ぶっちゃけ民主党が大敗したのって、消費税発言とかじゃなくて単に「うそつき」だからだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 M24 SWS(西日本)

「公約もてあそんだバチ」民主を神奈川知事が酷評


 参院選の民主党惨敗について、神奈川県の松沢知事は12日、県庁内で記者団に「衆院選で約束したマニフェストを
何一つ実現できず、選挙に勝つための道具としてもてあそんだバチが当たった」と酷評した。

 横浜市の林文子市長は「民主党の単独政権を許さなかったということだ」と総括。昨夏の市長選で戦い、
今回当選したみんなの党の中西健治さんには「県代表の参院議員として市民、県民のために支援をお願いしたい」と
エールを送った。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100712-OYT1T01264.htm?from=main1
2 花屋(catv?):2010/07/13(火) 10:53:41.47 ID:Jd1fUUsL
正論すぎワロタ
3 芸能人(チリ):2010/07/13(火) 10:53:56.67 ID:64ssBBLd
消費税はそこまで影響したのかな
ぽっぽがすべてだと思うが
4 AV監督(千葉県):2010/07/13(火) 10:54:36.45 ID:0yYknC7l
気持ち悪いからじゃね。
5 パン製造技能士(大阪府):2010/07/13(火) 10:55:44.05 ID:rWx79Ptm
売国サヨクだからだろ

外国の事ばかり必死
6 コピーライター(山口県):2010/07/13(火) 10:55:52.03 ID:Y/MUWLSh
ネトウヨこと自民ネットサポート部のみんながネットで印象操作の工作したせいだろどうみても
じゃないとこの大敗が説明つかない、民主党のどうてもいい失敗にいちいち茶柱立てて
バッシングしてればそりゃ民主のイメージ落ちるっつーの。
7 投資家(熊本県):2010/07/13(火) 10:56:59.22 ID:TYiLEe0+
千葉に死刑判決を下した神奈川が言うと説得力があるな
8 新車(東京都):2010/07/13(火) 10:57:12.35 ID:5T3MBUKj
>>6
こいつの力不足
9 アフィブロガー(宮城県):2010/07/13(火) 10:57:22.54 ID:n3iTbBo9
お試し期間が過ぎたから返却しただけ
10 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 10:57:46.12 ID:NI65QdL3
公約ほとんど破棄してたし

国潰してでも子供手当渡すような勢いだったしなw
11 パン製造技能士(大阪府):2010/07/13(火) 10:57:54.27 ID:rWx79Ptm
>>6
日本を愛するネトウヨ



日本が大嫌いで潰そうとする反日サヨク

どっちがマシと思う?答えてみ
12 社会のゴミ(catv?):2010/07/13(火) 10:59:28.08 ID:ycPfbDdO
>>6
茶柱立ててバッシング、って縁起がいいじゃないか。
13 洋菓子製造技能士(西日本):2010/07/13(火) 10:59:35.45 ID:9gI9CoXu
何があっても言い訳しかしないよな民主は
あいつらの言うことが本当に出来てたらこんな評価にはなっていないだろうが
自信満々に言い放つから余計腹立つ
14 げつようび(兵庫県):2010/07/13(火) 10:59:42.50 ID:oyc9CP8R
消費税が理由なら自民もっと負けるよな
半年くらい前から消費税アップを参院の公約にしてたし
15 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 10:59:46.45 ID:IoH7sbPp
>>11
君が代を歌うときに帽子をかぶったままの奴らが愛国とか プププ
16 バランス考えろ(長屋):2010/07/13(火) 11:00:20.70 ID:/C3tWM+E
消費税を含めて嘘つきだった
17 和菓子製造技能士(catv?):2010/07/13(火) 11:00:35.19 ID:KQ9lTUmb
>>6
冴えない芸能人を対立候補にした山口(笑)
18 工芸家(神奈川県):2010/07/13(火) 11:01:38.16 ID:XY+SKmTD
神奈川MVPすぎわろた
19 パン製造技能士(大阪府):2010/07/13(火) 11:01:52.82 ID:rWx79Ptm
>>15
帽子かぶって君が代歌う愛国者

日の丸にウンコ描いて君が代歌うなと暴れる反日サヨク

どっちがマシだと思う?
20 自衛官(宮城県):2010/07/13(火) 11:02:01.30 ID:ivAuIEN6
総括してないしな

「消費税増税の議論さえしません」

「議論ぐらいしてもいいよね!」

「4年間は消費税上げないよ」

「消費税10%にするかも・・・」

「年収低い人には還付したりするかもしれない」

結局以前言ってた「無駄なくせば財源は確保できるから増税なんて必要ない」
というのはなんだったのか
21 通りすがり(静岡県):2010/07/13(火) 11:02:14.55 ID:emJ0lI38
>>6
それは自民政権でも同じだった。
ようはイチャモンつけたいのよ。
22 タコライス(福島県):2010/07/13(火) 11:03:45.46 ID:rPhXY1B3
                             彡巛ノノ゛;;ミ
                ノ´⌒`ヽ         r エ__ェ ヾ
            γ⌒´      \     /´  ̄  `ノj` 、
           // ""´ ⌒\  )    l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
           i /  ⌒   ⌒  i )     i/ ―   ―ヽl
           i (・ )` ´( ・)  i,/      !゙〈●〉` ´〈●〉 i!
  .オツカレチャ━━.l    (__人_)  | ━━━━| (__人_)    |━━━━━ン♪
           \  |┬|  /       \ |┬|    /
            /  `ー' ヽ         ./ `ー'   ヽ      
           / 人    \\   彡   / 人    \\   彡
         ⊂´_/  )    ヽ__`⊃  ⊂´_/  )    ヽ__`⊃ 
              / 人 (            / 人 (    
             (_ノ (_)          (_ノ (_) 
23 芸能人(兵庫県):2010/07/13(火) 11:04:12.76 ID:nBTkgGyx
あ菅、菅、菅
政治生命掛けるって嘘つきだな。
菅政権は嘘つき政権!
24 官僚(徳島県):2010/07/13(火) 11:04:49.32 ID:6IG6G+Vf
>>6
衆院選で民主が勝ったのはネットでマンセーされてたからですかぁ〜?
ネットを過大評価し過ぎw
25 児童文学作家(関西):2010/07/13(火) 11:04:51.03 ID:kA0k/me+
俺は菅の声がまずダメだ
腐れたドラムカンが擦れるみたいな不快さがある
民主議員は生理的に無理な奴が多い
26 幼稚園の先生(北海道):2010/07/13(火) 11:04:55.62 ID:iy8M31Nn
>>15
ウヨは甘え
サヨは甘え
ハゲは宿命
仕方ないんだよ
27 鳶職(熊本県):2010/07/13(火) 11:04:56.75 ID:2AefExTx
とりあえず
山梨
大分
東京
大阪
三重

この糞地域どもはν速で徹底的おいこんでやらないとな
28 歌手(catv?):2010/07/13(火) 11:05:02.42 ID:IV5FI88n
いつもみたいに自分の非を認めず何かのせいにしたかったんだろ
霊によってショウヒゼイガーってヤツだ
29 [―{}@{}@{}-] AV監督(アラビア):2010/07/13(火) 11:05:40.86 ID:e3UkUg2b
>>1の言うとおりだな
自民党も同じ展開で勝ったわけだしな
30 評論家(東日本):2010/07/13(火) 11:06:20.07 ID:Y3p0W6Y6
小沢を筆頭にした政治と金の問題を忘れなかった人も多いだろう。
31 アフィブロガー(栃木県):2010/07/13(火) 11:06:48.34 ID:6j6GLjok
はい
32 アフィブロガー(鳥取県):2010/07/13(火) 11:07:11.19 ID:pXW3GIef
で、衆議院解散はいつですか?
早くしてくれないと日本経済が更に悲惨なことになってしまいます
33 AV監督(catv?):2010/07/13(火) 11:07:30.28 ID:uQDTMGXa
レッドカードを突きつけたんだろ、ピーーー大勝利!
34 奇蹟のカーニバル(静岡県):2010/07/13(火) 11:09:03.33 ID:H+Orh+Yp
ほんと消費税のせいにしておこうっていう姿勢がマジで糞国家というのを物語ってる
無党派層にインパクトのあるマニフェスト提案して人数かき集めて
その実行内容の酷さからそっぽ向かれただけだなのに
35 人間の恥(三重県):2010/07/13(火) 11:09:08.40 ID:G56/NgXj
うそつきはルーピーの始まり
36 カッペ(福岡県):2010/07/13(火) 11:09:58.29 ID:VJ2mrZQV
消費税増税が最大の原因なら自民も伸び悩んだだろうしな
37 行政書士(京都府):2010/07/13(火) 11:10:28.74 ID:0b5n2IH7
みんなが思ってるとおり、
やっぱりマスコミがあることないこと一々茶柱たてて
フツー以上に煽ったからですよ。
ジミンガーなんて一言も言ってないし、
よかれと思ってやった結果がこれだったわけ。
しかし、少し経ってみれば、
かなりの国民が後悔することになる、今回の選挙。
38 獣医師(岐阜県):2010/07/13(火) 11:10:55.79 ID:N2G0L2QD
>>6
支持者がこんな被害妄想のブサヨだったから
39 SV-98(大阪府):2010/07/13(火) 11:11:05.37 ID:RAZSoaCs
ネ。ト。ウ。ヨ。は糞ばっかだな
なんでわざわざまたねじれにしたの?
本当頭働かないやつらばっかで菅がかわいそうすぎる
40 げつようび(兵庫県):2010/07/13(火) 11:11:23.21 ID:oyc9CP8R
>>37
マスコミに散々守ってもらって何をwww
41 騎手(西日本):2010/07/13(火) 11:11:59.98 ID:99bFm4Qu
うそつき(はぁと)
42 鳶職(熊本県):2010/07/13(火) 11:12:00.59 ID:2AefExTx
>>39
公明なんかトップにこらせる糞大阪なんかが言える立場か?いい加減滅べよ糞民国
43 カーナビ(千葉県):2010/07/13(火) 11:12:10.23 ID:B1PcTJXZ
どこも政権取って責任のある立場になるとボロが出るな
みんなの党はこれからどうなるんだろう
44 刑務官(鹿児島県):2010/07/13(火) 11:12:19.09 ID:IflMGJjj
未だに騙されたことを認められない真性バカが相当数いますけどね
45 監督(チリ):2010/07/13(火) 11:12:42.65 ID:4AF8dZMi
嘘もあったけど、党内の自浄能力が無さ過ぎた
しかもあんだけ批判してた強行採決連発
小沢の問題の時、誰も何も言わない、ルーピーは日本の国益そっちのけでガチの馬鹿を証明
マスゴミは民主の都合の悪いは報道せず
本気で日本の危機だと思った
自民も好きではないけど、民主よりはなんぼかマシ
46 小説家(埼玉県):2010/07/13(火) 11:12:44.09 ID:epPREW/i
本日の釣り堀
47 奇蹟のカーニバル(神奈川県):2010/07/13(火) 11:13:08.12 ID:iX/OlTpL
消費税の件を抜きにしてもこんなもんだったろ
48 アフィブロガー(東京都):2010/07/13(火) 11:13:33.97 ID:0yPAZXLO
>>27
熊本産ちーっす
49 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 11:13:49.52 ID:Ajdr+B+B
小沢ガールズ(谷など)が当選して、非小沢ガールズ(自称)が落ちる
これもうそつきと関係あるかな?
50 庭師(愛知県):2010/07/13(火) 11:14:25.03 ID:sc1x1vvd
この大敗の責任は鳩山と小沢で8割、管が2割くらいだと思う
51 アフィブロガー(鳥取県):2010/07/13(火) 11:14:45.91 ID:pXW3GIef
>>39
もう強行採決できないのがそんなにくやしいかw
52 奇蹟のカーニバル(静岡県):2010/07/13(火) 11:15:13.11 ID:H+Orh+Yp
ひとつウザいのは自民が勘違いしてこれから小泉ジュニアをより前面に出してきそう
あいつの喋り方ほんとウザい
53 パイロット(dion軍):2010/07/13(火) 11:15:20.50 ID:r/B09l+e
得票数だとうんぬん
54 H&K PSG-1(山口県):2010/07/13(火) 11:15:23.22 ID:m6Mm+Ptw
>>6と菅は山口の恥
55 セラピスト(北海道):2010/07/13(火) 11:15:48.32 ID:wFaEdYRc
さっきから気になっているんだが茶柱立ててじゃなくて目くじら立ててじゃないの?
56 コピーライター(山口県):2010/07/13(火) 11:15:50.87 ID:Y/MUWLSh
なんで1人しか茶柱につっこんでくれんのん・・・
57 学芸員(愛媛県):2010/07/13(火) 11:16:00.55 ID:LEL2Wpwu
なぜか消費税発言のせいで負けたって事にしたがってるよね
58 チンカス(東京都):2010/07/13(火) 11:16:06.49 ID:3DqHL14Q
ジミンガー
ネトウヨガー
ミンイガー
ヒショガー
マスゴミガー
ママガー
オキナワガー
トクノシマガー
ミヤザキガー
ユウケンシャガー
ショウヒゼイガー

結論:アスペルガー
59 ノブ姉(大阪府):2010/07/13(火) 11:16:14.23 ID:SHWsD5xu
>>1
同意。
「そうでしたっけ?フフフ」で見限ったわ。
60 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 11:16:28.75 ID:Ajdr+B+B
>>56
お前は茶柱以外にも釣り針が多すぎるwwww
61 たい焼き(福岡県):2010/07/13(火) 11:16:32.17 ID:WW9arhh1
茶柱立ててってどう間違えたらそうなるんだよ
62 サウンドクリエーター(埼玉県):2010/07/13(火) 11:16:49.26 ID:0jyYJrvt
>>1
鳩山が酷すぎ

退陣

国民ルーピー

消費税だなんだで目が覚める

敗北、ねじれ国会
63 書家(長野県):2010/07/13(火) 11:17:06.95 ID:HXTq5Gr8
その通り。もし本当に消費税が問題だったのなら、社民共産がもっと伸びて自民は死んでる。
64 ベネリM3(徳島県):2010/07/13(火) 11:17:55.21 ID:0ZA0oxed
なんで日本住んでもいない外人の糞ガキにまで子供手当てやらなきゃいけねーんだよ
死ねって感じ
そもそも外人に手当てとか生活保護支給するの止めろやカス
65 税理士(catv?):2010/07/13(火) 11:18:34.17 ID:SFlCBdAt
しかもどいつもコイツも糞餓鬼と来たもんだ
66 まりもっこり(埼玉県):2010/07/13(火) 11:18:37.70 ID:b3zCR0wd
お前ら勝った気分でいるかも知んないけど
結局マスゴミのさじ加減だったわけで
67 チンカス(東京都):2010/07/13(火) 11:18:38.32 ID:3DqHL14Q
社民はともかく、共産は椿事件以降何やってもジリ貧だからなあ
68 シナリオライター(関西):2010/07/13(火) 11:18:47.39 ID:45aeDl5f
神奈川さんの言うとおり
69 まりもっこり(京都府):2010/07/13(火) 11:18:52.28 ID:iT4pSC8L
>>37
とりあえず民意に沿って解散してほしい所棚



僕はバルクホルンちゃん!
70 中卒(新潟・東北):2010/07/13(火) 11:19:02.09 ID:HSHCWWou
>>52
小泉を前面に出すのは勘違いじゃないだろ。実際すごく人気なんだから
勘違いっつーのは今回の選挙で勘違いして谷垣が前面に出てくるような事態を言う
71 コピーライター(岩手県):2010/07/13(火) 11:19:03.84 ID:xR3Y28Fn
票自体は民主のほうが多いから真の民意はまだ民主
自民勝利!ってホルホルしてるやつらはすぐに現実を見ろよ?
公明との連携で外国人参政権も現実的になってきたし
油断してると次の衆院選でお前らはまた大敗北を味わうことになるよ
72 フードコーディネーター(岐阜県):2010/07/13(火) 11:19:19.85 ID:s13pUkHi
消費税のせいだけなら、自民が勝つのがおかしい
73 内閣総理大臣(埼玉県):2010/07/13(火) 11:19:31.95 ID:AffeRiZr
政治素人って印象が広まったからだろ
テレビでもあれだけ経験が無いとか認識の甘さがどーのって言われてたらみんなそうなのかーって思う
実際そうだからしょうがないんだけどさ
74 児童文学作家(神奈川県):2010/07/13(火) 11:20:08.39 ID:tSxEQ2vZ
流されやすい奴が前回民主に投票してたってだけだろ
75 チンカス(東京都):2010/07/13(火) 11:20:09.97 ID:3DqHL14Q
>>71
期待裏切らない岩手さん流石やで
76 声優(長野県):2010/07/13(火) 11:20:18.49 ID:uPibTcm1
おざわとぽっぽのカネ問題で見苦しくあがいてるのに党内では
批判無し。強行採決連発で強権発動。
ある程度見ただけで怖いと思うか、こりゃヤバイと思うかどっちかだ。
77 アフィブロガー(神奈川県):2010/07/13(火) 11:20:20.57 ID:kTnWBV4l
いつの間にか、消費税議論が悪かったって話にすり変わったよね。
78 税理士(北海道):2010/07/13(火) 11:21:00.40 ID:OB3e5zCl
真の原因は、一人区で創価が自民に投票したから。
79 講談師(catv?):2010/07/13(火) 11:21:12.97 ID:izLLgBVa
子ども手当、高校無料化、高速無料化、と、一番必要のないマニフェストとだけは一部だけど実現したじゃん
一番最悪な約束だけだがw
80 司法書士(埼玉県):2010/07/13(火) 11:21:23.00 ID:PE5/spi3
ぶっちゃけ選挙が終わった今みん党の真価に気づいているやつは多いだろう
81 作業療法士(長屋):2010/07/13(火) 11:21:35.69 ID:FQPzl4V0
国会中継見てたら揚げ足取りと野次ばっかでチャンネル即替え
82 アフィブロガー(静岡県):2010/07/13(火) 11:21:59.22 ID:LYJA/5w6
最初に消費税10%って言い出した自民が勝ってるんだから
消費税は言い訳にならないね
83 アフィブロガー(東京都):2010/07/13(火) 11:22:15.05 ID:3Bd59Q7L
嘘喰いスレかと思ったのに
84 L96A1(茨城県):2010/07/13(火) 11:22:17.17 ID:vhcn/yX1
>>80
でも次の選挙の頃には忘れてるよ
85 鳶職(熊本県):2010/07/13(火) 11:22:18.63 ID:2AefExTx
左巻き団体が強い北海道でさえ自民がトップなんだぞ?
これはもう保守の流れてる証拠だろ
86 通訳(福岡県):2010/07/13(火) 11:22:29.35 ID:yDxpkPb0
鳩山政権時、政治と金、普天間、暫定税率、埋蔵金などブレまくり嘘つきまくり。内閣支持率20%割れ

菅に交代。期待感で内閣支持率60%まで回復

消費税でブレまくり逃げまくり

有権者に、鳩山政権時のアレは鳩山個人の問題ではなく、民主党の問題とバレる。内閣支持率40%割れ

消費税は民主党の抱える問題が有権者にバレるきっかけに過ぎない。
菅政権に変わるまでは、もしかしたら民主党の問題ではなく鳩山の資質の問題かもしれないと
思われてただけ。
87 新車(東京都):2010/07/13(火) 11:22:46.64 ID:5T3MBUKj
>>78
そんなん昔からじゃ
88 ファッションデザイナー(愛媛県):2010/07/13(火) 11:23:21.62 ID:c5w3+ZBY
消費税10%と選挙前に言ってた自民が勝ってるんだからそう言う事だろ
消費税が嫌いなら共産にでも入れれば良かった事
89 人間の恥(東京都):2010/07/13(火) 11:23:34.16 ID:O01ZNi6A
>>1
はい
90 AV監督(ネブラスカ州):2010/07/13(火) 11:23:41.33 ID:iq3d2xNP
>>55
だって京都府だもん
91 幼稚園の先生(北海道):2010/07/13(火) 11:23:54.53 ID:iy8M31Nn
うんころりん
92 もう4時か(福岡県):2010/07/13(火) 11:24:01.01 ID:5hHXVdnC
選挙前から負けるの分かってたから
選挙前に消費税と言って消費税で負けたって匂わせて
次に何か企んでるんだろ

俺らより100万倍頭の良い小沢や取り巻きが簡単に引き下がるわけ無いだろ
93 エンジニア(愛知県):2010/07/13(火) 11:24:33.29 ID:93NKLETW
キャラ的には頑固者な感じだったのに消費税で日和見発言したせいだろ
94 チンカス(東京都):2010/07/13(火) 11:24:47.24 ID:3DqHL14Q
>>85
北海道自民は、不遇の死を遂げた(酒)さんの弔い合戦って背景もあったし
95 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 11:25:01.94 ID:+YlHZTh/
>>71
2人区や3・5人区の候補者数や総候補者数の事を考えてないからな
民主候補者数=自民+公明候補者数なのに
96 潜水士(catv?):2010/07/13(火) 11:25:03.86 ID:++AKPIJc
鳩とか出しちゃった時点でもう次はなかっただろ…
97 中卒(新潟・東北):2010/07/13(火) 11:25:06.46 ID:HSHCWWou
>>71
民主党の得票数が多いのは民主党が帰化人多い地域で強いだけの話
つうかそもそも得票数を使って文句言いたいのなら、
前回の衆院選で自民党は得票率4割あったわけだし、
民主党は自民党に半分くらい議席譲らないといけないね(´・ω・`)
98 幼稚園の先生(北海道):2010/07/13(火) 11:25:16.86 ID:iy8M31Nn
ちんころりん
99 落語家(大阪府):2010/07/13(火) 11:25:24.48 ID:qTTsHBAC
民主党をたとえると・・・表紙詐欺の同人誌

マニフェストや選挙のお題目はきれいごとばかり並べるが
いざ,表紙をめくるといきなり鉛筆書き。
しかも,表紙と絵が全然違う。
書き手ごとに話はまったく違うものになって
挙句にどれも何一つオチがない。
まさにプロの仕事には遠く遠く及ばない
あまちゃん素人の自己満足政治。

民主党に入れたおばかさんは,反論できるのかしら?

100 通訳(福岡県):2010/07/13(火) 11:25:33.92 ID:yDxpkPb0
>>78
創価学会ってのはそんな力ないなぁ。残念ながら。
あそこにそんだけの力があれば、昨年の衆院選で自公負けてない。あそこの信者も
大したことない。
101 中卒(愛知県):2010/07/13(火) 11:25:39.88 ID:wCIiacru
消費税が影響したなら自民が下げなきゃおかしいな
102 幼稚園の先生(北海道):2010/07/13(火) 11:26:07.30 ID:iy8M31Nn
まんころりん
103 リセットボタン(鹿児島県):2010/07/13(火) 11:26:44.34 ID:QJFd0I0A
自民が言ってるからうちも10%→200万以下の人には還すよ→300万以下の人には…
何がしたかったんだろう
104 通信士(東日本):2010/07/13(火) 11:27:24.32 ID:QSDUTsVC
自民が信頼を失うまで50年かかったが、
民主が信頼を失うまで1年もかからなかった。
105 通訳(福岡県):2010/07/13(火) 11:27:27.90 ID:yDxpkPb0
つまり、消費税を口にしたから負けたのではなく、消費税についてブレまくって逃げまくった
から負けたんだよ。
106 講談師(京都府):2010/07/13(火) 11:28:01.08 ID:D7PcvcEY
なんか小沢派がでしゃばってるけど
小沢のせいで負けたようなもんだろ
107 看護師(catv?):2010/07/13(火) 11:28:14.36 ID:LLUVsRLh
介護や医療が後回しになったのがジジババのミンス離れ
自分は食わなくも子供に食べさせた世代が子供手当てにお怒り
108 社会のゴミ(長屋):2010/07/13(火) 11:28:54.21 ID:vRbKjUJi
・超うそつき
・ぽっぽ
・谷を比例で擁立

このへんがイメージダウンの理由かな
109 ダックワーズ(dion軍):2010/07/13(火) 11:29:02.11 ID:0CuhY2Gy
鳩山が辞めたくらいじゃダメってことだろ
110 通信士(東日本):2010/07/13(火) 11:29:17.16 ID:QSDUTsVC
>>101
消費税に反対した政党もみんな以外は議席をなくしてるし、
消費税がそんなに大きいとも思えない。
111 司法書士(埼玉県):2010/07/13(火) 11:29:26.39 ID:PE5/spi3
>>71
真の民意じゃないだろ。
民主には嫌気がさしてるが、この前の衆院選で自民に嫌気がさしたというのも記憶に新しい
だから多くがジレンマにおちいった。
だが第三極の認知度もまだ足りず
結局惰性だよ、民主のは。
あらゆる意味で時期が速すぎた
112 講談師(catv?):2010/07/13(火) 11:30:25.86 ID:izLLgBVa
>>106
小沢戦略だと少なくとも選挙には勝てたと思う
「消費税は4年は上げない」と最初から明言してたし
つーか、「(しばらく)上げない」と「(いつか)上げる」の一言だけでインパクトは全然違う
だましのテクニックだが、小沢はその辺はうまいよ
113 ノンフィクション作家(アラバマ州):2010/07/13(火) 11:30:32.07 ID:MGRXGEBa
政権獲ったらやるって言って
何一つやらないやるやる詐欺だったからな
114 弁理士(長屋):2010/07/13(火) 11:30:37.41 ID:njmdroer
>>80
みん党ってぶっちゃけ都会優遇政策だろ
地方の票が全部自民にいってるし
115 保育士(岡山県):2010/07/13(火) 11:30:39.42 ID:osWmsCUI
>>3
消費税だけなら、自民負けるはずw
116 ダックワーズ(大阪府):2010/07/13(火) 11:30:41.96 ID:T63kZL2S
消費税の話をすれば支持率下がるのは当たり前

自民はそれでも必要性を訴えた
民主は支持率気にしてその場の言い訳し始めて更に支持低下

この差じゃない?
117 石工(埼玉県):2010/07/13(火) 11:30:42.27 ID:1WOAfdvh
朝鮮寄りが一般人にバレたから
118 検察官(大阪府):2010/07/13(火) 11:30:48.38 ID:AiLlqIqf
>>37
茶柱立てての意味が無茶苦茶やんw

みっちゃんが一番かわいいぞ
119 売れない役者(愛知県):2010/07/13(火) 11:31:16.68 ID:ihjYlbVr
田舎で負けたってことは

もっと金ばらまけってことだよね
120 フランキ・スパス15(関東・甲信越):2010/07/13(火) 11:31:18.03 ID:tO6oa1iM BE:520809582-PLT(12530)

常に失策してたイメージだ
121 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 11:31:26.02 ID:ntvPoJIg
消費税絶対反対党が衰退してるんだからねえ。

250万>300万>400万の見事な朝令暮改ぶりには恐ろしいものを見た
122 棋士(dion軍):2010/07/13(火) 11:32:19.02 ID:FkT40Gpn
何だかんだで公務員の人件費を下げるって自民党も民主党も明言しなかったんで、
みんなの党が一番漁夫の利を得たな。
123 カウンセラー(長屋):2010/07/13(火) 11:32:23.22 ID:/8VNzuI/
松沢いいこと言った。いつもパッとしないのに。
124 行政書士(京都府):2010/07/13(火) 11:32:27.87 ID:0b5n2IH7
>>69
さすがにそれはないわな。
かつて民意なるものが正しかったことがあっただろうか?
もっとリアル社会に目を向けなきゃ。
と言っても今回の結果で、日本はさらに衰退し、
みんなは自分たちの過ちを嘆くことになる。
おおごとになって気がつく馬鹿w
125 アフィブロガー(大阪府):2010/07/13(火) 11:33:09.02 ID:YSgoI00b
民主参院選対策 「マニフェストは生き物」修正正当化に問答集
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100701/elc1007010105000-n1.htm

あの時完全にヒステリックだった産経の記事なんでアレだが
それを差し引いても骨の髄までアレだという事が丸分かりだろこんなもん
126 売れない役者(愛知県):2010/07/13(火) 11:33:20.22 ID:ihjYlbVr
>>116
つっても都市部じゃ民主のほうが得票数圧倒的に多いし
比例も民主のほうが上
今回の敗因は皆が指摘するように1人区で負けたことであって
なぜ票田だった東北、九州あたりの田舎で勝てなかったかをピンポイントで考えたほうがいい
127 絵本作家(埼玉県):2010/07/13(火) 11:33:38.30 ID:YPQ9+bLJ
比例では民主が明確にかってるし
民主票がみんなに流れたから自民の選挙区当選が増えただけ
128 登山家(長屋):2010/07/13(火) 11:33:52.49 ID:vUrq4w/q
消費税なかったら大勝利だったんじゃねーの?
管になった直後の支持率見たら
日本人にバカが多いか良くわかるぜ
129 M24 SWS(西日本):2010/07/13(火) 11:34:44.43 ID:Jn4hXr68
>>107

自分は食わなくも子供に食べさせた世代が子供手当てにお怒り                     ×
自分は食わなくも子供に食べさせた世代に育てられたジジババが子供手当てにお怒り       ○


今の60代後半〜70代(一番異常繁殖してる世代)はちょうど太平洋戦争前後に生まれた世代だぜ
親は飲まず喰わずで子供を育てた、その子供の世代
130 チンカス(東京都):2010/07/13(火) 11:34:49.51 ID:3DqHL14Q
>>124







おい声優ヲタ
131 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 11:34:50.71 ID:+YlHZTh/
でも千葉景子の落選&法相続投についてあまり報道されない辺りまだ護られてる部分があるんじゃないの?

マスコミが1番調子に乗ってるだろうな
世の中動かしてる気分だろ
132 AV監督(東京都):2010/07/13(火) 11:34:54.38 ID:0J39NyP7
>>126
みんなの党、たちあがれ日本、新党改革なんて実質自民なんだから
それを足せば民主党はボロ負けじゃん
133 アフィブロガー(東京都):2010/07/13(火) 11:35:02.57 ID:WuEXT1Io
埋蔵金は何時になったらでてくるんだよ。
134 新聞配達(東日本):2010/07/13(火) 11:35:40.72 ID:v71bN8kh
ネ.卜.ウ.E はこんなスレ立てるな
135 経営コンサルタント(catv?):2010/07/13(火) 11:35:41.53 ID:k6yGAImc
>>126
田舎のほうが、政治と生活直結するからな。
都会だととりあえず有名人のが人気になる。
蓮舫にしかり、歴代都知事にしかり。
136 AV監督(catv?):2010/07/13(火) 11:36:04.97 ID:qDai7s76
だから初めから言ってただろ
「1回やらせてみては」って
もうおしまい
137 鳶職(熊本県):2010/07/13(火) 11:36:07.96 ID:2AefExTx
都市部の票数のソースもってこいや
138 シャブ中(愛知県):2010/07/13(火) 11:36:08.91 ID:eOJG5j8a
詐欺フェストだったのがアホな国民にもバレバレだったからだろうな

消費税発言のせいにして菅を辞めさせたいだけ
139 あるひちゃん(東京都):2010/07/13(火) 11:36:35.38 ID:etBP0lTA
自民が汚したケツを拭うのはそんなすぐできないんだよ
140 アフィブロガー(dion軍):2010/07/13(火) 11:36:47.14 ID:+ybj9c5z
正直消費税以上に公約がいい加減だったことのほうが問題だったろ
141 [―{}@{}@{}-] AV監督(アラビア):2010/07/13(火) 11:36:48.44 ID:e3UkUg2b
>>124
って声優の縦読み?
つまらねーことやってるんじゃねーよ
142 相場師(関西地方):2010/07/13(火) 11:36:51.13 ID:nMc+o6qA
いずれにせよ、キャスチングボートを握るのは公明党と今回のひとり勝ち組みんなの党
143 AV監督(東京都):2010/07/13(火) 11:37:01.67 ID:IaETP3Uw
鳩山小沢に比べて安部麻生叩きがいかに異常だったか気付いたんだろ

……ってのは情弱層にはありえないな
実際はブレ過ぎ&絵に書いたモチが酷すぎて呆れられたんだと思う
旧TOP二人も悪い印象しかなかったしね
144 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 11:37:50.57 ID:+YlHZTh/
>>126
候補者数考えろよ
自民は地方に力入れて、民主は都市部に沢山入れたりした
神奈川の食い合いなんかいい例じゃん

自民+公明に負けてるのに
145 売れない役者(愛知県):2010/07/13(火) 11:37:58.96 ID:ihjYlbVr
>>137
今日の朝刊各紙買ってこい
146 ファッションデザイナー(岐阜県):2010/07/13(火) 11:38:09.86 ID:CXcScrBc
「消費税なんて上げなくても、埋蔵金があればバラ色の未来!」
と謳って衆院選勝った癖に、何の侘びもなしに
「やっぱ消費税上げるわw」じゃ勝てるわけ無いだろう
147 AV監督(福岡県):2010/07/13(火) 11:38:13.16 ID:hPK+Z2tk
>>126
ほんとそれに尽きるよな
自民が躍進してると勘違いしている奴が多いけど、得票数はなお自民を大きく上回っている
自民は1人区で議席を荒稼ぎしただけ。自民に有利な選挙制度に問題がある
148 相場師(関西地方):2010/07/13(火) 11:38:22.11 ID:nMc+o6qA
だいたい自民へのお灸をすえる意味で民主に流れた前回選挙を
自分たちへの支持だと勘違いして傍若無人に振舞った小沢民主党のツケがだな
149 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 11:38:39.67 ID:Tq7XVJZo
得票数では民主が普通に圧勝してるし、単に自民が田舎で効率よく議席を取っただけだろう
リーダーがよっぽどのアホとか低学歴じゃなければ、自民はこのくらいの地力はあるよ
150 グラフィックデザイナー(dion軍):2010/07/13(火) 11:39:03.32 ID:pPtuYy8o
そうでしたっけウフフ...
151 経営コンサルタント(catv?):2010/07/13(火) 11:39:15.67 ID:k6yGAImc
民主党でも、現職は落ちてペーペーが通ったりしてるし
民主党支持層の間でも、今の民主党政権にはノーだろう。
何せ現職の大臣が同じ党のペーペーに負けるんだから。
152 田作(東京都):2010/07/13(火) 11:39:24.17 ID:6eM0AShl
マスコミが民主の消費税を過大に取り上げた
自民の消費税は過小に取り上げた

このマスコミ報道に情弱の国民がだまされただけ
153 ロリコン(大阪府):2010/07/13(火) 11:39:25.81 ID:PQhWI+8+
別に消費税上げてもいいけど、民主は税金泥棒なのでお断りします
154 鳶職(熊本県):2010/07/13(火) 11:39:45.40 ID:2AefExTx
都会でも神奈川は自民トップだっただろ
155 客室乗務員(神奈川県):2010/07/13(火) 11:41:13.14 ID:IWAQUdCF
消費税が影響してるなら、同じこと言ってた自民があんなに議席をとるはずない。

責任を取らない・悪いのはすべて他人(他党)・うそを平気でつく

そんな民主の姿勢が拒否られた。
156 占い師(長崎県):2010/07/13(火) 11:41:22.43 ID:7qIS5Ns6
ネトウヨ、ブサヨ



直ぐにレッテル貼りする奴は阿呆の法則
157 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 11:41:27.56 ID:kiv6j+30
ねぇねぇ、大惨敗やっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / こっち  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\自民  丶
      / みんな /    ̄   :|::| ミ  ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| ン  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | ス  ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
158 アフィブロガー(東京都):2010/07/13(火) 11:41:52.48 ID:+DYdLlXL
>>6
沖縄県内を混乱させ、ましてやアメリカにまで迷惑をかけておいてどうてもいい失敗とな!?
159 建築家(愛知県):2010/07/13(火) 11:42:11.04 ID:J0U5Lq0T
おいおい神奈川県民評価上げまくりだろ
160 監督(チリ):2010/07/13(火) 11:42:13.29 ID:4AF8dZMi
>>152
消費税は菅がブレまくったからだろ
で、記者が詳しく聞こうにも変なことばっか言うし
マスゴミだって、増税はしょうがない・・の流れ作ってただろうが
161 漫画家(東京都):2010/07/13(火) 11:43:06.77 ID:FN19C6ue
自民は糞。口に入れようもんなら腹壊して苦しんで死ぬ可能性すらある。
民主は毒。口に入れたら死ぬ。
162 児童文学作家(愛知県):2010/07/13(火) 11:43:49.04 ID:0JKtOoPR
嘘からスタートしたせいで、嘘をつくための嘘とまでは言わないが、嘘の正当化に労力使いすぎ
163 通訳(鳥取県):2010/07/13(火) 11:44:29.06 ID:b17Zas+J
元から在チョンぐらいしか民主支持してないだろw
164 歌手(神奈川県):2010/07/13(火) 11:44:50.39 ID:HwX/UYza
>>27
愛知を忘れてる
165 AV監督(福岡県):2010/07/13(火) 11:45:02.62 ID:hPK+Z2tk
>>152
今回の選挙で分かった事は、この国でのマスコミがいかに強いかという事だったな
日本の国民は思った以上に頭が悪い連中の集りだった。TVに洗脳されてるアホが多すぎ。
どう考えても自民党政権数十年のツケを数ヶ月でひっくり返せる訳無い

166 アニオタ(catv?):2010/07/13(火) 11:45:57.05 ID:OZZP6MM4
電通がみんなのバックに回ったからじゃないの
167 イラストレーター(アラバマ州):2010/07/13(火) 11:46:05.07 ID:oSECnqAs
>>6
働きもしないでネットでコピペばっかしてるニートウヨにそんな力があるわけないだろ
普通に一般人の民意だ
168 AV監督(catv?):2010/07/13(火) 11:46:06.90 ID:lyoADIey
嘘つきはネトウヨだろうが
殺すぞ
169 ヘルスボーイ(福岡県):2010/07/13(火) 11:46:11.21 ID:7/soslCS
中共の狗を当選させるって、トンキン人は頭がおかしいの?
170 非国民(東日本):2010/07/13(火) 11:46:30.19 ID:qDwqwyK2
>>165
もう、ジミンガー、グミンガーには飽きました
171 海上保安官(福島県):2010/07/13(火) 11:46:58.53 ID:ZICrZDiB
小沢のせいにし出す厨房↑↓
172 シャブ中(愛知県):2010/07/13(火) 11:47:00.51 ID:eOJG5j8a
>>164
愛知は女ばっかりなんだから勘弁してくれや
173 添乗員(京都府):2010/07/13(火) 11:47:24.51 ID:PVnF+CVO
国民は消費税に敏感だよ
174 ヘルスボーイ(福岡県):2010/07/13(火) 11:47:33.57 ID:7/soslCS
>>168
やってみろやキチガイサヨ!
北九州まで来たら相手してやるよ。
175 カーナビ(東京都):2010/07/13(火) 11:47:43.87 ID:4+/9qlVx
176 法曹(静岡県):2010/07/13(火) 11:48:07.17 ID:2yL4+fHF
嘘つきはブサヨの十八番だしね
177 鳶職(熊本県):2010/07/13(火) 11:48:30.63 ID:2AefExTx
>>168
こいよブサヨがどんな顔か拝んでやるぜ
178 田作(東京都):2010/07/13(火) 11:48:37.60 ID:6eM0AShl
>>160
別にブレとらんぞ
増税やむなしは菅の一貫した基本方針だ
179 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 11:48:43.85 ID:27tPSeOS
ネトウヨとチョンをいなくするマニフェスト抱えた党が出てきたら最強だな
180 L96A1(関東・甲信越):2010/07/13(火) 11:49:02.95 ID:b87Gd11/
まああんだけ公約以外の政策にばかり力入れてたらそりゃね
181 モデル(不明なsoftbank):2010/07/13(火) 11:49:26.20 ID:/uzfJlW8
>>1のスレタイの通り
182 高校生(東京都):2010/07/13(火) 11:49:32.19 ID:z/9IwSJM
>>178
どこがだよw
1年前の衆院選では増税なし、無駄削減(笑)で財源捻出の詐欺フェストで戦ってたんだろうがwww
183 絵本作家(埼玉県):2010/07/13(火) 11:49:42.42 ID:YPQ9+bLJ
自民がここまで借金積んだ状況で
消費税5%でまともな社会保障なんてできるわけないことも
わかってないバカな国民だからどうしようもねえな
184 ヘルスボーイ(福岡県):2010/07/13(火) 11:49:48.92 ID:7/soslCS
>>179
現実とネットの世界の区別が付かないかわいそうなやつだなお前。
185 建築家(愛知県):2010/07/13(火) 11:49:49.62 ID:J0U5Lq0T
>>164
自民一人当選させたということで今回は勘弁してくれ
186 AV監督(関西地方):2010/07/13(火) 11:50:51.86 ID:aVIOnEbT
規制派が12人ほど当選してたあたりで数えるのやめた
187 イラストレーター(アラバマ州):2010/07/13(火) 11:50:55.31 ID:oSECnqAs
>>179
2ch内だと9割くらいの支持を得るだろうなw
188 ヘルスボーイ(福岡県):2010/07/13(火) 11:51:01.40 ID:7/soslCS
>>183
またジミンガーかよキチガイ
189 カーナビ(茨城県):2010/07/13(火) 11:51:15.06 ID:uifESecI
ネットウヨク気持ち悪い
190 AV監督(福岡県):2010/07/13(火) 11:51:25.47 ID:hPK+Z2tk
>>170
いやほんとの事だろ。自民がダメなら民主、民主がダメなら自民で
同じ事を繰り返している。更に負の遺産があるのも事実
二次元規制、米軍基地、年金、後期高齢者医療の。
自民党の負の遺産は沢山ある、その上消費税増税もすると言っている。
どこに支持できる要素があるんだろうか。

本当に失望したよ
191 経済評論家(兵庫県):2010/07/13(火) 11:51:57.45 ID:z8ereMQ2
そッスねとしか言えないスレ
192 調教師(関東・甲信越):2010/07/13(火) 11:52:01.73 ID:Nl4Mx3wj
比例では民主が勝ってたが1人区での負けがでかすぎたな
193 調教師(関東・甲信越):2010/07/13(火) 11:52:24.59 ID:1/r8ZCe6
でも まだ民主に入れてる奴が居るのが信じられない。
タワラとか日本の政治に一切要らんだろ。

体育会系なんてバカばっかりだし
スポーツしてなかったら
中卒だろ 実際
政治家になった 体育会系の奴等 ヘキサゴンにでも出してみてーよ。
たぶん 4時間SPでも終らない。
194 獣医師(岐阜県):2010/07/13(火) 11:52:27.30 ID:N2G0L2QD

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./ブサヨ\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 定額給付金は史上最悪のバラマキ!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 財政悪化で日本の借金が増える!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  麻生自民も末期だな

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./ブサヨ\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   子ども手当は少子化対策の切り札!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   満額とはいかなかったけど神政策すぎる!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  ありがとう民主党

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

195 農家(西日本):2010/07/13(火) 11:53:16.54 ID:Iloa52KF
子供手当て、農家の個別保障、高速無料化
ばら撒きという餌があざとすぎるんだ
借金の先送りだろ
196 カーナビ(東京都):2010/07/13(火) 11:53:16.80 ID:4+/9qlVx
197 絵本作家(埼玉県):2010/07/13(火) 11:53:30.39 ID:YPQ9+bLJ
>>188
そこは借金は全部オザワがーだろネトウヨ
198 田作(東京都):2010/07/13(火) 11:53:33.97 ID:6eM0AShl
>>182
別に選挙前に方針を変えるのは問題ない
消費税は導入しないと選挙前に言っておいて選挙に勝って消費税導入した自民よりはるかにマシ
199 AV監督(catv?):2010/07/13(火) 11:54:26.06 ID:lyoADIey
>>193
それよりも日本にいっさいいらないネトウヨ党の議員が当選してるほうが信じられないわ
200 発明家(山陰地方):2010/07/13(火) 11:54:37.19 ID:XvCFtDSG
還付とか「誰がレシート計算するんだよ」ってみんな突っ込んでたなw
201 AV監督(関西地方):2010/07/13(火) 11:54:53.41 ID:aVIOnEbT
子供手当ては金がかかるから
やめて移民で埋めろって自民もなあ
202 国会議員(西日本):2010/07/13(火) 11:55:24.32 ID:Dq6Jxwnv
バカでもできる民主党員ってのがなぁ
203 税理士(空):2010/07/13(火) 11:55:25.23 ID:arePGBLV
'03で自民負けてたから候補者がだいぶ若返ったのがよかったな
6年に一度だから選挙毎に劣化が半端ない
204 漫画家(東京都):2010/07/13(火) 11:55:29.21 ID:FN19C6ue
>>179
2ちゃんに人来なくなっちゃうよwwww
205 通訳(福岡県):2010/07/13(火) 11:55:57.94 ID:yDxpkPb0
もう与党なんだからさ、野党のせいにして野党を叩いても支持率は伸びないってことに気づかなきゃ。
民主支持するために自民を叩くってのは、昨年夏の麻生と同じことしてるよ。
206 声優(長野県):2010/07/13(火) 11:56:49.44 ID:uPibTcm1
次の国会はいつ開会なんだ?
ミンスの運営を早く見てみたい。
207 監督(チリ):2010/07/13(火) 11:56:52.15 ID:4AF8dZMi
>>178
前の選挙の時そんなこと言ってたか?

ていうか、還付金の事だけでも年収200万〜300万とかの人に還付金があるって
言ってたのに、次には300万〜350万、次は300万〜400万とかガンガン変わってたぞ
消費税増税の具体案が生煮えである実態を露呈させて
秋田市では「かかった消費税分は全額還付するやり方もある」、山形市でも「税金分だけ全部還付する」とかも言ってたし
208 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 11:56:54.16 ID:YMfHmRYV
>>1
俺もそう思う。
消費税云々は民主の言い訳だろ。
消費税のせいにすれば「どの党がやっても同じ結果でした」って言えるからな
209 げつようび(愛知県):2010/07/13(火) 11:58:29.68 ID:CZ2OjRnQ
>>203 
意味がわからないんだが
2003年って衆院のこと?

まず、今回改選組は2004年参院だし
2004年参院は自民はそんな負けてないし
(自民50→49・民主38→50)
210 コピーライター(岩手県):2010/07/13(火) 11:58:35.47 ID:xR3Y28Fn
>>95
そうそう
層化ドーピングで民主以下の票で、ギリギリ勝てたに過ぎない
そして公明は外国人参政権のためなら自民をも裏切る準備をしている
ホルホルしている奴らは情弱過ぎる

>>97
数百万以上の票差があるから帰化人なんて誤差の範囲
得票率と議席については文句言ってないでしょ
ちゃんとレスを読もうね

>>111
民意だよ
なんだかんだいって一番多く票を得たのだから
211 カーナビ(茨城県):2010/07/13(火) 11:58:50.14 ID:uifESecI
>>195
地域振興券・定額給付金は綺麗なバラマキですよねwわかりますw
212 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 11:59:33.17 ID:kiv6j+30
>>193
高卒公務員労組だとか
労組関係のそーいう連中の組織票以外の浮動票は
今回ミンスには全然入っていないどころか、
普天間問題の顛末を見てアレに思った日教組系のブサヨ教職員は
思想信条的に反するミンスに票を投じることが無く
組織票自体が目減りしたからミンスが大敗しただけ。

ミンスはネトウヨから叩かれるだけではなく、
ブサヨからも叩かれる存在なのだ

ミンス支持者なんてチョンしかいないw
213 L96A1(茨城県):2010/07/13(火) 12:00:13.35 ID:vhcn/yX1
実際、自民と民主の総得票数っていくつだったんだ?
214 漫画家(東京都):2010/07/13(火) 12:00:20.31 ID:FN19C6ue
>>195
ウチ農家だけど家族総出で自民だぞwww
多分親父もお袋も個別保証とか知らない
215 奇蹟のカーニバル(静岡県):2010/07/13(火) 12:00:24.82 ID:H+Orh+Yp
>>70
韓流スター気取りでババアにキャーキャー言われて
おまえらが大嫌いなマスゴミのワイドショーで引っ張りだこで
劇団員みたいな会話法使うこの気持ち悪い政治家を党が前面に押し出してきたらウザすぎる
216 トラベルライター(愛知県):2010/07/13(火) 12:00:31.68 ID:JGE3fVcZ
そうかなあ
衆院選の時の民主のマニフェストを読めば、その時点で「民主は嘘つき」ってわかると思うんだけど
217 税理士(空):2010/07/13(火) 12:00:53.05 ID:arePGBLV
>>209
'03→'04な
2004年より自民候補だいぶ若返ってるよ
218 サウンドクリエーター(大分県):2010/07/13(火) 12:00:58.21 ID:f1IX/N9u
鳩山から管に代わって支持率が上昇したとき
その分みんなの党の支持率が下降したのを見れば
有権者が積極的な行革に期待してるのは明らかだろ
もうこの流れは戻せないと思うね
219 AV監督(福岡県):2010/07/13(火) 12:01:17.96 ID:hPK+Z2tk
>>186
今回、一番嫌な事が民主が議席減らした事で自公の規制派が勢いづくって事なんだよな…
これから先、規制派が都条例やら児ポ法やらでまた規制を押し進めるのが目に見えてるし。
自民党に投票した奴らは、創作物ユーザーの首を絞めてるという事実を理解して欲しい。

本当は自民本部の前で腹を切って抗議でもして欲しいところなんだけどな。
220(*ΦД) ◆NocheI5klU :2010/07/13(火) 12:01:28.99 ID:1vVbd3nt BE:3426267997-PLT(12101)

選挙選挙で身の安全や保身しか考えないで国民見てねーもん。政策より選挙。次は代表選でまた国民見ない
惨敗した理由も的外れでわかって無いのがいい証拠。
千葉は落選だけどバッジはずして仕事すんの?あ、仕事しねーか。
つーか借金大国なのに公務員の給与上げたり、経済政策何もしないで国民の血税でボーナス支給とか舐めてんのか
221 げつようび(愛知県):2010/07/13(火) 12:01:52.47 ID:CZ2OjRnQ
>>212
組織票(個人票)は自民のほうが割合多いよ
政党名投票でも自民より民主のほうが多いし

ちなみに公明党と国民新党は個人名投票が政党投票を上回る
美しいほどの組織票政党

グラフ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000057-san-pol.view-000
222 トラベルライター(愛知県):2010/07/13(火) 12:02:10.45 ID:JGE3fVcZ
>>6の冗談にむきになって反論するとか+化も甚だしいな
223 高卒(アラバマ州):2010/07/13(火) 12:02:42.37 ID:Ml6HJbuB
管のせいじゃなくて小沢と鳩山のせいだと思う
224 児童文学作家(愛知県):2010/07/13(火) 12:02:46.23 ID:0JKtOoPR
○○ガーとか言ってる奴は格助詞に「が」使うなよ。アホらしい
225 中卒(熊本県):2010/07/13(火) 12:04:09.03 ID:QRSEv2qi
なあ2007のときは民主党が参議院で勝ってるじゃん
で、今回は負けたじゃん

でも2007のときのやつらとあわせると民主党って106議席もってることになるのに何で第一党が自民なの?

84議席だよ
226 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 12:04:18.97 ID:kiv6j+30
>>218
公務員改革と国会議員削減等を実施しないと
永遠にこのノリで大勝と惨敗を繰り返すだけだよ

で、実際にアホな公務員のクビを切りまくって
衆参国会議員定数大幅削減を実施出来た党は
この先100年与党でいられる
227 バランス考えろ(高知県):2010/07/13(火) 12:04:30.81 ID:cZF0/H+T
規制はもうどうしようもねー。
228 アフィブロガー(東京都):2010/07/13(火) 12:04:43.76 ID:53fkan+c
前回民主に入れた旺盛な無党派票の半分近くが今回みんなの党に流れたらしいね
その結果として自民に競り負けることになった
229 L96A1(茨城県):2010/07/13(火) 12:05:01.12 ID:vhcn/yX1
>>224
このレスで水戸黄門のテーマが脳内再生されたw
230 児童文学作家(広島県):2010/07/13(火) 12:05:57.35 ID:V9csXEiU
本当は一票の格差のせいだけどな
231 書家(埼玉県):2010/07/13(火) 12:06:56.44 ID:pZUZT5TW
>>196
こういう自画自賛精神て、日本人じゃありえないよな
232 ソムリエ(大阪府):2010/07/13(火) 12:07:37.33 ID:BfEKzaFl
経団連もアメリカ紙も「消費税じゃねーよ。政権運営だよ」といってるな
消費税のせいとわめくのは民主党員ばかり
そりゃそうだよな。消費税のせいにしなければ、自分たちの無能と正面から向き合わなきゃいけなくなるからw
233 司法書士(埼玉県):2010/07/13(火) 12:07:49.91 ID:PE5/spi3
>>210
その民意に意がぬけてるんだよ。
比例区で政党名なんてただの惰性
個人の得票数だって、蓮舫の170万票と谷亮子の35万票だけで全体の5%を占めてる
つまりなんとなく投票ばっかりだよ
234 裁判官(京都府):2010/07/13(火) 12:08:12.99 ID:d6VF8Id/
神奈川さんカッコ良すぎるだろ
235 げつようび(愛知県):2010/07/13(火) 12:08:18.30 ID:CZ2OjRnQ
>>230
まあな
山陰や四国の議席数が減らされたらいよいよ自民党は勝てなくなる
236 フランキ・スパス15(関東・甲信越):2010/07/13(火) 12:09:18.63 ID:tO6oa1iM BE:1367125867-PLT(12530)

次の参院選は自民は比例対策が課題だな
237 パン製造技能士(神奈川県):2010/07/13(火) 12:09:36.84 ID:K7Qx10BK
人類が少しでも長く生存していればそれでいい
238 トラベルライター(愛知県):2010/07/13(火) 12:09:45.31 ID:JGE3fVcZ
>>196
国民はキモオタってかw

でも地方に高卒が多いのは間違いねえな
239 官僚(福井県):2010/07/13(火) 12:09:50.73 ID:uNUpN3ns
投票所いったらジジババが「民主党は嘘ばっかり」とディスってた
240 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 12:10:12.80 ID:kiv6j+30
>>232
そうそう。
小沢国家主席も数年前に自ら言ってた通り
ミンスには政権担当能力が無かったって事が皆に知れ渡ったってだけの話。

単に無駄に頭数が多いだけの無能議員の為の選挙互助会でしかなかったって事w
241 農家(西日本):2010/07/13(火) 12:10:15.55 ID:Iloa52KF
>>214
うちも農家だが、あんなめんどくせーの誰もやらないよ
それで百姓は優遇されてるとか言われるのが腹が立つ
242 もう4時か(関西地方):2010/07/13(火) 12:11:09.36 ID:jfq0o/of
この1年何にもしてなかったし
243 都道府県議会議員(宮城県):2010/07/13(火) 12:11:32.40 ID:xumoVczR
みんす支持してる農家は岩手の農家だけ
244 農家(西日本):2010/07/13(火) 12:11:40.60 ID:Iloa52KF
ていうか名前農家とか狙ってるわけじゃないのにw
245 げつようび(愛知県):2010/07/13(火) 12:11:44.76 ID:CZ2OjRnQ
>>239
福井はどんなことがあっても自民が勝つ選挙区だからな
246 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 12:11:57.30 ID:AXh/yUfZ
すれたいでかんけつしてる
247 落語家(catv?):2010/07/13(火) 12:12:04.38 ID:eLN0Y5v0
おれもうそつき嫌だから自民に入れた
248 中卒(熊本県):2010/07/13(火) 12:12:25.92 ID:QRSEv2qi
民主106あるよ
何で第一党じゃないの??
249 教員(長屋):2010/07/13(火) 12:12:42.96 ID:9Ax5GBhY
嘘つきが嫌だからって自民に入れた人は数年前に自民に嘘をつかれていたことも忘れているらしい

どっちも糞だろ
250 鉄パイプ(三重県):2010/07/13(火) 12:14:13.42 ID:BAg20LRF BE:639656-2BP(4655)

日本国民はネ。ト・ウ,ヨ.の愚民が多すぎる。
考えが浅すぎるだろ。
ねじれ国会にしたら余計にマニフェストの政策ができなくなるだろ。
一体どうしたいの?国会が混乱して喜んでるだけにしか見えない。

たった10カ月で何もかもできる訳ないじゃん。
野党自民党も何でも反対してくるし。愚民は忍耐力なさすぎ。
251 あるひちゃん(山口県):2010/07/13(火) 12:14:17.43 ID:gHdAcrUV
結局やっていることが
自民党みたいだからだろうw
252 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 12:14:25.26 ID:kiv6j+30
ミンスは政権取る前に前頭三枚目さんが散々言ってた様に
本当に二大政党制の一翼を担う存在になるのなら
労組と手を切らないと駄目なんだよ

チョンと労組からの支援を得るのならずっと野党でありつづけるべきなんだっての
チョンと労組からの支援を得るのならミンス党内をリストラして少数精鋭になれよw
253 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 12:14:38.93 ID:c2/ao3oD
夢みたいな公約を並べてそれらを全て埋蔵金で賄うと言ってたのに
その埋蔵金が無かった事で全て破綻したからなぁ
しかも公約を実行できないだけじゃなく経済外交と失敗続き

結局民主の存在価値とは自民党が埋蔵金などという怪しげな
地下資金なんた隠してなかったと証明した事の一点のみだ
254 パティシエ(catv?):2010/07/13(火) 12:14:40.76 ID:MlgE1jj/
>>20
政権を取る前は増税しないって言ってたんだから
ちゃんと増税が必要って事をもっと明確に示して
国民に土下座してから消費税の話をするべきだよな。
255 通訳(福岡県):2010/07/13(火) 12:14:43.56 ID:yDxpkPb0
有権者を叩く方向で民主を擁護すると、いよいよ民主から離れるわな
256 ダックワーズ(catv?):2010/07/13(火) 12:14:44.17 ID:RlgFRdK5
>>1
民主党員の市長が日本で一番多い(奈良県) ←しかも奈良市の市長まで民主党員
自衛隊の駐屯地・基地がない唯一の都道府県の(奈良県) ←幹部候補生学校を基地と言い張り、京都の基地の騒音で訴訟を起こすキチガイ県
そして、今回の参議院選挙で民主党を当選させた(奈良県)の人です。
257 潜水士(catv?):2010/07/13(火) 12:14:48.05 ID:fAgyOCAF
ざまぁ 管 管 管
カッパのへー
258 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 12:15:07.64 ID:Wdb5YKAw
三宅さんにはがっかりしたわ
民主はなんでもありやな
259 トラベルライター(愛知県):2010/07/13(火) 12:15:34.15 ID:JGE3fVcZ
>>250
前回の参院選の時にも同じこと言えよw
260 AV監督(福岡県):2010/07/13(火) 12:15:59.41 ID:hPK+Z2tk
>>230
本当にそれに尽きる。前回の衆院で裁判所の出した判決では確か
「違憲だけど終わった衆院選挙に違憲判決を適用しちゃったら社会的混乱が大きくなるからどうのこうの」
だったな。そして今回の選挙での五倍という一票の格差。

民主もみん党も議員定数削減を掲げてたから是非頑張って欲しかった
そういう意味でも、本当にあと少しで日本は生まれ変われそうだったのに。
261 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 12:16:14.73 ID:kiv6j+30
ほすほす、踊っちゃえよw
262 アフィブロガー(ネブラスカ州):2010/07/13(火) 12:17:23.67 ID:4h9ysFBC
消費税増税はむしろ国民は望んでいるって結果だよなこれ
消費税増税に反対だった国新共産は惨敗してるんだし
263 あるひちゃん(山口県):2010/07/13(火) 12:17:40.45 ID:gHdAcrUV
>>190
今回、俺は比例も自民にいれたが
衆議院は今の自民にはいれることができんなぁ
264 中卒(熊本県):2010/07/13(火) 12:18:38.79 ID:QRSEv2qi
やさしい誰か答えてくれ
265 AV男優(東京都):2010/07/13(火) 12:18:41.30 ID:x6YfjUw4
>>37
日本語勉強するか、祖国に帰って仕事を探すか、どちらかにしろ。
目障りだ。
266 通訳(福岡県):2010/07/13(火) 12:19:03.31 ID:yDxpkPb0
有権者を叩く方向で支持しない政党を叩く奴が現れるのは、その政党の末期症状のサイン
だって、昨年の夏頃知ったわ。
267 ペスト・コントロール・オペレーター(香川県):2010/07/13(火) 12:19:28.96 ID:L1NoBzu+
ブレまくり嘘つきまくりの鳩山が降りて管になって今度はちゃんとしてくれるだろうと思ったら
消費税増税でブレた上に家計に直接影響すること言われて民主党自体に愛想を尽かした人が多かったんだろう
268 げつようび(愛知県):2010/07/13(火) 12:19:31.54 ID:CZ2OjRnQ
>>262
たしかにほとんどが10%消費税の自民と民主に入れたが
まず投票したのが国民の5割ちょいしかいないからな
269 たこ焼き(宮城県):2010/07/13(火) 12:20:01.83 ID:OHwzSSik
前のトップからして「公約?個人的に言ったことだよ〜ん」やら
今のは「200万以下は〜」、次の日「300万以下は〜」、「400万ry」だからな
270 鉄パイプ(三重県):2010/07/13(火) 12:20:14.75 ID:BAg20LRF BE:1363788-2BP(4655)

もう、この国は駄目だ。
愚民が多すぎて手後れ。
みんなでアジア大陸に逃げようぜ
271 ツアーコンダクター(西日本):2010/07/13(火) 12:21:21.50 ID:riithTXR
消費税以外の外国人参政権とか論点にされるとヤベえ
272 アフィブロガー(アラバマ州):2010/07/13(火) 12:21:43.57 ID:Ajdr+B+B
「投票するところがない」という投票権があったほうがいいかもな
273 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 12:22:33.99 ID:Tq7XVJZo
得票数では民主圧勝なのにね。ほんとに田舎では強い
274 心理療法士(東京都):2010/07/13(火) 12:22:35.30 ID:EIS2Kd4d
>>271
なにを論点にされても即ネガキャンになる党是。
275 カウンセラー(神奈川県):2010/07/13(火) 12:22:40.02 ID:G2sykT+5
何も考えてないし嘘しか言わないからだろ、消費税も旗色が悪くなってきたら
どんどん言い分が変わってくるし、衆院マニュフェストは嘘だらけだし
276 アフィブロガー(栃木県):2010/07/13(火) 12:22:55.23 ID:6j6GLjok
俺は小泉のころから一貫して構造改革派だけど郵政族を戻したりして古い自民党に戻ったから民主にいれた
民主も改革をする気が無かったからみんなにいれた
277 非国民(青森県):2010/07/13(火) 12:23:29.04 ID:yi1aU5YN
自民が存在しなかったとしてもミンスは大敗してただろ
絶対にミンスには入れないって意識を持った国民が増えた
それだけのこと
278 アフィブロガー(東京都):2010/07/13(火) 12:23:34.42 ID:53fkan+c
>>266
グミンガーはいかんよな
昼間からネットやってる奴より愚民なんていないんだから
279 探偵(空):2010/07/13(火) 12:24:11.76 ID:YG2lnQxv
マニフェストが詐欺だったからな。
280 カウンセラー(長屋):2010/07/13(火) 12:24:26.90 ID:D+NIaJ2f
マスゴミとミンスはどうしても消費税のせいにしたいんだね
281 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 12:24:46.65 ID:kiv6j+30
>>267
そりゃ、シャドウキャビネットを組んでネクストなんちゃら大臣を用意しまくって
政権を担う準備満タンだったのに
実際に政権を担ったらここまで無様なんだものw

一番の税金の無駄はミンス党でしたってのはオチなんだものw
これ、海外なら、選挙戦中に投石にあって
失明した立候補者が出ても当たり前ってレベルだぞw

ミンス党員とミンス支持者は国賊だからw
282 アフィブロガー(ネブラスカ州):2010/07/13(火) 12:24:49.13 ID:dhm2OCuZ
冗談で幸福に入れたやついんの?
ローカルニュース見てたら、人口3000人くらいのとこで20票くらい取っててびっくりしたんだが…
283 田作(神奈川県):2010/07/13(火) 12:25:15.74 ID:caoCLXCw
民主支持者って自分の惨めな生活が全部自民のせいだと思ってたんでしょ?
で、政権交代すれば全部上手く行くと思ってたと
今どんな気分?
284 ニュースキャスター(三重県):2010/07/13(火) 12:26:04.30 ID:kyxSzwWE
>>282
それはむしろ信者じゃね?
285 AV監督(福岡県):2010/07/13(火) 12:26:40.07 ID:hPK+Z2tk
>>263
なんであんなに自民が大勝したのか本当に理解できないよな
保守なら国民新党という選択肢もあったはずなのに。リテラシーの低い中高年の奴らに聞いてみたいわ。
そりゃ増税の民主党を非難するのは分かる。だったら何で同じく「増税」を掲げてる自民党って選択になるの?と。
この国には、二次規制を受け入れて増税も喜ぶマゾが多いって事なんだろうね
286 ニート(東京都):2010/07/13(火) 12:26:42.21 ID:SmBgIfdR
>>1
うん

今回神奈川は神
それに比べて東京のカスどもときたら
287 [―{}@{}@{}-] AV監督(catv?):2010/07/13(火) 12:26:59.85 ID:k00HXVzD
自民「大増税はしない!」

自民選挙に勝つ

大増税&ボーナス税追加

民主「ガソリン税廃止!子供手当26000円!高速無料!」

民主選挙に勝つ

子供手当13000円のみであとスルー

自民党選挙に勝つ

以下自民&民主の嘘合戦繰り返し
288 心理療法士(東京都):2010/07/13(火) 12:27:02.50 ID:EIS2Kd4d
>>280
「消費税に反対する奴はもののわからんバカ」
みたいな雰囲気作りに余念がない。
スイーツ向けに
「これでライバルに差をつけろ!」
的な誘導するのと同じ手法だな。じつは優位の追求より
右へ倣えの農奴根性を刺激する方法だ。
289 ロリコン(関東・甲信越):2010/07/13(火) 12:27:09.90 ID:zb67SBed
>>272
各党にマイナス0.1票位で良いかなw
290 歯科医師(東京都):2010/07/13(火) 12:27:15.94 ID:NVBa0/ei
つーかウヨだサヨだとかやっていられるほど日本に余裕は無いと思うんだが……
291 田作(神奈川県):2010/07/13(火) 12:27:31.02 ID:caoCLXCw
>>281
そんで信者の言い訳が「新入社員みたいなもんだから我慢しろ」だもんな
292 ソムリエ(大阪府):2010/07/13(火) 12:27:40.94 ID:BfEKzaFl
去年の夏と有権者が総入れ替えしたわけじゃないんだから
去年は「民意」今年は「愚民」じゃ先はないよ
愚民扱いされた有権者がいい気持ちになるわけないんだから
293 通訳(福岡県):2010/07/13(火) 12:28:30.19 ID:yDxpkPb0
昨年の衆院選だって、得票率で言えば民主は1割しか勝ってない。
294 中学生(兵庫県):2010/07/13(火) 12:28:35.12 ID:eOhtZRCd
敗因なんてひとつじゃないだろ
なんでどこのメディアも消費税だけのせいにしたいの?
295 脚本家(神奈川県):2010/07/13(火) 12:29:15.62 ID:2N0QxNCQ
「得票数では自民に勝ってた」が心の支えのバカ民主支持者。
バカ民主党内でもなぐさめあってるのかな?「我々は得票数では自民に勝ってた」
 ̄m ̄ 
296 学者(宮城県):2010/07/13(火) 12:29:27.93 ID:N1WZL0ZU
>>290
そんなことやってるのはν速だけだから安心しろ
297 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 12:29:47.27 ID:kiv6j+30
>>290
イデオロギーはもはや政治には要らない要素なんだよね。
だからウヨサヨはもうおしまい

これからは金持ちと貧乏人の争いを
大多数の中間層がニヤニヤと遠巻きに眺めるだけの政治になるw
298 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 12:29:53.71 ID:p+amT/H4
>>282
冗談でも驚くことでもないだろ。お前の住んでる地域に幸福の科学の信者が巣食ってるというだけだ
299 田作(神奈川県):2010/07/13(火) 12:30:59.05 ID:caoCLXCw
派遣工「オレ、民主に投票して正社員になるんだ」
フリーター「最低時給1000円のために民主に入れました」
性犯罪者予備軍「児童ポルノのために民主に入れました」
300 パン製造技能士(神奈川県):2010/07/13(火) 12:31:12.50 ID:K7Qx10BK
優秀な日本人は海外にいるから消滅しても問題ない
301 心理療法士(熊本県):2010/07/13(火) 12:32:15.49 ID:E8WfjZUK
自民がここまで勝ったなら出て行ったやつってみんな以外、実質涙目じゃねえの?
302 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 12:32:34.06 ID:Tq7XVJZo
>>295
だって完全に事実だしな
与党批判選挙と言われる参議院選挙でさえ、
比例も選挙区も民主に投票した有権者が一番多かった
つまり、日本人が最も支持している政党は依然民主党だよ

自民が勝ったのは、日本の病理、田舎優遇の一票の格差のせいだ
303 監督(チリ):2010/07/13(火) 12:32:43.09 ID:4AF8dZMi
>>290
俺もそう思うんだけど、日本人じゃない人達が権利だの賠償だのを言ってくる
しかもそういう人達は日本の国益になる事がほんと嫌いみたいで、
邪魔ばかりしてくるんだよな
304 脚本家(神奈川県):2010/07/13(火) 12:33:11.32 ID:2N0QxNCQ
ざまああああ民主党このまま崩壊しろ〜!
305 花屋(広島県):2010/07/13(火) 12:33:22.91 ID:2FlOK5C7
消費税自民を参考に10%だ!

低所得層には還付する!200万だ

いや300-350万だ!

やっぱり400万だ!

これで10議席減らしたね。
306 写真家(神奈川県):2010/07/13(火) 12:33:52.48 ID:KhKAwwx3
さすが神奈川県知事 
307 田作(神奈川県):2010/07/13(火) 12:34:52.43 ID:caoCLXCw
公務員とか教員以外で民主支持してる人って児童ポルノ大好きな人だけだろ?
308 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 12:34:55.43 ID:p+amT/H4
勝ったというか狼少年にあきれた浮動票が消え去ったせいかと
浮動票というか期待票なんだよね。呼び方的に馬鹿にしてるのが前から気にかかってる。
309 花屋(広島県):2010/07/13(火) 12:34:59.04 ID:2FlOK5C7
>>302
別に自民は勝ってないじゃん。
参院の勢力は、民主106自民84で民主が圧倒してるよ。


何か勘違いしてない?
民主は自民に負けたんじゃなく、野党に負けたんだよ。
310 AV監督(福岡県):2010/07/13(火) 12:35:04.60 ID:hPK+Z2tk
>>266
そりゃ叩きたくもなるわ。何でもう少し長い目で見られなかったのかなぁ。
自分で自分の首を絞めてるようなもんだよ。折角新しい日本になりかけてたのに
日本人は一体どれくらいの期間で結果を出せば納得できるのかと言いたくなったよ。

ま、付き合いとかで自民に入れた老人は以後年金や後期高齢者医療制度に文句を言う事は出来ないし
会社の付き合いで入れた方々は派遣問題について文句は言えないわな。
311 非国民(香川県):2010/07/13(火) 12:35:21.13 ID:r0mqsTH6
嘘つきすぎ、ブレすぎ

が絶対に要因だよな。
312 通関士(catv?):2010/07/13(火) 12:35:20.60 ID:/boaETE2
>>222
俺もちょっと驚いた
なんなんだコイツら
313 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 12:35:36.60 ID:Tq7XVJZo
自民の同じの選挙戦術、田舎の高齢者、土木関係者狙いの戦略は依然強い
今回の選挙の争点は消費税よりそっちだな

というか田舎の人間すら民主に入れるくらい与党末期の自民の総裁がひどすぎただけかなw
314 高校生(東京都):2010/07/13(火) 12:36:12.29 ID:z/9IwSJM
>>309
改選第一党が自民なんだから選挙で負けたのは事実だろ
315 法曹(静岡県):2010/07/13(火) 12:36:39.41 ID:2yL4+fHF
嘘つきで、更に独裁的なのと
誤っても謝罪しないところ
316 花屋(広島県):2010/07/13(火) 12:36:43.65 ID:2FlOK5C7
参院比例での獲得議席数

民主 16
国民 0

自民 12
公明 6
みん 7
立ち .1
改革 1

与党16 野党27

比例でも与党の大敗ですね。これが現実です。
317 沢庵漬け(大分県):2010/07/13(火) 12:38:00.70 ID:g32eFM7k
やっぱ汚沢が裏でガチガチにコントロールしないと何もできないな
318 アフィブロガー(東京都):2010/07/13(火) 12:38:01.72 ID:53fkan+c
ネトサポが湧くとスレが臭くなるんだよな
319 田作(神奈川県):2010/07/13(火) 12:38:08.06 ID:caoCLXCw
菅首相、公明・みんなに連携打診へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278959187/

民主支持者はカルトと組んでもOKなの?
320 コンサルタント(空):2010/07/13(火) 12:38:49.90 ID:iVcwpAG6
菅に変わった途端に、官僚の天下り容認と政策方針を転換したのも原因だな。
民主党から天下り禁止をとったら駄目だろw
321 心理療法士(熊本県):2010/07/13(火) 12:38:59.68 ID:E8WfjZUK
>>309
いやいや改選第一党が自民なら民主は負けたってことになるだろw
322 和菓子製造技能士(三重県):2010/07/13(火) 12:39:07.25 ID:cQ61LBAU
>>184
お前みたいなネ ト ウ ヨも ブ サ ヨも両方いらん
特にチョンとネトウヨのうざさは異常だからこの二つはとっとと日本から追い出せ
323 パティシエ(catv?):2010/07/13(火) 12:39:57.28 ID:MlgE1jj/
>>310
新しい日本を作るのに、あの政策ブレまくりはまずいだろ。
悪しき前例になる。
324 芸能人(長屋):2010/07/13(火) 12:40:58.33 ID:vWMZHX6t
ぱけ
325 花屋(広島県):2010/07/13(火) 12:41:01.38 ID:2FlOK5C7
さらにいうと、衆院選が今回の選挙並みの得票数で、
自民が公明みんなと完全な選挙協力を行った場合、
この得票数でも自民が300議席オーバーで民主を圧倒することになる。
一票の格差が少ない衆院選でもこうなる。


>>321
1人区は自民公明とみんなの一部でほとんど持ってかれてる。
自民の支持母体自体は民主より縮小してる。
その上民主の選挙区票は2人区3人区の複数擁立で無駄にかさ上げされている。
326 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 12:41:51.57 ID:kiv6j+30
>>315
ミンスはNoを突きつけられた昨年の自民よりも
驕り高ぶってたからね

イラ管さんが土下座会見でもすれば
少しは見所があるなと見直す奴が大勢いると思うけど
未だに逃げ回るイラ管さんとその取り巻きのブレーンが致命的に馬鹿過ぎる

漢字が読めない麻生さんがなかなか解散総選挙をしなかったのもアレだったけど、
あれはアレなりに戦略の一環である事が判ってたけど、
今回のイラ管さんの発言と行動には戦略がまったくない
アホの極みw
327みのる:2010/07/13(火) 12:42:13.47 ID:NWz+hhoK BE:2144636-2BP(3123)

神奈川県民でよかったわ。
328 通信士(長屋):2010/07/13(火) 12:42:53.39 ID:jJe3a0T8
そりゃ仕分け劇場見せられただけで事前約束した額の無駄削除できてねーからな。
329 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 12:43:49.60 ID:g3UvO/6F
多少左側でもちゃんと政権運営してれば此処まで文句はでない。
いくらまだ一年しか政権担当してなくても余りに議員としての資質や能力なさ過ぎが原因。

・言ってる事がバラバラ、その場凌ぎ
・国民の生活第一?権力維持が第一
・政策に矛盾や欠陥あり過ぎでも押し通す

結局は国民目線とか言いながら自分達の事しか考えてないから、僅か一年で見放されたんだよ。
九月までにまた党内の権力抗争が起きるから、尚更有権者は離れるよ。
330 芸能人(長屋):2010/07/13(火) 12:44:02.39 ID:vWMZHX6t
小沢が大人しく逮捕されて、獄中で首吊り自殺すれば同情票で圧勝できたのに。
とりあえず早く消えろ。
小沢派も顔に小沢と書いて選挙戦でろよ。
331 沢庵漬け(大分県):2010/07/13(火) 12:44:06.99 ID:g32eFM7k
沖縄みたいに都合悪くなるとバッサリ切り捨てられるからなあ
332 花屋(広島県):2010/07/13(火) 12:45:24.27 ID:2FlOK5C7
民主党は、
3人区の愛知以外の2人目が死票
2人区の2人目が死票
1人区の大部分が死票

自民党は1人区で死票が少なく、2人区の死票ゼロ、3人区以上で若干出てる。

つまり、
1人区で公明と選挙協力を得てみんななどから民主批判票を受けた自民に圧倒され、
2人区以上で死票を出しまくりまったく議席数を増やせず
比例でもトータルで自公みに大差をつけられた。

完全に民主が野党連合に敗北した選挙ということです。
333 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 12:45:52.67 ID:kiv6j+30
>>331
ν速民の斜め上をいくレベルの手のひら返しだったもんなw

あそこまで無慈悲に手のひら返しをするとは流石に思わなかったわw
334 俳人(宮城県):2010/07/13(火) 12:46:56.11 ID:eG7AL+cF
麻生政権が滅びた時はマスゴミに踊らされた情弱と煽ってたが
今回も民衆はマスゴミに踊らされる情弱だったお陰でなんとか勝てたんだろ
それでも創価票上積みでやっとだけどな
335 通訳(兵庫県):2010/07/13(火) 12:47:06.26 ID:RDpMv0Tf

単純に、衆議院選前に言ってた公約を守らなかったらだろ?
ゴチャゴチャ考えることではない。当たり前の結果が現れただけ。
336 シャブ中(長屋):2010/07/13(火) 12:48:48.88 ID:Oste6dWn
なぁ、で、消費税あがんのか?
法人税は?

子供手当てどうなる?もう児童手当にもどせや
337 警察官(東京都):2010/07/13(火) 12:48:58.53 ID:H0vzVigu
>>11
同じ0点の答案に対して「こいつは自分の名前すら間違ってるから酷い」「いやこいつは学年とクラスすら間違えてるからもっと酷い」
とか言い合うぐらい不毛な比較だな 
338 監督(福岡県):2010/07/13(火) 12:49:57.37 ID:Bb+J3sBg
>>334
まだミンスに騙されてることに気づいてない国民も多いからな
マスコミも強行採決や国会運営をきちんと報道していない
339 AV監督(福岡県):2010/07/13(火) 12:50:05.89 ID:hPK+Z2tk
>>323
ブレたといっても、明らかに迷走してたのは普天間問題だけだけどね。
消費税についても、4年間封印は議論じゃなくて増税論の封印なんだから。
まあマスコミにはめられたのが痛かったな。
鳩の口の軽さに懲りたはずなのにマスコミや官僚にはめられて消費税を口にしたのが間違いだった。
何も言わないで新しい民主にもう一度チャンスをで良かったのに…
340 整体師(福岡県):2010/07/13(火) 12:50:22.22 ID:THy3qICM
菅さんでも消費税でもなく、

 ルーピー鳩山 & マネー小沢 が 民主の敗因。
341 鉈(千葉県):2010/07/13(火) 12:51:06.55 ID:spKHO/1r
総得票で勝ってるのに結果で負けってことは、候補者配分が悪い。
一つの地域に無理矢理二人投入とかしたせいだろ。

株で上がり相場なのに負けてる奴と同じだな。
センス無いんだからさっさと止めりゃいいのに。

ギャンブルなどで大勝狙って勝率が激減するのを気にしない奴いるが、
試行回数多いなら場合によっちゃ正解だが一発勝負の場合は止めた方がいい。
342 田作(神奈川県):2010/07/13(火) 12:51:21.68 ID:caoCLXCw
マスコミガーマスコミガー
343 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 12:51:28.62 ID:p+amT/H4
>>338
このマスコミ補正でもこれだからな。なかったら議席半分以下かもな
344 ロリコン(石川県):2010/07/13(火) 12:51:49.76 ID:Ye9L9xfD
>>340
勘違いしてる

全部だよ
345 L96A1(長屋):2010/07/13(火) 12:53:25.85 ID:OZdLEoVf
>>339
ガソリン値下げ隊とはなんだったのか。

・・・他にも色々あるぞ?基地問題だけが汚点だったかのような印象付けすんなルーピー。
346 タコス(アラバマ州):2010/07/13(火) 12:53:37.75 ID:bAs05peA
まぁ>>1が全てだねw

一つも守られないとか前代見ものw 百年笑いものにされるだろうなw
347 歌人(大阪府):2010/07/13(火) 12:54:07.16 ID:MKD6Ghxn
>>1
うん。
348 AV監督(関西地方):2010/07/13(火) 12:55:04.23 ID:7miqxGol
それもだし自民にしたって自分の力で勝ったと思うなよ
投票所行って書くまで考えて思わず思考停止して自民て書いた俺みたいなヤツも
相当多いはずだ
349 心理療法士(熊本県):2010/07/13(火) 12:56:55.87 ID:E8WfjZUK
てか投票のやりかたもいい加減代えたほうがいい
何で公民館など行ってジジババくさいなかやらにゃならんのだ


350 コンセプター(千葉県):2010/07/13(火) 12:58:08.02 ID:Wh/YqmcR
数字の上では大敗だろうけど、もっと酷いと思ってた
結果(8時の出口調査速報)出た時最初に思ったのは
「なんだ?民主頑張ったじゃん!」だった
351 いい男(福岡県):2010/07/13(火) 12:58:26.63 ID:1VHB/R9W



      この一年で一番の正論です



352 トラベルライター(山口県):2010/07/13(火) 12:58:48.64 ID:jKfVIoFC
去年の選挙の段階で大半の国民が自民にノーを突きつけて
民主を選んでるのに出てくる言葉はジミンガー

国民の大半は自民党では出来なかった事をやってくれると思って
民主に投票したのに出てくる言葉はジミンモー

国民の大半は民主党ならクリーンな政治をやってくれると思って
民主に投票したのに出てくる言葉はマスコミガー、ケンサツガー

国民の大半は民主党なら我々の期待に応えてくれると思って
民主に投票したのに出てくる言葉はコクミンガー
353 田作(神奈川県):2010/07/13(火) 12:58:49.10 ID:caoCLXCw
正義の味方面して政権取ったらやってることは自民と一緒
そんで信者の言い訳は「新入社員みたいなもんだからしばらく我慢しろ」
354 SAKO TRG-21(東京都):2010/07/13(火) 12:59:08.12 ID:raRBy45k
鳩と小沢は雲隠れしつつ、鳩なんか逆に人気者になってるけど
こいつらの責任ってマジであの辞任で終わっちゃったの?
355 行政書士(catv?):2010/07/13(火) 12:59:30.21 ID:gZ5MvTss
支持者が阿呆と在日だからな
そりゃそんな気持ち悪い政党駄目だろ
356 監督(福岡県):2010/07/13(火) 13:00:39.59 ID:Bb+J3sBg
>>343
戦後じゃなく憲政史上最悪の国会運営だからな
明治から大正昭和、戦中よりひどいとか一気に後進国になったようなもんだ
357 運用家族(兵庫県):2010/07/13(火) 13:00:41.92 ID:uNUpN3ns
神奈川が評価あげまくってて羨ましい
358 パティシエ(catv?):2010/07/13(火) 13:01:38.35 ID:MlgE1jj/
>>339
確かに明らかに迷走したのは普天間だけだが、
俺みたいにマニフェストを実行できなかったことも、ブレたと感じる人もいるわけです。
こういう事を一つ一つきちんと謝罪・説明してないようでは、
新しい日本とはとても言えないよ。
このままでは”民主党のマニフェスト=見るだけ時間の無駄”って事になってしまう。
359 添乗員(山形県):2010/07/13(火) 13:02:07.96 ID:kAF33nSa
アホの+ならともかくここでも民主か自民かみたいな話ばっか
大事なのは増税のブレーキが無くなったって事なのに

終わったなニュー速
360 通信士(アラバマ州):2010/07/13(火) 13:02:33.49 ID:5MZ9TLMY
自民って民主の票がみんなの党に流れてとんとんになっただけだよね。
創価が無くなったら完全に死亡だし
361 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 13:02:43.39 ID:kiv6j+30
>>349
献血ルームみたいにサロン化した投票所じゃないと駄目だよな

投票してくれた有権者への感謝の気持ちが表れている様な投票所にしないと
投票率なんて上がるわけがない

ただでさえあんなアホしか立候補しない選挙なんだからw

投票した有権者の中から最高で10億円が当たる宝くじを行うとか、
投票した有権者全員に缶コーヒーとおにぎりやサンドイッチ、
回転寿司が食べホーダイ位の事がないと駄目よ
362 添乗員(山形県):2010/07/13(火) 13:02:52.72 ID:kAF33nSa
いや終わったのは日本か
363 詩人(千葉県):2010/07/13(火) 13:03:03.04 ID:wZX7ynxr
得票数じゃ勝ってるのに負けたのは
間違いなく候補者立てすぎなのと地方にそっぽむかれたことが原因だろ
364 田作(神奈川県):2010/07/13(火) 13:03:09.70 ID:caoCLXCw
>>355
いや、公務員とか教員が支持するのはアホじゃないだろ
ちゃんと自分に利益があるんだから
365 AV監督(福岡県):2010/07/13(火) 13:03:53.09 ID:hPK+Z2tk
>>307
児童ポルノ愛好者でもなんでもいいけど
お前みたいに民主敗北で大喜びしてる国士さんにとっても状況は最悪なんだぜ?
自民党なんかを勝たせてしまったがためにな。人権擁護法案も外国人参政権も強行される可能性が高まってるんだよ
国民新党が議席0だったため当然、民主は連立する政党を探す。
みん党が否定してる以上、公明党が連立候補になる。民主も公明も政策の面では共通する部分が多い
この程度の事も分からず喜んでるようじゃオタの事は笑えないな

366 ロリコン(石川県):2010/07/13(火) 13:04:43.91 ID:Ye9L9xfD
>>359
働いてるオレも在日もナマポも平等な消費税ならok
367 歯科医師(愛知県):2010/07/13(火) 13:04:47.54 ID:tvr39ROV
>>26
だよな。ハゲがハゲで苦しまない世の中にするのが理想だよな
368 かまってちゃん(アラビア):2010/07/13(火) 13:05:16.97 ID:CpTndK1U
気の狂ったようなことばっかり言うし、目つき悪いし
人が普通に聞いてるだけなのになぜかファビョったり
ほんと薄気味悪い連中の集合体だよ
369 運用家族(兵庫県):2010/07/13(火) 13:05:40.79 ID:uNUpN3ns
今回一番面白かったのは児ポ反対だから社民に入れようって意気込んでた人ら
保坂は落ちて、規制推進派が通るという面白事態に

まぁ、ν速で社民社民言ってる人らは保坂だろうが、規制推進派だろうが、何でもいいと思ってたんだろうけど
370 監督(福岡県):2010/07/13(火) 13:05:50.14 ID:Bb+J3sBg
>>339
普天間だけか?w 高速無料化は?w ガソリン税暫定税率廃止は?w 25%CO2削減は?w
しかも農家の戸別補償は法案さえ出来ていない。年金一元化は話も出ない
国会でどれだけ追及されてると思ってんだよw
マスコミ報道はめちゃくちゃミンスに有利に報道されてるんだよw
371 メンヘラ(京都府):2010/07/13(火) 13:07:00.49 ID:W22zXn/4
事業仕分けも少なからず影響してるよ
宝くじ廃止とか貧乏人の数少ない楽しみを取り上げようとしたからな
あと日本の科学力を底上げする事業の予算も削減したし、このまま民主にまかせていいのか?
と考えた人とかも多いはず
372 トラベルライター(不明なsoftbank):2010/07/13(火) 13:07:21.93 ID:QsoU/0PY
>>348
半分は消去法で自民だろうな
俺もそうだった
373 伊達巻(愛知県):2010/07/13(火) 13:07:23.47 ID:EDPNA+oC
>>359
残念ながらどんな「高尚」な場所へ行ってもそんな話ばかりだよ
374 SAKO TRG-21(東京都):2010/07/13(火) 13:07:40.80 ID:raRBy45k
ガースーがやったのって、まだ選挙だけだよな
失敗してから評価しようってのはできないけどさ

とにかく元鳩内閣閣僚と小沢はさっさと死んでほしい
375 俳人(宮城県):2010/07/13(火) 13:07:41.81 ID:eG7AL+cF
自民党と民主党との違いなんて自民党内の河野と阿部の違いぐらいしかない
消費税増税では意見あってんだし連立してしまえよw
そして野田聖子とか自民民主の不要な奴追い出したら良いんだよ
376 盲導犬訓練士(茨城県):2010/07/13(火) 13:07:43.40 ID:U0MpHxwR
もう+でやれよ、うざい
377 田作(神奈川県):2010/07/13(火) 13:07:52.01 ID:caoCLXCw
児童ポルノ規制されてロリコンが発狂するところが見たいw
どういう行動に出るかなw
378 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 13:08:01.25 ID:p+amT/H4
>>366
なんで消費税が必要か。そこのところに疑問もってよ
379 売れない役者(愛知県):2010/07/13(火) 13:08:18.69 ID:ihjYlbVr
>>341
2人区なんて関係ないよ

1人区が問題だって言ってるじゃん
380 警務官(沖縄県):2010/07/13(火) 13:08:24.70 ID:k6DHt7wp
地方で大勝したから
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100713
381 ニュースキャスター(三重県):2010/07/13(火) 13:08:33.10 ID:kyxSzwWE
俺的には口蹄疫も大きかったな。
382 監督(福岡県):2010/07/13(火) 13:09:10.66 ID:Bb+J3sBg
>>365
チョンは祖国に帰れよ。福岡の日本人みたいに思われるから迷惑だ
労働関係の法案とか全く作ってないだろうがよ
派遣法もなし、最低賃金1000円もなし。ここまでふざけた政党があるかよ
383 売れない役者(栃木県):2010/07/13(火) 13:09:28.64 ID:HBXIhEYZ
失敗した事もアレだけど、その後の対応ぐだぐだだったのが心象悪くしたよな
大言吐いて自分の首絞めたり、選挙戦略も微妙だっりと今回の敗北はほとんど自爆

しかし、思った以上に負けた。第三政党足せば過半数くらいは残ると思ってたんだがな

>>363
地方負けまくったな。沖縄と宮崎は当然だろうが、他も満遍なく負けてた
384 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 13:11:15.43 ID:P0MQvL18
「子ども手当欲しい!!!」→民主党に投票
「消費税増税イヤ!!!!」→民主党以外に投票

実際こんなもん
もう嫌
385 ロリコン(石川県):2010/07/13(火) 13:11:51.07 ID:Ye9L9xfD
前回の衆院選

理想
http://www.tanakamieko.jp/

現実
http://www.age2.tv/rd05/src/up9286.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up9287.jpg


もう民主に騙されないわw
386 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 13:12:05.53 ID:kiv6j+30
>>375
ミンスは自民から
ミンス党員よりもミンス党員らしい自民党員の加藤の乱の首謀者と
その一番弟子である現自民党党首をヘッドハンティングして
それぞれをミンス党の幹事長とミンス党党首にすべき

それくらいの事を行わないとミンスはきのこれない

てか、ミンスが連合や日教組、自治労などの労組系と完全に手を切るか、
100名近いミンス内右派がミンスから離党して
自民かこっちみんな入りすれば良いだけの話でもあるw
387 アフィブロガー(栃木県):2010/07/13(火) 13:12:22.23 ID:6j6GLjok
民主は労組関係の奴らばかり勝ってて本当に腹がたつ
388 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 13:13:39.49 ID:p+amT/H4
>>383
百姓騙して衆院勝ったのに
「地方は地方自治体でガンバッテネww」なんて言われたからかな
389 珍種の魚(愛知県):2010/07/13(火) 13:13:43.83 ID:3fXGIhmu
小沢一派は、選挙負けたのは管が消費税云々言ったせいだと言い、
反小沢派は、小鳩のままなら30議席だっただろ!という

まあ俺は後者のが正しいと思うね
消費税関係ねーよ
390 アナウンサー(dion軍):2010/07/13(火) 13:14:27.79 ID:Anwqx9ox
というか今回の執行部の責任がどうこういってるけど
管に変わったから民主は大敗しなかったんだろ?

(もし)鳩山前政権で選挙 → 大敗(大幅議席喪失)

 管現政権で選挙 → 敗北(過半数割れ)


消費税の失言があったとしても
管政権が攻められるのはどういう思考回路なのか全く自分にはわからない

ちなみに自分は、自民とみんなに入れたくち
391 監督(福岡県):2010/07/13(火) 13:15:34.27 ID:Bb+J3sBg
ぶっちゃけミンスの支持母体の労組のせいで正規非正規の給料格差を呼んで
正規と非正規の対立を招いてるからな。
日本の労組が調子に乗ってると、これらの格差問題は決して解決しない
392 たい焼き(catv?):2010/07/13(火) 13:16:51.14 ID:thqC/Sqc
>>1
ハゲ(笑)奈良(笑)西日本(笑)関西地方(笑) 通風(笑)ナンバノミヤ(笑)〜〜〜の〜〜〜は異常(笑)
海軍軍曹(笑)烏賊ソース(笑)左手で敬礼(笑) ネトルピ(笑)ポイントを下さっている神様、いつも本当にありがとう
ございます(笑) 学歴コンプ(笑)ф九十七式ヘタレリーマンф(笑)/)`ω´)(笑)逆カッパ(笑)チハタン(笑)ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!(笑) シモ・ヘイへはドイツ人(笑) 【○○○ワロタw】(笑)
m9っ`・ω・´)(笑) 航空力学を少しでも学んでいれば(笑)ν速民(笑)の女とやった(笑)半角カタカナ(笑)
日教組&チョン丸出しの「金田」って社会科教師が中学の頃にいて(笑)
【突撃厳禁】 名古屋のゴミクズに殺された女のブログに哀悼の書き込み次々
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188272668/

94 名前: 張出横綱(大阪府)[] 投稿日:2007/08/28(火) 13:03:49 ID:2DQakuo30 ?PLT(14003)
>>90
わかるかボケ
さすがにひくわお前ら

つか、マジで書いてるやつ、遺族から訴えられるぞ
さっさと消して来いゴミ

557 名前: 張出横綱(大阪府)[] 投稿日:2007/08/28(火) 14:44:42 ID:2DQakuo30 ?PLT(14003)
正直、こんな流れになるとは思って無かったけど、結果として
こんなスレ立ててしまったんで・・・さすがにもうBe捨ててスレ立て
しないですわ。

さすがにお前らが怖いです。
もう本当に2ちゃんやめます。。。
393 売れない役者(栃木県):2010/07/13(火) 13:16:57.69 ID:HBXIhEYZ
消費税が争点の一つになったのは間違いないだろうが
どっちかってその後の返金云々の発言で、ブレまくったのが原因なんじゃないかと思う

つーか、支持率V字回復みてとにかく選挙へって流れになったあたりから不支持率が上がってたと思う
394 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 13:17:58.45 ID:kiv6j+30
間違いなく言えることは
このままだとミンスは9月の党大会がメチャクチャに荒れて
しびれを切らした小沢国家主席が
ミンス党を物故割してくれるからw

ミンス党はあと3ヶ月で右派と左派で分裂して
事実上解党する羽目になる。
そして政界再編に向かう。

小沢国家主席の唯一買える点は
自らがこしらえた党は必ず自らの手で物故割してくれる事w
395 運用家族(岡山県):2010/07/13(火) 13:17:59.76 ID:AiEvokj9
公明党とべったりの自民党を支持するわけないだろ?
公明党とベッタリって事を忘れるほど国民がアホだってこった
調度良い例がある
お前らがどんだけ谷を非難しようが、こいつが比例で大勝したのが現実なんだぜ?
396 外交官(神奈川県):2010/07/13(火) 13:18:55.66 ID:KGW2sGLF
まー、管は貧乏くじ引いたよなw
397 ソムリエ(大阪府):2010/07/13(火) 13:19:39.88 ID:BfEKzaFl
>>28
>>375
千葉とか日教組とかな
しかしそれをするとそもそも首相・官房長官すら…
398 ロリコン(石川県):2010/07/13(火) 13:19:46.60 ID:Ye9L9xfD
>>394
ってか強制的に起訴になったら
小沢一派は無事で済まないだろw
399 三菱電機社員(京都府):2010/07/13(火) 13:20:15.80 ID:zKY2D1V+
総理交代でぎりぎり踏みとどまってたのが消費税で決壊した感じ
他の党が何かしたわけでもなく自業自得だな
投票数にもそれが現れている
400 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 13:20:38.55 ID:kiv6j+30
>>398
売名大成功の樽床さんがいるだろw
401 田作(神奈川県):2010/07/13(火) 13:20:44.22 ID:caoCLXCw
地味な谷垣がトップで離党者続出で内部はグダグダ、しかも消費税も上げるって言ってる自民に完敗って
国民はそうとう民主政権にうんざりしてたんじゃね
俺、とりあえずあと一回くらいは民主勝つと思ってたからびっくりした
もう民主は次の衆院選で終わるだろ
402 AV監督(福岡県):2010/07/13(火) 13:21:05.66 ID:hPK+Z2tk
>>345
>>358
>>370

じゃあ聞くけど、政治家を一体なんだと思ってたの?
たった一時間で何もかも変えてくれる魔法使いとでも思ってたのか?
60年のゴタゴタをたった数ヶ月と天秤にすらかけられない我慢性のない国民性は必ずババを引くよ。
まあこんな事言ったら民主信者にされるんだろうけどね。問題あるのはこの国民性とマスコミだ。
絶対に忘れないからね、今回の結果は…
403 オウム真理教信者(長屋):2010/07/13(火) 13:21:07.77 ID:Z2Z6kHeT
ネトウヨざまあwwwwww
くやしいか?くやしいか?
ざまああああああwwwwwwwwwwwwww
404 いい男(東京都):2010/07/13(火) 13:21:10.37 ID:r0Mmp/hG
さんざん現在の日本の財務状況をTVであきるほど
やってるんだから
消費税だけをネタにして民主批判してるアフォなんか
いくらなんでもいないっしょ。
405 商業(アラバマ州):2010/07/13(火) 13:21:31.36 ID:Im3HkCat
>>365
公明に拒否られてたぞw
406 田作(神奈川県):2010/07/13(火) 13:22:54.86 ID:caoCLXCw
コクミンガーマスコミガー

ロリコン民主信者の断末魔で飯が旨いw
407 沢庵漬け(大分県):2010/07/13(火) 13:23:04.37 ID:g32eFM7k
>>395
比例の仕組み分かってんのかクソガキw
408 レオナルド・ディカプリオ(千葉県):2010/07/13(火) 13:23:44.36 ID:iqAkyNLG
うそつきだからと言う理由に納得。
409 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 13:24:00.18 ID:p+amT/H4
>>402
政治家だからこそ国のことを考えないといけないんだろうが
そしてなんで議員が多数いるかというと、この人数でネゴしあうのが目的。
本来は無理やり自分らの法を通す材料のためにいるんじゃあないよ。
410 ニート(茨城県):2010/07/13(火) 13:25:29.12 ID:C6dmV1bx
ところで総得票数は民主の方がはるかに多かったのに何で負けたのw
411 保育士(岡山県):2010/07/13(火) 13:26:35.22 ID:osWmsCUI
>>410
一人区でほぼ全滅だから。
要するに、選挙戦略ミスだよ。
412 三菱電機社員(京都府):2010/07/13(火) 13:26:44.26 ID:zKY2D1V+
>>402
変えられなかったじゃなくて
やるよできるよって言ってたけどやっぱりやりませんできませんだったから負けただけじゃね
去年の自民だってそれで負けたんだし

近視眼的な国民が多いのはわかってんだからそれに合わせた政治をすりゃよかっただけさね
413 鵜飼い(catv?):2010/07/13(火) 13:27:01.06 ID:UmiLwHUB
>>361
組織票頼みの民主自民公明にとって
そんなくだらんサービスで寄ってくるような
非組織票持ちが投票に来てもらったら都合悪いだろ
414 売れない役者(栃木県):2010/07/13(火) 13:27:24.49 ID:HBXIhEYZ
>>402
60年ていうけど、その間にねじれもあったし、自民以外の政権もあったんだぞ
415 あるひちゃん(三重県):2010/07/13(火) 13:28:52.68 ID:Gui1BrbU BE:171124-2BP(4655)

>>410
田舎の百姓は愚民が多すぎる
416 珍種の魚(愛知県):2010/07/13(火) 13:29:05.64 ID:3fXGIhmu
>>405
まあ、今の泥船民主党にくっつこうなんてバカはいないからね

小沢にしても管にしてもイメージ悪すぎてどうしようもない
もうレンホー総理にでもするしかないんじゃないの
それはそれで支持率下がりそうだけど、もう民主党は詰んでるね
417 保育士(岡山県):2010/07/13(火) 13:29:11.16 ID:osWmsCUI
>>414
村山とか細川殿だっけ?
418 監督(福岡県):2010/07/13(火) 13:29:30.23 ID:Bb+J3sBg
>>402
馬鹿じゃねーのか?散々出来る出来る言ってきたんだぞ、何年も何年もなw
それが法案も作れないとか口だけだったって事だ
国会議員は法案を作るのが仕事。ガソンリン税を廃止しますと書いて出せばいいんだよ
あとは数にモノを言わせて強行採決できるんだからな
419 AV監督(福岡県):2010/07/13(火) 13:29:42.86 ID:hPK+Z2tk
>>377
オタだけの問題だと勝手に勘違いしている一般人。
オタとまでは言えないが普通にアニメ、漫画、ゲームが好きな人。
自分のジャンルとは関係ないとして涼しい顔をしている人。
ろくに調べもせず、今回自民に投票した事で国を守ったと勘違いしている国士や国民達。
TVからの一方的な情報に騙されて自ら調べ、考える事を放棄した国民達。
期日前投票という制度があったにもかかわらず選挙に行かない若年層。
お前みたいな国民が変わらない限り日本は絶対に変われないだろうな。
420 田作(神奈川県):2010/07/13(火) 13:31:12.46 ID:caoCLXCw
ロリコンキモオタ「コクミンガーマスコミガー」
421 パティシエ(catv?):2010/07/13(火) 13:31:17.36 ID:MlgE1jj/
>>402
そんな急に何もかもがよくなるとはおもっていない。
俺は政治家が発言や行動に責任をもって欲しいだけだよ。
間違ってたらまず謝罪と説明。
それも嫌々やるんじゃなく、誰が見ても明確に分かる形で。
422 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 13:31:38.65 ID:kiv6j+30
>>413
だから日本の政治を良くするためには
そーいう方向性で選挙に金を掛ける様にすればいいって事

無論、投票所のサロン化に反対するのは
そーいう組織票頼みの政党だよな

いずれにしても組織票の無力化を行わないと日本の将来は明るくならない
公務員のクビ切りや消費税問題なんかよりも遥かに重要だわ

単純に議員定数を見直すだけでも足りないんだよ

日本の政治システムの根底が腐りきってるんだからさw
日本の政治の在り方を根底から見直さないと駄目
423 運用家族(岡山県):2010/07/13(火) 13:32:14.85 ID:AiEvokj9
>>407
お前がわかってんのか?
谷の名前書いた奴が多かったって事だろ?
424 漁業(新潟県):2010/07/13(火) 13:32:54.96 ID:89Wyp+RS
嘘吐きじゃないだろ 誠実だろ


救いようのないバカなだけで
425 三菱電機社員(宮城県):2010/07/13(火) 13:33:16.49 ID:H3R45L8O
>>419
別に変な漫画やアニメがなくなってもかまわんよ
お前は堂々と人に言える趣味を持っているのか?

国家の根幹と児童ポルノを天秤にかけるなんて
お前のような白痴の存在が逆に迷惑だってわからないのかな?ヒキコモリがw
426 L96A1(長屋):2010/07/13(火) 13:33:17.02 ID:OZdLEoVf
>>402
どうした?くやしいか?
忘れないでいいからとっとと失せろ、ルーピーズ。
427 放送作家(富山県):2010/07/13(火) 13:33:26.01 ID:T+B2rnlH
今回民主党は負けちゃって、支持者も負けた原因冷静に分析してると思ったら
マスコミに踊らされた愚民が悪い、地方民は情弱とか
増税を受け入れられない国民が悪いとか・・・
これって前回衆院選で大敗した自民支持者と同じ事言ってるじゃん
あれだけ、自民とネトウヨは国民を馬鹿にしてるって言っておいて
自分達がそれと同じになるって・・・
428 運用家族(岡山県):2010/07/13(火) 13:33:29.74 ID:AiEvokj9
民主党はアホばっかりって事は分かった
だがカルト同盟よりマシなので応援する
429 スタイリスト(catv?):2010/07/13(火) 13:34:06.75 ID:H0HPRjfi
でも得票数は民主の方が多いんだろ
430 ノンフィクション作家(熊本県):2010/07/13(火) 13:34:16.12 ID:ht1LjZyr
景気対策や雇用対策期待したのに
ハロワのHPが去年の秋から
何も変わってないのが全てを物語ってるよね
431 放送作家(富山県):2010/07/13(火) 13:35:18.47 ID:T+B2rnlH
>>402
一時が万事って知ってる?
432 パイロット(宮城県):2010/07/13(火) 13:36:23.93 ID:V2VLlC0y
ブサヨは選挙負けてどう思ってるの?
433 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 13:36:56.41 ID:p+amT/H4
>>429
それを菅が口走ってくれると面白いんだけどな。
得票数が多いから無効とかさw
434 売れない役者(栃木県):2010/07/13(火) 13:37:13.73 ID:HBXIhEYZ
>>417
あと羽田。60年前のも入れると片山
435 FR-F2(和歌山県):2010/07/13(火) 13:38:11.18 ID:JMYOFXkR
右端も左端もキモイんだよ
436 鵜飼い(catv?):2010/07/13(火) 13:38:15.73 ID:UmiLwHUB
菅総理よ
永久に歴史に残る方法を教えてやる
今すぐ辞職しろ
そうすれば、明智光秀に次ぐ短命政権の誕生だ
437 田作(神奈川県):2010/07/13(火) 13:38:23.52 ID:caoCLXCw
エロマンガとエロゲのために民主支持(笑)
438 歴史家(大阪府):2010/07/13(火) 13:38:55.60 ID:O3fzYsJZ
みんな、消費税より公約破りの方が遥かに印象に残ってるはず
439 コピーライター(岩手県):2010/07/13(火) 13:39:25.35 ID:xR3Y28Fn
>>233
それも含めて民意なの
それでグミンガー言うならその愚民を説得してみなさいね
それができなければネトウヨは愚民以下のゴミ
440 バイヤー(大阪府):2010/07/13(火) 13:40:31.99 ID:RohyWSYQ
>>437
日本が中国化したらエロゲエロ漫画どころか何もかも規制される
441 通関士(関東・甲信越):2010/07/13(火) 13:40:47.37 ID:lKCWLYqF
>>402
確かに60年の負債を数ヶ月でなんとか出来る訳がないのは明らか
ただ民主党は衆院選をそれを出来ると言ってマニフェストもめちゃくちゃなものを出した
埋蔵金あるから大丈夫とか言ってさも交代したら解決するみたいに煽ってマスコミやバカもそれをマンセーした
で、この体たらく
これは流石に民主党が悪い
442 売れない役者(栃木県):2010/07/13(火) 13:41:26.54 ID:HBXIhEYZ
>>436
民主嫌いだけど、今やめられるのはいくらなんでも早過ぎる
8月?にアメリカとの協議もあるし、せめて9月の代表選まではやってくれ。それでも短すぎるが
443 歌人(長崎県):2010/07/13(火) 13:41:28.79 ID:noYn8gOm
>>1
鳩山は普天間問題どうするの?
まだ議員でいるつもりなのか?
命がけで5月末までにやるといった男が
まさか、アホ面下げて議員続けてないよな?
444 公務員(宮崎県):2010/07/13(火) 13:41:50.48 ID:nAs/Qi87
そうでしたっけフフフ
445 放送作家(富山県):2010/07/13(火) 13:42:24.18 ID:T+B2rnlH
>>437
ID:hPK+Z2tk
とかまさにそう見える、オタネトウヨが二次規制で民主に回ったって感じの人
446 車掌(catv?):2010/07/13(火) 13:42:38.21 ID:Du6gd+Sj
増税には国民は賛成で
外国人は死ねってことだな
マジでひどい国だ最悪(笑)
447 沢庵漬け(大分県):2010/07/13(火) 13:43:46.69 ID:g32eFM7k
>>423
何だよ、そこまで分かってんなら誰に票が集まるか分かるだろ
お前知らない奴の名前書けるか?
448 探検家(関東・甲信越):2010/07/13(火) 13:44:21.22 ID:4J9ZkNxz
得票数では上回っているからなあ。
ただ、みんなが伸びた理由に気付かないと、民主は先ないぞ。
449 ロリコン(長野県):2010/07/13(火) 13:44:46.44 ID:FhGU6EGe
消費税がその最大のうそだったわけなので消費税のせいだぜ。
あと3年は議論もしないはずだったのに、今年度中に増税の法案通す気だった。
去年の大勝を後押しした消費税反対票が全部みんなに行った。
450 タピオカ(愛知県):2010/07/13(火) 13:45:07.43 ID:C5j4vBx6
政治家が理想を語りそれを実現させる為に努力する事は大いに結構なんだが…
それは、個々の政治家の話
政党となり、その政党が政権を持ち与党になったら“理想を実現”させようとするだけじゃ駄目
政治議論とは多種多様な“理想”を集め落とし所を探るもんだからな
政権与党になったんだから党利党略だけで押し進めるだけでなく、議論に耳を傾け“妥協”する事も大事
民主の政権取ってからの議会運営は自分達がやりたい事を無理矢理押し進めてるだけ
他党の言い分なぞ聞かず審議打ち切り、強行採決 こんなの乱発させりゃ有権者でも“独裁政権”って感じるよ
そんな民主の態度や姿勢が見透かされて嫌気が刺したんだよ
政権をとる為に誇大妄言で耳目を集め、政権維持の為に嘘を付き有権者を騙してるんじゃ
消費税増税を持ち出すまでも無く大敗するのは当然だと思うぞ
馬鹿民主はそんな大衆心理すら知らず『国民の為に』って言ってるんだから 胡散臭い事この上無いだろ
今回の参院選でまだ胡散臭い民主に票を入れるキチガイが多いのに俺は驚いてるよw
451 新車(大阪府):2010/07/13(火) 13:45:26.15 ID:d42jL17u
>>448
得票数が多いのは団体票が強かっただけだよ
一般人は見棄てつつある
452 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 13:46:24.24 ID:kiv6j+30
>>448
今のミンスでは支持母体の労組と手を切るのは無理
だからこっちみんなには絶対に勝てないのよ
ミンスは
453 鵜飼い(catv?):2010/07/13(火) 13:46:37.49 ID:UmiLwHUB
>>442
公明と連立組めなかったらねじれ決定な訳だから
それでアメリカというか世界中が、菅政権は死に体だと認識するから
外交なんてやっても、深い協議はできないよ
454 ロリコン(長野県):2010/07/13(火) 13:46:52.24 ID:FhGU6EGe
消費税を持ち出さなければ、ここまで大敗はしなかった。
455 アフィブロガー(東京都):2010/07/13(火) 13:47:05.33 ID:3hIPE2Ww
いや埋蔵金ならあったよ
ただ、使えなかったんだ
いや性格には民主は埋蔵金を増やそうとしてただけさ

海外へのばら撒き
これさえ抑えるだけで10兆なんて軽かった
埋蔵金がある事自体は知ってただろうが
連中は自分達がさらに増やそうとしていた海外へのばら撒きこそが埋蔵金だったことに気づいて何も出来なかっただけだ
年間20兆〜30兆という金が海外にばら撒かれてる
このうち3分の1を確保すりゃ7兆なんて余裕で確保できたが
できるわけねーよな

売国奴なんかに
456 カーナビ(茨城県):2010/07/13(火) 13:47:08.45 ID:vnaM6TTF
鳩山・小沢時代の影響が大きいって言えないから消費税のせいにしてる
小沢派とケンカしてでも本当の敗因を総括しないといけないのにな
別に民主党がどうなろうがしったこっちゃないが
日本が傾き続けるのはもういやだ
457 ドラグノフ(アラバマ州):2010/07/13(火) 13:47:10.46 ID:kwITkurq
エロマンガとか言ってるの宗教信者だろ?

脱会者を公的に抹殺する手立てが無くなって残念だったね。


458 書家(福島県):2010/07/13(火) 13:48:00.06 ID:IAei7L85
消費税は自民も言ってたしね
459 スポーツ選手(長屋):2010/07/13(火) 13:48:06.37 ID:jgfrS6dC
>>451
だから創価と組んじゃった自民が言えたことじゃねえって
460 メイド(愛知県):2010/07/13(火) 13:48:29.70 ID:EfQIU8X7
>>402
しょうがないだろ、前の選挙の時に民主入れたヤツの大半が
「ダメなら次は他にしよう」って考えて半ば冒険的に入れたんだろうからww
461 ナレーター(大阪府):2010/07/13(火) 13:48:31.94 ID:AkcbSvKm
公約無視して在日参政権とか本性出したからだろう
462 バイヤー(栃木県):2010/07/13(火) 13:48:51.44 ID:RJWfde/Q
しかしあれだけネトウヨスレ乱立してたのに
もう沈静化してるよ
もっと働けよ
463 トリマー(dion軍):2010/07/13(火) 13:48:56.02 ID:nJWDJjE/
ネトウヨが粗末な事で糞柱を立てるからだな
464 新車(大阪府):2010/07/13(火) 13:49:18.57 ID:d42jL17u
民主党の各種支持母体はみんなの党とは水と油の関係
両方に良い顔するのは不可能
465 ロリコン(長野県):2010/07/13(火) 13:49:50.08 ID:FhGU6EGe
>>456
管政権誕生でそのあたりは煙に巻いた。
消費税のせいじゃ無いとか言ってるのは、消費税だけで投票行動を決める人が
何百万人もいるって事実から目を背けてる。
466 通信士(関東・甲信越):2010/07/13(火) 13:50:14.24 ID:9lSRm4hu
>>449
議論もしない、と言っていたのか?
いつ誰がどんな場で?

俺は他の政策がどんなに素晴らしくても、外国人参政権付与などと言い出す民主党を絶対に支持しないが、
どういうことを言ってきた、やってきたかは正確に捉えなければならない。
なので教えてくれ。
マニフェストに書いてあるのかな?「議論もしない」と。
467 トリマー(dion軍):2010/07/13(火) 13:50:33.09 ID:nJWDJjE/
新自由主義者やら経営者等と労組が仲良くとか有りえんな
468 デザイナー(栃木県):2010/07/13(火) 13:51:28.01 ID:tH07bs//
もちろんそうよ
469 田作(神奈川県):2010/07/13(火) 13:51:30.54 ID:caoCLXCw
菅首相、公明・みんなに連携打診へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100713-OYT1T00061.htm

連立も視野に入れてるみたいだよ
民主信者は創価はきれいなカルトって言い出すの?
470 ツアープランナー(埼玉県):2010/07/13(火) 13:52:16.07 ID:o4dnUo12
早く児童ポルノが規制されることを祈る
471 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 13:52:22.33 ID:p+amT/H4
>>466
マニフェストにかいてあるから何?

ってのが最近のスタイル
472 ロリコン(長野県):2010/07/13(火) 13:52:22.36 ID:FhGU6EGe
>>466
鳩山がはっきりと言ってたな。マニュフェストに書いてないとかは無意味な議論。
民主党は消費税について完全に嘘をついた。こんな酷い嘘は無い。
473 売れない役者(栃木県):2010/07/13(火) 13:52:33.87 ID:HBXIhEYZ
>>469
創価が官嫌いだから、官が就任してる限り公明は無理だろう
なんで嫌いなのかは知らんが
474 パティシエ(catv?):2010/07/13(火) 13:52:37.03 ID:MlgE1jj/
>>467
大企業の労組の上層部は経営側とつるんでるけどな。
執行部なんて出世のための裏道だし。

みんな知ってるけど、表沙汰にはできないわな。
475 ナレーター(大阪府):2010/07/13(火) 13:52:55.24 ID:AkcbSvKm
芸能人候補とか有権者をバカにしてたし
子供手当ても選挙対策見え見え
476 鵜飼い(東京都):2010/07/13(火) 13:52:58.67 ID:fO93koz7
>>449
あれって麻生が3年後までに景気回復させて消費税上げるって言ってたのに対し
4年間は消費税は上げない、4年後に上げるって言う意味だろう
アホの鳩山が何につけても大仰な言い方するから議論すらしないとかって表現してただけで
普通に最初から民主も増税ありきだったと思うけどな
477 車掌(catv?):2010/07/13(火) 13:53:09.33 ID:Du6gd+Sj
本能的に日本人はグダグダにしたい
んだろうな。ただそれが理由だろ
2chもおんなじ
478 トリマー(dion軍):2010/07/13(火) 13:53:35.55 ID:nJWDJjE/
連立組んでる国民新党はみんなも公明も嫌いだろ
こっちはさっさと見捨てる算段か
479 鉈(長野県):2010/07/13(火) 13:54:07.15 ID:CmvUPEjJ
民主は会見のオープン化とかやって記者クラブを怒らせたのが不味かったな
あれでマスコミを敵にまわしてしまった
480 田作(神奈川県):2010/07/13(火) 13:54:48.38 ID:caoCLXCw
>>473
嫌われてても保身のためにはカルトにすり寄るしかないってのがだせえw
結局組めなくてカルトにすり寄ったっていう事実だけが残るのかなw
481 ソムリエ(埼玉県):2010/07/13(火) 13:56:32.12 ID:s7r9iP2n
なんつうかほんと鈍いよな
ここでなんかすぐ手を打つならまだわからんだろうが
このままずるずる9月までいくんかね
482 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 13:56:35.95 ID:6upxcJph
うそつきの部分は管に変わったことで一般層ではそれなりに払拭しかかってた。
でも消費税の話で一気に戻ったって感じ。

ただ良いこととは思わないな。
消費税の話を出すと負ける、じゃなくて選挙前に言ったことを翻したら
原則は理由のいかんに関わらず痛い目にあうって流れになって欲しいわ
483 ロリコン(長野県):2010/07/13(火) 13:56:38.36 ID:FhGU6EGe
>>476
去年の選挙はそれで消費税反対票を釣ったのだぜ?
それなのに消費税上げるとか言い出したら得票が減って当然だぜ。
嘘以外の何物でもないぜ。
484a:2010/07/13(火) 13:56:41.88 ID:+l+nEIez
消費税の所為にして今迄の詐欺行為を忘れさせたいんだろ
485 ロリコン(長野県):2010/07/13(火) 13:58:21.31 ID:FhGU6EGe
>>484
消費税って言い出さなきゃ、ご祝儀支持の空気でごまかせた。
486 通信士(関東・甲信越):2010/07/13(火) 14:00:22.15 ID:9lSRm4hu
>>472
なるほど鳩山が言っていたのか。
国会答弁かなんかで?だったらネットで動画が観られるけど、ぶら下がり会見だったら無理かなあ。

マニフェストに書いてなかったらOKという意味ではないよ。
議論すらしない、という情報ソースはどこだ?ということで、もしかしたらマニフェストにそんなアホなこと書いてあったのかということ
487 売れない役者(栃木県):2010/07/13(火) 14:00:29.32 ID:HBXIhEYZ
>>485
財源がなかったし、今言わないと衆議院の時に言わなきゃならんというのとかがあったのかもしれないが
あのタイミングで言うのは悪手にしか思えなかったな。最低限党内での打ち合わせくらいはしとこうぜ

言うにしても、自民等を参考に〜とか曖昧な感じで言わなきゃいいのに
488 アフィブロガー(長屋):2010/07/13(火) 14:00:36.32 ID:SpLrDHvg
>>480
だよね自民党は相思相愛だもんね
489 人間の恥(catv?):2010/07/13(火) 14:00:50.78 ID:jJsek8ap
まあ参議院だし
今のうち喜んでればw
490 田作(神奈川県):2010/07/13(火) 14:00:51.27 ID:caoCLXCw
>>470
キモオタが児童ポルノのためにデモ行進とかするかなw
すげー楽しみw
491 金持ち(岡山県):2010/07/13(火) 14:02:53.90 ID:P/HIq2UG
エリート池面のν速民が大日本保守党立ち上げたら日本安泰だね
492 俳人(宮城県):2010/07/13(火) 14:02:55.02 ID:eG7AL+cF
>>488
創価が自民党を裏切らないようにもう合併したら良いのになw
493 ロリコン(長野県):2010/07/13(火) 14:02:57.93 ID:FhGU6EGe
>>486
選挙のときの演説で言ってたしテレビでもその部分は放映された。衆目の前で言ってたのだから党としての約束だよ。
少なくとも見てる方はそう思う。
494 はり師(長野県):2010/07/13(火) 14:03:17.90 ID:BB0JunAW
でも実際消費税言い出してから何もしなくて
こうなったわけだしな。
495 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 14:06:58.09 ID:kiv6j+30
>>491
ν速世直し隊を政党に昇格させないと駄目だなw
496 大学芋(茨城県):2010/07/13(火) 14:07:32.81 ID:sVHXvmoh
官僚ぶっ潰す的なこと言ってて、
やってることは財務省に取り込まれて増税で経済成長とかいうdデモだからな


仕分けのお膳立てを財務省にしてもらったバーターじゃねえかと思えてくる
497 ネット乞食(栃木県):2010/07/13(火) 14:09:37.72 ID:/gmXO+AZ
>>1
+のネトウヨ的にはそうなんだろうな……
498 鵜飼い(東京都):2010/07/13(火) 14:10:42.86 ID:fO93koz7
>>483
それは釣られる方が駄目というか
最初から4年間はって期限まで設けてるわけだし、今回の管にしたってその期限自体は守ってるわけだからな
大きな政府目指してるのもわかってたわけだし
当時民主党に投票した層も増税無いとは思ってなかったと思うぞ
なんとなく世論が自民にお灸って方向に向かってただけで

>>486
命を賭けるとか軽々しく言う奴が言う議論すらしないだからな
重みなんて全くない
その後で議論しないとは言ってないとも言ってるからこいつの発言真に受けても仕方ない
でも民主党の方針としては党首の発言はマニフェストと同等なはずではあるが
499 はり師(長野県):2010/07/13(火) 14:13:07.77 ID:BB0JunAW
しかし比例では票的にだいぶ民主が勝ってるのに
なぜ選挙区ではこんなに差がつくのかがわからない
比例は民主で選挙区は自民とかがたくさんいるってこと?
500 ソーイングスタッフ(アラバマ州):2010/07/13(火) 14:13:41.50 ID:o1zSVqxQ
どんな悪政だろうと衆院選のマニフェストを実行してればそのとき入れた奴は今回も入れたろうな
嘘つきは誰にも信用されない
501 ロリコン(愛知県):2010/07/13(火) 14:14:44.90 ID:kp5aUyJW
管首相の消費税発言は目くらましの為にわざと言ったんだと思ってたけど、どうなのかね?
502 高校生(山梨県):2010/07/13(火) 14:15:14.43 ID:4byCJLm5
民主の嘘つきっぷりは酷すぎただろ普通にw
503 通信士(関東・甲信越):2010/07/13(火) 14:15:23.45 ID:9lSRm4hu
>>493
なるほどねえ。
国会議員、ましてや内閣総理大臣なんだから言葉を軽々しく使っちゃいかん罠。
外交などで同じレベルの軽率さで発言されちゃ困るし、
これはもうその者の「資質」の話だな。

おれは反民主ではあるが、消費税UPに賛成してたりするw
不況だ不況だといいつつも、日本の民衆は生活レベルが高い。
その生活レベルに見合ったコストを支払っていないと思うね。
だから借金嵩むわけで、モノゴトはすこし単純化して考えるべき。

小泉が国会で「俺の任期中は消費税はあげない」と明言したことを
批判したぜここν速で。
そしたら結構叩かれたといういい思い出w


504 フランキ・スパス15(京都府):2010/07/13(火) 14:15:44.69 ID:lzpPNQoa
福山哲郎が当選してるから
民主はまだまだやるだろう
505 売れない役者(愛知県):2010/07/13(火) 14:16:15.11 ID:ihjYlbVr
>>499
いないでしょ、選挙区も民主のほうが総数では勝ってる
結局1票の格差(山陰地方は神奈川の5倍)の1人区の問題
506 はり師(長野県):2010/07/13(火) 14:17:41.35 ID:BB0JunAW
選挙期間中に唐突に消費税10%上げますっていうのはどう見ても
自殺行為だよな。その発言でどう考えても票増える可能性0縄けだし
507 売れない役者(栃木県):2010/07/13(火) 14:19:31.10 ID:HBXIhEYZ
>>501
目くらましとか考えて動く人なら、もっと発言する内容選さ下と思うぞ
508 パティシエ(catv?):2010/07/13(火) 14:22:42.60 ID:MlgE1jj/
>>506
嘘つきのイメージがついた後ではなおさらだよな。
「何に使われるかわかったもんじゃね」って普通は考えるだろうし。
509 公務員(東京都):2010/07/13(火) 14:23:04.47 ID:XWd5CBEH
>>37
茶柱たてて

ぷw
510 鵜飼い(東京都):2010/07/13(火) 14:25:18.33 ID:fO93koz7
>>503
>その生活レベルに見合ったコストを支払っていないと思うね。
>だから借金嵩むわけで、モノゴトはすこし単純化して考えるべき。
ここはその通りだと思う
ただそれが即増税とは思わない、行政サービスの方を減らすという方向でもいい
511 タルト(大阪府):2010/07/13(火) 14:26:00.17 ID:LQhth5W9
みんな何を安心してるん?
都市部では民主党が得票数を圧倒的に取ってるんだよ
国民一人当たりの意思は民主党を支持してる
512 運用家族(岡山県):2010/07/13(火) 14:27:23.72 ID:AiEvokj9
まずは各党が公明党と公明党と組んでる自民を政界から消す方向で
団結してほしいね
513 セラピスト(神奈川県):2010/07/13(火) 14:28:04.48 ID:8XPQYApo
>>511
あれ?今回は都市部は自民党じゃない?
田舎ほど民主党な感じ
514 売れない役者(栃木県):2010/07/13(火) 14:29:30.46 ID:HBXIhEYZ
>>513
東京と大阪は民主圧勝じゃなかったっけ?地方が自民
515 アフィブロガー(長屋):2010/07/13(火) 14:30:04.31 ID:SpLrDHvg
>>499
マジレスすると選挙区は自民比例は公明に入れたやつ多数
516 バイヤー(香川県):2010/07/13(火) 14:30:58.15 ID:12LLbzZ1
マスゴミにコロコロされるのが得意だから
今回マスゴミはほくそ笑んでるよ
なんだかんだ言っても俺らはスゲーって
517 はり師(長野県):2010/07/13(火) 14:31:31.16 ID:BB0JunAW
>>513
今回も都市部は民主が圧倒だよ
518 翻訳家(山形県):2010/07/13(火) 14:31:37.96 ID:Qfjh8qAY
消費税のせいで負けたんじゃないのはみんなわかってる。
わかってるからこそ「消費税で負けた」と民主と一部マスコミが連呼してるんだろ。
519 AV監督(静岡県):2010/07/13(火) 14:33:38.26 ID:4fvNypC9
総票数では民主のが上でも衆院選の頃に比べれば大敗だよな
520 はり師(長野県):2010/07/13(火) 14:34:25.60 ID:BB0JunAW
結局もう衆院選で創価がフル稼働で自民300議席とって
自公政権完全復活が目に見えてるのが悲しすぎるな
521 AV監督(東京都):2010/07/13(火) 14:36:43.80 ID:jlbyRtg6
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/w/o/r/workingnews/090727mani_big.gif

まさしく画餅wwwwwwwwww
522 売れない役者(愛知県):2010/07/13(火) 14:38:14.71 ID:ihjYlbVr
>>520
衆院は参院ほど1票の格差が無いんで、自民は苦しいよ
523 はり師(長野県):2010/07/13(火) 14:40:08.78 ID:BB0JunAW
>>522
創価学会が協力すれば自民300議席で協力しなければ民主300議席らしいよ
でも絶対このまま公明は自民と協力するはず。
そしておそらく次の衆院選から半世紀はずっと自公政権が続くんじゃないかな
524 メンヘラ(東京都):2010/07/13(火) 14:40:21.31 ID:PyMkBCKr
外国人参政権などマニフェストに書かなかったことほど必死だった民主党
投票した馬鹿は反省しろよ
525 AV監督(愛知県):2010/07/13(火) 14:42:01.31 ID:6B9BY9pF
うそつきだな
暫定税率もなくならないし高速無料化も誤魔化しだし
526 豊和M1500ヘビーバレル(広島県):2010/07/13(火) 14:43:11.34 ID:ePw8hTEg
都合の悪い事はさらりと受け流すからな
汚い大人のやり方
527 庭師(大阪府):2010/07/13(火) 14:43:24.69 ID:MuFvSHBS
消費税発言で票を減らしたなら
同じ趣旨の
自民も大敗しないとおかしいわな

1は正しい

528 救急救命士(神奈川県):2010/07/13(火) 14:43:43.05 ID:bUMEbaIT
今日の政治屋で正直者がいるなら教えて欲しいもんだ
529 はり師(長野県):2010/07/13(火) 14:45:10.36 ID:BB0JunAW
>>527
でも消費税発言の前は民主60議席とか言われてたのに言ったとたん支持急降下
でこれだぜ?消費税とそれに付随する迷走発言以外にその前後で何か原因あるか?
530 FR-F1(関東):2010/07/13(火) 14:46:44.76 ID:TjzkZ26C
>>503
現在の失業率や新卒の採用率も含め、どこらへんが生活レベル高いと思うのか詳しく
レベルというからにはG7あたりと比較してると思うんで
531 運用家族(岡山県):2010/07/13(火) 14:48:08.72 ID:AiEvokj9
>>523
じゃあ層化つぶしキャンペーンをやったら
民主の勝ちだな
532 アニメーター(catv?):2010/07/13(火) 14:48:35.37 ID:0GGjvkR8
>>6
お前いつもネットの影響力ないって言ってなかったっけ?
533 AV監督(愛知県):2010/07/13(火) 14:49:39.93 ID:6B9BY9pF
消費税上げるにしても一率10%なのか食品などは別なのかサッパリだったな菅直人
所得が低い人には還付するってw 
レシート集めて役所に持っていくのかよw
534 はり師(長野県):2010/07/13(火) 14:51:59.45 ID:BB0JunAW
唐突に言ってその後火消しのため生活必需品にはしないだの
低所得者には還付だの迷走しまくったのがまずかったな。
535 運用家族(岡山県):2010/07/13(火) 14:53:48.71 ID:AiEvokj9
アホすぎる
536 沢庵漬け(千葉県):2010/07/13(火) 14:55:05.16 ID:LAgc4hvJ
消費税率10%の根拠がまるで無かった
党内でも議論できてないようだったし日銀も寝耳に水だったろう


その結果マスコミにつつかれてそれを見た有権者が民主以外に入れたんだろう
537 職人(大阪府):2010/07/13(火) 14:59:21.46 ID:ra+qz+au
完全に自民党のパクリだったからな。

だったら自民と与党で良いじゃんって奴が多くてこうなった
538 三角関係(長屋):2010/07/13(火) 15:01:40.69 ID:idJ4NhH9
地方と都市部で状況が違うことについて誰か語って
539 運用家族(岡山県):2010/07/13(火) 15:03:36.40 ID:AiEvokj9
自民には長年の負の実績があるのにな
公明と選挙協力までしてるし
アホどもは公明のヤバさを甘く見すぎだわ

>>538
若い奴は都市に行きたがる
地方はボケ老人だらけ
540 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 15:03:58.82 ID:Ofr8xC3F
まあ消費税のがトリガーにはなってるとは思う
発言内容そのものよりあのゴタゴタで
541 都道府県議会議員(東京都):2010/07/13(火) 15:05:30.71 ID:c4KJuwPi
本当に小日本人は頭がおかしい、これから民主党の政策が花開くときに
ここで民主党に投票しないとか意味がわからない。
たった10ヶ月しか立ってないのに全部が全部できるわけがない。

千葉大臣もやってきたことがちゃんと伝わらず、さぞかし無念だろう。
542 社員(関西):2010/07/13(火) 15:06:54.68 ID:+uK6QQYt
>>539
何してるのおじいちゃん
543 社員(関西):2010/07/13(火) 15:07:45.66 ID:+uK6QQYt
>>541
大韓国人は言うことが違うな
544 グラフィックデザイナー(長屋):2010/07/13(火) 15:10:06.37 ID:gPCBa8Oi
岡山は民主が勝っただろ
大都会であることの裏付けだな
545 鵜飼い(北海道):2010/07/13(火) 15:11:22.85 ID:mHUj0+8A
散々民主党が政権取れば日本が変わりますって言ってたのを
信じた人が多かった分、失望も大きかったんじゃないの
ν速民は一部のブサヨ以外は無理だと思ってのにな
546 VSS(千葉県):2010/07/13(火) 15:12:54.60 ID:eUEu15jP
まあ嘘つきが勝てるわけないし
547 もう4時か(catv?):2010/07/13(火) 15:20:18.03 ID:dU27CIKK
笠原の庁舎なんて潰してしまえ



一日の来客が10人で職員が40人だぞ










多治見市役所の事だよ


公務員を温存してるんじゃねーよ。クソ民主がよ
548 仲居(愛知県):2010/07/13(火) 15:24:54.26 ID:pt7tvKum
鳩山が退陣してX字回復したから余程の事が無ければ選挙に勝てたんだけどな
やはり管の責任は大きい

>>543
民主は韓国というより中国だな
麻生、安倍と言った一部自民が韓国
549 運輸業(栃木県):2010/07/13(火) 15:38:51.55 ID:mHWegMfy
うそつきなだけならまだしも、明らかに日本を解体へ導く外国人参政権法案とか通そうとしてたからな
550 通信士(関東・甲信越):2010/07/13(火) 15:46:50.43 ID:9lSRm4hu
>>537
しかし所謂「超党派での議論」というのはそういうモンじゃないの?
議論のたたき台を野党側から出してはならないなんてことはないだろうさ。

民主は独自の積算などあまりしていないことを「自民党さんの出した税率を
たたき台として採用する」という言い方で表明してるんだから、
それを「パクり」と言ってもあまり意味が無いし、自民側もまるで自分達の
専売特許の如く言わない方がいいと思うね。

野党時代の民主はどうだったんだ、と言うと、
野党になった自民と、野党時代の民主ではかなり状況が違っていて、
自民政権が長く続いていたおかげで、当時の野党には「情報」が流れず、
野党独自の政策や法案というのが現実味に欠けるものになってしまっていた。
今の野党としての自民は、かつての野党としての民主よりも正確な情報を
持っているので(ついこないだまで政権にいたからな)、そういった野党が
政策や法案の「たたき台」を出して与党もそれを取り入れる、という図式は
民主主義として健全ともいえる。

もちろん、たたき台を出せない民主の「能力」を評価するのは構わないが、
まあ、官僚は徹底して自民にしか情報流さなかった時期が長かったからねえ。
そこの部分は民主に同情してたりするが、政権とって1年近く経てばその言い訳も
効力を失っている鴨。


551 モデラー(catv?):2010/07/13(火) 15:51:13.81 ID:pFNz8swT
>>548
韓国っていうけどそんなに韓国に甘くなかったよなw
552 宇宙飛行士(神奈川県):2010/07/13(火) 15:56:03.08 ID:vYFRlNMy
俺は生粋の反民主だけどこれは自民と官僚が悪いと思うよ
553 ホスト(アラバマ州):2010/07/13(火) 15:56:47.88 ID:P/HIq2UG
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        |:::::::::::/ ̄ \::::::::::::::::::::::::::ヘ
        |:::::::::/      ::::::::::::::::::::::::::ヘ
        |:::::::/_    __ヽ::::::::::::::::::::::::::ヘ
       |:::::::L.__ `  ´ __ハ:::::::::::::::::::::::::::ヘ
        |:::::/´⌒`/  ´⌒` \::::::::::::::::::::::ヘ
      |:::::l   〃  ,     \::::::::::::::::::::匕
      イ::::{  / ` ´ ヽ     V:::::::::::::::::::ミ 
     彳::::|  ィェェェェェヽ }    /-::::::::::::::::::ミ
      彡::∧  ヽニ二/ノ    /::::::::::::::::::::::::ミ
      フ:::::「∧        /:∧:::::::::::::::::::::::ミ
     ξ:::::| /::\__  <::::::/ \:::::::::::::::::::ミ
 / ̄ ̄ ::::::::   :::::::::::::::::::::::::::::::    :::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄\

  そうでしたっけ? ウフフフフwww
554 珍種の魚(東日本):2010/07/13(火) 15:58:23.90 ID:8ejJ5v3y
>>541
世話するでもなく、肥料も水も足りないのに花も実もねぇよ
たった10ヶ月って、ネクスト内閣で何やってたの? ごっこ遊び?
555 64式7.62mm小銃(埼玉県):2010/07/13(火) 15:59:15.72 ID:o7tVnMig
>>550
民主に入れたバカたちが求めてるのは自民じゃない政党なんだから
自民案をとりこんだら無意味
全く違うことをしろ!でも現実的にね!!
って面倒なことを言ってるんだろ
556 レス乞食(神奈川県):2010/07/13(火) 16:00:46.75 ID:lhgB3nKf
詐欺師ですけど
557 タコス(高知県):2010/07/13(火) 16:02:14.50 ID:esMBZdjN
いや遅かれ早かれ消費税率の話は出てくるだろうと思ってたし、政治家の?とか
そんなんもあんまり考えていなかった。
ただ売国法案が嫌だっただけ。
558 通信士(関東・甲信越):2010/07/13(火) 16:02:39.10 ID:9lSRm4hu
>>541
法律を守らない者が法務大臣を勤めるのはどうかと思うがw
自民の歴代法務相の多くにも言えることだけど。
559 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 16:03:15.42 ID:TT5pV5lV
TVとか必死に消費税発言のせいにしたくてしょうがないみたいだが
嘘つきにあいそがついた人が多かっただけだろう
560 潜水士(長屋):2010/07/13(火) 16:03:19.45 ID:ZrwZhw+j
>>529
マスゴミが予測していた支持率が違ってたということじゃねえの?
管に表紙をすげ替えただけで支持率アップってウソだったってこと。
あんだけ鳩山・小沢がうさん臭かったのとマニフェスト詐欺だっただろ
国民はちゃーんとそこんとこ分かってたんだよ。
561 添乗員(東京都):2010/07/13(火) 16:03:34.42 ID:1x4QZ3e1
消費税反対の国民新党が0議席ってことだしw、消費税はマイナス判断にならんのか?
自民も民主と同じ10%だったのに勝ったし
562 仲居(愛知県):2010/07/13(火) 16:06:36.70 ID:pt7tvKum
そうか?日韓トンネル事業に関わっている時点で親韓って言われても仕方ないと思うが?
563 AV監督(中国地方):2010/07/13(火) 16:07:36.58 ID:P3MVlrbq
埋蔵金も暫定税率も天下り禁止も公務員改革も普天間も
時給1000円も高速無料化も消費税議論をしないことも
すべて嘘
そのくせマニフェストに書いてない外国人参政権・夫婦別姓には必死
民主の本性にみんなようやく気が付いたんだよ
564 トリマー(長屋):2010/07/13(火) 16:10:04.52 ID:PdQNC6c3
外国人参政権
谷亮子
子ども手当の陰で控除廃止
アップに耐えない党首
などなど
565 負けを認めろ(北海道):2010/07/13(火) 16:10:23.76 ID:BasRLxfC
でもそれを認めたくなくて
土壇場で増税発言してそのせいにしちゃうんだよね
566 仲居(愛知県):2010/07/13(火) 16:10:45.40 ID:pt7tvKum
>>562>>551宛のレスな
567 鵜飼い(catv?):2010/07/13(火) 16:11:27.96 ID:UmiLwHUB
>>561
今回100万票だっけ?
一つの職域団体として、それなりの力があって
組織票頼みの大政党にはおいしい存在だと示したことは確か

民主+国民で参院過半数割ったから、
郵政法案が通ることは無くなったがな
568 フランキ・スパス15(京都府):2010/07/13(火) 16:21:21.95 ID:lzpPNQoa
>消費税議論をしないこともすべて嘘

だから参院選マニフェストに掲げたじゃないか
569 ニート(愛媛県):2010/07/13(火) 16:23:44.61 ID:F8ZXYKsD
普天間に口蹄疫に、惨事があれだけ繰り広げられて誰が支持するかよ
570 AV監督(中国地方):2010/07/13(火) 16:27:37.50 ID:P3MVlrbq
デフレは宣言しただけで何もしないし
未だに景気雇用対策もやらないし
文句言ったらジミンガーマスコミガーアメリカガーだし
法的根拠も強制力もない事業仕分けみたいなパフォーマンスで誤魔化してるだけ
571 もう4時か(宮城県):2010/07/13(火) 16:28:38.29 ID:G+X0yhH0
>>568
参院選マニフェストに掲げないで
勝手に発言したんだよ
572 中卒(東日本):2010/07/13(火) 16:30:45.26 ID:KRqFaTl+
早く馬菅はやめれ
衆院解散
573 64式7.62mm小銃(山口県):2010/07/13(火) 17:13:26.96 ID:Y69qaace
ねじれで問題茄子w
自民も民主も基地外すぎて
どっちも支持できない・・・

衆議院は民主に入れて
今回は自民に入れた
574 奇蹟のカーニバル(福岡県):2010/07/13(火) 17:14:46.34 ID:ME6fEE5d
26 名前: 幼稚園の先生(北海道)[] 投稿日:2010/07/13(火) 11:04:55.62 ID:iy8M31Nn [1/4]
>>15
ウヨは甘え
サヨは甘え
ハゲは宿命
仕方ないんだよ

91 名前: 幼稚園の先生(北海道)[] 投稿日:2010/07/13(火) 11:23:54.53 ID:iy8M31Nn [2/4]
うんころりん

98 名前: 幼稚園の先生(北海道)[] 投稿日:2010/07/13(火) 11:25:16.86 ID:iy8M31Nn [3/4]
ちんころりん

102 名前: 幼稚園の先生(北海道)[] 投稿日:2010/07/13(火) 11:26:07.30 ID:iy8M31Nn [4/4]
まんころりん




主義主張ブレ過ぎだろ
575 宗教家(滋賀県):2010/07/13(火) 17:51:51.54 ID:ap+5mbcI
一番の敗因は

外国人参政権

これ以外にない.
576 絵本作家(埼玉県):2010/07/13(火) 18:46:26.44 ID:YPQ9+bLJ
そう思ってるのはネトウヨだけ
577 発明家(東日本):2010/07/13(火) 18:46:52.24 ID:FArIUhWj
そうでしたっけ?ウフフ
578 社員(catv?):2010/07/13(火) 18:53:24.90 ID:dUF/hc86
得票数とか選挙制度の問題に話をすり替える池沼低学歴がいるな。
579 大学芋(catv?):2010/07/13(火) 19:05:39.72 ID:RqUmEpKC
確かにな…
580 漫画原作者(三重県):2010/07/13(火) 20:49:17.31 ID:/ccfvoQN
嘘つきと言うか
信用できないと判断されたんじゃないかな
581 アフィブロガー(大阪府):2010/07/13(火) 20:51:24.13 ID:rRU8BdH4
ルーピー大敗北(笑)
ネトウヨ連呼して馬鹿にしてたくせに大敗北したルーピーとか生きてて恥ずかしくないのかよ(笑)
582 客室乗務員(富山県):2010/07/13(火) 21:00:09.12 ID:UkquNGah
1 :風吹けば名無し:2010/07/13(火) 01:02:11.66 ID:i4k532fP

2010参院選

自民
比例 1407万票
選挙区 1955万票

民主
比例 1845万票
選挙区 2541万票

一票の格差が酷過ぎる
自民は田舎の一人区で勝っただけ
583 アフィブロガー(大阪府):2010/07/13(火) 21:02:09.81 ID:6L3gKIlD
ルーピーwwwwwwwwwwwww
584 バランス考えろ(神奈川県):2010/07/13(火) 21:02:17.13 ID:4ljhW2n3
>>582
これソースは
585 AV監督(中国地方):2010/07/13(火) 21:03:24.93 ID:P3MVlrbq
>>582
いつまで捏造コピペ貼ってんだ
586 アフィブロガー(大阪府):2010/07/13(火) 21:12:04.93 ID:6L3gKIlD
>>582
お前ら低脳ルーピーはいつまで妄想してるんだよ
587 客室乗務員(富山県):2010/07/13(火) 22:06:20.83 ID:UkquNGah
588 レス乞食(埼玉県):2010/07/13(火) 22:08:23.42 ID:3aNrRdvE
>>582は票数でぐぐればマスコミソースが出てくるよ

>自民は田舎の一人区で勝っただけ
これは負け惜しみにしか聞こえない
確かに総得票数を見れば都会と地方で票の格差はあるかもしれないけど
当選できなかったのは地方で支持を得られなかった民主のせいってだけでしょ
589 AV監督(中国地方):2010/07/13(火) 22:09:47.87 ID:P3MVlrbq
野党全体の得票数はなぜ出さないの?
都合が悪いからかな
590 客室乗務員(富山県):2010/07/13(火) 22:12:26.39 ID:UkquNGah
あ、やっぱこっちで


時事ドットコム:参院党派別都道府県別得票数・率(比例代表・自 民)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2010071200998

時事ドットコム:参院党派別都道府県別得票数・率(選挙区・自 民)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2010071200925


時事ドットコム:参院党派別都道府県別得票数・率(比例代表・民 主)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2010071200997

時事ドットコム:参院党派別都道府県別得票数・率(選挙区・民 主)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2010071200924
591 AV監督(dion軍):2010/07/13(火) 22:13:08.49 ID:XOqWVtr1
馬鹿な国民が同族嫌悪してるんじゃね
592 映画監督(神奈川県):2010/07/13(火) 22:15:07.43 ID:JZ9dLc78
昔の新生党と全く同じ。小沢が裏でいる党は皆このパターン
593 客室乗務員(富山県):2010/07/13(火) 22:16:00.43 ID:UkquNGah
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2

ここにデータリンクが


時事ドットコム:参院党派別得票数・率(比例代表)【時事通信社調べ】(選管確定)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2010071200777

時事ドットコム:参院党派別得票数・率(選挙区)【時事通信社調べ】(選管確定)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2010071200775
594 客室乗務員(富山県):2010/07/13(火) 22:18:07.72 ID:UkquNGah
参院党派別得票数・率(選挙区)【時事通信社調べ】(選管確定)

     得 票 数     得票率    前 回   前々回
民 主 22,756,000   39.0  40.5  39.1
自 民 19,496,083   33.4  31.4  35.1
公 明  2,265,818    3.9   6.0   3.9
共 産  4,256,400    7.3   8.7   9.8
国 民    167,555    0.3   1.9     −
改 革    625,431    1.1     −     −
社 民    602,684    1.0   2.3   1.8
たち日    328,475    0.6     −     −
みんな  5,977,391   10.2     −     −
諸 派    610,657    1.0   0.8   0.2
無所属  1,314,313    2.3   8.6  10.2


参院党派別得票数・率(比例代表)【時事通信社調べ】(選管確定)

党派名   得  票  数     得票率   前 回
民 主  18,450,140  31.6  39.5
自 民  14,071,671  24.1  28.1
公 明   7,639,432  13.1  13.2
共 産   3,563,556   6.1   7.5
国 民   1,000,036   1.7   2.2
改 革   1,172,395   2.0     −
社 民   2,242,735   3.8   4.5
たち日   1,232,207   2.1     −
みんな   7,943,649  13.6     −
諸 派   1,137,609   1.9   2.1
(2010/07/12-17:08)
595 客室乗務員(富山県):2010/07/13(火) 22:19:22.13 ID:UkquNGah
数字違ってるな…
596 編集者(福岡県):2010/07/13(火) 22:19:29.96 ID:P9r5J1Ha
ミンスが弱体化すると平和でいいなw 強いとあちこちで
「ネトウヨざまあああああああwwwwww」「ネトウヨ涙目wwwwww」「日本から出て行けよネトウヨ!!」
などと下品で知性の欠片もないようなレスばかりになるからなw
597 アフィブロガー(dion軍):2010/07/13(火) 22:19:47.64 ID:7hN9WO1x
消費税が問題だったら自民も議席落としてる
598 ネット乞食(アラバマ州):2010/07/13(火) 22:20:37.15 ID:w23armp9
我々はクリーンです→自民より汚かった!
高速無料→中止
ダム→放置
米軍イラネ→自民案
直近の民意→解散しません(キリッ

嘘つきとかいうレベルじゃねーぞ
599 AV監督(中国地方):2010/07/13(火) 22:20:42.12 ID:P3MVlrbq
与党で過半数取れてないんだから当然の結果だろ
この状況でもジミンガー言ってるとかマジで民主危機感ないのか
600 パイロット(東京都):2010/07/13(火) 22:23:37.22 ID:BenkB3rC
消費税といか管のせいにしておかないと小沢の復活劇を演出できなくなっちゃうからな。
601 フランキ・スパス15(東京都):2010/07/13(火) 22:25:01.14 ID:Ts3OAo2i
平成16年と今回の差引で見るとさらに意味がわからんな。
勝負に勝って試合で負けたってやつか。

とりあえず、おれたちの新風は大勝利だったが

区 分 差 引
自由民主党 -1,081,761.300
民主党 2,074,832.449
公明党 1,372,908.000
日本共産党 -355,568.969
社会民主党 367,677.940
維新政党・新風 11,442.472
602 VIPPER(東京都):2010/07/13(火) 22:26:40.21 ID:XuQmPEgu
それよりおっかないのがレンホーと民主党に入れた奴等の殆どが日本に帰化した中国・朝鮮人というオチ。
これから日本人と中国・朝鮮人との間にできたハーフの議員がどんどん出てきて日本乗っ取られるぞマジで
603 M24 SWS(東京都):2010/07/13(火) 22:27:11.37 ID:SbwAAl7J
あの異常な予算内容を見れば、少し意識のある国民なら
ミンスにこのまま任せるべきでないと感じるよ。もう財政破綻寸前だろ。
604 写真家(神奈川県):2010/07/13(火) 22:40:23.52 ID:KhKAwwx3
言えてるな。借金作ったのを批判していていきなり過去最大の借金予算だからなぁ
605 AV監督(静岡県):2010/07/13(火) 22:46:11.32 ID:4fvNypC9
>>582
このコピペはミンスマンセーだから規制されないのか?
606 庭師(愛知県):2010/07/14(水) 01:10:20.41 ID:sy8Hgj3i
負けたのは消費税発言→消費税は自民も言ってる
→民主は与党だから現実性を帯びてしまう→連立与党の消費税反対の国民新党議席ゼロ
なんなのあの人達
607 げつようび(宮城県):2010/07/14(水) 02:06:04.47 ID:lhlasnsl
富山うぜー
やらならきつちりやれ
608 プロデューサー(新潟・東北):2010/07/14(水) 02:08:19.51 ID:ory1RAIj


お前ら今すぐに「エントリ可」のキャラを全部
N速軍で埋めろ 全部だ
http://114.148.73.216/~br/brx/brlist.cgi


609 看護師(東京都):2010/07/14(水) 02:55:59.45 ID:bhgcdrGL
スレタイのいうとおりすぎて、exactly!!
610 フランキ・スパス12(新潟県):2010/07/14(水) 04:20:38.51 ID:A9g7N5eN
うちの親なんてマニフェストのことなんて完全に忘れている
交代したばっかりなんだからうまくいかないのは当たり前
マスコミがとやかく言いすぎ
だもん
参政権のことを言ってもどうせできっこないで40年間の政治で世の中を悪くしてきた自民よりマシだと思考停止して聞く耳持たず
611 救急救命士(富山県):2010/07/14(水) 04:37:53.73 ID:Yi5KWgTJ
>>607
日本語でおk
反論あるなら具体的にどうぞ
612 SAKO TRG-21(千葉県):2010/07/14(水) 05:13:36.09 ID:8+Xr0rZl
消費税が最大の敗因だよ
自民党の固定票に対抗するには民主党は浮動票を味方にするしかなく
浮動票は消費税ですぐに離れる

素直に小沢路線で金刷って、高速無料化 子供手当て満額とかやっていれば
民主党は選挙に勝っている。浮動票が集まるからね
613 文筆家(catv?):2010/07/14(水) 05:19:58.04 ID:pg+kHPmq
>>612
つまり「バラマキが足りなかった」と?
614 作家(アラバマ州):2010/07/14(水) 05:25:50.39 ID:FDAHTQl8
うそばっかだったよな
1番ムカついたのは選挙前にバイトやらの賃金アップさせるって言ってたのに、
いざ政権取ったら賃金アップとか全く無くて、子供手当てなんつー独身者のなんの足しにもならんもんを
持ち上げてきた事だな
615 レミントンM700(catv?):2010/07/14(水) 05:27:34.01 ID:/lFJ1xDP
民主党員は詐欺罪で告訴
616 ディレクター(神奈川県):2010/07/14(水) 05:29:38.97 ID:28KlfPM4 BE:1292717568-2BP(1200)

うそつきが、使用名目を明確にしないで消費税増税と言ったからだな
民主が頭パッパラパーなのは大体みんな気づいてるんだよ、自民案を手本にとか言っちゃうんだから自分では何も考えてないってのが見える。
税を取るには理由があるんで、何に使うか明確に示さないで増税ってのは意味が無いだろ、何に使われるかわからねぇから、今までの公約で軽視されてた若い層なんかは「どうせろくなことに使わない」と見るさ
たぶん社会保障費以外のことに使い始めるの目に見えてるからな
617 三角関係(東京都):2010/07/14(水) 05:36:37.83 ID:3lpPrRfb
民主の嘘にまんまと騙されたことを恥とは思わないの?
衆院で民主に入れたヤツはなんで自殺しないでいられるの?
618 ディレクター(島根県):2010/07/14(水) 06:41:26.22 ID:g7fX7ToO
クリーンなイメージだけで選挙に勝ったからだろ
マニフェストなんて大半の人間は見てねえよ
ワイドショーでいくつかのお題目は目にしただろうがそれくらい
それよりも自民にうんざりして民主に入れたって人が大半
それなのに金の問題は出るわ、あれだけ偉そうに秘書の罪は政治家の罪って言ってたのに手のひら返し
おまけにお題目に上げてたいくつかの公約もほとんどチャラ
これで民主に入れ続ける方がどうかしてる
619 まりもっこり(アラバマ州):2010/07/14(水) 06:42:45.40 ID:r5/TKXNf
>>617 あのまま自民党にしてたって何にも変わらないよ。
今の自民党の公約も変わってないじゃん
620 歌人(西日本):2010/07/14(水) 07:01:45.79 ID:RLRsEN9/
国会見ててもジミンガーしか言ってなかったし
自民党のせいにせず、政策実行してれば良かったのに。
政権交代したら全て問題解決出来るって誇大広告は何だったのかと
621 運営大好き(北海道):2010/07/14(水) 07:15:51.77 ID:j4vIbL0d
>>620
>誇大広告は何だったのかと

誇大広告だったのだろう
622 いい男(関西地方):2010/07/14(水) 07:20:21.95 ID:VeiR89UD
>>617
嘘つかれて騙されてるのには慣れてるし
623 SV-98(神奈川県):2010/07/14(水) 07:22:21.73 ID:Gtu/rX/K
消費税増税の話を隠して、選挙を切り抜けて、後から増税するよりはマシだと思うが。
624 トラベルライター(アラバマ州):2010/07/14(水) 07:48:52.95 ID:SzT7I7Qv
聞こえの良すぎる事を言う奴を信用するなという
625 アンチアフィブログ(空):2010/07/14(水) 08:19:01.01 ID:t0iaMCo4
民主党から天下り禁止を無くしたら、それは詐欺扱いされても仕方がない。



【公務員】民主党政府、「現役の天下り」を手厚い内容で容認 昨夏の衆院選では「禁止」 改革に逆行
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20100622k0000m010132000c.html
626 陶芸家(京都府):2010/07/14(水) 08:29:40.99 ID:DRyOGviE
消費税発言が決め手になったんでしょ
ぶっちゃけ国民はウソつきウソつきじゃないとかどうでもいいから
消費税あげるってことに過剰に反応して
「とりあえず民主党は辞めとこ・・・っと・・・」って
軽い感じで票かえたんだよ
627 不動産(空):2010/07/14(水) 09:25:48.82 ID:VVoBF7eV
ショウヒゼイガーw
628 漫才師(アラバマ州):2010/07/14(水) 09:33:15.51 ID:ZZ6PIirl
実際問題・・・
ここまではっきり与野党逆転して、国会が完全ねじれになって・・・
法案一本も通らない状態になる
とまでは考えないで投票してるだろうなぁ・・・
かえって酷い状態になって、もうどうにもならんわ。
日本の展望が完全に潰えたw
あとは滅びるだけだな。
629 整体師(滋賀県):2010/07/14(水) 09:35:16.65 ID:DPWX5q8Y
>>628
よう漫才師,切れがないぞ.
630 漫才師(アラバマ州):2010/07/14(水) 09:36:24.12 ID:ZZ6PIirl
あw
今日漫才師かw
いかん、ボケ忘れたw
631 シャブ中(静岡県):2010/07/14(水) 09:40:39.79 ID:gEB9TriE
いまだに「消費税さえ言わなければ民主党は勝ってた」なんて泣いてる人間のクズがいるんだな。
人殺しの犯罪者集団・民主党。
632 整体師(滋賀県):2010/07/14(水) 09:41:00.29 ID:DPWX5q8Y
>>630
いやボケてんのに切れがないなと思って.
633 ファッションアドバイザー(愛知県):2010/07/14(水) 09:45:53.83 ID:3crFQc5C
>>626
かなり早くから消費税増税を言いながら買った自民党は
めちゃめちゃ信頼されてるって事か。
634 風俗嬢(長屋):2010/07/14(水) 09:46:32.41 ID:NuL/1dJ4
普通はスレタイ通り、乞食は消費税が決め手だったんじゃない?
どっちにしろミンスはクソ
635 整体師(滋賀県):2010/07/14(水) 09:47:06.31 ID:DPWX5q8Y
えー?普通は外国人参政権だと思うけどなぁ.
636 漫才師(アラバマ州):2010/07/14(水) 09:48:36.59 ID:ZZ6PIirl
消費税 っつうより、それを巡る発言の迷走で、信用がゼロになった感じ。
高速道路も、子供手当も、全てが迷走してたからな。
自民だって消費税って言ってるわけだから、消費税そのものを否定してるわけじゃないだろう。
民主の発言のぶれと、何でも思いつきで勝手に閣僚が発言してる ど素人ぶりに幻滅した感じだわ。
637 風俗嬢(長屋):2010/07/14(水) 09:53:04.25 ID:NuL/1dJ4
外国人参政権、そうだな
俺は媚中韓にしろ、左にしろこいつらにはいいところ0だと思ってる
638 歴史家(アラバマ州):2010/07/14(水) 09:53:29.98 ID:jixYm163
子供手当て満額なら勝ってたよ
消費税増税でも勝ってた
639 AV女優(ネブラスカ州):2010/07/14(水) 09:57:56.04 ID:K0Wt5a3t
消費税のせい消費税のせいって言うけど、その「消費税」も民主の場合
「うそつき」の中のひとつなわけです。

増税も国債発行も無しでやれると言っちゃった人たちが消費税増税だもんね
640 風俗嬢(山口県):2010/07/14(水) 10:04:23.36 ID:a+Mq3TDb
外国人参政権は子供手当ての時みたいに
公明と政策ごとにくんだら可決される可能性あるのかな?
人権保護法は自民が賛成だからか古賀しだいで可決されるなw
641 庭師(愛知県):2010/07/14(水) 10:05:34.33 ID:sy8Hgj3i
民主がいちばんどうしようもねえと感じるのは折れない責任とらないところ。
見え透いた詭弁と言い逃ればかりでかっこよさが微塵もない。
642 農家(福岡県):2010/07/14(水) 10:11:16.67 ID:/jbXPjp3
>>638
「お金あげますよ」を信じて投票した連中は、カネさえ貰えれば今回も尻尾振ってただろうな
それが貰える筈だったカネは貰えない、逆に消費税増税するって言われたら、
カネ目当てに釣られた連中はそらそっぽ向くわ


元々民主の政策に賛同してた奴なんてそう多くないと思う
衆院選の時は自民への懲罰のつもりで民主に投じられた票が殆どだろう
それが今回は、風向き変わって民主への懲罰に回っただけ
誰も各党の政策なんか見ちゃいないんだろうさ

要するに、自民は結果的に勝ったけど、期待や支持を受けての勝利じゃない、
って感じじゃねぇかな
自民は浮かれるばかりじゃダメだし、民主を追い込む事に執着し過ぎてもダメ
次の選挙では可能な限り現実的な改革路線を打ち出さないと、
みんなの党に票が流れて更に混乱するだけだ
643 AV女優(長屋):2010/07/14(水) 10:22:39.89 ID:gou+YC1/
比例でも選挙区の得票数でも民主は野党に勝ったのになあ
民意ってなんじゃろ?
また裁判で違憲の判決が出るだろうな、今回の選挙
644 たい焼き(大阪府):2010/07/14(水) 10:26:41.79 ID:2DK4Nkyu
以下は前回衆院選の民主党の公約です

・暫定税率廃止
・普天間を県外・国外に移転
・赤字国債は発行しない
・官僚の天下りは許さない
・後期高齢者医療制度廃止
・政治とカネの問題をなくす
・官房機密費の内訳を公表
・最低賃金1000円
・子ども手当月26000円
・消費税増税議論は次の衆院選までしない

「民主党政権になれば、生活が楽になり、国内景気がよくなります」
http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg

645 AV女優(兵庫県):2010/07/14(水) 10:27:55.84 ID:7ZFrwnY2
うそつきに加え身内に甘いというのもあるだろうな
千葉が大臣続投させていることからもね
646 H&K PSG-1(三重県):2010/07/14(水) 10:29:36.26 ID:Fwgry5yV
うん

やってほしくないことばっかやった数ヶ月間って感じだった
647 家畜人工授精師(長屋):2010/07/14(水) 10:30:06.02 ID:noexz/lT
嘘つき&民意とかけ離れた政策
648 陶芸家(埼玉県):2010/07/14(水) 10:30:43.02 ID:8Xr+z3kS
まあ民主は野党の方が輝いてるよな

自民にしても同じだけど
政権に就いたときの下げ幅が
民主よりは大分少ないな
649 作曲家(dion軍):2010/07/14(水) 10:31:04.17 ID:+5WoJggP
いつものようにYahoo!アンケートのコメント欄が香ばしい。
650 映画評論家(群馬県):2010/07/14(水) 10:57:07.54 ID:crgWPbpB
「民主も自民もダメだし共産に入れましたよ」
お前もう31歳だろ。中二ってんじゃねっぇ
651 レス乞食(大阪府):2010/07/14(水) 11:14:55.81 ID:jx7kL5VH
>>27
大阪は禁止とナイトスクープ落としただろ
勘弁してくれ
652 整体師(滋賀県):2010/07/14(水) 11:44:10.19 ID:DPWX5q8Y
>>651
それは評価する
653 グラウンドキーパー(岡山県):2010/07/14(水) 11:47:45.25 ID:a0S+8to8
自民も議席確保してるし、消費税の影響なんか少しだろ
もうマスコミとか民主党って鳩山を忘れたがってるよね
消費税だけじゃなく政治とカネや鳩山・小沢云々とお爺さんが喋ると
アナウンサーか何かのババアがすごい勢いで消費税語り始めて露骨だし
654 コメディアン(長屋):2010/07/14(水) 13:05:19.47 ID:EHfF76PY
両方増税ならどっちの党がいいか
というだけの話だろう
655 整体師(滋賀県):2010/07/14(水) 13:23:49.12 ID:DPWX5q8Y
>>654
違うだろ.とりあえずこの間は自民にお灸据えるつもりで…
きゃー,馬鹿みたいに民主勝っちゃった.
しかも調子に乗って外国人参政権とか行ってやがるし…
   ↓
今回は民主以外で.


これでしょ.
656 AV女優(東京都):2010/07/14(水) 13:38:52.63 ID:EVf8C1Ba
>>1
真理
657 ベネリM3(京都府):2010/07/14(水) 14:00:03.02 ID:6VKf7NBE
最初から自民党は消費税を10%にしたくて
民主党に政権を執らせたんだよ

野党に落ちる → 消費税10%を唱える → 次期はいよいよ政権復帰?
658 ツアープランナー(アラバマ州):2010/07/14(水) 14:00:58.45 ID:K3tQIITb
知ったな!
659 コンサルタント(千葉県)
(一応)増税反対のみんなに流れたから、消費税も大きかったと思う。
ま、普天間、鳩山・小沢のカネ問題、子ども手当、高速無料のグダグダ。
いくら信者でも離れるわな。