【うどん茹で放題】 四国に200ミリの豪雨

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パイロットフィッシュ(青森県)

気象:西〜北日本、12日にかけ豪雨 四国200ミリ
http://mainichi.jp/select/today/news/m20100711k0000e040032000c.html
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20100711k0000e040031000p_size4.jpg

気象庁は11日、西日本から北日本で12日にかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るため、
大雨による土砂災害、低地の浸水、河川の増水やはんらんに警戒を呼びかけた。
また、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要だとしている。

同庁によると、12日午前6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、
▽四国200ミリ▽九州北部180ミリ▽九州南部、東海150ミリ
▽中国、近畿、関東甲信120ミリ▽北陸、東北100ミリ−−の見込み。続きを読む
2 ホシギス(兵庫県):2010/07/12(月) 17:55:26.24 ID:h6C+pv4B
はい
3 トラフザメ(京都府):2010/07/12(月) 17:56:25.06 ID:zVBKG7Hb
これでも全然足りないくらいだろ
4 カマスサワラ(伊勢):2010/07/12(月) 17:56:31.90 ID:JuIQq15C
加ト吉の冷凍讃岐うどんで十分
5 コバンザメ(千葉県):2010/07/12(月) 17:57:15.79 ID:Z60R25/d
瀬戸内海が白くなるな
6 シルバーアロワナ(東京都):2010/07/12(月) 17:57:25.00 ID:CKXBO/Rw
水が有っても無くても茹でまくるから関係ないだろ
7 モンガラカワハギ(香川県):2010/07/12(月) 17:57:28.92 ID:EgP41FDM
香川で一番うまいラーメン屋はダントツラーメン
8 シマイサキ(三重県):2010/07/12(月) 17:57:44.43 ID:Dg4jtNop
気をつけて茹でろ
9 オオカミウオ(香川県):2010/07/12(月) 17:57:59.66 ID:314AmEN+
蛇口からうどんが出てきた
10 イズハナトラザメ(catv?):2010/07/12(月) 17:58:24.25 ID:H8ptPfXQ
早明浦満水で茹で放題 締め放題ヨロレイヒ
11 イズハナトラザメ(北海道):2010/07/12(月) 17:58:25.89 ID:sSv7PK6V
渇水するぞ、ほんとに
12 マトウダイ(catv?):2010/07/12(月) 17:58:30.21 ID:D/89BZk4
なべが熱くなるな
13 シノノメサカタザメ(福岡県):2010/07/12(月) 17:58:38.12 ID:5+sAcMiR
茹で放題きたな
14 ラミーノーズ・テトラ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 17:58:49.10 ID:qoa/znyf
冷やしうどんが美味くなってきましたね
15 コノシロ(神奈川県):2010/07/12(月) 17:58:57.47 ID:atCkX+oj
おかわりし放題だぜ
16 メチニス(茨城県):2010/07/12(月) 17:58:58.86 ID:6w1NGRAV
どうせ月末には渇水だろ
17 ボウズハゼ(埼玉県):2010/07/12(月) 17:59:01.61 ID:BbT620cb
はいじゃないが
18 アミメウナギ(兵庫県):2010/07/12(月) 17:59:31.79 ID:ii4nK7Ca
香川より徳島で食ったうどんのほうがうまかった
19 クロトガリザメ(千葉県):2010/07/12(月) 18:00:23.08 ID:U2vbMARR
田舎ほどうどんだのマットだのニュー速でのネタがあるよね
20 モンガラカワハギ(香川県):2010/07/12(月) 18:00:38.91 ID:EgP41FDM
>>18
許さん
店名教えてください
21 シマイサキ(三重県):2010/07/12(月) 18:01:35.32 ID:Dg4jtNop
>>19
お前は落花生でも茹でてろ
22 マトウダイ(catv?):2010/07/12(月) 18:01:40.73 ID:8qC/yFBy
週に1度ははなまる行くはなまラーだったけど最近引越ししたら近くにはなまるがなくて絶望した
誰か助けてくれ
23 オオメジロザメ(三重県):2010/07/12(月) 18:02:03.50 ID:Yxtlmkn4
香川に半年琵琶湖貸したら茹でまくってデカいくぼみになっちゃうんだろうな
24 クロトガリザメ(千葉県):2010/07/12(月) 18:02:42.17 ID:U2vbMARR
>>21
うどんと違ってたけーんだよ、ピーナッツは
25 グッピー(兵庫県):2010/07/12(月) 18:03:00.75 ID:u1x8I0/o
ダムのキャパが少ないからあんまり意味ないよね
26 マツダイ(東京都):2010/07/12(月) 18:03:22.27 ID:Oa2J6ACD
>>22
丸亀製麺へいけ
27 シノノメサカタザメ(福岡県):2010/07/12(月) 18:03:27.73 ID:5+sAcMiR
香川は書き込んでる暇ないだろ
早く茹でてこい
夏まで今年も持たないな
28 ツムブリ(愛媛県):2010/07/12(月) 18:03:29.21 ID:5F8IQ+m1
偏頭痛にはつらい
29 クロダイ(愛知県):2010/07/12(月) 18:04:03.48 ID:y5AeVZKU
来月の頭には水不足になるんだから節水の習慣つけておけよ。
30 ラミーノーズ・テトラ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 18:04:41.24 ID:qoa/znyf
>>23
茹海賊は琵琶湖の底を掘って地下水まで行くだろう
31 アブラヒガイ(愛知県):2010/07/12(月) 18:06:37.77 ID:Jdb1yAW3
たまにはとうもろこしとか枝豆でも茹でろよ
32 キッシンググラミー(福岡県):2010/07/12(月) 18:06:59.17 ID:EZh9Wd3z
今だ締めろ!
33 ミツクリザメ(千葉県):2010/07/12(月) 18:07:22.46 ID:tOQnYLkL
http://www.ikesou.jp/camDisp14.jpg
現在この状態みたいだが、そんなに降って大丈夫か?
34 クロマグロ(福岡県):2010/07/12(月) 18:09:19.14 ID:6IVxGtSa
蛇口からうどんが出るな
35 ウメイロ(静岡県):2010/07/12(月) 18:09:20.27 ID:E4buLdIK
うどんふぃばー
36 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(東京都):2010/07/12(月) 18:11:01.23 ID:6V1uReRO
>>24
からとかなんなの
37 イズハナトラザメ(愛媛県):2010/07/12(月) 18:11:28.58 ID:yn7K08uE
ゆで放題〜ヨロレイヒ〜
38 カライワシ(神奈川県):2010/07/12(月) 18:11:33.30 ID:JSjdxVr+
うどんは茹でる時より
茹でたあとに冷水で絞める水量のほうが
多そう
39 クロトガリザメ(千葉県):2010/07/12(月) 18:11:51.78 ID:U2vbMARR
>>36
殻?
40 ツバメウオ(香川県):2010/07/12(月) 18:12:55.75 ID:FQ3UKIyg

ッしゃああああああああああ!これで冷かけが思う存分食べれるぜえええええええええ
41 ベラ(茨城県):2010/07/12(月) 18:13:07.64 ID:iiw+iosb
焼け石に水だな
42 モンガラカワハギ(香川県):2010/07/12(月) 18:13:47.22 ID:EgP41FDM
>>38
どっこいどっこい
43 ヒメダカ→メダカ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:14:44.42 ID:wVbAlOkA
水を得た魚ならぬ、水を得た香川県民か
44 ベラ(茨城県):2010/07/12(月) 18:15:23.83 ID:iiw+iosb
>>43
水を得たうどん
45 シノノメサカタザメ(福岡県):2010/07/12(月) 18:16:26.59 ID:5+sAcMiR
うどん作るよ!!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ         麺300グラムの場合10倍の3リットルのお湯が必要です。 
/   oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
       ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡  i♯ノ
しー-J     ̄

うどんを〆るため大量の水で冷やすよ。
`∧,,∧
(;`・ω・)
/   oー-,===、         水をケチらないで下さい。
しー-J | ̄ ̄ ̄|        〆るのには茹でたお湯の3倍、9リットルが目安です。
       ̄ ̄ ̄
湯だめだからもう一度温めるよ!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ          当然3リットルです。
/   oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
       ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡  i♯ノ
しー-J     ̄
46 コブダイ(catv?):2010/07/12(月) 18:17:13.99 ID:TATXFd7n
>>7
はまんどより旨いの?
47 フシギウオ(岡山県):2010/07/12(月) 18:19:30.92 ID:e4IYpcJp
夏の風物詩がなくなるのは寂しい
48 ムギツク(東京都):2010/07/12(月) 18:20:07.16 ID:g4VclTDn
ヒャッハー!
うどんにさせるか、小麦倉庫ごと水没だぜー!!
49 ツボダイ(愛媛県):2010/07/12(月) 18:21:12.10 ID:4y36rCai
今朝、道が軽く冠水してた。
こんなの初めてだわ。

今も豪雨だし。大丈夫か??
50 ツムブリ(愛媛県):2010/07/12(月) 18:22:11.53 ID:5F8IQ+m1
今とんでもないことになってんだけど@松山
51 オニイトマキエイ(群馬県):2010/07/12(月) 18:22:13.66 ID:qw73L6FN
茹でるな
52 マトウダイ(dion軍):2010/07/12(月) 18:22:34.32 ID:7gW+rjqj
>>45
これマジかよ
そりゃ水なくなるわ
53 マイワシ(神奈川県):2010/07/12(月) 18:22:44.41 ID:XX64zuQ7
流しそうめんならぬ流しうどんやりたい放題だな
54 ツチフキ(神奈川県):2010/07/12(月) 18:23:01.66 ID:lihQAOui
うどん県歓喜
55 ツボダイ(愛媛県):2010/07/12(月) 18:23:44.60 ID:4y36rCai
>>50
今、確かに凄いなぁ。@松山
さっさと帰宅して正解だわ。
56 アカナマダ(茨城県):2010/07/12(月) 18:24:07.33 ID:tYNO+FQL
どんどん茹でろ
57 イタチザメ(香川県):2010/07/12(月) 18:24:08.14 ID:nue22mQG
>>45
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
58 テッポウウオ(香川県):2010/07/12(月) 18:24:56.49 ID:UAIXTnsW
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: │  四国に   | ::|   
  |.... |:: │  200ミリの | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: │    豪雨    | ::|    │ おし!今年はもう勝ったな。うどんでも茹でるか。
  |.... |:: └──────┘ ::|    \_  _________  
  \_|    ┌────┐   .|        ∨ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    _. ∧∧
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬ (  _) 
            /   .       (:::.:) 旦 (_,   )
           (ニニニニニニニニニニニニ)  \
          /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ \、_)
.         /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ .ヽ
59 クロヒラアジ(catv?):2010/07/12(月) 18:24:57.10 ID:+Yy01NhX
 
              / ̄ ̄ ̄ ̄<   マ
            /         ヽ
          /\     /´   }   ジ
        / _ _.     ´,-‐-、〈
      / /´r:oヽ    / o::ヽヾ \  だ
    /  { 0::::::}    {::::::o::} }  }
    i    ヽ::: ソ    ヾ:::::: ソ  /  お
    |    i´   ヘ      iヽ..: \
    ヽ   ヽ_/  \__ノ:::::`   )!
      ヽ    \  /       / _
        \     `-´         ̄
          >
60 アカハタ(青森県):2010/07/12(月) 18:26:25.08 ID:iiPA4xVR
足りねぇwwwwwwwwwwwwwwwww
うどんってパスタみたいにチンできるやつないの?
61 ニギス(奈良県):2010/07/12(月) 18:27:48.96 ID:VOvfq0bA
62 ウミタナゴ(関東・甲信越):2010/07/12(月) 18:27:51.49 ID:lzLfq0LF
もう雨じゃなくてうどん降らせよ
63 イサキ(神奈川県):2010/07/12(月) 18:28:46.91 ID:RUWnWTwd
全然降ってないんだけど
64 モンガラカワハギ(香川県):2010/07/12(月) 18:30:22.33 ID:EgP41FDM
>>46
はまんどのほうが↑だと思う
ダントツはようするにラーメン二郎
正直すまんかった同じ土俵に乗せちゃいけないんだよなたぶん
こういうのって
ダントツに行って脂、ニンニク、野菜、濃さ、全部MAX多め550円で氏ねるからおすすめ★★★★☆
65 トド(catv?):2010/07/12(月) 18:31:38.24 ID:PfVrDuMW
    03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
    04秒    渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
    11秒 (CAP) 茹でるな
    12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
    15秒 (CAP) 水で〆るな
    27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
    28秒  (F/E) はい
    29秒
    30秒
    31秒 (CAP) 茹でるな
    32秒 (COP) まだ2玉目
    33秒 (F/E) 取水制限したほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 2玉目
 29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ  (COP) はい、もう水で〆てます
    01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 茹でるな
66 ナイルアロワナ(空):2010/07/12(月) 18:32:19.98 ID:dG2iFDm1
>>45

http://ja.wikipedia.org/wiki/早明浦ダム
>有効貯水容量は2億8,900万立方メートル

1立方mは1000リットルだから早明浦ダムは2890億リットル
うどん1杯造るのに使う水が3+9+3+1(つゆ)リットル=16リットル

早明浦ダムのキャパじゃたったうどん180億食しか作れないという恐怖
67 ホンソメワケベラ(長屋):2010/07/12(月) 18:35:12.33 ID:Iz43RNnP
うどん民は歓喜狂気乱舞
徳島愛媛高知は土砂災害を危惧して戦々恐々なのに。。。
そら四国で嫌われるはずだ。。。
早く岡山県香川特区に改名して四国から切り離してほしい。。。
68 テッポウウオ(香川県):2010/07/12(月) 18:38:24.59 ID:UAIXTnsW
>>67
徳島と愛媛と高知は四国から出て行けよ
69 ベラ(茨城県):2010/07/12(月) 18:39:06.16 ID:iiw+iosb
早明浦ダムに水があるように見えるのは、実は逃げ水
70 マトウダイ(dion軍):2010/07/12(月) 18:41:33.23 ID:QrcpoxBW
>>58
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 早明浦ダム | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 豪雨の中 . | ::|   | よし茹で上がりと・・・あ、あれ?
  |.... |:: |  貯水量ゼロ .| ::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ζζ  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ζζ ̄(_,   )
            /        \_/  \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
71 カマツカ(伊勢):2010/07/12(月) 18:43:23.29 ID:8e1ila5I
>>45
それほど使うとは知らんかった
恐るべしうどん県
72 バルーンモーリー(千葉県):2010/07/12(月) 18:43:31.99 ID:wJEEWX3U
>>33
すぐうどん茹でるのに使われてなくなっちゃうだろ
73 クロダイ(愛知県):2010/07/12(月) 18:45:34.33 ID:y5AeVZKU
>>66
風呂入ったり歯磨いたりする余裕もないな
74 ヘラヤガラ(香川県):2010/07/12(月) 18:46:45.80 ID:I+8jgq2O
香川でコスパ最強のうどん屋は「たもや」
75 ヒラアジ(香川県):2010/07/12(月) 18:48:18.61 ID:o7KKiaDj
最強はみつけ。異論は認める
76 ホンソメワケベラ(長屋):2010/07/12(月) 18:48:19.05 ID:Iz43RNnP
>>68
流石はうどん民。。。DQN王国だけある。。。四国は我が物だと言わんばかりにうどん民以外は四国から出ていけと上から目線。。。七味や一味唐辛子の掛け過ぎでメンタルだけは頑強のようだ。。。。
77 バショウカジキ(石川県):2010/07/12(月) 18:49:18.36 ID:3cDW+pjE
瀬戸内海はうどん汁で汚染されてるの?
78 ウメイロ(石川県):2010/07/12(月) 18:49:34.85 ID:jQdUmIPV
91 : 三星(香川県):2008/08/06(水) 00:17:19.59 ID:WOqKXl+K0
ほんの少し耐えれば台風来るだろ

92 : 都彭(香川県):2008/08/06(水) 00:23:07.29 ID:K1tnLcPv0
そうだな

93 : 富士通(香川県):2008/08/06(水) 00:23:37.42 ID:Irtz1S670

    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) そうだね
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

94 : 奥利奥(香川県):2008/08/06(水) 00:34:34.39 ID:BYn6qqoC0
ですよね

95 : 鈴木(徳島県):2008/08/06(水) 01:13:40.78 ID:DkItb+C30
もうこのお隣さん嫌だ・・・


79 ベラ(茨城県):2010/07/12(月) 18:50:25.64 ID:iiw+iosb
>>66
恐らく、〆た水がそのまま風呂水になるんだろ。
風呂水は何日か使いまわして、非常時には飲料水になる。
80 ゴマモンガラ(神奈川県):2010/07/12(月) 18:52:17.37 ID:HxIaG7zz
海水で茹でたらいかんのか
81 イズハナトラザメ(長屋):2010/07/12(月) 18:54:18.54 ID:VMC48Iqx
>>65
なんかイイ
82 ヘラブナ(catv?):2010/07/12(月) 19:09:25.23 ID:+6nvzza1
海岸線と県境に100Mくらいの壁つくって全県ダムにすれば良いんじゃね
83 フクロウナギ(鹿児島県):2010/07/12(月) 19:19:44.35 ID:0YTLM03u
どんぶり化計画か
84 イズハナトラザメ(dion軍):2010/07/12(月) 19:40:47.20 ID:ZyOYFN7M
そしたら県全体でうどんを茹でられるな
85 デザイナー(長屋):2010/07/12(月) 20:15:06.43 ID:Iz43RNnP
全県ダムにDQNも沈めりゃいい
86 作詞家(岡山県):2010/07/12(月) 20:26:03.86 ID:e4IYpcJp
>>61
1時間くらい降ってるな
87 10歳小学5年生(北海道):2010/07/12(月) 20:26:21.36 ID:YtZBYilr
軍オタがこのスレタイみたら直径200mmの雨が降ると思うよな
88 営業職(アラバマ州):2010/07/12(月) 20:27:08.42 ID:ZUeT0wVF
奴らは蓄えるってことができないからなぁ
89 田作(福岡県):2010/07/12(月) 20:27:22.32 ID:5+sAcMiR
>>78
ワロタ
今年こそ貯水出来るよな?
90 デザイナー(長屋):2010/07/12(月) 20:31:58.17 ID:Iz43RNnP
>>88
どうやら香川民だけ人間の進化においてそれを身につけられなかったようだ
DQN王国だけに仕方ないことだろう
91 伊達巻(香川県):2010/07/12(月) 20:40:17.48 ID:TEPl9C8E
そりゃあ高知徳島愛媛みたいな辺鄙な過疎地は水の使い道が無いからな
香川は観光客がごった返して水を使うのも仕方ない状況
お前らがうどん食いにくるからいけないんだろ 
92 営業職(兵庫県):2010/07/12(月) 20:40:21.51 ID:dLxooEDa
うどん土人はいい加減、茹でなくていいうどん発明しろよ
93 写真家(中部地方):2010/07/12(月) 20:42:19.42 ID:F+ZnaIf7
うどんうまいお
でもパスタも水半端ない使うしそうめんもひやむぎも同じくらい使う
94 ナレーター(愛知県):2010/07/12(月) 20:43:13.04 ID:jty7MX7B
おいおいどういうことだよ
今年の早明浦は一体どうしてしまたんだよ

こんなの俺たちの早明浦じゃないぜ・・・
95 10歳小学5年生(長屋):2010/07/12(月) 20:45:09.56 ID:yvNsRPuL
香川のうどんはグルメ杵屋よりも美味いのか?だったら香川行く
96 絶対に許さない(神奈川県):2010/07/12(月) 21:02:46.61 ID:rXzvGmU3
上原屋場所変わったのか
学生時代によくお世話になってたな
97 SR-25(愛媛県):2010/07/12(月) 21:43:38.18 ID:pg4vNuJp
国がうどん県だけにウドン税を導入、規制すればいい
1玉30円 水道料金?10円 湯で汁で環境破壊なら下水 環境税
他県にいって水強奪すれば常時通報 発見者に賞金(うどん県民は除く)
逮捕者の罰金から支払われます

>>90  それ借金で首がまわらない奴そのものじゃ 国も麻痺してるけど
    うどん県も麻痺してる
   似た者同士か
98 SR-25(愛媛県):2010/07/12(月) 22:17:41.09 ID:pg4vNuJp
>>45
アフリカや水の恵まれない地域の人の前でやったら殺されるな
99 ファイナンシャル・プランナー(catv?):2010/07/12(月) 22:45:50.31 ID:Uzg2tyNc
水の循環を示した図
雲から雨が降って川に流れて海に着き
蒸発してまた雲になる、ってやつ
香川だと終着地が海じゃなくてゆで釜になってる
100 VSS(山口県):2010/07/12(月) 23:04:23.48 ID:OTx23iWg
この豪雨でびしょぬれになりながら
うどんを〆る奴がいるかと思うと泣けてくる
101 教員(東京都):2010/07/12(月) 23:29:01.09 ID:INMjjChj
不謹慎ながら笑ってしまった
すっかりニュー速脳だ
102 タンタンメン(長屋):2010/07/12(月) 23:34:09.25 ID:0NuB3QNN
>>58,70
ワロタ
103 非国民(神奈川県):2010/07/12(月) 23:41:54.22 ID:LdHstk80
まぁ四国はこの時期に降ってもらわないと後が辛いからな
104 庭師(西日本):2010/07/12(月) 23:51:02.13 ID:T7r/qqkR
>>7
糞まずかったぞ。
脂でベトベト、汚い野菜、旨みのかけらもないスープ。
どこがいいんだ。
105 漁業(香川県):2010/07/13(火) 00:08:49.57 ID:B5NVxaWl
今年雨降り過ぎ
例年は梅雨でも乾燥注意報でてるんだが
106 ダックワーズ(福岡県):2010/07/13(火) 00:11:50.07 ID:KTCHfUs0
>>105
油断すんなよ
今年は大丈夫とか思って茹で過ぎるなよ
107 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 00:27:03.86 ID:XZsAnf/Y
>>7
二郎の起源ですね。
108 放射線技師(香川県):2010/07/13(火) 02:11:10.80 ID:c2E27/6t
香川に雨ふってもジメジメして鬱陶しいだけなんだが
高知に降ればいいよ
109 三菱電機社員(京都府):2010/07/13(火) 02:55:55.47 ID:Qpm72nqY
>>108
なぜか早明浦の上だけ降らねえんだよなw
110 ダックワーズ(福岡県):2010/07/13(火) 03:20:53.12 ID:KTCHfUs0
>>108
強がってないで素直にうどん茹でろよ
111 セラピスト(山口県):2010/07/13(火) 04:31:59.32 ID:OVgH3az1
雨ハンパないわ@宇部市
112 商業(埼玉県):2010/07/13(火) 05:55:40.32 ID:ysddnA3h
香川民は他の四国三県から忌み嫌われているのだけは伝わるスレだね

やはりうどん茹で過ぎのくせに水不足と嘆く矛盾がいけないの?
113 L96A1(千葉県):2010/07/13(火) 05:57:28.87 ID:md7Ojmgk
4国史演義
114 添乗員(長屋):2010/07/13(火) 08:38:14.66 ID:Olo/NaJX
今日も雨かよ

萎える
115 客室乗務員(愛媛県):2010/07/13(火) 09:11:24.70 ID:L+EtdUlr
>>112
忌み嫌われているは、他県のスレで、必死になって荒らしばっかりやってるから。

松山荒らし
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1275834350/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1276295101/

徳島荒らし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1259734341/
116 都道府県議会議員(群馬県):2010/07/13(火) 09:12:18.45 ID:9Jne3otg
>>99
あそこはうどん茹でた時の水蒸気が雨の素だからな
117 客室乗務員(埼玉県):2010/07/13(火) 09:22:07.91 ID:W5ytnTFU
香川県民が世界中に散らばったら
地球上の水が枯れてリアル北斗の拳状態になるなw
118 H&K PSG-1(山口県):2010/07/13(火) 09:35:36.12 ID:m6Mm+Ptw
去年新幹線に閉じ込められたりしてまじ大変だったけど今年もやばい
鉄道がちゃんと機能してなくて通勤に影響でまくり
119 都道府県議会議員(大阪府):2010/07/13(火) 09:40:34.33 ID:X+EmIUrE
━━━━━┯━━━━━┯━━━━┯━━┯━━━┯━━┯━━┯━━┯━━━┯━━━━┯━━━┯━━┯━━━┯━━━┯
.香川NEWS |全国NEWS |.スポーツ |天気|イベント.| 求人|就活|防犯| うどん.| エンタメ |トラベル.| 学ぶ|子育て|買い物. |
       處       .處      處   .處    處   處   .處   處    處      處    處   處    處    處
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うどん新聞社                                        ↑↑↑↑
ttp://www.shikoku-np.co.jp/


ttp://www.flour-net.com/blog/archives/2007/06/_qa.html
(表1) 県民一人当たりのうどんの年間消費量 対象者:513名
  男性  女性
 310玉 149玉

(表3) うどん・そばの年間支出金額(総務省 平成15〜17年家計調査)
順位 県庁所在都市 うどん・そば(めん類外食)
 1   高松市      12,992円
 2   山形市       8,806円
 3   名古屋市     8,446円
 4   金沢市       8,330円
 5   宇都宮市     8,323円
      全国平均     5,531円
※ 香川のうどん一杯の価格は他より低い
120 中国人(香川県):2010/07/13(火) 09:41:55.58 ID:ySwlArag
>>104
ダントツうまいだろ。
そこそこのラーメンを期待するなら間違いなし。

アーケード街だから雨も気にしないね。
121 スポーツ選手(兵庫県):2010/07/13(火) 09:45:42.43 ID:hwUgwth0
降った以上にゆでる県民をなんとかしろ
122 伊達巻(大阪府):2010/07/13(火) 09:47:01.72 ID:iXaJjq/J
香川県民は白くて細長いウンコが出てくるんだぜ
123 添乗員(長屋):2010/07/13(火) 10:14:17.97 ID:Olo/NaJX
>>120
うどん民のくせにラーメン屋なんて作るんじゃねーよ

どうせ茹で過ぎてノビノビになるだけなんだから
124 棋士(愛媛県):2010/07/13(火) 10:38:30.28 ID:t99WyWu1
>>115
既婚女性板や道後温泉関係のスレ等にまで、あることないこと書いて中傷をして、酷かったですもんね。
愛媛の場合は、削除依頼をしてくれた方々のおかげで、荒らしが香川県在住の人だと分かったのが救いですね。

254 :可愛い奥様:2010/04/19(月) 10:39:15 ID:9ekYXRbO0
>>207さん、
>>203のスレの人は↓の人と同一人物かもしれません。赤十字のコピペとも同じ人かも。

★090723 複数板 ラフォーレ原宿松山閉店 コピペ荒らし報告(再発)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1248/12483/1248359520.html
125 文筆家(香川県):2010/07/13(火) 10:41:19.08 ID:WVxqhoM2
よっしゃー昼と晩はうどんじゃー
蒸し暑いからざるメインな。ゆでろー
126 思想家(愛知県):2010/07/13(火) 10:43:58.49 ID:LH5jZNwS
うどんが降って来れば一番良いのに
127 棋士(愛媛県):2010/07/13(火) 10:44:03.44 ID:t99WyWu1
【みかん】愛媛の奥様☆パート5【白くまピース】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1259288901/254

257 :可愛い奥様:2010/04/21(水) 00:24:30 ID:nYebtWXo0
>>254
食べ物@2ch掲示板に「愛媛の食べ物がハンパなく不味い件」スレを立てているのも
>>203です。まったく同じ文だから。
>>203は他にもいろんなスレに愛媛の罵詈雑言を激しい口調で書き込んでいます。
よほど何か恨みがあるのでしょう。
このスレ、愛媛の情報交換したい人ばかりがくるわけではないようですね
128 版画家(香川県):2010/07/13(火) 11:00:22.07 ID:JnIcen9t
>>104
パンツのゴムみたいな麺を忘れてるぞ
129.:2010/07/13(火) 14:04:08.78 ID:tfTKlLrL
>>65>>81
どんだけ不謹慎なことやってるかわかんねーのか?
イイとか言ってる81は特に死ね
130 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 14:40:25.22 ID:OyE/yGBq
不謹慎といいながら他人に死ねと言う所は笑う場所なのか
131.:2010/07/13(火) 17:58:41.39 ID:aUee1WA2
うドーンといこうや
132 AV監督(長屋):2010/07/13(火) 18:21:53.04 ID:3NPSoraP
いくら不謹慎と言っても
奴らは茹で続ける
133 動物看護士(愛知県):2010/07/13(火) 18:27:46.42 ID:X+Ywg9iz
海の水で代用しろや。
ちょうど塩気が付いていいだろwww
134 サラリーマン(ネブラスカ州)
なんかキモい鬼女がいる