.01 ID:A5gD+ri8
そういえば例年ならそろそろ香川が取水制限に入るころなんだが今年は聞かないな。
雨ごときに茹で負けたのか?
467 スタイリスト(高知県):2010/07/15(木) 19:00:05.75 ID:jZJQkQxK
最大となると嘘になるから。
良心の呵責ってやつだね。
468 スタイリスト(高知県):2010/07/15(木) 19:01:20.72 ID:jZJQkQxK
>>466
高知の夏と香川の食欲にご期待下さい。
469 オウム真理教信者(大阪府):2010/07/15(木) 19:01:26.02 ID:8WSQGTxT
元こうちんちゅの自分に言わせると高知は戦いの土俵に上がらないよ。孤高だから。
まあ上がったら負けるの自分で分かってるんだけどね
470 金持ち(愛知県):2010/07/15(木) 19:05:23.31 ID:roFQnzjk
5年ほど松山に住んでいて
そこを拠点に四国の色んなところに行った

魚介は美味いし、自然も豊か
しかし文明的には寂しい限り
何より交通の便が悪すぎる

そんな俺の中での序列は
香川>愛媛>徳島>高知

471 税理士(徳島県):2010/07/15(木) 19:08:19.72 ID:8W8ULH8J
愛媛>松山>徳島>高なんとか、が正解
472 AV男優(愛媛県):2010/07/15(木) 19:09:48.75 ID:6FXTGMUQ
エミフル松前で高知ナンバーとか県外の車見かけるとうれしくなる
でも神戸ナンバーとか見ると申し訳なくなる

>>467
四国最大は嘘じゃないんじゃないかなぁ
イオン綾川行ったことないからわかんないけど
473 ナレーター(岡山県):2010/07/15(木) 19:12:49.44 ID:Ke0RTfkG
中四国最大っしょ
474 スタイリスト(高知県):2010/07/15(木) 19:17:06.86 ID:jZJQkQxK
>>470
うむ。交通の便の悪さを指摘されたが最後
ごめんなさいの言葉しか出んな'`,、('∀`) '`,、

>>472
いえいえ、エミフル松前が四国最大じゃないと言ってるわけじゃないですw
高知にも胡散臭い“四国最大級”がいくつかあってそれを念頭に置いた
発言ながです( ´∀`)ノ 中には西日本最大級を謳ってる猛者もおり(ry
475 システムエンジニア(島根県):2010/07/15(木) 20:04:34.47 ID:Or4TF9mJ
香川の灸まんうどん食べて
徳島で土柱見て
高知の桂浜行って竜馬像見て闘犬見てアイスクリン食べて室戸岬足摺岬走って四万十川で泳いで剣山走って
愛媛の佐多岬走って道後温泉入って松山城上って

四国何回も行ったけど高知が一番田舎の印象強いな
でも思い返してみると一番観光してるのは高知
476 監督(愛媛県):2010/07/15(木) 20:06:55.56 ID:pw30FqGd
さっき銀天街行ってきた
改めて死んでると思ったわ
477 奇蹟のカーニバル(東京都):2010/07/15(木) 20:31:53.34 ID:5rondCQf
俺高知県民だけど都会度で言うと
松山>高松>>>>>>高知>徳島

だと思うの
478 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 20:33:05.97 ID:Q7ckALvk
>>423
高知
479 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 20:36:48.51 ID:Q7ckALvk
香川愛媛と徳島高知の間には越えられない壁がある
これを「南北格差」と言うんやね


実は松山市より徳島市の方が北なのは内緒な
480 ナレーター(岡山県):2010/07/15(木) 20:38:08.14 ID:Ke0RTfkG
徳島の人間は買い物は神戸でするって本当?
481 奇蹟のカーニバル(東京都):2010/07/15(木) 20:47:20.99 ID:5rondCQf
>>332
正直、高知にいたままじゃ何も出来ないんだよ
大半の高知県民はそれを分かってる
だからこそ高知を出て有名になる人も多かったんじゃないかなぁって
482 写真家(四国地方):2010/07/15(木) 21:04:38.38 ID:bZZsCkVj
ケンミンショーで徳島が
483 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 21:07:05.11 ID:Q7ckALvk
鳴門www
484 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 21:08:20.97 ID:Q7ckALvk
赤飯にごま砂糖だと……?
485 ヘルスボーイ(香川県):2010/07/15(木) 21:10:00.59 ID:OT5BxVG2
愛媛の人間のクズさは異常
例:真鍋かをり
486 社会のゴミ(香川県):2010/07/15(木) 21:10:20.24 ID:UIoLvdVs
さすがにこれはテレビ的なネタだろ。
487 オウム真理教信者(長屋):2010/07/15(木) 21:12:36.39 ID:0tFeWhLB
県庁所在地見りゃ香川>その他なのは確実
488 ロリコン(高知県):2010/07/15(木) 21:13:20.64 ID:vHpgd6gh
>>474
ごめんは土電やろうがw
こんなんでも昔に比べたらのうがえいき
489 講談師(高知県):2010/07/15(木) 21:14:04.03 ID:LMGGUS5T
このスレ気持ち悪い
490 SAKO TRG-21(関西地方):2010/07/15(木) 21:14:49.97 ID:mBZoxBJz
香川:○うどん ×せまい
徳島:○阿波踊り △近畿に近い
愛媛:○温泉 △秋山兄弟・漱石・子規
高知:◎龍馬(期間限定) △チョウスガメ ○カツオ ×遠い
491 6歳小学一年生(神奈川県):2010/07/15(木) 21:18:57.36 ID:ydZ2F/rH
松山の街にはろくなショップがなく空き店舗だらけで寂れてる

都会度
高知=高松>>>>>>>>>松山>徳島
492 美術家(徳島県):2010/07/15(木) 21:24:30.50 ID:J64cbBKJ
ひかりやの店主出ててワロタ
493 アニオタ(和歌山県):2010/07/15(木) 21:34:21.17 ID:WzVVt/OI
もう徳島は坂東でいいんじゃね
494 パティシエ(徳島県):2010/07/15(木) 21:38:12.51 ID:9P/Ajfhx
>>486
いや、マジなんだが・・・
赤飯にゴマ砂糖かけるのってやらせと思われるぐらい変なことなのか?
495 歯科衛生士(徳島県):2010/07/15(木) 21:39:36.72 ID:Qb5wSz4m
鳴門民だろ砂糖かけるの
496 ロリコン(高知県):2010/07/15(木) 21:40:39.21 ID:vHpgd6gh
普通はごま塩やろ
497 AV男優(関西地方):2010/07/15(木) 21:42:29.63 ID:eDUugyF/
ごま砂糖か今度試してみるか
498 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 21:42:47.20 ID:Q7ckALvk
鳴門はワカメでも食ってろ!
499 AV男優(愛媛県):2010/07/15(木) 21:43:07.82 ID:ijTeCW8B
松山の中心部は四国の中ではダントツでマシだから
高松の中心部は無駄に広いせいで人が分散して過疎りまくってる
500 ロリコン(高知県):2010/07/15(木) 21:48:56.50 ID:vHpgd6gh
香川
しわいとにかくしわい

徳島
しわい商人

愛媛
一見いい人実は排他的

高知
明日は明日の風が吹く
刹那的人生
501 パティシエ(徳島県):2010/07/15(木) 21:49:14.37 ID:9P/Ajfhx
高松が過疎りまくってるって?冗談じゃない
過疎っていうのは我々のことをいうんだよ
502 ちんシュ大好き(神奈川県):2010/07/15(木) 21:55:48.68 ID:P38PNT87

のんびり暮らすのなら

徳島県南オススメ

遺跡や古墳も多く

災害が少なく温暖

手つかずの自然多い
503 ロリコン(高知県):2010/07/15(木) 21:59:04.68 ID:vHpgd6gh
徳島南部は
豪雨で陸の孤島
台風のうねりで陸の孤島
存在自体が陸の孤島
504 客室乗務員(東京都):2010/07/15(木) 22:01:32.29 ID:DLfTBR4l
災害が少ない?南海地震は心配だし〜。
505 タンメン(神奈川県):2010/07/15(木) 22:03:53.02 ID:fWisnGdd
>>501

くっ、先を越されたか・・・ (by-高知県人
506 俳人(青森県):2010/07/15(木) 22:04:28.48 ID:yEOGSvRF
高松は都会そうなイメージ
徳島は電車ないんだろ?
507 タコライス(山口県):2010/07/15(木) 22:06:05.96 ID:OyDaZArB
松山はマジで糞住みやすいだろ。
路面電車&自転車&原付で町中余裕。
508 タンメン(神奈川県):2010/07/15(木) 22:06:34.33 ID:fWisnGdd
>>469
そこはちょっと大人になって最初の一行で止めといてくれよ。
そうすりゃ俺も信者になるよ。
509 行政書士(神奈川県):2010/07/15(木) 22:07:15.04 ID:8kb4r0/a
路面電車とか乗ってるやついんの
510 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 22:08:06.69 ID:Q7ckALvk
路面電車ホスイ
511 ロリコン(高知県):2010/07/15(木) 22:09:28.01 ID:vHpgd6gh
限界集落
512 ナレーター(香川県):2010/07/15(木) 22:10:53.08 ID:vAHmVk67
>>500
"しわい"って標準語に翻訳するとどういう意味?
513 家畜人工授精師(東京都):2010/07/15(木) 22:11:17.37 ID:KxoWZTou
四国の路線ってロクに電化されてないと思ってた
514 ロリコン(高知県):2010/07/15(木) 22:13:31.29 ID:vHpgd6gh
>>512
ケチ、ドケチ、うどん

>>513
だからー、電車は路面でJRは汽車いうがおえ
515 もう4時か(東京都):2010/07/15(木) 22:14:47.97 ID:GoLxXrD6
自動改札無い癖に特急がやたら速い
516 ナレーター(香川県):2010/07/15(木) 22:15:24.16 ID:vAHmVk67
>>514
なるほど
うどん国民がドケチなのはよくわかる、納得
ありがと
517 アニオタ(和歌山県):2010/07/15(木) 22:24:47.05 ID:WzVVt/OI
>>503
四国自体が物理的に孤島状態だろ、ありのままに
我が和歌山とはフェリーで繋がれてるけど
518 タンメン(神奈川県):2010/07/15(木) 22:47:09.42 ID:fWisnGdd
>>514
けちとは違うと思いますが・・・
タチが悪い とか シツコイとかではないですか?
少なくとも俺はケチのことをしわいとは言わない。
519 医師(徳島県):2010/07/15(木) 22:55:16.29 ID:dhsq+Ss8
まあ、死語やな。
520 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 23:03:43.74 ID:3g7mLDdg
ケチでも使うと思うが
521 内閣総理大臣(長屋):2010/07/15(木) 23:04:58.98 ID:AysUVz8g
>>1
【中四国の序列】

第1位 広島市117万人(都市規模・歓楽街・インフラ何もかもがダントツでトップ)
第2位 福山市 46万人(岡山市よりも大きい歓楽街を持ち駅は高架駅。駅前再開発アイネス福山の完成間近)
第3位 岡山市 70万人(市街地が広島の三分一で中区南区東区はほとんど田んぼ)
第4位 松山市 51万人(公共機関は高松に譲るが、四国で唯一政令市になれる要素を持つ)
第5位 高松市 42万人(岡山には無い高等裁判所と三越を持つ商業都市だが、県人口が100万人を割った)
第6位 下関市 28万人(北九州市のおかげで発達。巨大ペデストリアンデッキが構える都市)
第7位 徳島市 26万人(関西と太いパイプを持ち、駅前はかなり再開発され南国ムード全開)
第8位 高知市 34万人(人口は徳島より多いが、いかんせん市街地がアカぬけない)
第9位 倉敷市 47万人(倉敷駅周辺が駅ビルを解体するほど衰退している無理やり合併した都市)
第10位呉市   24万人(戦前戦中は軍都。立派な百貨店そごうがある。歓楽街が大きい)
第11位松江市 19万人(人口は少ないが都市規模は結構大きい。見た目は30万都市と言っても過言では無い)
第12位山口市  20万人(盆地である為閉鎖的な空間に見えるが、実際はかなり都会的な街が形成されている)
第13位東広島市19万人(ブールバール通りはかなり都会的な風情。巨大な広大の敷地もどこか外国的情緒)
第14位米子市  15万人(境港市と隣接して商業圏を築いている都市。県都である鳥取市より賑やかである)
第15位宇部市  17万人(工業都市だが、都市高速並みの湾岸道路を整備中。繁華街もそこそこ大きい)
第16位鳥取市  20万人(米子からかなり離れた県都。商店街に人があまりいない印象。それでも公共施設は充実している)
第17位今治市  17万人(愛媛第2位の都市。昔から大丸などの百貨店があった。ただ衰退が激しく生き残るには松山との合併のみ)
第18位岩国市  14万人(米軍基地の影響で歓楽街もそれなりに大きい。商店街も駅前もなかなか規模がある)
第19位尾道市  14万人(駅前再開発やバイパスの整備によりかなり綺麗になった都市)
第20位周南市  15万人(工業都市であり合併して誕生した新しい都市)
522 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 23:06:04.43 ID:3g7mLDdg
まああれだ、
サイバラの漫画にでてくる高知なんやが
殆どノンフィクションだわ
マジで
特に○崎とか○浜のあたり
523 写真家(関西):2010/07/15(木) 23:06:53.67 ID:47ct6t02
しわいは関西でいうところのしぶちん?なんか似てるし。
524 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 23:07:11.06 ID:Q7ckALvk
四国最大の部落は何処なの?
525 芸能人(東京都):2010/07/15(木) 23:07:58.84 ID:BlRHk9hl
高知は少しは栄えたかえ?
526 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 23:09:34.54 ID:3g7mLDdg
>>516
香川人はドケチなくせに水を無駄使いすんな
しかし、うどんは安くてうまいな
527 消防官(徳島県):2010/07/15(木) 23:10:26.27 ID:hyoF3N0h
>>480
毎月神戸の美容院で髪切ってるけど何か?(男)
528 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 23:13:06.19 ID:3g7mLDdg
>>524
関西圏全部がそれやろが

>>525
高知インター
土佐道路
駅前

この辺は変わった
あと、高知市が広くなった
529 写真家(関西):2010/07/15(木) 23:13:48.09 ID:47ct6t02
>>527
週末アウトレットの駐車場が徳島ナンバーだらけだな。
まいどおおきにー。
530 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 23:14:05.75 ID:3g7mLDdg
あ、野市も栄えちゅう
531 国会議員(愛媛県):2010/07/15(木) 23:26:20.50 ID:uCF5oej9
なんでニュー速で四国ごときのスレでここまで伸びるのか。
しかも全国区で。
ま〜チョット嬉しいんだけどね。
532 AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 23:27:01.44 ID:RqC+8Qol
高松は都市雇用圏17位

松山 29位
徳島 31位
高知 38位
533 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 23:27:22.05 ID:3g7mLDdg
>>531
ポンジュースがおいしいからやろ
534 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 23:28:08.59 ID:Q7ckALvk
なんだかんだいって四国旅行したこと無いな俺
いつか行く
535 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 23:29:50.50 ID:3g7mLDdg
>>532
水止められたら砂漠だけどな
536 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 23:31:00.03 ID:Q7ckALvk
>>535
そんなん東京も大阪もやがな
537 パン製造技能士(西日本):2010/07/15(木) 23:31:44.46 ID:6nj/dKU9
538 国会議員(愛媛県):2010/07/15(木) 23:32:13.51 ID:uCF5oej9
いや〜、岡山の白桃ジュースもおいしいじゃないですか。
539 医師(東京都):2010/07/15(木) 23:32:19.17 ID:/ljHQFVe
バカだな。四国の都市なんて張りあったってドングリの背比べだろ。

おれが方向をしてやる。
高松が行政都市
松山が商業都市
徳島が関西への連絡都市
高知が観光都市

これで力を合わせろ。
540 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 23:34:07.63 ID:3g7mLDdg
>>536
違う
香川の水事情はそんなもんじゃない
まじで
541 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 23:35:29.41 ID:3g7mLDdg
>>538
そうじゃ(総社)
542 タンタンメン(香川県):2010/07/15(木) 23:35:37.97 ID:4c0lf4EU
>>540
お前が汲んで来い
543 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 23:40:29.65 ID:3g7mLDdg
>>542
小汚い溜め池の糞水でも飲んでろ、ボケカス

とまあ、香川といいながら、まともな「川」がないからな
干上がった川と溜め池の泥水しかない
県名からして詐欺
544 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 23:43:19.62 ID:Q7ckALvk
高松が発展せず非政令指定都市でくすぶっているのは水不足のせい
545 不動産(和歌山県):2010/07/15(木) 23:48:45.38 ID:K00R1Smx
なかよくしろよ駄県同士
546 指揮者(長崎県):2010/07/15(木) 23:49:59.57 ID:yh4sVpmm
>>514
お前土佐人じゃねーだろ?w
「しわい」はしつこいって意味だ
>>518
正解です
547 ソムリエ(愛媛県):2010/07/15(木) 23:50:26.44 ID:cyM3NMfJ
>>544
香川県が徳島県から水買い取ればいいのにな
そうすればお互い良いことずくめ
香川は水が得られて徳島は金が得られる
548 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 23:52:47.45 ID:3g7mLDdg
>>547
それで揉めてんだよねー
ずーっと前から
549 シャブ中(神奈川県):2010/07/15(木) 23:53:12.49 ID:aeMYlTCF
>>537
高知駅はなんかカッコ良くなった。
550 カーナビ(東京都):2010/07/15(木) 23:53:53.19 ID:6cupEx9u
四国の四県は昔から歴史的にも仲悪い地域なの?
551 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/15(木) 23:56:38.42 ID:Q7ckALvk
>>547
難しいよなあ
香川県にそんな金ないし,そもそも水利権は金の問題じゃないらしい
552 シャブ中(神奈川県):2010/07/15(木) 23:58:36.38 ID:aeMYlTCF
ちゅうちゅうきーきー
ゆうゆうがぁがぁ
553 指揮者(長崎県):2010/07/15(木) 23:58:41.86 ID:yh4sVpmm
>>550
高知は他の3県特に何とも思ってないけどなー
愛媛と徳島は四国で一番と競い合ってるイメージ

歴史的には長宗我部(高知)がほぼ四国制覇してるし他県は嫌う人も居るのかな?
554 ダイバー(岡山県):2010/07/15(木) 23:59:01.85 ID:3g7mLDdg
ちなみに、
水利権はこんな力関係になってる

高知→徳島→香川(詳細はグクってください)

あ、そいえば徳島に「電車」あったっけ?
555 タンメン(神奈川県):2010/07/15(木) 23:59:20.13 ID:fWisnGdd
>>523
しぶちんとは違う。
高知の言葉は、同じ言葉が隣の県にあったとしても、意味が全く違ったりする。


>>546
だよな。
それを聞いて安心した。
俺も気になって土佐弁サイトまで検索してしまった。


>>550
よくはないだろうね。
愛媛と香川は知らんけど。
556 大工(愛媛県):2010/07/16(金) 00:04:26.48 ID:sAcoPgdM
>>554
水利権は高知さんあんまりもってないっしょ
香川に影響ある水だとやっぱり徳島が一番持ってるしょ
雨が降るうちは香川が雨が降ってるうちは徳島がそれぞれ水対策しとかないとな
557 奇蹟のカーニバル(catv?):2010/07/16(金) 00:05:46.05 ID:X2Gy8t/h
>>550
四県が仲悪いというより香川が茹で過ぎで他三県から総スカン喰らう構図だよ
558 いい男(長屋):2010/07/16(金) 00:09:48.31 ID:Hv/CWrlo
>>557
こういう奴がいるから四国の中が悪くなるんだよな
559 メンヘラ(神奈川県):2010/07/16(金) 00:10:12.58 ID:+HS+CB90
愛媛県の、高知県境あたりの山がドラゴンボールぽくてステキ。
かめはめ波でぶっ壊したい。
香川県の平野を走ってると、日本昔ばなしみたいな山がいくつもあってホンワカする。

国道439号はたくさんの国道とつながってるからショートカットできそうだけど、あれ罠だから。
でも32号と194号につながる道はキレイになったよ。
おまえら夏に来るときは気をつけろよ。
560 人間の恥(岡山県):2010/07/16(金) 00:11:39.21 ID:BjrR04El
>>553
徳島と香川が逆だろ 四国の行政機関の中枢を担う香川と人口の多い愛媛の争い 

徳島は正直関西に何もかもすい取られて過ぎて孤立してる高知にも負ける寂れっぷり
561 韓国人(福岡県):2010/07/16(金) 00:12:14.23 ID:PTSd/Z/v
4県旅行したけど、香川、愛媛、高知、徳島
562 水先人(大阪府):2010/07/16(金) 00:13:23.02 ID:Y0UJzR1j
四国なんて大したことなかろう。
なくなっても誰も困らない。
ド田舎の癖に自称大都会の岡山(笑)も大概やがまあ、それでも四国よりは全然マシやねw
四国で許せるのはギリギリ高知ぐらいなもんや。
海も川も綺麗やしな。
563 いい男(長屋):2010/07/16(金) 00:13:58.83 ID:Hv/CWrlo
>>562
あぁ?
発光ダイオードの阿南市なめんなよ
564 新聞配達(徳島県):2010/07/16(金) 00:14:36.07 ID:etH+vZ+l
狭い四国、適当に仲良くやれたらいいのになって思うんよ
無理に仲違いしたり競い合ったりする必要ないんよ

そのためには香川を全滅させるのが一番の近道なんよ
565 水先人(大阪府):2010/07/16(金) 00:14:38.89 ID:Y0UJzR1j
高知>>>>>>徳島>>愛媛>>香川
566 メンヘラ(神奈川県):2010/07/16(金) 00:15:32.98 ID:+HS+CB90
>>562
お前がいなくなっても誰も困らないのと同じだ。
でもこうやってスレが立つくらいだから、お前よりは全然マシかもね。
567 水先人(大阪府):2010/07/16(金) 00:15:58.50 ID:Y0UJzR1j
たしかに香川は一番滅ぶべきやな。
568 空き管(東京都):2010/07/16(金) 00:16:07.56 ID:Sggo31D1
>>557
関東でいえば北関東エリアの茨城や群馬や栃木と首都圏エリアの東京や神奈川や千葉や埼玉とがあまり交流がないのと似てるのかな?といっても対立とまではいかないけどね。
569 ジャーナリスト(dion軍):2010/07/16(金) 00:16:43.63 ID:1UneNMG6
>>4で終わってるスレだろ
570 メンヘラ(神奈川県):2010/07/16(金) 00:18:34.26 ID:+HS+CB90
高知出身の有名人はいるけど、あいつらみんな高知以外で名をあげてるから。
有名になりたかったら高知から出ろよマジで。
571 水先人(大阪府):2010/07/16(金) 00:19:06.11 ID:Y0UJzR1j
県民性(好きな順)



徳島>>>>高知>>>>>>>>>>>>愛媛>>香川やな。
572 10歳小学5年生(神奈川県):2010/07/16(金) 00:19:45.72 ID:ToqkumPh
徳島はアホw
573 大工(徳島県):2010/07/16(金) 00:21:00.72 ID:2P3IaH6Q
相変わらずケンミンショーはケンミンショーだと思った
よく訴えられないなアレ
574 10歳小学5年生(神奈川県):2010/07/16(金) 00:21:09.33 ID:ToqkumPh
ビームス高松店
ビームス松山店
ビームス高知店

徳島ナシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575 メイド(徳島県):2010/07/16(金) 00:22:14.08 ID:mNlNiUyh
第一番札所と八八番札所があるのはどこか?
576 10歳小学5年生(神奈川県):2010/07/16(金) 00:23:00.12 ID:ToqkumPh
県民性(大嫌いな順)

愛媛>徳島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>香川>高知
577 メンヘラ(神奈川県):2010/07/16(金) 00:23:23.29 ID:+HS+CB90
ひまわりのみかん水は全国でも戦えると思う。
1リットル入紙パックで100円だ。
578 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 00:24:12.57 ID:nE4ntVIe
>>562
たいしたことはないかもしれんが、大阪は困るよ。
579 保育士(大阪府):2010/07/16(金) 00:25:41.93 ID:6yXw+f0n
瀬戸内海の水質
http://www.pa.cgr.mlit.go.jp/gicyo/suishitu/suihei/suisitu/images/121.gif


岡山、香川、徳島!!
お前ら、糞田舎の癖に汚すぎるぞw
何とかせいやい!w
580 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 00:30:03.38 ID:y5Jnqa30
>>575
徳島の札所は辺鄙な場所でもないのに駐車場代請求したり
納経帳に筆で書くべきところまでハンコで済ませたりと何かとセコイ。
そのくせ新しくて立派な山門だったりで印象悪い。
581 ゲームクリエイター(大阪府):2010/07/16(金) 00:30:57.14 ID:TnhlKlY/
中四国の県民性な

島根>鳥取>>山口>>>徳島>>高知>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>
>>広島>>>>>>岡山>>>愛媛≧香川
582 いい男(長屋):2010/07/16(金) 00:32:19.52 ID:Hv/CWrlo
>>575
徳島と香川
583 教員(不明なsoftbank):2010/07/16(金) 00:32:29.17 ID:iuBjgu9C
香川は少林寺の総本山とか聖徳太子出生の地とかもあるよ
584 整備士(愛媛県):2010/07/16(金) 00:34:11.97 ID:N/SS20Ud
愛媛県民で香川の会社に勤めているが、なんか好きになれない香川県民・・・・
585 ゲームクリエイター(大阪府):2010/07/16(金) 00:34:29.69 ID:TnhlKlY/
香川はワキガが多くて困る。
586 ゲームクリエイター(大阪府):2010/07/16(金) 00:35:40.91 ID:TnhlKlY/
>>584

お前らは目糞鼻糞。
587 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 00:36:39.03 ID:kWJ5QhaH
四国スレなのに中国に拘る奴はなんなの?死ぬの?
588 ゲームクリエイター(大阪府):2010/07/16(金) 00:37:06.15 ID:TnhlKlY/
ちなみにみかんの美味しい順な


長崎>>>>>>>>>和歌山>静岡>>>>>>>>>>>愛媛(笑)
本当のみかんの産地は長崎なんだよ。分かったかw
589 社員(東京都):2010/07/16(金) 00:37:20.96 ID:QGew/1Mq
四国が生意気な口をきいたら橋を落としてやればよい。
590 10歳小学5年生(神奈川県):2010/07/16(金) 00:37:54.91 ID:ToqkumPh
>>539
松山は商業都市なんかじゃないよ
短いアーケードにはろくなショップなし
店が潰れまくって商店街空き店舗率四国県庁所在地中最悪の16.3%
隣町のSCエミフル松前に人もカネも吸われて商店街ガラガラスカスカ
いまだにロフトもハンズもなし
こんなショボい商業都市があるかよ
591 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 00:38:29.14 ID:y5Jnqa30
札所の案内板のわかりやすさ
徳島>香川、高知>愛媛

先月、竹馬で廻ってる人がいて驚きつつ笑った。
592 ジャーナリスト(dion軍):2010/07/16(金) 00:38:37.57 ID:1UneNMG6
ノーベル賞輩出県>>総理大臣輩出県>>閣僚輩出県>>これらが居ない県
これでいいだろ
593 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 00:41:00.35 ID:y5Jnqa30
>>592
最後が愛媛っていうのはわかる。
愛媛はなんかこう、ぼっちゃんと坂の上のポニョくらいしか印象がないな。
594 10歳小学5年生(神奈川県):2010/07/16(金) 00:41:18.33 ID:ToqkumPh
四国の美女

徳島 丸岡いづみ
香川 中野美奈子
高知 広末涼子
愛媛 土佐礼子
595 いい男(長屋):2010/07/16(金) 00:41:53.26 ID:Hv/CWrlo
>>592
ノーベル賞は愛媛だけ
総理大臣は徳島,香川,高知

うまいことできてるね(ーー;
596 小説家(四国地方):2010/07/16(金) 00:42:59.31 ID:88wngsuB
>>583
聖徳太子じゃなくて弘法大師空海だろw
つか徳島に一番札所なんて作らずに
香川に88番と1番作ればよかったのに
597 10歳小学5年生(神奈川県):2010/07/16(金) 00:43:12.53 ID:ToqkumPh
ブスの町松山
598 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 00:45:58.09 ID:y5Jnqa30
香川に住んでまずビックリしたのはみんな毎日のようにうどんを食べること。
次にビックリしたのは自分もそうなっていたこと。
599 VIPPER(京都府):2010/07/16(金) 00:51:12.63 ID:+hArTOSu
ID:ToqkumPh
愛媛と徳島になんか恨みでもあんの?w
昔住んでていじめられてたとか?w
600 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 00:54:47.82 ID:kWJ5QhaH
香川・徳島水争い

香川
「大きな川もないし、溜め池だけじゃ生活できない」
徳島
「吉野川は洪水起こすほど水あるから分けてやんよ。金だせや」
香川
「念願の香川用水完成。ガンガン水使ってやる。渇水対策なんてもいいらね」

大渇水、早明浦ダム貯水率0%

香川
「早明浦の水が少ないやんけ。徳島の水3割減らして香川に送れや」
徳島
「冗談言うな。こっちは3次制限実施中だぞ」
香川
「削減により1週間の延命ができる」「香川県のためではなく、徳島県の利益になる」
徳島
「溜め池の泥水でもしゃぶってろや。うどん野郎が」

ヒント:香川人も徳島人もドケチで身勝手
601 ネイルアーティスト(大阪府):2010/07/16(金) 00:55:32.92 ID:jvSt8lFr
>>599

どうせ香川出身の神奈川県民だろ。
どっちも痛さではいい勝負なのにね。
お国自慢板や地理・人類板や国内旅行板にキチガイ荒らしが多いのも事実。
602 演歌歌手(アラバマ州):2010/07/16(金) 00:55:43.65 ID:7AZIvHUG
自演厨オウム君のせいで香川が最低。
603 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 00:57:23.85 ID:y5Jnqa30
>>601
神奈川県民じゃなくても神奈川って表示されることがあるんだよ。おれみたいに。
神奈川さんウエットスーツ。
604 VIPPER(京都府):2010/07/16(金) 00:59:12.71 ID:+hArTOSu
>>601
なるほどw高知には勝ってると思ってるから噛み付かないのかw
605 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 00:59:39.37 ID:nE4ntVIe
>>589
むしろ料金を吊り上げるべきだろ。
そう、民主のように。
606 いい男(長屋):2010/07/16(金) 00:59:55.99 ID:Hv/CWrlo
つか普通に接してる二県だろ
香川と高知は接してない
607 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 01:01:16.51 ID:kWJ5QhaH
>>600
落ちを忘れた

ちなみに、早明浦ダムは
「高知県長岡郡本山町と土佐郡土佐町にまたがる、一級河川・吉野川本流上流部に建設されたダムである」

愛媛はポンジュースがあるから問題なし
608 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 01:05:30.99 ID:y5Jnqa30
>>607
でも高知には殆ど水をくれないんだ。
609 スクリプト荒らし(福岡県):2010/07/16(金) 01:05:40.29 ID:zQsQTiz+
四国の人間は、人情に厚くいい奴が多い
610 金持ち(大阪府):2010/07/16(金) 01:06:34.67 ID:ema1/3u2
>>609

高知以外はそうでもないよ。
611 エンジニア(神奈川県):2010/07/16(金) 01:07:50.01 ID:vtAXEQeV
愛媛は食べ物が不味いってイメージ
知人が松山飛ばされて嘆いてた
今じゃファミレスでの食事とコンビニ弁当がご馳走に思えるって
612 行政官(滋賀県):2010/07/16(金) 01:08:20.85 ID:4KbM//IF
>>600
徳島が圧倒的に悪い。 死ね徳島人
613 心理療法士(熊本県):2010/07/16(金) 01:10:16.70 ID:JdgHh6mH
北海道・東北:北海道>宮城>福島>青森>山形>秋田≧岩手
関東・甲信越:東京>神奈川>埼玉>山梨>千葉≧新潟≧長野≧茨城>群馬
中部・北陸:愛知>以下エキストラ県
近畿:京都>神戸>大阪>以下(ry
中国・四国:広島>高知≧岡山>うどん>以(ry
九州・沖縄:福岡>(ry
614 いい男(長屋):2010/07/16(金) 01:11:36.80 ID:Hv/CWrlo
>>613
高知!?
山梨!?
615 詩人(長崎県):2010/07/16(金) 01:11:53.74 ID:7WyHY6vF
>>610
高知は本当に情が厚いよな
616 俳人(徳島県):2010/07/16(金) 01:12:11.20 ID:vbnmnBDF
水がないなら 血で茹でろや ('・ω・`)
617 公認会計士(長屋):2010/07/16(金) 01:12:46.69 ID:ukabx+3L
徳島のイボダイの押し寿司おいしい
618 セラピスト(東日本):2010/07/16(金) 01:13:23.53 ID:SqKrwXJx
けいおんの声優が徳島出身じゃなかったっけ?
ニュースで見た気が
619 行政官(滋賀県):2010/07/16(金) 01:13:35.36 ID:4KbM//IF
>>616
血も涙もない徳島人。 オマエらのせいで、同胞が何人も.....
620 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 01:14:06.54 ID:y5Jnqa30
>>611
魚はおいしいけど米がおいしくないんだってさ。そんなのしか置かないスーパーが悪い。
621 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 01:15:52.39 ID:kWJ5QhaH
>>608
高知人が水不足で悩むのは太い鮎が釣れなくなる事かな?
スレの上のほうでもいたけど、早明浦ダムが高知にあるって知らない人大杉
ボクの知り合いの徳島人なんて真顔で「徳島の早明浦ダム」って言ってたw
622 新聞配達(徳島県):2010/07/16(金) 01:16:10.41 ID:etH+vZ+l
血で茹でて小便で〆ろ
623 スクリプト荒らし(福岡県):2010/07/16(金) 01:17:05.96 ID:zQsQTiz+
仕事で四国に滞在してた時、
四国人の性格の良さに惚れて移住をマジで考えたが
やっぱ田舎は嫌なんでやめた
624 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 01:18:05.65 ID:y5Jnqa30
台風銀座と呼ばれた高知だけど、最近すごいのがちっとも来てくれない。
なんか九州ばっかり。今日もいい天気だったし。
だから早明浦が渇水するんじゃないの?
625 鵜飼い(大阪府):2010/07/16(金) 01:20:30.53 ID:f1DdeRfA
>>613

自分の土地を過小評価するとは九州人にしては珍しく謙虚な奴だな。
佐賀以外は地元好きな奴ばかりだと思ってたが・・・。
そういや熊本と福岡は仲が悪いよね。
ビジ板でもお国自慢板でも口喧嘩ばかりしてるね。
まるで香川と愛媛みたい関係だw
626 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 01:21:45.90 ID:kWJ5QhaH
>>615
高知人のお人よしとケセラセラはガチ鉄板
数年前に韓国人に騙されて数千万持ち逃げされても
また韓国人呼び込もうとしてるし
627 マッサージ師(石川県):2010/07/16(金) 01:21:58.63 ID:CS5mcY/S
>>624
5、6年前ぐらいにすごいの来たんだけどね
台風がやたら多く来た年だったけど
風で信号折れまくってるのは初めて見た
628 レオナルド・ディカプリオ(岡山県):2010/07/16(金) 01:22:06.78 ID:jqsP/u+m
    【韓国】──→─→─→┐
      └→(竹島)      └→(洗脳)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(仲良し)   【広島】←(敵対)→【岡山】 ←(憧れ)←【東京】
 ↓       ↑          ↑        ↑     ↑
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)      ↑   (敵対)
          ↓          ↓    ┌→【関西】←┘
         【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間) ↓
                      ↑    ↑ (知らん)
            【高知】    (敵対)→【徳島】←┘
629 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 01:22:50.61 ID:y5Jnqa30
お前ら高知に来たらカツオよりもフルーツトマト食ってみろ。
スーパーで売ってるやつでいい。トマト革命が起きるぞ。
630 6歳小学一年生(高知県):2010/07/16(金) 01:23:21.94 ID:owrZ3viE
おお!まだ残ってるのかこのスレw

>>550
四国は特別仲悪いという事はないと思う。
また特別仲が良いという事もない。
実はお互いあまり興味がないw
四国山地の広大が過ぎて昔からあまり交流が無かった。
それこそうどん県の渇水ネタが立つ度になんとなく集まるように
なってこんなに伸びるまでになってるw ネットは便利だ、うん。

>>577
みかん水は↓これ一択だろっ!
ttp://yaplog.jp/nanpara/archive/673

本来は炭酸が入ってないものみたいなんだが、こっちは
これ以外をみかん水と呼んでやるつもりもない乂゚д゚)ムリ!!
631 登山家(東京都):2010/07/16(金) 01:24:52.93 ID:H0pGGcSA
高知の住所にある丙とか丁がオススメ出来ない地域なんだっけ?
632 いい男(長屋):2010/07/16(金) 01:25:28.64 ID:Hv/CWrlo
>>631

何それ
初耳
633 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 01:25:55.17 ID:y5Jnqa30
>>626
ホテル代踏み倒したやつか。支払いを拒む理由が「タダだと思った」だからな。
一番高い部屋に泊まってルームサービス頼みまくり諸々で3千万くらい。気が狂っとる。
ちなみに下っ端スタッフは市内の借家で共同生活w
634 実業家(西日本):2010/07/16(金) 01:26:13.53 ID:vSdDMhmD
不思議に思うのだが、
なぜ愛媛がというか、松山が四国一の都市なのだろう。
関西に近い方が栄えてそうな気がするのだが。
635 鳶職(大阪府):2010/07/16(金) 01:27:27.67 ID:r9SMB91E
高知は太平洋沿いだけあって気質が九州に近いな。
地元が好きでに誇りを持っている。
我が大阪を中心とした関西も高いね。
うんうん、とてもいいことだね。

地元好き度
  ■関西    ■九州・沖縄    ■中部     ■中国      ■関東
第1位 京都府 第2位 沖縄県 第8位 長野県 第5位 島根県 第14位 神奈川
第2位 滋賀県 第4位 福岡県 第27位 静岡県 第19位 岡山県 第22位 東京都
第10位 大阪府 第8位 長崎県 第29位 愛知県 第25位 広島県 第23位 群馬県
第13位 兵庫県 第10位 宮崎県 第35位 三重県 第31位 山口県 第33位 茨城県
第14位 奈良県 第12位 鹿児島 第38位 岐阜県 第42位 鳥取県 第41位 千葉県
第44位 和歌山 第16位 熊本県                      第44位 山梨県
           第17位 大分県                     第46位 埼玉県
          第30位 佐賀県                     第48位 栃木県
  ■四国    ■北海道・東北   ■北陸
第18位 高知県 第6位 北海道 第24位 石川県
第26位 徳島県 第19位 青森県 第32位 富山県
第34位 香川県 第21位 岩手県 第39位 新潟県
第35位 愛媛県 第27位 宮城県 第40位 福井県
          第37位 山形県
          第43位 福島県
          第47位 秋田県
http://www.1101.com/books/omoi/kyushu/index.html
636 教員(神奈川県):2010/07/16(金) 01:27:34.26 ID:QmTAr0H7
実際高松のほうが四国一の都市だよ
637 マッサージ師(石川県):2010/07/16(金) 01:27:36.20 ID:CS5mcY/S
>>630
みかん水懐かしすぎてワロタwwwwww
久しぶりに飲みたい
全国で売ってくれ
あとリープルも
638 いい男(長屋):2010/07/16(金) 01:27:41.21 ID:Hv/CWrlo
>>634
四国一の都市は高松だよっ!
639 小説家(四国地方):2010/07/16(金) 01:28:28.87 ID:88wngsuB
>>621
それはその徳島人が
例え高知の山に降った水が高知の川に流れて
高知のダムに貯水されたとしても
そこから流れる水は全て徳島の物なんだから
早明浦ダムは徳島の物って考えだからじゃないか
640 漁業(沖縄県):2010/07/16(金) 01:29:39.51 ID:UCbYo3+B

朝まで水テレビ【そろそろ四国の序列を決めようじゃないか!愛媛、香川、徳島、高知! 四国四県首長と経済界】

                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  )   チャーチャーチャチャチャッチャー-♪
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l.            \/.ノ..|   ……。
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || | /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-''"
641 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 01:30:18.12 ID:kWJ5QhaH
>>629
ホントに甘いのは高価だよ。文旦とか小夏もそう。
地元民は路地もん買うけどなあ(うちんくだけか!?)
あと知人からのおすそ分けとか

>>630
ごっくん馬路村をお忘れなく
642 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 01:31:24.75 ID:y5Jnqa30
>>630
そのみかん水は他県でも買えるんだ。徳島のサンクスで売ってた。
ひまわりのみかん水は香川県のサニーマートでも売ってないらしい。
高知のみなのはもったいない。
そして炭酸入りは邪道だ。
643 エンジニア(神奈川県):2010/07/16(金) 01:31:36.19 ID:vtAXEQeV
松山は人口は多いんだけど
上にも書いてあるけどファッションビルが潰れたりショップが撤退しまくって
衰退に歯止めがかからず商店街は空き店舗だらけで人も少ない
それに普通中核市にあるようなショップすらもないから周りからバカにされてる

644 鳶職(大阪府):2010/07/16(金) 01:31:53.49 ID:r9SMB91E
ちなみにこっちだと愛媛が高いね。
それにしても香川はどっちも低いが謙虚だからなのか?それとも悪い土地だからなのか?
我が関西と九州は一部のどこかを除き相変わらず高いですわ。

地元への愛着度が高い都道府県ランキング
3位  京都府  9位  神奈川  1位 沖縄県  12位 静岡県  2位北海道
7位  滋賀県 24位  東京都  4位 福岡県  15位 長野県  5位宮城県
8位  大阪府 27位  栃木県  6位 鹿児島  22位 愛知県  6位鹿児島
10位 兵庫県 30位  群馬県  17位 熊本県  29位 三重県  13位岩手県
34位 奈良県 31位  茨城県  18位 長崎県  42位 岐阜県  14位青森県
44位 和歌山 38位  千葉県  21位 大分県            19位福島県
          47位  埼玉県  24位 宮崎県            43位秋田県
                    37位 佐賀県            46位山形県

16位 愛媛県 20位 広島県 11位 富山県
28位 高知県 26位 島根県 23位 新潟県
38位 香川県 33位 鳥取県 32位 福井県
40位 徳島県 41件 山口県 35位 石川県
         44位 岡山県
http://c.recruit.jp/library/travel/T20100330/docfile.pdf
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1003/31/yd_jimoto.jpg
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1003/31/news021.html
645 小説家(四国地方):2010/07/16(金) 01:31:53.65 ID:88wngsuB
>>640
実際に正月とかの特番で四国四県の県知事が集まって
話しあう番組があったりする
646 詩人(長崎県):2010/07/16(金) 01:32:18.46 ID:7WyHY6vF
>>639
それにしても無茶苦茶なこじ付けだなーw
真剣に思ってるならやばすぎ
朝鮮気質っぽくて嫌だわw
647 いい男(長屋):2010/07/16(金) 01:33:05.79 ID:Hv/CWrlo
>>644
香川徳島は関西に近いから「地元好き」より「関西好き」が増えちゃうんじゃないかな
648 絵本作家(関西地方):2010/07/16(金) 01:33:41.37 ID:iEyTJmyq
血で茹でろ
649 スクリプト荒らし(福岡県):2010/07/16(金) 01:34:25.33 ID:zQsQTiz+
>>629
3つで千円ぐらいのを一回喰ったが
トマトとは思えない甘さだったわ
あれは旨い
650 鳶職(大阪府):2010/07/16(金) 01:34:29.14 ID:r9SMB91E
>>647

いやいや徳島に関しちゃ>>635のデータだと割と結構高めじゃん。
651 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 01:35:45.11 ID:kWJ5QhaH
>>639
ああ、そうかも知れないね
でもね、ダムができて沈んだのは高知県の大川村なんだよね・・誰うま?って感じです。

あ、大昔だと思うけど高知と愛媛でも水戦争あったって梼原のばあちゃんから聞いたキガス
652 6歳小学一年生(高知県):2010/07/16(金) 01:36:12.03 ID:owrZ3viE
>>637
リープルファン多いねぇ
市内では給食に出た事もあったとか

俺は郡部なので実はひまわりよりもらくれんの方に
思い入れがあるw リープルはそれこそこういう評判を
聞きつけて成人してから飲むようになった。 美味甘い!

>>641
ごっくんも美味いねぇ
でもスポーツドリンクタイプは失敗だよね?w
653 大工(愛媛県):2010/07/16(金) 01:37:21.43 ID:sAcoPgdM
http://gigazine.jp/img/2010/07/08/awa_toho_kara/kara.png
http://gigazine.jp/img/2010/07/08/awa_toho_kara/toho.png

高知も漫画家多いんだからよさこいもこういうのまねしたら?
654 鳶職(大阪府):2010/07/16(金) 01:38:10.28 ID:r9SMB91E
う〜ん・・・・w
655 VIPPER(京都府):2010/07/16(金) 01:38:42.64 ID:+hArTOSu
>>643
松山でそれなら四国の他県も同じく衰退してるんじゃないの?
人口も少ないんだし
656 システムエンジニア(愛媛県):2010/07/16(金) 01:39:25.49 ID:uR06HL3g
愛媛は雇用が最悪だよ。
悔しいけど香川の勝ちかもね。

ソース
深刻 愛媛の雇用情勢 2ちゃんねる転職・就職スレで、求職者怒り爆発
http://www.youtube.com/watch?v=fex694SuX80
657 いい男(長屋):2010/07/16(金) 01:39:29.87 ID:Hv/CWrlo
「よさこい」で検索すると北海道が一番目に出てくるね(ーー;
658 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 01:41:45.72 ID:kWJ5QhaH
県民性の例えだけど
よそ者(死語)が高知or愛媛or徳島or香川で道を尋ねたバージョンがある意味的確だったようなキガス
詳細は忘れたけんど
659 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 01:43:19.65 ID:y5Jnqa30
>>653
どいつもこいつも「やなせたかしに頼めば?」状態だからな。
あの人ただ同然で仕事受けるから便利使いされちゃうんだ。
だいたい今一線で活躍してるのってそんなに多く無いじゃん。
森山大輔中平正彦楠みちはるくらいかな。
660 6歳小学一年生(高知県):2010/07/16(金) 01:43:34.29 ID:owrZ3viE
>>653
うーむ、高知がやるとなるとやなせたかし先生だろうなw
あとは西原ぐらいしか・・・w 萌え系の人とか知らんのだorz
661 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 01:43:58.16 ID:kWJ5QhaH
>>653
土佐の一本釣りのポスターはかっこえいよ(なんのか忘れたけんど)
現役なら西原理恵子に描いてもらおうw
662 マッサージ師(石川県):2010/07/16(金) 01:45:03.32 ID:CS5mcY/S
>>657
高知県民は北海道のよさこいソーランは認めてない人が多い
みんな高知が本場って思ってるから
663 VIPPER(京都府):2010/07/16(金) 01:47:39.11 ID:+hArTOSu
>>656
確かに酷いけど、これって愛媛だけじゃないと思うんだけどな〜
664 アニオタ(大阪府):2010/07/16(金) 01:48:57.74 ID:RCmLXMXb
松山の楽しさは夜だ。
キャバクラがとにかく安くて店の女の子が若い。小奇麗なBARもそこそこ多いしやはり安い。
単身赴任で松山に来たオッサン方は皆松山から離れたくないと口を揃えていうよ。
665 いい男(長屋):2010/07/16(金) 01:49:15.33 ID:Hv/CWrlo
>>663
徳島と香川は有効求人倍率いいよ
まあ数字だけかもしれんけど(==;
666 詩人(長崎県):2010/07/16(金) 01:49:21.30 ID:7WyHY6vF
>>662
だって実際高知が本場だしねw
それに北海道のは完全に別物、ただ若い奴だけが馬鹿騒ぎしてるだけだし
一緒にされたら迷惑ってのもあるだろうね
667 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 01:49:30.23 ID:kWJ5QhaH
>>662
会場沿線の住人は元祖よさこいも認めてないよ
ぶっちゃけ、高知人が愛してるイベントってキャラバンバンだと思う今日この頃です。
668 登山家(東京都):2010/07/16(金) 01:49:56.29 ID:H0pGGcSA
>>660
青柳さんか
669 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 01:50:11.16 ID:y5Jnqa30
三都主アレサンドロと朝青龍は高知にちなんだ名を冠しているからうれしかったりする。
670 小説家(四国地方):2010/07/16(金) 01:50:23.26 ID:88wngsuB
>>646
でも水利権ってそういう考えだから
高知だけじゃなく愛媛の銅山川の場合
愛媛の山に降った水が愛媛の川に流れてても
最終的にその水は徳島に流れる徳島の水なので
愛媛県内で分水を作って自分の所で使おうとしても
徳島の水を取るなと水利権を主張し、愛媛と徳島が揉めまくり
計画の出た江戸時代から100年かかってやっと決着したくらいだ
http://www.maff.go.jp/chushi/kj/douzen/3/colum7.html
671 爽健美茶(高知県):2010/07/16(金) 01:51:31.09 ID:wvfb0WnV
高知県は住み心地は良いし食べ物も美味いと思うけど公共交通が不便すぎるんだよなーw
俺車もバイクも持ってないからどこへ行くにも時間も金もかかる。

この前大阪行った時、高知では1200円ぐらいかかる距離を540円で移動できてびっくりした。
672 エンジニア(神奈川県):2010/07/16(金) 01:53:32.43 ID:vtAXEQeV
松山って昼間繁華街はガラガラで夜になると人が集ってくるの?
そのわりに伊予鉄松山市駅の終電が10時台で全然使えないって知人がぼやいてたけど。
673 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 01:54:16.58 ID:y5Jnqa30
電車もバスも汽車もかゆい所に手が届かないのが高知。
674 VIPPER(京都府):2010/07/16(金) 01:54:24.76 ID:+hArTOSu
>>665
確かに今転職板見てきたけど愛媛のスレが異常に伸びてたw
何でなんだろう?
675 人間の恥(岡山県):2010/07/16(金) 01:54:54.05 ID:BjrR04El
>>670
山が崩落して川の流れが変わって徳島から逸れれば面白いのに 自然現象だから利権の根拠も変わるはず (既得利権は枯渇したと見なされ新規に水利権が発生するわけだし)
676 いい男(長屋):2010/07/16(金) 01:56:11.96 ID:Hv/CWrlo
>>674
愛媛はやっぱり南予の就職状況がよくないんじゃないのかな
南予の人が北上して松山で職を探すとかありそう(==;
677 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 01:56:19.83 ID:kWJ5QhaH
>>673
うまい例えですねー
678 いい男(長屋):2010/07/16(金) 01:58:16.38 ID:Hv/CWrlo
かゆい所ってどこよ
679 詩人(長崎県):2010/07/16(金) 01:58:51.00 ID:7WyHY6vF
>>670
でもさーそれもそうだが高知は一貫して他人の水に絡んでなくない?絡まれる事は多々あるが
実際ダム持ってるからだし、雨も多いから滅多に困らないのも事実
他県はやりあってるようだが

それに鮫浦ダムは確実に高知県にあるんだし、そこを捻じ曲げて言うのは如何かとw
680 看護師(長屋):2010/07/16(金) 02:00:17.49 ID:bvBnOlWg
台湾での「さぬき」の使用訴訟問題のドキュメンタリーを見て
香川は本当にクズだと思った。ゴミ以下。
681 いい男(長屋):2010/07/16(金) 02:00:19.43 ID:Hv/CWrlo
>>679
川は河口持ってる奴が勝ちって誰かが言ってたよ(==;
682 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 02:00:47.46 ID:y5Jnqa30
徳島ICと鳴門ICが離れすぎだろ。いい加減にしろ。
藍住と板野の方が楽ちんとかまじふざけとる。
683 爽健美茶(高知県):2010/07/16(金) 02:03:41.13 ID:wvfb0WnV
>>682
今工事してるよね。もうすぐ徳島道と高松道つながるんでしょ?

徳島道の対面高速はなんとかして欲しい。いつ2車線になるんだ。
684 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 02:04:09.97 ID:kWJ5QhaH
>>670
確かに「水」利権はあれですが、早明浦ダムは高知県に存在するし
ダムができて犠牲になったのは高知県大川村なんですがね。
ボクのレス(>>621)ででてきた徳島の人が「徳島の早明浦ダム」って言ったとき
とても複雑な気分でしたよ
685 VIPPER(京都府):2010/07/16(金) 02:04:12.06 ID:+hArTOSu
>>676
人口が多いが故に職にあぶれる人もでてくるんだね
香川や徳島は関西圏に出て行きやすいってのもあるのかもしれんね
関西の天気予報にもでてるしw
686 リセットボタン(東京都):2010/07/16(金) 02:04:32.43 ID:RW/ul2+5
電車がないとこってどこだっけ?高知?
687 いい男(長屋):2010/07/16(金) 02:05:40.60 ID:Hv/CWrlo
>>685
あと香川はやっぱり支店経済として職も多いらしい
徳島は人口の割に工場が多いのかな(==;
688 人間の恥(岡山県):2010/07/16(金) 02:06:00.64 ID:BjrR04El
鉄道が電化されてないのは徳島
689 いい男(長屋):2010/07/16(金) 02:06:18.29 ID:Hv/CWrlo
>>686
徳島だよ
気動車で頑張ってます
690 詩人(長崎県):2010/07/16(金) 02:06:29.12 ID:7WyHY6vF
>>681
勝ち負けがあるのかー
大変だな・・・
たださめうらダムがあるのは高知県、これだけは事実だしなー
691 鳶職(大阪府):2010/07/16(金) 02:07:04.80 ID:r9SMB91E
神戸に近い徳島が一番
692 いい男(長屋):2010/07/16(金) 02:08:02.22 ID:Hv/CWrlo
>>691
関西は徳島から人口を吸い上げるのやめてあげてください><
693 エンジニア(神奈川県):2010/07/16(金) 02:09:04.64 ID:vtAXEQeV
>>671
知人も高知に出張して食べ物の美味しさに感激したと言ってます。
夜の街も賑わってて最高だとか。
今住んでるところとのあまりの違いに怒りさえ感じるそうで。
同じ四国なのにねえ・・・
694 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 02:09:53.22 ID:y5Jnqa30
>>678
あと少し、1キロでいい。電車が伸びていれば車で通勤しなくてもいい人たちがいる。
新興(といってもけっこう経つけど)住宅地から離れてる。
パークアンドライドも「ぎゃーぎゃーうるせーやつがいるから一応やってやるよ」的で少ない。

新居浜に住んでいる人はパルプだかなんだかすっげー臭いのによく生きていられるな。
窓閉めててもにおうぞ。
695 タコライス(徳島県):2010/07/16(金) 02:11:56.99 ID:ZDMrt0VM
>>684
ダムで犠牲?
下流は川がある限り、上流中流下流のなかで一番犠牲と隣り合わせだぜ。
ここ数日の九州などの洪水など見れば分かるようにな。

川があることはメリットだけではない。
犠牲受け入れているんだからそれに見合った水の恩恵も当然だよ
696 大学芋(神奈川県):2010/07/16(金) 02:14:30.01 ID:By8gmAgK
日本が世界に誇る、ノーベル賞候補にもなった、中村修二は徳島出身
697 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 02:14:46.69 ID:y5Jnqa30
>>683
肥料が超くさい区間があるよな。笑える。バイクで走ってて吐きそうになった。
698 6歳小学一年生(高知県):2010/07/16(金) 02:14:55.60 ID:owrZ3viE
食べ物美味いと言われると嬉しいんだけど正直、よく分からんw
自分にとっては当たり前になってるからね。酒の肴への探求心は
やたらに高いとは思うけどw

県外に住んだ経験が大学の4年間、だぎゃー言いながら
味噌で煮込んだものばっか食ってたからそれはそれで美味いと
思ったし、鮮度云々は分からん味付けだからw
699 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 02:15:16.42 ID:kWJ5QhaH
奈半利より東の住人は大変やと思う
ボクの高校の同級生もお城下に下宿してた
中央〜西部は街道に難所が多いので豪雨とか降ると
通行止めになるね
汽車も止まるし、陸の孤島になる
700 声優(不明なsoftbank):2010/07/16(金) 02:18:19.21 ID:SpnALOyd
学校まで自転車で1時間かかったな
701 スポーツ選手(大阪府):2010/07/16(金) 02:19:11.14 ID:mep0a2aH
>>692

でも、それは徳島県民の意識の問題なんじゃないの。
地元に誇りを持ち、地元を大事にする心を持たなくちゃ。
702 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 02:20:31.15 ID:kWJ5QhaH
>>695
すんませんが、その言葉、ボクに言わんずく
ダム建設でズタボロになった大川村の知人に言うて下さいや。

ちなみに、早明浦ダムの水は高知県には必要ないみたいです。
ホンマに徳島の人は身勝手やなあ。少しは謙虚な気持ち持ったらいかかがですか?
703 ペスト・コントロール・オペレーター(神奈川県):2010/07/16(金) 02:21:04.70 ID:Joyv//d3
溝端淳平がよさこいを踊る!
http://www.cinemacafe.net/news/cgi/release/2009/08/6565/

交通の不便さと仕事の無さを除けば一番魅力があるのは高知。
704 小説家(四国地方):2010/07/16(金) 02:22:46.90 ID:88wngsuB
>>679>>684
高知の大川村は早明浦ダムの建設で犠牲になってしまったが
この計画は当初、早明浦ダムだけでなく徳島の小歩危地区でも
早明浦よりも大きなダムを作ろうとしていた
でも徳島は景勝地でもある小歩危が沈むのに大反対して
早明浦ダムを拡張して単独で作る事になった経緯がある

まあ大歩危小歩危は確かに景勝地だし、そこの崖を縫うように走ってる
電車の線路や道路を付け替えるのも困難だったのもあるが
なによりあのあたりの住民が・・・
705 詩人(長崎県):2010/07/16(金) 02:23:07.44 ID:7WyHY6vF
>>695
たぶん犠牲の意味が間違ってると思うw
洪水とか関係ないんだよ
大川村はダム建設の為に水没させられたんだよ、他県の水の為に
706 ニート(京都府):2010/07/16(金) 02:23:28.57 ID:q/mDqqvu
なぜか神奈川人が異様に多いなw
707 いい男(長屋):2010/07/16(金) 02:24:55.24 ID:Hv/CWrlo
>>706
四国の一部は(神奈川県)になってしまうんやな
708 タコライス(徳島県):2010/07/16(金) 02:25:13.62 ID:ZDMrt0VM
>>702
キミもBBSで見ず知らずの人に言わずに、友人の徳島人に言えばどうなんですか?

ちなみに早明浦ダムは徳島は別にいらないし求めてないだろ
求めたのは水がほしい香川でしょ
徳島は謙虚な気持ちを持つ理由がない
709 6歳小学一年生(高知県):2010/07/16(金) 02:25:49.48 ID:owrZ3viE
>>703
うん、まあ・・・

交通の不便さもそうだけど、仕事の無さは致命傷だと思う'`,、('∀`) '`,、
710 VIPPER(兵庫県):2010/07/16(金) 02:26:10.89 ID:mlsjcB9t
>>707
まじかよ
だからよく兵庫のスレにもいるのかよ
711 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 02:27:08.90 ID:y5Jnqa30
高知沿岸で釣りやってると伊勢エビが釣れることがあるけど、ナイショだ。

>>703
去年か一昨年は蟹江敬三の出てた映画があったな。
橋本大二郎の頃から、なんか「映画作って」PRをやってるみたい。
小豆島みたいに、映画村ができるような名作はまだできてないんじゃないか。
712 いい男(長屋):2010/07/16(金) 02:27:38.80 ID:Hv/CWrlo
>>709
製造品出荷額日本46位は伊達じゃないね(−−;
713 豊和M1500ヘビーバレル(香川県):2010/07/16(金) 02:27:43.44 ID:+GMgwv/G
うどん食ってねるわ
714 殺し屋(三重県):2010/07/16(金) 02:29:04.50 ID:d0WN6luF
徳島行ったことあるけど何かそこら中が牛糞臭かった
715 詩人(長崎県):2010/07/16(金) 02:29:30.69 ID:7WyHY6vF
>>704
それ読めば益々高知の物だろと言いたくなるんだけど
高知だけに身を切らして早明浦ダムは徳島?とかどんだけ図々しいかとw

716 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 02:30:10.36 ID:y5Jnqa30
>>710
神奈川キチガイってよく言われるけど、多分俺らだよ。
717 ペスト・コントロール・オペレーター(神奈川県):2010/07/16(金) 02:30:43.93 ID:Joyv//d3
>>709
住むなら香川
遊びにいくなら高知だな
718 タコライス(徳島県):2010/07/16(金) 02:31:44.31 ID:ZDMrt0VM
>>705
同じだよすべては川の問題
じゃあ他県から来る水のために洪水になるのはどうしてくれるのっと。

洪水だけじゃなく下流は川幅も広い。河口は1km近くあるんだよ
川の面積分だけ少ない平地がとられて開発できないんだよ
道路も橋が必要でなかなか完成しないし堤防もいるしで費用がかさむ
719 タコス(鳥取県):2010/07/16(金) 02:31:49.50 ID:NQZcIH1O
早明浦ダムの水利権の割合が、すなわち四国の強さって徳島の人が言ってた
720 いい男(長屋):2010/07/16(金) 02:33:40.77 ID:Hv/CWrlo
>>719
徳島「やっぱ水持ってる奴が最強」
高知「いやいや面積がだな」
香川「JR四国止めんぞ」
愛媛「人口6桁が何言ってんだか」
721 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 02:34:31.09 ID:kWJ5QhaH
>>708
>キミもBBSで見ず知らずの人に言わずに、友人の徳島人に言えばどうなんですか?
最初に貴方がレス付けてきたんちゃいますの?

>ちなみに早明浦ダムは徳島は別にいらないし求めてないだろ
嘘言いなや。Wikiでも嫁

>求めたのは水がほしい香川でしょ
それは香川分水の話しやろが

>徳島は謙虚な気持ちを持つ理由がない
これが徳島人の特徴です

参考
徳島県への利水配分率は48%と最も大きく
香川県への利水配分率は29%で
愛媛県への利水配分率は19%
高知県への利水配分率は4%と最も少ない
722 6歳小学一年生(高知県):2010/07/16(金) 02:34:51.57 ID:owrZ3viE
>>714
あまり強い事を言わない方が良いぞ?
こちとら大学がえびふりゃーだったので三重にも足を伸ばしておるのだ
味噌煮込み県が美人不毛の地なのは有名だけど、三重はあれ以上だ
との力説を、車中タクシーの運ちゃんから聞かされたこっちは何て言えば
良かったのだ?!

その点、徳島は美人揃いで・・・ えーと・・・ んーと・・・ ドロー!!
723 タコライス(徳島県):2010/07/16(金) 02:34:57.91 ID:ZDMrt0VM
>>715
高知のもので当然じゃん
その「早明浦が徳島のもの」といったという徳島人はバカだと思うし叩いて良いと思うよ
なんで明らかに奇特な変人を全県民と一緒にして語るんだ?

724 ファッションアドバイザー(愛媛県):2010/07/16(金) 02:35:29.62 ID:0dbPjTmt
このスレまだ残ってたのかよ
香川のうどん羨ましい
高知の魚と野菜羨ましい
徳島のちゃんぽん麺羨ましい(食べたことないけど
725 エンジニア(神奈川県):2010/07/16(金) 02:35:36.38 ID:vtAXEQeV
>>717
それ今松山に住んでる知人が全く同じこと言ってた。
みんな考えることって結局一緒なんですね。
726 庭師(岡山県):2010/07/16(金) 02:36:00.56 ID:KNvpKMuD
道路の良さで言うと香川がダントツ良いな
運転マナーは徳島がダントで悪い
727 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 02:36:20.09 ID:y5Jnqa30
高知にはTrueTearsのレンタルDVDが置いてないんだぞ。一店もだ。シンジラレナイ。
728 ファッションアドバイザー(愛媛県):2010/07/16(金) 02:38:52.60 ID:0dbPjTmt
>>717>>725
松山市民だけどすげー納得してしまった
729 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 02:40:12.90 ID:y5Jnqa30
>>726
香川県の道は他の3県と比べてタイヤ一個分広い気がする。
あと国道で道路工事した後がきれい。ツギハギでこぼこが無い。
730 スポーツ選手(大阪府):2010/07/16(金) 02:42:57.64 ID:mep0a2aH
>>726

どこもどっこいどっこいだと思うぞ。
岡山もね。
731 詩人(長崎県):2010/07/16(金) 02:43:14.02 ID:7WyHY6vF
>>723
しょうがないでしょw
その書き込みに対して書いたんだから、全員が思ってるとは思わないが少数でも居る事に驚愕
それと水に関しては>>721が良い事書いてるよ

732 タコライス(徳島県):2010/07/16(金) 02:43:50.75 ID:ZDMrt0VM
>>721
>最初に貴方がレス付けてきたんちゃいますの?
いわれなき誤解を言ってるからだよキミが。

>嘘言いなや。Wikiでも嫁
香川が水を流したいから国と結託して国に「総合計画」を作らせて
徳島に「治水対策もしてやるから香川分水も作るのに同意しろよ」
と言ったから同意してやっただけじゃん。wikiにもそれが書いてあるだけじゃん。

>それは香川分水の話しやろが
香川分水は治水対策にかこつけて「総合計画」として抱き込んだだけ。
香川分水がなければ早明浦ダムなんて必要なかった。
徳島が求めているのは治水だけ。

>これが徳島人の特徴です
事実じゃん。論理的に反論してみろよ。

>参考
>徳島県への利水配分率は48%と最も大きく
>香川県への利水配分率は29%で
>愛媛県への利水配分率は19%
>高知県への利水配分率は4%と最も少ない

当たり前。川の犠牲があるんだから恩恵も最大で当然。徳島は神様。絶対神。
733 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 02:48:42.22 ID:kWJ5QhaH
えー、議論?に疲れたのであれですが
早明浦ダムが高知にあるから凄いやろ?と言いたい訳ではなく
流域の高知県人の生活が犠牲になった上で成り立つ水利権に対し
徳島の人(香川もか?)は少し謙虚になっていただきたいだけなのです。
自分のとこにはダム作らんずく自らの正当性と権利ばかり主張すんのも如何なものかと思うのです。

>>732
あーはいはい。徳島人は神様ですわ。すごいすごい。
734 中学生(高知県):2010/07/16(金) 02:51:18.11 ID:Wzsn5ng5
でかくて臭い釣り針ダメ!絶対。
735 VIPPER(兵庫県):2010/07/16(金) 02:51:23.59 ID:mlsjcB9t
>>733
そうだよな勝手な事ばっかりいって
ダムで家沈んじゃった人もいるだろうし
せめて、そういう人達に、
無料でうどんとかすだち提供すればいいのに(´・ω・`)
736 司法書士(福岡県):2010/07/16(金) 02:52:32.16 ID:hVv8JZpm
右下と左下の県いらね
737 ペスト・コントロール・オペレーター(神奈川県):2010/07/16(金) 02:53:19.42 ID:Joyv//d3
>>711
PRとかしてたんだな。知らんかった
徳島もPRがんばれよウェルかめとかほとんど県関係ないじゃん
738 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 02:53:47.21 ID:y5Jnqa30
高知市の若いもんは遊びにいくならイオンかラアウンドワンくらいしかないからな。
ずっと前に中央卸売市場のタナスカってとこに若いもんが集うところがあったけど、
すぐにシンナーとかいろいろ悪いものが蔓延って潰れた。
若くない人はパチンコかお酒飲みに行きたがるし、高知の人は遊ぶのがヘタなのかなーと思う。
都会の人は遊びにいくっていえばどんなことをするんだろう?
739 詩人(長崎県):2010/07/16(金) 02:56:24.83 ID:7WyHY6vF
>>733
あんたの勝ちだよ
徳島人が嫌いになったわ、一部の変人のせいでw
徳島人は神なのか・・・ないないw
740 タコライス(徳島県):2010/07/16(金) 02:58:08.88 ID:ZDMrt0VM
>>731
>全員が思ってるとは思わないが少数でも居る事に驚愕
少数って1人しか例が出てないんだけど?
だいたい

  >>715
  >高知だけに身を切らして早明浦ダムは徳島?とかどんだけ図々しいかとw

と書いてるが、身を切らしたのは徳島じゃなくて国だろ
早明浦ダムも小歩危ダムも作ろうとしたのは国。
徳島はどっちも必要ではないのに、国が勝手に作ろうとしただけ。
徳島が反対したからと言って、徳島は高知にまったく恩を着せてはいない。
741 6歳小学一年生(高知県):2010/07/16(金) 02:58:09.79 ID:owrZ3viE
>>736
うむ・・・ どっちもうちのような気がしないでもないんだが
気のせいだなきっと'`,、('∀`) '`,
742 スポーツ選手(大阪府):2010/07/16(金) 02:58:37.51 ID:mep0a2aH
>>738

イオンがあるだけまだマシじゃないか。
一店も無い県だってあるんだし。
743 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 03:01:01.80 ID:y5Jnqa30
>>737
まあ>>626みたいなこともある。
744 心理療法士(神奈川県):2010/07/16(金) 03:01:56.43 ID:I9hEW1l7
セブンイレブンはいつ上陸してくるんだよ
745 スポーツ選手(大阪府):2010/07/16(金) 03:03:07.31 ID:mep0a2aH
四国に旅行に行ったのだが高知と徳島の人間はおっとりしてるね。
逆に香川は荒いな・・・・。
746 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 03:03:27.31 ID:kWJ5QhaH
>>738
若い人はあれやけんど
年配の人は凄いよえ
山で鳥&猪の鉄砲撃ち
川で鮎、アメゴ
海で潜って、釣って
高知の年寄りは彼岸島でも生きていけると思うぞねw

文化的な趣味いうたら
漢詩とか賭け麻雀とか賭け闘鶏とかシャ・・ゴホンゴホン
747 登山家(東京都):2010/07/16(金) 03:03:45.27 ID:H0pGGcSA
>>745
高知は酒入ると豹変するからw
748 タコライス(徳島県):2010/07/16(金) 03:04:34.31 ID:ZDMrt0VM
>>733
>流域の高知県人の生活が犠牲になった上で成り立つ水利権に対し
>徳島の人(香川もか?)は少し謙虚になっていただきたいだけなのです。

香川は謙虚になる必要があるが、徳島は全く無いな。
徳島の水利権は早明浦が作られなくとも、既にあるものなのだから。

>自分のとこにはダム作らんずく自らの正当性と権利ばかり主張すんのも如何なものかと思うのです。
>>740

川の存在による下流のデメリットにはひたすら目を瞑っているのが笑える。
749 VIPPER(兵庫県):2010/07/16(金) 03:05:22.66 ID:mlsjcB9t
>>745
そうだな
ブログ旅での香川人はひどかったわ
反対に高知の人は、やさしい人がおおかった
750 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 03:06:18.78 ID:y5Jnqa30
あいつら高知の人間はみんな酒が飲めると思ってガンガンすすめてきてウゼェ。まあ飲むけどさ。
751 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 03:06:41.37 ID:nE4ntVIe
>>635
飲み会でうちら(高知)のグループと大阪中心の関西のグループ(全くの他人同士)が、居酒屋の別の部屋で飲んでたんだが、
うちのグループの1人と和歌山の子1人がトイレで意気投合して、その子をうちらのグループに連れて来たんだ。
その子は酔いの勢いもあったけど、うちらのグループにすぐに打ち解けた。
逆にうちらのグループからも関西のグループに出張したんだが、部屋に入った瞬間一気に静まりかえってた。
飲み会終了後、大阪の人がうちらのグループの幹事に平謝りしていた。
大阪人や関西人は誇りを持っているかもしれんけど、どこか打算的で
最初から同じグループに所属していないと旨い酒は飲めんと痛感したよ。
鹿児島・高知・和歌山は黒潮の影響を大いに受けており台風も多く、気質は似ていると思うけど、
他の関西や九州の府県とは完全に異質の物だよ。
752 いい男(長屋):2010/07/16(金) 03:07:49.71 ID:Hv/CWrlo
>>741
ちょっとワラタ
753 イラストレーター(新潟県):2010/07/16(金) 03:09:23.03 ID:ohGxvuaR
人間性なんて地域でそんな変わるもんかね
東京と新潟でそこまで変わらない気がする
754 漁業(兵庫県):2010/07/16(金) 03:11:13.80 ID:Keu6dW4/
愛媛の高松(?栗林公園があるとこ)の駅近くの海が見える広場みたいなところ、のんびりしててめっちゃ良かったよ

瀬戸内海にヨットとかがのんびり浮かんでて時間が止まっているようだった

都心で仕事して都心で暮らしてるからめちゃくちゃ癒されたわ
755 6歳小学一年生(高知県):2010/07/16(金) 03:11:27.81 ID:owrZ3viE
>>751
まあ異文化コミニュケーションだよねぇ。
高知が異常なんだと思うよ。酒を酌み交わせば
一晩で他人から義兄弟までジャンプアップ出来るからねw
756 VIPPER(兵庫県):2010/07/16(金) 03:13:47.87 ID:mlsjcB9t
>>751
まあな
おれもトイレで仲良くなって、違うグループに行ったりするけど
たまに、組関係だったりするからなこっちわ
757 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 03:16:11.36 ID:kWJ5QhaH
>>751
気がついたら知らん人たちと飲んでたとか普通だよねー
皿鉢文化なんだよねー
758 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 03:17:07.60 ID:y5Jnqa30
>>753
イラっとくるレスをみると、「ああやっぱり〇〇のやつか」ってなるな。
同郷のレスにはあんましイラっとこない。
759 漁業(兵庫県):2010/07/16(金) 03:20:52.67 ID:Keu6dW4/
神奈川の人間だけ特殊なんだと思うよ

760 チンカス(長屋):2010/07/16(金) 03:22:37.49 ID:90wViGA3
>>754
>都心で仕事して都心で暮らしてるからめちゃくちゃ癒されたわ

兵庫県に都心てあるの??
761 チンカス(長屋):2010/07/16(金) 03:24:19.04 ID:90wViGA3
>>759
神奈川っても横浜辺りと小田原辺りとでだいぶ違うんじゃないの??
762 漁業(兵庫県):2010/07/16(金) 03:27:20.35 ID:Keu6dW4/
>>760
ごめんおれ大阪なんだ

>>761
うん
違うと思う
763 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 03:31:56.11 ID:nE4ntVIe
>>695
よう、朝鮮人。
早明浦ダムが作られた目的の中に徳島の治水と香川の利水ってのがあるんだよ。
徳島の治水のために高知の町村が犠牲になったんだ。
お前ら徳島の犠牲を減らすために関係のない高知が犠牲になってんだ。
当然周囲の山林の管理を直接行っているのも高知だ。
おまえのその言い分は、どう考えてもおかしいだろう。
何自分勝手なことばかり言ってんだよ。
水不足で叫ぶ香川より鬱陶しいわ。
ほんと朝鮮人みたいなヤツらだ。
764 公認会計士(神奈川県):2010/07/16(金) 03:32:24.62 ID:CgSDl3Gb
徳島から書き込みしてるのに
なぜか神奈川になる不思議
765 マフィア(和歌山県):2010/07/16(金) 03:35:12.32 ID:QRXr/lUe
高知ってあったなぁ
766 チンカス(長屋):2010/07/16(金) 03:35:31.59 ID:90wViGA3
>>764
ならないから
誤差があっても隣県のみだよ
回線はごまかせない
虚偽は辞めよう
767 版画家(神奈川県):2010/07/16(金) 03:36:28.42 ID:BapQXEEW
>>766
ピカラか何かだとなる
768 6歳小学一年生(高知県):2010/07/16(金) 03:36:42.14 ID:owrZ3viE
>>765
和歌山ぐらいから言われるのが一番くやしいw
769 チンカス(長屋):2010/07/16(金) 03:37:27.97 ID:90wViGA3
>>767
ソース出せよ
770 作曲家(栃木県):2010/07/16(金) 03:37:27.92 ID:QMq52kcu
前半は小粋な県民ネタにあふれていたのにいつの間にかくっさいスレになったな
このスレは四国四県を分析するのに貴重な資料になりそうだ
771 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 03:38:13.29 ID:kWJ5QhaH
ボクは高知からですが
なぜか探検家になるんです
772 馴れ合い厨(大阪府):2010/07/16(金) 03:39:12.38 ID:cls5xQBG
>>764
おれなんてさいたまだぜ・・・
どっちもネタ県なんだぜ・・・
773 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 03:39:13.34 ID:y5Jnqa30
>>769
おれは高知からだけど、なんか神奈川になる。って何回も書いてる。
774 登山家(東京都):2010/07/16(金) 03:39:17.30 ID:H0pGGcSA
名は体を表すってのがいるなw
775 チンカス(長屋):2010/07/16(金) 03:40:21.73 ID:90wViGA3
>>771
それはランダムに決められるだけだろ
俺なんてチンカス表記だぞ
とにかく県名は隣県でズレることならある
ピカラの友人もいるけどそんなの聞いたことないよ
776 公認会計士(神奈川県):2010/07/16(金) 03:40:23.39 ID:CgSDl3Gb
いや本当に徳島から書き込んでるよ
プロバイダーはピカラ
いつも神奈川になって、一度も徳島表示になったことない
777 6歳小学一年生(高知県):2010/07/16(金) 03:41:33.53 ID:owrZ3viE
>>771
ははーん、ボケたな?
重要なのはそこちゃう!県名表示、岡山や!
とのツッコミを待ってるんだな?そうなんだな?!
778 チンカス(長屋):2010/07/16(金) 03:41:45.11 ID:90wViGA3
>>776
なら今の徳島を証明するうpしろよ
779 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 03:42:00.60 ID:y5Jnqa30
>>776
俺漏れも。ピカラ。
780 SV-98(高知県):2010/07/16(金) 03:42:22.13 ID:It967Ksj
おれはプロバイダがヤフーの時は高知なのに長崎になってたな
あの時は長崎人のフリして九州人をよく煽ったもんさ
781 馴れ合い厨(大阪府):2010/07/16(金) 03:42:51.62 ID:cls5xQBG
ハゲは余裕でヅレる まぁ大阪だから煽って楽しめるけどな
782 6歳小学一年生(高知県):2010/07/16(金) 03:43:43.71 ID:owrZ3viE
パリのカフェテラスから書き込んでるんだけど
高知って出るんだ(´・ω・`)ショボーン
783 トラベルライター(徳島県):2010/07/16(金) 03:43:55.66 ID:vZddY6YB
おなじみのダムでまた揉めてるのか。
今年は大丈夫そうだし来年まで待てよw

高知はなんか独特なんだよな。
全体に南国っぽい。
徳島と香川は雰囲気が似てるけど
香川の方が都会っぽい。ブランドのショップとか多いし。
徳島はヲタ系がわりと強い。イベントとか多いし。南海ブックスのおかげかな?

香川>愛媛>徳島>高知 って感じ。まあ愛媛は行ったことなから分かんないけど。

でも阿波踊りは楽しいよ〜
先月ぐらいから徳島駅の近くを車で走ってると
なんか振動を感じて??となった。
暫くして阿波踊りの練習みたいなのしてるんだと気づく。熱いです!
784 版画家(神奈川県):2010/07/16(金) 03:44:16.28 ID:BapQXEEW
>>778
俺も徳島だけど、真偽はお互いどうでもいいだろw
785 チンカス(長屋):2010/07/16(金) 03:44:50.54 ID:90wViGA3
普通なら県名が晒されても別に困らないだろ
地域偽ってなりすましたい理由でもあるの??
786 登山家(東京都):2010/07/16(金) 03:45:15.83 ID:H0pGGcSA
嘘ついてもどうしようもない箇所に絡むのはどうなんだろうね
787 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 03:45:26.72 ID:y5Jnqa30
>>782
おまえ宇佐だけどUSAから来ましたとかいう口だろ
788 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 03:47:32.34 ID:nE4ntVIe
>>708
おまえ、自分の無知ひけらかしまくってたんだな。
こんなもん、ソースはウィキの記述で十分だな。

>治水目的では吉野川水系工事実施基本計画に基づき
>吉野川下流沿岸部の洪水調節を目的とし、

>江戸時代から「御国水」・「土佐水」・「阿呆水」といった洪水に
>悩まされてきた吉野川下流に位置する徳島県から見れば、早明浦ダムは
>治水のためのダム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E6%98%8E%E6%B5%A6%E3%83%80%E3%83%A0

結論:徳島には必要なダムである。
少しは調べてから物を言え。
789 スポーツ選手(大阪府):2010/07/16(金) 03:48:00.59 ID:mep0a2aH
>>751

日本で一番歩く速度が遅いのは鹿児島みたいだね
790 探検家(岡山県):2010/07/16(金) 03:48:04.54 ID:kWJ5QhaH
>>777
高知人は情け深いね(*´σー`)エヘヘ
しっかし、飲み屋でおうた人に声かけられた的なレスにわろたw

ホンマ高知からなんすが、ヤフーの仕様か?
791 公認会計士(神奈川県):2010/07/16(金) 03:49:15.61 ID:CgSDl3Gb
うpとかマンドクサイ 別に神奈川県民でいいや(笑)
徳島市は雨は降ってません 今鷲の門に誰もいません
792 版画家(神奈川県):2010/07/16(金) 03:51:03.02 ID:BapQXEEW
>>791
さっき車で鷲の門通ったぞ!
793 公認会計士(神奈川県):2010/07/16(金) 03:52:14.71 ID:CgSDl3Gb
>>792
遅くまで仕事乙です^^
794 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 03:54:22.13 ID:y5Jnqa30
神奈川ジェットストリームアタック
795 建築物環境衛生”管理”技術者(神奈川県):2010/07/16(金) 03:54:23.49 ID:kVVBvE4j
徳島にはなぜか面白い実況配信者が多いので徳島>その他
796 負けを認めろ(神奈川県):2010/07/16(金) 03:54:48.59 ID:o2yqVcgz
そろそろピカラを(四国)辺りにしてくれんかね
神奈川飽きた
797 版画家(神奈川県):2010/07/16(金) 03:56:48.62 ID:BapQXEEW
>>795
そなの?
誰か教えてくれ
798 国会議員(神奈川県):2010/07/16(金) 03:57:19.09 ID:eImT4oF3
みかんvs坂本龍馬vsうどんvs阿波踊り

ファイッ!!
799 金持ち(関東・甲信越):2010/07/16(金) 03:57:59.71 ID:wr+KynP3
今どき地域表示信じる男の人って
800 SV-98(高知県):2010/07/16(金) 03:58:20.50 ID:It967Ksj
ニコ動だと永井先生を排出した愛媛の圧勝
801 内閣総理大臣(神奈川県):2010/07/16(金) 03:59:01.16 ID:y5Jnqa30
なんぞこれーって愛媛の方言なのか?
802 社員(埼玉県):2010/07/16(金) 03:59:01.84 ID:wr36b6Ux
淡路って徳島県だと思ってた
803 登山家(東京都):2010/07/16(金) 04:01:58.90 ID:H0pGGcSA
>>802
明治3年の稲田騒動がなければそのまま徳島県になってた可能性が高い。
804 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 04:03:13.39 ID:nE4ntVIe
>>802
知ってて言ってないか?
805 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 04:04:51.90 ID:nE4ntVIe
>>789
それは知らないけど、鹿児島人の男はは土砂降りの雨でも傘をささないと聞いたことがある。
806 スポーツ選手(大阪府):2010/07/16(金) 04:12:16.95 ID:mep0a2aH
>>751
高知と鹿児島と東日本の各県の人達は酒に強い。
逆に愛知とか三重とか真ん中あたりに位置する県の人達は酒に弱い。

【試行私考 日本人解剖】第3章 ルーツ 二重構造は語る(1)
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080728/acd0807280813003-n1.htm

人の酒の強さは、アルコールを飲むとできる「アセトアルデヒド」という毒性物質を肝臓で分解・無害化する「アルデヒド脱水素酵素」の一つ、「ALDH2」の働き(活性)に左右される。
この酵素の活性がない人はALDH2の遺伝子に変異した型を持ち、飲酒で顔が赤くなるなど東アジア人特有の現象をみせることが原田勝二・元筑波大教授の研究で分かっている(連載第2章『機能・体質』編参照)。

原田元教授が地域別に調べたところ、酒に強い通常型の遺伝子の人は近畿、中部、中国地方で少なく、そこから離れるほど増加。
変異型を持つ人はこれとは逆の傾向にあった。

原田元教授の調査では、変異型のALDH2遺伝子は白人や黒人にはみられず、日本全体では44%。
それ以外では中国南部(41%)に多く、韓国(28%)がそれに次いだ。
「列島内の分布と総合すると、変異型遺伝子はおそらく中国南部で生まれ、弥生〜古墳時代にやってきた渡来系弥生人が列島に持ち込んだと考えられる。
縄文人は通常型の遺伝子だけを持ち、酒に強かっただろう」


≪中部に多いHLA型≫ 

都道府県別では、酒に強い通常型の人が多いのは、
(1)秋田(76・7%)(2)岩手、鹿児島(71・4%)(4)福岡(70・4%)(5)埼玉(65・4%)など。

逆に通常型が少ない(変異型をもつ人が多い)のは
(1)三重(39・7%)(2)愛知(41・4%)(3)石川(45・7%)(4)岐阜(47・6%)(5)和歌山(49・7%)の順となった。

産経ニュース(2008.7.28)
807 スポーツ選手(大阪府):2010/07/16(金) 04:13:45.56 ID:mep0a2aH
>>806の続き

アセトアルデヒド分解酵素活性型遺伝子を両親から受け継いだ人の割合>

1 秋田 11 山形 20 山梨 31 佐賀 41 広島
2 岩手 12 青森 22 山口 32 長崎 42 大分
3 鹿児島 12 宮城 23 愛媛 33 徳島 43 和歌山
4 福岡 14 千葉 23 島根 34 京都 44 岐阜
5 栃木 15 新潟 23 鳥取 35 滋賀 45 石川
6 埼玉 16 神奈川 23 長野 36 群馬 46 愛知
7 北海道 17 香川 23 福井 36 富山 47 三重
7 沖縄 18 宮崎 28 福島 38 岡山    
9 熊本 19 東京 28 兵庫 39 奈良    
10 高知 20 茨城 30 静岡 40 大阪

http://miraikoro.3.pro.tok2.com/study/mekarauroko/sakenituyoiyowainozenkokubunpu.htm
808 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 04:29:44.11 ID:nE4ntVIe
>>732
>香川が水を流したいから国と結託して国に「総合計画」を作らせて
>徳島に「治水対策もしてやるから香川分水も作るのに同意しろよ」
>と言ったから同意してやっただけじゃん。wikiにもそれが書いてあるだけじゃん。

早明浦ダム計画は、1949年(昭和24年)に経済安定本部の諮問を受けた治水調査会による「吉野川改訂改修計画」で初めて立案された。
この計画では吉野川上流部に二つのダムを建設し、銅山川の柳瀬ダムなどと共に洪水調節を行う計画であった。
この時は早明浦ダムともう一つ、瀬戸川合流点の直下流に桃ヶ谷ダムを建設する計画であり、
現在のさめうら湖を二分割した形でのダム計画であった。
その翌年1950年(昭和25年)には治水に加えて四国地方の懸案事項であったかんがい用水の新規開発による吉野川の利水も
検討課題にするべく経済安定本部が主体となって「吉野川総合開発計画」の策定が開始された。

(中略)

だが小歩危ダム建設は名勝の大歩危・小歩危を水没させる事から自然保護を巡り猛烈な反対運動を受け、
計画は頓挫し小歩危ダム建設は1971年(昭和46年)に中止、早明浦ダム単独での発電に縮小となった。
また調整機関として「四国地方総合開発審議会」が設立されたが、徳島県が慣行水利権を盾に分水の
新規配分に関して反対論を展開、調整が難航した。

徳島の治水が先で、香川の利水が後のようだね。
そして、徳島は、自分の県の治水が目的なのに自分勝手に駄々こねまくってたのがよく分かるね。

http://9199.jp/wiki/%91%81%96%BE%89Y%83_%83%80/
809 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 04:36:15.63 ID:nE4ntVIe
連失礼。
>>788>>808
どっちもウィキでした。
スマソ
810 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 04:41:19.27 ID:nE4ntVIe
>>806>>807
せっかく出していただいたのに申し訳ないが、
私が言いたかったのは飲み方のスタイルというか、
ノリの部分であって、酒に強いかどうかではないよ。

ただ、それを見ると、私が>>751で書いた和歌山の人が
特別だったのかもしれないね。大酔いだったけど・・・。
811 船員(福岡県):2010/07/16(金) 04:42:54.55 ID:QUP/Prgs
>>807 酒底なしだわ
812 版画家(神奈川県):2010/07/16(金) 04:51:58.41 ID:BapQXEEW
俺も三升樽って言われるけど、地域は関係ないとおもうな〜
813 ファッションアドバイザー(愛媛県):2010/07/16(金) 05:11:36.26 ID:0dbPjTmt
>>798
余裕でうどんの圧勝だろ・・・奴らの戦闘力半端無い
ミカンなんて愛媛県産以外食べたことないからどれくらい美味いモンなのかわからん
814 6歳小学一年生(高知県):2010/07/16(金) 06:01:39.15 ID:owrZ3viE
山北みかんしか食った事がない・・・事もないだろうし
愛媛のとそんなに変わらないんだろうけど、あえて言わせて貰おう。
山北こそ最強だと!ノー根拠ノーライフ(・`ω´・) キリッ!
815 金持ち(関東・甲信越):2010/07/16(金) 06:37:37.87 ID:YrV01A7q
山北って神奈川の山北やと思ったやないかい
∪ヽ(*~Д~)ノシ⌒∩
816 金持ち(関東・甲信越):2010/07/16(金) 06:39:46.83 ID:YrV01A7q
やった〜!!!!
わし金持ちになっとる
∪ヽ(*~Д~)ノシ⌒`
817 プログラマ(大阪府):2010/07/16(金) 06:57:49.24 ID:XmdkfpkG
>>810
まあ、酒で酔うと人が変わるからねぇ〜
818 ハローワーク職員(宮崎県):2010/07/16(金) 07:25:23.53 ID:YpWzeSqJ
>>453近畿・四国の五輪メダリスト輩出数(金メダリスト輩出数)

19人 大阪(5人)
08人 和歌山(3人)
05人 兵庫(2人)
04人 愛媛(2人) 京都(なし)
02人 奈良(2人) 高知(1人)
01人 滋賀(なし) 徳島(なし) 香川(なし)
819 デザイナー(岡山県):2010/07/16(金) 08:00:26.14 ID:mr7chXCC
高知ってなんなの?
サマンオサなの?
820 スリ(香川県):2010/07/16(金) 08:06:06.02 ID:Ii1nzuUZ
821 トリマー(catv?):2010/07/16(金) 08:08:59.38 ID:wXGVY96a
借金ばっかしてるクズ県はどこだよ
822 チンカス(長屋):2010/07/16(金) 08:31:28.14 ID:90wViGA3
水乞食のあの県
823 H&K PSG-1(愛媛県):2010/07/16(金) 08:38:09.73 ID:uh3N7Ffg
香川=タコ
愛媛=みかん
徳島=
高知=竜馬

徳島だけは思いつかん
824 新聞配達(大阪府):2010/07/16(金) 08:41:33.16 ID:aTSctWb2
すだち
825 教員(愛媛県):2010/07/16(金) 09:02:36.34 ID:HEVLdzCS
愛媛県産一覧

西日本に住んでる人ならスーパーで見たことある、あわしま堂のお菓子
魚肉ソーセージを作ったのは西南開発。マクドナルドのパティも日産25万食作ってる
日本住宅公団の依頼で田窪工業所が作った、どこの家の台所にも付いてるステンレスの水切り棚
パナソニック製DVDドライブはパナソニック四国エレクトロニクスが作ったもの
液晶バックライト用冷陰極放電灯の生産量が世界一のハリソン東芝ライティング
新造船竣工量と造船売上高が日本トップの今治造船
船舶関係における空調設備、冷凍設備、エレベータ設備でトップクラスのシェアを持つ潮冷熱
「から揚げの素No.1」等の業務用調味料でトップシェアの日本食研
ボーイングやエアバスの機体で使われいる炭素繊維「トレカ」を生産してるのは東レ愛媛工場
鯛の養殖日本一
カツオの削り節や麺つゆで有名なヤマキ
ティッシュやトイレットペーパーも愛媛県産。「エルモア」は愛媛製紙「エリエール」は大王製紙
蒸気ボイラーでトップシェアの三浦工業
野菜の接ぎ木苗でトップシェアの山口園芸
パーティーなんかで使われるクラッカーも宇和島のカネコ製
ツバを真ん中にして「ウルトラマン」にしたこともある、紅白の体操帽も愛媛の宇が作ってる
スーパーで必ず見かけるポリロール(ポリ袋)も福助工業製
トキワ工業は、お茶パックの生産日本一
ガスケット(気密材)の全国シェア75%。東京ドーム、福岡ドーム、幕張メッセ、福岡タワー等に採用
アジの開きの生産量日本一
建設工事用移動式足場のトップメーカー米山工業。農業用モノレールで全国シェア70%。西武ドーム、横浜国際総合競技場などがこの足場を使って建設。
カラオケ店数日本一
クラレ西条
世界シェア100%の液晶偏光膜用フィルム「クラレビニロンフィルム」を製造している会社
全世界で使われている電卓、携帯、時計、PCディスプレイ、液晶テレビのLCD素材として使われていて、このフィルムが無いと液晶ディスプレイ自体が作れない。
つまり、液晶ディスプレイで2ちゃんねるを見ることが出来るのも、愛媛のおかげということ。
826 車掌(愛媛県):2010/07/16(金) 09:10:12.23 ID:oUvpxKqa
神奈川のふりして必死で書いてるpikaraの人がいるなw
827 キリスト教信者(西日本):2010/07/16(金) 09:23:59.32 ID:XOhWqVgz
>>138
遅レスだが香川が大阪に憧れてるのだけはないw
828 救急救命士(東京都):2010/07/16(金) 09:58:06.20 ID:WWwqVOVF
>>818
水泳女子で金メダルとった柴田亜依の公式プロフィールは徳島出身なのだが、
そのデータどこの?
829 ハローワーク職員(宮崎県):2010/07/16(金) 10:10:28.76 ID:YpWzeSqJ
>>828出生地に注目してみよう
830 救急救命士(東京都):2010/07/16(金) 10:29:51.35 ID:WWwqVOVF
オヤジの転勤先で生まれただけでしょたまたま。
オレだって、生まれたのは徳島市の病院だが、
ふつう徳島市出身ですとは言わないし、
母親の実家に帰省して生んでも、ふつうはそこを出身地にはしない。
本人が出身地として申告しているところでなぜ数えない?
831 ハローワーク職員(宮崎県):2010/07/16(金) 10:40:31.26 ID:YpWzeSqJ
じゃあ出身地を踏まえてカウントするとこうなる

20人 大阪(5人)
08人 和歌山(3人)
05人 兵庫(2人)
04人 愛媛(2人) 京都(なし)
02人 奈良(2人) 徳島(1人) 高知(1人)
01人 滋賀(なし) 香川(なし)
832 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 10:42:54.37 ID:nE4ntVIe
そうすると都合が悪いからですよ。
833 スポーツ選手(香川県):2010/07/16(金) 10:43:38.62 ID:y33h8fqo

お前らまずうどんを食うてから言えや
834 絵本作家(東京都):2010/07/16(金) 10:43:50.56 ID:+vZJdxI4
おい、うどん。また雨乞いしたんだろ?
すげえ被害だぞ。
835 バレエダンサー(高知県):2010/07/16(金) 10:45:59.62 ID:vB930/W5
ID:ZDMrt0VMとかピカラなりすましとか見てると
徳島の人ってニダみたいやね
836 スポーツ選手(香川県):2010/07/16(金) 10:46:34.48 ID:y33h8fqo
うどんを軒先に吊るしてヒーハー。

それが雨乞いのやり方さ
837 救急救命士(東京都):2010/07/16(金) 11:00:54.66 ID:WWwqVOVF
つうか早明浦ダムは満杯です、しばらくは雨乞い自重してください。
838 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 11:18:01.54 ID:nE4ntVIe
>>835
ちょっと待って欲しい。
ID:ZDMrt0VMについては激しく同意する。つーかもはやチョンだと思ってる。
が、ピカラで神奈川になってるのは何も徳島に限ったことではない。
同列に扱うのは勘弁してください。。。
839 指揮者(高知県):2010/07/16(金) 11:25:06.28 ID:ceY0Nl+s
お前ら四国大好きだな
死ねよ
840 バレエダンサー(高知県):2010/07/16(金) 11:25:56.35 ID:vB930/W5
>>838
了解した。
841 声楽家(高知県):2010/07/16(金) 11:26:42.21 ID:1arJc2Z8
>>837
だけど8月半ばにはここ数年連続で渇水になる不思議
842 タンメン(香川県):2010/07/16(金) 11:27:35.00 ID:BspXM2u7
>>841
50日程は持つから今年はいけそうだぞ
843 メイド(徳島県):2010/07/16(金) 11:29:05.87 ID:LSgFaHJx
ケーブルテレビ徳島に加入したけど
テレビ東京系のテレビ大阪とかはやっぱ見えなくなった  orz
四国放送
毎日
ABC
関西TV
読売TV
NHK2局

ああああああああああああああああああああああああ
テレ東系のアニメががぁぁあああああああああああ
844 不動産(愛媛県):2010/07/16(金) 11:29:15.10 ID:1xjDpGGe
別に順位付けに意味は無いだろ
四国四県のそれぞれがそれぞれに頑張れば良い
845 声楽家(高知県):2010/07/16(金) 11:30:58.85 ID:1arJc2Z8
>>842
そこまで茹でまくりですな
846 スポーツ選手(香川県):2010/07/16(金) 11:34:52.29 ID:y33h8fqo
実は渇水になろうとも特別なのはうどんだけじゃないんだよ。

城東町のソープは渇水だろうが湯をドバドバ使ってやがる。
847 スリ(香川県):2010/07/16(金) 11:40:41.01 ID:Ii1nzuUZ
本当に大変なのは茹であがった麺のぬめりを取って〆ることなんだけどね
848 バレエダンサー(高知県):2010/07/16(金) 11:51:26.56 ID:vB930/W5
水があるうちにうどんでも食いに行くか
ビニールハウスの店に
849 営業職(神奈川県):2010/07/16(金) 11:55:57.99 ID:sjWB62xx
愛媛はクズ
850 営業職(神奈川県):2010/07/16(金) 11:56:29.09 ID:sjWB62xx
>>823
マツヤマンコwww
851 6歳小学一年生(高知県):2010/07/16(金) 11:58:08.83 ID:owrZ3viE
さーてこのピカラさんはどこの人でしょう?
852 営業職(神奈川県):2010/07/16(金) 11:59:33.78 ID:sjWB62xx
県民性(好きな順)
高知>香川>>>>>>>>>>徳島>>>>>>>>愛媛
853 スポーツ選手(香川県):2010/07/16(金) 11:59:49.37 ID:y33h8fqo
>>848
善通寺だろ?
そこ、地元じゃボロカスに言われてる店だぞ

せめて四国四県の人間だけは味覚障害の観光客とは一線を隔してくれ
854 バレエダンサー(高知県):2010/07/16(金) 12:03:25.37 ID:vB930/W5
>>853
そうそう
あそこ、香川の人に教えて貰ったんだが…おすすめの美味しいうどん屋があったら教えてちょ
855 タンメン(香川県):2010/07/16(金) 12:03:27.51 ID:BspXM2u7
綿谷の肉ぶっかけって美味いの?
856 金持ち(愛媛県):2010/07/16(金) 12:07:27.38 ID:XLpq00AB
四国が最強!
857 営業職(神奈川県):2010/07/16(金) 12:08:24.64 ID:sjWB62xx
福田和子(愛媛県松山市出身)

母親は売春宿経営
10代でムショ暮らし(それもわざわざ香川までやってきて強盗)
同僚の美人ホステスに嫉妬して殺害
整形して逃亡
あぶないあぶない
福井で逮捕されて新幹線の中で号泣(チクショーもうちょっとで時効だったのに)
強盗殺人だと罪が重くなるので裁判では被害者とはレ○関係で痴情のもつれで殺害したと証言


見栄っ張り、大うそつき、恥知らず
まさに愛媛人の典型
858 スポーツ選手(香川県):2010/07/16(金) 12:08:46.52 ID:y33h8fqo
>>855
美味いよ。結構おすすめ。

>>854
俺は綾上町のはゆかうどん(山越というクズうどん屋の近く)、
善通寺なら長田in香の香、大釜、白川、宮川製麺、大平製麺あたりをおすすめする。
特にはゆかは県外者が少なくて地元が多く来る店で美味いよ。
859 プロデューサー(長屋):2010/07/16(金) 12:10:46.82 ID:zvRe0xOe
道州制にするときにどこに役所を置くかだな
860 ソムリエ(奈良県):2010/07/16(金) 12:11:28.92 ID:UwPv4ud2
>>858
俺は古高松中の近くにある
しんせい?
ってうどん屋のうどん食べてから
あれ以上美味いうどんに未だに出会わない
861 レミントンM700(京都府):2010/07/16(金) 12:14:42.00 ID:TX2xcbMf
お国自慢板の四国スレ見てきたけどID:sjWB62xxみたいなのがたくさんいたわw
香川と愛媛で罵り合ってたw
多分こいつは香川人だろうなw
862 絵本作家(大阪府):2010/07/16(金) 12:16:17.04 ID:7PJT2Ent
愛媛>徳島>香川>高知だろ?民度的に
863 タンメン(香川県):2010/07/16(金) 12:17:07.46 ID:BspXM2u7
>>862
お前が民度なんて口にするな
864 車掌(関西):2010/07/16(金) 12:17:31.25 ID:GGXXJg3i
>>644
愛媛の飲み屋に行くと愛媛から出たことないって女が異常に多い
まあ愛媛自体、関西・九州・中国のどこへ行くにも不便ってのもあるんだろうけど、
そのせいか、性格が最も内向的な県で県外者にやたら冷たい県民性だった
865 スポーツ選手(香川県):2010/07/16(金) 12:18:32.97 ID:y33h8fqo
>>860
あぁ、しんせいは有名だね。
うどんに関しては西讃のほうがレベルは高いんだが、高松にも美味いところはちらほらとあるね。

味だけなら谷川米穀店、麺だけなら彦江製麺所が抜群に美味いと思うんだけどね。
でもあんなに並んでまで食うのはしんどいんだよね。
866 探偵(香川県):2010/07/16(金) 12:19:34.46 ID:k9KINjC2
はゆかはたしかにうまいな
867 営業職(神奈川県):2010/07/16(金) 12:20:21.65 ID:sjWB62xx
愛媛の民度w

そういやゲーセンで窃盗繰り返して逮捕された女子中学生3人トリオ
道後でポン引きして逮捕された60越えのババア7人

こういうの三つ子の魂なんとかっていうんだよねw
育ちの悪いガキがまともな大人になるはずもない
ジジババになっても所詮DQN
868 営業職(神奈川県):2010/07/16(金) 12:23:21.49 ID:sjWB62xx
>>862
へーえ
民度のすばらしい県の現職警官がわざわざ岡山まで行ってひったくりして
通りががりの高校生2人に取り押さえられて逮捕されるんだ

869 レミントンM700(京都府):2010/07/16(金) 12:27:57.49 ID:TX2xcbMf
>>868
なんでそんなに必死なんだ?
お前だって主観で好きな県民性とか書いてるじゃねーかw
870 バレエダンサー(広島県):2010/07/16(金) 12:29:43.57 ID:wI1asrpK
松山は広島の弟や
871 チンカス(長屋):2010/07/16(金) 12:31:45.39 ID:90wViGA3
うどん民今夏の水不足は耐えられそうかな?早明浦にしがみ付いて四国を喰い潰すならため池もっとふやせよ
872 客室乗務員(愛媛県):2010/07/16(金) 12:33:03.54 ID:a0QMoigb
>>851
おそらく、↓の人ではないかと思います。

★090723 複数板 ラフォーレ原宿松山閉店 コピペ荒らし報告(再発)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1248/12483/1248359520.html

IPアドレス 202.67.16.216
ホスト名  opt-202-67-16-216.client.pikara.ne.jp
都道府県  香川県

super tamade matsuyamanko
google検索オプション約 515 件 (0.36 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1R2RNTN_jaJP358&q=super+tamade++matsuyamanko&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

必死チェッカーもどき 地理お国自慢 > 2008年12月21日 > fp2yOslh0
http://hissi.org/read.php/chiri/20081221/ZnAyeU9zbGgw.html

231 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:10:09 ID:kfcw4SxlO
お前らチンカス愛媛人はココにコイ

【愛媛の食い物】の不味さがパネェ件 4ぬほど不味い!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1255011831/
873 グラフィックデザイナー(岡山県):2010/07/16(金) 12:33:19.62 ID:y6AQz8Yc
さぬきうどんのブランド化を図ってるニュースを見るたびに民度の低さに呆れる
うどん人どもは2度と外来の食い物を売るな食うなと
874 営業職(神奈川県):2010/07/16(金) 12:34:41.22 ID:sjWB62xx
>>870
弟さんにハンズやロフト、シップス、アローズ等のショップを分けてあげて下さい
松前のエミフルに人もカネも吸われ松山の商店街に人が来なくなって
店が潰れまくって空き店舗率が16.3%にまで上昇してます
875 チンカス(長屋):2010/07/16(金) 12:35:20.50 ID:90wViGA3
>>872
うどん民は叩かれ過ぎて狂ったんだろうな
876 客室乗務員(愛媛県):2010/07/16(金) 12:36:14.08 ID:a0QMoigb
>>870
兄さん。
877 小説家(四国地方):2010/07/16(金) 12:36:26.97 ID:88wngsuB
中国四国地方で外国人参政権に真っ先に反対したのは香川県である事を忘れてはいけない
878 チンカス(長屋):2010/07/16(金) 12:37:01.78 ID:90wViGA3
香川岡山が他の中四国各県から忌み嫌われるのがよくわかるスレだね
879 歌手(愛媛県):2010/07/16(金) 12:37:55.39 ID:NXO8by5G
ジメジメしてナメクジがうようよしとるぞ
貴様ら素人の来る土地ではない
880 殺し屋(愛媛県):2010/07/16(金) 12:38:01.57 ID:YLKaeZnD
ビジネスマンが喜んで暮らしていた松山市
大阪・名古屋・神戸・岡山よりも住み良い都市である松山市

http://enmusubi.yahoo.co.jp/imap/Ehime/index.html
愛媛の人は、陽気で親切で素朴で、情に厚く正直です

ビジネスマンが住みよい街
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/yoran/section06.html

ビジネスマンが転勤を希望する都市(日経地域情報)
1.札幌 2.福岡 3.仙台 4.静岡 5.広島 6.金沢 7.名古屋 8.大阪 9.神戸 10.岡山

ビジネスマンが転勤して住み良かった都市(日経地域情報)
1.福岡 2.仙台 3.広島 4.札幌 5.静岡 6.松山 7.北九州 8.金沢 9.浜松 10.神戸


大阪・名古屋・神戸・岡山よりも住み良い都市である松山市
881 営業職(神奈川県):2010/07/16(金) 12:38:41.08 ID:sjWB62xx
愛媛の美味しいものがいっさい出てこないと思ったら
>>872
【愛媛の食い物】の不味さがパネェ件
だってw

毎日毎日不味いもん食いすぎて愛媛土人の頭が腐っちゃったのねー
882 殺し屋(愛媛県):2010/07/16(金) 12:39:18.91 ID:YLKaeZnD
>>880

一方、ビジネスマンの妻にこんな風に思われている高松

http://enmusubi.yahoo.co.jp/imap/Kagawa/index.html
香川の県民性を表す言葉として「へらこい」「讃岐の猿真似」「讃岐の着倒れ」という言葉があります

「えっ!高松へ転勤!」
http://www.nozomi.ac.jp/tenkyo.html
http://www.nozomi.ac.jp/tenkyo2.html

交通ルールのひどさはだれもが口にします。黄信号で止まらないのは当たり前、
変わったばかりだと赤信号でも突っ込んでくる、進路変更、車線変更ではウィンカーはださない。
人口当たりの交通事故死者数が日本一です。

観光地のわりには、周囲の人の行儀が悪くて、かえって気を遣う。
三越、そごう(現在、天満屋)などのデパートにも、場所をわきまえないで、ジャージ姿でうろうろしている人が多い。
私は同じ人種と見られたくなくて、転居前の土地の言葉で話したりすることもたびたびある。

夜中に暴走族のバイクがひんぱんに走るのも気になります。

歩いていてもなかなか人に出会わない、公園に子供を連れていっても誰も遊んでいない、
というのが淋しくて、子どもをどう育てたら良いのかが、なかなかわからなかった。

高松の人って最低と思ったこと!(今でも思っている。)…
どこでもバーベキューをすること。桜の花の下でしてるのを見た時、ここは最低だ、この人たちは日本人じゃないと思った。
桜の花と、あの煙は合わない。花が汚れそうで、とても不愉快。桜の花が咲くと、早く転出したいと思う。
883 客室乗務員(愛媛県):2010/07/16(金) 12:40:12.72 ID:a0QMoigb
>>874
ロフト、欲しいです。出来たら新居浜にも。

>>875
どうなんでしょう。
愛媛の人に嫌なことをされたのかなと。
只、ネット以外で会う香川の人は、優しい素敵な方が多いんですけど、
ネットでは何故か荒らしが多いと思います。
884 殺し屋(愛媛県):2010/07/16(金) 12:40:40.23 ID:YLKaeZnD
>>880,882

やはり高松人は松山市の賑わいが気になるみたいですね

http://www.shikoku-np.co.jp/feature/saihen/area/12/20040417.htm
席上、増田市長は「合併はお願いしたいという立場」とした上で、
「将来の道州制を考えた際、松山市に負けたくない。人口は決定要素の一つ。四国の州都を目指したい」と答えた。

120周年、高松市の課題は?
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2010021507
>しかし、1988年の瀬戸大橋開通で人や物の流れが大きく変わります。
>2004年には新たな拠点として、香川県などが1500億円もの巨額の税金を投じてサンポート高松をオープンさせました。
>しかし、その後、経済状況が悪化、高松から支店の撤退などが相次ぎ、サンポートの施設整備も進まず、
>民主政権の誕生で国の合同庁舎の工事も凍結されています。
>同じ四国の中核市、松山市の場合、鉄道やバスの公共交通機関を中心とした賑わいのあるコンパクトな街が出来上がりつつあります。

高松=経済状況悪化、支店の撤退、工事も凍結
松山=賑わいのある街

と、高松のメディアが自ら認めています



松山 いで湯と城と文学のまち
高松 真の田園都市・高松

松山は今まで通り観光都市文化都市として頑張っていきます
高松も今まで通り『真の田園都市』として頑張って下さい
885 殺し屋(愛媛県):2010/07/16(金) 12:41:53.85 ID:YLKaeZnD
>>880,882,884

日本のヨハネスブルクとも言われる、面積が全国で最も狭い県の特徴と現実w

高齢者の交通死亡事故ワースト
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/321/index.htm
若葉ドライバー事故率、3年連続ワースト3位
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20100531000101
交通事故発生件数全国一位
運転免許保有者に対する事故発生件数ワースト1
http://carlifefan.com/archives/606
自賠責損害率全国一位
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/033/index.htm
7年連続県内万引きワースト1
http://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/social/201002/20100207000086.htm
小中高生の暴力行為の件数全国ワースト
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20081121000091
火災警報器普及率、全国で最低の23%
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20100128000087
インフルエンザ患者数全国ワースト2
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20090206000096
著名な犯罪者を輩出する、国立大評価が86校中81位の大学
http://www.angelfire.com/mo3/quasi0205/hanzaisya.html
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/article.aspx?id=20100326000111
ハドソンに7000兆円要求した、うどん逮捕
http://news.ameba.jp/domestic/2009/02/33323.html
中国と台湾では、讃岐うどんの商標が使えず
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/284654/
http://www.narinari.com/Nd/2008038965.html
886 チンカス(長屋):2010/07/16(金) 12:42:08.58 ID:90wViGA3
うどん民は中国地区の嫌われ者岡山と仲良く独立でもしろよ?瀬戸大橋州とでも銘打ってくれよ
887 営業職(神奈川県):2010/07/16(金) 12:42:35.55 ID:sjWB62xx
誰も香川のことなんか言ってないのに
愛媛の田舎猿が過剰反応wwwwwwwww
888 殺し屋(愛媛県):2010/07/16(金) 12:43:11.21 ID:YLKaeZnD
>>880,882,884,885

47都道府県の中で、一番「他殺率」が高いのは、どの地域なのだろうか?
都道府県別統計とランキングで見る県民性 というサイトは面白い。お暇なときに、閲覧され
ることをお薦めする。
http://todofuken.ww8.jp/t/kiji/10567

その中で興味あるデータが「殺人事件被害者数ランキング」である。人口動態調査の死因
分類の「他殺」という項目を抜き出し、1998年から2007年までの10年間を整理して、都道府
県別の他殺率を算出して、図表にしている。
その殺人事件被害者数を、人口10万人あたりで算出したのが「他殺率」で、それを47都道
府県別にランキングした図表を視ると・・・

殺人事件に巻き込まれやすい上位5県は・・・
1、大阪府→0.791人
2、沖縄県→0.771人
3、香川県→0.741人  ← キチガイタカマチョンwww
4、福岡県→0.707人
5、栃木県→0.650人
全体に西高東低の傾向がある。

http://news.livedoor.com/article/detail/4837030/
889 絵本作家(愛媛県):2010/07/16(金) 12:43:15.76 ID:DwXKSG5H
愛媛は民度恐ろしく低いだろ
自分のことしか考えてないクズばっかだし
890 営業職(神奈川県):2010/07/16(金) 12:45:28.84 ID:sjWB62xx
愛媛がクズなのはもはや世界の常識

そうそう
キチガイの殺し屋(愛媛県)さん
今日一日がんばってねー
キャハハハハハ
891 声楽家(高知県):2010/07/16(金) 12:51:40.86 ID:1arJc2Z8
スレの流れを読んでると香川がものすごくクズに見える

だがうどんは香川だ、これは譲れないw
892 営業職(神奈川県):2010/07/16(金) 12:53:19.01 ID:sjWB62xx
まあ香川もクズだけど
キングオブクズは愛媛に決定って感じ?w
893 チンカス(長屋):2010/07/16(金) 12:55:08.77 ID:90wViGA3
>>849>>850>>852>>857>>867>>868>>874>>881>>887>>890>>892
名前: 営業職(神奈川県) ID:sjWB62xx
必死だね
894 6歳小学一年生(高知県):2010/07/16(金) 12:56:04.74 ID:owrZ3viE
高知もクズだよ。クズは俺等だけで十分じゃねえか!
徳島がクズだと自称すればどうぞどうぞの準備は出来ておる。
895 SR-25(catv?):2010/07/16(金) 12:58:52.10 ID:wMkz6gMo
高知の海産物はうまいと思ってたが、北陸行ったら完封コールド負けだった。
896 ツアープランナー(神奈川県):2010/07/16(金) 13:00:08.56 ID:Rik8XZns
ID:sjWB62xxが田舎のピカラだということは分かった
897 6歳小学一年生(高知県):2010/07/16(金) 13:00:47.36 ID:owrZ3viE
>>895
日本酒はどうだい?土佐鶴なんかは1ラウンドKO負けかい?
898 声楽家(高知県):2010/07/16(金) 13:00:53.06 ID:1arJc2Z8
そうだ、高知のクズっぷりは言わなくても判る
県民の俺が言うんだから間違いない

>>895
無理、北陸さんの海産物の種類の多さと味にはかなわない
カツオと流れ子とウツボでは勝てない

899 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 13:11:00.14 ID:nE4ntVIe
>>896
おまえもだろwww
900 SR-25(catv?):2010/07/16(金) 13:13:05.26 ID:wMkz6gMo
>>897
俺は辛口派で土佐鶴も司も好きだからなんとも。
まあ本当は日本海側に日本酒で喧嘩売っちゃいけないと思う。

>>898
うん。なにあののどぐろの反則的な美味さは。
九州で食ったのどぐろと比べても桁違いだったわ。能登すげえよ。
901 スリ(香川県):2010/07/16(金) 13:16:47.75 ID:Ii1nzuUZ
さぬきうどんのブランド化だけは許してやってくれ
20年ほど前大学進学と同時に香川県外に出て、うどん屋の少なさと不味さにホームシックになりかけた
さぬきうどんという看板を見かけるたびに騙されたよ・・・
902 版画家(神奈川県):2010/07/16(金) 13:20:46.29 ID:BapQXEEW
徳島の丸亀ってうどん屋美味しいよね
903 声楽家(高知県):2010/07/16(金) 13:26:00.28 ID:1arJc2Z8
>>901
俺も20年ほど前に中部地方に居たんだけど、まともな讃岐うどんなんてなかったね
かわりに蕎麦のうまさに感激したけどw
904 盲導犬訓練士(大阪府):2010/07/16(金) 13:31:25.92 ID:C064J64g
一番めしうまいのどこだよ
海産物やら酒やらうどんやら
905 バレエダンサー(高知県):2010/07/16(金) 13:36:29.10 ID:vB930/W5
>>858
ありがとう。綾上町行ったらそこ行ってみるわ
906 スリ(香川県):2010/07/16(金) 13:36:45.59 ID:Ii1nzuUZ
>>903
奇遇だな、俺は名古屋だ
御器所という所でとある店を見つけるまで死にそうだった
907 通りすがり(神奈川県):2010/07/16(金) 13:37:51.42 ID:KIJCGSqN
俺本当に神奈川県の人ですが、一番は愛媛だけん
908 不動産(愛媛県):2010/07/16(金) 13:38:18.97 ID:1xjDpGGe
愛媛と香川のうどんの金額差について
いつも思うんだけど、何であんなに値段が違うんだろ?
愛媛の方がかなりボッタくってる気がする

909 絵本作家(香川県):2010/07/16(金) 13:39:44.63 ID:50d6ddCG
道後温泉行ったら讃岐う●ん屋乱立でワロタ
910 声楽家(高知県):2010/07/16(金) 13:44:28.30 ID:1arJc2Z8
>>906
俺、その隣の岐阜w
まともなさぬき風?うどん食わせる店は結局見つけられなかったですわ

>>909
高知も乱立してるよ

911 幼稚園の先生(山口県):2010/07/16(金) 14:08:59.39 ID:ZB0aKm4D
>>904
徳島以外
912 トリマー(大阪府):2010/07/16(金) 14:15:18.37 ID:iVugRYLh
営業職(神奈川県)ID:sjWB62xx
殺し屋(愛媛県)ID:YLKaeZnD

たぶん、下のスレから湧いて来た奴らだな。
こいつらは、〜な都道府県スレや四国スレならどこにでも湧いてくるからな。
お国自慢板や国内旅行板なんかは特に酷い。

【四国】松山・高松・高知・徳島スレ 【Part65】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1276295101/
913 タルト(香川県):2010/07/16(金) 14:23:21.81 ID:yFef0ASZ
この手の話題になると他の県が香川に噛み付いてきてうっとおしいな 特に愛媛
自分とこの方が上ってアピールするのに必死すぎて醜い チョンと同類
914 パティシエ(香川県):2010/07/16(金) 14:23:53.90 ID:wI6UAQqG
>>22
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `\   徳島  /"
     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~   ....┏━━━i /
      <   _j    ┏━┛     `
       `^'ヽ.j━━━┛ 高知大橋
         `
915 相場師(愛媛県):2010/07/16(金) 14:24:07.00 ID:jRrMEFms
四国なんか小さい島なんだから序列とか言ってないでサッサと合併してほしい
916 韓国人(熊本県):2010/07/16(金) 14:25:11.47 ID:pZDAy4XN
香川 讃岐うどんの為だけに行ったことがある。でも宿泊は別の県でした
徳島 立地上大阪と近く、生活にさほど不便はないという認識
愛媛 みかん?温泉? 温泉は超熱い
高知 東生
917 SR-25(catv?):2010/07/16(金) 14:28:46.10 ID:wMkz6gMo
>>904
佐多岬を勧める
918 ネットワークエンジニア(北海道):2010/07/16(金) 14:29:13.84 ID:woN2Bxqr
徳島と高知は丙丁付けがたい
919 声楽家(高知県):2010/07/16(金) 14:35:21.47 ID:1arJc2Z8
姉妹都市の北見市がある北海道さんじゃないですか
920 相場師(愛媛県):2010/07/16(金) 14:37:08.47 ID:jRrMEFms
愛媛というとみかんしか連想できん人が多いみたいやけど
松山にすると連想キーワード変わるやろ?
921 サッカー審判員(香川県):2010/07/16(金) 14:46:08.15 ID:Z6h3Giih
>>820
エロゲの質で香川圧勝
922 小池さん:2010/07/16(金) 14:48:28.06 ID:vLB2UlEW
>>763>>788>>808
徳島は治水のダムを必要としていたが、それが高知県内である必要性はどこにもないし、
徳島は高知に犠牲になってくれと頼んだ覚えはない。早明浦は国が勝手に決めただけ。
なんなら徳島県内(小歩危以外でも)に治水目的のダムを作ってもいいのだよ。
徳島にはダムが必要だが、早明浦でなければならない必要性は皆無。
結論:徳島は早明浦に感謝する必要ゼロ。

>お前ら徳島の犠牲を減らすために関係のない高知が犠牲になってんだ。
それは感謝の押し売り以外のなにものでもないな。
頼んでもいないものに感謝を求められる筋合いはない。
それに「関係ない」はおかしいだろ。お前らの所から流れてくる水のために時には洪水で犠牲も出るんだ。
十分関係がある。なに立場が上みたいに勘違いしてんだw

>当然周囲の山林の管理を直接行っているのも高知だ。
当然周囲の堤防、橋の管理を直接行っているのも下流だ。
923 SR-25(埼玉県):2010/07/16(金) 14:52:29.43 ID:DgjRtpOs
気持ち悪いレスするなあと思ってID見たら大抵赤IDの高知関係
高知のはしゃぎっぷりは本当に気持ち悪い
924 絵本作家(香川県):2010/07/16(金) 14:59:25.78 ID:50d6ddCG
>>921
審判の言う事は絶対だからな
925 トリマー(大阪府):2010/07/16(金) 15:00:30.39 ID:iVugRYLh
>>913

どっちもどっちだぜ
926 スポーツ選手(香川県):2010/07/16(金) 15:01:13.97 ID:y33h8fqo
>>921
逆らえません。
927 棋士(徳島県):2010/07/16(金) 15:26:38.40 ID:pplTzH6h
もうすぐ阿波踊りだなー
928 保育士(西日本):2010/07/16(金) 15:43:53.39 ID:QM3If+QS
早明浦ダムには「四国のいのち」と書かれた碑がある
これ最初は「四国はひとつ」にしようぜって香川が主張したけど
ダムに関して何の犠牲も払わないお前がそれ言うなカスと反発されて今のに落ち着いた
こんなやつらが仲良くなれるわけはない、どうでもいいことに拘りすぎ
929 コンサルタント(和歌山県):2010/07/16(金) 17:10:08.52 ID:71349bBr
なんか目くそが鼻くそを笑うスレだな。
全部同じくらい田舎でFA
930 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 17:17:32.92 ID:nE4ntVIe
>>929
一緒にしないでくれ。
高知が一番田舎に決まってるじゃないか。
一高知県人として、そこは譲れん。
931 絵本作家(高知県):2010/07/16(金) 17:18:15.22 ID:n3tKvQx9
田舎No1
932 絵本作家(愛媛県):2010/07/16(金) 17:22:04.12 ID:9/BxHdVs
>>930
それが一番の魅力なんだよな
933 バレエダンサー(高知県):2010/07/16(金) 17:22:17.73 ID:vB930/W5
東部とか汽車も電車もないからね
国道も1本やし、大雨降ったら陸の孤島
住人のサバイバル能力ハンパねぇ
934 はり師(徳島県):2010/07/16(金) 17:25:16.47 ID:p4X4bnqw
>>843
地デジのアンテナたてろ、テレビ大阪もサンテレビも問題なく映るぞ
徳島県にだまされてケーブルテレビなんか加入するな、お金がもったいない
県がケーブルを進めてるのは国からの交付金をせしめて県にお金が落ちるようにするためなんだよ
地デジなったらケーブルじゃなきゃ準キー局が映らないっていうのはデマなんだよ
もういちどいうケーブルなんかはいるな
もしどうしても映らないっていうのならNTTのフレッツTVにしろ
ケーブルとでは年間で数万円は違ってくるはずだ
でも県はNTTのフレッツTVのことは一切いわずケーブル加入を進めて県民をだまし続けるだろうな
長文スマン
935 保育士(西日本):2010/07/16(金) 17:43:12.74 ID:QM3If+QS
高知は高知市と南国市以外は市を名乗ってるのが不思議なレベル
936 盲導犬訓練士(大阪府):2010/07/16(金) 18:04:38.54 ID:C064J64g
>>911
>>917
せんきゅ
937 僧侶(徳島県):2010/07/16(金) 18:18:56.86 ID:hRZp8+zn
高知=龍馬伝
愛媛=坂の上の雲
徳島=うぇるかめ
938 絵本作家(岡山県):2010/07/16(金) 18:25:49.62 ID:n3tKvQx9
>>933
確かに孤立しても自給自足できる勢いがあるな
939 バレエダンサー(高知県):2010/07/16(金) 18:41:19.83 ID:vB930/W5
>>938
天気予報より住民の見立ての方が当たるしね
って、(高知)→(岡山)になりゆうぜ
1時間弱でなにかあったが?
940 絵本作家(岡山県):2010/07/16(金) 18:45:44.50 ID:n3tKvQx9
>>939
1時間前会社フレッツ
今自宅ヤフ

なぜかヤフだと大都会岡山様になっちゃうなにこれ素敵
941 救急救命士(東京都):2010/07/16(金) 18:50:59.12 ID:WWwqVOVF
四国はひとつ。
942 バレエダンサー(高知県):2010/07/16(金) 18:57:09.50 ID:vB930/W5
>>940
なーるほど
ヤフーやと岡山表示になるてどこかで聞いた希ガス

>>941
山があるから_
943 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 19:04:15.79 ID:nE4ntVIe
>>942
実際、四国山地は瀬戸内海よりも厄介だしね。
944 絵本作家(長屋):2010/07/16(金) 19:06:59.93 ID:Q9nfs5f3
>>937
でもすぐに出て行っちゃう龍馬伝
地元だけど
945 バレエダンサー(高知県):2010/07/16(金) 19:10:03.24 ID:vB930/W5
>>943
高知は中央・西・東の3ルートが潰れたら馬路で孤立するしー
むかし島流し先だったの納得ですわ

正直、サンフラワーこんくなったがは痛い
946 公務員(石川県):2010/07/16(金) 19:11:16.63 ID:eFW+yw+u
俺香川県民だけど正直いって他の3県なんて眼中にないです
つか徳島人香川に着すぎてうぜぇ
947 バレエダンサー(高知県):2010/07/16(金) 19:12:16.77 ID:vB930/W5
馬路 ×
まじ ○
948 俳人(徳島県):2010/07/16(金) 19:14:15.55 ID:vbnmnBDF
>>946
は!?
香川なんかOut of 眼中.
神戸に1時間ちょいで買い物に行けるしwww
949 公務員(石川県):2010/07/16(金) 19:18:07.10 ID:eFW+yw+u
>>948
他県に買い物にいく時点で終わってるって気づいてほしいですね
あとアウトオブ眼中は金輪際使わないほうがいいとおもいます
950A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/07/16(金) 19:20:40.66 ID:vbnmnBDF
>>950
うるせー,ばか
空港でウドンの出汁とか
だしてんじゃねーぞ.
951 中国人(愛媛県):2010/07/16(金) 19:24:29.32 ID:giiTR9ml
四国スレがなんでこんなにのびてんの?
952 中学生(愛媛県):2010/07/16(金) 19:26:53.71 ID:jFb10ROR
pikaraが神奈川になるのって、kagawaをkanagawaと間違って登録されたせいか。
まぁ香川も神奈川も似たようなもんだからいいかw
953 通信士(兵庫県):2010/07/16(金) 19:27:28.81 ID:cBKizL3T
高知は警察も司法もまともじゃない無法地帯だからダントツ最低でおk
954 中学生(愛媛県):2010/07/16(金) 19:28:48.83 ID:jFb10ROR
>>946

他の県は香川に較べて大きいから、香川県人の目には
入りきらないって意味かw
955 心理療法士(神奈川県):2010/07/16(金) 19:31:54.12 ID:I9hEW1l7
雨乞いした覚えはあるが雷まで乞いだ覚えはないぞ
もう止んだけどさ
956 仲居(香川県):2010/07/16(金) 19:33:13.72 ID:lfpo0xa+
水をください...
957 バレエダンサー(高知県):2010/07/16(金) 19:33:15.93 ID:vB930/W5
県名の由来調べてみたら思ったよりつまらんかった

○香川県→「カガワ」は「カガ川」がなまったと考えられる「カガ」は「平
らな草地」を表わすことばで、「平らな土地を流れる川」の意味から生まれ
た地名だといわれる。

○愛媛県→「エヒメ」は織り物のうまい女性のこと。古くから織物が盛んだ
ったことがわかる地名だ。

○徳島県→徳島市は吉野川と園瀬川にはさまれて島のようになっていること
から「徳」しいう字をつけて「徳島」とつけたらしい。

○高知県→鏡川と江ノ□川にはさまれた「河内」の地名が「高知」と転じた。
958 石工(徳島県):2010/07/16(金) 19:35:13.97 ID:iKPdXS1M
>>946
そう思うのなら、徳島でイオン高松やゆめタウン高松のCMを流すのをやめてくれないか?
商圏を高松へ取り込まれたせいで、徳島への出店が遅れる原因にもなる。
夕方のニュースでうどん遍路の旅まで流してるし。
959 仲居(香川県):2010/07/16(金) 19:39:32.71 ID:lfpo0xa+
>>958
CM拒否すればええやん
商圏取り返せばいいやん
水くれればええやん
960 バレエダンサー(高知県):2010/07/16(金) 19:41:41.74 ID:vB930/W5
もうさ、香川と徳島は合体しちゃえよ
徳川県とか香島県でもいーじゃん
橋も2本に増えるし、水問題も解決するろう
961 小説家(四国地方):2010/07/16(金) 19:44:15.68 ID:88wngsuB
>>952
前にここで殺害予告をして逮捕された人の名前欄が
(香川県)になってたけど、実際は京都の人だった事がある
本人は俺は京都だけど何故か香川になると言ってたがよくわからんな

つかお国自慢板って地域名出ないのか
あの板こそ必要だと思うのに
962 仲居(香川県):2010/07/16(金) 19:44:23.05 ID:lfpo0xa+
高知と合体したい
963 バレエダンサー(高知県):2010/07/16(金) 19:47:28.81 ID:vB930/W5
山があるから_
964 絵本作家(徳島県):2010/07/16(金) 19:47:36.12 ID:W+onB2Ic
高知は本当にヤバい、とりあえず一番下は確定してる
965 庭師(岡山県):2010/07/16(金) 19:49:20.64 ID:KNvpKMuD
工業の愛媛 商業の香川 漁業の高知 農業の徳島
で役割分担ができてるよね
966 石工(徳島県):2010/07/16(金) 19:51:30.05 ID:iKPdXS1M
>>960
一瞬だけ合体はしたんだけどさ、うまくいかなかったんだよ。
高知とも合体したけど、うまくいかなかったし。
愛媛と香川のバージョンもあったみたいだし。
淡路島は兵庫に取られるわで、結局国は何がしたかったのか意味不明なんだよ。
967 バレエダンサー(高知県):2010/07/16(金) 19:55:03.05 ID:vB930/W5
>>966
いつの話しだよw
968 行政官(大阪府):2010/07/16(金) 20:00:18.63 ID:ixniyHPS
そういや四国で一番人口減が深刻なのって高知だっけ?
優しい人多いし、海が綺麗でいいところなんだけどな。
969 教員(愛媛県):2010/07/16(金) 20:05:58.33 ID:HEVLdzCS
>>913
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1275834350/
スレの初っぱなから、荒らすのに必死すぎて醜いよ。香川さんのwww
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1275834350/
970 タルト(香川県):2010/07/16(金) 20:27:20.40 ID:0PsrcxKF
>>969
テンプレに高松煽り入れておいて何言ってるの?
971 石工(神奈川県):2010/07/16(金) 20:31:26.74 ID:lz+27N/I
>>934
それはアナログだから映ってるんだろ
地デジに移行したら見えなくなるぞ
972 バレエダンサー(京都府):2010/07/16(金) 20:33:13.52 ID:0HeVWK5K
>>971
地デジに移行しても見えるようになってるよ
知らないの
973 石工(神奈川県):2010/07/16(金) 20:33:41.89 ID:lz+27N/I
>>949
夢タウン徳島にもできるぞ
香川に買い物に行くのって、県境の連中だけだろ
974 石工(神奈川県):2010/07/16(金) 20:35:27.56 ID:lz+27N/I
>>972
知らない
975 ディレクター(空):2010/07/16(金) 20:38:00.55 ID:2T7FcCUB
>廃藩置県(旧藩主は東京居住義務つけた)
徳島県、高松県(のち香川県)、丸亀県、西条県、小松県(のち西条県)、今治県、松山県(のち石鐵県(いしづちけん)=北予)、新谷県(のち宇和島県)、大洲県(のち宇和島県)、吉田県(のち宇和島県)、宇和島県(のち神山県=南予)、高知県

徳島は名東県で旧阿波国(のちの徳島県)と旧淡路国(淡路島)含んだ。名東県はのち香川県(上記)編入したが、旧讃岐国を香川県として分離、旧淡路国は兵庫県に取られ、旧名東県は高知県に編入された。
高知県から分離して徳島県。四国は3県の可能性あった。




976 いい男(長屋):2010/07/16(金) 20:48:04.95 ID:Hv/CWrlo
【レス抽出】
対象スレ:そろそろ四国の序列を決めようじゃないか!愛媛、香川、徳島、高知! 四国四県首長と経済界

(神奈川県) 抽出レス数:170
(高知県)   抽出レス数:100
(岡山県)   抽出レス数:71
(愛媛県)   抽出レス数:68
(徳島県)   抽出レス数:56
(香川県)   抽出レス数:46



   四  国  の  序  列  決  ま  っ  た  な


.
977 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 20:52:43.73 ID:nE4ntVIe
>>962
高知の飛び地になりたいん?
978 通りすがり(神奈川県):2010/07/16(金) 20:52:56.00 ID:GCk0FMvk
>>976
そんなレスするから書き込みしづらくなった。
979 文筆家(アラバマ州):2010/07/16(金) 20:53:05.72 ID:bhQGaHuz
>>976
そうか、神奈川県が四国最強だな・・これが世界の選択か・・。w
980 タルト(香川県):2010/07/16(金) 20:54:00.79 ID:0PsrcxKF
神奈川さんになら四国任せられる
981 イタコ(大阪府):2010/07/16(金) 20:54:22.56 ID:CisHyqU9
和歌山で42号線沿いのある町にかつおぶし発祥の地とあったが
高知的にはいいのかなっと

酷道マニア&バイク糊的には高知圧勝だす
異論は当然認める
982 フランキ・スパス12(香川県):2010/07/16(金) 21:00:40.36 ID:6taAys1g
香川に住んでたらうどんきちがい呼ばわりだけど、そんなに食ってないぞ?
せいぜい週1くらいなのに・・・
983 モデル(アラバマ州):2010/07/16(金) 21:03:57.66 ID:HFais91s
もう四国はなんかの特区にするしかないんじゃね?
幸い孤島だし色々実験できるだろ
984 タルト(香川県):2010/07/16(金) 21:09:24.46 ID:0PsrcxKF
>>982
昼飯何食ってるんだ?
985 教員(愛媛県):2010/07/16(金) 21:18:35.14 ID:HEVLdzCS
>>970
煽りってwww
じゃあ、何で、わざわざ松山スレにネガキャン荒らしに来るの?しかもスレの初っぱなから。
だからタカマチョンって呼ばれるんじゃないw
「テンプレに高松煽り入れておいて何言ってるの?」これは松山煽りでしょうか?
986 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 21:21:45.30 ID:nE4ntVIe
>>981

特に問題はないんじゃないかな。

燻乾法の確立
江戸時代に、紀州印南浦(現和歌山県日高郡印南町)の
甚太郎という人物が燻製で魚肉中の水分を除去する燻乾法(別名焙乾法)を
考案し、現在の荒節に近いものが作られるようになった。
焙乾法で作られた鰹節は熊野節(くまのぶし)として人気を呼び、
土佐藩は藩を挙げて熊野節の製法を導入したという。

それ以前のことは知らない。
987 芸能人(高知県):2010/07/16(金) 21:24:19.90 ID:kfyMW9w+
やれやれ、お国自慢から流れて来てる人は書き込み自重しなさい。
どうせ高松vs松山になってコピペ合戦になるんだから。
高知・徳島は勿論、高松松山以外の香川・愛媛県民も蚊帳の外に
置いて平気なんだから恐れ入る。ここはニュー速で立っておるのだ。
988 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 21:26:37.76 ID:nE4ntVIe
>>983
既に香川が毎年のように水不足になるんで高知県本山町上空辺りで人工降雨実験やってるよ。。。
地元への影響が心配です。
989 歴史家(神奈川県):2010/07/16(金) 21:41:36.57 ID:RjQ/yaR7
なんで高知だけ本州と橋でつながらないの?
990 指揮者(神奈川県):2010/07/16(金) 21:53:07.82 ID:7Fmc6gJf
「昨日高松の善通寺行ってきたー」
香川の善通寺だろ。高松って間違える奴大杉。
991 車掌(富山県):2010/07/16(金) 21:53:51.53 ID:c2j5CAK4
>>937
香川=照之

香川は龍馬伝と坂の上の雲に主要人物として出ているんだぞ
992 僧侶(高知県):2010/07/16(金) 22:04:25.30 ID:6GlE8jmx
>>989
すでに絶望という名の橋が架かっているのさ!
993 SAKO TRG-21(dion軍):2010/07/16(金) 22:09:31.73 ID:lZmEwZEK
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   うどんがやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は四国フォーの中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
|                │
| 四国の面汚しよ…          │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
   高知       愛媛        徳島    香川
994 理学療法士(香川県):2010/07/16(金) 22:12:27.37 ID:w+fyzNdd
タカマチョンって初めて聞いたわ
995 建築家(愛媛県):2010/07/16(金) 22:17:18.86 ID:m9gaiAz5
★090723 複数板 ラフォーレ原宿松山閉店 コピペ荒らし報告(再発)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1248359520/21-22

21 名前:名無しの報告[sage ] 投稿日:2009/07/29(水) 12:53:04 ID:YcPOrqYU0
本人だけどこれだめなんですか?
でも松山の人も毎日高松のこと貶しまくってるし
松山に都合の悪いこと書けば全部規制の対象になるなんて変だと思うんですけど
じゃあ「松山が一番で高松は二番」っていつも書きまくってる人も規制してくださいよ。
これじゃあ単なる言論規制だと思います。

22 名前:名無しの報告[sage ] 投稿日:2009/07/29(水) 12:59:25 ID:YcPOrqYU0 [2/2]
ロフトが松山にないのは事実ですし
ラフォーレが潰れたのは事実でしょう?
それを書くことがそんなに駄目なんですか?
松山の人にとって面白くないでしょうけど
それ以上に松山の人だって毎日毎日地高松のことしつこく煽りまくってますよ
だから「ロフト」がない事実や「ラフォーレ」が閉店した事実を指摘して
松山が高松のことそこまで貶す資格はないことを言っているつもりですが
それがそんなに悪いとは思いません
996 庭師(香川県):2010/07/16(金) 22:20:31.38 ID:iDsspV44
香川はチョンは少ないかな
中華はうざいくらいいるけど…
コンビニバイトの中華に暖めた弁当とアイスクリームを一緒の袋に
入れられそうになったぜ
997 僧侶(高知県):2010/07/16(金) 22:30:33.27 ID:6GlE8jmx
ほんなら結論として
1番・高知
2番・その他3県
でえいねゃ
998 いい男(長屋):2010/07/16(金) 22:33:15.40 ID:Hv/CWrlo
四国はひとつひとつ
999 タンドリーチキン(神奈川県):2010/07/16(金) 22:34:52.71 ID:nE4ntVIe
>>998
意義なし
1000 ネトゲ厨(大阪府):2010/07/16(金) 22:35:16.20 ID:ursPknN9
>>997

OK!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/