ドコモ、スマートフォン向けに@docomo.ne.jpの使用を許可  MMSとかいう糞技術を大幅にリード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 株価【7050】 行政書士(西日本)

スマートフォン向けISP「spモード」の開発

「spモード」をご契約いただくと、スマートフォンからのインターネット接続に加え、
iモードと同じメールアドレス(@docomo.ne.jp)を使ったメールサービスをご利用いただくことができ、絵文字やデコメールもご利用いただけます。
また、スマートフォンでコンテンツを購入される際の代金を毎月のドコモのケータイ料金と一緒にお支払いいただけるコンテンツ決済サービスも提供いたします。
また、本サービスは、2010年7月14日(水曜)〜7月16日(金曜)に東京ビックサイトで開催される「WIRELESS JAPAN2010」のドコモブースにて、先行してご体験いただけます。

月額使用料315円
サービス提供開始時期 : 2010年9月

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/07/images/13_00-1.gif
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/07/images/13_00-2.gif
2 工芸家(埼玉県):2010/07/13(火) 16:44:46.41 ID:1YuFgaVS
防水機能付きのスマートフォンてねーの?
3 MPS AA-12(新潟県):2010/07/13(火) 16:44:49.29 ID:+6d3If2+
>>1
わかったから、早く出欠用マグネットを紙でくるむ作業に戻るんだ
4 アフィブロガー(東京都):2010/07/13(火) 16:45:45.61 ID:sawzfN/I
なにがなんでもガラケー化しないと気がすまないんだな
5 AV監督(catv?):2010/07/13(火) 16:45:51.86 ID:ftq2dl2/
Xperia(笑)
6 実業家(東京都):2010/07/13(火) 16:45:59.47 ID:CVHwt6sc
普通のPCメールで十分だから。
7 奇蹟のカーニバル(神奈川県):2010/07/13(火) 16:46:06.53 ID:GvdSJR3Z
だから別に金取るサービスはいらないって
8 三菱電機社員(アラバマ州):2010/07/13(火) 16:46:16.85 ID:1LC0BDyo
>月額使用料315円
IMONIより高くなってるじゃん
9 ファッションデザイナー(福岡県):2010/07/13(火) 16:46:19.01 ID:p/EzLFqv
ドコモ必死すなぁ
10 セラピスト(神奈川県):2010/07/13(火) 16:46:58.61 ID:8XPQYApo
スマートフォンをまだ電話のままだと
思ってんのか
11 アフィブロガー(コネチカット州):2010/07/13(火) 16:47:12.46 ID:OtweeYBf
まじかよ、糞ペリア買ってくる
12 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 16:47:15.53 ID:32/bVS9s
>>メール自動受信に対応しています

SMSトリガープッシュなわけ?
13 バレエダンサー(千葉県):2010/07/13(火) 16:47:26.20 ID:ChW+vI/X
単にimodeと同じ料金にしたってだけだろうな
14 教員(長屋):2010/07/13(火) 16:47:37.14 ID:9Ax5GBhY
でもまあプッシュしてくれるのはいいとこだよ
15 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 16:47:55.35 ID:PzBtFslK
有料かよ・・・
16 H&K G3SG/1(広島県):2010/07/13(火) 16:48:39.32 ID:a9NlN6Bl
PCメールを弾く設定してる馬鹿にはメールするな。こんなサービスいらんのじゃ
17 画家(埼玉県):2010/07/13(火) 16:49:30.96 ID:GrlzGaaE
>>16
心の底から同意
18 人間の恥(石川県):2010/07/13(火) 16:49:48.11 ID:QumfJj6W
それより
1hostとの通信だけ通信料無料にしてくれよ。
毎月1回だけ更新指定許可で、月額使用量105円で頼むよ(´・ω・`)

ホムセンや店やレンタル店行って、自宅の在庫と照らし合わせるのを
メールでDB操作やってるが、面倒なんだよ。

禿バンクさんでもいいからさ、
ネットやらないからパケホーダイとは別にサービス設けてくれよ(´・ω・`)
19 評論家(千葉県):2010/07/13(火) 16:49:59.31 ID:WJVU11CN
>>15
i-modeも有料じゃん
20 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 16:50:17.38 ID:32/bVS9s
ドコモ、スマートフォン向けISP「spモード」概要を発表
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100713_380368.html

 対応機種は、7月13日の時点でXperia SO-01B、LYNX SH-10B、dynapocket T-01B、T-01A、SC-01Bの5機種。

 spモードでは、インターネット接続サービスとしてspモード用の接続先(APN)が用意される。これにより既存ユーザーはmopera Uの契約が不要となるが、
moperaの契約を継続すれば、moperaのAPNやメールアドレスを引き続き利用することが可能。
21 落語家(不明なsoftbank):2010/07/13(火) 16:50:29.59 ID:HM1MwB12
えっ
これだけのことに月315円も取るの?
22 モデル(catv?):2010/07/13(火) 16:51:13.46 ID:PQeJaKLG
8月からauでキャリアメール使えるんじゃなかったっけ
23 AV監督(福岡県):2010/07/13(火) 16:51:36.56 ID:wUV5ax54 BE:356930126-PLT(12000)

>>16
でもauってデフォで弾く設定になってるんでしょ?
24 行政書士(西日本):2010/07/13(火) 16:51:45.30 ID:j9NUcpJx
>>18
1ホストって単位がまず意味不明だし(そんなことをしたらDDNS的にIP変えられたら事実上無制限になる)
電話定額があるんだからそれ使えばいいじゃん
25 司法書士(埼玉県):2010/07/13(火) 16:52:05.63 ID:PE5/spi3
WirelessJapanなんてーのがあるのをはじめて知った
26 歯科技工士(長屋):2010/07/13(火) 16:52:20.94 ID:J13kATqr
HT-03Aはどうすんだよ
27 鳶職(愛知県):2010/07/13(火) 16:52:49.51 ID:BhmpwTwP
これプロパイダーだぞ
金取るに決まってんだろ(笑)
28 画家(埼玉県):2010/07/13(火) 16:52:50.04 ID:GrlzGaaE
>>23
庭なんて使ってる奴いないだろ
29 ヘルスボーイ(神奈川県):2010/07/13(火) 16:53:30.49 ID:dkE6gGpn
デコメールが使えるのは大きい
女若年層のシェア拡大を狙える
30 弁理士(dion軍):2010/07/13(火) 16:53:48.12 ID:4HejrVo2
スマホでimodeも使えるようにしてくれよ
31 盲導犬訓練士(東京都):2010/07/13(火) 16:54:08.97 ID:0ABzbV80
>>16
携帯で毎日何十通もスパム受けるつもりかよw
32 公認会計士(埼玉県):2010/07/13(火) 16:54:10.95 ID:yyFSzXxk
ああ、これプロバイダーなのか
んじゃmoperaUじゃなくてこっちにすればいいのか
33 三菱電機社員(アラバマ州):2010/07/13(火) 16:54:13.47 ID:1LC0BDyo
新しいISPってどういうことだmopera廃止になるのか?
34 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 16:55:06.53 ID:32/bVS9s
>>33
スマートフォン用のiモードメールが使えるimodeみたいなもんだ
moperaは廃止にはならん
35 建築物環境衛生”管理”技術者(長屋):2010/07/13(火) 16:55:32.75 ID:yNI52VmC
スマフォでi-modeメール使う場合
i-mode+imoni

spモード

だけでいいということでおk?
36 AV監督(埼玉県):2010/07/13(火) 16:55:52.24 ID:DNOgNwol
>>31
古い思考捨ててgmail使ってみろよ
何もしなくてもビックリするくらい精度良く弾いてくれるぞ
37 奇蹟のカーニバル(神奈川県):2010/07/13(火) 16:56:28.92 ID:GvdSJR3Z
だから個人が使ってるISPに直結すればいいだけだろ
何で間に余計なプロパを勝手に挟もうとするんだよ
38 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 16:57:00.24 ID:32/bVS9s
>>35
APNが専用で
メールがプッシュでくる
SMSトリガーかどうかが問題だが
39 [―{}@{}@{}-] AV監督(catv?):2010/07/13(火) 16:57:06.08 ID:fQcIIzIJ
結局ドコモユーザーはどこまでも金むしり取られていくなwww

一方Desireゆーざーの俺は何時までもバグを放置され、MMSもやるやる詐欺のまま放置され続けていた。
40 歯科医師(東京都):2010/07/13(火) 16:59:10.11 ID:NVBa0/ei
WindowsPhone7まで待って!
41 H&K PSG-1(宮城県):2010/07/13(火) 17:01:21.95 ID:x+sQwCmC
WEBするのに315円取られてるけど、これってさらに315円払うのか?
それだったらクソじゃん
42 歯科技工士(長屋):2010/07/13(火) 17:01:33.46 ID:J13kATqr
>>28
情弱がau使ってるんだよ
43 盲導犬訓練士(東京都):2010/07/13(火) 17:01:41.08 ID:0ABzbV80
>>36
gmailは携帯にプッシュしてくれるの?
44 SV-98(dion軍):2010/07/13(火) 17:01:50.84 ID:9EBohevO
gmailで十分だわ
45 三菱電機社員(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:02:04.15 ID:1LC0BDyo
今まではmopera+imode+imode.netだったのがSPモード一つでOKになるってことでいいですかね?
46 セラピスト(東京都):2010/07/13(火) 17:02:09.12 ID:45IMWvrT
>月額使用料315円

wwwwwwwwww
47 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:02:26.38 ID:32/bVS9s
>>45
そうだよ
48 三菱電機社員(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:03:21.09 ID:1LC0BDyo
>>47
そうかなら値下げじゃん、騙されるとこだった
49 セラピスト(東京都):2010/07/13(火) 17:03:23.01 ID:45IMWvrT
>>45
まじか!!!!
50 バレエダンサー(千葉県):2010/07/13(火) 17:03:39.57 ID:ChW+vI/X
@docomo.ne.jpがスマートフォンで使えるようになるが
スマートフォンでi-modeが使える訳ではない

こういう解釈でおk?
51 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:04:03.80 ID:NI65QdL3
ケチくせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52 プログラマ(catv?):2010/07/13(火) 17:04:09.12 ID:D2Q793io
mopera要らないならお得かも
53 サッカー審判員(石川県):2010/07/13(火) 17:04:26.95 ID:u/AGlJP1
「ドコモのケータイならdocom.ne.jp」っていうシンプルなサービスをしろよ
54 AV監督(東京都):2010/07/13(火) 17:04:29.95 ID:jlbyRtg6
gmailって言ってる奴は
いつも携帯いじくってメールチェックしてるの?
生きてて面倒くさくならないの?
55 AV監督(dion軍):2010/07/13(火) 17:05:46.62 ID:tX7Dbecd
もう高いからウィルコムにするわ
56 公認会計士(埼玉県):2010/07/13(火) 17:06:02.72 ID:yyFSzXxk
でもこのサービス始まると、わざわざmoperaを選ぶ理由がなくなるんじゃないか?
moperaの優位性ってなんかあるのか?
57 アニメーター(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:06:12.99 ID:DzcnHh69
パソコンいじくるより手軽なんじゃね
見るだけならな
58 AV監督(神奈川県):2010/07/13(火) 17:06:31.17 ID:UbxGWWde
>>54
疑似プッシュだからいちいちチェックしなくても着信するぞ
そのかわり1日でパケ代天井だがな
59 L96A1(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:07:08.53 ID:PtwvB2rw
ややこしくてわけ分かんね(^〜^;)
60 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:07:26.06 ID:32/bVS9s
>>56
moperaはもともとPCでドコモ網使うためのプロバイダサービスだよ
61 建築物環境衛生”管理”技術者(長屋):2010/07/13(火) 17:07:36.49 ID:yNI52VmC
>>38
thx
62 人間の恥(石川県):2010/07/13(火) 17:08:44.79 ID:QumfJj6W
>>24
すまんlocalhostに対する対義語としての古い言い方だったすまん
解釈はグローバルIP1つで良いよ。DDNSに対する対処は、指定転送量を超えたらぶった切ればおk

パケホーダイシンプルの0円からとは違う、
事実上105円での1IPのみ無料通信サービスが欲しい。
無い?
63 サラリーマン(チリ):2010/07/13(火) 17:08:56.34 ID:QoiH5/5A
世界標準MMSにしてりゃこんなややこしくすることなかったのにな
64 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:09:04.33 ID:3qjhvW2t
DoCoMoがiPhone手に入れたらどんなガラケー仕様にするんだろうって
思ってたけど、そうか、iTunesの決済をDoCoMo経由にさせるって手法だったのか。

iTunes for DoCoMo みたいなのを別途作らせて、そのiTunesで買うと料金は
全部DoCoMoの月額利用料に合算されて、 なおかつ決済手数料として何割か
ピンハネ。

DoCoMoのiTunesじゃ moraと同じ、一曲400円とかにさせるつもりだったんだろうなぁ。
じゃないと他の携帯と棲み分け出来ないもんな。
65 AV監督(東京都):2010/07/13(火) 17:09:14.93 ID:Dgib/Ug6
>>59
spモードだけ契約すればいいんだよ
66 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:09:28.78 ID:6seOtgeQ
金取るのかよ
さすが天下のdocomo様だな
今すぐ潰れてしまえ
67 ニュースキャスター(群馬県):2010/07/13(火) 17:11:13.16 ID:LHOMJpDE
もうスマホ出さなくていいよ
68 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 17:11:13.61 ID:864AQPkv
どうせおまえ等、これがソフトバンクだったら「孫社長かっこいい!」とか持ち上げるくせに

本当、基地外禿信者って宗教じみてるな
69 洋菓子製造技能士(北海道):2010/07/13(火) 17:11:33.80 ID:d/DTvmij
ガラケー使いには関係ないな
70 AV監督(神奈川県):2010/07/13(火) 17:11:43.55 ID:UbxGWWde
>>63
imodeの方が先に出来たんだからしかたない。
71 AV監督(東京都):2010/07/13(火) 17:12:06.61 ID:jlbyRtg6
>>68
仕事でやってる事なんだから大目に見てあげて
72 登山家(兵庫県):2010/07/13(火) 17:13:31.52 ID:/7f/zDHk
なんで金とるんだ
73 中卒(長屋):2010/07/13(火) 17:14:46.37 ID:ER9CnmSz
これ金取るのかよw
74 ロリコン(山口県):2010/07/13(火) 17:14:48.31 ID:SqApw7Cn
まず料金を下げるのが先
75 AV監督(catv?):2010/07/13(火) 17:15:30.67 ID:AqE+80pc
いや金はとるだろ普通に
76 AV監督(神奈川県):2010/07/13(火) 17:15:58.37 ID:UbxGWWde
imode = ¥315
mopera = ¥315
imode+mopera = ¥315
imode(SP) = ¥315

料金的にはどれも同じだろ。
77 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/07/13(火) 17:16:26.55 ID:8zpXtvyj
今までスマホで@docomo維持するのに必要な
プロバイダmopera(月額315円) + imode(月額315円) + imode.net(月額210円)

ISP「SPモード」(月額315円)
一本で済むようになるってことか

実質値下げじゃねーか
78 運輸業(北海道):2010/07/13(火) 17:16:38.41 ID:xUfpYlqz
>>43
してくれるよ
79 美術家(catv?):2010/07/13(火) 17:17:02.90 ID:GpF2Jl6h
ドコモ使ってるヤツはMなの?
80 殺し屋(神奈川県):2010/07/13(火) 17:17:03.67 ID:a43JzY/Y
だからプロパの部分はいらないって
81 AV監督(東京都):2010/07/13(火) 17:17:16.15 ID:Dgib/Ug6
禿のS!ベーシックパックみたいなもんだろ
82 内閣総理大臣(catv?):2010/07/13(火) 17:17:25.95 ID:Fiot0dJr
なんで呆れてんだよwww値下げなのにwww

今までは
mopera(300円)+i-mode使用料)(300円)+i-mode.net使用料(200円)

spモード(300円)
ってことだ
83 AV監督(catv?):2010/07/13(火) 17:17:52.56 ID:AqE+80pc
さて再来年にはdocomoユーザーになるか
84 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:18:52.21 ID:32/bVS9s
moperaとAPNの鯖が別になったこともでかい
85 医師(長屋):2010/07/13(火) 17:19:02.88 ID:0DqLLaQB
>>48
お前の名前欄、特定企業名入ってるな。いいのかよこれ
86 漫画原作者(兵庫県):2010/07/13(火) 17:21:00.79 ID:b/twhxfT
Galaxy Sの発売が遅いのはコレの所為?
87 ネットワークエンジニア(チリ):2010/07/13(火) 17:22:11.19 ID:ljBmLmyH
>>64
だからアップルがドコモを蹴ったんだろうな
88 中卒(長屋):2010/07/13(火) 17:22:41.69 ID:ER9CnmSz
>>77
これならいいサービスだな
89 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:25:25.05 ID:PzBtFslK
俺用メモ
>>45 >>76 >>77で大体理解した
90 警務官(中部地方):2010/07/13(火) 17:25:36.76 ID:rkPvffqe
>>78
Gmailってデフォでプッシュしてくれたっけ
他のサービス併用しないと無理くない?
91 医師(長屋):2010/07/13(火) 17:25:42.60 ID:0DqLLaQB
>>82
moperaUはネットするのに必要なんじゃない?
92 鳶職(愛知県):2010/07/13(火) 17:26:01.19 ID:BhmpwTwP
てか
ISP割り適用されないのかこれ
93 フランキ・スパス12(岡山県):2010/07/13(火) 17:26:22.09 ID:8sXHjzbz
なにが便利になるの?
94 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:26:36.37 ID:32/bVS9s
>>91
>  spモードでは、インターネット接続サービスとしてspモード用の接続先(APN)が用意される。

spでおk
95 AV監督(東京都):2010/07/13(火) 17:26:45.79 ID:UwXseFN4
moperaとimode使用料は今でも両方合わせて315円だろ
96 AV監督(新潟県):2010/07/13(火) 17:27:16.44 ID:nZ/1abH+
>>89
mopera(300円)は元々かからない

i-mode.net使用料(200円)分が値下げ
97 AV監督(神奈川県):2010/07/13(火) 17:27:55.67 ID:UbxGWWde
>>92
moperaが不要になるから割引きして二重契約させる意味があんまり無いような
98 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:28:19.43 ID:32/bVS9s
おれが気になることメモ
moperaとSP鯖は完全に別か
プッシュメールはSMSトリガー形式か
99 ネットワークエンジニア(石川県):2010/07/13(火) 17:29:06.72 ID:1sRJJKF/
※ただし、擬似プッシュです
100 運輸業(北海道):2010/07/13(火) 17:29:29.49 ID:xUfpYlqz
>>90
Androidでの話でしょ?
ならデフォで擬似プッシュしてくれるよ
101 医師(長屋):2010/07/13(火) 17:29:31.73 ID:0DqLLaQB
>>94
速度はmoperaと同等と理解していいの??
なら最高なんだが
102 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:30:55.38 ID:32/bVS9s
>>101
速度は端末の性能に依存するんじゃないかな
103 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/07/13(火) 17:32:20.18 ID:tR+yoGbr
アイフォーン欲しいお
104 鵜飼い(神奈川県):2010/07/13(火) 17:33:34.90 ID:/4l8r7UQ
iPhoneはタダなのに、ドコモは有料かよ死ね
105 ゲームクリエイター(岐阜県):2010/07/13(火) 17:36:23.21 ID:FvDGy21E
分かりにくい名前にするなよボケ
106 AV監督(東京都):2010/07/13(火) 17:36:27.91 ID:UwXseFN4
iPhoneだってS!ベ代315円かかるだろうが
107 ロリコン(千葉県):2010/07/13(火) 17:37:54.61 ID:7QMURXNi
SPモードとimodeはISPセット割が効くのか?
効かないと値上げだよ
108 検察官(大阪府):2010/07/13(火) 17:38:00.94 ID:MAHEfLtz
スマートフォンって小さいPCみたいなもんなんでしょ?
めっちゃほしいし!
109 アフィブロガー(京都府):2010/07/13(火) 17:38:08.08 ID:bBRrTawX BE:2713149195-PLT(12001)

複数のメアドをgmailのメアドに転送して使ってるけど、iphoneだと返信する時に困るんだよね
例えば[email protected]にメールが来てそれに返信しようと思ってもgmailのメアドで転送しちゃう
クライアントがブラウザ上のPC版gmailだと送信元も指定して返信出来るのに・・・
110 奇蹟のカーニバル(三重県):2010/07/13(火) 17:38:47.71 ID:hq7+/ymx
gmailのアカウントをシンプルなヤツにしてるけど
全くスパム来ない
なんでだ
111 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:39:23.39 ID:6seOtgeQ
>>110
迷惑メールフォルダ見たことある?
112 マッサージ師(香川県):2010/07/13(火) 17:39:52.61 ID:A1rcDKGC
ガラケにsim差し変えた時i-mode使えるん?
113 検察官(大阪府):2010/07/13(火) 17:40:42.48 ID:MAHEfLtz
エクスペリアでサンダーバードみたいなメーラー使えるん?
114 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:42:07.16 ID:32/bVS9s
>>112
iモード契約残せばいけるんじゃないか?
わからんけど
115 鵜飼い(関東地方):2010/07/13(火) 17:42:18.32 ID:XXw+nyEe
やっと来たか。
あとはGalaxy S待ちだな。Froyoなら言うことなしだが無理か。
116 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 17:43:06.45 ID:7RKHGMWf
>>106
その通り

基本料(980円)
S!ベーシックパック(315円)
パケット定額フル(4410円)
実質本体価格(960円)

の合計6665円の2年縛りだ
高いわ!
117 運輸業(北海道):2010/07/13(火) 17:44:31.39 ID:xUfpYlqz
>>114
それでいける
118 韓国人(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:46:00.03 ID:IXy4xx1n
これのせいでgooメール死んだんだろ
んであの糞システム315円で使う奴いんの?
119 鵜飼い(神奈川県):2010/07/13(火) 17:46:01.58 ID:/4l8r7UQ
>>106
iPhone→ホワイトプラン980円+禿ベーシック315円+パケット定額4410円
Xperia→タイプSSバリューひとり割980円+mopera525円+パケホーダイダブル5985円
120 探検家(東京都):2010/07/13(火) 17:46:12.65 ID:ShvqSjI+
HT-03A…
121 医師(長屋):2010/07/13(火) 17:46:50.68 ID:0DqLLaQB
対応機種にHT-03Aが載ってなくてワロタ
何この仕打ち
122 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 17:46:54.73 ID:t8/vofXg
>>116
月々割があるだろ
123 税理士(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:47:11.48 ID:C0zulmD6
月額料金とんのかよ
124 マッサージ師(香川県):2010/07/13(火) 17:47:12.26 ID:A1rcDKGC
>>117
i-mode代の315円が別にかかるってことなん?
125 運輸業(北海道):2010/07/13(火) 17:48:47.14 ID:xUfpYlqz
>>124
確かそうだったはず
俺はdocomo.ne.jp必要なかったから解約したけど
126 セラピスト(山口県):2010/07/13(火) 17:49:36.31 ID:OVgH3az1
擬似は擬似だろ
何妥協してんだよ
127 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/07/13(火) 17:49:41.51 ID:8zpXtvyj
>>124
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/
これが適用されるかどうかだな
128 弁理士(catv?):2010/07/13(火) 17:54:52.59 ID:gIzDMkNo
ソフトバンクはMMS普通に使えるのに、
ドコモはimode使用料とは別に金取るのか
それよりキャリア間の電番MMSはやくしろ
129 鳶職(愛知県):2010/07/13(火) 17:57:05.95 ID:BhmpwTwP
>>128
ガラケ使うんだったらimode必要だけど
スマフォだったらSPモードだけで良いだろ
130 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/07/13(火) 17:57:46.65 ID:YRwwTPW8
設定さえ上手くやれば脱獄iPhoneでも使えるってことか
131 AV監督(東京都):2010/07/13(火) 17:57:59.15 ID:UwXseFN4
>>119
だからmoperaライト+imode+imode.netで525円だったのがこれからは315円になるよって話だろ


>>124,127
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/13/news061.html
imodeとspモードでもISP割適用になるみたいよ
132 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 17:59:27.91 ID:32/bVS9s
>>131
このほかドコモでは、iモードケータイとスマートフォンに1枚のSIMを差し替えながら使うことも想定しており、
iモードとspモードの両方を契約することも可能だ。この場合、メールアドレスは個別の2つのアドレスとなるが、
スマートフォン側で専用のアプリからどちらのメールアドレスをspモードに割り当てるかが選択できるようになるという。
つまり、もともとiモードで使っていたメールアドレスはそのままに、新しくspモード用のメールアドレスを取得したとしても、
スマートフォンでiモード用のメールの送受信ができるよう、設定が変えられるようになる。この場合もISPセット割の対象になるため、月々の料金は315円になる。
133 マッサージ師(香川県):2010/07/13(火) 17:59:58.92 ID:A1rcDKGC
>>129
普段はスマホでも田んぼ行くときはガラケにsim差し替えたいんよ
134 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 18:00:51.76 ID:OKcIntqL
Xperiaに対応していて、HT-03Aに対応していないのがわからん。
どういう仕組みなんだ。
135 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 18:01:04.61 ID:6seOtgeQ
基本料(SS):980
SPモード:315
パケ代:5985


これであってる?
136 評論家(千葉県):2010/07/13(火) 18:06:45.76 ID:WJVU11CN
うん
それにプラス実質タダでimode付けれるみたい

ま、コレでスマホ行く準備はできたな
あとは魅力的な端末が出れば・・・
137 医師(長屋):2010/07/13(火) 18:08:27.10 ID:0DqLLaQB
ISP割って何だよ知らねえぞ!と思って確認したら6月から315円安くなってたぜござる
138 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/07/13(火) 18:08:32.81 ID:8zpXtvyj
>>131
流石に焦ってるのかdocomo本気だなw
これでパケホの値下げがくれば完璧じゃないか
139 刑務官(青森県):2010/07/13(火) 18:10:14.69 ID:u0N/o/uU
iphone用のアプリ期待しておくか
Cydiaあたりにだしてくんねえかな
140 [―{}@{}@{}-] AV監督(catv?):2010/07/13(火) 18:10:54.34 ID:7bn6icqZ
何で俺のHT-03Aが対応じゃないんだよ死ねドキュモ
141 鳶職(愛知県):2010/07/13(火) 18:11:48.00 ID:BhmpwTwP
>>134
多分バージョンじゃないかな
9月にxperiaUD予定だし
142 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 18:12:43.48 ID:t1ESZCRd
遂にエクスペリアを買う時が来たようだな
143 オウム真理教信者(静岡県):2010/07/13(火) 18:13:32.84 ID:CRkJAm+u
>>135
imode代とISP代が抜けてる
144 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 18:14:02.76 ID:32/bVS9s
spモード+iモード = ¥315

ただしメアド別みたいだから運用考えないと
145 中学生(不明なsoftbank):2010/07/13(火) 18:15:23.90 ID:DjeGvLWK
>>116
実質本体価格(960円) って?
iPhoneは0円だよ
だから合計5,705円

全部入れてもパケホーダイダブルだけより安いw
146 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 18:16:04.33 ID:t8/vofXg
ってもドコモのスマフォなんてXperiaとGaraxyS位だしな
なんでこんな微妙な所ばっかり
147 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 18:17:13.31 ID:6seOtgeQ
>>146
BlackBerryさん忘れんなよ
148 評論家(千葉県):2010/07/13(火) 18:18:43.11 ID:WJVU11CN
買い時は来年の夏モデルのアンドロイドかな
149 フードコーディネーター(catv?):2010/07/13(火) 18:19:13.07 ID:XGOc865Z
あとはパケホさえ値下がりしてくれれば・・・

月額1500円差はでかい。
150 AV監督(静岡県):2010/07/13(火) 18:20:00.84 ID:5tWWeqF4
iPhone 4は「推奨せず」 米コンシューマー・リポート
2010.07.13 Web posted at: 10:41 JST Updated - CNN

ニューヨーク(CNNMoney) 米国で強い影響力を持つ消費者情報誌「コンシューマー・リポート」は
12日、米アップルのスマートフォン新モデル「iPhone 4」について、電波受信に問題があるため
消費者には勧めないと表明した。

同社はブログで「技術者がiPhone 4のテストを済ませ、受信に問題があることを確認した」と報告、
指や手のひらが本体側面左下のある部分に触れると受信状態が著しく悪化し、電波が弱い場所では
接続が途切れることもあると指摘した。

この問題をめぐってアップルは先に、原因はソフトウェアの不具合にあり、ハードウェアに問題はないと
説明している。

しかしコンシューマー・リポートはアップルのこの説明にも疑問を投げ掛けた。iPhone 3GSなどAT&Tが
販売しているほかの複数の携帯電話機種と比較検証したところ、iPhone 4のような受信感度低下問題
はほかの機種では見られなかったという。原因は2つのアンテナを電子的に結合している部分にあるよう
だと分析し、この部分を粘着テープなどの絶縁体で覆うことを解決策として挙げている。

この問題を除けばiPhone 4はスマートフォンの中で最高ランクを獲得した。しかし同誌は、アップルが
アンテナ問題を無償で解決するまでiPhone 4ではなく旧モデルのiPhone 3GSを推奨するとした。
http://www.cnn.co.jp/business/AIC201007130003.html
151 鵜飼い(神奈川県):2010/07/13(火) 18:20:03.33 ID:/4l8r7UQ
>>131
それでもパケット定額が5985円って無いな
禿は月々割でその料金から-1920円だからな
152 投資家(神奈川県):2010/07/13(火) 18:20:13.04 ID:aA3wPoxP
ワイヤレスジャパンで糞ペリア配んないの?googleは無料でHT-03Aを配ったというのに。
153 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/07/13(火) 18:20:36.64 ID:YRwwTPW8
>>146
んなこと言ったらauなんか何もないw
154 脚本家(西日本):2010/07/13(火) 18:22:29.69 ID:U7wlPvvd
出たーーーーー!

月額315円wwwwwwwwwwww
155 サラリーマン(チリ):2010/07/13(火) 18:23:32.94 ID:QoiH5/5A
>>147
アメリカでシェア一位のものをあそこまでするのは逆にすごいな
156 指揮者(福島県):2010/07/13(火) 18:24:46.96 ID:+UTumHp2
【速報】グーグル、勝手にユーザーのケータイからアプリ削除中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279007316/
157 オウム真理教信者(静岡県):2010/07/13(火) 18:25:52.08 ID:CRkJAm+u
BlackBerryなんて大半が存在自体を知らないからな
何それ美味しいのって素で返ってくるわ
158 弁理士(アラバマ州):2010/07/13(火) 18:28:10.54 ID:yel1l/yK
これdocomo端末以外のSIMフリー端末でもAPN使えるのかな
いまのmoperaみたいに
まあメール受信アプリがないとあまり意味ないかも知れんが
159 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 18:31:21.66 ID:t8/vofXg
>>153
IS01があるだろ
ドコモからも出るけど
160 医師(長屋):2010/07/13(火) 18:32:20.65 ID:0DqLLaQB
よくよく明細を見てみたらデュアルネットワーク使用料で300円も毎月取られてたぞ!
161 工芸家(群馬県):2010/07/13(火) 18:32:45.22 ID:kfrDHrxn
SIMフリー機用のパケホ値下げしてくれよ
まぁこのまえ13000が10000に値下げされたばかりだが
162 学芸員(秋田県):2010/07/13(火) 18:34:37.69 ID:h79Tp7JB
>>54
メールチェックする為にいちいちパソコン立ち上げてんの?
めんどくさくて死にたくならない?
163 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/07/13(火) 18:35:41.27 ID:YRwwTPW8
>>159
え?
あれスマホだったの?
164 公認会計士(富山県):2010/07/13(火) 18:36:06.06 ID:BnSkLE7V
金とんのかよ
さすが殿様
165 美術家(catv?):2010/07/13(火) 18:36:25.50 ID:GpF2Jl6h
キャリアメール使わないようにすれば完全にケータイキャリアの呪縛から逃れられるぞ
MNPでお得に新機種に乗り換えられるし
166 ドライバー(新潟県):2010/07/13(火) 18:36:54.20 ID:EDAyfbEa
いい加減、ガラケーアドレスに束縛されるのやめろよ。
167 海上保安官(アラビア):2010/07/13(火) 18:39:40.26 ID:nM0iSgoC
>専用メールアプリケーションが必要です
茸ガラケー、禿Desire持ちだけど、どうせアプリケーションとやらは
ドコモマーケットでしか出さないんだろうな
168 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 18:41:30.24 ID:t1ESZCRd
>>155
ブラックベリーって、どういう部分がいい携帯なの?
店頭で見ても、パッとしない印象なんだが
169 H&K PSG-1(神奈川県):2010/07/13(火) 18:46:50.61 ID:Iy2wum0w
ふざけてんの?
だまってgmailにしろよ
170 AV監督(catv?):2010/07/13(火) 18:47:00.78 ID:TDdiy8XC
詳しく知らないけどブラべって処理とか操作サクサクじゃね?
あとハードキーボードが好きな人には良い端末なのかな、と
171 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 18:53:59.38 ID:9GbORuPg
>>21
ほんと異常だよな。
iPhoneに変えて、すげー便利なアプリが無料だったり100円程度の落とし切りだったりで心底驚いた。
こんなサービスで年間3780円取るとか正気の沙汰じゃないわ。
172 調教師(catv?):2010/07/13(火) 18:57:41.65 ID:BB0JunAW
>>171
年3780円で世界一のIT技術を享受できるなんて
安いもの
173 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 19:01:16.75 ID:9GbORuPg
>>172
そんな有難がって使う人いるのかね?w
174 整備士(神奈川県):2010/07/13(火) 19:03:46.93 ID:k27cfIAY
わざとなのかアホなのか知らんが読み違えてる奴多いのな
175 AV監督(catv?):2010/07/13(火) 19:08:23.56 ID:TDdiy8XC
>>171
iPhoneユーザーもその3700いくら払ってるっつーのw

ってかおれもiPhoneユーザーだが
176 営業職(愛知県):2010/07/13(火) 19:08:29.64 ID:M4W0fHva
米消費者情報誌、iPhone4を「購入非推奨」に〜アンテナ問題の解決まで
http://d.hatena.ne.jp/wapa/20100712/p1
177 AV監督(dion軍):2010/07/13(火) 19:10:53.64 ID:sJzRThZX
>>172
docomo信者キモイ
178 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 19:11:26.05 ID:7RKHGMWf
>>176
そのコンシューマーリポートはいすゞのSUVをテストと称して転ばす為に
ドライバーに依頼してなんとかしてわざとスリップさせようとした団体だろ
そんなカス雑誌にどれだけの価値があるんだよ
179 AV監督(catv?):2010/07/13(火) 19:12:34.98 ID:TDdiy8XC
>>163
あれは立ち位置チョー微妙
通話できるけどスピーカーフォン、耳に当てないで喋る
ブルトゥーイアフォンで解決するけど
180 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 19:13:26.23 ID:9GbORuPg
>>175
え、そうだっけ!?(・_・;?
181 講談師(東京都):2010/07/13(火) 19:13:34.96 ID:4NAMNMMD
肝心の神端末はいつでるんだ
はよ脱庭させてちょ
182 中国人(不明なsoftbank):2010/07/13(火) 19:16:57.35 ID:SKEPSBJl
無料にしろクズ
183 アフィブロガー(神奈川県):2010/07/13(火) 19:17:23.81 ID:BrP2NBSH
>>160
PDCまだ使ってるのか
184 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 19:18:16.87 ID:UtDmlAa9
>>68
アフィ
185 アフィブロガー(神奈川県):2010/07/13(火) 19:20:00.61 ID:BrP2NBSH
俺のHT-03は対応なしか
会社のトイレでiPhoneの電波入らないのに、、、
186 AV監督(dion軍):2010/07/13(火) 19:21:50.99 ID:SAFbWbE4
iPhoneユーザーって契約内容も理解せずに使ってるの?
187 アフィブロガー(神奈川県):2010/07/13(火) 19:25:23.03 ID:BrP2NBSH
>>186
そんな事はない
禿電波のせいで圏外に悩むぐらい
最近は無料通話とWiFi専用機
188 キチガイ(神奈川県):2010/07/13(火) 19:25:41.68 ID:8sSO+0cV
>>180
S!ベーシックパック
契約してるっしょ?
189 税理士(大阪府):2010/07/13(火) 19:27:15.47 ID:qvRWjpcX BE:2089444469-2BP(112)

>>132
>このほかドコモでは、iモードケータイとスマートフォンに1枚のSIMを差し替えながら使うことも想定しており

なにげにiPhoneにないアドバンテージw
190 芸人(栃木県):2010/07/13(火) 19:33:36.51 ID:dzSVGd9w
え?金取るの???
ってことは、通常iモード料金の315円と併せて、630円メールだけにかかるってこと???
だったらgmailなり他のメールに乗り換えればいいじゃんw 馬鹿だろwっwwwww
191 運用家族(北海道):2010/07/13(火) 19:35:08.56 ID:39HOd1Jw
パケホーダイフルが3980になるまでガラケーで頑張る
スマホに価値を見出せないし
192 芸人(栃木県):2010/07/13(火) 19:41:20.87 ID:dzSVGd9w
つーかHT-03A未対応じゃんwwww俺\(^o^)/オワタ
こういう風にすぐ切り捨てるからDoCoMoは嫌いだよ・・・
193 外交官(神奈川県):2010/07/13(火) 19:52:06.03 ID:KGW2sGLF
>月額使用料315円 
>月額使用料315円 
>月額使用料315円 
>月額使用料315円 


ふざけてるの?
194 行政書士(空):2010/07/13(火) 19:53:55.85 ID:iI9cK9u+
ちゃんと絵文字辞書搭載してくれるんだろうな。
積極的に使う気はないが気のない返事の行間埋めるのに楽なんだよなw


あと、DocomoはさっさとDroid2の国内対応にとりかかれ。
195 弁護士(神奈川県):2010/07/13(火) 19:55:54.38 ID:hpqMS8EE
>月額使用料315円
ワロタ
さすがドコモ
メールサービスで金をとるとは
196 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 19:57:45.31 ID:32/bVS9s
N速おわってた
197 タンタンメン(熊本県):2010/07/13(火) 19:58:48.31 ID:FIuJ0MfR
そういえばドコモのスマートフォンで、画面サイズ5.0インチ(PSPが4.3インチ)、キーボード搭載、
高さ83mm×幅148mm×厚さ17.8mm、重量なんと230gの冗談みたいなシロモノが出るな
誰が買うんだあれは
198 司法書士(東京都):2010/07/13(火) 20:00:57.48 ID:gMymZAOk
どうでもいいからさっさとブラックベリーの新しいの出せよ
199 フランキ・スパス15(長屋):2010/07/13(火) 20:03:31.25 ID:c3J/8gqP
一応、i-modeメールなんだから
ガラケーとスマフォの家族間メールを
無料にしろよ!
せこいんだよドコモ!!
200 AV監督(東京都):2010/07/13(火) 20:06:15.00 ID:WsM8tcNn
iPhoneだってS!ベ(i)で315円とってるのに何言ってるの
201 フランキ・スパス15(長屋):2010/07/13(火) 20:06:41.92 ID:c3J/8gqP
>>135
合ってる
202 ネイルアーティスト(愛知県):2010/07/13(火) 20:08:03.03 ID:VbpOZUUT
xperiaはrootとれば2.2入れれるんだっけか
203 AV女優(dion軍):2010/07/13(火) 20:09:07.66 ID:BHu9CCm0
>>199
え?違うの?
204 不動産(アラバマ州):2010/07/13(火) 20:13:42.21 ID:LA2qHWTM
ちまちまと金とるんだねえ

205 AV監督(静岡県):2010/07/13(火) 20:23:03.96 ID:5Xvef9PF
Xperiaが月額700円以下で収まる俺には関係のない話だな。
206 ワルサーWA2000(石川県):2010/07/13(火) 20:23:49.83 ID:HmJnVN9Q
防水のタッチパネル作って欲しいんだけど
207 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 20:25:20.91 ID:7RKHGMWf
>>205
内訳は?
208 AV監督(静岡県):2010/07/13(火) 20:30:35.68 ID:5Xvef9PF
>>207
タイプシンプルで他全部切って、eビリングにすりゃなるよ。
209 シャブ中(アラバマ州):2010/07/13(火) 20:33:27.37 ID:R7NQ55uR
うらやましいいいいいいいいいいいい
俺auだけどキャリアのEメール使えないからIS02に変えるの断念したわ
マジでクソすぎる
210 AV監督(catv?):2010/07/13(火) 20:34:39.91 ID:1nRrFbJt
メールする友人がいない
お前等もいないからGmailで充分だろ
211 ツアーコンダクター(北海道):2010/07/13(火) 20:35:49.89 ID:TfetkWyG
>>206
それ便利そうだね
212 運輸業(岐阜県):2010/07/13(火) 20:36:12.39 ID:0xDSil9r
>>208
何のためにスマホ持ってるのか分からん
213 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 20:36:46.33 ID:kvXH8rCY
>>208
モペラすら契約してないってことはただの文鎮じゃね。
214 AV監督(静岡県):2010/07/13(火) 20:41:07.06 ID:5Xvef9PF
ほとんど寝てる時にWifiで保存してたり本や辞書やコンテンツ入れてたりするから
文鎮よりは便利だよ。
215 AV監督(関西地方):2010/07/13(火) 20:41:18.59 ID:b7cLDRof
金取るのかよとか無料にしろとか言ってるスレの内容すら読まない情弱ばっかりでもうヤダこの板
216 商業(アラバマ州):2010/07/13(火) 20:41:57.53 ID:p6DV8xbI
>月額使用料315円

はいゴミ撤収
217 ソムリエ(神奈川県):2010/07/13(火) 20:42:14.06 ID:FbPuZY7h
高いから買えない
218 ディーラー(アラバマ州):2010/07/13(火) 20:42:46.72 ID:wya/bvrn
>>208
電話機能付きWiFi専用機だなtouchとガラケー2台持ちよりはいいかな
219 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 20:43:46.67 ID:kvXH8rCY
ああ、外に出ないお方でしたか。
220 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 20:44:09.33 ID:32/bVS9s
45 名前: 三菱電機社員(アラバマ州)[] 投稿日:2010/07/13(火) 17:02:04.15 ID:1LC0BDyo
今まではmopera+imode+imode.netだったのがSPモード一つでOKになるってことでいいですかね?

47 名前: アフィブロガー(アラバマ州)[] 投稿日:2010/07/13(火) 17:02:26.38 ID:32/bVS9s
>>45
そうだよ

>>124,127
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/13/news061.html
imodeとspモードでもISP割適用になるみたいよ

もともとiモードで使っていたメールアドレスはそのままに、新しくspモード用のメールアドレスを取得したとしても、
スマートフォンでiモード用のメールの送受信ができるよう、設定が変えられるようになる。この場合もISPセット割の対象になるため、月々の料金は315円になる。
221 パティシエ(島根県):2010/07/13(火) 20:45:47.77 ID:oBO7Ic82
このサービスがはじまったらxperiaにしよっと
222 AV監督(新潟県):2010/07/13(火) 20:46:05.63 ID:ngcYFGZ5
imode捨てたらdocomoは化ける
223 探検家(コネチカット州):2010/07/13(火) 20:46:15.75 ID:QnkmYqf9
ドコモはパケ放題を引き下げろ
2000円くらいにしたらガラケーでもiPhoneなんかに負けねえわ

さっさとやれ
224 美術家(catv?):2010/07/13(火) 20:48:42.68 ID:GpF2Jl6h
auは8月にキャリアメール使えるはずだが
225 AV監督(福岡県):2010/07/13(火) 20:50:49.33 ID:j1ZvqCKx
imodeメールってドコモが独自拡張しまくったから対応時間かかるってな話だったけどどうなの?
226 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 20:51:20.87 ID:kvXH8rCY
xperiaは来春出る新型を待つのが得策
227 ツアーコンダクター(北海道):2010/07/13(火) 20:51:47.49 ID:TfetkWyG
ガラケー並みの大きさも頼む

使いやすい大きさなんだろうけど持ち運びにくい
228 ネイルアーティスト(愛知県):2010/07/13(火) 20:55:18.58 ID:VbpOZUUT
これ、今imode.net+mopera+i-mode契約でドコモアドレス使ってたら、この新しいオプションを使用するとき
メアドを新しくしないといけないのかな
229 官僚(アラビア):2010/07/13(火) 20:56:10.32 ID:4pgTrZn/
対象機種にHT03Aが入っていない。
切り捨てられたな・・・。
230 沢庵漬け(静岡県):2010/07/13(火) 20:59:08.67 ID:PpcglsgC
今年買った携帯のローン終わったら、スマホに変えようかと
考えてたけど、バカらしいから止めた。壊れるまで使うわ。
231 AV女優(dion軍):2010/07/13(火) 21:00:15.79 ID:BHu9CCm0
>>222
それはバカみたいにパケ代使ってる奴の意見。
オレみたいにパック10でiモードで情報得るのに満足の奴もいる
232 グラフィックデザイナー(チリ):2010/07/13(火) 21:03:25.55 ID:b7Ico0eB
193 名前: 外交官(神奈川県)[] 投稿日:2010/07/13(火) 19:52:06.03 ID:KGW2sGLF
>月額使用料315円
>月額使用料315円
>月額使用料315円
>月額使用料315円


ふざけてるの?


195 名前: 弁護士(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 19:55:54.38 ID:hpqMS8EE
>月額使用料315円
ワロタ
さすがドコモ
メールサービスで金をとるとは



情報弱者・神奈川県民は急いで自分の料金明細票を見るんだ!!!
233 H&K PSG-1(catv?):2010/07/13(火) 21:49:09.60 ID:OztV0RDq
スレタイモペキチ余裕
234 脚本家(中部地方):2010/07/13(火) 21:55:11.08 ID:IeFSHrJY
>>223
この前、サポセンに値下げの要望メールを送った。
答えは"値下げの予定はございません。"だったoLz
235 警察官(神奈川県):2010/07/13(火) 22:00:44.99 ID:vM6yLgkO
スマホ向けパケホは、さすがに2000円とまでは思わないが、SBのパケットし放題フラット並みの4410円・・・、せめてもう少し妥協して4980円ぐらいまで下げられんものかね。
さすがに5985円/月は契約する気にならんわ。。。
236 歌人(千葉県):2010/07/13(火) 22:05:32.14 ID:WR1ueANw
>>197
俺、今その携帯買おうか迷ってる
237 Opera最強伝説(アラバマ州):2010/07/13(火) 22:11:47.28 ID:wXAvSWqk

【現行】
i-mode: 300円
moperaU: 300円
imode.net: 200円
ISP割引: -300円
-----------------
計    500円

【9月以降】
i-mode: 300円
SPモード: 300円
ISP割引: -300円
-----------------
計    300円


値下げはともかく、push対応がネ申対応なのは確か
238 タンタンメン(熊本県):2010/07/13(火) 22:23:40.88 ID:FIuJ0MfR
>>234
値下げの予定があったとしても怪しげな一般人に教えるわけないだろww
239 行政官(東京都):2010/07/13(火) 22:25:38.30 ID:jWiti39Z
>>197
auでアレだけ売れてるなら、ドコモでもそこそこ売れるだろ。
240 ゲームクリエイター(関西地方):2010/07/13(火) 22:26:09.81 ID:Gi1EPHhh
モペラネットがメインに移行しつつあるのに今更こんなサービスされてもw
241 SV-98(空):2010/07/13(火) 22:37:06.57 ID:zDK/bd+0
>>211
最近流行りの防水ガラケーもタッチ液晶結構あるから技術・コスト的には問題ないだろうと思う。
242 内閣総理大臣(catv?):2010/07/13(火) 22:42:14.05 ID:Fiot0dJr
これっていま自分のガラケーがウイルス警報で2chに書けないんだけど、この状態でspモードいっても書けない?
それなら最悪ですわ…
243 AV監督(コネチカット州):2010/07/13(火) 22:42:58.27 ID:zStzV/uE BE:1137661766-PLT(12073)

えくすぺりあにするつもりで携帯買い換えに行ったけど何か突然賢者タイムに突入してLGのコンラン携帯で満足しちゃった
LGさん今まで馬鹿にしてすいませんでした 馴染んですごく使いやすいです
244 中学生(千葉県):2010/07/13(火) 22:47:00.79 ID:7V2djMws
もうGmailでいいだろ
機種変しても変更しなくていいし
245 社会保険労務士(catv?):2010/07/13(火) 22:50:10.96 ID:8God+znW
パケホ外してパケホダブルにした
これで1年後に縛り取れれば解約だ
246 ロリコン(千葉県):2010/07/13(火) 23:10:30.24 ID:7QMURXNi
むしろガラケー向けのGmailアプリ(公式)出してほしい
247 アフィブロガー(大阪府):2010/07/13(火) 23:53:18.30 ID:NK1ebeI3
ガラケー用のメーラーアプリなんて電池食うだけだろ
248 プロデューサー(大阪府):2010/07/14(水) 02:50:34.52 ID:qevEvuYo
test
249 脚本家(高知県):2010/07/14(水) 03:39:16.54 ID:DZ75oqpH

エクスペリアの新型でたら買う
250 AV女優(広島県):2010/07/14(水) 03:41:14.50 ID:AUHu6RbH
決算サービスは結構いいかもしれん
251 ニート(東日本):2010/07/14(水) 03:41:39.08 ID:Jk7Agqqg
え・・・なんで金取るの・・・
252 薬剤師(チリ):2010/07/14(水) 03:44:33.05 ID:ZZ529AQ9
せめて1アドレス100円で
253 ニート(東日本):2010/07/14(水) 03:44:56.66 ID:Jk7Agqqg
あ、スレ読んだら理解した
これは悪くないかも
254 大工(栃木県):2010/07/14(水) 03:50:19.09 ID:vuCuB5hF
入院廚のおれに使いやすいiponのような物を教えて
255 シナリオライター(catv?):2010/07/14(水) 03:54:51.54 ID:RYcncODD
>>254
入院中ならwi-fiも切れるし薄いtouchとモバイルルータ
256 レミントンM700(catv?):2010/07/14(水) 03:55:24.50 ID:hnT0w3/s
スマートフォンからも出会い系サイトにアクセスできる仕組みか。
257 ハローワーク職員(栃木県):2010/07/14(水) 05:13:18.33 ID:tfMcDdoU
これで巻き返せるといいけどな
258 高校生(千葉県)
スマホの料金下げないとガラケー層取り込むの難しいだろ