米トヨタ車の暴走、殆どがアクセルの踏み間違いと判明w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 三菱電機社員(愛知県)

急加速事故、多くは運転ミスか=トヨタ問題で米当局―新聞報道

米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は13日、米運輸省の道路交通安全局
(NHTSA)が「不意の急加速」が原因で交通事故につながったとみられるトヨタ自動車の
車に搭載されていた多数の事故データ記録機(EDR)を解析したところ、
アクセルペダルによる加減速を調整する電子制御スロットルは全開でブレーキが
使用されておらず、事実上ドライバーの運転ミスであることが分かったと報じた。

関係筋の話として伝えたもので、この解析結果は、不意の急加速を訴える一部
ドライバーは、ブレーキを急にかけようとして、誤ってアクセルペダルを踏み込んだことを
意味しているという。ただ同筋は、(1)アクセルペダルが戻りにくい(2)アクセルペダルが
フロアマットに引っ掛かる―という二つの欠陥に関する疑惑が晴れたわけではないとしている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100714-00000022-jij-int
2 文筆家(兵庫県):2010/07/14(水) 07:31:47.88 ID:tNwMvHPI
はい
3 ニート(東日本):2010/07/14(水) 07:32:08.59 ID:Jk7Agqqg
ピザばっか食ってるからだよデブ
4 AV女優(長野県):2010/07/14(水) 07:32:16.83 ID:O40AcWVJ
やっぱりな
5 沢庵漬け(大阪府):2010/07/14(水) 07:32:24.43 ID:snZbc85d
ミスるように設計したよたが悪い
6 石工(神奈川県):2010/07/14(水) 07:32:25.90 ID:euHT8hED
社長が泣いて謝った時点で負け
7 郵便配達員(不明なsoftbank):2010/07/14(水) 07:32:55.13 ID:I/JGPBlM
米気持ち悪すぎだろ
8 鳶職(神奈川県):2010/07/14(水) 07:33:46.46 ID:V7Zr0jap
これは構造の問題だな
リコールするべき
9 歴史家(神奈川県):2010/07/14(水) 07:34:34.95 ID:fQjrE88v
訴えた者勝ち
10 翻訳家(dion軍):2010/07/14(水) 07:34:35.27 ID:QNhgMlSj
踏み間違えるような位置になるのが悪い
11 キリスト教信者(中国地方):2010/07/14(水) 07:34:37.16 ID:GRKvYAfn
アメリカ人はやっぱり屑だな
白豚は屠殺しよう
12 ワルサーWA2000(岩手県):2010/07/14(水) 07:34:47.72 ID:qa06nLr2
トヨタはあのホラ吹きババアと詐欺師ジジイを訴えるべき
13 編集者(栃木県):2010/07/14(水) 07:35:01.74 ID:mp8iR719
また日帝の捏造ニダ
14 講談師(神奈川県):2010/07/14(水) 07:35:06.61 ID:rdpKrSyX
謝罪と賠償を要求するべき
15 カウンセラー(北海道):2010/07/14(水) 07:35:09.17 ID:cnL8qBV1
>>8
そうだな
人間は欠陥品って自ら言いながら放置している唯一神をリコールしないとな
16( ● ´ ー ` ● )/:2010/07/14(水) 07:35:42.71 ID:V8iovILX BE:15733474-PLT(12347)

ATと言う欠陥車を売りつけたトヨタの責任が無くなったわけじゃない
17 タンドリーチキン(愛知県):2010/07/14(水) 07:35:43.40 ID:ipq657GV
いつものアメリカじゃん
18 三角関係(東京都):2010/07/14(水) 07:36:51.56 ID:3lpPrRfb
これがアメリカ
中韓と何ら変わらぬならず者国家
19 ベネリM3(宮城県):2010/07/14(水) 07:37:16.23 ID:R8OeC9Dz
騒動中は、トヨタを叩ければ何でもいいって雰囲気だったし
20 AV女優(東京都):2010/07/14(水) 07:37:19.15 ID:58W2EVNz
間違えるような位置にアクセルとブレーキをつけるなよ
21 教員(京都府):2010/07/14(水) 07:37:22.04 ID:EIenmzCg
アクセルとブレーキがあんなに近いのが欠陥。そりゃ踏み間違えて当然。賠償すべき。
22 相場師(山形県):2010/07/14(水) 07:37:35.10 ID:PyflaeL4
ドアパンチを誘発するドアもやめろ
車はもっと進化していいと思う
23 宗教家(アラバマ州):2010/07/14(水) 07:37:36.25 ID:LHgFA3+S
腐れメリケンは元々クズだからいいとして
メリケンの陰謀に
まんまと引っかかってトヨタ叩きしてた日本人はしね
チョン国にでもいけや
24 建築家(埼玉県):2010/07/14(水) 07:37:50.17 ID:eJdTE1eo
サッスガアメリカ
25 ツアーコンダクター(埼玉県):2010/07/14(水) 07:37:55.21 ID:+J51m47l
トヨタがまた調子に乗る
26 海上保安官(大阪府):2010/07/14(水) 07:37:56.32 ID:7EknEWQH
つまり踏み間違えるような設計にしたトヨタの責任という事か
27 ペスト・コントロール・オペレーター(大阪府):2010/07/14(水) 07:38:01.71 ID:7D9FW64A
トヨタ強くなったな
28 芸能人(福島県):2010/07/14(水) 07:38:21.51 ID:NDtNxmjX
アクセルとブレーキがあるから踏み間違いなんて起こるんだから
アメリカ向けの車はアクセルだけにすれば解決する
29 AV女優(茨城県):2010/07/14(水) 07:38:53.55 ID:5IxWN+Mj
完成車各社の特徴をまとめて教えてくれ
とりあえずエンジンはホンダだってのはわかった
内装がうんこなのはホンダだってのもわかった
30 AV監督(愛知県):2010/07/14(水) 07:39:17.29 ID:OCVQKUtf
それでもゴネるのがアメ
31 ちんシュ大好き(岩手県):2010/07/14(水) 07:39:34.70 ID:M/iq7XSM
すげーこれが本物の基地外だろ
声が大きい方がかつなんてやる気がなくすわ
32 たこ焼き(茨城県):2010/07/14(水) 07:39:39.87 ID:KUmyGjk1
自分の命の危険が差し迫った瀬戸際にわざわざ
ああ!! 私のレクサスがー!!
って叫んで、更にその音声がご丁寧に録音されてたおばちゃんいたよね
33 臨床検査技師(三重県):2010/07/14(水) 07:39:40.82 ID:4AZpJkH7
GMの生贄乙
34 ファシリティマネジャー(コネチカット州):2010/07/14(水) 07:39:50.77 ID:pqzpOL/9
アクセルが戻らないなら
クラッチを切ればいいじゃない。
35 H&K G3SG/1(東京都):2010/07/14(水) 07:40:24.29 ID:aRZxbesV
なぜアクセルとブレーキを間違えるような者が運転免許を取得できるのだろうか
36 商業(関西):2010/07/14(水) 07:41:21.70 ID:PRdIar+M
ちょっとドライブレコーダー買ってくる
37 レミントンM700(埼玉県):2010/07/14(水) 07:41:22.16 ID:JvY4Mob8
トヨタは反撃していいよ
38 ネイルアーティスト(長屋):2010/07/14(水) 07:41:38.57 ID:mynnWpnS
殆ど?
39 工芸家(北海道):2010/07/14(水) 07:42:01.59 ID:4u2KoujY
アクセルって右だっけ?左だっけ?
40 レミントンM700(東京都):2010/07/14(水) 07:42:52.36 ID:Dyo3eorQ
アメ公はトヨタに土下座しなくちゃいけないね(´・ω・`)
41 臨床検査技師(三重県):2010/07/14(水) 07:43:16.91 ID:4AZpJkH7
プリウス乗りの運転のヘタクソが異常に際立つんだが、あれ何なの?
やっぱプリウスに欠陥あるんじゃねーか?
42 韓国人(山形県):2010/07/14(水) 07:43:18.62 ID:TCE8GMFN
>>39
ブレーキが島根
アクセルが鳥取
43 ちんシュ大好き(岩手県):2010/07/14(水) 07:43:28.72 ID:M/iq7XSM
被害妄想の起源はアメリカ
44 あるひちゃん(千葉県):2010/07/14(水) 07:43:34.24 ID:v96QoYkV
女性が運転するとき股が開かないように、昔の車よりペダルが左寄りになってたりするのかな
45 官僚(福井県):2010/07/14(水) 07:43:45.10 ID:68D2qrlT
アクセルとブレーキを並べて作ったトヨタが悪い
46 AV女優(dion軍):2010/07/14(水) 07:45:15.55 ID:JfS4z+Jr
ハロワ行って名前欄の職に就職する
47 タコス(関西地方):2010/07/14(水) 07:45:16.42 ID:tVL9+5Uy
あんま関係ないけど今自動でブレーキかかるってCMやってるじゃん、あれっていい根性してると
思うのは俺だけなのだろうか
いくら注意書きしてても「止まらなかったじゃないか」とか本当に誤作動だってあり得るじゃんね
48 AV女優(茨城県):2010/07/14(水) 07:46:13.59 ID:5IxWN+Mj
>>41
ごめんなさいお父さんのプリウスに乗って運転練習してますごめんなさい
てかプリウスでかい運転しづらい特に後ろがでかい余裕でぶつけた新車だったのに
49 AV女優(大阪府):2010/07/14(水) 07:46:17.65 ID:6a9e9Oef
今回のトヨタ問題は、1980年代にアメリカで起きたアウディ問題を連想させる。当時(トヨタと同じように)、走行中に
「いきなり加速する」と報告され、米国内でのドイツ車アウディの評判はボロボロになってしまった。評判悪化のダメージ
は大きく、どんなにリコールを繰り返したり車種の名前を変えたり、大幅値引きを敢行しても、アウディ車は十年近く、
北米では全く売れなくなってしまったのだ。アウディの当時の北米シェアはそもそも現在のトヨタには遠く及ばなかった
ため、今のトヨタと単純比較はできないかもしれないが。
http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20100202-01.html

米教授 トヨタ・リコール問題で寄稿 「急加速原因は踏み間違い」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100313/bsa1003130506000-n1.htm
 トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償修理)問題をめぐり、11日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、事故や
苦情が相次いで報告されている急加速の主な原因はブレーキとアクセルの踏み間違いとする心理学者の寄稿を
掲載した。
 カリフォルニア大学ロサンゼルス校名誉教授のリチャード・シュミット氏。1980年代、独「アウディ5000」の急加速
が多発して大規模リコールとなった際に、調査に携わった。

原因には、電子系統の欠陥が疑われているが、同氏は、人間行動学や心理学の研究者の疑問として「人的要素」の
存在を挙げる。
 運転者がアクセルをブレーキと踏み間違えた結果、加速に驚いてさらにアクセルを踏み込み、車はますます
急加速して事故に至る−という仮説を紹介。「ノイズの多い神経筋プロセスの介入で、人が意図するのと少し違う
行動を起こす」場合もあるという。

50 SV-98(秋田県):2010/07/14(水) 07:46:29.71 ID:FaoxtdQj
でもこれを調べ上げるために重要な機密をアメ側に提示してしまって
るんだよな。
技術が合法的に盗まれて結局はアメリカの大勝利
51 鉄パイプ(千葉県):2010/07/14(水) 07:47:29.37 ID:xA+WnMOy
>>35
適正を見極める方法ってあるの?
そそっかしい奴全面禁止くらいせんと駄目な気するが、
それだとさすがに範囲広すぎだろうし。
52 SV-98(秋田県):2010/07/14(水) 07:47:59.24 ID:FaoxtdQj
>>46
おめ
53 ドラグノフ(アラバマ州):2010/07/14(水) 07:49:55.22 ID:SqyzdzR+
トヨタかわいそう
54 たこ焼き(茨城県):2010/07/14(水) 07:50:11.83 ID:KUmyGjk1
>>50
最近の日本に対するアメリカのやり方はホントきったねえよな
55 鳶職(神奈川県):2010/07/14(水) 07:50:38.67 ID:V7Zr0jap
>>51
自動車学校で適正検査やるじゃん
56 鉈(新潟県):2010/07/14(水) 07:51:24.62 ID:ULtPH6Xo
アメリカ人だから、
オフィスと同じように足組んで運転してたんだろ

でなきゃ理解できん
57 タピオカ(catv?):2010/07/14(水) 07:51:29.86 ID:KqVFmbma
>>46
うんこ食い放題おめ
58 探偵(関東・甲信越):2010/07/14(水) 07:51:36.34 ID:BWa1u4EI
さすがアメリカだな
普天間問題解決しそうになるとこれだ
59最古参 ◆kosaNPrO/. :2010/07/14(水) 07:52:21.22 ID:vyeTdtnf
GSはキッチリ安値でトヨタ株をいただきました
60 韓国人(静岡県):2010/07/14(水) 07:52:27.42 ID:8lajS32s
踏み間違えるような配置にしているトヨタが悪い

にはならないのか?アメリカ的に考えて
61 不動産(静岡県):2010/07/14(水) 07:53:10.62 ID:zVqD9Vp/
>>60
車全滅じゃんか。
62 公務員(神奈川県):2010/07/14(水) 07:54:12.32 ID:oLtPs79Y
これは韓国に謝罪するべき
63 投資家(東京都):2010/07/14(水) 07:54:28.85 ID:1yfCw7F7
>>1
わかってた。
64 僧侶(関西地方):2010/07/14(水) 07:54:52.19 ID:hVJg1rPz
>>42
わかりづらいなw
65 商業(関西):2010/07/14(水) 07:55:07.51 ID:PRdIar+M
参議院選挙後のこのタイミングを狙って発表したような。
ワールドカップも終わったし。
これでミンスの責任論と大相撲が影に隠れる。
66 AV女優(dion軍):2010/07/14(水) 07:55:38.78 ID:kJv+LfID
そんなにトヨタの技術が欲しかったのかアメリカ
67 議員(関西地方):2010/07/14(水) 07:56:11.03 ID:1igovNhq
ですよね
68 工芸家(北海道):2010/07/14(水) 07:56:15.91 ID:4u2KoujY
アクセルはスロットルレバー方式にするか、でもハンドル片手になるな
69 ネットワークエンジニア(catv?):2010/07/14(水) 07:56:16.93 ID:7EknEWQH
ブレーキもアクセルも足元にあるから間違えやすいんだ
ブレーキは頭の上に設置すべき
70 不動産(静岡県):2010/07/14(水) 07:56:24.86 ID:zVqD9Vp/
>>66
データもらっても作れんけどな・・・
71 建築家(神奈川県):2010/07/14(水) 07:58:05.04 ID:WDXgSrpR
そろそろいい加減完全な球体の車が出てもいいころだろ。
運転席は宇宙ゴマの原理で常に水平が保たれるような感じで。
72 AV女優(dion軍):2010/07/14(水) 07:58:24.17 ID:KEnEAeMF
これはアクセルをつけたトヨタが悪いな
73 俳優(関西地方):2010/07/14(水) 07:59:42.70 ID:hcOCCx17
                                     |
           (⌒⌒)        (⌒⌒)      |
            \/          \/       |
        __,,,,,,,,,,,,__           _____________ |
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、      / ___________ \へ
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    / /       \.\
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉 / /         \.\
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| | /              ヽ .|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! |ノノ              | /
   | (     `ー─' |ー─'| ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!/^ヽ-√ ̄ ̄ヽ^ / ̄ ̄ ヽ |
      |      ノ   ヽ  ||∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
      ヽ     トョョョタ  ./ ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
       ∧         /  /  *   )(   )(    *  |
     / , l\ヽ_____,ノ  |        ^ ||^ .       /
     / | |    /i    丶     ノ-==-ヽ    /
    /  | |    / |      ヽヽ        _ //
    /  | |    / |         `ー`ニニ´-一´ヽ、
   /   | |  / | |        /    _    l
   /   l | /  | |       /  ̄`Y´   ヾ;/  |
_ /    | ⊥_ーー | ⊥_ ___, |    |    |´  ,ハ
  |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}       |    |    |-‐'i′l
 (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ       |__ |   _|   7'′
   `ー、、___/`"''−‐"   I   (   (  ̄ノ `ー-'′\
                       ̄   ̄          \
74 韓国人(愛知県):2010/07/14(水) 08:00:14.06 ID:hvnCnDCT
脱アメリカとかほざいてたルーピーは潰したし、普天間遅らされた分グァムの移転費増額もねじこんだし
そろそろ手打ちですか?w
75 編集者(埼玉県):2010/07/14(水) 08:00:28.03 ID:/qkz0IJV
これって、雑誌や新聞の謝罪広告と一緒でひっそりと発表されてきっと誰も知らないというか忘れ去ってるのよね。
76 高校生(空):2010/07/14(水) 08:00:46.32 ID:Ixi5Jll0
戦闘機のフット・バーのように、左右のペダルが肩幅ぐらいの間があっても
良いかもな。 
77 レミントンM700(中部地方):2010/07/14(水) 08:00:50.51 ID:Tz2u/rqO
My TOYOTA
78 [―{}@{}@{}-] レミントンM700(大分県):2010/07/14(水) 08:01:53.23 ID:igzr99Ym
殆どって何だよ・・・
79 AV女優(東京都):2010/07/14(水) 08:02:00.90 ID:RmZX2zqu
コレに対してアメリカのメディアは謝罪しないの?
トヨタはもうアメリカで作らないよ(チラッ
くらいやってもいいのに
80 AV女優(静岡県):2010/07/14(水) 08:02:21.80 ID:yPdb6qNE
アメリカの政府と国民を訴えて多額の賠償金を要求するべきだろw
お前ら小遣い増えるかもしれないぞwwww
81 盲導犬訓練士(静岡県):2010/07/14(水) 08:03:46.06 ID:PyBC6o+H
つまりアメリカ人に欠陥があったわけだな
82 随筆家(東京都):2010/07/14(水) 08:04:42.28 ID:47D8AqPf
じゃあアホの豊田が泣きながら謝ってたのはなんだったの?w
馬鹿丸出しwざまあw
83 通訳(関東・甲信越):2010/07/14(水) 08:04:57.82 ID:nYc5rhL8
ここまでBPなし
84 臨床開発(大阪府):2010/07/14(水) 08:05:21.39 ID:4YIlII7Q
アメリカの使う手だよ

戦争でイラク人殺しまくったのにイラクに大量破壊兵器は無かっただろ?
あれ誰が責任とるの?人が死にまくってるんだよ
85 レミントンM700(catv?):2010/07/14(水) 08:05:36.17 ID:HSbLJnGp
アメリカ人汚すぎだろwww
86 消防官(愛知県):2010/07/14(水) 08:05:58.16 ID:TKCGT/wj
>>23
いろいろやらかしてたから仕方がない。
「あーありそうだね」と思わせてしまう時点でここは駄目。
87 美術家(神奈川県):2010/07/14(水) 08:06:07.15 ID:NuIYa9JK
アメ公池沼多すぎワロタw
88 添乗員(京都府):2010/07/14(水) 08:06:12.63 ID:kL+T43zR
トヨタは何を謝ったの?
過失を自覚していたから謝ったんだろ?
何か問題を認識していたんじゃないの?
89 ホスト(愛知県):2010/07/14(水) 08:06:19.07 ID:59g+YD6N
自分の失敗を機械の失敗に転嫁するガイキチアメ公
90 AV女優(静岡県):2010/07/14(水) 08:08:37.15 ID:yPdb6qNE
さっきウォールストリートジャーナルのサイト見たら、
トヨタを必死で叩いてるチョンがいてワロタwwwwwwwww
91 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?):2010/07/14(水) 08:08:49.94 ID:pSGTh7pT
先のとんがった靴履いてるんだがアクセルペダルの奥にひっかかってたまに死にそうになる
92 不動産(静岡県):2010/07/14(水) 08:09:26.81 ID:zVqD9Vp/
>>91
そんな靴投げ捨てろw
93 随筆家(東京都):2010/07/14(水) 08:09:29.61 ID:47D8AqPf
オッサンが醜い面を涙で歪めて必死に謝れば何をやらかしても許して貰えると思ってる馬鹿日本人wwwwwwwwwwwww
アメ公には通用しなかったばかりか実際には謝る必要すらなくただ単に生き恥を晒しただけでしたw
94 ちんシュ大好き(福岡県):2010/07/14(水) 08:09:30.19 ID:1KDvWLDD
>>35
アメリカじゃ州によっては軽い池沼レベルの奴でも免許とれるしな。
95 宗教家(アラバマ州):2010/07/14(水) 08:12:04.53 ID:LHgFA3+S
>>86
それはそれ
これはこれだろ
勝手に別の問題をごっちゃにするなよ
当時アメリカのネガキャンに釣られて叩いてた人?w
お前みたいの情弱っていうんだよしねよマジで
96 大工(大阪府):2010/07/14(水) 08:12:38.45 ID:S/whDFdT
賠償させろとまでは言わないが、
Shame on youババアの事故原因を公表して、発言を訂正させるべき
あと、詐欺ジジイは故意だから賠償でOK
97 鉄パイプ(沖縄県):2010/07/14(水) 08:13:30.75 ID:LRqL67zK
>>94
珍走が免許取れる日本だって似たようなもんだろ
98 高校生(関東):2010/07/14(水) 08:14:00.69 ID:4L9xntYE
トヨタはネトウヨの自尊心だからネトウヨが大分ファビョってるね。
99 キリスト教信者(愛知県):2010/07/14(水) 08:14:32.44 ID:FU9eczAO
>>1
一般市民はともかく上層部は知ってただろうな
100 発明家(東京都):2010/07/14(水) 08:14:32.97 ID:T7XqbRyt
>>91
ピエロですか?
101 随筆家(東京都):2010/07/14(水) 08:15:35.74 ID:47D8AqPf
>>95
そりゃ偉い人が気持ち悪いツラさげて必死に謝ってる姿見たら
誰だって「こいつは何かやらかしたから謝ってるんだな」って思うよね?
まあ大勝利速報民なら結果が出てから「俺はトヨタを最初から信じてた(キリ」とか言っとけばいいけど
102 サウンドクリエーター(佐賀県):2010/07/14(水) 08:16:20.14 ID:J8N1IGGs
政治、経済、スポーツ、国民性(民度)、技術力、体格

ドイツって全てにおいて優秀すぎる。
世界で最も優秀な国家は日本とドイツだ。

俺はW杯開幕時から、今まで長考してきたが、ドイツの欠点・短所が思い浮かばん。
全てにおいて完璧すぎる。
103 スポーツ選手(catv?):2010/07/14(水) 08:16:40.43 ID:7OR2L5VS
つまり、トヨタ乗ってるヤツは基本的にバカばかりと云うことか
104 動物看護士(関西地方):2010/07/14(水) 08:17:27.77 ID:XYBf0n3e
アメ公は踏み間違いにすら気づかなかったのか
105 随筆家(東京都):2010/07/14(水) 08:17:43.11 ID:47D8AqPf
>>102
何で日本をさりげなく並べてるの?虎の威を借る劣等人種黄色猿気持ち悪いなあ
106 芸術家(群馬県):2010/07/14(水) 08:18:02.22 ID:uaDX3VNz
なんだ嘘か。
107 高校生(関東):2010/07/14(水) 08:18:17.48 ID:4L9xntYE
>>102
優秀ってw
最近の日本人って韓国人みたいになってきてるな。
108 サウンドクリエーター(佐賀県):2010/07/14(水) 08:18:22.95 ID:J8N1IGGs

なぜ世界で最も優秀なドイツと日本が

低脳しないアメリカに敗北したのか全く理由が分からん。
109 レミントンM700(catv?):2010/07/14(水) 08:18:43.73 ID:qaL7Ki/P
>>102
ドイツ女は腋毛剃らないぞ
110 AV女優(静岡県):2010/07/14(水) 08:19:37.84 ID:yPdb6qNE
ここで追い込む側に回らないのが日本人のグズな所だよなぁ
賠償金の確変きてるんだからさ、打つのを止めてどうするんだと。
111 演出家(大阪府):2010/07/14(水) 08:19:52.64 ID:vjMi3Q+h
>>108
DQNにかつあげされるような感じ
112 AV女優(catv?):2010/07/14(水) 08:22:34.28 ID:ra6UnxXB
>>110
日本ではジャイアン、アメリカではのび太。

それがTOYOTAクオリティw
113 レス乞食(茨城県):2010/07/14(水) 08:22:34.34 ID:DDKHAhJz
今度はお客のせいか
最低だな日本って・・・・
114 宗教家(アラバマ州):2010/07/14(水) 08:23:43.04 ID:LHgFA3+S
>>101
あの無理矢理で一方的な公聴会見て
「豊田が悪い」と思うなんてどんだけ池沼なんだよ
普通の頭があったら、逆に豊田の無罪を確信するわ
陰謀に操られ放題の情弱はしねよ
115 タンドリーチキン(愛知県):2010/07/14(水) 08:24:22.07 ID:ipq657GV
キチガイはほっておけよ
116 スポーツ選手(catv?):2010/07/14(水) 08:24:43.76 ID:7OR2L5VS
>>109
むしろプラスポイント
中華も内省人はボーボーのままらしいな、臭い嗅ぎたいわ
117 モデル(大阪府):2010/07/14(水) 08:24:53.35 ID:4MZhY04M
アメリカは国をあげてトヨタをフルボッコにしてたくせに。
どう落とし前付けるつもりなんだろう。

メディアも運輸トップも詐欺師に加担してただろ?
118 中国人(大分県):2010/07/14(水) 08:24:54.89 ID:SehJIW/8
>>94
日本だってとれるぜ。
俺の客に明白な池沼(比喩じゃなくてホンマもんの知的障害者)がいるが、
2年ほど前に免許取って、普通にクルマ乗り回してる。

ゾッとするけどな。
周りに聞いたところによると、恐ろしいほどの安全運転らしいが。
119 随筆家(東京都):2010/07/14(水) 08:25:25.36 ID:47D8AqPf
>>114
あそっか、いじめられっ子は自分の経験からピンとくるんだなw
「これは無理矢理で一方的ないじめだ!豊田くんは悪くない!いじめっ子は陰謀家だ!」ってw
120 中国人(大分県):2010/07/14(水) 08:25:38.27 ID:SehJIW/8
>>101
いくらなんでもそのレスはない。
「俺は池沼です」と宣言してるような内容だな。
121 商業(関西):2010/07/14(水) 08:25:43.72 ID:PRdIar+M
トヨタはブレーキがアクセルに優先するように作っておけば
ここまでイメージダウンしなかったのに
122 整体師(岡山県):2010/07/14(水) 08:25:53.34 ID:ZFEDSDOw
わっふるわっふる
123 画家(catv?):2010/07/14(水) 08:26:04.52 ID:vfLLGxHT
普天間問題が無くなってから急にトヨタ叩きがなくなったよな
124 AV女優(静岡県):2010/07/14(水) 08:27:17.88 ID:yPdb6qNE
まんまと黒人大統領に利用されたwwwww
秋に来日した時に舌でも抜くか?
安いもんだろwwww
125 社会保険労務士(アラバマ州):2010/07/14(水) 08:27:25.48 ID:GfesStIX
米には、ATを売らなければ解決するな
126 宗教家(アラバマ州):2010/07/14(水) 08:27:33.08 ID:LHgFA3+S
>>119
うわぁああ
本物の池沼だあああ
127 スポーツ選手(catv?):2010/07/14(水) 08:28:04.43 ID:7OR2L5VS
>>118
軽い知恵遅れくらいならいいけどね
池沼の恐ろしいのは、何がトリガーになってブチ切れるのか分からないところ

人から知性と理性を抜いたただのケモノ
128 随筆家(東京都):2010/07/14(水) 08:28:17.89 ID:47D8AqPf
>>120
(;p;)あうあうあーでぃーぷりーそーりーwwwwwwwwwww
129 FR-F2(北海道):2010/07/14(水) 08:28:58.22 ID:RQgDNhTD
>>118
軽度の知的障害者なら教えられた通りにできる。っていうか
教えられた通りにしかしないんじゃないだろうか? 良く解らんけど
130 歯科衛生士(catv?):2010/07/14(水) 08:29:33.08 ID:E/MGKhQL
バッカじゃねーの白豚
131 随筆家(東京都):2010/07/14(水) 08:29:53.94 ID:47D8AqPf
>>126
いじめはいじめられる方が全面的に悪いんだよwwwこの世の真実に早く気づけよw
132 AV女優(アラバマ州):2010/07/14(水) 08:30:01.02 ID:gzjlvUf3
AT普及率一番って確かアメリカだろ?
これはアメリカが悪いなw
133 AV女優(アラバマ州):2010/07/14(水) 08:31:06.03 ID:o0gPW9zr
これトヨタだったから耐えられたけどさ
他の企業だったら間違いなく潰れてるよね
134 詩人(宮城県):2010/07/14(水) 08:31:32.22 ID:rHwPGVhA
アメリカ人は恥を知れ
135 AV女優(静岡県):2010/07/14(水) 08:31:35.09 ID:yPdb6qNE
>>131
いじめがバレた時のいじめっ子ほど惨めなものはないよなwww
136 爽健美茶(埼玉県):2010/07/14(水) 08:31:47.72 ID:yowhmSRs
アクセルは天井につけとけ
137 アンチアフィブログ(福岡県):2010/07/14(水) 08:32:12.36 ID:m05V5Tb3
アメリカカス杉ワロチ
くっそ偉そうにトヨタの社長呼びつけて断罪しようとしてたあいつ等はなんだったのw
138 いい男(兵庫県):2010/07/14(水) 08:32:41.38 ID:iUu96Veo
これだけアクセルとペダルの踏み間違いが多いってことは、
もっと根本的な解決が必要だと思う。
139 AV女優(アラバマ州):2010/07/14(水) 08:33:22.09 ID:QyHIBP9C BE:2787694079-2BP(500)

イエス(笑)



ウィー(笑)



キャン(笑)
140 AV男優(東京都):2010/07/14(水) 08:33:26.99 ID:cl7HlWsO
あのばあちゃんは今何を思うのか
141 登山家(静岡県):2010/07/14(水) 08:34:04.20 ID:QJ5Rs5OX
もう、ブレーキペダルの幅30cmくらいにして
アクセルは5cmくらいで隅っこにつければいいだろ
142 宗教家(アラバマ州):2010/07/14(水) 08:34:46.40 ID:LHgFA3+S
>>131
公聴会を聞いてた時のお前の脳内を再現してみた

あうあうあうあー「あれ?この偉そうなおじちゃん謝ってる・・・」
あうあうあうあー「謝ってるってことはこのおじちゃんが悪いんだよね」
あうあうあ    「このおじちゃんの車のせいでひどい目にあったアメリカ人かわいそう!」
あうああううあ!「トヨタはひどい!トヨタはアメリカの消費者に謝れ!」

池沼すぎワロタwwww
143 随筆家(埼玉県):2010/07/14(水) 08:35:07.11 ID:oo3mkb8f
今日も世界は声が大きい人が勝つんですね
144 鳶職(愛知県):2010/07/14(水) 08:35:16.96 ID:kEV9DkbE
アメ公の乗る車にはブレーキ付けなければいい

まとめて死ね白豚ども!!!!!!!!!!!!!!!!

145 殺し屋(兵庫県):2010/07/14(水) 08:36:19.13 ID:6iX/9Uu0
なんだいつものアメリカじゃないか
146 通訳(関東・甲信越):2010/07/14(水) 08:36:24.20 ID:YIpwvgmW
運転手がアクセルが戻らない、って言って警察と電話繋げたまま事故って死んだってのがあったけど
あれも捏造なのか
147 オウム真理教信者(石川県):2010/07/14(水) 08:38:02.18 ID:ZfdAGQf1
>>140
「今頃調査結果出ても遅せえよw勝ち逃げwwww JAP企業の慰謝料でめしうまwっっw」
148 レミントンM700(catv?):2010/07/14(水) 08:41:48.27 ID:O7RfoCNa
アメリカってタカリ文化あるよな
凄い格差社会だから貧乏人は企業や資産家にタカっても良いって風潮なんだろうか
149 AV女優(アラバマ州):2010/07/14(水) 08:42:09.06 ID:gzjlvUf3
俺のバイクも車もまだ古いMTだが車もブレーキは手でやった方が
絶対運転しやすいとおもう。バイクの右フットブレーキみたいなのは
車は左に補助的にもたせて基本は手で。
150 随筆家(東京都):2010/07/14(水) 08:42:27.79 ID:47D8AqPf
>>142
豊田「ごめんなさい・・・僕が悪かったです・・・お、お金なら払いますから・・・ぐすっ、ぐすっ・・・」
お前「・・・この光景、どこかで見たような・・・」

――フラッシュバック中――

お前「・・・くっ!封印していたあの記憶がよみがえる・・・!」
お前「そうか、俺はあのとき陰謀と戦っていたんだ」
お前「豊田の奴も俺と同じ・・・陰謀に気づいてしまった人なのだ」
お前「くそっ!許せんアメリカ!いじめっ子は皆殺しだ!!!!!」
カーチャン「たかし〜、ごはんよ〜」
お前「うっせーよババア!!俺は今アメリカの陰謀と戦ってて忙しいんだよ!!!!」
151 AV女優(静岡県):2010/07/14(水) 08:42:41.24 ID:yPdb6qNE
>>147
バカだなぁ
逆に提訴されるから今頃まっ青になって裁判所の手紙を待ってるよ
利息も付けて返還するから、もうゲットー送りだな
惨めな死に方しかできないwww
152 不動産(静岡県):2010/07/14(水) 08:43:38.45 ID:zVqD9Vp/
>>149
やだよ。そんなチャリンコみたいなブレーキ・・・
153 彫刻家(関東・甲信越):2010/07/14(水) 08:44:25.93 ID:SbrPl1cZ
ソーリーは禁句ってマジなんだな
154 弁理士(西日本):2010/07/14(水) 08:44:38.24 ID:vpylm0AB
ああやっぱり「謝ったら負けの国」だなw
多民族国家だからタカリ乞食ばっかりなんだよw
155 添乗員(京都府):2010/07/14(水) 08:45:12.97 ID:kL+T43zR
でも訴訟起こされまくって負けるんだろ
156 大学芋(岡山県):2010/07/14(水) 08:45:57.24 ID:kNMnvE+p
つーか最近のヨタ車ってデータロガー標準装備なのかよ
157 AV女優(アラバマ州):2010/07/14(水) 08:46:37.36 ID:gzjlvUf3
>>152
ラリーカーのハンドルシフトみたいにすりゃ
見た目もかっこいいぞw
158 AV女優(静岡県):2010/07/14(水) 08:47:04.47 ID:yPdb6qNE
>>155
何件負けたのかは知らないけど、これからは負けないだろ
まぁ本当のクレーム事故もあるみたいだけど
159 [―{}@{}@{}-] レミントンM700(大分県):2010/07/14(水) 08:48:04.66 ID:igzr99Ym
>>156
クレーマー対策として仕込んでおいたのかなぁ
160 陶芸家(アラバマ州):2010/07/14(水) 08:49:35.43 ID:oqWo382k
必死で品質管理してるトヨタもお馬鹿アメリカ人にかかったらその努力も水の泡だな。
トヨタカワイソウス
161 運営大好き(北海道):2010/07/14(水) 08:49:55.19 ID:j4vIbL0d
>>125
実は日本よりMT比率が高い日本
162 三角関係(愛知県):2010/07/14(水) 08:50:30.53 ID:2b4btE06
もうアメリカはトヨタなんて忘れて
BPのイギリス叩きしてるから
163 行政書士(愛知県):2010/07/14(水) 08:51:15.94 ID:ZtlIDokc
日系企業だから叩けば米経済に有利だと思って業界ぐるみで叩いたら
現地の工場の勤務時間が減ったり休止したでござる
あっちの部品工場なんて納入メーカーをしらずに働いてるのもいるから
正直、あわてただろうなぁw
下請けが収入半減してやっと気がつく連中なんだよ
164 不動産(静岡県):2010/07/14(水) 08:51:55.13 ID:zVqD9Vp/
>>161
まあおちつけ。
165 探偵(東京都):2010/07/14(水) 08:51:55.61 ID:DXgpu3Bp
風評被害を訴えて逆裁判しろ
166 漁業(東京都):2010/07/14(水) 08:52:26.83 ID:XtxkTq4T
中国が一番になってアメリカが世界から爪弾きにされるのが見たい
167 絶対に許さない(愛知県):2010/07/14(水) 08:52:48.96 ID:WfkhCJhP
トヨタバッシングの隙にGMが大規模リコールかけてたり、ほんとやり方きたねえな
168 AV女優(千葉県):2010/07/14(水) 08:53:39.63 ID:4KaprJmC
アクセル!
169 大工(大阪府):2010/07/14(水) 08:55:03.54 ID:S/whDFdT
>>161
アメリカってそんなにATまみれなのか…
170 車掌(関西):2010/07/14(水) 08:55:29.46 ID:NKPQx6oE
まあアメリカ様はそんなもんだ
21世紀の現在でも国民の1/5は神様が人間をお作りになったとガチで信じてる人達だからな
171 運営大好き(北海道):2010/07/14(水) 08:56:19.95 ID:j4vIbL0d
>>164
  _
_ト |○
172 H&K G3SG/1(東京都):2010/07/14(水) 08:56:28.40 ID:aRZxbesV
>>169
そもそもアメリカの車にはギアがない
ゴーカートと同じ理屈で動いている
173 脚本家(群馬県):2010/07/14(水) 08:56:35.41 ID:Lq2DVmpM
大きな流れを見てると、
鳩山民主党政権に対するアメリカ政府からの報復に見えたね。
麻生の時は騒がなかったし。
174 彫刻家(関東・甲信越):2010/07/14(水) 08:59:00.28 ID:SbrPl1cZ
ATまみれとかむせる
175 庭師(大阪府):2010/07/14(水) 08:59:28.02 ID:+0B4jOcJ
米アップルの共同創業者のウォズニアック「トヨタ自動車の新型プリウスを運転中、急加速が起きた」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100204-OYT1T01145.htm
176 バレエダンサー(宮崎県):2010/07/14(水) 09:00:16.14 ID:1lD/hgbU
お前ら訴訟大国のアメリカにマジになっちゃてどーするの
177 キリスト教信者(大阪府):2010/07/14(水) 09:01:43.96 ID:eioPaYMF
>>175
さすが天才エンジニア
178 声楽家(東京都):2010/07/14(水) 09:02:42.19 ID:3xaeIp9E
また俺らの勝利か
179 レミントンM700(アラバマ州):2010/07/14(水) 09:02:56.33 ID:Kr7+Snjn
どこも国ぐるみで外国企業弱らして自国企業の肥やしにするのな
180 編集者(鹿児島県):2010/07/14(水) 09:04:24.64 ID:U+7xK0aa
いっそのこと、アクセルペダルを重くしろ
マッチョにしか踏めないくらいに
181 理学療法士(新潟県):2010/07/14(水) 09:05:14.22 ID:/ieMJWJ+
ハンバーガー食ってブタになったのはマックのせいとか訴えちゃう国だからなー
182 風俗嬢(コネチカット州):2010/07/14(水) 09:05:46.51 ID:QugIHDFG
事故った奴、全員デブだったんじゃねーの
183 劇作家(東京都):2010/07/14(水) 09:06:32.36 ID:iUun3WkK
もうレバーにしろって、足での操作にこだわる必要性は無い
184 警察官(神奈川県):2010/07/14(水) 09:07:59.64 ID:73QqiHBp
ベタ踏みしたらストールするようにしたらダメなの?
185 レミントンM700(栃木県):2010/07/14(水) 09:08:44.01 ID:MM4Vunj5
やっぱりな
バカな毛唐共用に教習車仕様にしときゃよかったんだよ
助手席にママでも座らせとけボケ
186 マッサージ師(西日本):2010/07/14(水) 09:08:50.71 ID:2PxhU2gR
泣いて謝ってた奴に土下座しろよ
187 詩人(新潟県):2010/07/14(水) 09:09:13.09 ID:jruOQUok
こういうところが特亜とは違う
188 運営大好き(北海道):2010/07/14(水) 09:09:16.69 ID:j4vIbL0d
>>184
そうしたらベタ踏みが必要な時に、パワーが出なくなるだろう
189 ゴーストライター(東京都):2010/07/14(水) 09:10:06.61 ID:arvzIHki
>>47
少なくともトヨタのそのシステムは運転手がいつまでもブレーキ踏まないと
最終的には(極低速で)ぶつかるような制御になってる。
「システムがちゃんと働いてればぶつからずに済んだ」と言われないための小細工。
190 FR-F1(愛知県):2010/07/14(水) 09:10:18.73 ID:XyvzKvbg
日本ではコンビニ特攻するやつはみんな正直にブレーキ踏み間違えを証言してるもんな
191 デザイナー(大阪府):2010/07/14(水) 09:10:55.53 ID:eyRJ1y8f
アメ公と一緒になってトヨタ叩いてた奴らはごめんなさいしろよ
192 不動産(静岡県):2010/07/14(水) 09:11:13.74 ID:zVqD9Vp/
>>190
ほかに考えられないし。原因。
193 コメディアン(宮崎県):2010/07/14(水) 09:11:50.40 ID:FNa8IQWt
踏み間違えないように注意書きしておけ
194 スリ(兵庫県):2010/07/14(水) 09:14:14.88 ID:kNScBKHF
ほんとメリケン人はバカばっかだな
脳ミソが狂牛病にかかってんじゃーねのか?
195 モデル(関西地方):2010/07/14(水) 09:14:33.81 ID:QqhYBfPd
運転ミスを認めず裁判起こす図太さは流石外人さんとしか
196 中国人(関西地方):2010/07/14(水) 09:16:19.17 ID:5QQmatXe
踏み間違えないようにブレーキだけ付けとけ
197 カウンセラー(大阪府):2010/07/14(水) 09:17:48.47 ID:9Ap/zoGJ
みんなしってた
198 スクリプト荒らし(catv?):2010/07/14(水) 09:18:07.78 ID:IhhG/sK2
走行中ギアニュートラルとかバックに入れたのに車止まらないとか
構造上ありえないことを信じちゃうくらいバカなんだろ?アメ公って
199 ドラグノフ(鹿児島県):2010/07/14(水) 09:19:00.72 ID:35RxB4mg
単車から原チャリに乗り換えるとたまに間違える
200 レミントンM700(宮崎県):2010/07/14(水) 09:20:21.73 ID:hnT0w3/s
アメリカ人は俺のトヨタ株を弁償しろ。
5年くらいまえに4000円前後で買って、一時期8000円くらいまであがったのに
いまじゃ3000円台だよ。
201 AV女優(アラバマ州):2010/07/14(水) 09:21:00.48 ID:p3tM89J6
新聞ですら意味不明な叩き方してたからな
読売おまえだよ
202 宗教家(長屋):2010/07/14(水) 09:21:59.64 ID:IykgVwOZ
以前乗ってた二輪、アクセル放すと逆に加速して怖かった。
203 職人(関西):2010/07/14(水) 09:22:44.93 ID:yZrcRbQg
間違えた時って何が起きてるかわからなくなるのな、卒験の時に間違えて教官とアクセルとブレーキの踏み合いしたわ
204 行政書士(愛知県):2010/07/14(水) 09:23:28.04 ID:ZtlIDokc
>>200
今が買いってこと?
205 家畜人工授精師(神奈川県):2010/07/14(水) 09:23:46.76 ID:2w9A1T66
アクセルを床にブレーキを天井につければ間違えることはないのに
車メーカーはアホだよね
206 船員(ネブラスカ州):2010/07/14(水) 09:25:44.90 ID:Fx0eRzm0
自分のミスは、証拠を法廷で突き付けられるまで認めてはいけない
それがアメリカだからな
207 大工(大阪府):2010/07/14(水) 09:31:54.84 ID:S/whDFdT
でも、当時でも知能のあるアメリカ人は、踏み間違えだろpgrだときいたな
208 AV女優(東京都):2010/07/14(水) 09:36:39.00 ID:tRfDo0hE
訴訟起こせよ
209 行政書士(愛知県):2010/07/14(水) 09:37:32.75 ID:ZtlIDokc
>>206
だからトラブル解決に時間がかかりすぎるんだよ
ちょっとした夫婦ゲンカでの離婚調停が多すぎる
いつもメシの量が違う差別を受けたとか
自分より高いメニュー頼んだだけでも離婚なんてのがある

実は理由なんてどうでもよくてケンカ体質なんだと思う
社会全体が病んでる
210 サラリーマン(長屋):2010/07/14(水) 09:40:16.33 ID:eWRYex67
車運転したこと無いけど、はんどるにアクセルボタンとブレーキボタン付けた方がいいと思うけど
211 AV男優(東京都):2010/07/14(水) 09:42:26.66 ID:cl7HlWsO
もうベタ踏み十秒で1キロしか上がらんくらいにしないとダメだな
もちろんアメリカンモデル限定で
212 はり師(catv?):2010/07/14(水) 09:44:20.63 ID:xJ7LoJGy
だからMT車にしておけとあれほど言ったのに
213 投資家(長崎県):2010/07/14(水) 09:44:21.73 ID:R0YTuNEx
>>175
> 米アップルの共同創業者のウォズニアック「トヨタ自動車の新型プリウスを運転中、急加速が起きた」
> http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100204-OYT1T01145.htm
>>177
> >>175
> さすが天才エンジニア
前方の車が居なくなったらレーダークルーズコントロールの
設定通り、車が加速したという、オチでワロタけど
214 かまってちゃん(東京都):2010/07/14(水) 09:49:28.73 ID:AoyudPvg
よし、運転ミスのドライバー潰せ
215 速記士(catv?):2010/07/14(水) 09:57:05.16 ID:+AIxl5Y7
つーかプリウスってブレーキ効き過ぎ
アメ公はアホかと
216 消防官(愛知県):2010/07/14(水) 09:59:38.65 ID:TKCGT/wj
>>95
それはそれ、これはこれなんていう都合のいい言い訳する側を信じろってのが無理。
現場レベルで昔から見聞きしてるこのメーカーのいい加減さは俺は信用してないってだけ。
勿論アメ公は屑だからそっちも信用していない。

盲目的に一方を信用する考え方の方が余程胡散臭い。
217 投資家(長崎県):2010/07/14(水) 10:05:44.87 ID:R0YTuNEx
>>193
> 踏み間違えないように注意書きしておけ
これでいいですか?

注意! 「ブレーキとアクセルを踏み間違えてアクセルを踏むと車は加速します」
218 AV女優(静岡県):2010/07/14(水) 10:11:36.31 ID:yPdb6qNE

延々とトヨタを叩いていた自動車評論家

  →「Jay Reno」

こいつは東京で裁判にかけるべき!
219 発明家(大阪府):2010/07/14(水) 10:12:49.23 ID:zmu8vXr3
アメリカ人をリコールで
220 ロリコン(愛知県):2010/07/14(水) 10:14:12.85 ID:WcDM26OL
これトヨタはいくら貰えんの
221 非国民(東京都):2010/07/14(水) 10:15:21.90 ID:XvOxWvQK
2ペダルオートマの恐ろしさをまざまざと感じる
俺も年喰ったらこういう失敗すんのかもな

近所でおっさんが車庫出し失敗でガードレール滅茶苦茶にしてたのみて
普通に運転してるときよりこういうのが怖いとマジおもた
222 写真家(空):2010/07/14(水) 10:15:51.84 ID:Jss5WSa3
で、裏取引で電気自動車のバッテリー技術のアメ車メーカーへの供与はあったの??

当時そんな陰謀論ばかりが流れてたけど。まぁ陰謀には変わらんのだけどw
223 ニュースキャスター(三重県):2010/07/14(水) 10:16:50.06 ID:pOr+6HWd
>>35
そもそもアメリカの免許ってこっちみたいにガチガチじゃなくて簡単に取れるはず
224 整備士(西日本):2010/07/14(水) 10:16:56.86 ID:Ho3c57Mg
ホント馬鹿ばっかだなアメ公は
225 写真家(空):2010/07/14(水) 10:17:05.50 ID:Jss5WSa3
>>221
でもさー、マニュアル車にもブレーキとアクセルあるんだよ
226 たこ焼き(長屋):2010/07/14(水) 10:17:52.91 ID:ylYEJWQD
>>209
それに火を注ぐのが弁護士をはじめとした法律家連中
両者を焚きつけて(゚д゚)ウマー
227 歯科衛生士(高知県):2010/07/14(水) 10:19:03.88 ID:0DvMthJ+
普通にそれ以外考えられねーよw
どう見ても時期からして不満を日本に向けていただけ
228 新車(大阪府):2010/07/14(水) 10:19:52.66 ID:uIR/wTkd
こんなことはアメリカは初めから分かってたのだが
基地問題でゴネる民主党に圧力を掛けるために
トヨタを生贄にしただけ
229 写真家(空):2010/07/14(水) 10:20:25.83 ID:Jss5WSa3
ところでアメリカの部品メーカーの設計・製造不良って線はいつの間に消えてたの?w
230 沢庵漬け(catv?):2010/07/14(水) 10:20:47.19 ID:oo+uXCGO
テキサス親父はなんて言うかな
http://www.youtube.com/watch?v=oSCcC42G9DA
231 調教師(関東・甲信越):2010/07/14(水) 10:21:01.35 ID:v7hK9ODk
踏み間違えないように

アクセル:運転席
ブレーキ:助手席

に配置すべき
232 レミントンM700(千葉県):2010/07/14(水) 10:21:09.83 ID:7mycizAC
逆に訴えて破滅させる判例が出ればキチガイも減るんじゃね?
233 非国民(東京都):2010/07/14(水) 10:21:31.51 ID:XvOxWvQK
>>223
車前に出せてバックできれば14歳で取れてた
米国南部で30年くらい前の話だが
234 キチガイ(静岡県):2010/07/14(水) 10:22:55.64 ID:08jpkIU8
普天間移設が、辺野古に決まって、嫌がらせを緩和しただけだろ実際

汚い奴等め
235 ネット乞食(長屋):2010/07/14(水) 10:23:12.40 ID:Ut3jsfjC
日本人もこれくらいトヨタに怒った方がいいと思うよ
ブレーキトラブルの苦情を無視したり
リコールを最後まで渋ったり日本のユーザーは舐められ過ぎ
236 新車(大阪府):2010/07/14(水) 10:24:48.62 ID:uIR/wTkd
アメリカのせいで
日本の製造業が世界でどれだけ
ブランドイメージに傷を付けられたのか
分かってるのかよ、世界的に報道しろよ。
237 絵本作家(不明なsoftbank):2010/07/14(水) 10:26:13.99 ID:Zq06L0yG
ATは欠陥品だからリコールしろ
238 通関士(滋賀県):2010/07/14(水) 10:26:37.98 ID:5zrzEi0V
>>236
狙い通りってことだよ 
言わせんな恥ずかしい
239 タピオカ(東京都):2010/07/14(水) 10:27:04.19 ID:g4P0q5mO
土下座しろよ
240 写真家(空):2010/07/14(水) 10:27:55.76 ID:Jss5WSa3
>>235
でも外車のブランドイメージを作ったのは日本のヤナセ@芝浦
241 社会のゴミ(大阪府):2010/07/14(水) 10:29:58.01 ID:4Luz1cU0
あと数年でヒュンダイに抜かれるだろうね
242 カッペ(関西地方):2010/07/14(水) 10:32:31.40 ID:RErsaAQr
電子制御に欠陥があると騒いでいたABCとギルバート教授とショーン・ケーンはどう責任取るの?
あとLAタイムズも
243 商業(関西):2010/07/14(水) 10:35:35.19 ID:PRdIar+M
日本人は文句言わないからな
そりゃ使う側からすればロボットと見られても仕方ない
244 俳優(茨城県):2010/07/14(水) 10:38:47.47 ID:Gvyy6+aG
>>175
欠陥製品を客のせいとかソフトのミスにしてる企業がよくいうわw
245 宮大工(東京都):2010/07/14(水) 10:46:29.27 ID:TEzPTQiz
なんか、アメもチョン臭いな物言いがw
246 タピオカ(福岡県):2010/07/14(水) 10:53:42.31 ID:x8PWGxju
毛唐って頭ほんとに悪い奴多いな
247 非国民(東京都):2010/07/14(水) 10:55:29.71 ID:XvOxWvQK
>>240
俺のダチがそこでベンツ維持してる
なんか知り合いのつきあいだとか言ってたな

アイツ結構良いとこのボンボンなのか?
248 路面標示施工技能士(東京都):2010/07/14(水) 10:57:37.69 ID:51cTs6Rd
車のペダルまわりは構造上欠陥としかいいようがない
バイクのようにアクセルはスロットル方式にするべき
249 沢庵漬け(新潟県):2010/07/14(水) 10:58:08.22 ID:LvCWdhrm
>>175
iPhone4というブーメラン
250 ツアープランナー(中国地方):2010/07/14(水) 10:58:57.82 ID:w9xaY/pn
トヨタは名誉毀損で逆提訴しろ
251 たい焼き(鳥取県):2010/07/14(水) 10:59:06.66 ID:/BeKPXRl
さすがナショナリズムの権化だなアメリカ
252 家畜人工授精師(神奈川県):2010/07/14(水) 11:00:19.22 ID:rTLJCj9B
アメリカデブヒトモドキなんたらかんたらは死滅汁
253 バランス考えろ(茨城県):2010/07/14(水) 11:00:56.51 ID:R/bcEdSN
間違えないようにブレーキは助手席につけとけよ
254 運営大好き(愛知県):2010/07/14(水) 11:02:46.79 ID:J9ASl4pW
ジャパンバッシングはアメリカの得意技
日本叩いてアメリカ持ち上げるという毎度のことよ。
 で、北朝鮮とかがアメリカ叩くと必死に怒るのがアメリカ。
日本は何をしても「遺憾の意」を示すだけで、上空をミサイル通過しても怒らない国だと
世界中で知られているから叩かれ放題。
255 俳優(香川県):2010/07/14(水) 11:03:25.68 ID:78LMAMCp
アメリカ人はマリリン・マンソン以外全員死刑にしていい
256 アニメーター(関西地方):2010/07/14(水) 11:05:49.66 ID:9g4YrUhr
泣き叫んで死んだあの家族も踏み間違いかよ
257 翻訳家(愛知県):2010/07/14(水) 11:08:45.55 ID:5UghjnLL
どっちにしてもトヨタが消費者を軽んじていたという事実は変わらない。

米のバッシングがショック療法だったと思えば
トヨタは良くなると思える。
258 サラリーマン(関西地方):2010/07/14(水) 11:12:42.80 ID://lp5Jm1
でもアクセルペダルの不都合は事実なんだなー
259 行政書士(愛知県):2010/07/14(水) 11:20:33.03 ID:ZtlIDokc
被害者はテクノロジーと経済戦争の犠牲になった、アメリカは戦い続ける

こういうコンセプトで変な映画でもつくるんだろうな
でマイケル・ムーアが絡んでグダグダになる
260 ソーイングスタッフ(兵庫県):2010/07/14(水) 11:23:01.16 ID:35ENFHPP
アメリカ人に車を売ったトヨタが一番悪い
261 AV女優(東京都):2010/07/14(水) 11:24:16.02 ID:Md4O+WZE
相変わらずメリケンのやり口は陰湿でクズだな
262 行政書士(福島県):2010/07/14(水) 11:24:22.31 ID:uwsnDzba
ってかこれ政府に15億円の罰金払ったよね どうなんのよ
263 レミントンM700(中部地方):2010/07/14(水) 11:25:34.79 ID:+wLn3GfA
トヨタは政府に貸しを作った事をロビーで確認するべき
264 SAKO TRG-21(長屋):2010/07/14(水) 11:27:24.87 ID:xn+QDMyy
ながら運転とミスを誘発する欠陥機構、ATの全廃しかないだろ。
ATしか乗れない奴も欠陥人間、車を運転する資格無し
265 速記士(関西・北陸):2010/07/14(水) 11:28:38.61 ID:D8NXL3jp
ネガキャンやった連中相手に1兆円ぐらい損害賠償請求したれ
266 H&K G3SG/1(和歌山県):2010/07/14(水) 11:30:58.05 ID:APdKsK03
もうアクセルペダル助手席に置けよ
267 弁護士(福岡県):2010/07/14(水) 11:31:21.47 ID:XGEcm45E
アクセルとブレーキが両方ペダルってのが悪い。
アクセルは手で操作するようにすべき。
268 陶芸家(神奈川県):2010/07/14(水) 11:33:06.39 ID:nxTLuUz3
公聴会のババアはずかっしいなあ
269 職人(京都府):2010/07/14(水) 11:33:12.33 ID:Q3S0u2X3
>>127
世の中でブチきれて事件起こしてるのは健常者ばかりな件
270 レミントンM700(コネチカット州):2010/07/14(水) 11:33:51.78 ID:Dj5R0Kth
んでこの風評被害はどう落し前つけんの?
おいアメ公?
271 まりもっこり(愛知県):2010/07/14(水) 11:36:10.95 ID:WpttJP2a
アメ公どう責任とるつもりなの?
272 保育士(神奈川県):2010/07/14(水) 11:39:17.59 ID:+RMd5we4
こういう時だけ蔑称使うってどこぞの半島と変わらねえよ
273 ファシリティマネジャー(大阪府):2010/07/14(水) 11:40:22.50 ID:d2+SPGeH
>>1
またしてもニュー速大勝利か
274 作家(大阪府):2010/07/14(水) 11:40:41.04 ID:RZ4XMrGa
確かにトヨタ車の様な希薄な運転フィールの車は操作ミスしやすいしパニックにもなりやすい。
それなりにダイレクト感の強い車にした方が良いぞ。ドライバーの意識が運転に集中しやすいからな。
275 商業(関東地方):2010/07/14(水) 11:41:25.46 ID:wsDC8jhL
アメ公自体を訴えてもいいレベルなんだが、
国民の大半がメディアに毒されてて国や大統領に逆らう=悪ってしてるからどうしようもねぇな
276 アニオタ(東京都):2010/07/14(水) 11:43:09.80 ID:TVakIa7f
アメリカ人なんて絶対に自分の非を認めないから、
踏み間違いしやすく設計したトヨタが悪いとか言い出すよ
277 バランス考えろ(石川県):2010/07/14(水) 11:43:14.73 ID:V/kOC8er


アメリカとトヨタ間でなにか協定が結ばれて「踏み間違い」で事態収拾か

278 俳人(広島県):2010/07/14(水) 11:43:32.36 ID:PQJO+OPB
フロアマットも浮かないように固定できる純正じゃないもの敷いてたんじゃないっけ
引っ掛けるツメが飛び出てる上に敷いたりサイズが合ってなくて壁に当たってたらそら浮くわな
279 俳人(東京都):2010/07/14(水) 11:43:34.53 ID:9J5lVdtx
ABC多額の賠償金を請求されるんじゃね?w
280 ヘルスボーイ(京都府):2010/07/14(水) 11:46:43.02 ID:OhDKU+0V
トヨタは犠牲になったのだ……ウンカスGMの再建の為の犠牲にな
281 教員(埼玉県):2010/07/14(水) 11:47:47.30 ID:btmsajAE
本気で電子機器の誤作動だと思ってたのは世界一博識なアメリカ人様とメディアを100%信用しきった低脳くらいだろ
アメリカで車を売るならアクセルを足漕ぎ式にするか、さもなくばアクセルを屋根の上に配置するべきだったな
282 小池さん:2010/07/14(水) 11:48:54.99 ID:rwh/BhQk
不器用なアメリカ人〜♪
283 沢庵漬け(新潟県):2010/07/14(水) 11:49:59.85 ID:LvCWdhrm
リーマンショック穴埋めのために、証券ファンドと政府がグルになった、大規模な空売り工作じゃねーだろうな?
284 レミントンM700(catv?):2010/07/14(水) 11:52:35.27 ID:Xrv0FyJG
実際にYouTubeで不具合動画流れてから
態度を急変させてレクサスをリコールした経緯があるから
これだけじゃなんともいえない
285 非国民(コネチカット州):2010/07/14(水) 11:52:46.84 ID:OE0wovA4
まぁポッポがアレだったから
官になった途端これ
286 理容師(大阪府):2010/07/14(水) 11:56:33.14 ID:41+gnhxg
冷戦が終わって湾岸戦争などを通じて
やっと米帝の正体が見えてきた by 左
287 ファシリティマネジャー(大阪府):2010/07/14(水) 11:58:10.08 ID:d2+SPGeH
>>1
アメリカ人が低能なのは周知の事実だが
車の構造のほうも低レベルな人間にあわせて改良しないとな
交通事故の損害は大きいし
288 臨床検査技師(アラバマ州):2010/07/14(水) 12:00:25.51 ID:eEBZJIfc
アメリカ人は愚かというが、愚かなのは損した方で、得をした方は利口なんだよ。
トヨタが大損したわけで愚かなのはトヨタ。
289 L96A1(千葉県):2010/07/14(水) 12:04:38.45 ID:BvsZZdJ4
>>233
知り合いは最初から自分の家の車で練習してたらしい。
筆記だけで実技なしって言ってた
去年の話
290 中卒(東京都):2010/07/14(水) 12:09:52.46 ID:JZXVnrD4
>>288
実はそういうことなんだよ。この手の言いがかりは日常的なもんなのに
それをわざわざ直撃弾にしたのはトヨタの現在の経営陣に才覚がない
からだ。
人前で泣いた社長をみりゃ、情報戦能力皆無なのがわかるが。
あの段階で日本の池沼の同情買ってどうすんだと。
291 司法書士(宮城県):2010/07/14(水) 12:11:44.50 ID:NuaXw9GL
テスラと組んだ瞬間コレかよ
酷でぇ国だ
292 家畜人工授精師(神奈川県):2010/07/14(水) 12:14:56.17 ID:rTLJCj9B
アメリカ人は・・・いや、クレーマーが最低なだけか
293 小池さん:2010/07/14(水) 12:16:27.66 ID:JtUQ4D5x
急加速の何割ぐらいが
賠償金狙いの自演だったんだろうな
294 AV女優(東日本):2010/07/14(水) 12:17:20.21 ID:a78fsMW5
GMの収支が良好だからね。
とりあえず政府工作宣伝の鞘を収めていいかって感じだろw

でも市民の中にはGMのことをガバメントモーターズって揶揄して、
絶対買わないとへ嫌いしてる層も一定数存在してるようだな。
295 学者(愛知県):2010/07/14(水) 12:22:50.35 ID:EM3AZczm
>>223
アメリカで免許取ったけど取得まで1ヶ月も掛からないし民間のドライビングスクール通っても10万もしなかった
296 自衛官(関西地方):2010/07/14(水) 12:25:10.88 ID:N9S94/kM
アクセルは知らないけど確かにレクサスのブレーキは変に利きの悪い時がある。
297 エンジニア(長野県):2010/07/14(水) 12:27:46.02 ID:U4hCDgOl
オートマばっかり乗ってるからエンジンブレーキの使い方
間違えるんだよ、徐々に減速できないやつが多い
298 船員(catv?):2010/07/14(水) 12:29:14.76 ID:/6lwOPJJ
もうknight2000つくれ
299 弁護士(神奈川県):2010/07/14(水) 12:35:55.94 ID:HMSkNPkB
アメリカ人の知的レベルに合わせた設計ができなかったトヨタが悪い。
3歳児を想定した作りにしなければ彼等には使いこなせないよ。
300 弁理士(千葉県):2010/07/14(水) 12:43:31.90 ID:voc1nF4Q
トヨタは訴えたら勝てるだろ
301 添乗員(山口県):2010/07/14(水) 12:45:32.38 ID:WGkuZfFO
やっぱり筋肉バカだったアメ公。
302 [―{}@{}@{}-] レミントンM700(アラビア):2010/07/14(水) 12:58:49.63 ID:QfoJwbxh
アメリカ土人はマジで糞だな
核自爆して謝罪しろや
303 作業療法士(徳島県):2010/07/14(水) 13:00:21.15 ID:9edBN4CG
アメ公ざまぁ
304 ネトゲ厨(西日本):2010/07/14(水) 13:00:58.38 ID:MlQ9v4v2
訂正は2行
305 弁護士(神奈川県):2010/07/14(水) 13:07:02.00 ID:HMSkNPkB
WTCに突っ込んだのも、案外アメリカ人パイロットの運転ミスだったりしてな。
テロなんてでっち上げだろ。
306 作業療法士(愛知県):2010/07/14(水) 13:13:32.37 ID:Nwz96Lvv
アクセルをハンドルに付けりゃいいだけじゃね???
307 臨床開発(大阪府):2010/07/14(水) 13:18:28.64 ID:YBbCHJRo
なんの根拠もない疑惑が晴れた訳ではないって・・・。
308 税理士(宮城県):2010/07/14(水) 13:23:49.68 ID:Ls90kxJG
やはりあの連日の報道はアメ公の日本バッシングだったか
309 エンジニア(長野県):2010/07/14(水) 13:26:19.45 ID:U4hCDgOl
クリープは無くしたほうがいいな
アクセル離したらその場でストップがいい
310 AV女優(東京都):2010/07/14(水) 13:30:09.64 ID:U3aYZ7oQ
さすがジャイアンアメリカ、クズ揃いだな
311 ファシリティマネジャー(大阪府):2010/07/14(水) 13:37:33.84 ID:d2+SPGeH
>>305
ハイジャック犯が占拠した操縦室に乗客が連れ立って突撃したとかもウソ報道
映画じゃあるまいしヘタレのアメ公にそんなことができるわけがない
312 自衛官(大阪府):2010/07/14(水) 13:39:49.02 ID:WE/geeUZ
神に祈ったら暴走が止まったってやつか
313 メンヘラ(愛知県):2010/07/14(水) 13:44:24.95 ID:sWdFyCYQ
やはり国をあげてのトヨタ叩きだったのか
314 AV女優(東京都):2010/07/14(水) 13:46:16.62 ID:TRocbQEl
日本国内だって踏み間違い事故は年間数千件。
事故に至らない踏み間違えだけならその何十倍も起きてると想像される。
さらに日本の数倍の台数と走行距離を誇るアメリカならさらに増える。
そしてアメリカ人は自分のミスをなかなか認めない。

ま、検証するまでも無い話だったんだけどね。
315 高校生(長屋):2010/07/14(水) 13:47:08.86 ID:4H78pwMX
未だに黄色人種差別が根強いことが証明されたな

何より黒人にまで自分たちより黄色人種が下だと思ってるネオコンがいるからなあ
316 AV女優(dion軍):2010/07/14(水) 13:47:53.03 ID:/6YSgBLG
訴訟体質あらためて欲しいわ
317 韓国人(catv?):2010/07/14(水) 13:48:28.22 ID:BgQmMzBA
俺たちは当初からトヨタの無実を確信していたよな
318 メンヘラ(愛知県):2010/07/14(水) 13:49:15.16 ID:sWdFyCYQ
とりあえず誤作動したって文句付けてきたやつ片っ端から訴えようぜ
319 運営大好き(東京都):2010/07/14(水) 13:51:45.91 ID:U+RHwXMf
トヨタはアメリカのマスコミと糞議員に対し訴訟を起こすべきだろ
320 ゴーストライター(大阪府):2010/07/14(水) 13:53:17.98 ID:jH38Ayyk
>>319
アメリカは陪審員制度だから・・・
321 教員(福岡県):2010/07/14(水) 14:00:59.13 ID:WoPupQYK
おめーらは、アメリカがどんな国かって事に気づくのがおせーんだよ。
日本はただの金づるだのに、あいもかわらず日米同盟・日米同盟ってオウムかっーの。
322 投資家(長崎県):2010/07/14(水) 14:03:13.41 ID:R0YTuNEx
>>318
> とりあえず誤作動したって文句付けてきたやつ片っ端から訴えようぜ
今は激減している。TOYOTAが事故に関してイベントレコーダ−を積極的に
活用する方向に転換したから。今までは個人情報保護の観点から事故原因
解明に使用してこなかった。
323 SAKO TRG-21(長屋):2010/07/14(水) 14:03:16.85 ID:xn+QDMyy
被告 「事故を回避しようと必死だったんです、家族の顔が・・・子供の顔が浮かんで必死だったんです」
被告 「そんな精神状態なのに二つのペダルを冷静に踏み分ける事出来るわけがありません」

陪審員 「無罪
324 登山家(dion軍):2010/07/14(水) 14:04:24.19 ID:8ffynqqY
トヨタはこいつらを逆提訴すべき
そういうことしないから舐められるんだ
325 レミントンM700(関西地方):2010/07/14(水) 14:15:52.95 ID:wBnOlUr+
訴えるべきだな
どれだけの損害こうむったかわからんだろうに
326 鉈(大阪府):2010/07/14(水) 14:17:04.47 ID:rk3Pt45P
「殆ど」以外はどうだったんだよ。
327 エンジニア(長野県):2010/07/14(水) 14:18:22.60 ID:U4hCDgOl
>>321
今の日本じゃアメリカに縋るしかないんだよ
日本が核でも持てば話は別だが
328 文筆家(静岡県):2010/07/14(水) 14:29:47.15 ID:ANR9kKKo
これ、普天間解決したから引っこめったんだろ?
もうさ、その時点でアメ公許せんよな。
329 AV女優(静岡県):2010/07/14(水) 14:36:41.01 ID:D5vKLHEn
とりあえずオバマの焼き土下座で許してやるよ
330 ネイルアーティスト(愛知県):2010/07/14(水) 14:50:55.84 ID:t9l/XEQh
ハンドル位置がズレるのも捏造だろ
どうやったらあんな風になるんだよw
331 レミントンM700(関西地方):2010/07/14(水) 14:59:47.73 ID:wBnOlUr+
アメリカ人は自分に非があっても訴えてくる糞だからな
332 プログラマ(島根県):2010/07/14(水) 15:05:17.96 ID:VnEKvn9a
うわぁ うわぁ・・・
333 ハローワーク職員(アラバマ州):2010/07/14(水) 15:13:46.42 ID:RsnF1hJ/
うわぁ・・・・・。
どーすんの?これ。この騒ぎに乗じてトヨタボロクソに叩いちゃった
ヒキニートどもどーすんの?
334 パイロット(長野県):2010/07/14(水) 15:15:19.15 ID:Eqle1XL7
さーせんしたあー(^^)/
335 レミントンM700(関西地方):2010/07/14(水) 15:16:30.00 ID:wBnOlUr+
  ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /      へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_  
  /三三j='rー、\_& gt;、)_, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
336 中国人(大分県):2010/07/14(水) 15:17:37.79 ID:SehJIW/8
>>328
いや、なんか「ステラ」なんちゃらいう
メリケンの電気自動車ベンチャーにトヨタが出資したから、
…という説がある。
337 獣医師(千葉県):2010/07/14(水) 15:20:48.13 ID:s1XLJf8K
泣いて謝ってたおっさんはなんだったんだよw
日本じゃお殿様みたいな態度なのに
338 ハローワーク職員(茨城県):2010/07/14(水) 15:21:19.55 ID:nVXkC1Ba
経団連ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339 プログラマ(宮城県):2010/07/14(水) 15:24:47.08 ID:xYrec/rI
こういうのって訴えた人達が逆に訴えられることってないの?
340 庭師(大分県):2010/07/14(水) 15:27:47.20 ID:EFDciLH9
そもそもアクセルとブレーキを間違える事故なんてのは日常茶飯事なんだから
民主党政権お得意の日本車バッシングだったって考えるのが普通だろw
341 レミントンM700(関西地方):2010/07/14(水) 15:28:05.37 ID:wBnOlUr+
>>339
企業イメージにつながるからやりたくてもやれないのが現状だろうなぁ・・・

法廷で泣いてたメリケンの糞ババア見たときに、あぁこいつ踏み間違えたんだろうなと思ったよ
342 公認会計士(大阪府):2010/07/14(水) 15:28:29.60 ID:FeRcli+M
トヨタ車って微妙にアクセルペダルとブレーキペダルの位置が近くね。
343 行政書士(岡山県):2010/07/14(水) 15:28:55.03 ID:wuwpuu9i
神は死んだwwwwwwwwというかそもそも居なかったわけだ
あのババアも死ねよ
344 エンジニア(長野県):2010/07/14(水) 15:35:20.29 ID:U4hCDgOl
>>342
極端に離して左足ブレーキじゃないとダメにしたらいいかもね
345 スクリプト荒らし(山梨県):2010/07/14(水) 15:37:14.67 ID:/sfd/qI2
>>64
ブレーキが栃木県
アクセルが群馬県
346 税理士(静岡県):2010/07/14(水) 15:39:15.50 ID:lMsmnUxL
つまりどういう事だ!
347 サラリーマン(埼玉県):2010/07/14(水) 15:41:20.03 ID:y61peiNP
ヨタ疑惑にのっかろうとしたけど、当然のように上手くいかなかったでござるの巻き
348 書家(関東地方):2010/07/14(水) 15:41:21.62 ID:xL5dDPji
でもまんまと米国のイメージダウン作戦にかかってしまったわけだよね
349 美容師(兵庫県):2010/07/14(水) 15:41:41.87 ID:JBIVvzrs
>>1

米国のマスコミ,WSJもいい加減だね。
あれだけ、トヨタの電子制御装置には欠陥がある可能性がある、と
何の根拠もない報道をしてきながら、
実際に問題がないとわかっても、これまでの報道に対する反省はないのだから。
トヨタの急加速の問題も、リコールに至ったフロアマット、ペダルの問題は10%以下で、
原因がわかっていない90%以上は米国人ドライバーの過失だろ。
米国人よ、いい加減にしろ!と言いたい。
350 サラリーマン(埼玉県):2010/07/14(水) 15:45:54.10 ID:y61peiNP
スズキのサムライ(ジムニーシエラ)だって米の一部の連中の仕業でそ
この辺は政治的な問題だよな
351 メンヘラ(愛知県):2010/07/14(水) 15:46:02.51 ID:sWdFyCYQ
>>345
余計わからんわ
352 ヤクザ(三重県):2010/07/14(水) 15:51:45.90 ID:TtAEm6An
こういうばかばかしいことを国策でやるからアメは怖い
353 職人(関西):2010/07/14(水) 15:56:18.44 ID:XUp1CAGw
馬にでも乗ってろカウボーイども
354 弁護士(愛知県):2010/07/14(水) 15:58:21.97 ID:lp1B85KH
これどう責任取ってくれるんだよ。
広島の原爆も謝りに来てないだろ。
アメリカはいつもやりっぱなしだな。
マッカーサーだっけ?
日本は12歳から成長してねぇっていったのは?
責任取るのが大人だろ。
じゃあおまえらも12歳の少年と変わらねぇな。
355 げつようび(神奈川県):2010/07/14(水) 16:00:25.41 ID:xrTkRJ1q
ブレーキは手もとに作れよと思ったが
ハンドルはどうするんやと思ったら当然のように却下で足でやるしかないんだよな
356 税理士(福岡県):2010/07/14(水) 16:00:40.03 ID:i2u6udS6
どっちにしてもおもしれーわ!
357 レミントンM700(福岡県):2010/07/14(水) 16:02:21.90 ID:Vg99NY4N
ABCの捏造やら公聴会の袋叩きもアクセルの踏み間違えが発端だと考えたら
やっぱアメリカってキチガイじみてるな
358 トリマー(愛知県):2010/07/14(水) 16:03:06.21 ID:sQnSLfmr
日本のマスゴミはどう責任取るんだろうね・・・?
アメリカのマスゴミの言う事鵜呑みにして、トヨタ叩きしてたよね?
この件にかかわらず、日本のマスゴミはすぐに欧米追従で自分で考えるってことをしないよね。
359 行政官(北海道):2010/07/14(水) 16:03:35.02 ID:ZuAnTGKV
東京がブレーキペダルだとしたら千葉がアクセルで町田がクラッチ?
360 パイロット(広島県):2010/07/14(水) 16:07:32.15 ID:RFlpRjyU
で、誰が儲けたんだ?
そいつが犯人だ
361 アニメーター(山口県):2010/07/14(水) 16:08:10.03 ID:ao9ICPRA
ほとんど?
全部じゃなかったらこええぞ。
362 トリマー(愛知県):2010/07/14(水) 16:09:39.45 ID:sQnSLfmr
ブレーキランプだけじゃなくて、アクセルランプもつくようにすればいい。
そうすれば自演かどうかわかる。
363 [―{}@{}@{}-] AV女優(catv?):2010/07/14(水) 16:10:59.90 ID:zsEXgfWX
そりゃフォードだかのリコールを煙にまく為のやらせだからな
364 劇作家(dion軍):2010/07/14(水) 16:11:22.25 ID:DtwH6/DP
特に不具合もなんもなかったが
リコール出して綺麗になって返ってきてラッキーでした
365 プログラマ(愛媛県):2010/07/14(水) 16:12:10.10 ID:mKgmma9/
アクセルブレーキがスイッチみたいになってるから踏み間違い多いんだろうな
366 もう4時か(愛知県):2010/07/14(水) 16:12:11.14 ID:Lp+VEMTU
ゆとりには足漕ぎ自動車だけ買わせとけ
367 ツアープランナー(関東・甲信越):2010/07/14(水) 16:13:06.93 ID:x1v3XTsG BE:195831124-PLT(12680)

メリケンはキチガイだらけ
368 レオナルド・ディカプリオ(北海道):2010/07/14(水) 16:15:41.65 ID:Y8eKt2yL
>>329
もう真っ黒に焼けてますがな!
369 プログラマ(アラバマ州):2010/07/14(水) 16:16:11.12 ID:x7RaL4g9
実はデータロガー積んでますって展開は面白かったな
それでも信憑性がないってケチつけてたけど

370 レミントンM700(関西地方):2010/07/14(水) 16:20:24.26 ID:uvvvqpjf
>>2
はいじゃないが
371 サラリーマン(埼玉県):2010/07/14(水) 16:24:11.08 ID:y61peiNP
ホンダのインターナビだって、参加車のログとりまくりだからなぁ
現状では急ブレーキの多い箇所を割り出して、役所と連動して標識設置てな感じだけど
やろうと思えば速度違反の摘出も容易だと思う

将来、基準以上の速度で運行した車に対して税金を課する制度ができたりして
まぁ、それだと俺的には色々と都合が良い
372 高校生(catv?):2010/07/14(水) 16:25:59.43 ID:lqeiq3ld
じゃアクセルとブレーキを日本仕様と反対に配置すればいいんじゃね?
ハンドルも反対なんだしさ
373 看護師(神奈川県):2010/07/14(水) 16:25:59.69 ID:fjbGxylP
あいつら日本の倍程度の車の数で年間死者数が40万人超えてるからなw
374 サッカー審判員(兵庫県):2010/07/14(水) 16:26:07.66 ID:/RkU4+xF
おいおい
これはトヨタが悪い
アメリカ総馬鹿に普通の人間が乗れる車を買わせたって分からないに決まってるだろ
375 行政書士(愛知県):2010/07/14(水) 16:27:24.37 ID:ZtlIDokc
いつまでもウソばっかりついてるから
切り札のEDRの出番がきたのか
これ整備士でも知らないのにね
376 カーナビ(大阪府):2010/07/14(水) 16:28:40.78 ID:T+3P8MTm
トヨタがGM抜いた瞬間に何故か問題が起きたし
アメリカってわかりやすいよな〜
377 サラリーマン(千葉県):2010/07/14(水) 16:28:54.20 ID:BQEtNiWo
>>1
それでも日本が悪いね。アメリカ様に意見を言おうとする奴は反日ブサヨ売国奴だから普通に!!!!!!!!!!
378 コンサルタント(北海道):2010/07/14(水) 16:29:36.20 ID:O82mhSyX
まあこれが毛唐の民度
379 工芸家(愛知県):2010/07/14(水) 16:30:17.47 ID:2CQ+WdLo
もうAT車が主流なんだからアクセル右足、ブレーキ左足にすればいいのに
380 AV男優(北海道):2010/07/14(水) 16:31:35.59 ID:bng+6xbd
アクセルとブレーキなんて普通間違わないだろ
アクセルは右足、ブレーキは左足
これをどうやったら間違えるんだよw
頭おかしいんじゃねーの?()笑
381 ファッションアドバイザー(神奈川県):2010/07/14(水) 16:33:02.48 ID:Bq5IRI6d
日本でかつて同じような騒動があって同じような結果になったのを
雨が知らない訳ないもんな
ほんとわかりやすい国だしノリのいい国民だわ
382 ダイバー(長野県):2010/07/14(水) 16:33:14.51 ID:mUDGGkZC
アクセルを運転席、ブレーキを助手席

これでおk
383 ニート(関西地方):2010/07/14(水) 16:37:01.12 ID:RCGEU7vj
自転車やバイクみたいにブレーキはハンドルにつけとけ
384 アナウンサー(関西地方):2010/07/14(水) 16:37:28.15 ID:WjoR+aS+
AT厨は死ね
385 いい男(愛知県):2010/07/14(水) 16:38:49.57 ID:Ths4oqWu
でも宗主国様には逆らえないんでしょう?
386 ファッションデザイナー(岡山県):2010/07/14(水) 16:39:37.33 ID:qMZSBy9r
ジョージブッシュはアメリカのステレオタイプ
387 モデル(新潟県):2010/07/14(水) 16:39:59.96 ID:MzaBSAsA
ゴキブリホイホイが組み立てられない人たち
なんだからアメ公ってさ
388 風俗嬢(大阪府):2010/07/14(水) 16:42:46.08 ID:QBR+0rjv
クラッチ付けたら、踏み間違いなんて無くなるだろ。自動車メーカーは、はやく復活させろ
389 ファッションデザイナー(岡山県):2010/07/14(水) 16:43:01.24 ID:qMZSBy9r
ダメリカをカス国家だと思ってなかった奴の数に
逆にビビる
390 映画監督(岐阜県):2010/07/14(水) 16:44:40.32 ID:bNIUNjHK
ユニバーサルデザイン採用するべきだな
アクセルペダルの表面にポチポチの突起つけよう!
ブレーキはツルツルな
391 経営コンサルタント(大阪府):2010/07/14(水) 16:45:42.27 ID:kCpQwBW2
>>388
なんでクラッチつけると踏み間違いがなくなるの?w
392 たい焼き(愛媛県):2010/07/14(水) 16:48:43.91 ID:uLfGm7oK
踏み間違いが起こるときのダメージが大きいのがトヨタ車なんじゃないの
ここの車はちょっと踏み込むだけで猛加速、急減速する特徴があるからね
393 中国人(大分県):2010/07/14(水) 17:07:28.96 ID:SehJIW/8
>>339
俺も同じこと思った。
個人対個人なら誣告罪というのがあるんだけどな。

>>341でFAだろう。
逆に訴えた場合に得られるモノより
失うモノのほうが大きすぎるからね。
394 ヘルスボーイ(宮城県):2010/07/14(水) 17:09:42.44 ID:dRtRY1Fo
おい、騒動の影響で一番得した連中洗えよ
これだけ大真面目に大嘘ばら撒いて、国益守ろうとして来るのがアメの凄みだよな
395 タルト(栃木県):2010/07/14(水) 17:12:08.76 ID:jqPXzsZh
日本で起きてるアクセルブレーキ踏み間違え事故は全部メーカー名公表しろ
396 演歌歌手(catv?):2010/07/14(水) 17:15:48.09 ID:DsH/bCnU
>>395
車板で、去年6月ごろから報道された踏み間違い事故で、車種がわかった分を集計してるけど、
大体シェアに応じた数で、どのメーカーが特に多いというわけではないような。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1276360911/4-8
397 AV女優(東京都):2010/07/14(水) 17:20:56.63 ID:TRocbQEl
>>395
普通に全メーカーの名前が羅列されて「日本の自動車会社一覧」が出来るだけだと思います。
398 演歌歌手(catv?):2010/07/14(水) 17:23:57.98 ID:DsH/bCnU
>>397
大型は少ないけどね。プロドライバーが主だし、乗用車と比べ、おそらくAT率が低いから。

集計しとかないと、「踏み間違いを起こすのはトヨタだけで、他のメーカーは見たことない」とか
言い張るやついるし。
399 理容師(大阪府):2010/07/14(水) 18:20:11.96 ID:2qZBrBXX
今やってる訴訟がどうなるか分からんけど、リコールが通っただけでトヨタは何も損してなくねーか
小雨が降ってアスファルト舗装がされた感じ
400 H&K MSG-90(広島県):2010/07/14(水) 18:25:37.98 ID:TX+bVPQ8
わかってたけど、アメリカ糞すぎる
401 ネトゲ厨(新潟県):2010/07/14(水) 18:27:36.09 ID:j5H0fBiI
アメリカメディアのヒスっぷりが凄まじかったよな
アメリカキモすぎ
402 鵜飼い(京都府):2010/07/14(水) 18:28:26.40 ID:QwrlDmQl
韓国みたいな国だな
403 負けを認めろ(不明なsoftbank):2010/07/14(水) 18:29:55.96 ID:mvhPguk8
本当の狙いはトヨタの技術だから
デンソーとかに入られたしもうアメリカに盗まれたよ
404 レオナルド・ディカプリオ(愛知県):2010/07/14(水) 18:30:36.82 ID:8PLD+B6A
馬鹿アメ公にはMT車だけ乗らせとけ
405 たこ焼き(東日本):2010/07/14(水) 19:09:24.28 ID:rldefuqe

ねぇねぇ どうして害センウヨは、駄米大使館とか米軍基地には、ブチかましに行かんの?w
406 ヘルスボーイ(愛知県):2010/07/14(水) 19:12:50.53 ID:WZR2VMLK
>>405
流石に向こうまで出張せんやろ。
407 たこ焼き(東日本):2010/07/14(水) 19:19:10.15 ID:rldefuqe
>>406

ん? 米軍基地は日本国内にたくさん在るよ。
408 バレエダンサー(福岡県):2010/07/14(水) 19:20:49.76 ID:NCC/FLlS
免許はマニュアル限定と普通自動車にすべき。
409 中国人(大分県):2010/07/14(水) 20:55:03.25 ID:SehJIW/8
しかし、アクセルとブレーキの踏み間違いなんて、
日本じゃ10年以上前に騒がれた事象だと思うんだけど、
日本より先に、徹底したAT化が進行していたアメリカで、
なんだって今頃こんなバカバカしい騒ぎが…?
410 通りすがり(大阪府):2010/07/14(水) 22:43:42.01 ID:48InTrxJ
連日パジェロが燃えたとマスゴミに煽られて三菱叩いてたのはどこの国民ですかねぇ
411 声優(千葉県):2010/07/14(水) 23:28:24.20 ID:wMJqYS0S
ABCの捏造報道は確定だな
412 絶対に許さない(東京都):2010/07/14(水) 23:46:38.98 ID:1cQ5corY
>>5
だよな
左ブレーキを付けない理由がわからない
マニュアル乗りもすぐに慣れるだろうに
413 サウンドクリエーター(愛知県):2010/07/14(水) 23:51:02.25 ID:59i2brqB
こんなの分かりきっていたのに、
民主党のウンコは、何にも対策しなかったからな。
414 H&K MSG-90(鹿児島県):2010/07/14(水) 23:54:37.41 ID:Z+gt/TPl

ロンダ・スミスは許さないリストに入れるべき
415 建築物環境衛生”管理”技術者(長屋):2010/07/15(木) 00:05:06.61 ID:km+mcIb3
早く脳波だけで運転できるようにしないとだめだよ
手や足なんか使ってるから事故は永遠になくならないんだよ

あれバカだと同じか・・・
416 経営コンサルタント(青森県):2010/07/15(木) 00:05:44.15 ID:I4LGzmP1
やべ
すげえアイデア考えついた
アクセルペダルおもっきし踏めばブレーキに変わるの
このアイデアパクっていいぞ
417 アフィブロガー(神奈川県):2010/07/15(木) 00:06:53.72 ID:G92jBISe
>>373
40万って嘘だろ?
毎年ヒロシマナガサキ原爆+10万の人間が死んでるのか?
418 セラピスト(千葉県):2010/07/15(木) 00:35:56.92 ID:+tmUuRHR
ハンドルの方にブレーキつければいいじゃん
419 整体師(長野県):2010/07/15(木) 05:38:16.25 ID:1C8QDk0s
>>416
人生のブレーキですか わかりません
420 警察官(アラバマ州):2010/07/15(木) 08:43:38.38 ID:UcVT8I47
>>1
多くはっつーか全部だろ
421 珍種の魚(東京都):2010/07/15(木) 11:35:34.14 ID:oDY/9CdQ
アメリカ土人の車からアクセル外せよ
422 探検家(東京都):2010/07/15(木) 15:23:30.14 ID:dhuiJNTT
>>417
アメリカは4万人だよ、これでも異様に多い。
つうか先進国の中でアメリカだけ事故も死亡者も増えている
423 速記士(catv?):2010/07/15(木) 15:33:21.53 ID:Ba9a0TVk
>>422
やつらは全開かフルブレーキかのどちらかしか無いからな
そりゃ事故るっつーの

モータースポーツと言えば、ヨーロッパではテクニカルサーキットのF1が人気だが、
アメリカじゃオーバルコースのCARTが圧倒的人気

ヨーロッパ競馬は駆け引きが重要なレースが多いが、
アメリカ競馬はとにかく一本調子のスピード勝負
424 落語家(栃木県):2010/07/15(木) 15:56:05.77 ID:/J6M+bqH
訴訟大国の人間の屑さ加減半端ない。
サイゼリアとか北海道のスーパーの糞ジャリ共が可愛く見えるw
425 ダイバー(愛知県):2010/07/15(木) 15:57:41.15 ID:ORgDk1Ww
右足をアクセルに、左足をブレーキに乗せるようにすると
事故りやすくなる?
426 理学療法士(アラバマ州):2010/07/15(木) 16:04:43.06 ID:uSKlHU6o
>>409アメリカ民主党は親中で反日政党だから当たり前だろ。共和党と違って日本を潰すことしか考えてない。クリントンの日本嫌いは異常
427 整体師(中部地方):2010/07/15(木) 17:08:14.24 ID:Gj8/2ZpK
不器用アメリカン
カーチェイスと訴訟はお好き
428 AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 20:31:19.95 ID:8iWxk9Da
トヨタおわた
429 新車(静岡県):2010/07/15(木) 20:32:35.61 ID:Dcj39EPa
ヨタのクソは愛知県とともに滅べ
スズキ様に引導を渡せ
430 監督(dion軍)
これアメリカ様は風評被害流してすみませんでした、って謝るの?死ぬの?