【ν速釣り部】19匹のカジキ釣れる ビルフィッシュトーナメント
1 :
AV監督(岩手県):
2 :
車掌(関西):2010/07/13(火) 12:05:21.35 ID:OLJ8DRsy
イサキは?イサキは釣れたの?
3 :
鉄パイプ(大分県):2010/07/13(火) 12:06:05.96 ID:GnAjT+ei
ラピュタからなら釣れる
グリーとモバゲーのCMしつこい
5 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/07/13(火) 12:13:30.23 ID:YmRlHNg4
いきなり前スレ消滅したからあせった!
6 :
AV監督(岩手県):2010/07/13(火) 12:15:49.19 ID:KbUtxloa
前スレのブラーで釣ったーって画像が見れなかったわ
7 :
AV監督(岩手県):2010/07/13(火) 12:24:17.69 ID:KbUtxloa
なんで消滅したんだ!?
9 :
大工(和歌山県):2010/07/13(火) 12:27:28.81 ID:PmyYnW5Z
これスタッフで参加したよ
カジキなんて釣って何が面白いんだよ金持ち
とは口が裂けても言えないが
10 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/07/13(火) 12:31:20.38 ID:YmRlHNg4
現在の俺の状況
ぞくせい
ブラーつかい
そうび
セットのさお 3
セットのリール 3
カレイのしかけ 3
にしだしきブラー 2
フィッシュランドのライフジャケット
えさ
いそめ
キビナゴ
サンマ
ワールド
ほっかいどう にほんかいがわ ぼうはてい
とくいわざ
テトラあるき
ボス
おおきなアブラコ
釣りの世界をドラクエ風に言えば、おもいっきり序盤戦だな。
11 :
美容師(コネチカット州):2010/07/13(火) 12:40:58.81 ID:jD7DpkCE
>>10 ノーフィッシュで帰ってくれば
おお かいちょう よ ぼうず とはなさけない
いまいちど けいけん をつんで でなおすがよい
て言われるわけだな
12 :
モデル(福岡県):2010/07/13(火) 12:43:22.55 ID:J1zWZQxB
│\
│ \≡(`Д´;))≡= オオッ!
│ \≡// ))≡=
│ ≡」」」≡=
│
│
│
│
│
│
>>1
13 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/07/13(火) 12:48:48.30 ID:YmRlHNg4
>>11 経験値よりゴールド不足
どうぐや(フィッシュランドかアメリカ屋漁具店)で手の出ない道具みてため息ついてる。
>>1 根釣りを進めてくる奴は詐欺。
初心者にならミャク釣りをまず教えるべき。釣れないかもしれないけど。
アイナマさんは俺の刺身。
15 :
モテ男(コネチカット州):2010/07/13(火) 13:00:27.44 ID:jD7DpkCE
>>13 アメリカ屋ってあの服屋のアメリカ屋なの?
釣具屋もやってるの!?
もう3日で落ちるんだっけ?
17 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/07/13(火) 13:06:16.50 ID:YmRlHNg4
>>15 服のアメリカ屋との関係はわかんないけど、札幌の中心からちょっとだけずれた場所にある釣具スーパー。
品揃えが半端ないのと、売場が3階まであるので、平日でも仕事さぼってるサラリーマンとかいっぱいいるよ。
19 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/07/13(火) 13:20:08.16 ID:YmRlHNg4
北海道のことなんて知らねーよ
つかシベリア漁具のほうが合ってるだろ
21 :
AV監督(岩手県):2010/07/13(火) 13:36:43.38 ID:KbUtxloa
アメリカ屋ってファクトリーの傍の一通の角に有るんだっけ?
22 :
鳶職(静岡県):2010/07/13(火) 13:47:15.98 ID:GqqVBhF5
松方弘樹って最近見ないけど、まだイトウ狙って日本に帰ってきてないのか?
23 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/07/13(火) 14:28:20.55 ID:YmRlHNg4
今日は出撃者いる?
24 :
鉄パイプ(青森県):2010/07/13(火) 14:49:35.63 ID:ldhWudFA
>>19 倉庫か。
入り口どこだよと思ってしまった。
25 :
AV監督(岩手県):2010/07/13(火) 15:43:07.00 ID:KbUtxloa
天気も悪いしなぁ
夜中にイカ釣り行ってみよう
26 :
メイド(宮城県):2010/07/13(火) 16:19:16.97 ID:LNfvJMvP
__________________________________
| |
| そこははまべ、 めのまえにはくらいうみ、 .|
| そして そのさきにはちいさなしまがある .|
|__________________________________|
|
|
| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ::::::::::::::::::::::::::::::____:::::::::::::::::::::::::::::::
| ::::::::::::::::::::::::::〃_;:::____|::::::::::::::::::::::::::::::
| ::::::::::::::::::::::〃|i|:::::::::::〃|:|:;:::::::::::::::::::::::::::::::
| :::::::::::::::::::〃::::|i|:::::::::〃 |;|:.::::::::::::::::::::::::::::::
| :::::::::::::::::::|:| ̄|i| ̄ ̄|:|::|:|;:.::::::::::::::::::::::::::::
| :::::::::::::::::::|:| |i|_ノ~‘:~~~\、::::::::::::::::::::::::
| :::::::::::::::::::|:|/~~~ 〃〃´\_::::::::::::::::
| :::::::::::::::::〃″ :::::::::::::::::::ゞヘ
| :::::::::≦ :::: ::::::::;;;::;::::
27 :
アフィブロガー(静岡県):2010/07/13(火) 16:20:44.64 ID:dCQMOucy
雨降ってなければ今夜行きたいんだけどな
28 :
メイド(宮城県):2010/07/13(火) 16:25:12.31 ID:LNfvJMvP
>>27 俺もだ、昨日散々だったリベンジしたいんだがこれから雨降るんだとよ
29 :
マフィア(新潟県):2010/07/13(火) 16:26:16.67 ID:wDi8wXL2
ビルメン
30 :
美容師(コネチカット州):2010/07/13(火) 17:15:58.39 ID:jD7DpkCE
昨日みたいにテクビ(ヒイカ)行きたいが
仕事が終わらない
31 :
モテ男(コネチカット州):2010/07/13(火) 18:22:56.95 ID:jD7DpkCE
ティクビ
32 :
AV監督(岩手県):2010/07/13(火) 18:31:03.51 ID:KbUtxloa
ヒイカは終了っぽい
スルメが入り始めた
33 :
金持ち(愛知県):2010/07/13(火) 19:27:14.79 ID:4p9DVIdJ
イカスメル
34 :
アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 19:38:50.56 ID:VgNWQhKA
ようやく帰宅
今日も仕掛け作りにいそしむ
35 :
美容師(コネチカット州):2010/07/13(火) 19:56:47.70 ID:jD7DpkCE
>>32 スルメきてるか
岩手にきたなら八戸は来週か再来週かなあ
36 :
編集者(catv?):2010/07/13(火) 20:01:12.27 ID:zJ3WCH/S
釣りスレずっと立て続けてくれよ
37 :
技術者(高知県):2010/07/13(火) 20:03:22.78 ID:Qiu0TxVK
赤目行きたいのに大雨@高知
38 :
アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 20:11:36.18 ID:VgNWQhKA
15本作成
39 :
実業家(宮崎県):2010/07/13(火) 20:22:39.37 ID:K5vMs6VW
釣りできないと新しい道具が欲しくなる法則
ムーンショットかディアルーナかパイレーツか・・・うーむ
40 :
編集者(catv?):2010/07/13(火) 20:23:47.37 ID:zJ3WCH/S
都内のオススメの釣具屋教えてくれ
41 :
運営大好き(青森県):2010/07/13(火) 20:27:27.12 ID:CIwyZIGj
ルアーマチックのS70UL欲しい。
42 :
実業家(宮崎県):2010/07/13(火) 20:28:18.97 ID:K5vMs6VW
43 :
鉄パイプ(大分県):2010/07/13(火) 20:28:41.71 ID:GnAjT+ei
リバティクラブの76ftでもいっしょだろ
アジングでもするのか
>>42 どこの上州屋とかね
今のところ行ったことあるのは板橋のとこしかない
45 :
運営大好き(青森県):2010/07/13(火) 20:35:03.48 ID:CIwyZIGj
>>43 アジも釣るけどどっちかつうとマイクロジギング用。
あとはシマノ派だから。
46 :
美容師(コネチカット州):2010/07/13(火) 20:35:25.29 ID:jD7DpkCE
もう1セット投げ用が欲しい
どうせなら同じのが竿立てに並んでた方がいいなあ
三万か…
ボナス無いだろうしなぁ…
47 :
商業(北海道):2010/07/13(火) 20:35:37.46 ID:qd0tV38t
やべぇ・・・雷魚撃沈・・・
今日はアタリも無かったorz
小さい雷魚が釣れれば部屋で飼育したいんだけど、50cm以下のが釣れた時が無いんだよね
あ、そういえばν速に釣った雷魚を食べたつわものなんて居るの?
次に釣れたら食ってみようかな
48 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/07/13(火) 20:38:31.45 ID:sXk+Mo+O
49 :
金持ち(愛知県):2010/07/13(火) 20:40:30.72 ID:4p9DVIdJ
50 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/07/13(火) 20:41:48.97 ID:sXk+Mo+O
51 :
商業(北海道):2010/07/13(火) 20:45:15.55 ID:qd0tV38t
>>48 キラキラしたホタテみたいな形のヤツがけっこう利く時があるんだけど、
そんな感じじゃないかな
53 :
AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 20:48:22.73 ID:10X3GG02
>>1 ウキ釣りを進めてくる奴は詐欺。
初心者になら根釣りをまず教えるべき。根掛かりはするが必ず釣れる。
アイナメさんは俺の刺身。
54 :
アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 20:48:44.28 ID:VgNWQhKA
55 :
商業(北海道):2010/07/13(火) 20:57:54.00 ID:qd0tV38t
56 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/07/13(火) 20:59:40.20 ID:sXk+Mo+O
57 :
自衛官(岡山県):2010/07/13(火) 21:00:30.61 ID:s89KYb8D
ハヤをちくわで釣ってた頃が懐かしいな
58 :
商業(北海道):2010/07/13(火) 21:03:37.96 ID:qd0tV38t
>>56 アキアジ用品にそんなシールがあったなー
ダイソーでアレンジしたほうがだんぜんお得なのがわかる
59 :
金持ち(愛知県):2010/07/13(火) 21:04:26.35 ID:4p9DVIdJ
>50
まだ梱包の段ボールさえ開けてないわ
車庫の中に転がってる
60 :
探偵(山口県):2010/07/13(火) 21:06:25.51 ID:8EjgeNu/
金もないし
そろそろ氏ぬか
61 :
商業(北海道):2010/07/13(火) 21:12:17.27 ID:qd0tV38t
>>60 山口県といえばフグだなー
温泉街があるのは秋吉台だっけ
そこでフグのから揚げ食ったなー
腹減った
62 :
AV監督(岩手県):2010/07/13(火) 21:12:20.99 ID:KbUtxloa
>>48 中通し錘に糸通して
ペンチやハンマーで好きな形に加工すれば
オリジナルが出来るよ
63 :
金持ち(愛知県):2010/07/13(火) 21:12:32.77 ID:4p9DVIdJ
太平洋のどっかの島ではかかとの皮をナイフで切って疑似餌にして釣るらしいよ
川釣りに行けよ、色々と捗るぞ
65 :
商業(北海道):2010/07/13(火) 21:14:23.39 ID:qd0tV38t
>かかとの皮
水虫じゃんwwww
66 :
金持ち(愛知県):2010/07/13(火) 21:15:29.43 ID:4p9DVIdJ
横揺れに強いキャリーカートない?
普通の折りたたみのやつ買ったら振動でクーラーの重心がずれてぶちまけた
68 :
商業(北海道):2010/07/13(火) 21:20:38.17 ID:qd0tV38t
キャリーカートは甘え
69 :
商業(北海道):2010/07/13(火) 21:25:53.96 ID:qd0tV38t
昨日のスレにたけしと所さんのつべあがってたけど勉強になったなー
70 :
シャブ中(アラバマ州):2010/07/13(火) 21:26:39.60 ID:R7NQ55uR
クロダイのぶっ込みこそ至高
堤防からでも手軽にできるし尺オーバーのあたりは気持ちいい
71 :
カーナビ(dion軍):2010/07/13(火) 21:32:47.06 ID:7AHwZuNN
シーバス釣りに行ったら2回バイトあったけど
フッキングミスって坊主(´;ω;`)
>>58 アキアジって北海道以外の人に伝わらないと思う
73 :
金持ち(愛知県):2010/07/13(火) 21:51:54.59 ID:4p9DVIdJ
ビールにそんなのがあったなってレベル
74 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/07/13(火) 21:54:31.41 ID:sXk+Mo+O
アキアジってサケのことなんだ
普通に鯵のことだと思ってた
76 :
美容師(コネチカット州):2010/07/13(火) 21:57:16.97 ID:jD7DpkCE
>>66 俺がいるwww
防波堤のつなぎ目とか片輪がちょっとした穴に落ちただけで
ゴシャアァァァァ!
('A`)…
77 :
ネット乞食(長屋):2010/07/13(火) 22:01:46.80 ID:7yJW6fcY
あれは道楽の切り札・・・とっておけ晩年に
78 :
指揮者(三重県):2010/07/13(火) 22:07:14.96 ID:29+MIbgn
79 :
マッサージ師(岐阜県):2010/07/13(火) 22:07:53.08 ID:oHbgWtn+
週末に福井新港周りにアジ釣りに行ってくる
夜釣りで投げカゴサビキを放置してる間に、他の釣りしたいんだけど何がいいかな?
80 :
金持ち(愛知県):2010/07/13(火) 22:16:32.32 ID:4p9DVIdJ
仕事帰りに海寄れるとか羨ましいわ
こっちは会社まで車で7分だっての
81 :
アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 22:23:51.45 ID:VgNWQhKA
海そばに引っ越してえ
海そばって、電気製品とか錆びやすいの?車とか
583 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/07/13(火) 22:57:36
規制なので誰か転載よろすく
>>83 海沿いで使用されてた車は塩害車と言って、中古市場では減点対象となり安くで売買されます。
85 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/07/14(水) 00:16:36.51 ID:EDiZd4+J
86 :
獣医師(不明なsoftbank):2010/07/14(水) 02:06:31.90 ID:32mDz4BV
福岡に越してきて初シーバスゲットした
ただくっせぇ川で釣ったんでもって帰らなかった
糸島半島でこんどは釣る!
87 :
占い師(愛知県):2010/07/14(水) 03:22:25.51 ID:Ze3AvIRk
鯵
いわし
89 :
チンカス(愛知県):2010/07/14(水) 03:28:44.35 ID:CEtO9589
釣り行きたい
しっかし、よく降るなぁ。。。連休には梅雨明けすればいいけど。
>>86 もしかして那珂川?w
91 :
レミントンM700(アラバマ州):2010/07/14(水) 06:22:28.77 ID:oPCKz3Jz
仕掛け21本
92 :
営業職(神奈川県):2010/07/14(水) 06:36:29.49 ID:dNBvzvo2
釣りやってみたいけど一人じゃ寂しいし、でも友達居ないし
そもそも何を揃えてどうすればいいのか分からねぇ
>>92 愛知だったら一緒にいってやったんだけどなあ
今週は三重県の筏いくぜ!久しぶりの遠征だあ!
94 :
レミントンM700(アラバマ州):2010/07/14(水) 07:33:43.87 ID:oPCKz3Jz
23本
95 :
レミントンM700(コネチカット州):2010/07/14(水) 08:00:46.71 ID:oPCKz3Jz
みのかさご
よく降るねぇ。
97 :
VSS(愛知県):2010/07/14(水) 08:10:45.00 ID:U0DkECcp
筏で何釣るの?
俺も興味ある
98 :
自衛官(愛知県):2010/07/14(水) 08:28:05.68 ID:986LOfPL
>>74 ウキルアー仕掛けって本州の魚で応用できんかね?
先日、ダイソーでたこベイトを売ってるの見つけたので買ってきた。
5本入りで¥105。
梅雨が明けたら、インチクにでもして試してみる。
どろどろに溶けてないといいね
去年、ぶっ込みの仕掛けにエサの代わりにダイソーのタコベイト付けて
タコが泳ぐようにゆっくり巻いてたら50cmのメッキ釣れたよ
ぶっ込みで何もアタリが無いし、暇だったからやっただけなのに・・・
釣りってそういうものだよね・・・
102 :
AV女優(catv?):2010/07/14(水) 11:21:29.12 ID:4jlr32cL BE:35515687-PLT(53471)
103 :
殺し屋(アラバマ州):2010/07/14(水) 11:56:04.28 ID:3YksH2MK
104 :
VSS(愛知県):2010/07/14(水) 11:59:32.72 ID:U0DkECcp
週明け梅雨明け?
105 :
伊達巻(宮城県):2010/07/14(水) 12:00:06.51 ID:N3aYNsE1
106 :
AV女優(岩手県):2010/07/14(水) 12:09:02.39 ID:4jlr32cL
>>105 わろたw
上は投げが実績無し
下はヒトデが・・・
と言うわけで別の場所に行ってきます
山と山の間の小さな港なんで圏外になりますので
報告は帰ってからですね
んじゃ
107 :
あるひちゃん(青森県):2010/07/14(水) 12:19:00.27 ID:qQIz1uC5
>>102 一番上みたいなのって使いにくいぞい。
以前、似たようなの作ったけども、錘のとこを中心に
クネンクネンと無駄に動きまくって大変ね。
20個位一気に作って、激しく後悔してた。
ドコゾの品みたいにパイプ通すか普通に長い錘がいい。
弓ヶ浜でキス釣りしようぜ
109 :
伊達巻(宮城県):2010/07/14(水) 12:28:14.24 ID:N3aYNsE1
>>107 棗型オモリにゴム管と通してハンマーで叩いたりして形作るのが一番楽しそう
110 :
社会のゴミ(コネチカット州):2010/07/14(水) 12:30:45.74 ID:X8+EyU0x
>>106 ('A`)ノ 雨は晴れたのか?
ノ( ヘヘ
八戸は土砂降りだから寝るぜ
('A`)
/⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄ ̄フ /
/ (___//
(_____ノ
111 :
獣医師(不明なsoftbank):2010/07/14(水) 13:09:17.36 ID:32mDz4BV
>>97 筏はいいぞ、とにかく景色がいい、海も綺麗、魚影も濃い
魚種としてはクロダイ、メジナ、マダイ、イカ、時には青物て感じかな
ULのトラウトロッドに5gほどのジグヘッド+ゴカイで砂浜からのキス釣りってできるかな?
なんか楽しそう
114 :
伊達巻(宮城県):2010/07/14(水) 13:45:34.38 ID:N3aYNsE1
>>113 キスは詳しくないけど飛距離が出ないから厳しいと思うぜ口に針かけるのも難しそうだし
それなら防波堤でメバルやアジとか河口でハゼの方が楽しそう
都内で釣りするにはどうしたらいいんだ・・・
実家にいた頃は、バス釣ったりフナ釣ったりしてたけどなあ
117 :
ニュースキャスター(茨城県):2010/07/14(水) 14:24:03.13 ID:EVPqG99n
>>116 漁港のような波の影響が余りないポイントならいいだろうけど
砂浜のように波の影響受ける場所だと3gがいくら飛んだところで無理かと
118 :
ジャーナリスト(東京都):2010/07/14(水) 14:24:23.58 ID:t2bzUoWg
その距離だとこれからの時期はネズミゴチ爆釣な予感w
キス入ってくるくらいの水深がある防波堤周りやら漁港の方が確率高いと思う
ダウンショットにしてブン投げたらけっこうキス釣れるぞ
119 :
伊達巻(宮城県):2010/07/14(水) 14:25:10.66 ID:N3aYNsE1
>>116 サーフだと厳しいんじゃないか?
風もあるだろうからもっと飛ばないだろうし何より潮で流されて着底前に手前まで流されちまう
キスならおとなしく投げ竿で遠投の方がよろしいと思うわ
120 :
伊達巻(宮城県):2010/07/14(水) 14:27:25.81 ID:N3aYNsE1
>>118 >ダウンショットにしてブン投げたらけっこうキス釣れるぞ
これだ!これなら堤防からライトタックルで4号位のナス型オモリ使っておけばいけそうだな
昨日メバルやカサゴ狙ってたらアジ釣れたぜ
場所はドリームプラザ裏
122 :
漫画家(東京都):2010/07/14(水) 15:07:33.46 ID:aaEEScuv
>>83 海のそばは何もかも錆びるし、お前らの大好きなフナムシも部屋に入ってくるし、ゴキブリと食い合って危険
123 :
レミントンM700(静岡県):2010/07/14(水) 15:23:32.98 ID:hJBnJNwZ
鮎が始まったから海はしばらくいかない。
>>123 15cmに少し満たないくらいかな
この時期にしては結構な良型。
126 :
アンチアフィブログ(神奈川県):2010/07/14(水) 16:18:44.02 ID:rFcTEzPD
127 :
評論家(コネチカット州):2010/07/14(水) 17:47:16.35 ID:X8+EyU0x
最近渓流いけてないなぁ
129 :
評論家(コネチカット州):2010/07/14(水) 18:11:32.60 ID:X8+EyU0x
130 :
社会のゴミ(コネチカット州):2010/07/14(水) 18:43:45.87 ID:X8+EyU0x
チカ食いたいな
釣りスレ見てると釣り始めたくなるなあ。まったくのど素人だけど。
大阪の泉南に住んでるんだけど、大阪湾でも食べ目的の釣りってできるの?
南港とかで食べるの目的で釣りしてる人昔は結構いたよ
最近は地元に帰ってないからどうだかちょっとわからないけれど
133 :
AV女優(岩手県):2010/07/14(水) 18:52:17.92 ID:4jlr32cL
そこ魚いないんじゃねーのかw
135 :
かまってちゃん(山形県):2010/07/14(水) 19:05:05.33 ID:VXMy+PQ2
晴れた!でっかい真鯛釣ってくる!
136 :
AV女優(岩手県):2010/07/14(水) 19:08:48.15 ID:4jlr32cL
うん
いないかも
6月は超大当たりの釣り場だったんだけどねー
今月は実績より新規開拓なのかもだ
137 :
AV女優(岩手県):2010/07/14(水) 19:12:52.23 ID:4jlr32cL
俺昨日もAV女優だったんだよな
138 :
建築家(京都府):2010/07/14(水) 19:13:57.23 ID:baHLsHGQ
フィーッシュ!!!
139 :
AV女優(岩手県):2010/07/14(水) 19:33:10.12 ID:4jlr32cL
ヒトーーーーーーーーーーーーーーーーーーデ!!!
140 :
評論家(コネチカット州):2010/07/14(水) 19:49:20.26 ID:X8+EyU0x
>>139 岩手県北の三陸の状況求む
出来れば宮古〜普代あたりの
141 :
レミントンM700(アラバマ州):2010/07/14(水) 20:09:31.96 ID:oPCKz3Jz
今週末いってくるわ
日付
7月16日
(金) 7月17日(土) 7月18日(日) 7月19日(月) 7月20日(火) 7月21日(水)
天気 曇時々雨 曇時々晴 曇時々晴 晴時々曇 晴時々曇 晴時々曇
気温(℃) 2924 3223 3324 3424 3425 3525
降水確率(%) 70 30 30 20 20 20
はじまったああああああああああああああああああああああああああああああああ
143 :
占い師(愛知県):2010/07/14(水) 20:23:55.90 ID:Ze3AvIRk
始まったな!
144 :
伊達巻(宮城県):2010/07/14(水) 20:24:34.29 ID:N3aYNsE1
>>133 雲の低さといいいかにもリアス式なところだな
タナゴみたいなコマセに群がる魚もいなかったのかい?
145 :
評論家(コネチカット州):2010/07/14(水) 20:50:37.42 ID:X8+EyU0x
>>144 青森県太平洋岸でも釣れてるから岩手県でも釣れると思うが
サビキとかみたいに針小さめでないとなかなか釣れないからなあ
146 :
作詞家(catv?):2010/07/14(水) 20:51:17.99 ID:sxykZXVK
今年から渓流ミノーイング始める。すげえ楽しみ
でも今は川がやばすぎて我慢だ…
今週末どうしよう
キスとマゴチを釣りたい
知多半島行くか三重県行くか
ぶっちゃけサーフからぶん投げても
居酒屋で食うようなでかいキス天ぷらは釣れないんじゃないかと思い始めたオレ素人
今まで釣れたのが最高でも22cmで、15cm前後が殆どなんだけど
>>148 |゚Д゚)ノ 場所変えてみたら?
|゚Д゚)ノ 尺ギスポンポン釣れる様な場所もあるはずだよ
152 :
評論家(コネチカット州):2010/07/14(水) 21:30:03.24 ID:X8+EyU0x
>>146 最初はD-コンタクト買っとけば楽よ
ゆっくりのだだ巻きでも適度に暴れるから
慣れたら自分でトゥイッチ入れて弱った小魚に見えるように動かせばいいよ〜
153 :
レミントンM700(アラバマ州):2010/07/14(水) 21:30:38.28 ID:oPCKz3Jz
154 :
棋士(三重県):2010/07/14(水) 21:31:21.18 ID:31PBEzBb
>>147 知多堤そばの日長(だっけ?)から出ている渡船で出光の護岸帯に行く。ここはチヌの前打ちポイントだが、
ここで投げ釣りするとでかキスが釣れるw チヌ師達の冷ややかな目線を気にしなければOK牧場。
昔料亭で食べたキスの天ぷらが美味しすぎ、あの味が忘れられずに
スーパーからキス買ってきたんだけど、あげてもパリっとした触感が得られない。
骨も食えるようにカラっとあげるコツってあるん?
157 :
弁理士(catv?):2010/07/14(水) 21:54:58.15 ID:Sja8+a4X
158 :
詩人(三重県):2010/07/14(水) 21:57:42.10 ID:bVLw94QX
でけえ
160 :
弁理士(catv?):2010/07/14(水) 22:00:00.18 ID:Sja8+a4X
161 :
詩人(三重県):2010/07/14(水) 22:03:56.22 ID:bVLw94QX
>>160 ロッド:ダイワ ラブラックス98ML-PE
リール:ダイワ レガリス2506
ライン:よつあみ G-SOUL 16LB+ショックリーダ フロロ20LB
162 :
作詞家(catv?):2010/07/14(水) 22:04:21.28 ID:sxykZXVK
>>149 うん、やらないw
本流は鮎師いないとこないから渓流ね。まあ俺も鮎やるんだけど
>>152 実はDコンはもう持ってる
あり合わせの格安のバス竿と古い安リールで本流でこの間やってみたんだ
そしたらいきなり40cm弱のアマゴが釣れてびびったw
ビギナーズラックに味をしめてついポチっちゃったロッドが来週届く
安物だけど楽しみすぎるわ
163 :
弁理士(catv?):2010/07/14(水) 22:09:59.17 ID:Sja8+a4X
>>161 レガリスってr4じゃないな、耐久性とかどうよ?
164 :
詩人(三重県):2010/07/14(水) 22:16:44.30 ID:bVLw94QX
>>163 安リールだからあまり耐久性とか気にしたことない。
一応、二ヶ月ほぼ毎日使ってるけど不具合はないよ。
>>164 俺もレガリス買っていいPE巻いてれば良かったわ…
166 :
社会のゴミ(コネチカット州):2010/07/14(水) 22:27:12.25 ID:X8+EyU0x
>>162 俺もそんな高くない組み合わせだけどね
ロッドもリールもアブガルシア
十分だわ
167 :
詩人(三重県):2010/07/14(水) 22:27:40.49 ID:bVLw94QX
俺的にはPEは剛戦かG-SOULの二択かな。
ファイヤーラインのクリスタルで酷い目にあってからメーカ固定した。
青物用にレガリスにごついPE巻いたけど未だに使ってない
小物用のPEリール買おうかな
根がかりってどうやって処理すべきなの?
引っ張って切るべき?それともハサミでパチンとするべき?
張り切って引っ張って切るべき
171 :
評論家(コネチカット州):2010/07/14(水) 23:10:32.20 ID:X8+EyU0x
PEなら全力でひっぱってます。
ナイロンでそれやって次に投げたらプチッ・・・危ない
竿とラインを一直線にして引っ張るとか本に書いてあるけど、
まれに仕掛けが飛んでくるから注意とか書いてあるから怖くてできない。
173 :
弁理士(catv?):2010/07/14(水) 23:22:33.89 ID:Sja8+a4X
根掛りの度に三平のキャスティング大会の話思い出して頭を屈めてプチってるわ
自分は普段引っ張って切ってるんだけど、ラインが痛まないのかなと思ってた
ハサミで切ったら凄い量のゴミ残しちゃいそうだし引っ張るべきか
>>172 水の中なら良いけど対岸の木とかに引っかかったら凄い怖いよね
175 :
AV女優(東京都):2010/07/14(水) 23:23:20.23 ID:dSUYp4r1
思い切り引っぱって切れて戻って来た重りが指に当たって骨折したことある
176 :
政治厨(三重県):2010/07/14(水) 23:25:24.57 ID:zEd1dUNp
漁師「カジキじゃ金にならねーよ!やっぱ本マグロだよ!」
177 :
思想家(鳥取県):2010/07/14(水) 23:26:42.38 ID:0JiD78wT
高めのルアーだと頑張っちゃうな
178 :
コンサルタント(長屋):2010/07/14(水) 23:28:46.49 ID:DaVLgeh8
ウナギとサビキだから夏だけ忙しい
日間賀、篠島に渡るのもいいなぁ・・・
180 :
社会のゴミ(コネチカット州):2010/07/14(水) 23:32:53.11 ID:X8+EyU0x
>>173 三平で思い出したが
爺ちゃん死んだ話はマジ泣きしたわ…
181 :
庭師(青森県):2010/07/14(水) 23:39:26.15 ID:SUrxTNwc
182 :
シナリオライター(関西):2010/07/14(水) 23:42:47.74 ID:rq4y9yr4
183 :
絵本作家(catv?):2010/07/14(水) 23:46:00.03 ID:nYapiuSK
たまにやる松方弘樹の世界を釣るが日曜午後の楽しみだったのに何故最近やらない?
毎回連れてくる綺麗な姉ちゃんは夜は松方の相手をしてたんだろうな。
184 :
ファイナンシャル・プランナー(コネチカット州):2010/07/15(木) 00:41:34.04 ID:pTYUulvK
釣りクラ
185 :
ドライバー(愛知県):2010/07/15(木) 01:29:47.11 ID:bfg37jKs
ν速釣り部SNSみたいなのは無いの?
186 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/07/15(木) 01:50:42.94 ID:PKe8a75g
>>186 44 名前: 洋菓子製造技能士(アラバマ州)[] 投稿日:2010/07/13(火) 14:23:56.38 ID:CSsLEon7 [1/2]
開帳は絶対ぼっさんの近況を知ってるはず
奴を見つけたら問い詰めろ
46 名前: 映画監督(北海道)[] 投稿日:2010/07/13(火) 14:25:05.95 ID:sod9Ss2m
>>44 ぼっさんと開帳友達なんか?
47 名前: 洋菓子製造技能士(アラバマ州)[] 投稿日:2010/07/13(火) 14:26:32.42 ID:CSsLEon7 [2/2]
>>46 ぼっさんの挨拶動画は開帳が撮影した
つぎはお前の番だ 答えろ
188 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/07/15(木) 02:26:49.09 ID:PKe8a75g
知ってるけど教えないよ
今年一度会ってるがな。
189 :
柔道整復師(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 02:28:28.13 ID:8YcWfoPe
居酒屋でくったサワラの酒蒸しが旨すぎた
あんなフワッフワに仕上げてみたい
よおし、パパ雨やんだら今日の朝はマズメ釣りに行っちゃうぞ
190 :
M24 SWS(catv?):2010/07/15(木) 02:29:01.53 ID:cP+xXxy1
>>188 49 名前: アフィブロガー(catv?)[] 投稿日:2010/07/13(火) 14:28:17.03 ID:nP/NEnXM
>>47 開帳は草履とハメたのか?
じゃあこっち答えろ
191 :
プロデューサー(山口県):2010/07/15(木) 02:29:17.80 ID:kR4v/r+X
お前が知ってる事全部教えてるじゃねーか
192 :
ドライバー(愛知県):2010/07/15(木) 02:31:06.62 ID:bfg37jKs
>>186 無いなら無料のSNSぐらい作ってもいいけどミクソの方がやりやすいのかな? 祭り垢しか持ってないからわからんちん
でもまぁそっちのほうが人も集まるだろうしね
193 :
柔道整復師(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 02:32:57.02 ID:8YcWfoPe
194 :
アフィブロガー(大分県):2010/07/15(木) 02:34:35.54 ID:NOgVXCl9
さっき行ってきたら、全然当たりないし、周りもダメみたいだったわ
雨やまねーかな。釣り行きてーよー
196 :
コンセプター(長屋):2010/07/15(木) 02:44:09.18 ID:iKirQvWG
釣りキチ三平読者としてはイソマグロ釣りたい
197 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/07/15(木) 04:04:24.52 ID:PKe8a75g
非難所も、一つのスレだけじゃなく「青森の釣り事情」とか、「ブラーってどうよ?」とか「今日の釣果」とか話題を細分化させると良いと思うんだ。
198 :
柔道整復師(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 04:29:39.48 ID:8YcWfoPe
>>197 立てればいいじゃないか。
じゃあ俺シーバス専用スレ立てようかな
199 :
馴れ合い厨(福岡県):2010/07/15(木) 04:51:33.97 ID:B8OZ/nEI
>>158 これはでかい。
60cm超のマゴチは捌くのも大変だが食い応えあるよな。
カマのところが特に美味い。
200 :
柔道整復師(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 04:59:01.93 ID:8YcWfoPe
マゴチ釣りてぇ
やっぱサーフか?
サーフだとウェーディング?
201 :
コンサルタント(アラバマ州):2010/07/15(木) 05:32:52.78 ID:bYhm7Q2C
>>158 マゴチうらやましい
伊勢とか鳥羽ならよく行くんだが
>>200 俺はウェーダー無いから今の時期は海パンでやってるよ
マゴチは防波堤でも釣れるよ。
桑名に知り合いいるんだが、結構雨降ってると言ってたぞw
がんばるなぁ
204 :
獣医師(三重県):2010/07/15(木) 06:27:47.73 ID:flIBQxKD
>>200 俺は仕事帰りに堤防から。
>>201 これは北部だ。桑名ー鈴鹿で結構釣れてる。
今から出勤だが雨の様子見てふってなければ行く予定。
食うなら鈴鹿川より下で釣りたいな
グーグルマップの航空写真がくそ重い
今週末の予定は決まった
砂浜でキスマゴチ、釣れないようなら漁港でアジハゼ狙い
来週はビーナスラインでドライブ
209 :
柔道整復師(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 09:29:41.55 ID:8YcWfoPe
キスマゴチって両立可能か?
210 :
保育士(catv?):2010/07/15(木) 09:31:45.62 ID:1ADHHnIo
ちっちゃい炎月投げ式
胴付のキス仕掛けの先っちょにジグヘッドつければ余裕だな
いやただの置き竿だけどね
ハロワ以降と思ったら
うちの前の道路が1メートル近く完遂してた。
今日は無理だな
213 :
6歳小学一年生(青森県):2010/07/15(木) 10:48:48.00 ID:ngDy8acS
専門板になると誰もこなくなる不思議
アホみたいなレスしかできない奴が集まってクォリティが下がり過疎
俺はν速にたまに立ってくれるだけでいい
214 :
サラリーマン(ネブラスカ州):2010/07/15(木) 11:11:41.28 ID:pTYUulvK
>>212 そこに川が出来てるなら
糸を垂らせばいいのに
215 :
保育士(catv?):2010/07/15(木) 12:20:21.84 ID:1ADHHnIo
アブとかの丸いリールつけて堤防から泳がせ釣りしたいわ
216 :
AV男優(岩手県):2010/07/15(木) 12:52:54.03 ID:e5Vhg0W9
昨日、昼は坊主
夜はいつもの場所でアブラメ3本釣れたらしい
でも相変わらず海星が・・・
今年の海星は半端無いそうだw
218 :
AV男優(岩手県):2010/07/15(木) 13:30:13.70 ID:e5Vhg0W9
>>217 いらねぇw
昨夜の続報
ハモを釣ろうと仕掛けを入れたところ大きな引き
上げてみると47センチのカレイだったそうな
嬉しくて餌屋に見せたところ
「これカレイじゃねーよ、ヒラメだ」と言う落ちだったらしい
長良川でウナギとハゼと手長エビ掬いしかしたことなかった
>>158見て同じ三重でも南のほうはこういう釣りが出来るのか楽しそうだなあと思ったわ桑名在住なのに
JACKASSで、チンコに紐巻きつけて
ターポンっていうカツオくらいの魚釣ろうとしたり
人間をルアーにしてサメを釣ろうとしてたのは面白かった。
221 :
ネット乞食(宮城県):2010/07/15(木) 14:29:53.35 ID:lFGiHXhj
>>219 桑名とか鈴鹿方面はなんか海が汚なそう
四日市のイメージのせいかもしれないが
222 :
ネット乞食(宮城県):2010/07/15(木) 14:45:51.24 ID:lFGiHXhj
来月離島まで泊まりがけで釣行の計画立ててるんだけど
民宿の料理は魚がメインだけど魚料理好きじゃない(特に生魚はほとんど食えない)お酒もダメ
これに3万位出すのであればヒラメの五目船乗った方がいいんだよね
でも離島の防波堤でまったりいろんな魚の数釣りは魅力だしどうしよう
魚嫌いなのに釣りをするとはw珍しいなw
俺魚大好きだよ
ジーちゃん漁師で漁にもよくついていって市場にもいって
いくらで売れたかっていう伝票も見せてもらって
数字と魚が好きになった。
マジ数学とかに関しては神童扱いされてたのに
今無職ニートなんだぜ・・・
トーちゃん・・・
働かないで食う魚はうめえよ 自分でつったんだもん!
224 :
アニメーター(愛知県):2010/07/15(木) 15:27:47.69 ID:V3Fjp3X6
225 :
コンサルタント(茨城県):2010/07/15(木) 15:34:06.25 ID:e+slhKAX
泊りがけで釣りとか釣った魚どうするの?
その場で調理しちゃうの?
226 :
和菓子製造技能士(静岡県):2010/07/15(木) 15:39:33.65 ID:UG0OfKVK
鰤が上がったぞーって噂を耳にして颯爽と浜に行ったら
漁師が網入れやがった
生活かかってるかもしれないけど根こそぎ持ってくなんてあんまりだよ
227 :
作曲家(宮崎県):2010/07/15(木) 15:39:53.24 ID:D+E51A7R
>>223 じいちゃんの跡をついでうたせ鯛釣りをはじめるべき
>222
素泊まりにして砂浜で一人バーベキューしたら?
病気で外へ出れん間にビルフィッシュ開催されてたのか。釣ったカジキ見に行くのが楽しいんだよな。
早く治して釣りに出たいわ。もう5週間一歩も外へ出てねえw
>>227 最近引退したから
俺が免許とって漁師なるわwwっていったら
トーちゃんが大学までいったのに 漁師はダメだ考え直せっていわれた。
クエが取れたら一匹で20万とかになって
これだから漁師はやめられんとかいってた じーさんも86でバーさんが体悪くしたから
引退したよ。
毎朝漁港にはいってるらしいが
>>223 生でなければ嫌いではないんだが肉の方が好きだ
生じゃなくてもぶり大根みたく生臭いのや魚でダシとった味噌汁はダメだ
釣りスレだと味噌汁に突っ込むとか言ってる人多いけど考えられん
>>225 民宿で調理してもらう
行く予定の島は猫だらけなんで小物は猫にやる
>>228 1人バーベキューなんて虚しくて死んでしまいます><
233 :
歯科衛生士(茨城県):2010/07/15(木) 16:18:21.97 ID:VQiu6y5K
>>230 大卒で漁師、何も問題ないんじゃ?
収入が不安定だったり多少危険だけど良い職業だと思うよ
やる気があるなら爺さんが漁協に出入してるうちにしたほうがええよん
>>232 背中にデカい腫れ物出来て体力落ちたタイミングで風邪をひいた。
結果腫れ物がアンパンぐらいの大きさになると同時に風邪も重症化。高熱と全身の痛みで動けず。
手持ちの薬でまず風邪を治し、腫れ物には後日消炎効果のある痛み止めで対抗。
現在は一週間ほど前から座れるようには回復。
背中の腫れ物も饅頭ほどの大きさまで小さくなって、薬を服用しなくても毎日小さくなっている。
順調ならあと二週間程度で完治。
地元の病院がロクな医者がなくて医療崩壊の状態。
そうじゃ無ければ切って貰ってさっさと楽になるんだけどね。背中なので自分では切れないし。
よそで診察受ける金も無いので自宅で療養中だ。こういう時は無職は楽だなw
病院逝けよ。。。。w
237 :
ネット乞食(宮城県):2010/07/15(木) 16:55:26.68 ID:lFGiHXhj
病院行けば一週間で治ったかもしれないのにな
アンパンサイズの腫れ物できたら普通病院に直行コースだ
ブリつりてえ
>>237 信頼出来る病院じゃないんでな。
・入院費払ってるのに、後日病院行くと「前回の入院費払って下さい」
払った事知ってる病院関係者に連絡して説明させる。
・車に撥ねられて意識不明の患者の親族に「異常が無いんで今日は帰って下さい」
脳のレントゲンも撮らずに婦長のこの発言。しかも夜に運ばれて深夜の時刻に帰れと。親族キレる。
結果そいつは色々と症状が出て数日入院。
・耳が痛かった男が診察受けると、耳を金属の棒で引っ掻き回された上に、
「真珠腫なのでヨソで手術受けて下さい」
そいつは耳血だらけにされた上帰宅後発熱。
こんな話だらけで地元の人間からは信頼されてない。治療も検査もロクに出来ない病院。
よそへ行く体力も無かったし仕方が無い。まあ自分で治療出来る範囲だったし。
241 :
作曲家(catv?):2010/07/15(木) 18:07:49.48 ID:chCrc5wU
242 :
ファイナンシャル・プランナー(コネチカット州):2010/07/15(木) 18:11:31.04 ID:pTYUulvK
243 :
作曲家(catv?):2010/07/15(木) 18:13:24.55 ID:chCrc5wU
>>242 餌にしたらいい型のトラウトが釣れそうだな
なんか80センチくらいありそうに見える
>>242 気持ちは分かるw
滅多に遭遇しないもんな。見てて飽きないし。
釣りもそうだが自然相手ってのは飽きがこなくていいわ。
ガキのころ、神社に行って地表近くで日がくれるのを待ってるセミの幼虫を見つけて掘りだし、
家に持ってかえって柱に登らせて羽化せさせてな。懐かしい。
スーパーでさんま買ってきた
塩漬けにするどー
248 :
AV男優(東京都):2010/07/15(木) 18:37:04.05 ID:qHpI5zuF
俺もさっき見つけて写真撮ろうと近づいたら飛んでった
乾ききっていないような感じだったから、なんか悪いことしたかな
249 :
奇蹟のカーニバル(青森県):2010/07/15(木) 19:18:04.50 ID:ts2C64H1
>>248 なんか剥きたてのチンコみたいに敏感な蝉になってそうだなwww
蝉 「ひあああああああ!!!!しみるううううう!!!!」
250 :
ハローワーク職員(青森県):2010/07/15(木) 19:25:35.15 ID:jcWup+tz
造園やってると蝉の幼虫が沢山手に入る。
251 :
演歌歌手(ネブラスカ州):2010/07/15(木) 20:19:43.03 ID:pTYUulvK
さっき8歳の息子に
「パパ、おらも釣りやりたい」て言われた
父として教えてあげたいのは山々だが
息子に教えるのに手がかかり、俺が満足に釣りできないのは困ると思ってしまった
まだ俺もガキなんだな
俺が6歳の頃から釣りを教えてくれた爺ちゃんは偉大だなあと改めて思うわ
252 :
M24 SWS(アラバマ州):2010/07/15(木) 20:23:12.71 ID:N0qowivI
>>251 うちの親父も偉大だなとそれみて思った
そんな息子はすっかり釣り好きです。
親父がやってなかったら俺もやってなかったわ
これは確実
針とか扱わせるの怖いな
ハエ釣りを教えてくれたなーじーちゃんが
いまだに針に糸を結ぶ結び方覚えてるわ
自分は幼馴染の父親に連れて行ってもらってたな
よく考えたら他人の子供を釣りに連れて行くって凄い怖いけどなー
これからの季節ならハゼ釣りがもってこいだ
256 :
車掌(北海道):2010/07/15(木) 21:32:19.87 ID:xSXuaK+w
海水浴シーズンなので年甲斐も無く女釣りでもしようかな
257 :
保育士(catv?):2010/07/15(木) 21:47:29.03 ID:1ADHHnIo
アルテグラアドバンスの替えスプールでも買うか・・・
258 :
ファイナンシャル・プランナー(コネチカット州):2010/07/15(木) 21:56:34.73 ID:pTYUulvK
>>257 アルテグラは替えスプール2700円くらいだった
アドバンスって重たくないか?かっこいいけど
>>251 嫁が仕事で俺が休みで子供の面倒見てる日なんかは「早くこいつが大きくなって一緒に釣りに行けたらなぁ」って思うわ
260 :
保育士(catv?):2010/07/15(木) 22:03:15.76 ID:1ADHHnIo
>>258 残念ボディの05アルテグラ3000だから
つまり4000Cになるわけだ
AR-Cスプールに変えたくてね
261 :
殺し屋(福岡県):2010/07/15(木) 22:18:24.25 ID:B5BiqYgp
262 :
サクソニア セミ・ポンプ(長屋):2010/07/15(木) 22:21:02.69 ID:Z7qeYA3r
隣がランカーサイズのシーバス上げたのに俺は会心のバラシ・・・
泣きたくなってくる
263 :
車掌(北海道):2010/07/15(木) 22:35:59.85 ID:xSXuaK+w
シーバスとか北海道にいないから羨ましいわ
そのかわり、鮭がもうすぐ来るんだ
胸熱
ところで、雷魚のおいしい食べ方知ってる香具師はいないのかなっと
264 :
モデラー(広島県):2010/07/15(木) 22:37:00.02 ID:PUsEvVty
雷魚なんか食ってると〆られんぞ
265 :
獣医師(三重県):2010/07/15(木) 22:41:43.67 ID:flIBQxKD
三重のマゴチ野郎はノーフィッシュでした。
ってか雷こえー
266 :
AV男優(dion軍):2010/07/15(木) 22:42:54.27 ID:nsdN0+Cg
267 :
政治厨(宮城県):2010/07/15(木) 22:45:27.66 ID:rkCgVFMb
>>267 いあ、20p程度だったw
いわゆるカイズだね
マイセンを合成してもやっぱ全体図で小ささがバレるんだよねw
|゚Д゚)ノ こないだトンボの孵化見たよ〜
|゚Д゚)ノ 波に洗われてて羽が一枚伸びきってなかったからチョト移動させたんだけど
|゚Д゚)ノ ちゃんと飛べたか確認してないや〜
270 :
商業(東京都):2010/07/15(木) 23:10:44.75 ID:/ND3YTmL
>>263 お前はどうしても雷魚食いたいみたいだなw
在日の爺さん婆さんに聞いたら詳しいぞ
まあありきたりに刺身で食うと美味いって抜かすかもしれんがw
探偵ナイトスクープでライギョ食べてたな
272 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/07/15(木) 23:16:13.27 ID:XbW4Zkid
273 :
新聞配達(山形県):2010/07/15(木) 23:33:26.04 ID:xkuu0c4k
>>272 ※ライギョには顎口虫という寄生虫が高い確率で寄生しているので生食は大変危険です
鯛だってタイノエって寄生虫が口の中に張り付いてるぞ
一度大物が掛かって格闘してたらバレちゃってオキアミ付けてたはずなのに
何故か針に白い物体が・・・
良く見てみると白いフナムシみたいのが針に掛かってる!w
た、タイノエだーー!
タイノエの大きさから言っても結構な大物だったろうになぁ・・・(3pくらいあった)
275 :
人間の恥(コネチカット州):2010/07/15(木) 23:45:50.96 ID:pTYUulvK
勝手なイメージだが
マダイ→女、乙姫様、ツンデレ
黒鯛→男、ガチムチ
ウミタナゴ→幼女
シーバス→イケメソ
マゴチ→童貞、キモオタ
サワラ→ヤクザ
276 :
新聞配達(山形県):2010/07/15(木) 23:47:17.84 ID:xkuu0c4k
277 :
AV男優(dion軍):2010/07/15(木) 23:51:47.32 ID:nsdN0+Cg
278 :
ファイナンシャル・プランナー(コネチカット州):2010/07/15(木) 23:56:48.95 ID:pTYUulvK
>>276 見てみたけど
鯉とかドジョウもかよ…
怖い怖い(´;ω;`)
279 :
宮大工(青森県):2010/07/16(金) 00:07:01.66 ID:midE/bLN
280 :
発明家(関西地方):2010/07/16(金) 00:18:41.69 ID:QBwaQFvD
>>239 うわぁ・・
よく和歌山に釣りに行くけど、和歌山で怪我しないよう気をつけよう・・
281 :
コンセプター(アラバマ州):2010/07/16(金) 00:19:39.23 ID:zQrR+6fR
>>263 雷魚が北海道にいるなら是非教えて差し上げたい
アジア風ならいくらでも
気付いたらYOUTUBEで寄生虫動画ばっかり見てた
こえーな
283 :
公認会計士(長屋):2010/07/16(金) 01:17:57.43 ID:ukabx+3L
ベトナムの雷魚鍋旨い
284 :
Opera最強伝説(宮城県):2010/07/16(金) 01:36:21.48 ID:tiyEDXZs
雷魚やばいよ虫(寄生虫)多いし
油っぽくて美味くないって爺ちゃんが言ってた
285 :
大工(愛知県):2010/07/16(金) 01:41:19.42 ID:g1bMV9k7
爆弾に掛かったけど ニシキヘビみたいで気持悪くて触れなかったって
じっちゃが言ってた
爆弾・・・?じっちゃは兵隊だったらしいな・・
286 :
システムエンジニア(不明なsoftbank):2010/07/16(金) 01:45:47.64 ID:EOm8q3Xo
今日は豆アジ爆釣。
天ぷらうまい。
てか砂地の湾内で、エギングの人気スポットなんだけど
何気に湾内に投げてみたらキスも爆釣した。
皆キス狙わないからだろうか。
287 :
運用家族(愛知県):2010/07/16(金) 01:47:03.09 ID:a8khErvM
知多堤とかで釣った魚って食えんの?
食えんイメージがあるけどそのとおりだよね
288 :
絵本作家(dion軍):2010/07/16(金) 01:48:28.72 ID:qsGIPRu7
キスとアジの天ぷらかぁ
いいなぁ・・・
美味そうだなぁ・・・
お呼ばれしたいw
289 :
システムエンジニア(不明なsoftbank):2010/07/16(金) 01:48:31.19 ID:EOm8q3Xo
ライブドアってw
犯罪者の巣窟で今やチョン企業に買収された会社じゃん
そんな板見るの嫌だよ
291 :
システムエンジニア(不明なsoftbank):2010/07/16(金) 02:00:56.83 ID:EOm8q3Xo
俺が作ったわけじゃないからなぁ
ちなみにアジも釣れなくなったあと2時間ほど
福岡の某死体が上がった場所でシーバスをやるも坊主
一昨日釣れて嬉しかったからつい行ってしまった
しかし、そこでアジ、キス、アオリイカって釣って
天ぷらにしたら豪華だねぇw
293 :
システムエンジニア(不明なsoftbank):2010/07/16(金) 02:20:51.04 ID:EOm8q3Xo
アジを泳がせてヒラメ、マゴチ、アオリも行ける夢の防波堤なのです。
294 :
鳶職(山形県):2010/07/16(金) 02:46:09.93 ID:GCF7UtgB
あと2日頑張れば2連休
投げ竿買い足そう
愛知知多堤でマゴチ上がり初めという釣り記事
泳がせ釣りを進めてくる奴は詐欺。
初心者にならウキフカセをまず教えるべき。
ネンブツダイさんは俺の刺身。
297 :
運用家族(愛知県):2010/07/16(金) 06:20:45.20 ID:a8khErvM
釣り
今日は天気良いかな
299 :
ゴーストライター(アラバマ州):2010/07/16(金) 06:37:13.43 ID:OIQ3CDZL
土曜は中潮
日曜は小潮
300 :
絵本作家(岩手県):2010/07/16(金) 06:37:20.77 ID:8Ib8ykpB
5時半から6時までの間に
スルメ4杯釣れました
夜より朝の方が釣果がイイなぁ
今日は仕事がゆっくりなんで
刺身にビールでまったりとした朝です
301 :
SR-25(アラバマ州):2010/07/16(金) 06:40:09.60 ID:SvQ5Nly4
うらやましいのお
302 :
AV監督(dion軍):2010/07/16(金) 06:41:25.52 ID:JED+7Qlo
釣りやってみたいが行ける範囲が多摩川と
汚い川崎の海だけなので諦めた
朝から。。。w
今日はあんまり降らないっぽいけど、濁りまくりだなこりゃ。
304 :
医師(愛知県):2010/07/16(金) 07:04:12.08 ID:/R0iLD0K
出血多いな。
これは、おまいさん責任もって食うしかないなw
306 :
医師(愛知県):2010/07/16(金) 07:10:57.60 ID:/R0iLD0K
>>305 晩飯でムニエルにする為に持ち帰ってきたお
307 :
絵本作家(岩手県):2010/07/16(金) 07:12:05.96 ID:8Ib8ykpB
シーバス羨ましいわ
と、釣りたてのイカ食いながらレスw
ν速では小沢帝国とか土民とか言われているけど
沿岸はそんなに酷くないぞw
このスレも昼前には落ちるだろうから
次の釣り部お願いしますね
いや、朝から釣ったイカを肴に酒飲んでたら十分に。。。w
309 :
SR-25(アラバマ州):2010/07/16(金) 07:35:57.97 ID:SvQ5Nly4
今日は携帯駆使して保守がんばるぜ
2010/07/13(火) 12:03:22.65
明日は釣り、明後日はけいおん聖地巡礼しようかな
312 :
通りすがり(福岡県):2010/07/16(金) 07:40:30.51 ID:92P3K4BM
>>306 そりゃ水の綺麗なとこで釣ったんだな。
スズキ自体は和にも洋にもいける美味い魚だもんな。
313 :
絵本作家(岩手県):2010/07/16(金) 07:47:34.52 ID:8Ib8ykpB
福岡も釣り物多そうだよねぇ
昔の彼女が田川だったがw
>>313 田川といえば、筑豊を流れる遠賀川は鮭の遡上する河川の南限だったりする。
遡上が見つかったらニュースになるくらいレアだけどw
福岡の場合、釣り人口の割りに海岸線短いし、人多すぎなんで
オイラは長崎方面への遠征派だけどね。
315 :
ファシリティマネジャー(コネチカット州):2010/07/16(金) 08:19:31.71 ID:ZSTm07Ql
>>307 こないだヒイカうpした青森県だが
イカ釣れたの?
ヤリイカ?スルメ?
返答次第では電池とサンマ買ってくるぜ
316 :
絵本作家(岩手県):2010/07/16(金) 08:36:17.08 ID:8Ib8ykpB
>>314 鮭がくるのか
遠征で釣れたらうpしてくれ
長崎は五島列島が有名だよねー
>>315 スルメだ
小さい群れが入ってきた
これから毎朝忙しいぞいw
> 2日間で19匹のカジキが釣り上げられた。
> 近畿圏を中心に全国から57チーム、244人が参加。
244÷19=12.8
2日かけても13人のうち12人は釣れないって、つまんねー競技だな。
318 :
SR-25(catv?):2010/07/16(金) 09:09:10.58 ID:SvQ5Nly4
明日は豆アジをつるんだ
酢漬けにすんだ
319 :
医師(愛知県):2010/07/16(金) 10:15:53.08 ID:/R0iLD0K
>>319 なかなかのサイズ。
メバル用のジグヘッドでスズキがかかるとフックが伸びたりしなかった?
322 :
医師(愛知県):2010/07/16(金) 10:50:25.37 ID:/R0iLD0K
323 :
絵本作家(岩手県):2010/07/16(金) 11:42:55.23 ID:8Ib8ykpB
メバル狙いでスズキってのが信じられん
まぁメバルもスズキも釣れないけど
324 :
法曹(catv?):
また立ててくれよ