1 :
キハッソク(福岡県):
昨日見た夢の話を延々としてくる
2 :
マダラ(関西地方):2010/07/10(土) 05:45:32.59 ID:Idx8msn8
家族の話ばかりする
うちの妹がバカでさー
4 :
チチブ(大阪府):2010/07/10(土) 05:46:44.81 ID:3Ap8nQ0i
おもろないやつは
なにゆうてもおもろない
特にオチもないのに、一人で笑いながら話す
6 :
セイゴ(茨城県):2010/07/10(土) 05:47:31.15 ID:v4bvZFBo
↓こいつの話
他人の書く面白い話でスレを作ろうとする
8 :
イシガキダイ(愛知県):2010/07/10(土) 05:48:48.89 ID:MBT5fv3v
手をパチパチ叩く
90分の映画の話を120分かけて説明する
10 :
マイワシ(奈良県):2010/07/10(土) 05:50:08.67 ID:fon2/wh1
思い出し笑いしながら話してくる
11 :
ネコギギ(catv?):2010/07/10(土) 05:50:12.16 ID:Ks7Ptd6X
一回ウケると同じネタを繰り返す
12 :
テッポウウオ(関西地方):2010/07/10(土) 05:50:15.27 ID:1anp6eYQ
13 :
ハリセンボン(広島県):2010/07/10(土) 05:50:30.00 ID:QH/d6nwj
それより話しててつまらない奴のパターン
返すセリフが「あ、それ2chで見た」「ニコ動で見た」「まとめサイトで見たしwww」
こいつマジでこれしか返してこねーからクソつまんなくて誰も話しかけなくなってやんのwww
基本的にガキの話はつまらんのでガキのような大人はつまらん
>>13 お前はネットから得た話しかしねーのかよ。
そりゃつまらん奴だわ。
盛り上がってるところに関係ない話で入り込んでくる。しかもつまんね。
17 :
アジ(高知県):2010/07/10(土) 05:53:50.44 ID:YIL9jhSq
間の取り方が分かっちょらん
開けるタイミングも間隔も掴めてない上に
ひたすらそれを埋めようとしている
18 :
オジサン(福岡県):2010/07/10(土) 05:56:25.38 ID:CH4ikyNm
こっちが知らない奴のことをあーだこーだ言って最後はすげーだろ!?みたいなことばっか
聞く耳のほうを持たない
20 :
グリーンファイヤーテトラ(埼玉県):2010/07/10(土) 05:57:41.62 ID:L6jUUxPv
話が恐ろしくつまらない奴によくあるパターン→昨日見た夢の話を延々としてくる
例えがちんぷすぎるよ〜
21 :
ヒガイ(宮城県):2010/07/10(土) 05:58:22.02 ID:r1u5AzFW
無職なくせに無職に働けとか言う奴
22 :
オグロメジロザメ(アラバマ州):2010/07/10(土) 05:58:28.79 ID:LR1gfTzG
意味不明な話で同意を求められたときは、
「なんともいえんな〜」って返すことにしてる
連続で「なんともいえんな〜」って返してると、
向こうが「そればっかりかよ!」とか言い出して笑いが起こって場が和む
23 :
カミナリウオ(福岡県):2010/07/10(土) 05:58:39.24 ID:9WWbOmKf
宇宙とか霊の話を始めるヤツ
人類滅亡とかの前にお前が滅亡しそうだから
24 :
コンゴテトラ(福岡県):2010/07/10(土) 05:59:28.65 ID:RocU0T1R
25 :
ニッポンバラタナゴ(群馬県):2010/07/10(土) 06:01:54.57 ID:mLMWsWnj
友達とメシ食いにいっても
周りがおもしろがって爆笑してる話がつまらない
26 :
ヒガイ(宮城県):2010/07/10(土) 06:04:34.57 ID:r1u5AzFW
おまえのこと何も知らん何もやってないのに
何かあったら仲間が助けにくるという前提で話かけてくる奴
練りこみがたりない。
28 :
マブナ(東京都):2010/07/10(土) 06:06:10.48 ID:dy1nME+R
>>7 西野ってこんなのなんだ なんだかんだで初めて見たわ
7秒で見るの止めたけど
29 :
アブラハヤ(関西地方):2010/07/10(土) 06:08:05.56 ID:4NfDgphV
アンケスレを立てる
30 :
アオザメ:2010/07/10(土) 06:10:38.84 ID:KUQcZtqs
事実を淡々と述べようとする奴だな
あとテンション低すぎる奴
31 :
マツダイ(鹿児島県):2010/07/10(土) 06:11:41.56 ID:CNjN3Na9
女
vipいきなさい
相手にとってたまらなくつまらない話
・見た夢の話
・昨日寝た睡眠時間の話
・体の好不調の話
・自分の親戚の話
34 :
カワビシャ(北海道):2010/07/10(土) 06:12:19.52 ID:Nq9cq74u
声がでかくてよく喋るけど話がつまらない
とにかく否定しまくるやつ
36 :
アジ(高知県):2010/07/10(土) 06:13:10.25 ID:YIL9jhSq
よく喋る人は基本的につまれない
幸せな家庭に育った人はたいてい話つまんないよ
話術で気を引く必要性がずっとなかったから
38 :
サバ(北海道):2010/07/10(土) 06:16:51.31 ID:4uZOBXMM
電車乗ってて暇だからよく高校生の会話聞いてるんだけど
あいつらの会話って「だりー」「ねみー」「うぜー」のたった三つのエレメントで構成されてるよね
たまに「超」とか「すげえ」とかの不純物も入ってくるけど大体はこのあたりで成り立ってる
それでも楽しそうにきゃっきゃと笑ってるんだけど・・・俺とは違う次元で会話してるんかなぁ
あいつらこそ正に新人類だと思うわ
>>35 ○○美味いよな → あれ全然美味くないよ
○○で安かった → ○○の方がもっと安い
居るわな。自分もそうなってるときがあるから怖いなW
40 :
ムツ(関西・北陸):2010/07/10(土) 06:16:52.08 ID:boOv/yZK
アフィアフィ言う奴あふぃ
芸能人でも面白い話できる奴なんてそうそういないだろ
笑える話っつっても大抵身内の陰口とか間抜けなエピソードくらいじゃね?
>>38 昨日、目の前に乗った中学生が延々とオナニーの話をしてて笑った。
A ○つんって、両手使う?
B え!?片手でしょ
A マジ?!
43 :
アジ(高知県):2010/07/10(土) 06:19:24.38 ID:YIL9jhSq
スポーツに青春を捧げた人たちのつまらなさを目の当たりにしてると
思春期というのは大事だなあと思う。
松岡修造ぐらいまで行ったら面白いんだけどw
どんな話題でも必ず、同じ内容に結びつけるやつ。
政治厨とか嫌韓厨みたいなやつ
46 :
ハリセンボン(広島県):2010/07/10(土) 06:22:22.59 ID:QH/d6nwj
じゃあおもしろい話ってなんなんだよ
おめーらプロなんだろ?言ってみろやw
それとも単なるダメ出ししかしない批評家気取りの春日さんですか?ww
47 :
マダラ(東京都):2010/07/10(土) 06:23:39.29 ID:PuB5qpn4
〇〇らしいよ
△△なんだって
□□って聞いたぜ
全部ソースがニュー速
おもろい話なんてそうそうないしね。
本当に面白かったら腹の底から笑えるけど、そういうのってなかなかないもんな。
まぁ愛想笑いは自分のためにするんじゃなくて他の人の為にするもんだ。
たまに笑顔を忘れてしまってるのか全く笑わない奴がいるけどちょっと怖い。
笑いの沸点が低いと人生お得な気がするわ。
49 :
マサバ(愛知県):2010/07/10(土) 06:23:41.53 ID:6VqT7grv
はい
どうでもいい情報を坦々と聞き出す
どの中学校出身とか、どの中学校出身とか、どの中学校出身とか
51 :
アジ(高知県):2010/07/10(土) 06:25:32.27 ID:YIL9jhSq
話には流れがあるという事が分かってない奴は
平気でこの様な無茶振りができる。
52 :
イエローパーチ(福岡県):2010/07/10(土) 06:25:38.39 ID:igycQ4xG
ウンチクばっかり語りだす
話術が上手い人がやればいいが、知識を披露したいだけのやつがやると反感買う
53 :
マサバ(愛知県):2010/07/10(土) 06:27:32.08 ID:6VqT7grv
今何してるの?とか最近どうなの?みたいな会話に面白みを見出せない
ヒッキー相手にそういう口を叩くのは粗探し目的としか受け取れない
54 :
アジ(高知県):2010/07/10(土) 06:28:15.69 ID:YIL9jhSq
下ネタ や わて女房の尻に敷かれてまんねん話は
誰でも大抵、70点は取れます。だから嫌い。
55 :
ハリセンボン(広島県):2010/07/10(土) 06:28:19.89 ID:QH/d6nwj
ち、ぼんくろどもはしょうがねえなぁ
言いだしっぺのおれが、ここで例をあげたら完全勝利確定だから、教えてやるよおれが爆笑取った時の会話
いわきのぶこのセリフシリーズだったな
ノブのローション発売!してさ〜「ガハハ!すべるでぇ!」ってモノマネしたら5分ぐらいみんな笑ってたぜ
>>38,39
ファミレスとかでよく見る若い奴等同士の会話ってこんな感じだ
全く言葉のキャッチボールが出来てねえw
投げる方はボール投げっぱなしで、受け手側はキャッチせず見送るか、即否定してボールその場に叩き落としてる感じ
それでも楽しいのか延々とそんなやりとりを続けてるのがすげえ。
まあ俺もここじゃ書きっぱなしでレス付けられても返す事が殆どないから似たようなもんだけどw
58 :
トゲチョウチョウウオ(catv?):2010/07/10(土) 06:31:06.35 ID:W/DJLjcL
>>54 高校とか、大学生になってまで
うんこちんこまんこみたいな中身の無い下ネタ話を延々とする奴いるよな
どこが面白いんだか、本当に理解に苦しむ
59 :
カワヤツメ(関西地方):2010/07/10(土) 06:32:05.22 ID:rrXLn5xu
要するにで話し始めて要さない奴
>>53 ひきこもり相手に必死に話題探ってやってんだよ
察しろ
61 :
トゲチョウチョウウオ(catv?):2010/07/10(土) 06:33:40.89 ID:W/DJLjcL
>>53 それで話が膨らまないのは引き蘢ってるお前のせい
学生はずっと一緒につるんでるからね、話すことなくなっちゃうんだよね
テンションも上がらないし
家族の会話も同じようになりがち
63 :
マガレイ(アラバマ州):2010/07/10(土) 06:37:06.61 ID:lSAITk3e
一人で話して一人で笑う
同じ事を何度も言う
つまらない話を言い方だけでゴリ押ししてくる
自分で言ったことに自分で大笑い
オチが無い
66 :
サバ(北海道):2010/07/10(土) 06:38:10.96 ID:4uZOBXMM
若い世代だと「つか〜〜だし」の応酬で会話が成立してるよな
あれほんと謎不快感しか出てこない
とりあえず腰をすぐに折る。
話の広げ方を一切知らないから会話が続かない。
いたいのはこういう奴ほど自分が面白い奴だと思ってる。
とりあえず最後まで話を聞けと、
会話の返しに「でもさ〜○○って」ってな具合に速攻否定から入るな山口。
お前とバイト一緒に入るといつも気まずいんだよ
69 :
テナガミズテング(ネブラスカ州):2010/07/10(土) 06:39:19.86 ID:sitLijXO
ジュニア。読売テレビのせいじの方がマシ
70 :
ウチワザメ(関東・甲信越):2010/07/10(土) 06:39:20.86 ID:VHe8D3oc
じゃあそういう貴様らはどんな話が面白いと思いますか?
>>62 それで他の奴と喋るとあーだこーだ言ってくる奴もいるから尚更面倒
>>53 その通りだよ、DQNは相手が特に話せることもない奴って見下して話しかけてるからね
でも予想を覆す面白い返しができたら、印象変わって気に入られるよ
DQNって単純だからギャップに弱いしね
ただそのギャップが怒らせるほうのギャップだと殴られる原因になるけどね
そこのさじ加減が世間で言うところのコミュ力なんじゃないの
まあそんなコミュ力ならいらねえっていうスタンスも1つの個性だけどね
73 :
ライギョ(不明なsoftbank):2010/07/10(土) 06:42:14.41 ID:Lc40SnTb
言い訳から話に入る奴
人伝えに聞いたことをさも自分の体験であるかのように語る奴
話の最中に必ず自分のアゴに二、三度触れる奴
74 :
ハリセンボン(広島県):2010/07/10(土) 06:42:50.73 ID:QH/d6nwj
>>72 こういう分析して自分は全部わかってまっせ〜的な顔して話す奴が一番つまらない、というかムカっとくるよね
75 :
チチブ(愛知県):2010/07/10(土) 06:42:59.93 ID:g9n/blgQ
問題はテーマじゃないと思うんだ
夢の話でも面白い奴は面白いと思う
やっぱしゃべりのセンスは大きい
76 :
カジカ(東京都):2010/07/10(土) 06:43:42.66 ID:WfGKVvNw
おっぱいが小さい
77 :
テッポウウオ(静岡県):2010/07/10(土) 06:43:52.60 ID:uqEkQ3r1
常に独演状態。会話を繋げる事をしない
「俺が〜、俺が〜」
78 :
デュメリリィ・エンゼル(東日本):2010/07/10(土) 06:44:17.89 ID:Vqu37FBy
団塊のおっさんに付き合って飲んでもつまらない理由
・「お前ら若いもんはだめだ」、「ガッツが足りない」と説教
・若手の話に強引に割り込み「俺は何でも知っている」
・「俺たちの若い頃は闘ったもんだ」と違法行為や犯罪を誇る
・歩く不良債権なのに「俺が会社の成長を支えた」と意味不明な自慢
・学生時代に教授を吊し上げたことを手柄顔で語る一方「目上の言うことには従え」
・すべてのことで自分たちが尊重されていないと気が済まない
・「今日は大盤振る舞いだ」と大言壮語しつつ、毎回1000円未満の端数のみ多く出す
・べろべろになるまで酔ってわめき散らした挙げ句、タクシーで自宅まで送らせる
・自宅まで送ってもらっておきながら、家族に「こいつは俺の子分だ」と虚勢を張る
79 :
ヒガイ(宮城県):2010/07/10(土) 06:45:13.09 ID:r1u5AzFW
自己紹介しない奴
81 :
トゲチョウチョウウオ(catv?):2010/07/10(土) 06:48:12.45 ID:W/DJLjcL
>>76 俺、Aカップもないんだけど (´・ω・`)
>>74 俺は分析しながら話せるほど器用じゃねえよ
2chは実際にあったことを思い出しながら書けるんだからそれくらいわかってくれ
83 :
ハモ(富山県):2010/07/10(土) 06:51:22.42 ID:dnUycsIj
家族の話ばっかり
話題が無い奴。
きっと日記書かせたら毎日特に無しで終わるんだろうな
85 :
ソラスズメダイ(広島県):2010/07/10(土) 06:52:56.78 ID:6gRpsxt3
家族の話は確かにツマランのが多いな
身内だからか本人に変な補正でもかかってるんかね
俺は人を笑わせるセンスがないのに加えてエピソードもないのな
88 :
ハモ(愛媛県):2010/07/10(土) 06:54:25.90 ID:s+epm41p
自分の知識、ひけらかして延々しゃべってるヤツいるよな
面倒くさくなる
自分から話を切れないバカというか
89 :
マガレイ(アラバマ州):2010/07/10(土) 06:54:44.56 ID:lSAITk3e
同じ話を100万回ぐらいするジジィ
すでに誇れるものが無く、過去の栄光にのみすがって生きてる感じ
新しい物を取り込んだり更新したりする気力もなくなっていて
同じ話と愚痴に終始しすでに人生としては終わっている人間
「俺の若いころは〜」「昔は〜」「あと数年若ければ〜」
など言い訳ばかりで何もやる気のないダメ人間
一緒に酒を飲んで一番つまらないタイプ
敵の妄想小説を読まされる
無関係の東南アジア人のゲームと過去話を見せられる
91 :
ウチワザメ(関東・甲信越):2010/07/10(土) 06:55:31.26 ID:VHe8D3oc
逆に延々独りで喋り続ける奴すごいわ
92 :
イトヒキフエダイ(catv?):2010/07/10(土) 06:55:40.95 ID:jZpHv1NX
>>30 俺の事か。
テンション低過ぎて自分でもびっくりだわ
93 :
タチウオ(埼玉県):2010/07/10(土) 06:56:19.55 ID:af2CSl6p
犬やら猫やらの愛玩動物の話をよくするやつ
94 :
マツカワ(catv?):2010/07/10(土) 06:56:22.16 ID:dWPDpRWc
詰まらん奴にはすぐ突っ込みいれる
「すいませんその話長いっすか?」
こんなスレを立てる
96 :
サクラダイ(関西):2010/07/10(土) 06:57:31.43 ID:cV/4mOIz BE:863409097-PLT(15355)
97 :
トゲチョウチョウウオ(catv?):2010/07/10(土) 06:58:21.80 ID:W/DJLjcL
>>94 相手も大概だけど、そういう突っ込みはまじで笑えない
98 :
ウナギ(関東・甲信越):2010/07/10(土) 06:59:01.65 ID:9aKxsx1W
とにかく相手を否定しようとする奴はマジで不快でしかない。
俺はいつも会話を楽しくしようとするけどね。相手の話はちゃんと聞く。 ただそのせいで自慢話を一方的
にしたい奴に好かれて延々と自慢話を聞かされるはめになる。そんな奴に「お前は話やすいよお」とか
言われるけどこっちは疲れるだけだ。
99 :
サバ(北海道):2010/07/10(土) 07:00:28.88 ID:4uZOBXMM
>>94 さまぁ〜ず大竹がよくやってる突っ込み(ボケ?)だな
あいつはガチで性格悪い
100 :
チチブ(愛知県):2010/07/10(土) 07:00:29.52 ID:g9n/blgQ
タイマンの雑談はチャットパッドで練習できるぞ
101 :
コンゴウフグ(関西):2010/07/10(土) 07:00:41.61 ID:6QeCBi7d
jukeさん、ほんとすんません・・・
102 :
トド(埼玉県):2010/07/10(土) 07:00:43.61 ID:WZ5pga9K
最後、で?って言いたくなる話はやだね
104 :
マツカワ(catv?):2010/07/10(土) 07:01:53.17 ID:dWPDpRWc
>>97 いや、そんなことはない
会話っちゅうのはサバイバルやねん
つまらん奴には即ご退場頂く
105 :
ハリセンボン(広島県):2010/07/10(土) 07:02:38.51 ID:QH/d6nwj
>>82 ごめん、君を非難するために晒しあげた形になってはしまったけど、決してそれが目的ではなくそういう奴がいるって話をしたかっただけなんだ、スマナイ
106 :
県:2010/07/10(土) 07:03:31.08 ID:hqTkj+nE
107 :
メロ(愛知県):2010/07/10(土) 07:03:32.16 ID:LHbHiYVU
ところでどうやったら面白い話、相手を笑わせる話ができるんだ?
会社の先輩におもしれーやつと思われたいんだけど技術がない。
108 :
県:2010/07/10(土) 07:04:26.74 ID:VI/hNjau
109 :
ハモ(愛媛県):2010/07/10(土) 07:04:35.20 ID:s+epm41p
別に笑いを求めてるわけじゃないし、
オチを求めて会話しているわけじゃないだろ 普通
一番、面倒くさいのは
話を自分から切れないで、繰り返すヤツ
111 :
県:2010/07/10(土) 07:05:20.10 ID:gDH2FFua
>>107 無理だと思う
サッカーのボール扱いと同じで小学校低学年のうちにすでにスキル決定してるたぐい
のものじゃないかと
113 :
ユゴイ(福岡県):2010/07/10(土) 07:06:49.75 ID:AZxU5z1o
批判的な意見を述べるとキチガイ扱いする基地外
114 :
カワヤツメ(関西地方):2010/07/10(土) 07:06:58.08 ID:rrXLn5xu
115 :
トゲチョウチョウウオ(catv?):2010/07/10(土) 07:07:13.02 ID:W/DJLjcL
>>104 なるべく角を立てずに話を上手く運んで行くべきじゃないの?
そんな対応したら相手を傷つけるし、聞いてる第三者だってドン引きするだろ
結果、周りに敵を作ることになりかねないよ
116 :
ハモ(愛媛県):2010/07/10(土) 07:07:32.82 ID:s+epm41p
>>113 あぁ、いるね
反対意見を敵視してくるヤツ めんどうくせぇ
面白いやつはキビキビしてるやつ
いじり甲斐があるのはノロノロしてる奴
118 :
マツカワ(catv?):2010/07/10(土) 07:11:11.80 ID:dWPDpRWc
>>115 何、取引先とかとの会話を想定してるスレなのか
芸人のノリを持ち出すやつはもれなく氏ね
話す相手が居ない
121 :
メロ(愛知県):2010/07/10(土) 07:12:14.11 ID:LHbHiYVU
122 :
キダイ(長屋):2010/07/10(土) 07:14:29.80 ID:g5tg2msL
jukeスレかと思ったら違った
123 :
トゲチョウチョウウオ(catv?):2010/07/10(土) 07:14:40.88 ID:W/DJLjcL
>>118 え・・・お前のプライベートでの交友関係がどんなのかすごい興味あるわ
124 :
マツカワ(catv?):2010/07/10(土) 07:17:17.05 ID:dWPDpRWc
>>123 友達は少なくないほうだと思うけど
人によってはつまらん話してたら5秒で潰されるよ
土地柄もあると思うけど
125 :
エビスザメ(富山県):2010/07/10(土) 07:18:47.96 ID:mV6CEcCj
ねとらじ宣伝一切なしで30人あつめてみ
126 :
セグロチョウチョウウオ(栃木県):2010/07/10(土) 07:19:45.35 ID:dtP5NO9Y
>>88,109
話を自分から切れないで、繰り返すヤツ
127 :
ナンヨウツバメウオ(岩手県):2010/07/10(土) 07:20:51.10 ID:7rlGPJAZ
幼少の頃からいろんな事を体験してきた奴は面白い奴が多かった
128 :
キツネダイ(千葉県):2010/07/10(土) 07:22:45.72 ID:v6df/SGI
関西人は笑いに強いよ別に面白いとかじゃなくて
小さい頃から経験してきた笑いのパターンが膨大だから
他人が何か笑わせようとした瞬間の対応が速いし豊富
どんな話でもなんかどっかで笑いにもってける
そういう「笑いになるパターン」の記憶が大量にあるんだろう
俺が数少ない関西人の知り合いから得た考察
関東で面白いヤツはそういう文化に頼ってないから根本的に頭の回転が速いヤツが同時に面白いって感じが多い
129 :
ハチェットフィッシュ(京都府):2010/07/10(土) 07:22:55.46 ID:Npe6JCeG
人の話を聞かない
130 :
カワヤツメ(関西地方):2010/07/10(土) 07:23:36.79 ID:rrXLn5xu
長い奴
131 :
メジナ(神奈川県):2010/07/10(土) 07:24:14.33 ID:DAW0swY7
>>30 声が高くて、妙にテンションが高くても疲れるがな
>>124 気味悪い集まりだな
すべらない話大会でもやってんのか?
133 :
メジロザメ(千葉県):2010/07/10(土) 07:26:43.01 ID:PY/EGz8f
唐突に煽り合いが始まるのがν速
返事がマジカルバナナ
135 :
メロ(長屋):2010/07/10(土) 07:27:15.60 ID:vmMbduKx
自分をおもしろいと思ってる
136 :
トゲチョウチョウウオ(catv?):2010/07/10(土) 07:27:41.84 ID:W/DJLjcL
>>124 そうなんだ
でも、個人的には余り良い感じがしないな、そういう関西芸人っぽいノリ
潰すよりもそっから話を膨らませるなり会話の主導権を自分に持って行くなりすればいいのに
137 :
カマス(神奈川県):2010/07/10(土) 07:29:17.67 ID:snJDRTQO
ユニクロの良さを説明するおんなぁ
138 :
チヌ(東京都):2010/07/10(土) 07:30:11.96 ID:I41aonsG
よくわからない所で自分で笑いだす
139 :
イトヒキアジ(catv?):2010/07/10(土) 07:30:20.88 ID:jZpHv1NX
>>112 嘘つくな。
俺、中学の部活の後輩2人との会話で前に座ってたOLのお姉さんを笑い泣きさせたぞ。
あの頃は糞面白い奴だったのに、どうしてこうなった。
>>13 うわー気持ち悪いなんだこいつ
他で得た知識をネットで披露するもんでしょ普通
逆だろお前それは常識として
141 :
カワビシャ(埼玉県):2010/07/10(土) 07:32:23.77 ID:L5cB8Uqu
話は面白くなくても聞き流せばいいけど、要所要所で
「な?面白いだろ?」みたいに顔をのぞき込むのは耐え難い。愛想笑いが苦痛だ。
嫌々会話してるのが分かるやつ。
盛り上げる機も楽しむ気もないのが伝わってくるからすぐに話しきって、
それ以降話しかけないようにしてる
つまらなくても無難な話を延々できればいいや
>>142 それ単にお前と話したくないだけだったりして
>>24 マジで酷いな…
どうでも良いことを説明しすぎて、何が言いたいのか見えにくい。
間を埋めるためなのか、端々に「ね!」って言葉を挟むのが不快。
あれだけ前振りして、信号無視するファンの話がオチって…
>>146 オチは「ファンなんです」って台詞なんだろうが
それに対する突込みが早すぎてなんとも言いがたい
あと信号無視をするという展開は余りに分かりきってるのに
そこに至るまでに無駄に時間をかけすぎているね
148 :
メロ(愛知県):2010/07/10(土) 07:44:58.02 ID:LHbHiYVU
VIPで何度もあったような話題でスレをたてる。
150 :
ウバウオ(関東・甲信越):2010/07/10(土) 07:51:28.42 ID:sf5Cn4xE
ネタバレ止めろって言って話を切る奴
ネタバレをする奴
151 :
リーフフィッシュ(dion軍):2010/07/10(土) 07:58:01.50 ID:9E2k6jql
「じゃなくて〜」っていつも否定から
話に入る奴
152 :
スギ(千葉県):2010/07/10(土) 08:03:38.03 ID:ciGVogr/
>>139 お前らがあまりにも気持ち悪かったんでふきだしたんだろ
ニュー速でみたニュースをさも自分で見てきたかのように話すやつ
155 :
カラフトシシャモ(神奈川県):2010/07/10(土) 08:30:58.18 ID:m1IpiBD1
山なしオチなし意味なし
特に女だけど
しょーもない話のあと「どうおもう?」
どうもおもいません
157 :
メジナ(不明なsoftbank):2010/07/10(土) 08:33:03.01 ID:fXyEFKds
ゲラゲラ笑いながら自分話をしているが、
何が楽しいのか全く分からないやつ。
158 :
カワヤツメ(関西地方):2010/07/10(土) 08:34:11.73 ID:rrXLn5xu
>>156 それ相手からするとお前がつまらない奴なんだろうな
159 :
オコゼ(関東・甲信越):2010/07/10(土) 08:34:20.20 ID:aQCHwvFD
聞く側のお前らが冷めてるだけだから
160 :
ハリセンボン(広島県):2010/07/10(土) 08:35:39.94 ID:QH/d6nwj
>>156 違う切り口からの意見を聞かせ、しかし最終的にはその女を肯定する意見にまとめた論評をするとセックスに持ち込めるぞ
ソースもないクソスレで自分語りに夢中なやつ
162 :
ウミタナゴ(関東・甲信越):2010/07/10(土) 09:01:11.09 ID:OWbONr64
話のつまらなさに話の内容とか関係ないから・・・
そんな事もわからないからお前らはダメなんだよ・・・・
163 :
エレファントノーズフィッシュ(宮城県):2010/07/10(土) 09:04:58.43 ID:UkyaZ2Bp
延々と知識のひけらかし
相手にターンを与えない
164 :
ツバメウオ(山口県):2010/07/10(土) 09:25:48.82 ID:zGY8wNkW
そいつが好きか嫌いかがすべてだよね。
好きな奴とだったら、天気の愚痴してるだけでも楽しい。
165 :
メイチダイ(東京都):2010/07/10(土) 09:29:31.09 ID:56+JTVAA
創価学会の話題は常に盛り上がる
166 :
マスノスケ(京都府):2010/07/10(土) 09:30:19.30 ID:YHMsTgnD
マジで二年ぐらいたまにしか人間と話さない生活を続けてるんだけど、会話中の自信のなさがすごい
三、四人の注目が集まった状態で笑い話しないといけないときとかストレスが凄い
167 :
マツカワ(catv?):2010/07/10(土) 09:30:26.33 ID:+Yli2KpP
かわいい子の話がつまらないと
それだけで盛り上がってしまうからな
168 :
ハナミノカサゴ(アラバマ州):2010/07/10(土) 09:30:26.30 ID:pFf2vvuf
俺が喋った後は沈黙になる
会話ストッパーすぎる
169 :
ミヤコタナゴ(関西地方):2010/07/10(土) 09:32:35.29 ID:iLREViF9
盛り上がるやつの話って別に話がおもしろくなくても
話しながら話してる本人が盛り上がっていってるから周りも一緒に盛り上がるっていうのがあると思う。
抑揚もなく淡々と話してると、聞くほうも淡々と聞いてしまって
オチがなくつまらない話だから最後に「ふーん、で?」ってなる。
>>166 その事を先に言って、自分がネタになるのはどう?
171 :
ブリ(神奈川県):2010/07/10(土) 09:34:32.48 ID:oJQgqIuO
話しかけてくれる人もいないし
身近に話しかける人もいないので
つまらない奴のパターンってのが良く分からない
172 :
シノノメサカタザメ(群馬県):2010/07/10(土) 09:36:03.14 ID:3I9G0gxl
中身のある下ネタってなんだ?
173 :
アオギス(長屋):2010/07/10(土) 09:36:13.01 ID:282XL2Cx
174 :
ブリ(神奈川県):2010/07/10(土) 09:37:02.03 ID:oJQgqIuO
175 :
ツバメウオ(山口県):2010/07/10(土) 09:37:18.47 ID:zGY8wNkW
そいつが何者かによって、会う合わないがあるだろうしな。
ニートとかと家庭持ってる奴が、仕事の話や、家庭の話しても、例外をのぞいて絶望的に盛り上がらないだろうし。
176 :
マゴチ(愛知県):2010/07/10(土) 09:38:01.32 ID:wHnP6zwr
他人が作った同人ゲームの更に二次創作をしようとする
177 :
ウチワザメ(鹿児島県):2010/07/10(土) 09:39:08.65 ID:vymm5Chm
話が全て後乗せの知ったか
狙って面白い話をしようとする奴の話は大抵つまらん
話なんてうまく流れに乗るかどうかだけ
179 :
ブリ(神奈川県):2010/07/10(土) 09:41:37.72 ID:oJQgqIuO
お前等は良いよな
面白い話、つまらない話をするだけの知り合いが周りにいるのだからな
181 :
オグロメジロザメ(東京都):2010/07/10(土) 09:45:00.52 ID:g0BfK14a
俺 この間〜事があってさー
友 おれなんてさ〜
以下そいつのターン開始
お前の話じゃないつうの
182 :
ゴクラクハゼ(神奈川県):2010/07/10(土) 09:48:55.29 ID:GpVf/Xgh
つまらない話はスルーしたいのに、仲間内に関根(父)みたいのがいて
あの調子でウケてやるもんだからカスが増長するので困る
183 :
イシガレイ(大阪府):2010/07/10(土) 09:51:36.04 ID:63HgSDCq
怪談の金縛りか夢の話だけはまず9割方ハズレ
184 :
ツバメウオ(山口県):2010/07/10(土) 09:52:47.98 ID:zGY8wNkW
夢の話は嫌いな奴だとか長くなければ以外と好きだわ。
そいつのセンスがまるわかりだから。
185 :
メダカ(長屋):2010/07/10(土) 09:53:06.83 ID:CEdQ4SZj
186 :
フナ(福岡県):2010/07/10(土) 09:54:12.92 ID:3pgEDgAJ
何かと周囲に張り合って来て
叶わないと、そいつの知り合いの自慢話を始めるアホ
>>178 流れなんてどうでもいいんだよ
これだから東京は型にはまった定型レストラン厨しかいねえんだよ
いや夢の話だけはし出した時点でないわって思うわ
フロイトとかにすげー詳しい人ならいいけど
189 :
タイ(関西地方):2010/07/10(土) 10:05:36.31 ID:0TRh0RE7
学生時代に「いつも帰ったら何してるの?」
って聞いてくる奴が一番ウザかった
何回同じこと質問するんだよさぁ死ね
なんでお前らはネット上だとおしゃべりなのに現実では
そいつがやってるネットゲームのメンバーのおもしろ話をされた時は参った。
ネットゲーム自体興味無いのに
192 :
アピストグラマ(catv?):2010/07/10(土) 10:27:55.56 ID:2cHbi22b
>>78 そんなベタな団塊いないから
ネットで仕込んだ知識でしょ
団塊なんて、もうリタイヤしてるか、会話する機会すらないくらい偉くなっちゃってるかだから
193 :
デメニギス(大阪府):2010/07/10(土) 10:29:36.55 ID:rxp0HWoh
>>189 いたなあそういう奴
あれは何目的なんだろうか
意図が読めない
194 :
マス(北海道):2010/07/10(土) 10:33:20.07 ID:zTqze6OR
お前つまんない奴だなって人のせいにする奴はつまんない
195 :
マスノスケ(京都府):2010/07/10(土) 10:33:51.19 ID:YHMsTgnD
爆発的に面白い話できるセンスのある奴は、相手の事なんて考えずにネタ披露していればそれだけで最高なんだけど、
そういう話ができない人の場合は、相手が何を求めてるのか考えながら喋るのが一番良いと思う
夢の話よくするわ
皆ドン引いて早く帰れるから多用する
197 :
アピストグラマ(catv?):2010/07/10(土) 10:38:55.62 ID:2cHbi22b
>>89 同じ話と愚痴に終始しすでに人生としては終わっている人間が集まるのが、2chでありニュー速だろ
2ch見るまでは、金持ち・成功者・大企業をこんなにも多くの人が憎んでいるとはしらなんだ
198 :
キンギョ(青森県):2010/07/10(土) 10:39:44.70 ID:wnpiUEX7
いちいち俺の方が知識あるよみたいに得意げに言ってくる奴。
何かあるたびに諺言いまくり。「これどういう意味か知ってる?w」
みたいな。
199 :
マツカワ(鹿児島県):2010/07/10(土) 10:39:51.80 ID:fqbiAtgK
自慢話しかしない
200 :
メジナ(神奈川県):2010/07/10(土) 10:41:07.20 ID:DAW0swY7
>>167 そうかな・・・ 少し浮いてしまってないか
201 :
ウバザメ(関東・甲信越):2010/07/10(土) 10:41:24.51 ID:PUfL+lxg
仲間内でも全く話をしない奴もいるが、それはそれで受け入れられてるなあ。
結局人間関係の肝はそいつが信用できるかどうかだろ。
202 :
ムブナ(福岡県):2010/07/10(土) 10:41:50.41 ID:bEkI+J5P
203 :
ウスバハギ(関東・甲信越):2010/07/10(土) 10:41:52.21 ID:5lTyIGyf
人は属性で笑う
同じ内容でも言う人で変わる
204 :
トビエイ(沖縄県):2010/07/10(土) 10:42:02.21 ID:CbPrfWeA
実践するのと想像するのは違うな
カラオケやダンス他、何でもそうだけど
傍から見てるのとやるのでは大違い
205 :
サクラダイ(富山県):2010/07/10(土) 10:42:57.79 ID:q25jjf+u
>>78 そんなステレオタイプなヤツいねーよと思ったけど
どこかのニュース板の自称古参まんまだな
206 :
マゴチ(愛知県):2010/07/10(土) 10:44:41.60 ID:wHnP6zwr
人が何か話してるとオチを予想して言ってくるのもうざい
209 :
メロ(長屋):2010/07/10(土) 10:46:11.52 ID:vmMbduKx
210 :
メバル(福島県):2010/07/10(土) 10:46:18.23 ID:+3pAtQ6a
やっぱり
要するに
結局
無駄に話をまとめようとする奴。しかも大抵まとまってない。
211 :
バス(東京都):2010/07/10(土) 10:46:32.28 ID:SN2E+fN+
何これVIPじゃん
嫌われてもいい相手になら割といろんな話できるから面白い話も一個か二個は出てくるけど
会社の上司とか先輩には当たり障りない話しかできない
なんでも否定から入ろうとする奴、ムカつく
逆に、を必ず頭につけるけど
聞いてると全然逆じゃなかったりしてムカつく
むしろ俺が言った事のオウム返しなのに
自分の手柄みたいな方向に持ってくのもムカつく
214 :
イトヒキアジ(catv?):2010/07/10(土) 10:52:04.25 ID:ySi2AiK3
あったことがないからわからんな
>>206 人は影響力のあるものの発言に笑う
何故なら価値を共有したいから
逆に影響力の無いものの発言は無視する
何故なら同種と思われたくないから
216 :
マゴチ(愛知県):2010/07/10(土) 10:53:38.27 ID:wHnP6zwr
ん? ソレは違うだろ?
逆にお前が否定から入るとするじゃん?
そうするとお前がオウム返ししたコトにならないか?
217 :
ヌマガレイ(千葉県):2010/07/10(土) 10:56:01.99 ID:xT9Lm2O6
体動かさない
218 :
ホホジロザメ(新潟県):2010/07/10(土) 10:56:33.29 ID:gJpv85sh
>>142 ごめん、それ俺だわ
人間嫌いな上に他人との他愛もない会話に意義を見い出せない
219 :
エレファントノーズフィッシュ(群馬県):2010/07/10(土) 10:56:43.26 ID:uMFaltdh
宗教と政治の話はしないんで・・・って言うと意外と効果的
220 :
アマシイラ(群馬県):2010/07/10(土) 10:58:31.04 ID:Y/GVWAhn
聞き上手になりたいわ
どうしたいいん?
ニッコリ笑ってうなずいてチンコ揉んどけ
222 :
アマシイラ(群馬県):2010/07/10(土) 10:59:33.02 ID:Y/GVWAhn
つまんね
223 :
ブリ(神奈川県):2010/07/10(土) 10:59:35.91 ID:oJQgqIuO
>>220 自分は聞き上手だと思い込んで
ただ相手の話を聞けば良いと思い込まないことだ
225 :
カワヤツメ(関西地方):2010/07/10(土) 11:00:39.77 ID:rrXLn5xu
226 :
ヌマガレイ(千葉県):2010/07/10(土) 11:00:46.29 ID:xT9Lm2O6
>>220 とりあえず「なるほど」って相づちを打つ
228 :
マツカワ(関西地方):2010/07/10(土) 11:01:27.08 ID:Fl4br0xU
おんなじ話を得意気に3回も言うのは勘弁してほしい。。。
俺がした話をさも自分が体験したかのように話す友達は嫌いじゃない
231 :
ムブナ(福岡県):2010/07/10(土) 11:01:47.86 ID:bEkI+J5P
>>218 そういう考え方自体は自由だが悪意ない他人を巻き込んで不快にさせるなよ
233 :
カワヤツメ(関西地方):2010/07/10(土) 11:02:18.12 ID:rrXLn5xu
234 :
マサバ(沖縄県):2010/07/10(土) 11:02:24.29 ID:ESeNqlks
でさーでさーを多用
受け答えの返しで一言ボケて笑いを誘ったりはできるけど
昨日これしてあれしてこんな面白いことがあった。みたいな小話が全くできない
236 :
アピストグラマ(catv?):2010/07/10(土) 11:02:50.96 ID:2cHbi22b
>>220 相手が二人以上いるときは、それぞれの顔を見る時間を等分にすることが大事だな
全体に気配をめぐらせる隙のない武術家のように
VIPかと思って確認ししまったわ・・・
238 :
シーラカンス(神奈川県):2010/07/10(土) 11:03:51.14 ID:WY30Q31f
>>236 あんまり見つめ過ぎると睨んでると思われそうなんだよなぁ
240 :
ムブナ(福岡県):2010/07/10(土) 11:04:19.15 ID:bEkI+J5P
>>235 すげえわかる
起承転結しっかりと話してオチまで持って行って笑いをとれるやつは尊敬するわ
寝てない自慢とか犯罪自慢とかやっちゃう奴
昨日テレビでみた面白かったところを細部までみっちりとハイテンションで
関西にいた頃、「おまえの話にはオチがない」ってダメ出しされまくった。
辛かった
意外とお前ら真剣に悩んでるな
お前ら嫌いだろうけどさんまをテレビで見てるとところどころ
こういう会話のセオリーを教えてくれるよな
245 :
アマシイラ(群馬県):2010/07/10(土) 11:05:43.33 ID:Y/GVWAhn
自分が話してると想定して
相手にとって欲しい態度が聞き上手の態度なんだよな
難しいわ
>>212 当たり前だろ
お前は社長から昨日のニュー即なんだったのw とか言われたいのか
>>235 とっさに会話の中で起承転結ついたエピソード話せるって相当スゴイと思うけど
248 :
シーラカンス(神奈川県):2010/07/10(土) 11:06:54.38 ID:WY30Q31f
風俗の話を自慢げにするやつ。
何が面白いんだ・・・
249 :
カージナルテトラ(関西地方):2010/07/10(土) 11:07:16.77 ID:LHbHiYVU
沈黙は相手に失礼だと思って、とにかく何でもいいから話をしようと思ってしまう。
で、自分の話しばかりして相手に引かれる。
>>243 でも関西の一般人で面白いとされてる奴って全然面白くないよね
251 :
アマシイラ(群馬県):2010/07/10(土) 11:08:37.54 ID:Y/GVWAhn
>>249 自分から話さなかったらずっと沈黙って状況あるなぁ
252 :
バルーンモーリー(東日本):2010/07/10(土) 11:09:05.07 ID:EkZB6Ip9
一回グダグダになった話は
再構築して別のところで話せよ
大学でウケなくてもバイト先ではウケるぞ
253 :
ブリ(神奈川県):2010/07/10(土) 11:09:17.54 ID:oJQgqIuO
お前等が会話中に行っていることってこんな感じだろう
1. 人の話を遮る
2. 相手の話したことを頭から否定する
3. 自分の知っていることは相手も知っていると思って話を続ける
4. 話をしているうちに喋る内容が矛盾してくる(支離滅裂な内容)
5. そもそも会話にさせない、自分の言いたいことだけを一方的に話す(しかも相手の目や表情を見ない)
・無駄に声がでかい
・延々と一人で話し続ける
・わざわざ長ったらしい言い回しをする
・人の話を聞かない
・どうでもいい事にこだわる
話が詰まらんやつはだいたい2〜3当てはまってる。
つまるところ視野が狭いのとちゃうかと。
255 :
カンムリブダイ(北海道):2010/07/10(土) 11:10:06.66 ID:LgBTS+zQ
他人の話しなんてラジオ程度に聴いておけばいい。相手が話し終わったらこっちも一人言垂れ流せばいい。
日常会話に何を求めてるんだよ。いちいち話しがつまんねえとか言ってるやつは
他人が自分を楽しませる道具だとでも思ってるのか。つまらねえと思って聞いてる奴を楽しませようとする
人間なんていねえよ。早いとこ死んどけ
女と車とギャンブル以外に話題が無い
257 :
シログチ(鹿児島県):2010/07/10(土) 11:10:48.50 ID:UMhcJpAV
258 :
コチ(長屋):2010/07/10(土) 11:12:33.32 ID:0K3tW/WC
>>38 いや、いまのあいつらなめちゃいかん
「ヤバイ」だけで会話が成り立つw
259 :
キホウボウ(東京都):2010/07/10(土) 11:13:53.09 ID:ohY6JXc7
話題の少ないやつ
なんか心なしか北の地域に住んでる人ほど悩んでるな
やっぱ口下手が多いのかな
楽しませたいという考えには至らないんだな
261 :
メロ(愛知県):2010/07/10(土) 11:15:11.55 ID:LHbHiYVU
先輩とかだとどこまで突っ込んでいいかわからないから難しいわい
要らない話を付け足して何が言いたいのか分からない
話に必要な部分を端折ってる
263 :
マツカワ(関西地方):2010/07/10(土) 11:15:53.21 ID:Fl4br0xU
>>260 南の方もひどいな。
つーか要は田舎か。
264 :
オグロメジロザメ(アラバマ州):2010/07/10(土) 11:16:34.87 ID:/Aw3InBk
結局は相性による
心の奥底ででも嫌いな相手としゃべっててもつまらんし疲れるだろう
>>251 それで自分から話さなかったら
あんまり喋らないねとか
関西の人間と話す機会があったが我が強いね
いちいち漫才みたいな掛け合い求めるし疲れるよ、根本から違うんだろう。
267 :
トビエイ(沖縄県):2010/07/10(土) 11:20:51.57 ID:CbPrfWeA
相手に伝わってるかどうか不安で同じ話を2度繰り返す
やらない方がいいってわかってるのに、ついやってしまう
>>260 同じ関西地方に口下手がいるぞ。
楽しませよう、相手に不快にさせないようにしようって思いが強すぎて
逆にうまくしゃべれない。
269 :
マスノスケ(京都府):2010/07/10(土) 11:21:52.98 ID:YHMsTgnD
>>250 そんな事ねーよ。面白い奴はほんとに面白い
大げさな関西弁喋る奴は大抵つまらないけど
270 :
アブラツノザメ(京都府):2010/07/10(土) 11:22:21.99 ID:u9pT3KRK
なんか久しぶりにニュー速きたんだけど何これ
誰でもスレ立てできるようになったん?
東の人間から見て関西の芸人が全然面白く無いからあっちだけでしか受けないんだろう
272 :
カラフトマス(アラバマ州):2010/07/10(土) 11:23:31.84 ID:oAFAyvO3
273 :
マスノスケ(京都府):2010/07/10(土) 11:24:42.19 ID:YHMsTgnD
関西芸人が東京で受けてるから皆東京に進出するんだと思うけど
274 :
カライワシ(東京都):2010/07/10(土) 11:25:04.67 ID:NGWkR6TE
すごく偉い実績のあるおじいちゃん弁護士が、一対一でアセンションの話を
真剣にし始めたときはドキドキしたな。
>>268 まぁそりゃ関西にもいるはいるけど他の地域に比べるとやっぱ絶対数は違うよな
女ですら話が上手い奴はいる、普段人嫌いでこもりがちなやつでも話は上手いやついるし
こういうのなんなんだろうな、会話量じゃなくてやっぱセオリーつかんでるか否かな気がする
276 :
ウバウオ(関東・甲信越):2010/07/10(土) 11:25:49.42 ID:dmPn0wWa
>>267 俺だな
俺かつぜつ悪くてよく
は?って言われるから
二回言う
277 :
カラフトマス(アラバマ州):2010/07/10(土) 11:27:02.13 ID:oAFAyvO3
やっぱりオチとかつけたりして面白い話しないとつまんねーやつだと思われてるのかな
世間話で所々愛想笑いするような会話には慣れてきたし俺はそれでもそれなりに楽しいんだけど相手はどう思ってるんだろう
>>273 実際電通が持ち上げてるだけで芸人の名前なんか知らないやつが大半だよ
テレビ好きのバカ女にウケてるだけだろうね
279 :
チヌ(東京都):2010/07/10(土) 11:27:11.88 ID:128LPbpS
声が小さい奴は聞き取りづらくてだめだよな
それに印象に残りづらい
無言で気まずくなるよりいい
>>277 てかオチってつけないと話す方が気持ち悪い感じになんない?
282 :
マツカワ(神奈川県):2010/07/10(土) 11:29:54.94 ID:xUlVwMtJ
会話は面白くないとダメみたいに意気込んでる人見ると疲れるわ
笑いはどこでも必要とされてる、って思い込んでる感じ
283 :
トビエイ(沖縄県):2010/07/10(土) 11:30:28.98 ID:CbPrfWeA
TKOの面白さがわからない
今後役者に転向するんだろうな
普通は共有できる話題の中で同意を求めつつ笑いに持ってくもんだからな
いきなり一人漫談みたいな事できるやつなんていないだろ
285 :
マツカワ(アラバマ州):2010/07/10(土) 11:34:55.03 ID:mUJDiJKj
286 :
ハリセンボン(catv?):2010/07/10(土) 11:37:52.09 ID:1woawRLU
なんか一個きちがいの如くのめり込んでる趣味のあるやつの話はだいたい面白い
逆に趣味ないやつの話はだいたいカス
>>277 オチよりもまず相手に不快感を与えないように気をつけてればいいと思うよ。
話したい奴は自分から話しかけてくるし。
変に会話に気合入れて避けられるより会話下手でも好かれるほうがいいだろ。
昨日夢の中にけいおんの律ちゃんが出てきた
なんか一緒に買い物してたんだけど、手握ってきてすごく可愛かった
朝起きて夢だと気づいた時は悲しかった(´;ω;`)
>>244 まじか。これからはさんまの番組を全録画することにするわ
290 :
エボシダイ(愛知県):2010/07/10(土) 11:43:17.95 ID:vLzCjK2t
話は振るけどオチはない。振ってくる話はほとんど時事ネタ。
みんなが思ってる当たり前のことを無難な言い回しで言う。
たまに面白い事を言おうとすると、自信もセンスもないせいか
声のトーンや言葉のチョイスや発言のタイミングが完全に間違っていて100%つまらない。
ああ、面白い事言おうとして失敗したんだなっていう空気を誤魔化す愛想笑いをウケたと勘違い。
これが上司だから何も言えなくてどうにもならん。
291 :
バルーンモーリー(東日本):2010/07/10(土) 11:44:24.91 ID:EkZB6Ip9
ウソとホントの境界を曖昧にすると
ウケるよ
30過ぎて魔法使えるようになったとか
292 :
ウミタナゴ(関東・甲信越):2010/07/10(土) 11:51:14.72 ID:xfrpqgiz
ものすごい胸毛がはえてきて友達がその胸毛にからまる夢見た
293 :
アブラハヤ(アラバマ州):2010/07/10(土) 11:51:53.46 ID:+RvN6k27
チンコを揉みながら喋る
相手から話を引き出すのも面白いよ
自分が全然興味ない話題でも、知らないから教えてくれっていえば
大抵の人は嬉しそうにしゃべってくる
295 :
ラッド(宮城県):2010/07/10(土) 11:53:02.59 ID:wjSCFkP1
296 :
ハコフグ(dion軍):2010/07/10(土) 11:53:30.17 ID:W3XpE58g
どうせ俺はつまんねーよばか!
297 :
マスノスケ(京都府):2010/07/10(土) 11:56:05.63 ID:YHMsTgnD
普段おとなしくてつまんない奴がいじり役とか司会者役やりだしたら引かれるだろ
298 :
イシモチ(愛媛県):2010/07/10(土) 11:56:28.50 ID:mg1Fy10o
身内ネタがクソつまらん
お前の周りの人物なんてしらねーよ
299 :
コノシロ(愛知県):2010/07/10(土) 11:57:58.98 ID:aXB1Btmy
>>269 それは凄く分かる
関西弁がわざとらしい奴って大体寒いよな
300 :
カイヤン(兵庫県):2010/07/10(土) 12:03:52.57 ID:bp4pkmB1
で、お前らは面白いの?
301 :
カラフトマス(アラバマ州):2010/07/10(土) 12:04:15.15 ID:oAFAyvO3
せやな
誰々がこう言った
だから私はこう言った
そしたら相手はこう言ってきた
だから私もこう言ってやった
あの人はいつもそう、あのときもこうだからこうだと言ってきた
だから私はあなたこの間のときもこうだったわねって言ってやった
そしたらその人があなたこそこの間のこれはこうだったと言ってきた
私はこの間のあれはあなたがこうだったからああだったんじゃないと言ってやった
何であの人ってこうなのかしらね、そういえばあのときもそうだった
女の会話は大抵こんな感じ
>>300 そんな事気にする奴は大体面白くない
人間的に
それでそいつどうなったと思う?w
とか効いてくる人
305 :
セイゴ(アラバマ州):2010/07/10(土) 12:08:12.45 ID:NQ4WNg50
ニュー速でやってる自分語りが一番つまらん
お前ら自虐的に言えば面白いと思ってるかもしれないけどつまんねーよ
病気・怪我自慢はつまらん
307 :
クチボソ(愛知県):2010/07/10(土) 12:11:38.28 ID:bG43oVdN
「あっ」と「まあ」の使用頻度が異常に多い奴
関西圏以外で話が面白い女っているの?ふと気になっただけなんだけど
309 :
マツカワ(catv?):2010/07/10(土) 12:12:03.02 ID:fgt+PTZD
滑舌が悪くて早口な奴の話は例外なくつまらん
310 :
ヨウジウオ(豪):2010/07/10(土) 12:13:59.33 ID:UGr5+8Cg
つまらない話を面白く変化させる能力もないくせに
311 :
スズメダイ(東京都):2010/07/10(土) 12:17:50.54 ID:nOKOZqwg
俺誕生日チョコボール向井と一緒なんですよーと言うと
大体男になら笑い取れる
312 :
ウシノシタ(関東・甲信越):2010/07/10(土) 12:20:42.79 ID:fPf8v95Y
1から話始め内容が細か過ぎる奴
途中で家族や親戚の詳細や自慢が入る奴
女が絡む話のオチは必ず「その後ヤった」と言う奴
つまんねー奴と思われても別に困らんだろ
実際つまんねー奴なんだし
お前らお笑い芸人でも目指してるわけ?
>>313 実際話し込む機会なんてほとんどないのにな
営業とかって人間としての面白さ強要されちゃうわけ?
主語や動詞を適切に使えずに、話として成り立ってない奴が一番嫌い
女に多いが、それは誰が言ったの?とか聞き返すと怒るのも理解できん
芸人のような楽しい(fun)話をする必要はないけど、何が相手の興味(interest)を引いているか、
相手とどこまで合わせられるのか探りながらやっていくのがコミュニケーションな訳で、
自分の話が相手に興味を持ってもらえるか、最初から合わせる気がない、あるいは
自分が言いたいことだけ言う人は辛い。
319 :
イワナ(神奈川県):2010/07/10(土) 12:29:52.05 ID:22YEXZ7U
>>313 そういうふうに開き直れれば逆に安定感でるだろうね
変につまらなくなっちゃダメだとかプライドもってるからますますダメになるんだな
落語家が自分の体験談を話すことがあるけど、
どこまで本当なんだろうか
321 :
レッドテールキャットフィッシュ(岩手県):2010/07/10(土) 12:37:03.16 ID:Z4sfY1gM
自分語りって、現実で会話してるときは
いちいち反応してやらないといけないからかなりきついが
2chだとそういうことはないから見てて嫌だと思ったことないな
むしろ、あまり現実で人と話さないから他人がどういう体験してるのかとか
どういうことを思ってるのかを知ることができて面白い
あひるのスレはつまらん
しつこく絡んでくるし
323 :
ムブナ(福岡県):2010/07/10(土) 12:41:46.62 ID:bEkI+J5P
>>302 俺こういうの嫌いじゃないんだけどな
女のオチの無い話を延々と聞き流してるのは楽だ
324 :
オヤニラミ(和歌山県):2010/07/10(土) 12:43:16.51 ID:hauNcmSG
夢の話って自分ではたしかに"経験した"ことだから楽しいんだけど
他人にとっては事実ですらない何の意味もないことだからな
325 :
エンペラーテトラ(愛知県):2010/07/10(土) 12:46:35.44 ID:FdUT6E8P
なんつーか、フィーリングが合う奴といると自然に話が出てくるんだよな
合わない人とはいつまでたってもギクシャクする
326 :
イトヒキアジ(東京都):2010/07/10(土) 12:58:23.08 ID:GNm7xtUU
>>321 2chの場合、ツマラナイ奴ほど自分語りするからイライラするだろw
ツマンナイ自分語りの中から、こいつは何を語りたいかを探すのも結構楽しい
ただ女の長話は本気で何が言いたいか分からないから困る
328 :
レッドテールキャットフィッシュ(岩手県):2010/07/10(土) 13:08:17.29 ID:Z4sfY1gM
>>326 つまらない自分語りが面白い
だからどうしたんだよと思わず突っ込みたくなるような
うちの職場の32歳独身ババア
自分の話ばっかり、しかもネタにもならないウソ話
「それ、ウソだよね」って言うと切れるし最悪
夢の話って
デフラグ中に見えた断片的なデータをそのまま見せてるようなもんだろ
そんなもん人様にお出しする意味が分からんわ
331 :
マスノスケ(京都府):2010/07/10(土) 13:30:14.50 ID:YHMsTgnD
自分語りでも文章ならガマンできるんだよ
前から順番に聞いていかなくてもいいから
喋りってのは強制的に聞かされるから辛いつまんない
>>329 そりゃ怒るだろwwwwwwww
はいはいって適当に流せば誰も悲しまない
まぁ話しを聞くこと自体がうざいけど
333 :
アブラボテ(埼玉県):2010/07/10(土) 13:43:08.49 ID:p4T35bel
334 :
[―{}@{}@{}-] イシモチ(独):2010/07/10(土) 13:46:54.89 ID:ahcVz5JL
>>320 プロとして面白い話をする義務がある
本当の話をする義務はない
結論:てんこ盛りに決まってる
335 :
ワニエソ(茨城県):2010/07/10(土) 13:48:31.51 ID:Vmz8jiCQ
マージャンとパチンコの話しかしない知り合いがいるんだがなんとかしてくれ
共通の話題を俺がふっても、「そんなことより俺昨日パチンコで負けてさ〜」とか話はじめる
マジでつまらんから死ねよ
336 :
キンギョ(東日本):2010/07/10(土) 13:51:14.20 ID:csq5zPTx
芸人みたいなノリは疲れるからやめて欲しい
相手の興味惹かない話してもしょうがないのにな、賭け事の勝ち負けなんて最たるもの
「昨日麻雀でもろ引っ掛けリーチしたら振り込んだおっさんにキレられた。マジ団塊はカスだわ」
みたいにそこから別の話に繋げればいいのに
>>336 素人が真似る部分ってうるさいとこやくどいとこだけだったりするからな
構成とか真似れば多少は面白くなるんだけど
さんまのノリは明るくて俺も好きだけど、話自体はそんな面白いと思わない
女は弄られるの好きだしああいう会話を喜ぶけど、男としては話相手がさんまだったらどう思う?面白いかな?
>>53 それは将棋でいうところの
最初に飛車の前の歩を動かすのと一緒だろ
そっからいろんな話に広がっていくわけだから
341 :
モンガラカワハギ(沖縄県):2010/07/10(土) 14:01:15.62 ID:dvlfOgd3
Aのことについて話す、そこにB(物や人)が出てくる
そこから脱線しAのことをほったらかしにしてBについて延々と話す
で、やっとAの話題に戻ってしばらくすると、そこにCが出てくる
こうやって脱線しまくって結局何が言いたいかわからなくなる人
上手くまとめきれなくっていきなりオチだけ言って終らせる人いるよね
こっちも「うん…」としか言えない
342 :
マスノスケ(京都府):2010/07/10(土) 14:03:56.32 ID:YHMsTgnD
お前らアメトークの鈴木拓の回みた?あいつの喋りひどい
「これがこうなって、えーーーーーーーーーーーと」みたいな
今まで誰にも話したことない事とか、じっくり考えてたわけでもない話をするときにアイツみたいになるんだけど…
343 :
ヒウチダイ(関西地方):2010/07/10(土) 14:04:57.05 ID:D001rvlZ
噛む
344 :
ギチベラ(宮崎県):2010/07/10(土) 14:06:02.65 ID:rmdaK47S
でも、話が面白い奴の方が世の中圧倒的に少ないんだよな。
俺自身つまらない側に入ってると思うし。
でも聞いてる人を楽しませようとする努力をする人としない人じゃ
違いは大きいよな。
345 :
カワビシャ(北海道):2010/07/10(土) 14:06:10.63 ID:Nq9cq74u
コミュニケーション能力とは傾聴力と質問力
相手に話に耳を傾けて、適切なタイミングで
適度に質問すれば会話ははずむ
「バカが面白がることは面白くない」
347 :
ホウライエソ(宮城県):2010/07/10(土) 14:07:38.56 ID:QHo6lShC
俺が知らないそいつの友達の話をされるときだな
PS3欲しいなー → 友達買ったって言ってた
ポケットWiFiってどうなんだろーな → それ友達持ってるし
また回転寿司オープンだってよw → 友達行ったって言ってた
348 :
イラ(不明なsoftbank):2010/07/10(土) 14:26:15.89 ID:MW7APxRK
おまえらの身近な人々では、話がつまらない奴の割合はどれくらい?
俺の身近な人々の9割以上が面白い話できないんだけど。
異常かな?
349 :
イケカツオ(京都府):2010/07/10(土) 14:33:44.40 ID:p2KXeYND
お前らと喋っても殆どがつまらんだろーな
お前らが馬鹿にしてるリア充のが絶対面白い
毎日仕事とネットしかしてない奴と人生経験豊富な奴、後者の方が話題豊富で面白い
>>339 女受けしかしないやつは2,3年で消える
「面白い話」と前振りしたあげく、話してる最中に思い出し笑いする奴
俺は結局どんな話でも話し手次第だと思う
笑わせよう、楽しませよう、雰囲気良くしようって感じてテンション上げて話してれば
場の雰囲気も良くなるし、つまんない話も面白く聞こえてくるもんだよ。
まぁ持論だけど
353 :
チチブ(三重県):2010/07/10(土) 14:48:51.83 ID:xtJaSZ58
分類学の議論でもすりゃ23時間もつだろ
>>352 話し手の問題もあるけど聞き手の問題もあるぞ
漫才だってボケだけじゃ大して面白くねえ、さんまの番組見てみ
つまらん女優や俳優の話でも広げて転がして面白おかしくしてる
でも否定癖があるやつだけはあかんな、あれは白ける
355 :
サバフグ(東京都):2010/07/10(土) 14:53:55.87 ID:xk5YCJ3I
そもそも人と会話したいと思わないよ
356 :
ヘラヤガラ(東京都):2010/07/10(土) 14:54:03.13 ID:FKNcwFWe
「ってか俺○○なんだよね〜」「俺この間○○してたら△△だったんだけどw」
「見てこの○○wwこれ俺が昨日△△したやつなんだけどwwww」
どうでもいいような自己報告を笑顔で振ってくる 返し様が無い上にただただウザったい
>>356 ほんとそういう奴どうにかしてほしい
こっちが話広げようとしても自分語りしかしてこないから話してて疲れる
358 :
タイリクバラタナゴ(愛知県):2010/07/10(土) 15:07:37.71 ID:/vMmAtqc
359 :
ペーシュ・カショーロ(dion軍):2010/07/10(土) 15:08:50.46 ID:ZyjWrfk2
おまえらの考える面白い話ってどんなんだよ
下ネタ?
360 :
オオメハタ(京都府):2010/07/10(土) 15:10:17.71 ID:x/lwty3p
>>359 素人の笑える話よりは役立つ・興味深い話が好き
362 :
ビワヒガイ(アラバマ州):2010/07/10(土) 15:11:26.22 ID:d3oJV3uG
「ていうかそれ○○じゃんンフーw」
みたいな感じで自分の言葉に自分が最初に笑う奴が苦手だ
面白い話ならまだしもつまんないとすげーキモい
363 :
アケボノチョウチョウウオ(京都府):2010/07/10(土) 15:14:00.24 ID:yBia5r1q
>>11 M1決勝で使ったネタをその後のテレビ出演で使いまくってたパンクブーブーさんの悪口はやめろ
364 :
フロリダバス(山口県):2010/07/10(土) 15:15:38.18 ID:j4B7Fw3t
俺はどもるからどんな話でも大抵笑ってもらえる
365 :
コペラ(東京都):2010/07/10(土) 15:15:47.65 ID:c40L7EPk
酒の席で(特に女が来てる時)
「オレ」が主役の「オレ話」しかしないやつが一番きっついなあ
366 :
エイ(東京都):2010/07/10(土) 15:17:47.96 ID:LASTNq/W
今週初合コンなんだが、コミュ不全の俺がうまく切り抜けるにはどうすればいいのか・・・
367 :
コイ(千葉県):2010/07/10(土) 15:22:14.17 ID:jmK03HlK
>>348 「こいつの話おもしれー」ていう相手は1割にも満たないし
そういう意味なら普通だと思う
9割以上の相手が話していてつまらないとかいうのなら、それはお前の問題
369 :
エイ(東京都):2010/07/10(土) 15:24:50.33 ID:LASTNq/W
370 :
コイ(千葉県):2010/07/10(土) 15:25:31.05 ID:jmK03HlK
>>366 今から「風邪ひいたかも?」という振りをしておけ
>>369 今から動物園でも行ってネタを仕込んでおくんだ
372 :
イラ(不明なsoftbank):2010/07/10(土) 15:28:11.15 ID:MW7APxRK
>>366 他の男が話し始めたら即座に話の腰を折るべし
映画とかの話してて、○○はこうすりゃ良かったのにって誰かが言ったとき、
それに気付けるとは凄いね、映画作ってみたらどうだろ?みたいな極論言い出すやつ。
374 :
タイリクバラタナゴ(愛知県):2010/07/10(土) 15:30:14.66 ID:/vMmAtqc
合コン何回か行って思ったのは面白い話ができるやつより
細かい気遣いができるやつがモテると思う
会話に入ってこれない人にさりげなく話しかけるとか
375 :
ミミズハゼ(埼玉県):2010/07/10(土) 15:30:52.85 ID:DK09NUPI
なんだ、お前等のことか
>>349 経験の豊富さと話の面白さはイコールじゃないからな
興味深さとかなら分かるけど
話が面白いやつは家とコンビニの往復しかしてなくても
日常のちょっとした面白エピソードを話せる
377 :
エイ(東京都):2010/07/10(土) 15:31:09.03 ID:LASTNq/W
379 :
メロ(愛知県):2010/07/10(土) 15:33:44.49 ID:LHbHiYVU
しかしどうやったら面白い話ができるんだよォ・・
>>373 それ、お前の話つまらんって忠告の婉曲表現だよ
381 :
カゴカキダイ(catv?):2010/07/10(土) 15:36:16.94 ID:sga+EvB4
さんまの会話パターンってこんなんかな
話を振り
話がうまい相手の場合、ちゃんと聞いて笑ったり突っ込んだり。
話が下手な人の場合、早めに突っ込んだり
自分に話を持ってきてギャグで落とす。
一通り話を振り
オチとして使いやすい人を決めとく(オチパーソン)
すごいなぁ。とか言い、間を繋ぎつつ次の展開を考える。
相手の話に否定意見がある場合、はっきりその事を言ってから
オチパーソンに話を振り落とす。
自分の話をした後は、きちんとその話題について返せる人に振ってバランスを取る。
過去のはなしばっかり
383 :
エイ(東京都):2010/07/10(土) 15:41:18.87 ID:LASTNq/W
>>381 から騒ぎはまさにそれだよなぁ
さんまは上手いよほんと
>>379 俺がやった方法でよければ教えるが
ちなみにおれ性格は悪いが話は面白いと陰で言われてる
385 :
エイ(東京都):2010/07/10(土) 15:43:52.70 ID:LASTNq/W
386 :
テッポウウオ(静岡県):2010/07/10(土) 15:45:54.56 ID:uqEkQ3r1
>368が気をつけるべきはダベりスキル以前に服装かと思われ
初見イメージは長期間ついてまわるからな
387 :
イラ(不明なsoftbank):2010/07/10(土) 15:49:10.20 ID:MW7APxRK
>>377 >
>>372 > 会話に割り込めばいいのか
結論に先回りして
「まさか〇〇って落ちじゃねぇだろうな?」
とかませばオッケ
>>385 面白い話がしたいなら
バラエティ見てて面白かった話をひたすらノートに書く
するとある法則が見えてくる。おれはノート1冊書いて要領が分かったから
あとは書かなくてもテレビ見てるだけで構成が分かるようになった
普通の人の話 フリから中盤で動きがあるが、展開がバレバレで全然笑えない
例)昨日階段にバナナが落ちててさ、すべって転んじゃったよ
○
○ ○ (フリの時点でオチまでが読める)
面白いやつの話 フリ−中盤−オチでしっかり角度がついてて予測できないから笑う
○ ○
○ (フリがしっかり効いていて、オチが短時間で読みにくい)
関節技と同じように考えると分かりやすいかもな
楽しく会話がしたいなら突込みが重要だが、素人が他人を生かす突っ込みするのは難しいよ。俺は出来るけど
なんで俺の長文レスがガン無視されんだよ糞が糞が糞が
こちとら2ちゃん歴9年だぞコラ
長文でもちゃんと読ませる長文書けるんだよ糞が
つーか俺の長文に同意レスがついたためしねーけど
+や馴れ合い系のガチ議論の応酬には入りたくねーし
それでニュー速の子供向けに長文書いたら無視
さんぎょういじょうよめません
糞バカが
390 :
シロダイ(関西地方):2010/07/10(土) 16:01:12.67 ID:FEZ7hEH/
しゃべろう努力をしてくれるだけマシだよ
最悪なのは、自分から何も話題を提供して来ない奴だろ
391 :
エイ(東京都):2010/07/10(土) 16:03:31.80 ID:LASTNq/W
vipいけよ
>>390 待ちガイルタイプかも知れないじゃん
思い切って飛び込んでみたら?
よく分からんけど
「昨日階段にバナナが落ちててさ、すべって転んじゃったよ」よりは
「昨日階段ですべって転んじゃったよ。」→「なんで?」→「バナナが落ちててさ」のほうが面白そうだな
ネタは相手が一旦興味持ってから言うと面白い気がする(突っ込んでくれるし)
395 :
ツノダシ(青森県):2010/07/10(土) 16:09:31.96 ID:zMozr6gq
なんかずらっと見てきたけど、俺もそうかもって思えて死にたくなってきた
>>394 現実1:「昨日階段ですべって転んじゃったよ。」→「www」
現実2:「昨日階段ですべって転んじゃったよ。」→「あー俺なんてこないださー・・・」
397 :
カワビシャ(北海道):2010/07/10(土) 16:16:03.47 ID:Nq9cq74u
笑い=驚きと考えると
ちょっとズレてる人の話の方が面白いわけだ
398 :
エイ(東京都):2010/07/10(土) 16:17:45.79 ID:LASTNq/W
笑いってなんだよ
どうして人間にこんな無駄機能が付いてるの
399 :
メジナ(関西地方):2010/07/10(土) 16:18:21.21 ID:Xiz3XJDS
人の話を元にして楽しそうに話せば大抵はうまくいく
400 :
ギンダラ(関西地方):2010/07/10(土) 16:20:02.54 ID:4G7fZT54
ジブリアニメの話をしていると割り込んできて
延々声優が起用されない不満をぶちまけ出す奴はうざい
あと素人がさんまを真似するのが一番危険
細かいテクやセオリーを踏まえてのあの芸であって
単純に女の言ったことを否定したりバカにしてればいいんだろ、みたいにやると確実に嫌われる
402 :
エイ(東京都):2010/07/10(土) 16:21:11.81 ID:LASTNq/W
空気君になるよりは嫌われるくらいの方がいいかも知れないと思ってきた
しゃべるの苦手なら聞き手に回ればいいだろw
誰だって自分の話聞いて欲しいんだからさ
404 :
シギウナギ(不明なsoftbank):2010/07/10(土) 16:26:10.94 ID:Pekci+t/
恋愛相談話しかしない。「別れたら?」「でも…彼だって良いとこあるし!」
「じゃあ頑張りなよ」「でも浮気ばっかりで…」「じゃあ別れなよ」の無限ループ。
>>396 どこのVIPPERだよ
まぁ気の知れた友達なら話くらい広げてくれるだろ。多分
406 :
エイ(東京都):2010/07/10(土) 16:30:47.14 ID:LASTNq/W
初対面なのに話弾ませられる奴が心底羨ましい
たわいない世間話ならいくらでもできるけど、仲良くなるまでに時間かかりすぎる
>>406 初対面の人の顔って気持ち悪いから直視できないよな
それでいつも顔そらして変な空気になっちゃう
408 :
エイ(東京都):2010/07/10(土) 16:34:09.74 ID:LASTNq/W
それなんか違うw
女は初対面とか関係なく誰とでも話せてスゲーよな・・・
俺は初っ端から精神的優位に立たれて慣れるまではなんだかどもってしまう
410 :
アマシイラ(愛知県):2010/07/10(土) 16:59:18.31 ID:tyvSh5D2
言葉の最初に、あ、をつける
勉強やってない自慢
412 :
チップ:2010/07/10(土) 17:11:40.98 ID:DJVwa5nX
「これから面白い話をするぜ」って臭いをプンプンさせてると大体スベる
話の上手い奴は話し始める前からの空気作りが絶妙だと思う
413 :
ワタカ(香川県):2010/07/10(土) 17:12:15.31 ID:BxS9waMR BE:2795205577-2BP(1)
言葉の前にあがついちゃうやつは対人恐怖症気味
414 :
オナガザメ(北海道):2010/07/10(土) 17:13:48.75 ID:er6j0u+m
あ?
話の着地点が無い
アフィブログの話をする
417 :
ガストロ(埼玉県):2010/07/10(土) 17:17:21.50 ID:oSDyRpBO
話飛んでんのに
話し変わったことにすら気づいてない奴って超バカっぽくない?
ていうか絶対頭の回転遅すぎでしょ。
まじイラつくんだけどそういう男。間違いなく仕事できねえよこんなやつ
418 :
オオクチバス(北海道):2010/07/10(土) 17:17:22.56 ID:lhfS9hRI
野球の練習してたんですよこの前 そしたら〜で〇〇〇があれしてバカだなーとかだろ
419 :
ボララス(静岡県):2010/07/10(土) 17:21:16.01 ID:FDXOETRb
質問しても秘密て返してくる奴
420 :
ウバザメ(関東・甲信越):2010/07/10(土) 17:21:20.14 ID:0231Whx1
最後がやたら早口になるやつなんなの?
あと最後に「って話でした」とかいうやつも
421 :
イラ(不明なsoftbank):2010/07/10(土) 17:35:20.57 ID:MW7APxRK
>>417 話してる方も聞いてる方も気付いてないパターンは哀れだな
422 :
カワビシャ(北海道):2010/07/10(土) 17:37:10.12 ID:Nq9cq74u
423 :
ホースフェイスローチ(西日本):2010/07/10(土) 17:37:28.49 ID:agjf2Vfd
424 :
イシモチ(長野県):2010/07/10(土) 17:38:15.26 ID:w9Ch8eEG
取引先にいる面白いと評判て人のモノマネ
425 :
マツカワ(アラバマ州):2010/07/10(土) 17:39:57.76 ID:cJGfUY78
最後に「どうでもいいけど」をつける
426 :
チョウザメ(埼玉県):2010/07/10(土) 17:40:37.74 ID:PcKTK/l8
427 :
カワムツ(三重県):2010/07/10(土) 17:40:41.91 ID:HLpFyO76
428 :
グローライトテトラ(大阪府):2010/07/10(土) 17:50:53.36 ID:5tEHbwaX
オレオレ男の話全部
同じ自慢を何回も話してくんのやめろ
要は俺ってスゴいてのを伝えたいだけ
>>24 関西でちやほやされた結果がこれだよ
こいつらNSC時代から何も成長してないからある意味すごい
431 :
イラ(不明なsoftbank):2010/07/10(土) 18:22:56.72 ID:MW7APxRK
>>428 同じ自慢話なら先回りしてオチ言っちゃえばいいじゃん
一人っ子
433 :
ネコギギ(宮城県):2010/07/10(土) 18:32:12.56 ID:90o08gk6
聞き下手な奴は自分語り大好きだよな。自分が詳しいことは皆知ってると思ってるような勘違い人間もつまらん
それと知っていることでも話を膨らませようとしないで会話を終了させる奴。(あぁそれね知ってるよ。だから何?)これは空気が読めない奴だな
あと人のPCいちいち覗いてきて執拗に質問してくる奴といつもと違う感じの服を着るといちいち突っ込むやつ
なんか俺が苦手な人の事についてになってるなw
434 :
サワラ(石川県):2010/07/10(土) 18:34:18.39 ID:JFLVvZph
会話の頭から否定する奴
「でも〜」「いや、〜」「それは違うだろ。〜」「ってか、〜じゃね?」
知ったかぶる奴
「それ〜だろ?まあ〜だろ」「つまり、〜だろ」「それよりも〜」「〜だろうな」
小馬鹿にしてくる奴
「それが何?」「ふ〜ん?」「俺なら〜するけどな」「俺なら〜しないけどな」「馬鹿じゃね?」
435 :
トミヨ(関西地方):2010/07/10(土) 18:37:16.92 ID:wGccKqPX
語尾になうって付ける
436 :
ボウエンギョ(宮城県):2010/07/10(土) 18:37:23.93 ID:ZoblXSRJ
こっちが面識のない会社の同僚や取引先のオッサンの話連発とか
会社のオバチャンが不倫してるとか身の下関係の話ばっかり
437 :
カツオ(福島県):2010/07/10(土) 18:38:37.94 ID:fxI4I9jM
アフィリエイトブログをせっせと作る
438 :
トド(中部地方):2010/07/10(土) 18:41:21.70 ID:cULs6tdG
自分が面白い話ができないから、ひたすら相手の話に笑って持ち上げてとにかく喋らせてるわ。
439 :
ニッポンバラタナゴ(群馬県):2010/07/10(土) 18:43:01.40 ID:mLMWsWnj
会話とか時間の無駄
440 :
イトヒキアジ(catv?):2010/07/10(土) 18:49:18.43 ID:u3KYN22x
「ありえない仮定」の話をするやつ
「もし明日、地球が滅亡するってなったら何する?」
知らねぇ〜よカス
441 :
ニッポンバラタナゴ(群馬県):2010/07/10(土) 18:49:56.74 ID:mLMWsWnj
話なんてしてる奴は全員つまらない
443 :
イラ(不明なsoftbank):2010/07/10(土) 18:57:09.56 ID:MW7APxRK
>>439 相手による
まぁ、話す価値のあるヤツなんてほとんどいないけどな
444 :
ツマグロ(catv?):2010/07/10(土) 18:58:31.30 ID:fbo7ux/T
このスレ2年前に見たわ
2年前に見たわ
445 :
ドジョウ(大阪府):2010/07/10(土) 18:58:39.11 ID:t7FPxh0G
京都のバーテンの話の下手さは異常
自分アピールばっかで聞き下手
446 :
イシモチ(アラバマ州):2010/07/10(土) 19:01:10.42 ID:PsqfHjJn
>>417 クソが
お前みたいなのばっかりだから人と話すのが怖くて仕方ないんだよ
ニュー即民死ね
447 :
オオタナゴ(山口県):2010/07/10(土) 19:12:44.66 ID:GgOoFfzi
面白いことがあったから話しはじめたのはいいけど、
話している途中に
やべーこの話オチがなかったわー
ってなることが多いわおれ
話が糞つまらなくても喋りまくってくれればいいわ
無口な奴と組まされた時の空気感ときたら
449 :
カツオ(福島県):2010/07/10(土) 19:13:55.82 ID:fxI4I9jM
450 :
ツバメウオ(山口県):2010/07/10(土) 19:14:49.52 ID:zGY8wNkW
相性だろ。
俺近所話とか昔の同級生話とかつまんないどころか、大嫌いなんだけど、
親だの兄弟だのは、楽しそうにそんなのばっかしてる。
>>22 メモした。
でも俺には使うタイミングが無い。
メモを捨てた。
スレタイといい中身といいVIPまんまじゃねえか
453 :
マツカワ(中部地方):2010/07/10(土) 19:27:27.78 ID:kul66/gt
犯罪がらみで面白い話はいくらでも持ってるけど
危なすぎて自分の素性知らない人間にしか話せない
454 :
ロウニンアジ(北海道):2010/07/10(土) 19:32:08.06 ID:8QfZ6ykA
維持張って酒飲まないとかいうやつ
じゃあ飲み会来るなよww
人と仲良くするabilityもないのに人批判する奴
じゃあやめろよwwそれかあきらめて一言も話すなカス
455 :
ビンナガ(関西地方):2010/07/10(土) 19:55:00.31 ID:/XUzuxmw
>>454 酒飲んでおもしろくないやつより酒飲まずにおもしろいやつのほうがいい
457 :
トウジン(香川県):2010/07/10(土) 20:51:22.68 ID:9J9lG7H1
女がいると妙に張り切ってるやつの話は糞つまらん
458 :
エボシダイ(アラビア):2010/07/10(土) 20:53:41.94 ID:r/Y5ssiQ
1回口開くたび単語の組み合わせか1センテンス以上しゃべらないオレセフセフ
459 :
イラ(不明なsoftbank):2010/07/10(土) 20:55:38.12 ID:MW7APxRK
まぁ、笑いのプロでもないヤツの話がつまらないからって怒ることはないよな。
つまらない話しが終わったらワンテンポ置いて
「わかんね」
って言ってやるぐらいでいいんじゃね?
460 :
スギ(千葉県):2010/07/10(土) 21:00:33.42 ID:ciGVogr/
461 :
キンチャクダイ(愛媛県):2010/07/10(土) 21:01:45.84 ID:SYfTHsI5
463 :
ゲンゴロウブナ(中部地方):2010/07/10(土) 21:03:04.97 ID:ZZY5bFFT
頭が悪い奴との会話は不快
否定されるとすぐ様不機嫌になったりするが、明らかにおかしいこと言われて賛同できるかよ
これから自分は無茶苦茶なこと話すけど否定しないでね!!って頭おかしいとしか思えん
>>417 いるな、ひとくだり終わったあとに蒸し返すやつ
ただ緊張してテンパってるときはおれもやったりする
なにがabilityだよw道民が
変に演技力だけ磨いている芸人。
女しか笑わない。トークできないから雛壇にも呼ばれない。
役者でも目指してるの?
467 :
イラ(不明なsoftbank):2010/07/10(土) 21:12:18.08 ID:MW7APxRK
もうやめようぜこの話(棒読猛苦笑)
飼ってるペットの話
正直、動物好きは嫌いだ
469 :
プリステラ(埼玉県):2010/07/10(土) 22:02:11.35 ID:W/LfIP5O
なんか文句ばっかりだな
お前らが思ってること、お前らも思われてたりしてな
470 :
チョコレートグラミー(関西地方):2010/07/10(土) 22:03:40.78 ID:uvI6JoXy
アニメの話しかできない
今ひとつ食い付きが悪いので、嘘で話を膨らませて収拾がつかなくなる。
473 :
ゲンゴロウブナ(中部地方):2010/07/10(土) 22:06:12.84 ID:ZZY5bFFT
>>472 そういう話に限ってすぐにウソだと分かるし聞いても仕方ない
素直にあきらめればいいのに
チャットやこういう掲示板でも、こいつリアルに人気ありそうだな、って思う話し方の奴いるからな。
あ、少なくともニュー速にはいねえから。
相手が、価値観や話題を共有していない「他人」であることを理解しないまま、
狭い身内だけで盛り上がってるネタを前提にした話をする。
オタクや政治バカにありがち。
476 :
スギ(千葉県):2010/07/10(土) 22:26:50.24 ID:ciGVogr/
「何の話してるの?」
「つまり纏めると〜なんだよね」
「まあ人それぞれだよね」
俺の知らないそいつの友達をするやつがいる。
そいつとは20年近い付き合いになるが、俺の知らないそいつの近所の
人の話とか、そいつが以前いた会社の同僚の話を脈絡もなく
始めるから、今誰の話してるかわからなくなる時がよくある。
こちらから誰の話?って聞くのも面倒なのでそのまま聞いたふりしてることが多い。
480 :
イラ(不明なsoftbank):2010/07/10(土) 22:44:17.78 ID:MW7APxRK
おまえらの身近な人々では、話がつまらない奴の割合はどれくらい?
俺の身近な人々の9割以上がつまらない話しかできないんだけど。
異常かな?
481 :
ウチワザメ(関東・甲信越):2010/07/10(土) 22:45:50.57 ID:3m6sbKOf
482 :
イラ(不明なsoftbank):2010/07/10(土) 22:50:22.61 ID:MW7APxRK
>>481 そんな怒んなや
9割以上がつまらない話しかできない言うてんのやから
>>482 面白い受け答えできる人は結構いても
話はそうそうできんな
484 :
アマゴ(神奈川県):2010/07/10(土) 23:02:34.59 ID:+EQk9qkD
苦労話とかすごいつまんないけど
それがお互いに投げあえて共感できる部分で笑ったりできりゃいいと思うんだ
なんでも一方的になってしまうとよくない気がする
485 :
ウシザメ(岐阜県):2010/07/10(土) 23:05:50.01 ID:aNZRqB0Q
職場にモロ
>>59の奴がいるわ
そいつが「要するに」って言った瞬間
また出た(苦笑)と思いながら聞いてる
486 :
チョウチンアンコウ(宮城県):2010/07/10(土) 23:06:35.76 ID:q79rMZuc
猫とジャニーズライブの話しかしない奴
487 :
ラッド(不明なsoftbank):2010/07/10(土) 23:08:09.26 ID:7A16hTMm
まず最初に誘い笑いをする
489 :
カスミチョウチョウウオ(catv?):2010/07/10(土) 23:12:22.37 ID:DSBMf8jx
自慢話と他人の悪口以外ならまぁ聞いてられる
490 :
サケ(関東・甲信越):2010/07/10(土) 23:13:04.60 ID:z2MRy9Ib
お前らって大学生?
491 :
ピグミーグラミー(東京都):2010/07/10(土) 23:13:32.01 ID:iayaZBTY
それ何度目だよって思う話
492 :
ゼゼラ(神奈川県):2010/07/10(土) 23:17:06.68 ID:VBJ7PAlU
映画とかに出てくる外人って糞どうでもいい話で盛り上がってるじゃん
お前ら考えすぎなんだよもっと力抜けって
494 :
コロダイ(沖縄県):2010/07/10(土) 23:19:37.11 ID:M0QhH1kh
ドラマと映画とアニメのあらすじを何時間もかけて説明する奴
興味ないから見てないってのに、話し方が回りくどくて疲れる
495 :
ニジマス(長屋):2010/07/10(土) 23:21:50.40 ID:za4X5iE8
こないだ医者にいったら
ガキが延々とちんちんぶらぶらソーセージって
繰り返してて吹きそうになった
496 :
ゼゼラ(神奈川県):2010/07/10(土) 23:22:27.88 ID:VBJ7PAlU
人それぞれだよねとか言ってうまくまとめた気になってる奴
497 :
クラドセラケ(三重県):2010/07/10(土) 23:23:21.79 ID:OVeN65w0
「俺の父さん、ホンダの社員なんだよね(どや)」
「俺の肌きれいでしょ?お前は黒くてなんか汚い」
「俺の肌しろっ!お尻もきれいだよ」
「流行に流される奴って頭悪いよね、自分で判断しろよ」
「雑誌で流行ってるって書いてあったんだけど、スウォッチってかっこいいよね 6千円くらい」
「俺、月に3万くらい服に金かけるよ(どや)」
化粧品系男子のつまらなさといったら
498 :
ショベルノーズキャットフィッシュ(宮城県):2010/07/10(土) 23:24:47.76 ID:0PuBrnbp
新人や協力会社の人が入ってくる度に1年間同じ話のレパートリーを季節毎に披露していく
もうウンザリです
>>498 それなら相当経験値溜まってるだろ
面白い返ししてやれよ
501 :
エボダイ(埼玉県):2010/07/10(土) 23:29:50.49 ID:lQlXzGmU
相手にばかり話をさせて自分は頷くだけのお客様気取りが一番のクズ
502 :
イシモチ(大阪府):2010/07/10(土) 23:30:59.22 ID:BnTFp+b6
前置きがながくて結局なにがいいたいことの中心だったかよくわからない
503 :
ホースフェイスローチ(西日本):2010/07/10(土) 23:32:55.88 ID:agjf2Vfd
>>480 俺も周りの人と会話してても、何が面白いのかさっぱりってことが多い。
で、俺が話したらみんな異常なくらい共感してくるし、ちゃらけたこと言うと受けるんだよ。
レベルが違うんだな、と思ったけど、逆に自分がレベル高すぎるだけなのかもしれない。
自分でも常に周りを気にしてレベルを高くもっておかないといけないと思ってるから、自分から話しかけることはできない。
話の上手なお笑い芸人じゃなくて、一般の素人なんだから嫌でも周りに合わせておくのが人付き合いとしてはベストなんだろうな。
504 :
ヤガラ(長野県):2010/07/10(土) 23:35:07.87 ID:1959tlsd
なにこの上から目線
つまんない話でも聞き役に徹してる俺カッケーwとか思ってんの
505 :
ショベルノーズキャットフィッシュ(宮城県):2010/07/10(土) 23:39:21.30 ID:0PuBrnbp
>>500 俺に話してる訳じゃ無いからなぁ
遠くから聞こえてくるんだよ、変に通る声で。というか周りにもわざと聞かせてるんだろうけど。
こっちから話しかけるのも嫌。とにかく関わり合いたくない。
506 :
ウナギ(関東・甲信越):2010/07/10(土) 23:40:58.87 ID:9aKxsx1W
「疲れた」が口グセの奴なんなの?いつも疲れた疲れた言ってる奴はマジでウザい。
507 :
モンガラカワハギ(沖縄県):2010/07/10(土) 23:42:16.46 ID:dvlfOgd3
>>497 >「俺の肌きれいでしょ?お前は黒くてなんか汚い」
何か糞笑った
508 :
ツナ(長屋):2010/07/10(土) 23:50:47.24 ID:0+soCbWJ
>>497 > 「俺の肌きれいでしょ?お前は黒くてなんか汚い」
アフリカに帰れよ
509 :
クラドセラケ(三重県):2010/07/10(土) 23:54:26.14 ID:OVeN65w0
>>508 言われたのは俺じゃなくて友達 その友は化粧品男子となぜか関わりがあるので俺も近くで聞かにゃならんのだ
511 :
カラフトマス(dion軍):2010/07/10(土) 23:55:18.76 ID:Y5O/RVJ0
寝てない自慢
>>497 >お尻もきれいだよ
wwwwwwwwwww
513 :
マダイ(京都府):2010/07/11(日) 00:06:49.93 ID:+JOBGz8Y
化粧品系談志ってなに?資生堂社員?
マンコくせえな
515 :
ヨウジウオ(dion軍):2010/07/11(日) 00:09:46.37 ID:eJUERpcB
516 :
ゼニタナゴ(神奈川県):2010/07/11(日) 00:12:32.02 ID:QadyBCAB
糞どうでもいい自分語りしやがって糞マンコ
きめえんだよ頃すぞ
飲む打つ買うの話しかできないやつは基本的にダメ
二言目には愚痴を言う奴はハブられて辞めて行ったな
520 :
イレズミコンニャクアジ(不明なsoftbank):2010/07/11(日) 01:06:45.50 ID:+d8XRMu1
お笑い芸人ほど日常生活が充実してるわけじゃないんだから
話がつまらなくても仕方ない
521 :
ドチザメ(関西地方):
会話してて急に返事するのがめんどくさくなるときがあるんだけどこれ病気?