ゆうパック遅配問題  ついに、一般郵便にも遅れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タカノハダイ(神奈川県)

ゆうパック 遅配32万個に 一般郵便にも遅れ


 日本郵政グループの郵便事業会社(日本郵便)は5日、宅配便「ゆうパック」の遅配が
1日から5日までで累計約32万個に達したと発表した。総務省は遅配の経緯について
報告を求めるとともに、業務改善命令など行政処分の検討に入った。

【写真で見る】ゆうパック ペリカン便と統合で配送遅れ

 また、東京都内の板橋支店で、一般郵便物の配達にも遅れが出ていたことも分かった。
参院選の選挙郵便で取扱数が急増している中、ゆうパックの遅れの取り戻しに社員が追われたため、
郵便配達に支障を来した。

 日本郵便の鍋倉真一社長は4日の記者会見で、全国70カ所の集配拠点のうち、
混乱が生じたのは、ピーク時(2日)の10カ所から4日には「千葉県、大阪府、愛知県の
3カ所にまで減った」としていた。だが、5日になると新たに埼玉県の拠点で集配作業が遅れ、
千葉県、大阪府の拠点経由分と合わせ、約6万個の配達が指定時間に間に合わなかった。
日本郵便はフリーダイヤルのコールセンター(0120・232・886)で、
利用客からの苦情、相談を受け付けている。

 一方、総務省は6日午前、鍋倉社長を呼び、遅配の原因などについて報告を求める。
原口一博総務相は5日夜、記者団に「報告の中身を見て処分を検討したい」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100706-00000001-maip-bus_all
2中国住み(青海加油!):2010/07/06(火) 10:06:38.85 ID:pbCmUxku BE:340572896-PLT(12072)

キター
3中国住み(青海加油!):2010/07/06(火) 10:07:07.08 ID:pbCmUxku BE:264890467-PLT(12072)

つーか、役員全員更迭しろよ
4 マツダイ(大阪府):2010/07/06(火) 10:07:31.00 ID:7H5CN5GP
ワロタ
5 ティラピア(dion軍):2010/07/06(火) 10:07:35.27 ID:p/TX3D6M
上層部馬鹿すぎワロタwww
6 マダラ(dion軍):2010/07/06(火) 10:07:56.11 ID:1i3OD5rZ
郵便局の翌日朝に必ず届く速達を頼んだら、全然別人の家に届けやがって結局
予定の翌日についた件。役立たずにもほどがある。
7 スギ(茨城県):2010/07/06(火) 10:08:20.11 ID:l5014Wd2
やっぱ天才経営者のホリエモンの郵政に対する不要説は正しかったようだな。先見の明がありすぎるわ
8 イシガキダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 10:08:21.37 ID:xTsBvZfS
一般郵便め今はピークなんだよ
選挙前だからな

マジでこんな時期に合併計画したヤツはクビ
9 シマガツオ(関西地方):2010/07/06(火) 10:09:03.00 ID:+Zux8d7b
経営判断最悪
10 アユカケ(埼玉県):2010/07/06(火) 10:09:28.91 ID:WkpjQMCs
クソワロタww
無能すぎワロタ
11中国住み(青海加油!):2010/07/06(火) 10:09:34.03 ID:pbCmUxku BE:132445073-PLT(12072)


5日後には


ゆうパック問題 ついに、ゆうちょにも波及 
12 カクレクマノミ(北海道):2010/07/06(火) 10:09:41.04 ID:KIhgALPU
夕張メロン「熟すおそれ」 ゆうパック遅配 道外発送も影響

日本郵政グループの宅配便「ゆうパック」の遅配問題は、お中元商戦や特産メロンの発送が
ピークを迎えている道内にも影響を及ぼしている。
生鮮食品を扱う業者からは「配達が遅れると鮮度が落ちる」と、1日も早いトラブル解消を求める声が上がった。

郵便事業会社(日本郵便)によると、4日の引き受け分は道内から千葉、埼玉、茨城、大阪向けが
一部で半日程度の遅れ。埼玉から道内向けで最大1日程度の遅れが出ている。
これまでの道内分の遅延件数は把握していないという。

道内の特産品を扱う通信販売などの「あい然」(札幌市)は連日、ゆうパックで30〜70箱の夕張メロンを
全国に発送している。客からの苦情や問い合わせはないというが、東徳美代表は「夕張メロンは熟するのが早いので、
遅配は困ります」と気をもむ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/240204.html
13 ウグイ(愛知県):2010/07/06(火) 10:09:46.74 ID:/jpyapk0
何でお中元の時期に統合しようとしたのか、それが本当に分からん。
14 アカメ(千葉県):2010/07/06(火) 10:10:28.31 ID:1LtBwF/v
うわー、一般郵便に影響はダメだろ
15 ナイフフィッシュ(北海道):2010/07/06(火) 10:10:56.24 ID:YKvXGvJ6
業務停止命令出せよ
16 クロサギ(大阪府):2010/07/06(火) 10:10:58.27 ID:xu8B0FbA
運送にうといやつが経営判断したのモロバレだな
17 マツダイ(大阪府):2010/07/06(火) 10:11:12.13 ID:7H5CN5GP
>>12
>夕張メロン「熟すおそれ」

良い見出しだな
18 トド(愛知県):2010/07/06(火) 10:11:15.33 ID:f1+HLbDE
無能すぎてすごい!
19 スズキ(コネチカット州):2010/07/06(火) 10:11:58.79 ID:sgpC3i8s
責任者が責任を取らず責任転嫁をした時点で終了だろ
20 タカノハダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 10:12:16.49 ID:Er10Cz4R
>>12
食べごろですねw
21 ストライプドバス(コネチカット州):2010/07/06(火) 10:12:24.61 ID:4P4As8dJ
で、これは小泉のせいにしてよいの?
22 クロサギ(大阪府):2010/07/06(火) 10:12:43.85 ID:xu8B0FbA
このごろの中元は生もの多いのに
クレーム祭りになるな
23 ウグイ(愛知県):2010/07/06(火) 10:12:55.21 ID:/jpyapk0
郵便法79条
郵便の業務に従事する者が殊更に郵便の取扱いをせず、
又はこれを遅延させたときは、これを一年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
24 ベニザケ(東京都):2010/07/06(火) 10:13:00.13 ID:UUenvfRx
>>12
>一部で半日程度の遅れ

嘘付くなって感じだ
実際には3-4日も遅れてる
25 ドロメ(アラバマ州):2010/07/06(火) 10:13:06.37 ID:txOSk73A
ヤフオクにもかなりの影響出るだろ。
おれも実際出品を控えてる。
26 ガー(群馬県):2010/07/06(火) 10:13:29.61 ID:U5yTdO+J
>>13
物流が減るお盆までせいぜい1ヶ月ぐらいだってのになんでまた今なんだろうな
27 リュウキュウアユ(富山県):2010/07/06(火) 10:14:08.45 ID:9XzCdLlA
役人が無能すぎる
28 ウグイ(愛知県):2010/07/06(火) 10:14:26.08 ID:/jpyapk0
>>21
統合計画の詳細を決めたのが西川時代ならそう言ってもよかったけど
そうじゃないんで、小泉のせいにするのはちょっと無理がある。
29 カクレクマノミ(大阪府):2010/07/06(火) 10:15:05.27 ID:8DqDqVpw
上のキチガイどもにきっちり責任取らせろ。
30 シノノメサカタザメ(長屋):2010/07/06(火) 10:15:08.29 ID:A9f0UljD
亀井は出てきて謝罪しろよ
31 ダツ(長屋):2010/07/06(火) 10:15:50.78 ID:/H2/Surx
>>25
ヤフオクのヘビーユーザーならはこBOON使えよ。
斉藤次郎涙目w
33 グッピー(神奈川県):2010/07/06(火) 10:17:55.51 ID:jxkAvvI/
社長もこれくらい低姿勢で謝れよ!

 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
34 タカノハダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 10:18:23.75 ID:Er10Cz4R
>>26
自民党の鳩山邦夫がゆうパックとペリカン便の統合に反対
 ↓
民主党政権になったので、急いで統合
 ↓
参議院選挙


選挙後に、連立が変わったりして統合できなくなる可能性があるからかな?

35 モロコ(北海道):2010/07/06(火) 10:19:34.37 ID:/mEmr0IO
官僚天下りの結果がこれだよw
36 ハコフグ(兵庫県):2010/07/06(火) 10:20:51.98 ID:pkL5AIYp
素直に新会社設立させて、下準備をじっくりやらせた方が良かったじゃん。

邦夫のバーヤバーヤ
37 ヨーロッパタナゴ(福岡県):2010/07/06(火) 10:20:56.63 ID:PAqslYh1
上層部まんまお役所体質でクソワロタwww
38 ハナオコゼ(関西地方):2010/07/06(火) 10:21:04.57 ID:hVedjSD9
ちっぱい
39 ダツ(長屋):2010/07/06(火) 10:21:37.98 ID:/H2/Surx
>>34
鳩山邦の西川前社長バッシングがなくても、当初の合併スキーム自体に無理があったが
それでもあそこで強引にゆうパックもJPEXに切り離しといたほうがまだマシだったとは思う。
40 キングクリップ(宮城県):2010/07/06(火) 10:22:15.39 ID:3LBoalLw
一般郵便はルートが別だから無関係とか言ってたアホ共出てこいよw
41 ユウゼン(千葉県):2010/07/06(火) 10:23:38.38 ID:4vvcEs8y
今週の半ばくらいに面接の合否が送られてくるはずなんだけど
もし配達遅れて受かってるのに落ちたらこいつらのせいだからな
またニート生活になっちまうよ
42 ハコフグ(兵庫県):2010/07/06(火) 10:23:54.58 ID:pkL5AIYp
ゆうパックの遅配なら、あんまり関係ないと思ってたけど、
一般郵便はなあ…。
43 イシダイ(北海道):2010/07/06(火) 10:24:09.41 ID:0XWqmhE9
面白くなってきました
44 ベタ(神奈川県):2010/07/06(火) 10:24:34.91 ID:BOnStvOX
もうダメなんじゃん?
45 カワカマス(静岡県):2010/07/06(火) 10:24:44.81 ID:Yn7Ujuqs
だから民営化するなといったのに・・
46 シノノメサカタザメ(長屋):2010/07/06(火) 10:25:05.82 ID:A9f0UljD
いやがらせで、ゆうパック大量発送してやるか。アナログ的F5アタックだな。金かかるのが問題だが
47 ウスバハギ(北海道):2010/07/06(火) 10:25:38.92 ID:7JrInOTl
亀井ェ…
48 ナイフフィッシュ(北海道):2010/07/06(火) 10:26:02.64 ID:YKvXGvJ6
>>31
ファミマねぇんだよksg
49 コノハウオ(千葉県):2010/07/06(火) 10:26:42.92 ID:0koGx7ne
何で千葉?
イモか豆くらいしか送るのねぇよ
50 イットウダイ(広島県):2010/07/06(火) 10:26:52.43 ID:0WTbvS6s
書留はどうなんだ?
これ遅れるとつぶれる会社が出てくるぞ
51 ベタ(神奈川県):2010/07/06(火) 10:26:55.98 ID:BOnStvOX
なんで日本郵便まで遅れるのかわからない。
支障のない範囲で手伝わせればいいし
そうしないと一般郵便への信頼感もなくなり
一気に企業全体がそっぽ向かれるだろ。
はやくとどくのが日本の郵便の良さだったんじゃないの?

多少の損が出ても、ヤマトやサガワさんに依頼すればいいのに。

何してんだろう。
52 ハクレン(茨城県):2010/07/06(火) 10:27:06.64 ID:tl9qX+xL
もちろん尻拭いは血税だww
53 ユウゼン(北海道):2010/07/06(火) 10:27:10.23 ID:rSH1y7hl
考えてみれば別にいいよな 多少遅れても
54 ホースフェイスローチ(山口県):2010/07/06(火) 10:27:55.38 ID:MTk43oa9
郵政民営化とはなんだったのか
55 オオニベ(埼玉県):2010/07/06(火) 10:28:46.47 ID:O4t274l8
まあ有償とか速達が遅れなきゃいいんでねえの
56 ダトニオ(岐阜県):2010/07/06(火) 10:28:51.02 ID:2ld9aSDC
ネットレンタルで延滞料金取られちゃうお
57 イケカツオ(香川県):2010/07/06(火) 10:28:56.08 ID:J6fPj8aV
もともと腐った荷物送ってる奴いるだろこれ
58 サワラ(東京都):2010/07/06(火) 10:28:58.78 ID:2RQTfTKt
生ものはダメみたいだな
とりあえず生ものは遅れてきたら食わずにクレームつけて新しいのに変えてもらえ
梅雨時だし腹壊したら下手すりゃ死ぬぞ
熟れすぎて不味くなる程度ならともかくお中元は刺身や活えびとかあるからな
59 スカラレ・エンゼル(千葉県):2010/07/06(火) 10:29:07.70 ID:IVq+e3ES
もうだめぽ
60 ピライーバ(奈良県):2010/07/06(火) 10:29:44.30 ID:v9fd82xp
ああーうぜえ

ゆうぱっく、停滞したまま行方不明だから
品物は諦めて大事なものだけ書留で送りなおしたのに
この責任どう取ってくれるんだ
ダブルでかかった経費自腹だぞ
くやしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
61 イシダイ(北海道):2010/07/06(火) 10:30:00.91 ID:0XWqmhE9
亀井さん逃げてー
62 イサザ(愛知県):2010/07/06(火) 10:30:04.89 ID:x3xw76H+
ゆうパック、マジで業務停止しろ
簡単には回復せんぞ
63 カンムリブダイ(埼玉県):2010/07/06(火) 10:30:32.76 ID:YTjJxAKl
シャッチョサンは何の為に高給取ってんだよ
無能にも程があるわ
64 ウグイ(愛知県):2010/07/06(火) 10:30:53.04 ID:/jpyapk0
>>61
報道ステーションからは逃げたな。
65 レンギョ(兵庫県):2010/07/06(火) 10:31:56.36 ID:hDVKhzGe
再国営化議論を加速させるための捨て身のテロなんじゃねーの?
66 アカザ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 10:32:07.97 ID:aZmF7MjV
亀井が甘やかしたからだ。
67 シノノメサカタザメ(長屋):2010/07/06(火) 10:32:16.17 ID:A9f0UljD
そのうち、内容証明が届きませんでしたとかなったら面白いのに。
68 ギンユゴイ(東日本):2010/07/06(火) 10:33:13.73 ID:5adtoz0o
郵政は馬鹿の集合体だな
今まで郵便局長以下末端まで甘やかしてきたツケだ
監視カメラも再度付けろ
エクスパック500を戻せ無能どもが
69 ハナミノカサゴ(富山県):2010/07/06(火) 10:33:38.75 ID:7H2xfhfU
なんか六万個増えてる・・・
70 カタクチイワシ(兵庫県):2010/07/06(火) 10:34:45.19 ID:6YSAY7qt
亀井にコメント取りにいけよ

「民営化のせいだ!」ってカメラの前で言って
国民新党の改選議席を0してくれるから
71 ユウゼン(北海道):2010/07/06(火) 10:34:45.91 ID:rSH1y7hl
こんだけ問題になってるのになんでゆうパックや郵便出すの?ばかなの
72 ベタ(神奈川県):2010/07/06(火) 10:34:47.03 ID:BOnStvOX
>>65
国営化しても統合しちゃったペリカン便どうするのよ。
73 オコゼ(埼玉県):2010/07/06(火) 10:34:55.22 ID:sDyq+LM6
期限内に履歴書届かなくて落ちた奴がでるかもな
74 クロサギ(大阪府):2010/07/06(火) 10:35:00.24 ID:xu8B0FbA
物を運ぶだけの仕事じゃん楽勝楽勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とか舐めてたんだろカス
75 ソードテール(コネチカット州):2010/07/06(火) 10:35:46.60 ID:LyoDqFYP
>>60
今回に限り代替手段で送った場合の賠償に対応してくれるから、
関連書類をちゃんと残して申告すれば対応してくれるよ。
ただし差し出した人に支払いになる。
76 スケトウダラ(福井県):2010/07/06(火) 10:37:09.26 ID:ixKqC4KF
アマゾンは即刻JPXで発送するのを止めろ
77 アユ(北海道):2010/07/06(火) 10:37:25.08 ID:mSXFDSjx
完全に遊ばれてるわ
78 ウミタナゴ(東京都):2010/07/06(火) 10:37:43.94 ID:dEIUJdZa
ゆうパックを別会社にした方がよかったな
79 シノノメサカタザメ(長屋):2010/07/06(火) 10:37:55.99 ID:A9f0UljD
>>71
「記念カキコ」みたいなもんだろ
80 ブリモドキ(北海道):2010/07/06(火) 10:38:17.20 ID:KlhNaoXl
>>46
指定日付きの着払いで
指定日についてないと受取り拒否でいいんじゃね
81 ダツ(長屋):2010/07/06(火) 10:38:55.04 ID:/H2/Surx
>>70
この状況で国民新党が議席確保できたら日本はおしまいだ。

>>71
今時ゆうパックなんて業者指定や癒着じゃない限り情弱しか使ってなかっただろ。
だが、これだけの惨状なのにいまだにまともな謝罪もせずCMも垂れ流し続け
受付すら止めない事業会社も完全に気が狂ってる。

これだけの不祥事起こしたらまずはCMを休止or謝罪バージョンに差し替えて
公式サイトのトップの目立つところにでっかく謝罪文掲載と正確な最新の事情説明だろ。
82 キングクリップ(宮城県):2010/07/06(火) 10:39:13.45 ID:3LBoalLw
新規の取り扱い停止→溜まったものを捌くって流れにしない限り続くだろ
83 アカヒレ(広島県):2010/07/06(火) 10:39:48.97 ID:5REl1+ki
>>76
昨日時点で止めてるっぽい
84 アオチビキ:2010/07/06(火) 10:39:49.81 ID:TTOYonxx
馬鹿社長を現場に立たせるべきだなw
一度自分で仕分けしてみろ
85 マルアオメエソ(東京都):2010/07/06(火) 10:40:08.96 ID:oz1xqdxx
年度始め・月始め・週始めの4月1日月曜日にシステム統合して爆死したみずほに匹敵するバカさ加減
86 イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 10:40:18.77 ID:AdMaxiUZ
>>83
神対応だな
87 ソウシハギ(東京都):2010/07/06(火) 10:41:00.43 ID:YalmDddx
何で出荷量が多いシーズンに統合するんだよw
馬鹿な民間感覚で「夏期商戦に勝つ!!」とか号令をかけたんだろうなw
88 ハマフエフキ(コネチカット州):2010/07/06(火) 10:41:18.09 ID:0V6mPIpo
>>82とりあえずオークションで落札したやつは郵パックでお願いしたwww
89 ハッカク(コネチカット州):2010/07/06(火) 10:41:44.14 ID:S/1YbRPZ
潰せばいいのに
90 ウミテング(dion軍):2010/07/06(火) 10:42:23.69 ID:jXYCDmzY
>>24
一部で半日程度の遅れ

残りはもっと遅れてる、と言うことではw
91 クロサギ(大阪府):2010/07/06(火) 10:42:38.84 ID:xu8B0FbA
まぁこんなんなってくると作業員の荷扱いが超荒くなるのは自然のことわりなんだけどな
どんだけぶっ壊してくれるかな
92 アブラボウズ(大阪府):2010/07/06(火) 10:43:10.03 ID:JKusJRnc
荷物を受け付けた時点で不在票を作成して指定日に郵便受けに入れれば、荷物が無くても遅配にはならないし腐ってても責任ない
遅配を再配達だと言い張るのも無理ではない
93 ムギツク(滋賀県):2010/07/06(火) 10:43:26.56 ID:YiGtpzZM
大変だな
ゆうパックで千羽鶴おくろうぜ
94 イケカツオ(香川県):2010/07/06(火) 10:43:45.88 ID:J6fPj8aV
いや、これが郵パック維新なんだよ。
遅れるのがデフォ
95 ヒラソウダ(山形県):2010/07/06(火) 10:43:58.95 ID:VZsqV5UP
メロンが届かないって、届いても賞味期間過ぎてると
客からのクレームが30件ほど来た
ゆうパックどうしてくれるの
代替と代金保証して貰わないといかんな
ヤマトにしておけばよかったな
96 コイ(岡山県):2010/07/06(火) 10:44:06.20 ID:GbpUipAO
遅れるだけで
そのうち届くんでしょ
なんで騒いでるのバカじゃねーの
97 ナヌカザメ(大分県):2010/07/06(火) 10:44:30.29 ID:LzTtUhha
遅れるのがエコ
98 フエフキダイ(大阪府):2010/07/06(火) 10:44:53.14 ID:6Rl8lETU
大阪〜宮崎、普通に翌日には着いたぞ
99 スケトウダラ(福井県):2010/07/06(火) 10:44:55.86 ID:ixKqC4KF
>>96
生ものだと腐るだろ。
少しは脳ミソ使えよカス。
100 キダイ(東日本):2010/07/06(火) 10:45:25.21 ID:Rohg3XYo
郵政民営化(笑)
サービス悪化しまくりワロタ
101 ウミテング(dion軍):2010/07/06(火) 10:45:48.67 ID:jXYCDmzY
>>94
維新の後は
郵政の大政奉還か
102 クロサギ(大阪府):2010/07/06(火) 10:46:02.83 ID:xu8B0FbA
亀井の天下り人事のせいで郵政がめちゃくちゃだな
103 ウシザメ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 10:46:28.01 ID://Yu6RmP
実際、配達日指定してない品がどれだけ残っているかだな
104 フジクジラ(東京都):2010/07/06(火) 10:46:35.07 ID:yapREuDz
つか、そもそもこういう制度下で現場以外の人間て必要なのか?
責任取るわけで無し。
105 スミレヤッコ(愛知県):2010/07/06(火) 10:46:35.19 ID:WNE+L/C4
送られてきた荷物腐ってたら誰に文句言えばいいの?
弁償してもらえるの?
106 ヒカリキンメダイ(東京都):2010/07/06(火) 10:47:03.57 ID:qzq2HIx7
それでも倒産したりクビになるわけじゃなし。時が過ぎれば元通り。
信用落として荷物減っても給料減るわけでもなく仕事が減って万々歳。そんな連中に
荷物預けられるかってーの。
107 コノハウオ(千葉県):2010/07/06(火) 10:47:03.87 ID:0koGx7ne
当日消印有効厨涙目
108 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 10:47:19.88 ID:z5Rka22B
現場の奴は死んでるんじゃないか
役員どこいったw
109 ベタ(神奈川県):2010/07/06(火) 10:47:38.44 ID:BOnStvOX
>>105
してもらえる。
20万まで。
110 コイ(岡山県):2010/07/06(火) 10:48:37.42 ID:GbpUipAO
>>99
遅れるのわかってて生もの送るバカ?w
111 ハタ(東京都):2010/07/06(火) 10:48:49.09 ID:XKlx78o+
>>103
配達日指定しないやつ=いつでもいい、ってわけじゃないのに後回しなってんの?
下手に指定したら最速で届かないからとかの理由で指定してなかったりするよね
112 ニジマス(アラバマ州):2010/07/06(火) 10:49:00.07 ID:dxndnGGy
なんで民営化したのにだめになるの?
113 アカハタ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 10:49:10.84 ID:mCwH1GNX
ゆうパック使ってる通販をあえて使ってみるのがプロ
114 イサザ(愛知県):2010/07/06(火) 10:49:13.15 ID:x3xw76H+
>>105
配達員に言えば弁償してくれる
115 イシダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 10:49:31.66 ID:ZxxJ8IBW
一般郵便に遅れが出ようとも近所の郵便窓口に安めぐみ似のムチムチねえちゃんがいる限り
オレは仕事で郵便局を使い続ける
116 シノノメサカタザメ(長屋):2010/07/06(火) 10:50:39.78 ID:A9f0UljD
>>110
生もの送る

配送遅れる

ダメになった生ものの写真撮ってアフィブログにアップ

アクセス激増ウマー
117 スミレヤッコ(愛知県):2010/07/06(火) 10:50:40.91 ID:WNE+L/C4
>>109,114
そうか、親戚が果物送ったとか言ってたから心配してたんだ
ありがとう
118 アナハゼ(東京都):2010/07/06(火) 10:50:46.76 ID:vrPEXHZB
現場から発狂者はまだ出てないのか
くそ暑いなかこんな惨事じゃ死ねそうだw
119 ナイルパーチ(関西地方):2010/07/06(火) 10:50:48.59 ID:zuyv+/4u
ゆうパックはにもともと付いてんのは配達指定日じゃなくて希望日
言い逃れできるようになってる
120 クロカジキ(静岡県):2010/07/06(火) 10:50:54.11 ID:HaI/AhVW
ゆうパック潰して全員解雇して
ペリカン便の名前をゆうパックにすればよかったんじゃね?
>>110
草生やしてるバカは死ねよ
122 ストライプドバス(コネチカット州):2010/07/06(火) 10:51:55.13 ID:a2eHe2y+
どこのUSポスタルだよ
123 ヒラソウダ(愛知県):2010/07/06(火) 10:51:55.72 ID:dkhB7J5d
あ〜、普通に書留で送る用事があったけどクロネコで送ろうかな…
124 ソイ(埼玉県):2010/07/06(火) 10:52:18.85 ID:Znk9l+8U
ろくに荷物も送れない配送業者なんて・・・
125 アブラボウズ(福岡県):2010/07/06(火) 10:52:18.82 ID:9tLr6o8C
ペリカン便の元職員は手伝ってくれないの?
荷物だけ引き受けたの?
126 ウシザメ(東京都):2010/07/06(火) 10:52:40.86 ID:NqX6orCT
定型外に三日もかかったぞ
127 ベタ(神奈川県):2010/07/06(火) 10:52:41.89 ID:BOnStvOX
>>112
チェスばっかやってた金持ちが、急に戦場に飛び込んだと考えてください。
128 ナヌカザメ(千葉県):2010/07/06(火) 10:53:31.58 ID:XYqh8u71
遅配してるのに窓口でゆうパックの受け付けはしてるのか?
129 クロサギ(大阪府):2010/07/06(火) 10:53:37.55 ID:xu8B0FbA
>>125
なんでもう関係のない日通が手伝わなきゃならないんだよ
130 クロダイ(catv?):2010/07/06(火) 10:53:38.14 ID:EGrX/HT7
ふざけんなボケ
131 イシダイ(宮城県):2010/07/06(火) 10:54:19.05 ID:xCaejf38
>>48
引っ越しちゃえ
132 ソイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 10:54:16.00 ID:y1bQOP9I
>>105
総務省だな
133 シロダイ(熊本県):2010/07/06(火) 10:55:09.20 ID:Oh7YvNvn
>>112
無能が仕切っているから
134 クサフグ(東海):2010/07/06(火) 10:55:33.15 ID:gK9yFr88
一方、うちの田舎はどこを利用しても半月くらい遅れた。


なんでどこも集配所が隣の県なんだよ……
135 クロサギ(大阪府):2010/07/06(火) 10:55:59.74 ID:xu8B0FbA
日通はこんなんなるのわかってたと思うけどなw
やれるもんならやってみろやって腹の中で笑ってたはず
136 シノノメサカタザメ(長屋):2010/07/06(火) 10:56:09.29 ID:A9f0UljD
「遅配されたからシュールストレミングが臭くなった!!」って怒鳴り込む猛者はいないか
137 ライギョ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 10:56:23.32 ID:/GgOqbo0
繁忙期は各社けっこう遅れてるけどな。
佐川なんて時間通りにもってこないのしょっちゅうだし。
138 マンボウ(USA):2010/07/06(火) 10:57:16.08 ID:iNU3az+W
ゆうメイトしてた時に、たまにヘルプでゆうパック手伝わされたけど
あれは辛いな。季節物のフルーツとか、でかいわ重いわで超ハード業務。
あんなの優先してたら一般郵便の仕事にも影響出るに決まってる。
139 オオニベ(大阪府):2010/07/06(火) 10:57:19.91 ID:TnGFmERi
次はゆうちょでバイト雇うんやな!
140 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 10:57:20.47 ID:4OhbkNfb
おい、俺のレターパックはどうなるんだよ
141 ハッカク(コネチカット州):2010/07/06(火) 10:58:52.00 ID:S/1YbRPZ
今チルドでケーキ出して弁償させるのがおまえら
142 イシダイ(大阪府):2010/07/06(火) 10:58:57.42 ID:Sm8iYHtV
亀井がはりきってた郵政の法案が先送りになろうがなかろうが合併してたんかな
143 スケトウダラ(福井県):2010/07/06(火) 10:59:01.49 ID:ixKqC4KF
>>112
取り扱いが2倍に増えたのに、拠点は1箇所しか増やさなかったから。

>>110
涙拭けよカス
脳ミソ無いんだから死んどけ
144 マスノスケ(福岡県):2010/07/06(火) 10:59:33.78 ID:hSc2cY7B
選挙郵便で忙しいのに小包ヘルプか・・・
現場の連中悲惨だな
145:2010/07/06(火) 10:59:39.74 ID:aTeELCIB
郵便が遅れ出したら次は振込入金も遅れる予感w
146 イシダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 11:00:01.76 ID:ZxxJ8IBW
>>140
レターパックは親書が送れる郵便物扱いだから大丈夫って受付の姉ちゃんがいってた。
でもこのニュースは郵便にも影響でてるって話だからなぁ。
147 カワバタモロコ(三重県):2010/07/06(火) 11:00:16.53 ID:7i6KQijb
郵便局関連の組織内候補者がフザけたこと言ってたぞw
「遅配問題対応で組合員もかりだされてて、活動に支障が出てる」ってw
148 ベタ(神奈川県):2010/07/06(火) 11:00:17.41 ID:BOnStvOX
>>138
ニッセンのカタログとか、ベネッセとかも地味につらかったよね。
149 ショベルノーズキャットフィッシュ(大阪府):2010/07/06(火) 11:00:55.97 ID:mEIMLHW1
配送業者が配達できませんって何の冗談だよ
150 プンティウス(関西地方):2010/07/06(火) 11:00:58.08 ID:gymhMc5Q
上層部全部首にして賠償させろ
151 イシダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 11:01:12.42 ID:Osnyrv7K
あえて今から発送してくる
152 サンマ(長野県):2010/07/06(火) 11:01:23.72 ID:m31qEOh9
腐りかけた生もの送ったら弁償してくれんの?
153 ハチェットフィッシュ(群馬県):2010/07/06(火) 11:02:07.92 ID:KPPyBZfP
レターパックなんてもう使わねえよ糞が
信書なんてメール便で出してやるよ
154 タカノハダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 11:02:14.79 ID:Er10Cz4R
>>149
NHKのあれはわらたわ

さすがに職員がいっちゃダメだろ
155 イシダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 11:02:23.05 ID:0yaXsjRk
一般郵便は大丈夫って郵政板の連中は言ってたのにこれかよ
腐ってるなぁ
156 ウシノシタ(catv?):2010/07/06(火) 11:02:35.57 ID:YLLmjRLY
まぁ遅配くらいでガタガタ騒ぐなよ
どんだけサービスに厳しいんだよ
こんなんだから、日本が総ブラック化するんだよ
157 ベニザケ(茨城県):2010/07/06(火) 11:03:10.60 ID:PWKUon9F
>>11
おいシャレにならねえやめろ
158 ゲンロクダイ(福岡県):2010/07/06(火) 11:03:20.90 ID:/4y7PlXz
何の支障も無いのに遅れる佐川
ピザ注文して1時間立つのに届かない家から自転車で5分弱のピザ屋

ゆうパックさんは優等生すぎたんや・・・
159 ハマダイ(関西地方):2010/07/06(火) 11:03:53.45 ID:pPM7t7lW
あわてて小牧や南港TMでアルバイト求人出してるけど、あんな安い時給で誰が行くかよ
アホズギて話にならんわ
160 ヤイトハタ(アラバマ州):2010/07/06(火) 11:04:20.57 ID:XwegYpZu
民営化のせいにするんだろうなぁ、それ以前の問題なのに
ホント何で7月にしたんだか
161 アシロ(東京都):2010/07/06(火) 11:04:22.69 ID:YkPawmaR
ノブ子似の亀井さんは責任を取るべきじゃないの?
162 ヨーロッパタナゴ(兵庫県):2010/07/06(火) 11:04:43.56 ID:2AyaF3rw
ID:ixKqC4KF
顔真っ赤wwww
163 ライギョ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 11:05:38.13 ID:/GgOqbo0
年末年始までにちゃんと体制が組めるかどうかだな・・・
164 シノノメサカタザメ(長屋):2010/07/06(火) 11:06:01.10 ID:A9f0UljD
>>156
発展途上国みたいに、郵便サービスの質を向上したくてもできないってんなら仕方ないが
もともとできてたものを、経営が無茶をやって崩壊させてるんだから、原因がはっきり分かって批難されるのは
当然だろ。
165 アユ(catv?):2010/07/06(火) 11:06:57.52 ID:1NaL1fJ4
お前ら早く自殺しろ、いろいろ捗るぞ
166 キッシンググラミー(神奈川県):2010/07/06(火) 11:07:01.67 ID:KUkWl4OD
うちは普通に届いた
優秀だなw
167:2010/07/06(火) 11:07:13.29 ID:aTeELCIB
>>152
今、冷蔵庫の要らない物を段ボール箱に詰めてる。
168 サカタザメ(茨城県):2010/07/06(火) 11:07:17.44 ID:jX0XFNQj
ネコの手でも借りろよ
169 ワニトカゲギス(愛知県):2010/07/06(火) 11:07:21.28 ID:SfwF728g
778 〒□□□-□□□□ New! 2010/07/06(火) 11:04:08 ID:7d6amg3u
配達時刻の捏造ってのもやってるっぽいな。
番号追跡で調べたら昨日午前中に届いているんだが、
先方にさっき確認したところ昨日夕方に届いたんだと。
箱には「遅れて申しわけございません」とか何とか貼紙もされてたらしいし。
俺が先方に確認の連絡してなかったら、こういうごまかしに気付かなかったよ!
おそらくこの手の姑息なことが日本中で溢れてるんだろうね・・・orz
170 ウミタナゴ(熊本県):2010/07/06(火) 11:07:32.70 ID:vDCogUSj
どうしてこうなった
171 ウミテング(dion軍):2010/07/06(火) 11:08:09.87 ID:jXYCDmzY
>>159
赤字だなんだで前からいるアルバイトの時給が下がってるので、
それより高くは募集かけられない

>>160
選挙直前の実績稼ぎ、だったのではという噂が
172 ソードテール(コネチカット州):2010/07/06(火) 11:08:29.33 ID:D1R3OA7y
こうなることはわかっていたのに何も対策してなかったのは逆にすげーよ
173 ウシノシタ(catv?):2010/07/06(火) 11:09:07.05 ID:YLLmjRLY
>>164
今までがサービス過剰でした。これからは緩くしてくんで
よろしくねって事だよ
分かってやれよ
174 リュウキュウアユ(長屋):2010/07/06(火) 11:09:25.65 ID:jnI9qmr5
扱う貨物が倍増することくらいわかっていただろうに
だめじゃん、これじゃ
175 アカナマダ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 11:09:28.08 ID:sw8AdPEv
普通に役員更迭レベル
団塊は今すぐ引退して死ね
176 ライギョ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 11:09:53.18 ID:/GgOqbo0
これで非正規のヤツも正規雇用にするんだよな・・・・
郵政潰れっかもな。
177 ウチワザメ(福岡県):2010/07/06(火) 11:10:11.97 ID:j9dXaYEP
選挙郵便、お中元、人員削減、業務研修
これで普通に出来るはずないだろ
本社の人間の減給等ないと現場は納得できんな
178 ボララス(東京都):2010/07/06(火) 11:11:03.39 ID:85JMm6Kw
>>147
ソースは?
あるなら拡散してたたかなきゃ
179 ソウギョ(神奈川県):2010/07/06(火) 11:11:06.90 ID:rUpuOwWE
>>173
そのサービスを売りにして顧客集めて来たのに、過剰でしたってアホか
180 ターポン(コネチカット州):2010/07/06(火) 11:11:06.94 ID:gPR4XFCG
>>24
どこも3〜4日遅れだが、一部は半日遅れで済んでるんだよ、きっと。
181 リュウキュウアユ(長屋):2010/07/06(火) 11:11:07.41 ID:jnI9qmr5
会社に何回も営業に来ていた郵便局のおっさん、もう営業に来れないだろうな
182 ニゴロブナ(茨城県):2010/07/06(火) 11:11:19.65 ID:KkZLsvfE
局員の本音

ゆうパック問題で利用者がヤマトや佐川に流れる、結構結構!
仕事が減って楽になるw

JPU(日本郵政公社労働組合)が守ってくれるから
給料、ボーナス減らない。マンセー!!!

183 ベタ(神奈川県):2010/07/06(火) 11:11:20.67 ID:BOnStvOX
今ポスト見たら、地位指定の全件配達配ってたwww
しかも差出人はJPwww

危機感ねえwwwwwwwwww
184 キングクリップ(宮城県):2010/07/06(火) 11:11:31.19 ID:3LBoalLw
もう何曜日と何曜日は一般郵便も含めて集荷停止しますにしたらどうだろう
客側としても今日は休みだから出せないねって感じになってスムーズになるよ
185 タカノハダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 11:12:23.25 ID:Er10Cz4R
企業中心のペリカン便
個人中心のゆうパック

ペリカン便が扱っていたのは、ゆうパックより大きい
1人で持ち上げられないので、応援が来るまで放置
機械をつかえなくて1〜2時間機械が止まる
ゆうパックのベルトコンベアーは30m
ペリカン便のベルトコンベアーは100m超

従業員の研修は4月から
JPエクスプレスの赤字が毎月50〜60億で統合を急いだ
4月の統合も検討した
準備が間に合わず7月に延期
現場から、お中元で荷物が増える中での統合は問題がおきると指摘があった

社長会見で、「不慣れな人間による手違いがおきた」と釈明したが、
現場の声を無視した無理な統合
経営陣は顧客目線や現場目線が欠けている



新聞にかかれていたけど、さすがにこれでは無理だ
186 サバフグ(dion軍):2010/07/06(火) 11:12:55.62 ID:wFhyUIWa
運送っていうと土方仕事のみで構成されているように思われているが、
現在の運輸はかなりな運用システムを構築しないと成り立たないし、土台が
根性論という力押しで何とかなるだろうではどうにかなるはずもなく、
根本的な問題はずっと残る。
そのあたりを根性論、精神論も含め構築したのがamazonの当日配送。
187 イトマキエイ(石川県):2010/07/06(火) 11:13:14.58 ID:CYqXu+/8
正直ここまで上が屑だと
上層部の責任問題に関しては
誰かが幹部の親族誘拐でもしない限り
責任なんて一切取らない気がする
188 マダイ(東京都):2010/07/06(火) 11:13:24.36 ID:ROJzsugy
7/1にしろっていって責任者原口じゃないの?
189 ウチワザメ(福岡県):2010/07/06(火) 11:14:04.63 ID:j9dXaYEP
>>185
砂糖が10パレくらい来たんだがどうやって配達しろと・・・・
190 コロソマ(関西):2010/07/06(火) 11:16:05.59 ID:CAiPhWR6
俺のトルネが予定日にちゃんと来たのはかなりラッキーだったのか
191 ライギョ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 11:16:06.93 ID:/GgOqbo0
今の物流は軍隊の配送や補給システムをけっこう参考にしてるらしい。
192 アブラボウズ(福岡県):2010/07/06(火) 11:16:06.98 ID:9tLr6o8C
これ、日通に「やっぱ返す」ってしたらダメなの?
193 イシフエダイ(長屋):2010/07/06(火) 11:16:17.06 ID:Agmf/Cxq
そういえば家にもなんか営業きてたわ、ゆうパックの
194 キス(東京都):2010/07/06(火) 11:17:18.47 ID:E0XsALCW
豊橋をウロウロしてた奴どうなった?
195 カラスガレイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 11:18:38.50 ID:FrdXFAe6
亀井が昨晩の古館ステーションに出なかったのはこのためか
郵便局長を選挙に使うシステムが古いんだよ
田中角栄が作った仕掛けにまだ固執してやがる
196 ドワーフグラミー(東京都):2010/07/06(火) 11:18:45.51 ID:ms0gmERX
集配拠点が腐臭に包まれたらおもしろいのに
197 イサザ(愛知県):2010/07/06(火) 11:18:51.56 ID:x3xw76H+
>>189
チャーター便出せば余裕
198 トビエイ(catv?):2010/07/06(火) 11:19:08.85 ID:IZRABv3P

普通の民間業者なら信用問題になるけど
どう着地するかね
199 ハオコゼ(アラバマ州):2010/07/06(火) 11:19:16.25 ID:WnkLOMxn
どうせ普段は午前中についてるはずなのに夕方届いた!とかそんなんだろ
一般郵便は終日中に投函されてればいいんだよ
午前中に欲しけりゃ速達にしろバーカ
200 ベタ(愛知県):2010/07/06(火) 11:19:26.22 ID:7aq05u+z
民営化失敗って世論を作るのが目的なの?
201 クロタチカマス(愛知県):2010/07/06(火) 11:19:49.10 ID:Rt8H/Bq3
ペリカン「m9(^Д^)」
202 シマイサキ(北海道):2010/07/06(火) 11:19:59.61 ID:tqosoTEb
>191
そりゃあ今の軍隊は補給が命だし・・・・

地方のTMでも起きてるの?
203 ハマダイ(関西地方):2010/07/06(火) 11:20:36.93 ID:pPM7t7lW
>>177
おまけに今保健もやってない?
204 キングクリップ(宮城県):2010/07/06(火) 11:20:41.01 ID:3LBoalLw
>>185
つまりニッセンで何か家具買えということか
205 フナ(アラバマ州):2010/07/06(火) 11:21:58.41 ID:saNoUTiu
この問題は自民が悪いの?それとも民主が悪いの?
206 ウチワザメ(福岡県):2010/07/06(火) 11:22:57.15 ID:j9dXaYEP
>>205
去年の10月に認可しなかった総務省が悪い
207 ヒフキアイゴ(アラバマ州):2010/07/06(火) 11:22:58.80 ID:kzOn19/Q
JTBに注文した切符や宿泊予約の詳細がまだ届かないんだが
JTBに連絡してもゆうパックの統合にまきこまれたみたいとしか返事がないし
明日出発なんだけどな
208:2010/07/06(火) 11:23:02.63 ID:aTeELCIB
ゆうパックの営業が来てるって話が出てるけど、
佐川や福通みたいに実績に応じて割り引いた価格表を持って来るのか?
209 バラマンディ(愛知県):2010/07/06(火) 11:23:25.42 ID:Eb2owI9E
>>112
中継拠点数:69→70                   置き場ない\(^o^)/
店舗数:約7万4000店→約13万4000店    事務処理混乱\(^o^)/        
開始日:7月1日                       お中元でぶっつけ本番\(^o^)/
荷物:約60万個→約107万個            \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
210 ニセクロスジギンポ(catv?):2010/07/06(火) 11:23:37.34 ID:cB5DzbQ0
遅配ならイイが、郵便は本当になくなることがあるのが困る
郵便は、挨拶のハガキ程度にしか使えない
211 ウシノシタ(catv?):2010/07/06(火) 11:23:39.66 ID:YLLmjRLY
>>179
考え方変えろよ
過剰サービスを普通だと思ってるからお前の仕事量減らねーんだ
212 カンディル(三重県):2010/07/06(火) 11:24:15.44 ID:/33H9HXP
今こそ腐った食べ物を全部送ってやれ 全部新鮮なのに変えてくれるぞ
213 カレイ(福島県):2010/07/06(火) 11:24:46.90 ID:m2wlX8BN
腐ったものが届くかね
隠すんじゃねーの?
214 フナ(アラバマ州):2010/07/06(火) 11:25:27.24 ID:saNoUTiu
>>206
つまり悪いのは原口ってことか
215 ダツ(長屋):2010/07/06(火) 11:26:34.72 ID:/H2/Surx
>>120
元々はその予定だったのを、自民政権末期の邦夫ちゃんと
総務省(郵政族)が全力で横やり入れて阻止。

政権交代後は連立維持のために郵政民営化見直しの全権掌握した亀が
やりたい放題暴走しまくった結果ごらんの有様だよ。
ポッポが自爆した結果、今国会で法案が通らなかったのがせめてもの救いだ。

>>125
日通は「ちゃんと状況説明してくれれば手伝ってやんよ」ってコメント出してるよ。
でも事業会社側でも未だに全容把握できてないんだから人だけ出してもどうにもならん。
216 ツチフキ(栃木県):2010/07/06(火) 11:27:48.49 ID:4MFRp8Sc
>>211
他の会社でできてることができないなら他のことでどうにかするしかないけど
なにか新しいことをやる気はないみたいだな
217 キッシンググラミー(長屋):2010/07/06(火) 11:28:03.90 ID:SqC1KxsD
腐った食べ物ロンダリングが起きるで〜
218 オナガ(石川県):2010/07/06(火) 11:28:39.09 ID:/egFBEIm
やっちまったな
どうすんだよ
219 グリーンファイヤーテトラ(東京都):2010/07/06(火) 11:29:05.76 ID:5dxMUBvI
うわー、とうとうみずほ銀行の統合ミスを超えるネタになってきたか
220 ウチワザメ(福岡県):2010/07/06(火) 11:29:34.39 ID:j9dXaYEP
中の人のモチベーションが違いすぎてヤマトに勝てるわけないのにな
221 ダツ(長屋):2010/07/06(火) 11:30:28.92 ID:/H2/Surx
もはやヤマトのほうが小口の宅配に関してはよっぽどユニバーサルサービスなのにね。
信書の規制とか取っ払えば奴らは山奥の限界集落の玄関先までせっせと荷物運ぶだろ。
もちろんその分他で稼げることが担保されててこそだが。
222 タカノハダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 11:30:35.71 ID:Er10Cz4R
>>210
隠す職員いたからな
今回も出るんかね?
223 カンディル(三重県):2010/07/06(火) 11:30:47.49 ID:/33H9HXP
人は足りてるんだろうがなんせ統合しても伝票が2種類のままやってるので
管理ができてないんだろ 大馬鹿野郎だよ
224 タイリクバラタナゴ(catv?):2010/07/06(火) 11:31:51.08 ID:qNEsvDPS
以前は郵便局の配達員が午前中で配達終えて、道ばたとかで
ボーっとしてるのを良く見かけたもんなあ。
熱心さで宅配業者にはかなわないのも無理はない。
225 センネンダイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 11:31:55.99 ID:zUWLlDRv
226 シマイサキ(北海道):2010/07/06(火) 11:32:42.90 ID:tqosoTEb
つーか日通側は統合する1週間前ぐらいにはもう取り扱いやめて送るだけとかしなかったの?

あとはゆうパック使ってくださいって言って
227 シシャモ(茨城県):2010/07/06(火) 11:33:14.35 ID:jlWKhnZ0
つーか、原因の解明と対策ができるまでは新規での受付を中止させろよ。
228 タカノハダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 11:34:47.52 ID:Er10Cz4R
日本通運に応援要請だってw
229 メダイ(千葉県):2010/07/06(火) 11:34:51.77 ID:mmeG/22s
32万個って数も嘘だろ実際にはもっとだろ
230 マダラ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 11:34:59.92 ID:fiMuYNCL
>>192
日通は昔から赤字のペリカン便を切りたがってたから拒否るんでは?
231 グリーンファイヤーテトラ(東京都):2010/07/06(火) 11:35:04.53 ID:5dxMUBvI
>>223
そういえばバイト先はペリカン使ってて結構全国の数合わせれば大口だと思うけど
統合前にそういう説明とか伝票が変わるとかの話が全然無かったな。
普通の伝票じゃなくて、独自の帳票だからかと思ってたけど、それってつまり
伝票は一般の荷物受けるときのものの他に2種類以上あるってことだ。
というか、今もレジの引き出しにペリカン使う時のの伝票入ってるw

とりあえず当分の間は佐川使えって支持でて、佐川用の伝票配られたけど。
232 イサザ(愛知県):2010/07/06(火) 11:37:44.82 ID:x3xw76H+
>>229
それは日付指定の分で一般の荷物も合わせるともっとあるとか言う噂
233 アッシュメドウズキリフィッシュ(京都府):2010/07/06(火) 11:39:22.45 ID:/i3a3cib
4月にバイトやめたオレ大勝利ってことか……
バイトだけど小包の仕分けで割と重要な位置に居たんだよね

一年前に無能が課長に就任してうんざりしてたから辞めたんだけど、4月からさらに輪をかけた無能が局長に就任したらしいんだ
ひどいことになってんだろうなぁ……
234 アユカケ(埼玉県):2010/07/06(火) 11:40:03.08 ID:WkpjQMCs
おーいこんな事言ってるぞwwww


ゆうパックの遅配問題で、日本郵便の鍋倉社長は「早ければ7日中に回復を宣言したい」と述べた。 http://bit.ly/17n4iz
235 ウチワザメ(福岡県):2010/07/06(火) 11:40:32.17 ID:j9dXaYEP
>>233
内務とかや辞めて正解
236 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 11:41:23.28 ID:WtgzHsbG
まぁ親方日の丸だから無問題だろ
237 ツチフキ(栃木県):2010/07/06(火) 11:41:37.22 ID:4MFRp8Sc
>>234
普通のだからいいけどあまり短縮うrl使うのは控えろ
238 アカメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 11:41:51.07 ID:OJtzXp5n
>>234
うわぁ…
239 イシダイ(広島県):2010/07/06(火) 11:41:55.97 ID:qj9l7FFR
冷蔵とかの保管場所が足りてないってマジなの?
240 ハコフグ(新潟・東北):2010/07/06(火) 11:41:59.04 ID:l3oxsQq6
無能は認証なしで自販機で煙草買えるようにすべき
241 ベニザケ(茨城県):2010/07/06(火) 11:42:23.35 ID:PWKUon9F
>>234
今こそニッセンで家具買えってこと?
242 センネンダイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 11:42:38.18 ID:qPtPpnK7
内定先に同意書を期限内までに送ってくれって言われてさ
郵便で送ったんだけど

ひょっとしてヤバイ?
243 クロカジキ(静岡県):2010/07/06(火) 11:42:40.74 ID:HaI/AhVW

結局鳩山はアホって結論でいいの?
244 メイタガレイ(鳥取県):2010/07/06(火) 11:42:44.68 ID:CX8ZnxD1
>>207
追跡番号教えてもらえよ

来そうになかったら窓口に行くとか。
明日出発ならしゃれにならんだろそれ
245 マダイ(東京都):2010/07/06(火) 11:42:55.93 ID:ROJzsugy
>>234
社長まで情報が上がってないか、ある種のリコール隠しと同じ構造かのどちらか
246 ユウゼン(北海道):2010/07/06(火) 11:42:58.24 ID:rSH1y7hl
>>234
なにか具体的な対応策指示したのかな
247 オナガ(石川県):2010/07/06(火) 11:43:33.66 ID:/egFBEIm
>>237
短縮URLはGENOウイルスを思い出すな
GENOは絶対に許さないぞ!
248 ハオコゼ(アラバマ州):2010/07/06(火) 11:43:39.16 ID:WnkLOMxn
>>229
日曜日に応援出て20個ほど配達して日付時間指定が過ぎてたのはそのうち1件
午前中指定のが午後2時に届いた
1日100万個、5日で500万個でそのうち30万個と考えるとこんなもんじゃねえの
249 タテジマキンチャクダイ(西日本):2010/07/06(火) 11:43:53.48 ID:QshT/Wxk
>>242
念のため連絡しとけ
250 ヒラソウダ(愛知県):2010/07/06(火) 11:43:59.98 ID:dkhB7J5d
>>234
「したいなあ〜」って何もせず希望を述べただけなんじゃないのこれwwwwww
251 ムツ(高知県):2010/07/06(火) 11:44:05.86 ID:+N7MwJzE
Amazonは佐川に乗り換えてて正解






だったか
252 グリーンファイヤーテトラ(東京都):2010/07/06(火) 11:44:10.02 ID:5dxMUBvI
>>242
メール便にするか書留で送っとけ。
さらに念のため人事の担当者にいつどこから何で送ったかメールで報告しておけ。
253 ソイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 11:44:27.22 ID:NyqkRbKD
うわぁ
254 ウチワザメ(福岡県):2010/07/06(火) 11:44:38.91 ID:j9dXaYEP
>>207
近くの支店に電話しろ
ゆうぱっくだったきちんとやってくれるはず
255 ワラスボ(神奈川県):2010/07/06(火) 11:45:07.58 ID:fwqMG77M
郵便局は有給が多すぎる 

もっと働けカス

256 ターポン(コネチカット州):2010/07/06(火) 11:45:30.45 ID:gPR4XFCG
>>234
配達は遅いのにこういうのは早いんだな
257 ヒメ(福岡県):2010/07/06(火) 11:45:32.56 ID:oxYcmn37
こりゃ駄目だ、お中元はゆうぱっく使ってる店を避けるべきだな。
258 ホッケ(福岡県):2010/07/06(火) 11:45:36.95 ID:KiHdTGeP
他の宅配便使ったけど直ぐに届いた
ゆうパックはもうダメだね
259 ヨーロッパタナゴ(福岡県):2010/07/06(火) 11:45:59.14 ID:PAqslYh1
まあ、上が無能で下っ端が犠牲になるのは大日本帝国時代から我が国の伝統ですからwww
260 ニゴイ(山口県):2010/07/06(火) 11:46:03.28 ID:96QSIt+g
天下り天下り書いてる奴がいるけど
民主党政権なのに天下りが存在するわけないだろw
261 ウミテング(dion軍):2010/07/06(火) 11:46:08.81 ID:jXYCDmzY
>>250
ぽっぽみたいに「思いを言葉にした」のかwww
262 グッピー(神奈川県):2010/07/06(火) 11:46:13.44 ID:jxkAvvI/
>>234
ほんと馬鹿社長だよねw
263 コリドラス(関西):2010/07/06(火) 11:47:10.79 ID:zLEc2rRQ
>>260
民主が選んだ郵政社長は天下りではなく、渡りだ
264 タカノハダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 11:47:15.53 ID:Er10Cz4R
>>242
内定先に、電話して書留の番号を教えればいい
まってくれるだろ
265 ヒラマサ(東京都):2010/07/06(火) 11:48:00.21 ID:je/2shZM
絶対に上が把握してないだろ。どんな報告を上げてんだろ
266 アシロ(茨城県):2010/07/06(火) 11:48:06.35 ID:qvZjjWru
トップは状況全く把握できてないっぽいね。
一番マスコミにたたかれるパターンだ。
全国民にユーザがいっぱいいるから、しばらく批判報道続くだろうな。
267 ハマダイ(関西地方):2010/07/06(火) 11:48:42.21 ID:pPM7t7lW
>>227
普通の企業ならそうするけど
そうしないのが日本郵便
未だにCM垂れ流してんだからw
普通はお詫び流すでしょ。

危機感なんてまったくないよ。
268 アルタム・エンゼル(新潟県):2010/07/06(火) 11:49:54.28 ID:hyAeF+ev
こうして見ると、UFJと三菱の統合はとても上手くやったんだな。
ネットのログイン先も、旧銀行の系列で入り口が何年か分かれたままだったしな。
269 ギチベラ(dion軍):2010/07/06(火) 11:50:27.07 ID:64ZeX3XC
ざまあwww
270 ラッド(静岡県):2010/07/06(火) 11:50:35.66 ID:9zgQZigr
遅配問題についてマスコミは小泉元首相になんか
感想聞いて来いよw
271 ビワヒガイ(愛知県):2010/07/06(火) 11:50:56.53 ID:X0s5NbPY
>>190
むしろ地獄の始まり
272 アシロ(茨城県):2010/07/06(火) 11:51:17.99 ID:qvZjjWru
民営化問題と遅配は関係ないと思うけど
273 イケカツオ(香川県):2010/07/06(火) 11:52:00.00 ID:J6fPj8aV
日通は仕事辞めたの?
ウサギ急便やればいいんでね
274 ベラ(大阪府):2010/07/06(火) 11:53:17.17 ID:0elrwrJq
ナンデヤネン
275 アピストグラマ(千葉県):2010/07/06(火) 11:53:47.86 ID:QaLzTstE
速達は大丈夫なの?
金余分に払って遅れましたじゃ洒落にならんぞ
276 アッシュメドウズキリフィッシュ(京都府):2010/07/06(火) 11:56:53.68 ID:/i3a3cib
バイトしてたけど上と下が完全に切り離されてて一切意思疎通無かったからな……
まあでかい組織じゃ常識なのかも知れんけど
277 カネヒラ(愛知県):2010/07/06(火) 11:57:02.21 ID:W6SfSq8z
あきらかに民営化のせいだなこりゃ
278 ホウズキ(長屋):2010/07/06(火) 11:57:55.91 ID:Nvzq0bgr
WIMAXの端末返却間に合うかな。
279 オオメジロザメ(catv?):2010/07/06(火) 11:58:12.92 ID:Eszv2GZL
遅れている業務に人を投入してまた遅れるとか

人が増えれば管理にまた人手が増えるとかわかんねーのかな
280 ピライーバ(奈良県):2010/07/06(火) 11:58:47.33 ID:v9fd82xp
言葉にすれば叶うと信じてる

。?: *゚.+:。キャピ(・ω・*)゚.+:。゚*:

な、>>234人なんじゃね
281 ダツ(長屋):2010/07/06(火) 11:59:09.03 ID:/H2/Surx
>>268
みずほの統合トラブルでさんざん叩かれたから慎重に慎重を期して時間かけたのに
第2フェーズだったかな、旧三菱系のシステムリプレース時に深刻な障害が出たよね。
おかげでますますスケジュールが延びたw

最後の方のフェーズをちょっとだけ手伝ったんだが、それでも現場は結構キツだったぞ。
282 ソウギョ(神奈川県):2010/07/06(火) 11:59:45.59 ID:rUpuOwWE
>>211
論点が違うだろ、おまえが馬鹿なのは解ったけどw
283 ダツ(長屋):2010/07/06(火) 12:01:15.27 ID:/H2/Surx
>>273
小口じゃヤマトや佐川にとてもかなわなくて、儲からないから切り離したんだよ。
そんな負け組連合の末路にしてもこれはひどすぎる。
284 タイセイヨウダラ(長野県):2010/07/06(火) 12:02:23.74 ID:+vWJNmon
バカしかいねえのかよ郵便屋は
285 テナガミズテング(中部地方):2010/07/06(火) 12:02:59.73 ID:tFUSPAS6
     |┃三          /::::::::ノ          i:::::::',
     |┃            i:::::::イ     。     |::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::    :リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//         :、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三            ヘ  /、__r)\   |
     |┃               ', 〈 ,_ィェァ 〉  l
     |┃                '、  `=='´  ,,イ
     |┃三               `i、,, ... ..,,/ |
286 マダラトビエイ(岐阜県):2010/07/06(火) 12:03:51.12 ID:bplKqdnj
>>263
天下りかつ渡りだよ。最も最悪な奴を選んだ。
287 ウチワザメ(福岡県):2010/07/06(火) 12:03:58.32 ID:j9dXaYEP
基本バカしかいねぇーよ
288 エボシダイ(静岡県):2010/07/06(火) 12:04:19.30 ID:9rgVd8AP
289 ギンザメ(東京都):2010/07/06(火) 12:05:03.64 ID:UaQB8vjN
こりゃ来月にも影響響くな
コミケマジオワタ
290 ペーシュ・カショーロ(静岡県):2010/07/06(火) 12:05:09.35 ID:zPSet0nf
ペリカンで使ってた仕訳け部署は解体したの?
291 イラ(石川県):2010/07/06(火) 12:05:26.96 ID:ZGH8cR6J
昨日不在連絡が着てたから、今日の8時から12時配達希望したのにまだ来ないw
あと40分で家を出なければ・・・
292 イタチウオ(高知県):2010/07/06(火) 12:05:48.56 ID:1UeeATmD
>>209
分かりやすい
293 ヒガイ(関西地方):2010/07/06(火) 12:06:43.97 ID:I6kFjTym
これは賠償問題にならないのか?
明らかにこの不手際のせいで損するひとおおいだろ
294 シーラカンス(北海道):2010/07/06(火) 12:07:16.17 ID:4ZdY3qm5
なんでこの時期に…
295 ギンカガミ(福岡県):2010/07/06(火) 12:08:58.12 ID:IjB3LixO
損失補填は全て税金で賄われる訳だが
296 フジクジラ(東京都):2010/07/06(火) 12:09:52.65 ID:yapREuDz
何回か郵便紛失されたことがあるんで、
デフォは書留・配達証明等オプション付きで、
普通のは届くか届かないか判らないもの、程度の認識。
297 ハタハタ(静岡県):2010/07/06(火) 12:10:02.84 ID:l4sbOAoA
とりあえず受付一時停止しろよ
298 アッシュメドウズキリフィッシュ(京都府):2010/07/06(火) 12:10:04.88 ID:/i3a3cib
元同僚にメールしてみようかなどうなってるか
299 ウツボ(関西地方):2010/07/06(火) 12:10:25.26 ID:Z1GRzPfk
メシウマw
300 マダラ(アラバマ州):2010/07/06(火) 12:11:11.59 ID:ANUHtfVH
民営化が悪いんじゃなくて
民営化したらこうなっちゃうくらい
普通の人間より仕事が出来ない奴らが
今まで親方日の丸で金貰ってたって事だからな
301 ラブカ(京都府):2010/07/06(火) 12:11:17.44 ID:MMGuIleh
おいおい、せっかく一般と宅配のライン分かれてるのに何してるの?
会見で現場のせいにしたトップは市ね
302 フウライチョウチョウウオ(神奈川県):2010/07/06(火) 12:11:54.61 ID:kx394+Qx
日本郵政はもう日本郵便だけ追放しちゃえよ。
303 アミア(大阪府):2010/07/06(火) 12:13:08.50 ID:fFAV5IQ3
〒はちょっとは民間なれしたのだろうか…
ビジネス荷物紛失しやがって探してもらおうと思ったら
「個人情報保護の為うんぬんかんぬん…」でクライアントブチギレ
二度と〒つかうなってこっちが怒られたわw
304 ナンヨウツバメウオ(チリ):2010/07/06(火) 12:13:10.92 ID:ET3tQs4Z
KWSK
305 ウツボ(関西地方):2010/07/06(火) 12:13:50.66 ID:Z1GRzPfk
お堅い体質は変わらずか柔軟性がねーんだよな
306 タカハヤ(dion軍):2010/07/06(火) 12:14:59.89 ID:CzYol7+D
>>293
生物もあるんだから当然なるだろ
もちろんそれらは税金から払われるんだろうな
307 チヌ(アラバマ州):2010/07/06(火) 12:17:04.10 ID:Ihapft0y
郵政も日通も元々国営企業だからな
昔の国鉄のような頑固体質が残ってる
308 タイリクバラタナゴ(catv?):2010/07/06(火) 12:17:15.69 ID:qNEsvDPS
そういえばどこの国も同じかどうか分かんねーけど英国でも
大きめの国際貨物を扱うparcelforceの評判は悪いんだよ。
荷物無くすとか無くなっても保険が出ないとか。
英国ではサッチャー時代に民営化されたが、そのときに屑が
選抜されてparcelforceに配属されたと言われてたりする。
309 コクレン(北海道):2010/07/06(火) 12:17:48.00 ID:oMgDzBnr
母親宛の不在連絡票が入っていたから
近くの郵便局に代理で行ったら
「光熱費の明細でもいいから家族であると証明できるものを持ってきて」と言われて
取りに戻ったんだけど
光熱費を払ってるのが父親名義しかなくて
「これはご本人様と確認が取れませんのでダメです」と言われて
「家にいてください。届けますから」と言われた
すげー疲れた
310 イシダイ(北海道):2010/07/06(火) 12:18:03.35 ID:0XWqmhE9
発表は信用できないし、上は本当に把握してなくて覚悟もなさそうだし、
根の深い政治がらみだし、ホントしばらく楽しめそう。
311 ヌタウナギ(長屋):2010/07/06(火) 12:18:51.84 ID:WHf0QnGu
よくもまあ
こんな時期に合併したなwww
ばーーーーかwww
312 ロイヤルプレコ(埼玉県):2010/07/06(火) 12:19:17.57 ID:WS2mvwT9
週末には遅延100万個もあるで!
313 ラスボラ(奈良県):2010/07/06(火) 12:19:41.37 ID:bNcP2rAg
>>309
かわぇぇ
314 アッシュメドウズキリフィッシュ(京都府):2010/07/06(火) 12:19:56.58 ID:/i3a3cib
新しい部署が出来たり、合併会社みたいなのが出来たりすると、会社は一番使えない奴を送り込んでくるからな

民営化した途端冗談みたいに使えない社員が四人くらい入ってきたのは笑った
315 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 12:21:12.26 ID:+lmkfnQD
>>1
民主党応援の選挙活動が忙しくて、配達どころじゃありません!!
316 アカナマダ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 12:22:33.55 ID:y1bQOP9I
総務大臣にお中元送るか
317 プンティウス(アラバマ州):2010/07/06(火) 12:23:36.36 ID:o/F5aW8y
>>311
なんでか教えてあげようか?
7月1日は公務員の人事異動の時期だからだよ
318 ディスカス(四国地方):2010/07/06(火) 12:25:50.40 ID:YhB9Uv4c
お中元の時期忘れてたの?
319 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 12:26:47.93 ID:mPqJbl3G
これ普通なら責任者のクビが飛びまくる失態なんだけど、激甘処分で終わるんだろうなどうせ。
320 グッピー(神奈川県):2010/07/06(火) 12:27:15.06 ID:jxkAvvI/
>>305-306
社長「郵貯あるから賠償もどんとこい」
321 ヨツメウオ(長屋):2010/07/06(火) 12:27:35.49 ID:ZhPzvjz8
まったく関係ないしーと思ってたら注文したエロDVDがゆうパックで発送されてた
322 マダラ(コネチカット州):2010/07/06(火) 12:28:05.89 ID:j9WicY1N
>>309
不在票が入ってたら、普通はまず電話だろ。
いきなり集配場や郵便局に出向いても、荷物は配達中のトラックの上かも知れないし。
323 トド(神奈川県):2010/07/06(火) 12:28:15.20 ID:/ll7HnHx
>>318
中元の配達分の上がりに目がくらんだんだよ
324 メガネモチノウオ:2010/07/06(火) 12:28:54.86 ID:+rvpaBb2
これだから役人は
325 イシダイ(埼玉県):2010/07/06(火) 12:29:11.52 ID:FIF+qPUo
亀は氏んで詫びるべき
326 ハナミノカサゴ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 12:30:30.78 ID:62PmDUEt
0120載せるのやめて…
327 タキゲンロクダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 12:30:45.72 ID:nXEnudxU
会社のギフトでどうしても郵パック使わないといけないところあるんだけど
マジで糞だよな
集荷ぐらい時間通りに来いよ
328 タイセイヨウサケ(神奈川県):2010/07/06(火) 12:31:47.51 ID:XX7sQoFW
拙速な民営化の結果であることはまちがいない。
文句のある奴は小泉を呪うがいい。
小泉を応援した自分の分も墓穴を掘っておきたまえ。
329 コロソマ(関西):2010/07/06(火) 12:31:52.66 ID:qVH9KFAp
>>314
民間サービス業なら新規事業なり新店オープンの際はエースクラスをヘルプで呼ぶんだけどな
流石お役所仕事と言わざるを得ない
330 ウシザメ(東京都):2010/07/06(火) 12:33:00.67 ID:NqX6orCT
ゆうパックの兄ちゃんブチギレててワロタ
331 ディスカス(四国地方):2010/07/06(火) 12:33:50.44 ID:YhB9Uv4c
>>330
kwsk
332 イセゴイ(愛知県):2010/07/06(火) 12:34:01.50 ID:tLxNaxJ6
4月に引越たので
前住所地での不在投票になるんで
手続きなう なんだが・・・大丈夫だろうか?
333 ギンザケ(catv?):2010/07/06(火) 12:35:01.06 ID:cYp2nYOf
さっきゆうパックの配達車とすれ違ったんだが
ものすごいかっ飛ばしててワラタ
334 ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/06(火) 12:35:56.98 ID:xJtC9ipV
なんで鉄道みたいに振り替え輸送ができないのか?

まあヤマトに頼むのは無理だが(昔メール便騒動のときに喧嘩売ってるし)
佐川あたりなら頼めるはず
335 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/07/06(火) 12:36:05.85 ID:JlZJkl4B
とりあえず信用問題&実害ありだから上層部入れ替えろ
民間企業なら二度と再開できないレベルの大失態だぞ
336 イシダイ(関西):2010/07/06(火) 12:36:16.93 ID:qj9l7FFR
この場合どこの原因になるわけ?
集配能力を超えて受けた出先か、集配を統括してる側か
337 スリースポットグラミー:2010/07/06(火) 12:37:04.42 ID:gPR4XFCG
>>328
こんな間抜けなことやらかす民間なんていないだろ
338 マダイ(東京都):2010/07/06(火) 12:37:39.66 ID:ROJzsugy
>>336
統合計画の設計に問題がある
339 マダラトビエイ(岐阜県):2010/07/06(火) 12:38:34.21 ID:bplKqdnj
>>328
鳩山弟が統合に反対
民主党&国民新党が前社長を首に
民主党&国民新党が決めた社長
民主党&国民新党が決めた方針
原口総務大臣が認可した統合
340 ヨーロッパタナゴ(宮城県):2010/07/06(火) 12:38:57.83 ID:yu6XpH68
>>338
本来こういう移行とかって仕事が多く無い時期にやるもんだよな
よりによってお中元シーズン 生物の鮮度がガタ落ちの夏って
341 アーマードプレコ(東日本):2010/07/06(火) 12:39:22.06 ID:zKGySquc
『けいおん!』ライブイベントDVDを頼んだら JPのゆうパックで配送が遅れた上、
トールケースまで破損状態だった
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-5699.html

これはワロタ
342 ナベカ(東京都):2010/07/06(火) 12:39:23.38 ID:aWDj4T3E
佐川が良会社に見えてくる不思議
343 カワカマス(石川県):2010/07/06(火) 12:39:56.51 ID:cUEg1oER
>>329
チェーン店ならだいたい開幕2週間〜1ヶ月は
 新獲したオープニングスタッフ+他支店の高ランク+社員
が鉄板だよな。
サービス系は戦場だから全力だよほんと。
344 ウミテング(dion軍):2010/07/06(火) 12:40:02.70 ID:jXYCDmzY
>>336
そもそもゆうパックとペリカンの統合自体に無理があった
345 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 12:40:45.47 ID:VnAwWb0o
亀井と鳩山邦夫は責任取れ!!
346 ニッポンバラタナゴ(アラバマ州):2010/07/06(火) 12:40:48.11 ID:qNwqdVEH
>>344
だって優秀な人材の方を切っちゃてるしな
347 ディスカス(四国地方):2010/07/06(火) 12:41:10.38 ID:YhB9Uv4c
amazonの配送って遅れたりする?
348 タカハヤ(dion軍):2010/07/06(火) 12:41:12.62 ID:CzYol7+D
>>346
どういうこと?
349 ウナギ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 12:41:22.23 ID:kNAH9STz
郵政辞めて本当によかったと確信してる。給料安くなったけど、今の職場はあまり残業ないし土日祝日と年末年始は休めるし。
350 ロイヤルプレコ(埼玉県):2010/07/06(火) 12:41:31.18 ID:WS2mvwT9
そもそも合併先にペリカンを選択したのは何で?
誰か大儲けした人いるの?
351 ナベカ(東京都):2010/07/06(火) 12:41:33.14 ID:aWDj4T3E
352 ルリスズメダイ(長屋):2010/07/06(火) 12:41:46.38 ID:AD4CcedA
社員のくせにつかえねえな
353 マダラ(コネチカット州):2010/07/06(火) 12:42:00.45 ID:j9WicY1N
>>334
ゆうパックの信用が失墜してくれて、荷主や届け先が激怒してくれたら、
ライバルの宅配業者には商機が訪れるのに、なにが悲しくてライバル企業の
尻拭いをせにゃならんのだ。
354 ニッポンバラタナゴ(アラバマ州):2010/07/06(火) 12:42:21.09 ID:qNwqdVEH
>>348
ペリカンの方がいい人材が揃ってた
355 ミズワニ(アラバマ州):2010/07/06(火) 12:42:27.26 ID:96yLyVJP
最近郵便局に荷物持って行くと
バッテリーうんたらがどうとか
よくわかんない事聞かれてウザイ
356 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 12:42:34.25 ID:Pwn0G6f6
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、原口!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
357 マダイ(東京都):2010/07/06(火) 12:42:52.96 ID:ROJzsugy
>>350
日通が元々親方日の丸
358 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 12:43:25.35 ID:VnAwWb0o
「ほら民営化するとろくな事にならない!!」
「やっぱり小泉路線は失敗だ!言わんこっちゃない!」

民営化反対派や天下り役人って基本頭おかしいよね。
359 コクレン(北海道):2010/07/06(火) 12:43:31.54 ID:oMgDzBnr
郵便の配達員は
ペリカンが使ってた端末機(シールが出てくる奴)の使い方も分からなかったからな
「僕使い方が分からないので教えてください」と言われたぞ
なんで客が端末機の使い方を教えないといけないんだよw
360 ダトニオ(岐阜県):2010/07/06(火) 12:43:59.70 ID:2ld9aSDC
高井俊成ってこういう事の責任を取るために副社長に抜擢したんでないの
361 アーマードプレコ(東日本):2010/07/06(火) 12:44:33.95 ID:zKGySquc
>>334

親方日の丸だからJPが他人にケツふかせる失態をしても潰れんが、
ヤマトや佐川なら致命傷であり、こんなミス起こせない。
それゆえ、ヤマトや佐川は助けてもらうことはない。
電車事故ならお互い様ということはあろうが、こっちはそうならんだろ。
362 ロイヤルプレコ(埼玉県):2010/07/06(火) 12:45:12.20 ID:WS2mvwT9
>>357
日通って元国営企業なのか
それで事業が被る郵便と統合したと
363 カワカマス(石川県):2010/07/06(火) 12:45:15.42 ID:cUEg1oER
>>336
設計だよこんなもん。

10トントラックにどれだけ隙間無く破損無く詰め込めるかの勝負と違って
制限は自分(会社側)で設定できるのだから。
364 グッピー(神奈川県):2010/07/06(火) 12:45:17.07 ID:jxkAvvI/
>>358
うむ、中身が屑ってことがわからない時点終わってる
365 タテジマキンチャクダイ(大阪府):2010/07/06(火) 12:45:54.49 ID:dnW3n6t2
「ひよこ」はどうなった ?
366 ヤナギムシガレイ(東京都):2010/07/06(火) 12:46:09.18 ID:AvVdQ+66
一般郵便物を郵便局に持ってったら「特に急いでないですよね?」って言われたぞwwww
何日かける気だよwwww
ふざけんな
367 ニセクロスジギンポ(catv?):2010/07/06(火) 12:47:06.65 ID:cB5DzbQ0
>>341
梱包も悪すぎだろ
DVDは、尼みたいにビニール巻きにして動かないようにしないと
368 タイリクバラタナゴ(catv?):2010/07/06(火) 12:47:15.58 ID:qNEsvDPS
日通はかつての国策会社で、古い事業所に行くと旧国鉄時代に
建設された貨物引き込み線がある。

親方日の丸同士の合併なんだよな。
369 イワシ(長屋):2010/07/06(火) 12:48:18.30 ID:WDf2DlMj
>>366
速達で一儲けするチャンスだからな
370 ウバウオ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 12:48:19.20 ID:t3RW4hK+
>>125
ペリカン便の方で、集積所を再稼働させて人員も貸し出すことを提案したが、郵便側が断ったらしいよ
371 コクレン(北海道):2010/07/06(火) 12:48:42.21 ID:oMgDzBnr
JALと統合したらいいんじゃね?
372 カワカマス(石川県):2010/07/06(火) 12:49:13.68 ID:cUEg1oER
>>355
これか?
 リチウムイオン電池又はリチウム金属電池若しくはこれらを組み込んだ電子機器を内容とする郵便物等の取扱いについて - 日本郵便
 http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2009/0406_01.html
ウザイとこの板に書き込むだけにしとけ。
373 イレズミコンニャクアジ(三重県):2010/07/06(火) 12:49:19.96 ID:fav3joKc
郵便連は民主支持なんだから民主のせいなんだよ!
374 アーマードプレコ(東日本):2010/07/06(火) 12:50:23.39 ID:zKGySquc
>>371
JALとJPの統合でJAPかw
375 マダラ(コネチカット州):2010/07/06(火) 12:50:25.53 ID:j9WicY1N
>>329
新店舗オープンとは全然違うよ。
新店舗オープンなら、既存の店舗には影響しないから、
既に安定している店からエースを連れてくることもできるが、
このケースでは、全国の店で一斉に取扱量は倍増するわ、
システムも変更になるわで、エースの人もテンテコ舞い。
頼るエースもいない。
さらに、お中元シーズという繁忙期でもあることが、
それに拍車をかけた。
376 グリーンファイヤーテトラ(東京都):2010/07/06(火) 12:50:27.59 ID:5dxMUBvI
>>334
企業などの大口顧客の方が自主的にヤマトや佐川に続々切り替えてる。
377 ニセクロスジギンポ(栃木県):2010/07/06(火) 12:50:33.19 ID:GI7nhXQu
なんか不安だからゆうちょ全額下ろしてくるかな
378 ショベルノーズキャットフィッシュ(福岡県):2010/07/06(火) 12:51:25.99 ID:gN1FfAl8
昨日だったかな、郵パック維新とかいってCMを見たけど
先にお詫びのCM流せよって感じだな
379 アカメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 12:51:27.85 ID:eae4t78l
米アマと英アマからの荷物がまだ届かないけど関係あんのかな
380 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 12:52:44.94 ID:VnAwWb0o
この状況にたまりかねて従業員がストライキすれば面白いのにな。
淡々と仕事こなすとかどれだけ奴隷なんだよ、日本人。
381 シルベーヘイク(アラバマ州):2010/07/06(火) 12:53:09.42 ID:EGq7kmCO
重量でなく箱の大きさで料金が決まるようになってから、
古い記念切手が使えるくらいしか利点が無い、ゆうんこパック。
382 アカザ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 12:53:27.74 ID:kNAH9STz
ヤフオクで落としたエロDVDの発送がヤマトのメール便でよかったwww
383 ヤナギムシガレイ(東京都):2010/07/06(火) 12:54:59.08 ID:AvVdQ+66
1日に混乱状態を把握してるにも関わらず隠蔽してここまで被害を招いたこと
被害の規模のでかさ

誰の首が飛ぶの?大将クラスの首が必要だろ今回の事件は
384 ハイランド・カープ(アラバマ州):2010/07/06(火) 12:56:14.98 ID:YfO6/Y4t
ゆうパックじゃなくて、ゆうパンクになってるな
385 ウマヅラハギ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 12:56:39.07 ID:TDmaojMR
>>1
〉一般郵便にも遅れ


うちの事務所、今日分の郵便がこない
386 カナガシラ(宮城県):2010/07/06(火) 12:57:30.84 ID:sjkqUEEx
郵政の社長決めたやつにも責任とらせろよ
387 マダラ(コネチカット州):2010/07/06(火) 12:59:07.24 ID:j9WicY1N
>>350
>合併先にペリカンを選択したのは何で?
1位:ヤマト(取扱量年間13億個)
2位:佐川(取扱量年間11億個)
3位:日通(取扱量年間4億個)
4位:郵政(取扱量年間3億個)

この状況で、郵政が日通以外の上位の企業を合併できるわけがない。
日通以外となると、西濃とか福山とかさらにお粗末な企業しかない。
388 アッシュメドウズキリフィッシュ(京都府):2010/07/06(火) 12:59:34.09 ID:/i3a3cib
>>355
それ飛行機に載せられるかどうかの問題だからどの宅配会社に行っても同じだと思う
389 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 13:01:18.44 ID:noUX+KzO
見切り統合の判断した現経営陣、要は亀井の連れてきた連中が無能の集まりだったってことだろ
ていうか西川で何が悪かったのか
390 [―{}@{}@{}-] イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 13:01:21.54 ID:vPzQSwzr
こりゃ職員は選挙行ってる暇ね〜な
亀井ざま〜w
391 フナ(東京都):2010/07/06(火) 13:01:24.43 ID:+j14lAl3
暫くヤフオクできんな、こりゃ
392 オニイトマキエイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 13:01:45.65 ID:3pWG3Z7Z
>>383
補償だけで相当な損害だし、今後使う処は激減し大幅な減収になるだろうから

上場会社ならえらい事になるなw 経営陣総退陣はまちがいないw
393 キジハタ(関西地方):2010/07/06(火) 13:01:58.23 ID:foWxuYL1
>>383
全員まとめて死ねばいい
394 ドチザメ(東日本):2010/07/06(火) 13:02:10.78 ID:j8dNRbG+
>>34
どう考えても1年のうちの最盛期に統合をするのは経営センス云々の前に一般常識すらないだろ。。。
と思ったがそういうことか。選挙前の駆け込みね。言われてみればこんな時期にあえて強行する理由なんてそれくらいしか考えられないわな。

だからOKってわけじゃないけど。
395 ヤナギムシガレイ(東京都):2010/07/06(火) 13:02:47.61 ID:AvVdQ+66
>>385
うちの事務所もいつもの時間になかったから地元の本局に電話したけど
一般郵便は遅れてません の1点張りだったぞw

嘘つくなよwww
396 ニセクロスジギンポ(栃木県):2010/07/06(火) 13:02:54.54 ID:GI7nhXQu
>>382
メール便って郵便だろ
397 ソウダガツオ(コネチカット州):2010/07/06(火) 13:03:55.27 ID:ERtNG+on
ヤマトか佐川に高い運賃払って流せば間に合う…
398 カエルアンコウ(新潟県):2010/07/06(火) 13:04:15.99 ID:C9YXJGzh
gooメールは絶対に許さない
399 スリースポットグラミー:2010/07/06(火) 13:04:25.35 ID:hb/rMEmu
わたしのハムの人のお中元大丈夫だろうか
400 イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 13:04:55.50 ID:evd//QFh
民営化して郵政監察局が無力になった時点で酷かったけどね
何度も、他所のを受けポストの上に放置されて、
しまいにはまとめて郵便物が捨てられてるのを発見したから、
電話して取りに来させた。
危機感なしでいやいや来やがった上に、仲間内で処理したらしく、
役職者からの説明が無い。ちゃんと文書で送るように言ったのに。
110番すれば良かったと後悔している。
401 ディスカス(四国地方):2010/07/06(火) 13:05:00.39 ID:YhB9Uv4c
>>399
冷蔵されてれば大丈夫だろ
402 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 13:05:17.14 ID:VnAwWb0o

【政治】国民新党・亀井静香代表、テレ朝をドタキャン!発言の長さを指摘され激怒
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278342187/

【政治】 「菅にだまされた」 悔し涙を流した亀井代表、「支持率なんてゼロでもいい。やってやる」 どん底から奮い立つ底力
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278250327/

ゆうパック遅配ニュースを嫌った? 亀井静香氏が報道ステーションの出演キャンセル
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1278338336/
403 カワカマス(石川県):2010/07/06(火) 13:05:35.36 ID:cUEg1oER
>>396
メール便=ヤマト運輸クロネコメール便
ゆうメール=日本郵便冊子小包=日本郵便書籍小包
404 マダラトビエイ(岐阜県):2010/07/06(火) 13:05:56.54 ID:bplKqdnj
>>389
自民党が決めた人だから
405 マダラ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 13:06:45.31 ID:fiMuYNCL
JPも日通も、昔ながらの国営企業の頑固っぷりに
昨今の個人情報保護だのISMSだのが加わって、
どうしようもなく動きの固い、融通の利かない企業に成り果てています。
406 ニセクロスジギンポ(栃木県):2010/07/06(火) 13:07:17.47 ID:GI7nhXQu
>>403
メール便はクロネコ社員がポストに投函
あとは考えろよ
407 イトヒキフエダイ(石川県):2010/07/06(火) 13:07:41.57 ID:0wgFLPMN
社長を西川のままにしておけば、こんな混乱はなかったろ
どんだけ無能社長をゴリ押ししたんだ亀井のハゲは
408 ゴールデントラウト(関西地方):2010/07/06(火) 13:08:01.90 ID:UzxjCV2w
>>396
メール便は郵便じゃなくて、各宅配便が本業の片手間に配るもんだから、各宅配便に依存。
409 マダラ(コネチカット州):2010/07/06(火) 13:08:58.05 ID:j9WicY1N
>>401
配送処理のキャパを超えて配送センターの滞留品が山積みになって、
冷蔵庫や冷凍庫もオーバーフローしてるらしいぞ。
この時期はクール便の需要もピークらしいし。
410 アカメ(京都府):2010/07/06(火) 13:09:05.53 ID:Uf/p3s8o
>>399
あのね
一応、コロのついた冷蔵庫パレットで管理するけど
仕分けの時はコンセントが足りないもので、電源入れないまま放置するんだわ

今、混乱してるから電源入れないままの時間がちょっと長いかもしれないね^^
411 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 13:09:41.08 ID:VnAwWb0o
国民新党に一議席も取らせるな。
こんなクソ政党に投票してはダメだろ。
412 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 13:10:24.72 ID:Pwn0G6f6
この懸念があったから先月末からオク出品を一時見合わせた

郵便しか使っていなかったから助かった…
413みのる:2010/07/06(火) 13:10:41.22 ID:I/p9L2t+ BE:7504079-2BP(3123)

社長はクビにした方がいい。
414 マダラトビエイ(岐阜県):2010/07/06(火) 13:10:48.83 ID:bplKqdnj
メール便配達業務はパートのおばちゃん
415 マダラ(アラバマ州):2010/07/06(火) 13:12:17.67 ID:UXxGzmU2
おまいら、面白がってゆうぱっく送りまくるんじゃないぞ、絶対だぞw
416 アッシュメドウズキリフィッシュ(京都府):2010/07/06(火) 13:12:28.04 ID:/i3a3cib
もともと冷蔵庫とかその辺の店で使ってるようなしょぼいのが一個あるくらいだったからな
417 ターポン(コネチカット州):2010/07/06(火) 13:12:27.90 ID:+o9pKqy2
>>407
西川さんは優秀だった
納税額を二倍にしたからね

いまは赤字だよ
何様なんだ?
418 バショウカジキ(北海道):2010/07/06(火) 13:13:09.16 ID:KAvHhXyP
日本郵政、「ペリカン便」買収へ 日通との宅配統合見直し
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112601000252.html

日本郵政がグループの郵便事業会社と日本通運との間で進めている宅配便事業の統合を抜本的に見直す方針を決めたことが26日、分かった。
採算割れに陥っている共同出資の宅配便会社「JPエクスプレス」(東京)を郵便事業会社の全額出資子会社とし、
日通の「ペリカン便」を買収する方向で検討し、年内に正式に決定したい考え。

 宅配便統合は、郵政民営化見直しを掲げる民主党主導の政権誕生を機に辞任に追い込まれた西川善文前社長が主導して決めたもので、
“西川路線”の転換が鮮明になる。
419 ソイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 13:13:33.79 ID:AzLgUBBa
嫁実家から、送ったって連絡があったメロンが、届くはずの日時を大分過ぎてるのに届かない。
弁償して貰えるんだよね?

お礼の電話とかも出来ないから、気まずい…
420 ディスカス(四国地方):2010/07/06(火) 13:13:36.43 ID:YhB9Uv4c
>>415
それだと実際に働いてる末端の人だけがかわいそうなことに
421 トド(神奈川県):2010/07/06(火) 13:13:40.62 ID:/ll7HnHx
>>334
>なんで鉄道みたいに振り替え輸送ができないのか?

振り替え作業できるぐらいなら、普通に輸送できてると思う。
422 バショウカジキ(北海道):2010/07/06(火) 13:14:40.87 ID:KAvHhXyP
JPエクスに任しとけば、少なくても一般郵便には影響なかったんじゃね?
423 コクチバス(dion軍):2010/07/06(火) 13:15:01.02 ID:j9suaoI0
社長があれだけ会見で「職員の不慣れのため遅れた(キリッ」って言ってたのに

今日になって「マスコミに意図しない受け取られ方をした。社員の責任ではありません」って
謝罪の紙が周ってやんのw

やっぱり下から物凄い量の文句が来たんだろうなw
424 イトヒキフエダイ(石川県):2010/07/06(火) 13:15:50.23 ID:0wgFLPMN
統合前の顧客数に戻らない限り、改善は見込めないだろうな
アホすぎる
425 イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 13:15:53.08 ID:seAdImSH
民主政権になってすぐ天下りが社長してるのか
民主は無能を社長にした責任取れよ
426 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 13:17:29.48 ID:mD6i4lfB
>>46
実在しない住所氏名で、実在しない宛先に、着払いで送る
427 アルタム・エンゼル(石川県):2010/07/06(火) 13:18:31.33 ID:l/iP71AS
さっきテレビで原口がえらそうに郵政社長叱ってたぞ
この騒動の原因の発端が部下に責任回してどうなってんだよ。。。
428 グリーンファイヤーテトラ(東京都):2010/07/06(火) 13:18:55.47 ID:5dxMUBvI
>>419
嫁に実家に電話させて事情を説明すればいいはなしじゃね?
429 スマ(愛知県):2010/07/06(火) 13:20:31.65 ID:4gwshr6A

いま郵政の組合員は参院選挙の活動に忙しいからなw


ゆうパックの処理なんかより国民新党だろ
430 イトヒキハゼ(沖縄県):2010/07/06(火) 13:20:53.54 ID:y9yiP4fP
おい、ゆうパックじゃなくてレターパックで送ろうと思うんだが
レターパックも遅くなるの?
431 イトヒキフエダイ(石川県):2010/07/06(火) 13:21:47.49 ID:0wgFLPMN
>>427
結局、めぐりめぐって、最後は末端の配達員が叱られるんだろうなw
432 ネコギギ(栃木県):2010/07/06(火) 13:21:54.09 ID:4ievUFEX
郵政事業を国有化しろ
433 マダラ(コネチカット州):2010/07/06(火) 13:22:10.99 ID:j9WicY1N
>>426 >>46
偽計業務妨害罪になるぞ。立派な刑事犯罪。

434 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 13:22:15.63 ID:mD6i4lfB
>>85
よく誰も反対しなかったものだ、ちょっと考えればわかりそうなものを
435 サツキマス(愛知県):2010/07/06(火) 13:22:22.84 ID:ePh8QDB5
ttp://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
アルバイトいっぱい!協力してあげて!
436 ユウゼン(北海道):2010/07/06(火) 13:23:33.52 ID:rSH1y7hl
当然そうだろうな 社長はクビにならない
何人か現場の人がクビになっておしまい
437 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 13:24:19.94 ID:mD6i4lfB
>>96
実際に追跡サービスからロストしてるのもあるらしい
きっと不慣れなひとが手作業でやっちゃたんだろうけど
そのうちどっかで見つかるのかな
438 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 13:24:24.72 ID:X18dF4CN
どさくさに紛れてテスト
439 ヒメオコゼ(愛知県):2010/07/06(火) 13:25:29.21 ID:9i1rErGF
>>434
上の方が現場をこれっぽっちも理解して無い無能か馬鹿だと、
「忙しい時期にやった方が実験にもなって一石二鳥」とか言い出す。
440 アーマードプレコ(群馬県):2010/07/06(火) 13:25:45.56 ID:1xGe+xBa
いくらクロネコさんでも大量に流れ込んできて大丈夫か?
441 メバル(岐阜県):2010/07/06(火) 13:26:48.27 ID:suzM0aQu
民営化になってから、配達員が2〜3人でタバコ吸ったり、ジュース飲んで休憩してるのよく見るわ
バイク止めて立ち話してるんなら、さっさと帰れよ。
岐阜中央郵便局の配達員
442 ニジマス(dion軍):2010/07/06(火) 13:27:30.80 ID:/IWN5dDZ
こりゃあ荷物の1つや二つ紛失してもおかしくないなw
443 カワカマス(石川県):2010/07/06(火) 13:27:35.62 ID:cUEg1oER
>>439
「お子さんの車の運転の練習に、混んでいる道路や時間帯で練習させるのですか?」
444 ウラウチフエダイ(catv?):2010/07/06(火) 13:27:42.62 ID:BKjUQwB8
お中元シーズンにw
445 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 13:27:44.31 ID:1IMo/sxX
さっき来たゆうパックのおっちゃんヤバそうだった
頑張ってください、と声かければよかった
446 キダイ(東日本):2010/07/06(火) 13:27:53.20 ID:Rohg3XYo
>>441
動画撮ってつべにでもうpしとけ
447 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 13:28:05.75 ID:VnAwWb0o
Togetter - まとめ「【ゆうパック遅配問題】松原聡教授と野村修也教授の解説」
http://togetter.com/li/33701
448 スリースポットグラミー:2010/07/06(火) 13:28:18.09 ID:iMEk7c1E
9×9のマスにミッチリ荷物が埋まった状態で始まる倉庫番みたいなもんか
449 イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 13:28:19.88 ID:seAdImSH
腐ったさくらんぼはまだいい。
魚介類、あれは駄目だ。大丈夫だと思って食うと凄い食あたりになる。
450 ソードテール(コネチカット州):2010/07/06(火) 13:28:22.49 ID:1+tg+5dP
>>430
何送るの?
物にもよるが、普通の書留+速達が安全で速いよ
451 ソードテール(コネチカット州):2010/07/06(火) 13:29:04.42 ID:mcOmv5Yi
郵貯で賠償するから無問題
452 アブラボウズ(福岡県):2010/07/06(火) 13:29:33.61 ID:9tLr6o8C
>>441
岐阜と云うと西濃運輸の総本部ではないか。
453 コクチバス(dion軍):2010/07/06(火) 13:29:36.99 ID:j9suaoI0
>>441
たぶんそれは配達員じゃなくて、貯金や保険の人
アポとった客に訪問するための時間調整とか
454 イボダイ(兵庫県):2010/07/06(火) 13:30:58.28 ID:6/0BCwDR
寝ないでがんばって
455 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 13:31:14.42 ID:wgCjZKL/
昨日の夕方に大阪の実家から発送されてゆうパックが今着いた。
こんな無線ルーターとか別に後回しでいいから放置されっぱなしの生ものとか早く届けてやれよ…
456 ディスカス(四国地方):2010/07/06(火) 13:31:16.64 ID:YhB9Uv4c
>>449
佐藤錦も高いんだよ
457 プリステラ(京都府):2010/07/06(火) 13:31:47.32 ID:eOA9ri1u
>>1
>原口一博総務相は5日夜、記者団に「報告の中身を見て処分を検討したい」と語った。

現場社員とバイトがボンクラでお役所仕事のノロマな亀で
上層部は選挙活動に忙しいから無関係よ!

とかって報告の中身になるんだろw
野党はこういう時こそ、組合との関係を絡めて突っ込むべきなのになあ。
458 カワカマス(石川県):2010/07/06(火) 13:32:24.21 ID:cUEg1oER
>>441
えっ、いつもそんな目で監視してるの?

まぁ時間潰しだから、よく訓練された配達員は家に帰って休憩しているけどな。
休んでいる姿を見せるなと言うのは一理あるけどさ。
459 シマダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 13:32:30.87 ID:IMHtTR3Z
>>9
>>10
激しく同意 クソワロタwwwwwwwwww


役員全員氏ね
460 ヤナギムシガレイ(東京都):2010/07/06(火) 13:32:54.82 ID:Ar5RqLyq
>>443
平気で「その方が練習になるだろ!」とか答える。
「交通量の多い道路で事故ったら高い確率で死ぬ」っていう起こってしまったら
もう取り返しのつかないデメリットを考えつかない脳の構造してるから。
461 パイク(岡山県):2010/07/06(火) 13:32:55.29 ID:rFu3D+xR
ゆうパックとペリカン便の荷物を佐川とヤマトに一気に押し付けられても困った事態になりそう
462 サメ(愛知県):2010/07/06(火) 13:32:59.25 ID:m5sG2rE3
少し前に辞めておいて正解だった、小包担当だったしw
463 タイリクバラタナゴ(青森県):2010/07/06(火) 13:34:24.18 ID:QAVH+QuB
レセプト(医療費を決めるための書類)もなんかまだ届いてないらしい。
このへんの書類発送なんて大口じゃないのかね。
464 グリーンファイヤーテトラ(東京都):2010/07/06(火) 13:35:00.88 ID:5dxMUBvI
>>461
通常1日あたりに引き受けてる量なら、忙しくはなってもこなせるだろうけど
今抱えて溜まってるのを丸投げされたら大変だろうね。
465 キハッソク(神奈川県):2010/07/06(火) 13:35:11.24 ID:zHXTjw/E
中国住みはなんでゆうパックのことが嫌いなの?
466 ヘダイ(奈良県):2010/07/06(火) 13:35:19.82 ID:7ynS7Tru
>>434
ペリカンが年50億くらいの赤字を出してたからペリカンが最短の統合はと計算したら7/1だった
ペリカンは赤字を垂れ流すのが嫌で今の時期に統合しただけで何にも考えてない
467 クロカワカジキ(dion軍):2010/07/06(火) 13:36:03.25 ID:ItmNKTE5
>鍋倉社長は記者団に対し、「多大なご迷惑をおかけし、申し訳ない」と改めて陳謝した上で、
>「回復は目に見えて進んでいる。早い段階で回復宣言をしたい」と述べた。
>また、正常化のめどについては「一両日と考えている」との見通しを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100706-00000535-san-bus_all

これ本当なのか?本当に一両日で正常化出来るのか?本当に?
468 シマドジョウ(アラバマ州):2010/07/06(火) 13:36:15.44 ID:rBH5o5M7
経営者の脳内が親方日の丸のままなんだろう。
ヤマトや佐川ではこんなことありえない。
さっさと完全民営化して経営者を民間人にしろ。
469 スケトウダラ(北海道):2010/07/06(火) 13:37:12.08 ID:UuZdmZYT
何かJALとどっかが経営統合した時を思い出すな
あの時もしょーもないミスやらトラブルの続出だった気がする
470 ヒメダイ(関西地方):2010/07/06(火) 13:37:19.24 ID:YC0Mz8vM
>>430
業者からレターパックで商品注文して配送連絡があったが2日過ぎてまだ到着してない。
離島除いては基本翌日配達だったと思うがこれもゆうパック遅配の影響かもね。
471 グリーンファイヤーテトラ(東京都):2010/07/06(火) 13:37:27.08 ID:5dxMUBvI
>>463
去年の4月頃にレセプトは基本オンラインが義務になって
オンライン導入していない機関はのきなみ機種交換してなかったっけ?
それに対応できないところは移行期間だけ今まで通り郵送して
移行期間が終了したら廃業するみたいな流れで、もうそんなに量は多くないと
思ってたけど、青森はまだ郵送メインなのか?
472 イボダイ(岩手県):2010/07/06(火) 13:37:31.98 ID:NQaO9QkW
クロネコを追い出してゆうパックと組んだローソンは今どんな気分だろうな。
473 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 13:38:05.75 ID:A3a6GM9Z
郵政関連の人間は全員死ね
474 シマドジョウ(アラバマ州):2010/07/06(火) 13:38:27.58 ID:rBH5o5M7
>>467
この社長も元総務相ナンバー2の天下りだろ。
官僚に民間会社の経営なんてできるわけない。
いつまでも親方日の丸。
475 [―{}@{}@{}-] マダラ(東京都):2010/07/06(火) 13:39:59.47 ID:fBsAK1C4
>>467
遅配が一両日中に回復しても、失った顧客は永久に取り戻せないね。
476 イワナ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 13:39:59.47 ID:PUTArDwg
腐った荷物満載で敗走してんのか
始皇帝を乗せてもばれないな
477 タイリクバラタナゴ(青森県):2010/07/06(火) 13:40:04.58 ID:QAVH+QuB
>>471
うん。昔は大口だと言われてたが近年は量は多くない。
だからこそ、この仕打かよと思ってる。
478 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 13:40:33.70 ID:VnAwWb0o
【ゆうパック】カビだらけの佐藤錦が到着 - 徒然
http://d.hatena.ne.jp/chihhi1105/20100705
479 シマドジョウ(アラバマ州):2010/07/06(火) 13:40:51.91 ID:rBH5o5M7
郵便事業はもう民間会社に売却しろよ。
天下り経営者は辞職しろ。民間会社なら経営責任を追及されてる。
480 イトヒキフエダイ(石川県):2010/07/06(火) 13:40:58.47 ID:0wgFLPMN
亀井は腹を切れよ

口ではいつも軽々しく責任云々言ってるが、全然責任とらねえじゃねえか
責任とってるやつなんて見たことない
481 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 13:41:34.43 ID:2ZfKN3AS
俺年末年始の郵便局のバイトやったことあるけど
今のセンター仕分けは自動で(バーコード)ある程度の区域には機械で仕分けされるから
コンベアで流れてきた荷物をカーゴに隙間なく詰めるだけだから荷物量が3倍になっても余裕だよ
多分各地域や町内の局でパニクってるんだろう
482 アルタム・エンゼル(石川県):2010/07/06(火) 13:41:36.81 ID:l/iP71AS
結局これって被害被ってるのって郵便局員&日通の社員なんでしょ?
国民新党支持してひっくり返したツケを自分達で払ってるだけじゃんか。

いやなら辞めるか国民新党支持やめればいいじゃん。アホか
483 マダラ(コネチカット州):2010/07/06(火) 13:42:02.15 ID:j9WicY1N
ゆうパックとペリカン便なら、組織もシステムもペリカンの方が優秀だったのに、
郵政主導で統合しちゃったから組織もシステムもゆうパック側に統合されたんだな。
なんか、数年前の銀行合併でも同じような話があった気がする。
484 キダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 13:42:49.52 ID:8mJYmwv9
とっとと潰れればいいのに
485 ホッケ(熊本県):2010/07/06(火) 13:42:53.71 ID:FUV7DscS
さあ32万件損害賠償しようか
民営化なんて言わずに郵便事業から潰そうぜ
486 アルタム・エンゼル(石川県):2010/07/06(火) 13:43:30.85 ID:l/iP71AS
そういやゆうパックが変わります!とかCMやってたな。

悪い方に変わったと宣伝ご苦労だわ
487 マダラ(コネチカット州):2010/07/06(火) 13:43:58.97 ID:j9WicY1N
平成14年に某メガバンクがシステム統合にトラブって大混乱した時には、
長妻昭先生が当時金融担当大臣だった柳澤伯夫を激しく追究し、
「監督官庁による検査、監督がいいかげんである」と断罪したことを思い出すなー。

http://naga.tv/140412zaimu.htm
488 シマドジョウ(アラバマ州):2010/07/06(火) 13:44:01.07 ID:rBH5o5M7
天下り官僚のおままごと経営のつけだろ。
489 コロソマ(関西):2010/07/06(火) 13:45:31.01 ID:qVH9KFAp
>>482
いや、一般の利用客が被害受けてるだろww
490 キジハタ(関西地方):2010/07/06(火) 13:45:35.92 ID:foWxuYL1
>>435
上記の条件に一致するアルバイト先が見つかりませんでした
491 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 13:45:53.70 ID:mD6i4lfB
ロジを制するものが世界を制す
太平洋戦争も結局は物資補給が絶たれて前線が孤立したのが敗因のひとつだしな
492 アユ(山形県):2010/07/06(火) 13:46:16.62 ID:s6noIxcB
ペリカンの日通も親方日の丸的な企業風土だしな。

昔々、一度某大手家電量販店Yから中古PCの再生業務するの、日通が
運搬して、日通の子会社Aでインバースネットの再生業務アウトソーシング
して作業するって言うのやったとき、日通の集積場から届いたPCの山の中
から内容物「みかん」なるモノが混じってたw
ペリカンの荷物がこっちの方に混じるだの、元々日通自体碌なモンじゃない。
その日通に業務委託していた郵便局も出鱈目。
493 イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 13:47:37.50 ID:gU+QRQ7J
お中元で生もの送る奴なんなの?
いろんな所から生ものが来て消化しきれず家で腐る。
どうせならビールとか多少時間が経ってもいいものを送ってきて欲しい。
これなら1ヶ月後に来てもまったく問題ないむしろ嬉しいぐらいだ。
けど、送ってくれた人にお礼の返事をするので
喜ばれてると思われて毎回送って来るんだろうな。
494 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 13:47:38.17 ID:Yuz3K46N
ほら、カス共届けるだけの簡単なお仕事だろ、その位ちゃんとやれよ
495 シマドジョウ(アラバマ州):2010/07/06(火) 13:47:45.83 ID:rBH5o5M7
ママンからのバレンタインデーチョコレートが紛失したとき、もうゆうパックはだめだと思った。
496 ギギ(長屋):2010/07/06(火) 13:48:58.61 ID:S8uTjJz7
>>365
でも出てるけどひよこは?
魚とか水草とか生体送ってるやつもいただろうに。
497 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 13:50:16.69 ID:A3a6GM9Z
>>411
死ね
498 チヌ(アラバマ州):2010/07/06(火) 13:50:43.88 ID:Ihapft0y
499 グリーンファイヤーテトラ(東京都):2010/07/06(火) 13:51:19.09 ID:5dxMUBvI
>>493
ガンで入院してた親が退院した直後にお中元の季節になったんだけど
その年は果物のお中元が激増した。
食いきれなくてわざわざジューサーミキサー買ってきてジュースにして
毎日飲んでた。
500 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 13:51:29.14 ID:mD6i4lfB
>>243
兄弟そろってルーピーちゃん… なんて国なの
501 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 13:51:42.78 ID:Yuz3K46N
ほれ、カス郵便局員ども、おまえら届けるのが唯一の能力なんだろ?

届けられなくなったらタヒねよクズ共ww
502 アミア(大阪府):2010/07/06(火) 13:52:22.26 ID:fFAV5IQ3
大口逃げるのは痛いね
サポセンが「クレームは郵便にどうぞ」っていうわけいかねーしよ
503 ゴールデントラウト(関西地方):2010/07/06(火) 13:52:26.81 ID:UzxjCV2w
これマジかな。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~aiue/LOVELOG_IMG/butu07.jpg

こんなんじゃ遅配ロスト当たり前だな。
504 タカハヤ(dion軍):2010/07/06(火) 13:52:37.83 ID:CzYol7+D
>>498
どこが笑いどころなんだ?
505 オオニベ(埼玉県):2010/07/06(火) 13:53:42.34 ID:O4t274l8
>>503
いつの時代だよ
506 カワカマス(石川県):2010/07/06(火) 13:53:53.37 ID:cUEg1oER
>>492
日通は優秀な引越しだけにしときゃいいんだよな。
507 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 13:53:55.47 ID:Yuz3K46N
ベトナム人にでもやらせた方が、まだマシだなおい
508 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 13:54:36.94 ID:mD6i4lfB
>>288
いらん
509 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 13:55:30.51 ID:Yuz3K46N
札幌の中央郵便局前を通り掛かったんだが、ゆうパックのノボリが30本くらい立ってて笑ったw

こいつら、全く反省してないぞww オレは2度と仕事でもプラベでも使わないけどww
510 アロサ(広島県):2010/07/06(火) 13:55:44.10 ID:nNSUls4N
過剰サービス乙
511 アユ(山形県):2010/07/06(火) 13:57:20.01 ID:s6noIxcB
>>506
引越しは世話になったw 安くてよかった。
赤帽の大規模版として仕事するなら使えるんだけど、それ以外は
クロネコにかなわない。
512 カワヒガイ(広島県):2010/07/06(火) 13:58:50.99 ID:v9HwlXgc
おわったなw
513 ネズミザメ(福岡県):2010/07/06(火) 14:00:11.29 ID:Lp/AW4JF
>>503
レイダースかよw
514 マハタ(愛知県):2010/07/06(火) 14:00:21.08 ID:g4Vf8jxy
>>502
国営に戻るんだし大口逃げても気にしませんって感じじゃないの
515 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 14:00:56.73 ID:mD6i4lfB
>>317
ただでさえ荷物が増えるじゃん
餞別とか単身赴任用の生活必需品の入ったダンボールとか
自前でさえ取扱量が多いことが判っているのに、役所のカレンダーに
合わせました(キリッ されたんじゃ、たまんねえーぞ
516 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 14:04:48.38 ID:mD6i4lfB
>>334
伝票(のバーコードや地域番号)から、集配センターのシステムから
配達が持っているハンディターミナルの操作まで、何もかもが違う
517 イトヨ(大阪府):2010/07/06(火) 14:04:53.65 ID:SUb2R/ok
親方日の丸復帰が見え出した途端に
これだものなあw

一度でも、宅配の受け取り側を体験したひとは
大切なお客様第一で迷いなくクロネコを使うでしょう
これ常識

518 カワヒガイ(栃木県):2010/07/06(火) 14:05:05.74 ID:BsYM7SUF

日本郵政の交通マナーは

  地 上 最 低

シナチョンにも劣る  
519 アカヤガラ(長野県):2010/07/06(火) 14:05:30.20 ID:apNRtcfh
これが小泉改革の結果ですよ
520 ディスカス(愛知県):2010/07/06(火) 14:05:35.45 ID:tZqr2yDr
ふざくんな、クソが。
昨日出したレターパックがまだ反映されてねーぞ!
521 アカメ(dion軍):2010/07/06(火) 14:06:21.11 ID:PkIIPQIy
ゆうパック維新wwww
CMとかやるならCMで土下座しろよ
522 アブラハヤ(愛媛県):2010/07/06(火) 14:06:52.73 ID:Yf67Tk2G
>>519
違うな。
政権交代の結果だ。
523 シマドジョウ(アラバマ州):2010/07/06(火) 14:08:30.81 ID:rBH5o5M7
>>519
完全民営化されて株式が民間に売却されれば、
こんな大規模な遅配を起こしたら経営責任を問われるよ。
524 マハタ(愛知県):2010/07/06(火) 14:10:19.30 ID:g4Vf8jxy
>>519
民主党はジミンガーで乗り切りたいのだろうけど
さすがに今回の件でそれは通用しないと思うが
嘘も言い続ければというし選挙まではそれで持つかもね
525 ストライプドバス(コネチカット州):2010/07/06(火) 14:10:40.53 ID:d5FwpoLc
で、今回の責任は誰が取る?
526 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 14:10:43.37 ID:mD6i4lfB
>>370
更に傷口を広げるフラグか

御巣鷹や阪神淡路大震災を思い出して
胸が熱くなるな
527 ヘラブナ(東京都):2010/07/06(火) 14:11:14.81 ID:vfhSs3Bx
上が無能なせいで苦労するのは末端の職員か
世の中そんなもんだけどかわいそうだな・・・
528 マダラトビエイ(岐阜県):2010/07/06(火) 14:11:16.20 ID:bplKqdnj
529 ニセクロスジギンポ(福岡県):2010/07/06(火) 14:12:36.65 ID:iM+jWAW8
例えば仙台から福岡に物送る時って飛行機使ってんの?
物流ってすごい不思議なんだけど
飛行機使ったら結構コストかからなえ?
530 マゴチ(アラバマ州):2010/07/06(火) 14:13:34.90 ID:17TySc89
>>529
うちは鉄道コンテナとトラック
531 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 14:14:24.96 ID:VnAwWb0o
>>519
同じことを亀井さんが報ステにちゃんと出演して言えば面白いのになぁw
なんで逃げまわるんだ?森永卓郎が言ってもいいけどさ。
532 マダラトビエイ(岐阜県):2010/07/06(火) 14:14:25.03 ID:bplKqdnj
http://blogs.dion.ne.jp/aiuesama/archives/8095386.html
鉄的にも興味深い写真が多数掲載されているのですが、中でも私が惹かれた写真がコレ
http://www.k3.dion.ne.jp/~aiue/LOVELOG_IMG/butu07.jpg
昭和45(1970)年、年末繁忙期の隅田川駅だそうですよ。
533 アミア(大阪府):2010/07/06(火) 14:14:31.86 ID:fFAV5IQ3
ゆうパック維新のCMふき出すよな
荷物が増えてきりきり舞いってかw
高橋選手が悪いわけではないんだが予想されてたことか?

小口の荷物来て欲しくない時期にCMバンバン打ってるらしいが、
メディアからのバッシングを弱めるためなんだろうな
534 イシダイ(dion軍):2010/07/06(火) 14:14:45.75 ID:qcMGI6WD
535 デバスズメダイ(関西地方):2010/07/06(火) 14:15:21.59 ID:lNmMcbwP BE:672841038-2BP(2223)

>>534
テトリスならゲームオーバー
536 カワカマス(石川県):2010/07/06(火) 14:16:56.54 ID:cUEg1oER
>>529
9割トラック
537 マダラ(大阪府):2010/07/06(火) 14:17:32.19 ID:a43qXoP+
>>506
日通は企業向けの国際物流総合業者としてだけで飯食っていけるだろ。
国内はヤマト佐川筆頭とした旧民間に任せてりゃ良いんだよ。
538 オオタナゴ(神奈川県):2010/07/06(火) 14:17:53.14 ID:Frl+ayml

税金もらって仕事は民間に丸投げの役人仕事

民主党の郵政再国営化 大 失 敗 wwwww
539 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 14:18:00.00 ID:mD6i4lfB
>>400
本当なら、マスコミに流せ
540 ヘテロティス(神奈川県):2010/07/06(火) 14:18:19.70 ID:hoUgIPeC
最低の最悪
速達まってて来ないから出かけたら配達員から電話
ポストに入れといてと言ったら
「はぁ何言ってるの?何時帰ってくるの?じゃあなんでいないの?」
さいご「ってらんねーよ、チッ」って電話切れたわ。こいつ何様?
541 イトヒキハゼ(沖縄県):2010/07/06(火) 14:18:58.94 ID:y9yiP4fP
542 マゴチ(アラバマ州):2010/07/06(火) 14:20:14.05 ID:17TySc89
>>540
内容証明で苦情

あんまりやりすぎると逆恨みされるから気をつけて
543 キハッソク(愛知県):2010/07/06(火) 14:21:20.76 ID:og0AS1Os
まーた西川善文の勝ち逃げか
亀井涙目ワラタ
544 コンゴウフグ(catv?):2010/07/06(火) 14:21:41.62 ID:8kMp7ly9
極力ネットショッピングは使わないようにする。
運送業の人が可哀想すぎるから。基本地元で処理するわ。
545 アンコウ(新潟県):2010/07/06(火) 14:21:51.17 ID:xxrto7V+
>>374
おまえら「fack you JAP!!」
外人「何を言ってるんだこの日本人は・・・」
546 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 14:22:32.07 ID:mD6i4lfB
>>423
典型的なボンボン社長だな
一昼夜でもいいから、ロジセンターで仕分けしてみな
「職員が不慣れ」なんて台詞、絶対言えないから
547 カミソリウオ(大阪府):2010/07/06(火) 14:23:02.36 ID:Ei+Gwol0
ヤフオクで落札した商品なんだけど、4日に発送しましたって
出品者から連絡があった翌日の昼に届いたぞ。
定形外郵便で三重から発送されたんだけど
速達でもレターパックでもないのにゆうパックよりも早く届くってどうよ?
548 イシダイ(dion軍):2010/07/06(火) 14:23:02.72 ID:qcMGI6WD
>>541
ワロッシュwww
549 キンチャクダイ(東京都):2010/07/06(火) 14:24:18.13 ID:Ok6tRvOt
民営化したら地方に荷物届ける会社なくなるか高額になるかだよ
こっちは困らないから別にいいけどさ

税金は郵便会社は使われてないから無駄の削減とかじゃないよむしろ逆
小泉さんが民営化したがってたのは郵政官僚に郵便会社のお金を使わせたくなかったから
昔郵政官僚にいじめられた仕返しでだよ

ついでにゆうちょのお金を国外に流してうまうま
550 イソマグロ(関西地方):2010/07/06(火) 14:25:41.17 ID:l40eIYCI
阪神大震災の時の経験いかせよ・・・
551 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 14:25:59.77 ID:mD6i4lfB
>>449
「生食用岩牡蠣」 2日遅れで届いたらお前らどうする?
552 ハイランド・カープ(神奈川県):2010/07/06(火) 14:27:17.10 ID:G8+1ya2h
黒猫を主に使っている俺にはどうでもいい事だが
とりあえず食い物や生き物を優先すべきだろ
553 マダラ(dion軍):2010/07/06(火) 14:27:19.17 ID:H7K1KG82
うはwwwwwwwwwwwwwもうwwwwwwwwwダメダメwwwwwwwwwwwww
パスポートの配送遅れて出張いけなかった奴も出てるらしいなwwwwwwwwwwwwwww
554 ナイルパーチ(岐阜県):2010/07/06(火) 14:27:20.14 ID:QhzbObGX
このニュース今日はじめて知ったんだけど、何で突然遅延が発生したの?
555 アカヒレ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 14:27:24.17 ID:UxDrliRc
毎週何枚もアンケを出すジャンプの打ち切り漫画信者に取っては死活問題だな
556 ディスカス(四国地方):2010/07/06(火) 14:27:28.61 ID:YhB9Uv4c
>>541
トラック は こんらん している
557 シュモクザメ(アラバマ州):2010/07/06(火) 14:27:29.96 ID:JUQmo044
>>211
みっともないなぁ
558 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 14:28:48.02 ID:mD6i4lfB
>>466
日通としては、事実上の事業撤退だものな
一度合意を取り付けた以上、後のことなんて知ったこっちゃないわ
559 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 14:28:52.82 ID:VnAwWb0o
>>541
トラックには運転手がずっと乗ってるわけだよね…
もしかして半日とか一日遅れるってことは、こうやってエンジンかけっぱなしの
車の中で、何時間も過ごさないといけない!?
560 カネヒラ(アラバマ州):2010/07/06(火) 14:29:22.55 ID:8GG3cFHn
>>547
定型の郵便物を処理してる連中は
小包のこと知らんぷりだからな
たまに「大変だね」とか言ってくるだけ
そんなのに受け答えしてる間もないのに
561 ゴマチョウチョウウオ(岩手県):2010/07/06(火) 14:29:35.02 ID:XLPSF8rc
現場は忙しすぎて阿鼻叫喚なのか、逆にどうしようもなさすぎて意気消沈状態なのか
562 シュモクザメ(長屋):2010/07/06(火) 14:29:35.96 ID:U0BhARsz
それでも週休3日の事業職員
民間だったら休み返上して配達するだろうけど
こいつら堂々とやすんでるんだぜ
563 マダラトビエイ(岐阜県):2010/07/06(火) 14:29:53.41 ID:bplKqdnj
>>549
民主党&国民新党になってから、ゆうちょのお金を海外に流しているのを知らないのかな?w
564 イソギンポ(神奈川県):2010/07/06(火) 14:30:04.76 ID:JIIJqHZZ
これだけの大事なのに、NHKニュースになったのは今日から
さすが民主党の報道管制だね
565 ナイフフィッシュ(長屋):2010/07/06(火) 14:30:57.36 ID:oVdbnj8n
>>551

火を通して食べます
光熱費はJPに請求w
566 カラフトマス(山口県):2010/07/06(火) 14:31:45.64 ID:zCDVmekz
いつもなら余裕で2日掛かるamazonからのメール便が今日届いた
佐川は何かあったのか?
567 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 14:32:43.21 ID:Yuz3K46N
>>551 配達した奴に食わせろよww
568 イボダイ(福岡県):2010/07/06(火) 14:33:20.95 ID:uUMi8hfD
amazonだって1週間くらい遅れるし問題ないだろ
569 カミソリウオ(大阪府):2010/07/06(火) 14:33:35.85 ID:Ei+Gwol0
>>560
ひどいな…民営化しても未だに縦割り気質なのか…。
570 カワヒガイ(栃木県):2010/07/06(火) 14:33:38.41 ID:BsYM7SUF
>>561
そんな神経質なわきゃねーよ
571 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 14:35:22.18 ID:Pwn0G6f6
>>566
ここでふんばれば顧客大量げと
572 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 14:35:31.61 ID:Yuz3K46N
内部の問題で客に迷惑掛けるなよ、クズ共
573 カワカマス(石川県):2010/07/06(火) 14:36:16.64 ID:cUEg1oER
>>566
外食の他店食中毒時よりも
莫大なチャンス。
574 フッコ(長屋):2010/07/06(火) 14:36:29.80 ID:2i70i4/0
>>439

っていうか「合併1ヶ月でこれだけ取り扱いが増えました!」ってやりたかったのでは?
575 カクレクマノミ(岐阜県):2010/07/06(火) 14:36:44.33 ID:vp1Coc5e
前の西なんとかさん不良資産早めに売却しただけだろ
あほワイドショー視聴者を煽って潰して
この様
更にまだ現場のせいと申すか
ここのトップ達は何がしたいんだ
郵貯の金かっさらったのは外国でもなんでも無くてこいつらか
賠償金どっからはらうんだ
576 マルアオメエソ(福岡県):2010/07/06(火) 14:38:14.55 ID:TlQuDdvW
小泉自民が悪いの?
亀井民主が悪いの?
どっち???
577 カラフトマス(山口県):2010/07/06(火) 14:39:32.19 ID:zCDVmekz
>>571
調べたら堺からの発送だった
ちなみに明日発売のBD
578 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 14:39:47.59 ID:VnAwWb0o
>>575
>賠償金

再国有化を進めてるんだから、もちろん税金ですw
579 タカハヤ(dion軍):2010/07/06(火) 14:40:31.31 ID:CzYol7+D
>>576
実際は知らんけど、西川更迭して天下り社長つれてきたほうに
責任が大きいように思う
580 プリステラ(奈良県):2010/07/06(火) 14:41:00.38 ID:1d1i3JZh
亀井が余計なことするまでは頑張ってたのに

やはり小泉が正しかった
581 オニオコゼ(愛知県):2010/07/06(火) 14:41:24.24 ID:RyN7mLzI
木曜日発売の白騎士2をAmazonで
ローソン受け取りにしたんだけど
大丈夫かな
582 カクレクマノミ(岐阜県):2010/07/06(火) 14:42:09.01 ID:vp1Coc5e

>>576
小泉以降はうまく行ってた
しっかり儲けを出す様にトップ集団が頭使って考えてた
金融業界の奴なら知ってるはず

亀井以降おかしくなってる
583 マルアオメエソ(福岡県):2010/07/06(火) 14:42:12.23 ID:TlQuDdvW
>>579
ありがとう
584 オキエソ(茨城県):2010/07/06(火) 14:42:33.70 ID:njPm7RDE
罰としてゆうパックは従量制選択可に戻すこと
585 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 14:42:50.79 ID:mD6i4lfB
>>482
日通の社員は名目上、もう関係ないんじゃない?
586 コンゴウフグ(catv?):2010/07/06(火) 14:43:17.67 ID:8kMp7ly9
>>581
新作を尼でポチるとか自殺行為だろjk…
587 トド(神奈川県):2010/07/06(火) 14:43:25.09 ID:/ll7HnHx
>>552
>とりあえず食い物や生き物を優先すべきだろ

優先する余力があれば、どの荷物も普通に配達されてると思う。
588 グッピー(東京都):2010/07/06(火) 14:43:33.92 ID:z/+4i7EQ
なまじベースでバイトしたことがあるだけに(ヤマトだけど)
現場の阿鼻叫喚が容易に想像できて心苦しい
589 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 14:44:32.01 ID:mD6i4lfB
>>493
堺正章の嫁はそれが嫌で離婚したって言ってたな
590 キハッソク(愛知県):2010/07/06(火) 14:45:13.66 ID:og0AS1Os
ダメ同士の合併ってやっぱダメだよね。

日通と西川の大勝利
591 アマシイラ(兵庫県):2010/07/06(火) 14:45:38.88 ID:lvV68xvY
亀井の次は 鳩山弟も一枚噛んでいたことをお忘れなくw
592 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 14:45:41.42 ID:VnAwWb0o
面白い板があるぞ。現場の声聞いてこいよ。

郵便・郵政
http://namidame.2ch.net/nenga/
593 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 14:47:57.23 ID:VnAwWb0o
代表取締役社長 鍋倉 眞一

都立戸山高校 東京大学法学部第V類

昭和45年4月 郵政省入省
昭和50年7月 北海道 余市郵便局長
昭和51年7月 同郵政局 郵務部 集配課長
昭和52年7月 同郵政局 人事部 管理課長
昭和59年2月 四国郵政局 人事部長
昭和61年7月 郵務局 営業課長
昭和63年6月 同 企画課長
平成1年6月 貯金局 経営企画課長
平成7年6月 郵務局 次長
平成9年7月 近畿郵政局長
平成10年6月 大臣官房総務審議官
平成12年6月 通信政策局長
平成13年1月 総務省情報通信政策局長
平成13年7月 総合通信基盤局長
平成15年1月 総務審議官
平成16年1月 (財)国際通信経済研究所理事長
平成16年4月 内閣官房郵政民営化準備室副室長
平成17年11月 内閣官房郵政民営化推進室副室長
平成18年10月 外務省駐ハンガリー国特命全権大使
平成21年11月 郵便事業株式会社 代表取締役社長

http://www.post.japanpost.jp/about/nabekura.html

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1278385548782.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1278385557556.jpg
594 ナイフフィッシュ(北海道):2010/07/06(火) 14:49:14.43 ID:YKvXGvJ6
マスゴミの煽られたら、どっかの社長みたいに寝てねぇんだよksgとか言い出したりしてw
595 シュモクザメ(アラバマ州):2010/07/06(火) 14:49:26.11 ID:JUQmo044
>>309
普通は電話で済ませるだろ・・・取りに行くとかお嬢様かよ
596 ドワーフスネークヘッド(宮崎県):2010/07/06(火) 14:49:33.03 ID:oT7/5Qgk
農作物送りたくてもみんな拒否する・・・(;ω;)
597 イトヒキハゼ(沖縄県):2010/07/06(火) 14:49:42.71 ID:y9yiP4fP
>>593
入省5年で局長?
一般人ならバイクで郵便届けてるレベル
598 ラッド(dion軍):2010/07/06(火) 14:50:25.91 ID:E4EV1KML
へいへい、なにしてるんだい
599 コノハウオ(千葉県):2010/07/06(火) 14:50:44.28 ID:0koGx7ne
>>596
大変だな(´・ω・`)
600 ハナミノカサゴ(アラバマ州):2010/07/06(火) 14:51:22.67 ID:BEyLkmiv
事前に分かってたのにゆうパックで問題起きるようじゃ、
他の前途多難な政策とかどうにならないんじゃね?
天下りをTOPに据えた民主党の責任問題はまだっすか?
601 シマイサキ(北海道):2010/07/06(火) 14:51:52.56 ID:tqosoTEb
>597
国Iだからな

キャリア官僚とかわらんわな
602 フッコ(長屋):2010/07/06(火) 14:52:57.40 ID:2i70i4/0
>>569

民営化して会社が別になったからだよ。
603 デバスズメダイ(関西地方):2010/07/06(火) 14:53:41.53 ID:lNmMcbwP BE:560700645-2BP(2223)

>>593
あっまっくっだりー
604 イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 14:53:43.73 ID:seAdImSH
>>593
いろいろ偉いポストついてるけどどれも短期だな
実務とか専門的なこと知らないんじゃないの
605 アカヤガラ(長野県):2010/07/06(火) 14:54:24.99 ID:apNRtcfh
   __     __      __
 /__\   /__\   /__\
 ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  /|´・ω・`| | みんな〜
/  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ
└二⊃   |∪ |   ,、  | ∪       | 
 ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆   ヽ⊃ー/ノ 
    ̄`´ ̄   ̄   ̄       ̄`´ ̄
606 カワヒガイ(栃木県):2010/07/06(火) 14:54:25.99 ID:BsYM7SUF
>>596
そんなはずねー

と思ったらあんた(´・ω・)
607 カワカマス(石川県):2010/07/06(火) 14:55:42.19 ID:cUEg1oER
>>592
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1278234848/84
> 84 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 13:24:22 ID:lCE3Sa+/
> あまりに営業営業うるせーから逆ギレして
> 「じゃあテメーが手本見せてみろ!ほらこれ持って!
> 3日遅延だから丁重に謝って!んでかもめーる売れや!売ってみせろや!」
> って課長に延滞チルド配達させて営業もやらせたら
> 案の定お客さんすげー顔真っ赤にして「二度とうちの門をくぐるんじゃねー!」って言ってきた
>
> ざまあ
>
> ちなみにクビになった

たいへんだな
608 ピグミーグラミー(神奈川県):2010/07/06(火) 14:55:54.01 ID:zE+62OrF
親方日の丸(笑)
亀井氏ね
609 イシダイ(大阪府):2010/07/06(火) 14:56:18.98 ID:LfO3mHZT
>>604
実務は部下がしてるんじゃないの?
610 ギンメダイ(大阪府):2010/07/06(火) 14:56:46.34 ID:Ezz3Le4h
さっき赤バイクの配達員が橋の下で休憩してた
昼休みでもないのにな
あれじゃあ配達は遅れるわな
611 シュモクザメ(アラバマ州):2010/07/06(火) 14:57:29.98 ID:JUQmo044
>>605
           ____         / ̄ ̄ ̄\  
           /     \      /        ヽ   みんな〜
        /         \    /         \ 
        /           \  / _,        ̄)
        |  i          ヽ、_ヽl |        |
       └コ            l ∪  |          |
          |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
          ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
        _____/__/´     __ヽノ____`´
                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK
612 イソギンポ(catv?):2010/07/06(火) 14:59:26.12 ID:vVeRohVO
一般郵便の遅れは下手したら人の人生変えかねんぞ
この時期だから良かったものの就職や受験シーズンだったら
切腹ものだったな
613 サクラマス(中部地方):2010/07/06(火) 14:59:26.37 ID:PPFIOM7U
一般郵便の遅れはまずいだろ・・
必着の書類とかどうすんだ
614 シマイサキ(北海道):2010/07/06(火) 15:00:00.82 ID:tqosoTEb
>604
公務員は三年で転勤が普通。この人国Iだから北海道から四国に飛ばされてるな・・・・。

ゼネラリスト(笑)を作るためだってさ。あとは同じ仕事ずっとすると不正の温床になるってのが言い分
615 コンゴウフグ(catv?):2010/07/06(火) 15:00:28.71 ID:8kMp7ly9
騒がれ始めて大忙しなんだろうよ。
変に疲労困憊で事故起こされるくらいなら木陰で休んでからしっかり届けてほしい。
中身壊されちゃあたまったもんじゃない。
616 コクチバス(東京都):2010/07/06(火) 15:01:29.66 ID:8ToIx8G9
>>612
内定先に送る書類をゆうパックで送ってしまったって言ってる奴いたぞ
617 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 15:01:45.27 ID:VnAwWb0o
>>607
遅延してる各地で、こんなドラマがいくつも繰り広げられてることを想像すると胸が熱くなる;_;
みんな団結してストライキ起こすべきだって、絶対w

現場の最前線の人間が苦しんだり責任背負い込む要はない。
問題をどんどんデカくして経営者の責任問題に発展させるべき。
618 カワカマス(石川県):2010/07/06(火) 15:01:48.28 ID:cUEg1oER
宅配便事業統合に伴うゆうパックの送達状況について
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/0705_01.html
> 宅配便事業統合に伴うゆうパックの送達状況について
> 平成22年7月5日
>
> この度は、一部の地域でゆうパックの送達に遅れが発生し、ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしております。
> 誠に申し訳ございません。改めまして、深くお詫び申し上げます。
>
> 現在、送達の遅れにつきましては、次の状況となっておりますので、お知らせいたします。
>
> なお、弊社としましては、引き続き、業務運行の正常化に向けて、最大限の対策を講じてまいります。
>
> ゆうパックの送達の遅れについて(7月4日引受分)
> 差出地域 受取地域 送達の遅れ(見込み)
> 埼玉県 全国 一部のものについて半日〜1日程度
> 大阪府 神奈川県 一部のものについて半日程度
> 全国 千葉県 一部のものについて半日程度
> 全国 埼玉県 一部のものについて半日程度
> 全国 茨城県 一部のものについて半日程度
> 全国 大阪府 一部のものについて半日程度

どこかの企業のように画像、FLASH、PDFなどにしてない点でマイナス評価は出ないが

> 一部のものについて半日程度

大部分が1日以上ってことかw
619 ライギョ(catv?):2010/07/06(火) 15:02:00.62 ID:QeI6rsFT
>>602
ゆうパックも定形郵便も日本郵便
民営化する前にバイトしてたけど仕分けと配達と小包と定型はみんな仲悪くてギスギスしてた
たまにバイトのおばちゃんが飴くれるぐらいで会話はほとんど無い
620 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 15:02:31.77 ID:mD6i4lfB
>>593
入省 5年で局長、6年で課長、14年で部長…
これがキャリアというものか
621 バタフライフィッシュ(埼玉県):2010/07/06(火) 15:02:44.38 ID:SZUH3/46
亀井がやろうとしてる事は間違いだったのか
あほくさ
622 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 15:03:13.22 ID:ANUHtfVH
おい亀井出てこいよ
いつもならこれは小泉の民営化のせいだって
嬉々としてテレビ出まくるだろ
出てこないって事は自分が弄って戻したせいだって認めてんのか

おまえのせいで、俺のアマゾンの荷物届かないぞ
623 イスズミ(dion軍):2010/07/06(火) 15:03:14.50 ID:hJ68jYs0
624 シルベーヘイク(徳島県):2010/07/06(火) 15:03:28.23 ID:8fFWVZtv
今回の失敗を教訓として来年1月1日に新システムを導入します(キリッ

とかやりそうだな、おい
625 ギンユゴイ(石川県):2010/07/06(火) 15:03:48.26 ID:afvKyhDV
>>541 ぜひとも近隣の方にはwebカメラ設置してほしいもんだ
626 ダツ(長屋):2010/07/06(火) 15:03:57.60 ID:/H2/Surx
>>579
西川更迭を既定路線化したのは邦夫じゃないの?
民主というか亀がそこにここぞとばかり乗っかって天下り社長連れてきただけで。

>>582
郵政側と日通側でくだらない意地の張り合いしてなかったら
政権交代する前に西川時代にすんなり合併できてただろうにな。
627 マツカワ(鳥取県):2010/07/06(火) 15:04:20.15 ID:w9FtCKPW
荷物追跡の方法が変わったの?
ど田舎の県内配送なんだけど、1日で届くのはいつも通りでいいんだけど、局内で3回も「通過」になってるんだわ・・・
628 シマイサキ(北海道):2010/07/06(火) 15:04:38.32 ID:tqosoTEb
>624
銀行ならアリかもなぁ・・・

でも銀行はGWか
629 タイリクバラタナゴ(青森県):2010/07/06(火) 15:04:47.78 ID:QAVH+QuB
>>614
ゼネラリスト神話なんて日本は50年近く遅れてるんだな
高度成長とぶつかったおかげで、それが正しいことだったと洗脳されてるから仕方ないが
630 タカハヤ(dion軍):2010/07/06(火) 15:05:15.41 ID:CzYol7+D
>>626
あの時はクニオのほうが更迭されたじゃん
631 ペレスメジロザメ(長屋):2010/07/06(火) 15:06:13.97 ID:BDIOct/b
土下座ときいて某自動車学校の件を思い出した。
「どーすんの?!」コールの中、カメラの前で社長が土下座。。。
632 カブトウオ(アラバマ州):2010/07/06(火) 15:06:58.64 ID:vNxV5qyX
亀井はいつ腹を切るの?
633 ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/06(火) 15:07:17.04 ID:oc1RdffC
どう考えても役員レベルの責任問題なんだが
なんでのうのうと現場のせいにして逃げてるの?
634 コリドラス(関西):2010/07/06(火) 15:07:36.40 ID:zLEc2rRQ
民主党が選んだ郵政社長『斎藤次郎』の経歴
1993年-1995年 大蔵省事務次官
1995年 旧大蔵省 財政金融研究所 顧問
      旧大蔵省所管 (社)研究情報基金 理事長
      旧大蔵省所管 (財)国際金融情報センター 顧問
2000年 旧大蔵省管轄 東京金融先物取引所 理事長
2004年 東京金融先物取引所の株式会社化に伴い、社長に就任
2009年 日本郵政の社長に

・大蔵省事務次官時代の実績
湾岸戦争への90億ドルの資金供出を小沢自民党幹事長と共に石油税と法人税の一時的増税で賄った

・二信組接待汚職事件、通称『ノーパンしゃぶしゃぶ接待汚職事件』
発覚後、早々に事務次官を辞任。後任の事務次官で初の減給処分食うことに
635 プリステラ(奈良県):2010/07/06(火) 15:08:10.36 ID:1d1i3JZh
小泉時代の功績に気づかず
糞亀に惑わされた国民がアホ
636 ストライプドバス(コネチカット州):2010/07/06(火) 15:08:48.48 ID:4IP1GCGb
つい最近までしっかり動いてたくせに
いきなりこれは無いだろ何か陰謀だろ
637 ウナギ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 15:08:57.96 ID:LxoyruMz
亀井はなぜ
昨日の報道ステーション生出演



ドタキャンしたの?
638 マダラトビエイ(岐阜県):2010/07/06(火) 15:09:47.52 ID:bplKqdnj
>>626
西川に辞めるよう強要させたのは民主党政権だぞ
野党時代は邦夫と一緒になって西川叩きしてたし
639 ウミタナゴ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 15:10:19.56 ID:mCwH1GNX
都会だけかと思ったら東北も駄目って日本全国駄目じゃねーか


ゆうパック遅配、東北直撃 発送、他社に変更も
 日本郵政グループの宅配便事業「ゆうパック」の遅配トラブルで、東北にも影響が出ている。

 郵便事業会社東北支社(仙台市)によると、ゆうパックは東北でも遠隔地への発送分を中心に、
遅れが解消されていない状態だという。
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/07/20100706t72020.htm

ジェイブックからのお知らせ
■ 「ゆうパック」配達遅延について
7月1日の「ゆうパック」と「ペリカン便」との宅配統合によるシステム障害や、貨物量増大などにより、
「ゆうパック」の配達に遅延が発生しております。
弊社から発送いたしました商品においても、現時点で、下記地域に、配達遅延が発生しております。

【配達遅延地区(1日遅延)】埼玉県
【配達遅延地区(半日遅延)】岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県、東京都、愛知県、大阪府、奈良県
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/whatsnew/
640 タカハヤ(dion軍):2010/07/06(火) 15:10:42.85 ID:CzYol7+D
>>637
それほんと何でだろうな
出てきて答えてほしい
641 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 15:11:54.70 ID:sUILiYQQ
ゆうパック維新だっていまCMしてた
642 ギンユゴイ(石川県):2010/07/06(火) 15:11:56.72 ID:afvKyhDV
社長はなにのうのうと会見やってんだろうな?
仕事しろよ
643 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 15:12:15.99 ID:Yuz3K46N
まぁ、関西以西は朝鮮領だから小泉支持が根強いよなww な>>635
644 マグロ(関西地方):2010/07/06(火) 15:14:24.45 ID:H7cAt5MI
未だに自民&西川前社長のせいにしてる奴多すぎ
社長が交代すれば契約を白紙撤回してもいいと教えてくれたのはぽっぽだろ
それともお中元で一番込み合う時期に統合決定したのは現社長なの?
645 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/07/06(火) 15:14:37.46 ID:7vgb1sp0
なんだ昨日のニュースか
今日はどんな具合いなの?
だいぶ解消してきたの?
646 デバスズメダイ(関西地方):2010/07/06(火) 15:15:14.27 ID:lNmMcbwP BE:672840083-2BP(2223)

>>641
確かに維新ではあるw
647 フナ(和歌山県):2010/07/06(火) 15:15:32.00 ID:Kn+/99AN
>>645
解消の見込みなし
648 アオザメ:2010/07/06(火) 15:18:01.77 ID:/odZXMTk
>>629
欧米でも高級官僚は似たようなもん
ただ日本よりは風通しはいいが
649 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 15:18:18.88 ID:VnAwWb0o
Twitterに面白いネタ落ちてないのかよ?
650 イシダイ(大阪府):2010/07/06(火) 15:19:54.13 ID:LfO3mHZT
>>645
これはだめかもわからんね
651 マツカワ(鳥取県):2010/07/06(火) 15:21:37.66 ID:w9FtCKPW
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1010721.jpg
局内で荷物ラグビーでもしてるんか
652 イシダイ(埼玉県):2010/07/06(火) 15:22:33.60 ID:bbHbBqXI
まだ絶賛大混乱中です

例1.
608 名無しさん(新規) sage New! 2010/07/06(火) 09:30:23 ID:7g2oy6OS0
ちょっとまてwこれなんだwww
http://tracking.post.japanpost.jp/service/detail_search.do?searchKind=S002&reqCode=109492421113&firstSupportDay=20100629170500&classCode=1211&locale=ja&SVID=023&JSESSIONID=My4pn78NL3LSzRxvGDhDZSpcdHdkDJjYtFQyL2v50GNxGHCtcChj!-669936884!1278376126996

千葉宛の荷物なんだが…('A`)

例2.
150 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 08:59:50 ID:jUseUrCE
ゆうパックの状況ですがこれは・・・・
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/0705_01.html
後入れ先だししているのでしょうか?
2日に大阪から千葉に送った僕の荷物は今どこに・・・・・

305 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 14:25:33 ID:jUseUrCE
やっと届いた
http://tracking.post.japanpost.jp/service/detail_search.do?searchKind=M002&reqCode=840105990290&firstSupportDay=20100701113000&classCode=1211&locale=ja&SVID=024&JSESSIONID=MyLdfq5djvmJm7L61rHvH2Qhqx83Bd2GKVwJJjStDgZQz5p0vwJ6!436929560!1278380861529
653 キングクリップ(宮城県):2010/07/06(火) 15:23:01.31 ID:3LBoalLw
何日も前の品物を配達したくなくてって捨てる配達員はまだ出てこないのか
今なら同情されるぞ
654 カワカマス(石川県):2010/07/06(火) 15:23:10.86 ID:cUEg1oER
>>645
【事業】本日の混乱状況【パンク】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1277989578/
悪化
655 アカグツ(関西地方):2010/07/06(火) 15:23:33.80 ID:MjG8VPkS
維新

西南戦争 ←今ここ
656 ネズミザメ(福岡県):2010/07/06(火) 15:24:59.52 ID:Lp/AW4JF
>>631
あの時は熟女板にスレが立ってワロタ
657 デバスズメダイ(関西地方):2010/07/06(火) 15:25:05.68 ID:lNmMcbwP BE:841050465-2BP(2223)

荷物にGPS入れておくと面白そう
658 ノーザンバラムンディ(東京都):2010/07/06(火) 15:25:11.54 ID:t/l1KAnW
海外から買った商品が、東京国際支店で止まってるんだけど、
これが原因かなぁ?
輸入品も影響受けてるのか?これ
659 ゲンゴロウブナ(関西地方):2010/07/06(火) 15:25:40.74 ID:ov9THjdL
>>546
というかこういう業種なのに現場で働いたことないやつが代表とか無理がありすぎる
660 スマ(コネチカット州):2010/07/06(火) 15:28:29.18 ID:Te7nI6Bk
>>612

普通郵便で来る書類がこないので失業保険の申請できません。いつくるかわからないので動きとれない(笑)
1日遅れるごとに手当1日分もらいそびれる事になると思われ、約5000円/日の損
661 ゲンゴロウブナ(関西地方):2010/07/06(火) 15:29:16.45 ID:ov9THjdL
>>478
佐藤錦はすぐ腐るからな
冷蔵庫入れてても関係ない
662 アユカケ(埼玉県):2010/07/06(火) 15:30:01.03 ID:WkpjQMCs
物流は現場知ってる人間か、よほどの切れ者じゃないと管理職つとまらんよな
663 ヨーロッパタナゴ(福岡県):2010/07/06(火) 15:30:10.77 ID:PAqslYh1
>>652
これは酷いwww
一番下とか同じ府内なのにww
664 イソマグロ(関西地方):2010/07/06(火) 15:31:35.47 ID:l40eIYCI
机の上でしか仕事したことない人が
強引に物事を進めた結果でござる、の巻

>>593
20代で郵便局長かw
国Tは凄いな
665 フウセンウナギ(島根県):2010/07/06(火) 15:32:02.97 ID:GjayfK1/
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
666 カネヒラ(catv?):2010/07/06(火) 15:32:30.22 ID:dJdH1X0s
新大阪から東大阪まで4日かかるとか怠け者の飛脚でもやとってんのか
667 ヘダイ(埼玉県):2010/07/06(火) 15:32:30.57 ID:iOKck6lN
同じさいたま市内の配送に丸3日もかかりやがった。。

668 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(三重県):2010/07/06(火) 15:33:13.80 ID:wf534ll+
最終面接で俺を落とすからだ
ざまあ
669 ウィーディ・シードラゴン(アラバマ州):2010/07/06(火) 15:34:58.63 ID:gfyFra/6
おいふざけんな
この前オークションの商品をレターパックで送ったばかりなんだぞ
届かなかったら何言われるか分かったもんじゃねえや
670 ヨーロッパタナゴ(福岡県):2010/07/06(火) 15:35:56.93 ID:PAqslYh1
今回の合併は某所で平成のインパール作戦とささやかれ始めているとかいないとかw
671 オボコ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 15:38:42.14 ID:eYbKbyDP
たとえ送るところと着くところが近くても
1、2日かかるのは当たり前なんだよ

672 カネヒラ(catv?):2010/07/06(火) 15:39:02.76 ID:dJdH1X0s
>>668
寧ろ落としてもらって感謝しろよ。
この地獄絵図に加わらなくて済んだんだからw
673 タカノハダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 15:39:07.02 ID:Er10Cz4R
>>669
「最悪な出品者です」にならないかな
674 ハタタテダイ(埼玉県):2010/07/06(火) 15:40:50.97 ID:60I3g8eQ
>>658
1日にタイ発送の荷物は今日届いたよ
通関に2日間かかったみたい
675 ソードテール(コネチカット州):2010/07/06(火) 15:41:27.89 ID:Ci8vDciE
マジでふざけんな
676 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 15:43:49.45 ID:Pwn0G6f6
>>669
オク板と郵便板で「これはガチでヤバい」って言われてたのに

この期間だけ郵便を避けて黒猫を使うか、出品自体を
見合わせるのが正解
677 オボコ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 15:44:07.71 ID:eYbKbyDP
てか、いつまでゆうパック叩かれなきゃならんのだ^^;
ゆうパックで働いている身としてはマジでつらい
678 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 15:45:21.32 ID:Yuz3K46N
>>677 期日どおり届けるだけだろカスww どれだけ簡単な仕事なんだよww
679 ディスカス(愛知県):2010/07/06(火) 15:45:28.72 ID:tZqr2yDr
>>669
落札者にその旨、伝えておけ。
良心的な落札者なら理解してくれるわ
680 ウミテング(dion軍):2010/07/06(火) 15:47:03.11 ID:jXYCDmzY
>>677
君はいい局員であったが、君の上司がいけないのだよ。
681 イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 15:47:07.09 ID:seAdImSH
>>677
休日かもしれんが、こんなとこでサボってないで手伝いに行けよ
682 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/07/06(火) 15:47:25.71 ID:7rmrB/rN
スピッツも被害者だな
683 イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 15:47:26.88 ID:5tURnxAL
>>652
一番上のは小牧からどこに飛ばされるんだろ?
684 ハナヒゲウツボ(山形県):2010/07/06(火) 15:47:33.42 ID:VyQVdb6H
>>669
レターパックやエクスパックの方は大丈夫じゃないかな。
送れる可能性も無い訳では無いけど、
優先順位的には書留・速達と同じく真っ先に処理して運送便に乗せてるはず・・・
685 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 15:47:55.74 ID:Yuz3K46N
>>677 客に迷惑掛けてつらいってなんだよカスww 頭おかしいんじゃねーのかww
686 シノノメサカタザメ(沖縄県):2010/07/06(火) 15:48:58.65 ID:8T/1rfvz
試しに、現在の混乱は鳩山弟による合併妨害の末のものだとして、鳩山弟に損害賠償を求めてみようよ。
あいつなら金持ってるし。
687 コンゴウフグ(catv?):2010/07/06(火) 15:49:02.62 ID:8kMp7ly9
>>677
元同業者だから気持ちはわかる。安全運転で届けにきてくれ。
688 チンアナゴ(関西地方):2010/07/06(火) 15:49:23.37 ID:0ofBpDbX
>>118
バリバリマシーンでググれカス
689 イシダイ(埼玉県):2010/07/06(火) 15:49:44.40 ID:bbHbBqXI
>>663
一番下のはなにが凄いって、千葉宛の荷物なのに大阪東支店がお届けしたってこと

>>652の一番上のはこれも千葉宛なんだが、千葉まで一旦来たのに何故か愛知に行ってしまってること

ゆうパックすげえw
690 イットウダイ(広島県):2010/07/06(火) 15:51:17.15 ID:0WTbvS6s
>>689
お前のおかげで下の凄さに気付いたわw
691 コロダイ(関西):2010/07/06(火) 15:51:41.76 ID:u5ci0/Q/
ゆうすけパックに改名しろ
692 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 15:52:19.09 ID:mD6i4lfB
>>657
99%屋内というか屋根のある場所しか通らんのだが
693 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 15:53:58.73 ID:VnAwWb0o
>>677
もし甘言につられて国民新党支持したり、民営化に反対してたのなら
あなたにも責任はある。
694 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 15:54:07.55 ID:mD6i4lfB
>>669
ま、追跡番号伝えてるなら、先方も分かってくれると思うよ
695 イトヨ(大阪府):2010/07/06(火) 15:55:15.82 ID:SUb2R/ok

それでもナントカ党に入れる奴は真性のバカだろ
696 オボコ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 15:55:55.48 ID:eYbKbyDP
民営化に反対していたのは天下りで来たやつらだけだよ
697 タカノハダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 15:56:15.71 ID:Er10Cz4R
>>657
TVえやっていたような気がするんだが、荷物の中に盗撮用のビデオカメラいれておいて
出荷場の様子とか撮影していたのあったなあ
あれよかったのかな?
698 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 15:56:53.09 ID:mD6i4lfB
ここは中の人が一杯いて面白い 荒らすなよ
【社長は】JPエクスプレスの真実18【辞めろ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1278344290/
699 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 15:56:53.56 ID:VnAwWb0o
>>686
国民新党との連立を選んだ鳩山由紀夫元総理にも責任が。
700 オボコ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 15:58:31.81 ID:eYbKbyDP
とりあえず亀井は死んでくれ
701 イトヨ(大阪府):2010/07/06(火) 15:58:36.12 ID:SUb2R/ok

拗ねて僻んだ老人の嫉妬怨念はろくなことにならん
702 チンアナゴ(関西地方):2010/07/06(火) 15:58:41.29 ID:0ofBpDbX
そろそろゆうパックが佐川かヤマトの営業所前に大量に捨てられる画像が貼られそう

あと、郵便配達の車に轢かれる人が大量に出てきそう

もうそんな段階
703 チンアナゴ(関西地方):2010/07/06(火) 16:00:03.59 ID:0ofBpDbX
>>535
そろそろ携帯ゲーム化されてもおかしくないね
704 イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 16:00:40.82 ID:seAdImSH
混乱が進んでるなら
ゆうぱっく取り扱い一時中止にしたほうがいいんじゃないの
705 シノノメサカタザメ(沖縄県):2010/07/06(火) 16:01:27.27 ID:8T/1rfvz
>>689
マジレスするのもなんだけど、千葉宛に送ったのは2日に出荷した別の荷物で、大阪に着いたものは
1日に出荷した荷物じゃね?
706 バラハタ(茨城県):2010/07/06(火) 16:08:03.66 ID:VsRoI+Ka
何これ? 長引くの?
707 タキゲンロクダイ(長屋):2010/07/06(火) 16:10:36.85 ID:qsOPJ8Ty
昨日大阪から発送されたゆうパック
今日の午前中に東京に届いたよ
708 シマイサキ(アラバマ州):2010/07/06(火) 16:10:46.04 ID:kTbkj+7o
生もの関係はまずいだろう
一応損害保険あるけど下手したら大変な負担になるぞ
709 カワヒガイ(栃木県):2010/07/06(火) 16:12:20.60 ID:BsYM7SUF
>>708
そもそも人的災害なんだから損害保険適用になるものじゃないだろうよ
710 イワシ(長屋):2010/07/06(火) 16:13:49.23 ID:WDf2DlMj
>>709
なるよ
711 イトヨ(大阪府):2010/07/06(火) 16:15:01.20 ID:SUb2R/ok
いまどき、
ホントに大切なものを日本国営郵便で送る奴は、真性のバカか、
人に頭を下げたことがない輩であろう
712 キュウセン(広島県):2010/07/06(火) 16:16:01.40 ID:p1hJQ+0R
なんかこの予想外の遅配が殺人のトリックが露呈するキッカケになる的推理小説はまだか
713 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 16:16:14.16 ID:VnAwWb0o
YouTube - いいなCM JP日本郵便 ゆうパック維新 高橋大輔
http://www.youtube.com/watch?v=7Dv4RTJN59E
714 カワヒガイ(栃木県):2010/07/06(火) 16:18:07.97 ID:BsYM7SUF
>>710
顧客に対しては補償あり、だよね?
715 オヤビッチャ(長屋):2010/07/06(火) 16:20:05.48 ID:PrO28mWU
業務停止命令出すなり、経営判断するなりして、さっさと新規の受付止めろよ
バカじゃねーの?
傷口がどんどん広がってるぞ
716 ウチワザメ(福岡県):2010/07/06(火) 16:20:53.07 ID:j9dXaYEP
>>714
当たり前だろ
717 ヒカリキンメダイ(東京都):2010/07/06(火) 16:21:04.79 ID:qzq2HIx7
ゆうパックの中の人、現場の人には同情するが。郵政板あたり見てると
他人事すぎるというか。組織なんだから貴方達も責任あるでしょ!と思います。
718 トクビレ(埼玉県):2010/07/06(火) 16:23:24.84 ID:Jp/uyZIQ
週末で解決するっていった社長でてこいよ
719 チカ(dion軍):2010/07/06(火) 16:25:48.79 ID:bo2F0YHA
>>191
それじゃ今の〒には無理だな、
昔の大本営や軍令部と同じだから。
720 イシダイ(長屋):2010/07/06(火) 16:26:38.57 ID:5wWIUwmm
頼んだDISCがとどかなーい
721 アカヒレ(兵庫県):2010/07/06(火) 16:28:18.62 ID:zayodDI1
間抜け社長の辞職は何時頃ですか?
722 メルルーサ(神奈川県):2010/07/06(火) 16:28:27.58 ID:otkIKiwS
自分宛に生もの100個ぐらい送るか
723 グレ(dion軍):2010/07/06(火) 16:28:31.78 ID:3sMLOI2g
もう業務停止しろ
724 ツマグロ(愛媛県):2010/07/06(火) 16:28:51.20 ID:WTAGTT4s
要するに、準備不足と判断ミス、それと危機管理能力の欠如だよね。
これって、鍋倉真一社長らの経営陣のガバナンスの問題だよなぁ。
誰が、この無能な連中の人事をやったのかというと、郵政社長の斉藤次郎。
この斉藤次郎を選んだのは、小沢の意を受けた亀井と原口だから、
こいつらの人事の失敗による混乱が原因ということだね。
725 タカノハダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 16:30:57.77 ID:Er10Cz4R
>>723
大きすぎてそれは無理かと
幹部の給料削減ぐらいかな?
726 イボダイ(岩手県):2010/07/06(火) 16:35:29.80 ID:NQaO9QkW
>>723
既に自主的に停止してるんじゃないの?
停止と言うか麻痺と言うか…。
727 ツマグロ(愛媛県):2010/07/06(火) 16:37:01.55 ID:WTAGTT4s
しかし、間抜けな失敗だよなぁ・・・
ほとんどぶっつけ本番で行けると思ったのかw
728 チダイ(京都府):2010/07/06(火) 16:39:20.14 ID:7wP18zIY
亀井静香、なに逃げているんだよ。
729 イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 16:39:24.98 ID:seAdImSH
物流ってフロー書けば大体わかりそうなもんなんだが
そうでもないのか
730 ワニトカゲギス(宮城県):2010/07/06(火) 16:39:32.00 ID:ox0/arJy
>>727
そう・・・わざわざ失敗するように仕向けたとしか思えないw
こういうのは、段階を踏んで統合するものだろ。
あるいは、部分的に統合していくとか。
731 ママカリ(静岡県):2010/07/06(火) 16:42:12.44 ID:6RCq2q5d
誰か近日公演のコンサートチケット送るから一緒にゴネようぜ
732 ツマグロ(愛媛県):2010/07/06(火) 16:42:13.02 ID:WTAGTT4s
物流問題って、典型的なORの問題だろ?
ルーピー鳩山に解かせれば、どの程度の遅延が出るかシュミレートできたんじゃないかw
733 マダラ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 16:43:10.88 ID:fiMuYNCL
>>717
上は現場を完全無視してるし、元は公務員なもんだから
下から「俺が郵政を輝かせてみせるぞ!」と意気込むような人が生まれてこない。
734 イシダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 16:53:56.01 ID:Y7f0szNp
断言しよう
この状況でもだらだら仕事をし
サボっている奴も居る
混乱に乗じて荷物を盗む輩もいるかもな
だからカメラが必要なのに
735 ホッケ(福岡県):2010/07/06(火) 16:55:06.70 ID:KiHdTGeP
上の偉そうにしている奴らが汗流して配達すればいい
現場の人たちが可哀相だ
736 タマカイ(大阪府):2010/07/06(火) 16:56:17.10 ID:N/eN5wEn
>>634
このおっさんノーパンしゃぶしゃぶ組だったのかよ。
737 アカムツ(長野県):2010/07/06(火) 16:57:23.62 ID:5l2KDIWK
また、公務員叩きのネタが増えたね♪
738 アイスポットシクリッド(東京都):2010/07/06(火) 16:58:47.95 ID:fqliJUit
おい!亀井
739 ツマグロ(東日本):2010/07/06(火) 17:00:11.62 ID:XYs6uI/M
これ世界的にニュースになってます。韓国が笑ってます。
740 アッシュメドウズキリフィッシュ(京都府):2010/07/06(火) 17:02:25.86 ID:/i3a3cib
>>689
荷物のだし忘れなんかだと割とあるよ忘れた集配店の人が新幹線とかにのって行く
741 ハナオコゼ(コネチカット州):2010/07/06(火) 17:04:28.72 ID:QW2YgWKA
どうりで亀井がワイドショーのゲスト出演をドタキャンしたわけだ。
絶対この問題つつかれるだろうしなw
742 ウミメダカ(兵庫県):2010/07/06(火) 17:05:15.68 ID:hiGRLZpp
小泉が余計なことをするから・・・
743 イトヨ(大阪府):2010/07/06(火) 17:05:18.84 ID:SUb2R/ok

   一丁目一番地です!
744 アッシュメドウズキリフィッシュ(京都府):2010/07/06(火) 17:06:28.18 ID:/i3a3cib
今の社長がダメって言ってる人多いけど、ぶっちゃけ民営化する前からずーっと体質変わってないし
どうやったって似たようなオチになってたと思うわ
745 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 17:08:18.19 ID:mD6i4lfB
>>732
あくまで机上ではね。
現実はそう計算通りにはいかない。特に初物となるような今回の場合
いくらフロー書いて歩留率出しても、最後はやってみないと判らん。

なので、人的物的資源に相当の余裕をもたせて本番運用に望むのが
常套手段なのだが、どうやらそれができなかったぽい。

あと、社長が会見で「週末には通常に戻る」ようなことを言っていたけど
この時期の荷物はお中元が多いんだし、そういうのは週末に依頼され
る率が高いのだから、週末でリカバーという発想が、そもそもおかしい。
746 イセゴイ(広島県):2010/07/06(火) 17:08:23.97 ID:0dsOuXu+
鳩山邦夫の責任は?
747 オオメジロザメ(北海道):2010/07/06(火) 17:11:37.91 ID:Ih/K5g8V
ビックカメラで頼んだ白騎士、ゆうパックなんだけどオワタ?
748 ラージグラス(愛知県):2010/07/06(火) 17:13:23.25 ID:yR702xV9
つうかこれ、郵政元に戻すために、わざと批判買うような事やってんじゃねえの・・・?
749 カミナリウオ(東京都):2010/07/06(火) 17:13:48.10 ID:QAJzOcUT
ゆうパックで送った僕の大切な猫のタマちゃん
元気でやってるでしょうか・・・
750 イスズミ(dion軍):2010/07/06(火) 17:13:51.71 ID:hJ68jYs0
ゆうパックは遅延で嫌なので
クロネコにしてくださいと言われたので
メール便で送ったら怒られた
俺は悪くないのにアタッマきた
751 ブラックアロワナ(京都府):2010/07/06(火) 17:14:21.67 ID:gy1RLYMM
>>745
いや、郵便の中の人的には机上の空論にすらなってないの知ってるから。
荷物増えてるのにターミナル局からの便数減ってますからw

じゃ、夜勤に逝ってくるわ。
752 タカベ(大阪府):2010/07/06(火) 17:14:40.92 ID:mHE+ZjTl
民から官へ移行する為には誰が観ても理解できるような失態が必要だったのでは?
753 イトヨ(大阪府):2010/07/06(火) 17:17:36.16 ID:SUb2R/ok
一丁目一番地です!
一丁目一番地以外は知りません!
754 ウミメダカ(埼玉県):2010/07/06(火) 17:22:04.51 ID:Ow/i4YFO
商品破損してたらどこに文句言えばいいの?
地元の局に行けばいいのか?
755 ユウゼン(北海道):2010/07/06(火) 17:23:21.96 ID:rSH1y7hl
お客様カスタマーセンター
756 タカハヤ(東京都):2010/07/06(火) 17:23:23.07 ID:F0Q7FsRt
これだけ騒ぎになってるのにお詫びとかお知らせが
郵政関連サイトに見当たらんのだが。
どこかにある?
757 ソウシハギ(神奈川県):2010/07/06(火) 17:23:39.86 ID:+dYjOI60
局員が選挙に行けなくなりそうだw
758 タカベ(大阪府):2010/07/06(火) 17:25:46.63 ID:mHE+ZjTl
配達遅れても良いから選挙に行くように
とのお達しはあるんじゃないの?w
759 ウミメダカ(埼玉県):2010/07/06(火) 17:27:25.01 ID:Ow/i4YFO
>>755
まじで?
フィギュア破損したら電話でフィギュアのどこどこが壊れたとか口頭で説明すんの?
760 オヤビッチャ(長屋):2010/07/06(火) 17:28:47.62 ID:PrO28mWU
「最初から壊れてた」
761 マツカワ(東京都):2010/07/06(火) 17:29:15.43 ID:J7iLx8qW
>>698
やっぱりここに貼ってあったかw
ID:Yuz3K46Nとか早速こっちに来てID真っ赤にしながら草生やして煽りまくってたぞw
762 イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 17:31:16.53 ID:kWEZVeMm
東京→福岡で絵葉書出した同日午後に速達で封書送ったら、一緒に届いたとか言われた
速達分の金返せよウンコ郵政が
763 マダラ(アラバマ州):2010/07/06(火) 17:31:28.80 ID:gMlKd07n
パン職落ちた俺からするとざまぁみろとしか言いようが無い
下っ端共も客から文句言われて禿げろ!
764 ヒメオコゼ(愛知県):2010/07/06(火) 17:34:03.54 ID:9i1rErGF
>>751
頑張って生きろ
765 グッピー(神奈川県):2010/07/06(火) 17:35:31.35 ID:jxkAvvI/
(´〒`)賠償金はゆうちょからだすから余裕余裕(テヘッ
766 ソウギョ(コネチカット州):2010/07/06(火) 17:40:36.76 ID:3yzXN+pY
公務員だったやつに民間と同じ量の仕事こなせるわけないじゃん
767 ゴンズイ(関西):2010/07/06(火) 17:42:56.10 ID:jkbxo8/A
ゆうちょ銀の親会社「日本郵政」の社長に就任した斎藤次郎・元大蔵省事務次官の娘婿は、現在、財務省(旧大蔵省)の主計局次長の稲垣光隆氏です。
768 バタフライフィッシュ(東海):2010/07/06(火) 17:43:13.65 ID:FzOpv6j+
遅配で済めばいいけど一般郵便なんて紛失してもわかんないじゃん
769 マダラ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 17:44:30.34 ID:fiMuYNCL
>>756
日本郵便のサイト。
770 ハナヒゲウツボ(福島県):2010/07/06(火) 17:44:42.93 ID:MicvahNK
>>756
それどころか
今日の昼、今日だぜ、
高橋ダイスケのテレビCM流してたぜ。
771 アッシュメドウズキリフィッシュ(京都府):2010/07/06(火) 17:45:08.32 ID:/i3a3cib
それは前からだからな……
大事なもんならせめて特定記録付けないと
772 イトヨ(大阪府):2010/07/06(火) 17:45:17.74 ID:SUb2R/ok
>>763
残念ながらそんな神経の細やかなひとは生存できないのでは
773 マツカワ(東京都):2010/07/06(火) 17:47:32.63 ID:J7iLx8qW
だが集配外務は一日中ヘルメット被ってるからハゲ率は高いなw
774 トド(福岡県):2010/07/06(火) 17:48:29.26 ID:Gh3H72SG
バイトから帰宅なう

昼過ぎと定時頃にゆうぱっく大量に集配のところに持ってこられた
残業のひとカワイソスだったわ

例のチルドのやつだけどうちの支店もクーラーボックスみたいなのに保冷剤はいってるだけだったわひでえ
後お中元のさくらんぼが保冷もなしにビールとかと一緒に集配のところまで上がってきてるの見て吹いた
775 シロウオ(山口県):2010/07/06(火) 17:48:39.75 ID:RJ5Nm+v2
心配いりません。
ゆうパックの赤字は郵貯で賄いますから・・・もちろん、国債の利息ですが(笑)。
776 チンアナゴ(岩手県):2010/07/06(火) 17:49:32.57 ID:wQwYW5K/
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/0705_01.html

>送達の遅れ(見込み)
>一部のものについて半日程度

半日…程度…?
777 ウミメダカ(埼玉県):2010/07/06(火) 17:50:27.02 ID:Ow/i4YFO
郵便局員ってスト権ねーの?
そろそろ残業してるやつが壊れる頃合だろ
778 ヒメツバメウオ(奈良県):2010/07/06(火) 17:51:41.51 ID:EwTBao2H
郵政自体を解体して、ヤマトとか佐川に売却した方がいいんで無いか?

金融は民間の銀行に

被害の弁償金は郵便貯金から支払われるのかな?

誰だよ!斎藤次郎を連れきたの?こんな無能な天下り

即刻懲戒解雇しないと もちろん退職金はなしでこいつのポケットマネーで
弁償
779 シロウオ(山口県):2010/07/06(火) 17:53:01.84 ID:RJ5Nm+v2
>>777
スト権あるだろ、公務員じゃないんだし。・・・たぶん
780 スズメダイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 17:53:34.39 ID:D7eaK5GY
一昨日かな郵便局の不在票が入ってたんで、再配達の電話したら全っ然つながらなくてワロタ
781 バルーンモーリー(佐賀県):2010/07/06(火) 17:55:11.36 ID:C6irqal1
>>90
あたまいー
782 スズキ(コネチカット州):2010/07/06(火) 17:57:27.69 ID:nhHgZ12b
今帰宅。しばらく休みなしと上司に言われたぜw 本当なら明日休みなのに……

>>774
本当にそんな所があるのか……こっちはまだまともな部類だな
783 ギバチ(アラバマ州):2010/07/06(火) 17:57:49.27 ID:u82DSwQK
亀井のコメントはまだなの?
どうせ「ジミンガー」とか「コイジュミガー」とかなんだろうけど
784 アカヒレ(広島県):2010/07/06(火) 17:58:15.14 ID:5REl1+ki
テロ朝きた
785 タカノハダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 17:58:56.91 ID:Er10Cz4R
>>774
大丈夫かな
食中毒とか
786 バルーンモーリー(佐賀県):2010/07/06(火) 17:59:11.84 ID:C6irqal1
787 フウセンウナギ(福岡県):2010/07/06(火) 18:02:27.18 ID:i2d3hYGs
大本営発表

ゆうパックはただ今順調に配送されている模様
788 ウバザメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 18:02:46.06 ID:1lcRjt2C
>>634
なんとまあ
ある意味、日本的な方というか・・・
789 トド(福岡県):2010/07/06(火) 18:03:52.38 ID:Gh3H72SG
>>169の見たけど到着してサインもらうときに機械から受領書打ち出してるからそんなことって無いんじゃねーの?
到着じゃなくて局から出発が午前になってて到着が午後なんじゃねーの?


うちの支店は某チルドが不安なのと応援要請が着てるのはあるけど遅配は無いっぽい
うちの支店に来るまでに遅延してた場合は知らんが
790 ギバチ(アラバマ州):2010/07/06(火) 18:04:45.11 ID:u82DSwQK
>>1のだと区分の遅れなのか配達の遅れなのか判らんな
集配の人もコツに動員しちゃったって事?
でも普通やらないよね薄物以外は
791 ハゼ(山梨県):2010/07/06(火) 18:05:05.49 ID:mwcguzC3
>>774
現場の人もそれはもう諦めてるんだろうなw
どうしようもないだろうし

会社が賠償するかないじゃろう
792 カワカマス(鹿児島県):2010/07/06(火) 18:05:48.62 ID:hmark4t3
まだ、お役所仕事が抜けてないのかw
793 ネズミザメ(福岡県):2010/07/06(火) 18:07:14.63 ID:Lp/AW4JF
794 アカヒレ(広島県):2010/07/06(火) 18:09:58.88 ID:5REl1+ki
想定外ばっか繰り返しやがって,この社長無能すぎるだろ。
想定範囲内だったら荷物遅れてないだろうが。
795 スネークヘッド(コネチカット州):2010/07/06(火) 18:12:25.41 ID:lJ/TyCZQ

たったいま、ANNのイブニングニュースで

埼玉県内で、
ゆうパックの大規模遅配の煽りから

パスポートは、限られた施設でしか製造できない。
出来上がったパスポートや書類をゆうパックで配送していたが、ゆうパック大規模遅配から、
他の場所の窓口に配送できず
職員が、人手で、電車や徒歩の手段で運んでいる、
なんて報道がながれた。
――――――――――

こりゃ、パスポートを狙う犯罪者が狂喜乱舞しているぞ。

機密保護法違反だろ、
これ、、
796 ストライプドバス(コネチカット州):2010/07/06(火) 18:13:21.16 ID:Q5/ttdIr
>>634
真っ黒です、どうもありがとうございました

1993年6月 - 事務次官。ノーパンしゃぶしゃぶの接待を受け、1995年退任
1995年 - 旧大蔵省 財政金融研究所 顧問(天下り)
1995年 - 旧大蔵省 社団法人研究情報基金 理事長(渡り)
1995年 - 旧大蔵省 財団法人国際金融情報センター 顧問(渡り)
2000年5月 - 東京金融先物取引所理事長就任(渡り)
2004年4月 - 東京金融先物取引所株式会社化に伴い社長に(渡り)
2009年10月 - 民主党により日本郵政社長に内定(渡り)
797 タカノハダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 18:14:20.23 ID:Er10Cz4R
パスポートて配送してくれるのか
798 タカノハダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 18:15:49.28 ID:Er10Cz4R
発行所への郵送か
799 ハナオコゼ(コネチカット州):2010/07/06(火) 18:20:10.95 ID:esqFK8DB
鈴虫のゆうパック
届いてみれば
虫の息
800.:2010/07/06(火) 18:21:41.97 ID:kOSJt3nY
>>612
今月中旬から、法科大学院の出願が始まるのですが、この事態は怖すぎます・・・
来週あたりには、日弁連法科大学院既修者試験の受験票も送られてくるというのに
801 イシダイ(愛媛県):2010/07/06(火) 18:22:50.21 ID:QxYnjA8N
日本郵政に変わった時もゴタゴタしてたよな
お中元が異様に遅れて時間指定しても来ないしあげく家がわからないとか電話かかってきて
仕方ないからこっちから迎えに行ったけど、話聞いたらその人普段局で内勤やってるとか言ってた
802 マツカワ(鳥取県):2010/07/06(火) 18:26:16.65 ID:w9FtCKPW
この騒ぎ以来、あれだけマスコミのカメラに出しゃばってた亀井が完全に行方をくらませている件
803 ギバチ(アラバマ州):2010/07/06(火) 18:26:25.42 ID:u82DSwQK
たまに願書とか滅茶苦茶な住所と郵便番号が書いてあるのを見る
なんか受験前に結果が分かる感じがするw
804 タチウオ(東京都):2010/07/06(火) 18:27:51.55 ID:0pCffola
くだれねぇCM、自粛しろよ。
なにが「やる・やらない」だよwやってこの無惨な有様だろw
805 ヒメオコゼ(愛知県):2010/07/06(火) 18:40:57.02 ID:9i1rErGF
>>804
CM自粛するとマスコミさんが本音で報道するようになるから余計困るんだろうw
806 ブリモドキ(長屋):2010/07/06(火) 18:41:43.96 ID:93UPEGA+
郵便なんか書留にでもしないと遅れてるのかどうかもわからんわな
807 ソウシハギ(東京都):2010/07/06(火) 18:42:53.28 ID:yELL3JpZ
>>806
ヒント=消印
808 イワシ(北海道):2010/07/06(火) 18:45:19.75 ID:6uKgAw9/
今CMやってた
高橋大輔災難だな・・・ケチがつかなきゃいいが
809 ラブカ(長屋):2010/07/06(火) 18:53:57.02 ID:ZJst7/tw
一般郵便なんて着かなくても文句言えないようなもんなのに
書留で送れよ
810 マダラ(大阪府):2010/07/06(火) 18:53:57.76 ID:ab3SCl6B
>>794
そりゃ社長はおろか役員連中揃ってハナから想定なんぞ1mmもしてないからな
811 ヤマメ(福岡県):2010/07/06(火) 18:55:57.21 ID:xO0+a4Yh
>>796
去年民主党が政府に、天下り渡りの全面中止を求めてたのなんだったんだ
812 ウスバハギ(神奈川県):2010/07/06(火) 18:58:33.52 ID:BXkzmgDj
もう高橋大介のポスターがネタにしか見えない
813 ディスカス(三重県):2010/07/06(火) 19:02:38.35 ID:DtgciPdc
お中元4日で届いてた。まだこれは早い方っぽいな
814 ギチベラ(神奈川県):2010/07/06(火) 19:02:59.56 ID:HIZMPznH
書留が遅れ始めると、法人は間違いなく逃げる
815 タカノハダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 19:05:05.51 ID:Er10Cz4R
>>796
これはひでえw
816 メバル(宮城県):2010/07/06(火) 19:07:53.03 ID:SoMpOij3
バイト応募した
817 グラミー(栃木県):2010/07/06(火) 19:13:53.30 ID:r1lpaVqP
やっぱマスコミの影響は大きいな
今日だけで3件の得意先から連絡きたわ
大人の文章を保ってはいたものの、もちろん中身は

゚ | ・  | .+o    o *   o。 |  *。 |
 |*o ゚ |+ | ・゚    *o o ○+・|  o |*
 |o○+ |  |i -*ハ,,ハ  + . ゚ o  |○。 |
・+     ・ l , . ( ゚ω゚ )    ・*゚ |+   |
゚ |i    | +  i./    \ o ○ |!    |
o。!    |!o゚((⊂  )   ノ\つ)). + | *  ゚ |
 | 。*゚  l ・ |  (_⌒ヽ.  *  |o  ゚。・| ゚
 *o゚ |!  | 。 ヽ ヽ ヘ }   + |  *|
。 | ・  o .ε≡Ξ ノノ `J.*o   *l゚・ +゚ ||
  _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  >                  <
 ┼ヽ .ー  レ  -|r‐、. レ | ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 d⌒) 、_ (__  /| _ノ  __ノ  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
                  / | ノ \ ノ L_い o o
  >                  <

ま、経営者がマトモならそうなるよね、うん
今年のお歳暮がどんな規模に下落するのか、楽しみだなああははははは
818 ヒラソウダ(愛知県):2010/07/06(火) 19:15:14.16 ID:dkhB7J5d
>>817
シビアな内容なのにAAのせいで楽しそうだな…
819 アカヒレ(広島県):2010/07/06(火) 19:15:27.11 ID:5REl1+ki
>>817
楽な年末を迎えられそうだな
820 アカマンボウ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 19:20:59.87 ID:/CEKpeuo
無能な社長だ!
現場のことが判らないなら
しばらく現場で働きなよ?

どの道、今回の件で日本郵便の歴史と
総務省の顔に
泥を塗ったから
責任を取らされるだろうけれどね!
821 グラミー(栃木県):2010/07/06(火) 19:23:26.16 ID:r1lpaVqP
あれ? 名前欄が栃木県になってる…なんでだ

ま、ど〜でもい〜か〜
苦労して営業かけて仲良くなった先方の担当さんからは、あったかい言葉かけてもらえたし
もう、それだけでいいや〜
822 ダツ(長屋):2010/07/06(火) 19:26:13.09 ID:/H2/Surx
>>814
今時書留使うシチュエーションがあまり思いつかない
823 クモハゼ(神奈川県):2010/07/06(火) 19:29:11.57 ID:HdGkrqLg
社長辞任だろこれはw
824 コクチバス(東京都):2010/07/06(火) 19:38:29.15 ID:8ToIx8G9
大相撲といい、ここといい、リスク管理なってないな
825 ハナヒゲウツボ(コネチカット州):2010/07/06(火) 19:39:58.11 ID:Qh8PP/uy
大阪府内→大阪府内のゆうパックがやっと着いた
しかし箱に「配達支店二島支店適用開始日20100701」というタグが貼ってあった
二島支店をググったら
北九州八幡の支店だった
これはだめかもわからんね…
826 コリドラス(関西):2010/07/06(火) 19:41:16.92 ID:zqCQYGY8
他スレからコピ

学生時代に大手飲食店でバイトしてたけど、
新規開店の時は、数ヵ月前からバイトを募集して、
1ヵ月前には講習あって、
既存店で働いて、
1週間前からは実際の店舗で毎日8時間、練習があった。
既存店からの応援社員も、最新機器に慣れる為に
一緒に受けた。
この1週間ってのは会社にとって丸々赤字なんだけど、
そこまでするんです。

一方、うちの会社ときたら、
1ヵ月前に分厚いテキストを3冊配布して、
超勤1時間で読み合わせ。
携帯端末の訓練モードに入れるのは1台だけで、
「手透き時間に練習して下さい」ってw


それで社長が会見で
「準備・研修は行っていたのですが、
不慣れな社員が多くて…」
笑わせるw
新規事業の様な物を、実質的にぶっつけ本番って、
そこの経費はケチっちゃダメだろwww
827 トビエイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 19:42:19.85 ID:ZjKIUiRG
スズムシが死んじゃったwwwwwwwwwwwwww
828 ハマチ(catv?):2010/07/06(火) 19:45:45.16 ID:qNbMmQsm
これって葉書も遅れるの?
829 ソウダガツオ(関西地方):2010/07/06(火) 19:49:29.18 ID:orWNuZAH
普通郵便には送達日数がどれくらいとかというのは無いっすよ
830 ハナヒゲウツボ(福島県):2010/07/06(火) 19:50:10.58 ID:MicvahNK
>>634
>>796

官僚の中の官僚、官僚の王様だわ。
831 イシガレイ(dion軍):2010/07/06(火) 19:51:22.81 ID:Hxsa74Wj
選挙のやつも忙しいだろうに
832 アカヒレ(広島県):2010/07/06(火) 19:52:34.76 ID:5REl1+ki
さくらんぼも腐ってたらしいな。
山形の農家が自腹でクロネコで送りなおすって。
833 セイルフィン・モーリー(千葉県):2010/07/06(火) 19:54:42.65 ID:y2BNwoLu
集配所から100メートルも離れてないのに24時間以上配達に来ないってのもむかつくなぁ
取りに行きたいw
834 サバヒー(鹿児島県):2010/07/06(火) 20:09:28.53 ID:C+BXGKjX
>>827
つ 線香
835 ウナギ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 20:10:05.47 ID:JXozXt2L
今この時に「ゆうパックの取り扱いの増加」について各員一層奮励努力せよと言われても
無理無理かたつむりですよ、局長…
836 アブラヒガイ(岐阜県):2010/07/06(火) 20:11:27.75 ID:oz27EfgP
ゆうメイトが来ましたよ
まだまだ小包もこっちに回ってくるし、ここ2週間ぐらいは選挙やら株主総会で普通郵便も山ほどあるよ
他にも電話の請求書とかベネッセの出物、うちの局ではタウンプラスまで引き受けやがって、かなりいっぱいいっぱいの状態
正社員は通配が終わった後、ゆうパックの手伝いするから、毎日帰るのが9時10時だってさ
一番悲惨なのは課長代理で、普段は早番と遅番でやってるけど、全員早朝から深夜まで局にいるよ
837 グルクマ(北海道):2010/07/06(火) 20:11:49.23 ID:VMg33j1r
838 アオウオ:2010/07/06(火) 20:15:46.99 ID:BE9YHqpL
選挙終わってから紙届いて大惨事とかあったら楽しいなあ
839 コクレン(catv?):2010/07/06(火) 20:26:06.57 ID:GP8HHuF9
3日指定のチルドが昼に到着とか
遅延の臨時便がくるのか、いつ到着するとかの情報すら無ぇし
大雪の正月でもここまで崩壊はしなかった
840 ビンナガ(東日本):2010/07/06(火) 20:34:48.77 ID:8N1LP68y
>>837
なんだ泣き寝入りすんのか
現場に同情しても上のモンが増長するだけだぞ
841 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 20:37:28.52 ID:j9WicY1N
>>835
貴様ーっ!
帝国軍事に無理などという言葉はない!
無理という言葉は、戦場に貴様の骸を晒してから言えーっ!
命を賭すほどに努力もしないうちから軽々しく無理などと口にするな!
わかったか!
わかったら、足を広げてはいくいしばれ!
842 シーラカンス(千葉県):2010/07/06(火) 20:41:03.74 ID:O9iUwnbR
おそはい
843 イシダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 20:41:23.30 ID:qt/REC5v
遅延の損害は
西川と三井住友銀行に請求しとけよ
844 イボダイ(岩手県):2010/07/06(火) 20:42:26.15 ID:NQaO9QkW
日本全国どこへでも送れます。競合他社
日本全国どこへでも遅れます。日本郵便
845 クロタチカマス(千葉県):2010/07/06(火) 20:43:31.77 ID:etXVnoF/
今日ヤマトから荷物受け取ったけど、岡山から一日、ちゃんと時間通りに来てくれた。
さすが黒猫さんだわ。
846 イシダイ(香川県):2010/07/06(火) 20:45:01.29 ID:nus+D9s6
あんまり文句言ってると、キレた配達員が家に火を付けにきそうだな
847 マダラ(大阪府):2010/07/06(火) 20:46:30.45 ID:FH63AAJg
you fack
848 アユ(山形県):2010/07/06(火) 20:46:32.01 ID:s6noIxcB
>>832
この時期、佐藤錦なんて時期遅れだからもう駄目だわ。
一部の防除しっかりされた上、初もぎなら別。それとそろそろ旬の紅秀峰なら多少日持ちするけど。
でも、ゆうパックじゃ何送っても遅延するから無理w
849 イシダイ(長野県):2010/07/06(火) 20:46:37.18 ID:E3x+fXZn
あれ
明日にでも遅配は解消するとか言ってたのに
より悪い状況になってるじゃん
850 チンマ(アラバマ州):2010/07/06(火) 20:47:15.74 ID:N6m2hCRo
アメリカのドキュメンタリー番組で変装させた社長を現場で
働かせるやつがあったが、いまの日本郵便でやってほしいな
851 アユ(山形県):2010/07/06(火) 20:48:13.88 ID:s6noIxcB
>>843
相手違うだろ。
鳩弟とミンス、亀だろうが。
852 グリーンファイヤーテトラ(東京都):2010/07/06(火) 20:51:58.48 ID:5dxMUBvI
>>850
郵便だけでなくあちこちでやってシリーズ化して欲しいw
853 イシダイ(長野県):2010/07/06(火) 20:53:14.30 ID:E3x+fXZn
>>850
それ面白いな
854 コクレン(catv?):2010/07/06(火) 20:53:39.98 ID:GP8HHuF9
>>850
仕事の邪魔になるだけ

7月に入って支店長が荷物の仕分け
課長代理がバイクで配達に出てる

オワタw
855 ソウシハギ(東京都):2010/07/06(火) 20:53:55.86 ID:yELL3JpZ
>>844
上手いというか、もはや笑うしか…。

>>836
課代クラスに過労死とかでそうだよな…。

>>845
岩手〜東京もヤマトなら予定通りに1日で来た。

>>841
もはや原爆に竹やりの精神論では無理。
このままだと本土決戦(小口宅配だけでなく、信書事業にも信用破壊、悪影響)で、郵便崩壊。

一億総玉砕か無条件降伏で進駐軍(総務省からの業務改善命令、受付一時停止)ぐらい無いと、再生は無理。

856 ペンシルフィッシュ(兵庫県):2010/07/06(火) 20:55:41.11 ID:LW0tY28L
宅配業として失格
さっさと解体すればいい。
857 マツカワ(東京都):2010/07/06(火) 20:55:48.51 ID:J7iLx8qW
>>845
メディオ通販か
858 マダラ(福岡県):2010/07/06(火) 20:58:45.31 ID:Z/DoRw7u
>>110
遅れるのわからなかったから大問題になってるんだがな。
お前が馬鹿なのはこのスレの全員わかったからROMってろ。
859 アブラヒガイ(岐阜県):2010/07/06(火) 21:03:23.33 ID:oz27EfgP
これで「奪還はゆうパックとゆうメール 力を結集反転攻勢」とか言っちゃうんだぜ?
860 ヨシノボリ(愛知県):2010/07/06(火) 21:05:32.40 ID:uI7I8pFv
ツタヤディスカスのDVD返送しようとしたら
ポストに入らないんだが・・・
ポストの中身パンパンだぞw
861 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(三重県):2010/07/06(火) 21:06:07.26 ID:wf534ll+
このまま潰れちまえばいいのに
862 マツカワ(鳥取県):2010/07/06(火) 21:07:05.62 ID:w9FtCKPW
>>820
現場視察すらしているか怪しいのに・・・
863 センネンダイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 21:08:41.70 ID:2eRJjhfR
たしか自民党の天下りの社長クビにして
民主党から新たに天下りさせたんだよな
もしかして民主党からの天下りでこの問題発生したんじゃないか
つまり民主はやはり馬鹿なことしかしない
864 デンキナマズ(神奈川県):2010/07/06(火) 21:10:16.25 ID:Nz3GNjzm
>>612
理系はすでに大学院の願書提出が始まってるところもある
865 ハナザメ(コネチカット州):2010/07/06(火) 21:10:16.56 ID:JXqKHqMZ
>>850
見てみたい
タイトル分かる?
866 シーラカンス(愛知県):2010/07/06(火) 21:11:30.00 ID:lG/WgKnN
ゆうメールはどうなってんの?
867 ハナザメ(コネチカット州):2010/07/06(火) 21:11:49.48 ID:Q5/ttdIr
>>858
腐った餌にそんな新鮮に噛みつかなくてもw
868 クロサギ(神奈川県):2010/07/06(火) 21:14:20.37 ID:m5HdjPIk
>>863
正解。
しかし、ハラグチェやテレビでは自公政権が悪いことになってる。
869 ハナザメ(コネチカット州):2010/07/06(火) 21:15:46.34 ID:Q5/ttdIr
>>865
アンダーカバーボス(Undercover boss)
870 アカヒレ(広島県):2010/07/06(火) 21:19:43.21 ID:5REl1+ki
こんな状況でもゆうメイトには国民新党ヨロシクって朝礼とかで言われてるの?
871 チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 21:21:35.31 ID:sztm6aKB
>>870
民主党よろしくだよ
872 ギンポ(岡山県):2010/07/06(火) 21:24:03.86 ID:vcrHD1Jz
郵便局に行ったら余裕で「ゆうパックのお中元カタログ」置いてたお
873 キビナゴ(神奈川県):2010/07/06(火) 21:25:53.70 ID:h8ly8v40
>>872
ノルマがあるからねえ
874 アユ(山形県):2010/07/06(火) 21:31:27.86 ID:s6noIxcB
>>873
ノルマ消費のメロン食ったばかりだw
さて、この先ノルマ消費するにも、生もの駄目ってなると、また麺類か。
もう麺類飽きた。
875 エトマロサ・フィンブリアタ(山梨県):2010/07/06(火) 21:31:46.92 ID:SGJmvr9f
>>854
緊急時に朝礼でグダグダ言ったり
管理職だからと座り混んでマニュアル見直しより
実際動く方が説得力が増す
876 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 21:35:55.33 ID:mvXPVnS3
とある契約で本人確認書類のコピー送ったけどこれのせいか。
877 クロタチカマス(千葉県):2010/07/06(火) 21:45:44.10 ID:etXVnoF/
配達員の人には差し入れあげたいくらいだ。
878 チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 21:51:03.18 ID:sztm6aKB
jpexを御破算にした亀ちゃんが悪い

亀ちゃんを大臣にした鳩山政権が悪い

民主党を支持して鳩山政権を誕生させた連合傘下のJP労組が悪い

JP労組の組合員である郵便局の下っ端社員が悪い

つまり上から下まで全部悪い。情け無用。
879 シルベーヘイク(アラビア):2010/07/06(火) 21:58:01.03 ID:4CcgscHh
海外から送ってもらったEMSが東京国際支店を出てから
トラッキング出来ないんだが…
ちなみに配送先は千葉。
今、千葉の郵送事情はどうなってんのさ。もう。
880 ドクターフィッシュ(静岡県):2010/07/06(火) 22:11:18.73 ID:Y577MTnU
おい、俺の履歴書どこいったんだよ
人事に電話しても届いてないらしいし
考慮してくれるって言ってたからまあいいが
881 マブナ(dion軍):2010/07/06(火) 22:27:56.63 ID:MZb62Z48
個人出品のヤフオクでゆうパックの追跡番号わかんないっていわれた
ショック
明日はクロネコで靴が届くからそれが楽しみ
882 メロ(catv?):2010/07/06(火) 22:31:14.88 ID:IUpTmFvE
悪いニュースが上層部に入らない構造なのか
あえて聞かないふりをしているのか
883 ハガツオ(東京都):2010/07/06(火) 22:32:31.87 ID:aO4UvESm
>>881
これをチャンスとオークション詐欺やる奴も出てそうだな
荷物きえちまったとか言い逃げで
884 ヒメダイ(鳥取県):2010/07/06(火) 23:12:08.41 ID:ZYZcM+qP
なんかどさくさにまぎれて小遣い稼ぎできないものか
知恵をおくれよ
885 ハタハタ(千葉県):2010/07/06(火) 23:28:45.12 ID:ukGsnQck
>>881
わからないわけないだろ伝票の控えあるはずなんだから
886 ネオンテトラ(奈良県):2010/07/06(火) 23:32:13.53 ID:LMUVc2G+
>>881
ちょ、それでああそうですかはないよ
相手が贈った証拠がないんだから
ちゃんと追求しろyo
887 オオメジロザメ(神奈川県):2010/07/06(火) 23:33:20.91 ID:2qd41qGw
>>883
まあ最悪保証あるからな。
888 ベタ(神奈川県):2010/07/06(火) 23:34:03.51 ID:BOnStvOX
>>884
ジャンクショップでちょっと高級っぽいけど安くて小さいものを買う
→壊す
→ゆうぱっくか定形外で送る
→「こわれとるやないかあ!これは高級品だし、オモイデの品なんじゃ」(弁償しろとは言わない。脅迫になるから)
→ひたすらネチネチクレームをつけ、謝りに来させる
→玄関にヤクザを待機させる
→「これは高かったんだぞ。どうしてくれる?」とひたすら恫喝する
→弁償します、という言葉を引き出す。
→金ゲット。

ヤクザがよくやるよ。
889 イシダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 23:40:18.84 ID:ZGw5xJ9y
>>887
追跡番号わからないってことは控えないんだから保証されるわけ無いだろw

>>888
それやって逮捕された奴いるぞwww

お前らの社会経験の無さに驚いたわw
890 アッシュメドウズキリフィッシュ(京都府):2010/07/06(火) 23:40:40.86 ID:/i3a3cib
元同僚にメールで聞いてみたけど『さくらんぼとかカビ生えまくりですよ〜(笑)』とか言ってた
まあマシになりつつはあるみたいだけどな
891 チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 23:41:31.68 ID:sztm6aKB
自分で釣った魚を自宅にチルドで送る。
腐ってたら合法的に現金化できる。
892 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 23:42:56.05 ID:Yuz3K46N
http://densobin.ubin-net.jp/

↑おいぽまえらww これ面白いぞww
893 ベタ(神奈川県):2010/07/06(火) 23:42:59.24 ID:BOnStvOX
>>889
リスクを負わずに勝利を手に入れられると思うなッ!!!
894 アジメドジョウ(東京都):2010/07/06(火) 23:43:21.00 ID:x2I2lOXa
>>889
逮捕経験なんてねーよ
895 バラムツ(千葉県):2010/07/06(火) 23:48:18.71 ID:EEVvq/t0
>>850 窓口で転送について客が要望を出す
     ↓
  社長、自分の考えで安請け合い
     ↓
 現場の集配局員に冷たく拒否され罵倒される。
896 バラムツ(千葉県):2010/07/06(火) 23:55:26.95 ID:EEVvq/t0
「目標必達ひとり500枚」とかって、
かもメールを、今日も配達員が携行していくんだが
数日遅れの、腐ったさくらんぼを届けながら「かもメールいりませんか」
とは、絶対いえないと思うんだよ。
897 イワシ(大阪府):2010/07/06(火) 23:57:21.97 ID:4yaPD4nG
結局、レターパックは いつもより1日余分にかかって届いた。

郵便は関係ない、って言っていたのはどいつよ?
898 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 00:06:42.66 ID:tRIfmUx7
もうAmazonは関係ないんだよな?
899 イシドジョウ(アラバマ州):2010/07/07(水) 00:16:47.85 ID:IB/5p2aV
こういう事あると、いかに無知な奴多いことがよくわかるな
900 ネコギギ(奈良県):2010/07/07(水) 00:18:49.81 ID:nG24fGRd
アマゾンは今日黒猫で来たよ
901 マトウダイ(東日本):2010/07/07(水) 00:19:11.41 ID:O2yqnM+E
これ無能な経営陣は退陣するか、給与返上するんだろw

現場の職員に示しがつかなくなるわ
902 タイリクバラタナゴ(東京都):2010/07/07(水) 00:21:25.86 ID:ScGp4tys
で、明日ゆうパック出したら仙台に今週中に届く?
903 イシドジョウ(アラバマ州):2010/07/07(水) 00:22:00.98 ID:IB/5p2aV
美味しく退職金何千万かゲットして辞めますw
904 シマガツオ(北海道):2010/07/07(水) 00:22:03.63 ID:WMaeAy0s
>902
新東京に直接出しにいこうぜ
905 メヌケ(岡山県):2010/07/07(水) 00:32:03.41 ID:eXqZMTre
上が馬鹿だと下が苦労する典型例だな
906 マダラタルミ(大阪府):2010/07/07(水) 00:35:26.36 ID:G1VV+WeD
>>905
間違ってる!お前は間違っているぞ!
上から下まで馬鹿なんだよ!

上層部:何も知らない
管理職:業務知らない
下っ端:常識知らない
907 メヌケ(岡山県):2010/07/07(水) 00:37:25.57 ID:eXqZMTre
天下りって外部から批判されるけど
一番損してるのはその組織なんだよね。
908 チチカカオレスティア(福岡県):2010/07/07(水) 00:41:15.80 ID:kznDshWt
jp労組が民主党を支持してるんだから組合員である社員は自業自得。
まあ、組合員ではないゆうメイトには同情するかも。
909 マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 01:10:45.50 ID:XuvWmv7o
>>774
ひ   ど   す   ぎ   る
910 マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 01:13:27.39 ID:XuvWmv7o
スト権はある
まあ御用労組じゃ何も出来ないけどね
911 カワバタモロコ(関東):2010/07/07(水) 01:16:05.80 ID:jgkzaK0P
>>774
楽天名物・枯れたカーネーション思い出したわw
912 ホシザメ(千葉県):2010/07/07(水) 01:16:29.89 ID:LrogmH38
郵便ポストがマンパンで入れられなかった訳だが。。。
明日には解消って本当かよwwww
913 グリーンネオンテトラ(岡山県):2010/07/07(水) 01:21:41.23 ID:YzbTLIgq
>>911
そんなのあったんだ。
白いカーネーションしか知らんわ。
914 レインボーフィッシュ(大阪府):2010/07/07(水) 01:24:30.13 ID:F1yd5JYg
http://densobin.ubin-net.jp/index.html
http://densobin.ubin-net.jp/headline10/0706upac_press.html

《小包統合職場報告》
「現場の不慣れ」はマスコミの誤報?    (07.06)

7月4日付プレス発表。
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/0704_01.html
今ごろ発表かい、とひんしゅくを買ったやつ。そこには、「一部業務の不慣れ」とある。
不慣れもなにもろくに研修もシミュレーションも行われていないのにどうやって慣れろというのか。
相変わらず現場に責任を押しつける経営陣の無責任さにはマスコミもあきれかえっている。
と思ったら、6日になって日本郵便鍋倉社長名による2種類の文書が職員に配布された。一部の支店では掲示板に張り出された。
「郵便事業会社社員の皆さんへ」と「JPEX・日本通運から来られた皆さんへ」という文書。
前者。今回の業務混乱は「社員の皆さんに責任があるのではありません」
後者。日通社員の不慣れという報道は「これは全く根拠のない報道であり、強い憤りを感じています」
マスコミ報道は誤報であると、意図的に歪曲された報道である、と、内部職員には説明している。
で、4日付プレス発表は、未だにそのまま。
両文書には、「我々の総力を挙げて必ずやこの難局を打破していきましょう」「ぜひ一緒にゆうパックを盛り立てて頂くようお願いいたします」
こういうのを精神主義だというのだ。

マスコミの報道が誤解に基づいたものだというならまず真っ先に4日付プレスの修正を出すべきではないのか。
その上でマスコミ各社にきちんと釈明すべきではないのか。
内部向けと外部向けと違う釈明をこの先も続けるというのか。
いつまでそんな姑息な態度が許されると思っているのか。

現場の職員はあきれかえっている。
ペリカンから出向された皆さん、委託業者の皆さん、契約社員の皆さん、鍋倉社長に成り代わり心よりお詫び申し上げます。
あなた方が長年育ててきたブランドに泥を塗ってしまいました。
915 レインボーフィッシュ(大阪府):2010/07/07(水) 01:24:43.81 ID:F1yd5JYg
7/4 
記者会見    

「(原因は)不慣れということで、簡単なことでございますので
取り扱いを会得すれば直る、一過性の問題」
http://www.youtube.com/watch?v=ybBch311r1o

   ↓

7/6
郵便事業会社 宛 文書

「不慣れという報道はこれは全く根拠のない報道であり、強い憤りを感じています」
http://densobin.ubin-net.jp/headline10/0706upac_press.html
916 チチカカオレスティア(福岡県):2010/07/07(水) 01:25:49.01 ID:kznDshWt
これは。。。。
917 マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 01:27:05.30 ID:XuvWmv7o
>>879
千葉はワーストグループっぽい
918 オオメジロザメ(神奈川県):2010/07/07(水) 01:29:23.00 ID:8beQcDiM
>>915
社長解雇だな
919 フエヤッコダイ(dion軍):2010/07/07(水) 01:30:06.11 ID:W7CvLyzL
>>67
もうそうなると大量訴訟に発展するぞ
920 イシドジョウ(長屋):2010/07/07(水) 01:31:04.09 ID:+mugcobw
>>915
糞労組の臭いが
921 マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 01:32:58.16 ID:XuvWmv7o
>>904
積込み待ちの宮城ナンバーのトラックに放り込んだほうが確実だったりして
922 レインボーフィッシュ(大阪府):2010/07/07(水) 01:33:35.90 ID:F1yd5JYg
923 ウミテング(東京都):2010/07/07(水) 01:33:39.30 ID:Jyr9NNE3
クロネコ使ってる俺に隙はなかった
924 ラッド(青森県):2010/07/07(水) 01:33:45.40 ID:LiHsGA5h
>>15
命令しなくても停止してる
925 オオメハタ(東海・関東):2010/07/07(水) 01:35:59.59 ID:+JXOYJYP
同じ仕事処理能力で迎え撃つとかマゾなの?死ぬの?
926 マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 01:37:08.15 ID:XuvWmv7o
>>915
まずはお前が取扱を会得して目の前でやってみろ
話はそれからだ
偉そうに
927 キジハタ(アラバマ州):2010/07/07(水) 01:46:25.48 ID:GMmJTYa7
もう別のとこに頼めばいいんじゃね
928 クーリーローチ(栃木県):2010/07/07(水) 01:51:56.73 ID:FkLRuO88
既にいくつかの企業は、別のトコに頼み始めてるようだな
929 マダラタルミ(catv?):2010/07/07(水) 01:58:17.55 ID:AdGYxCes
うちの会社も全面的にゆうパック切ったわ。 配送の不具合をなんで発送主のうちがサポートせにゃならんのよ。
ピークで月1億位の量委託してたが連絡無く変えてやったわ。

なにやら荷受にゆうパック来てたみたいだけど一切集荷担当者に会わなかったらその後営業担当の奴から
しつこく連絡来てたわけだが一切出なかったわw ざまぁ

うちの対応の人件費最低限弁済してから謝罪にコイやカス
930 ウスバハギ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 01:58:34.38 ID:3oOkfBo6
だから西濃にしとけと
931 カブトウオ(神奈川県):2010/07/07(水) 02:03:19.18 ID:1wAR9sL4
国際郵便届く予定なんだけど追跡すると成田の輸入通関許可されたとこで3日止まってる
932 ウスバハギ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 02:06:30.53 ID:3oOkfBo6
事態悪化してんじゃん
嘘つき社長は責任とれよ
933 ウスバハギ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 02:10:02.20 ID:3oOkfBo6
>>23
社長牢屋行きか
934 クーリーローチ(栃木県):2010/07/07(水) 02:16:23.60 ID:FkLRuO88
鍋「退職金がっぽり貰ってから辞めますね^^
鍋「記者会見でテキトーに頭下げてればおkッスよね^^
鍋「さーて、次はどこの会社の役員になろーかなー^^
935 ウスバハギ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 02:19:08.30 ID:3oOkfBo6
一斉に生もの注文→
ゆうパック指定→遅配→賠償請求

これをみんなでやったら経営どうなるのっと
936 キス(長屋):2010/07/07(水) 02:20:37.81 ID:YAoF82Xk
宮崎で埋めた牛の肉を掘り返して
民○党の選挙事務所にゆうパック
着払いってできるのかしら?
937 ハタ(山梨県):2010/07/07(水) 02:22:48.65 ID:oKLO/wm+
事態をまともに受け止めようとしないうちは良くならないだろうな
938 メナダ(東京都):2010/07/07(水) 02:27:51.57 ID:hefwN1AZ
つーか請求書とかは郵便しかダメなんだから頼むわその辺は
939 フウライカジキ(福岡県):2010/07/07(水) 02:37:40.25 ID:3dnlT119
闘わずして勝利を収めるクロネコ
940 ロウニンアジ(西日本):2010/07/07(水) 02:38:48.65 ID:WR7gIQbt
>総務省は遅配の経緯について
>報告を求めるとともに、業務改善命令など行政処分の検討に入った。

ここはまじめに文書で「わかってるくせに〜」と記していいと思う
941 イラ(アラバマ州):2010/07/07(水) 02:40:23.73 ID:a5NFNlsa
>>935
賠償をうたってない、その他が犠牲になる
942 ハタンポ(埼玉県):2010/07/07(水) 02:42:52.76 ID:XkOehdbJ
インターネットが発達しても郵便は大事なんだと思い知らされたな
943 ハリセンボン(千葉県):2010/07/07(水) 02:44:57.95 ID:4k+5PJLk
かもメールを500枚売らないと給料下げるとか
誤配したら辞めてもらうとか、
他社からお客を奪還しろとかいわれ、現場では営業と配達に駆け回るが
そういう末端の努力をあざ笑うかのような、今回の騒ぎ・・・
944 アカグツ(栃木県):2010/07/07(水) 02:45:16.51 ID:cc7ySX1/
現在の郵政上層部は元官僚、そんな優れた人たちが失敗するはずがない
悪いのは現場だよ
945 オオワニザメ(埼玉県):2010/07/07(水) 02:49:17.35 ID:dAfU0ahI
>>944焼かれて死ねや犬ヤロウ
946 ウナギ(兵庫県):2010/07/07(水) 02:58:31.55 ID:lsD7KmkM
1時間遅れの配達で某百貨店がクレームいれてきた先月が懐かしいw
947 グリーンネオンテトラ(岡山県):2010/07/07(水) 03:00:21.23 ID:YzbTLIgq
>>943
えっ…誤配って即クビなの?
先日、誤配で連絡しちゃったよ。ゆうメールや普通郵便を立て続けに何度か
間違えて届けられちゃったから、一度知らせとこうと思っただけなんだよね。
DM程度ならともかく、公共料金の請求書(振込み用紙)はまずいだろうと…。
948 アシロ(東京都):2010/07/07(水) 03:02:01.11 ID:usuuRxIm
キン肉マン誤配
949 マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 03:07:13.31 ID:XuvWmv7o
>>936
マジレスするとウィルスをばら撒くだけだからヤメろ
950 デメニギス(愛知県):2010/07/07(水) 03:11:27.71 ID:pLRXphjk
>>915
スゲーな。同じ職場で働いているのに、出身別に2枚出すってところが官民格差丸出しでワロタw
951 ミヤコタナゴ(関西・北陸):2010/07/07(水) 03:12:15.07 ID:6LCEX+r+
先生ー、5日朝一番に出した不在者投票用紙、
万一返信遅れて投票できなかったら何ができますか?
952 アシロ(東京都):2010/07/07(水) 03:13:36.35 ID:usuuRxIm
953 ナンヨウハギ(アラバマ州):2010/07/07(水) 03:13:53.39 ID:EoBDVv/t
上はなにをやってたの?無能そのものじゃん
954 オニダルマオコゼ(福岡県):2010/07/07(水) 03:14:25.53 ID:sOI65/g9
特殊課の俺には死角なし 確実結束
955 コノハウオ(大阪府):2010/07/07(水) 03:15:29.19 ID:i7Mrqr1v
>>952
千葉宛の荷物が愛知にww
956 デメニギス(愛知県):2010/07/07(水) 03:16:50.18 ID:pLRXphjk
>>955
単に受け取り拒否されて戻っているだけだろw
957 アカグツ(栃木県):2010/07/07(水) 03:20:28.29 ID:cc7ySX1/
>>956
転送って書いてあるんだから単に転送だろw
ただし、30日に転送処理を開始して千葉から搬出されたのが5日っていうのはどう考えても遅いけどな
ホント現場はクズばかりだ
958 アシロ(東京都):2010/07/07(水) 03:20:35.49 ID:usuuRxIm
転居の可能性もあるよね
どちらにしろ五日も放置しているのはよくないよね
959 イシドジョウ(東京都):2010/07/07(水) 03:20:45.99 ID:0v9ZhGhC
現場の人間は大変だよな
上層部のカスどもは責任取れよ
960 ツムギハゼ(愛媛県):2010/07/07(水) 03:21:15.28 ID:E7FDVu22
もう、ゆうパックを誰も利用しないから、『正常』に戻るだろう。
鍋倉が云うように、一過性のものだ。

致命的だけど・・・w
961 アカメ(千葉県):2010/07/07(水) 03:22:51.11 ID:OrFaiekw
ヤマトの陰謀らしいよ
962 ハリセンボン(千葉県):2010/07/07(水) 03:24:46.38 ID:4k+5PJLk
>>947 実際には、あまりにも改善の余地のない場合なんです。
   うちの花鳥は 激しい物言いをするので、ご心配かけました。
   誤配は、してはいけないことですし
   ご連絡いただくのは、恐縮ですが、ありがたいことです。
     
963 タイセイヨウダラ(埼玉県):2010/07/07(水) 03:26:10.47 ID:2XNkTnAV
もはや嫌がらせ
964 アシロ(東京都):2010/07/07(水) 03:26:53.33 ID:usuuRxIm
現場で指導して改善が見られない場合じゃないと解雇出来ないっていう建前があるからな〜
965 ティラピア(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 03:27:46.03 ID:4pgkJ0wI
物量では、
ヤマト>佐川>>>>ゆうパック+ペリカン便
なのにね。今までどんだけぬるい仕事してたんだよ
966 デメニギス(愛知県):2010/07/07(水) 03:29:47.14 ID:pLRXphjk
ヤマトと佐川があるのに、ゆうパックやペリカンを使う理由って料金が安いから?窓口が近いから?
967 ヒメジ(中国地方):2010/07/07(水) 03:32:17.81 ID:44h58Md4
>>6
速達とか普段配達しないひとが配るから逆にやばいかもしれない
968 キノボリウオ(千葉県):2010/07/07(水) 03:34:07.49 ID:kAEaKMhT
選挙前の梅雨時期でただでさえ大変な時に何でやるかね
馬鹿としか思えない
969 デメニギス(愛知県):2010/07/07(水) 03:35:24.07 ID:pLRXphjk
>>968
そりゃ亀井が参議院選挙で実績にしたかったからだよwww
970 ヒメジ(中国地方):2010/07/07(水) 03:37:07.77 ID:44h58Md4
>>969
腐ってるーーーーーーーーーーーーーーー

でもまあ、これで潰れたら全部亀井のせいだね
971 ティラピア(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 03:38:31.50 ID:4pgkJ0wI
新東京で既に2日間止まってるよ、おれの荷物。
HPには東京都内での遅れは書いてないのに
まあ、東京の荷物を他の業者に回されるととんでもないマイナスがでるから、隠してんだろうけど
明日こそ持ってきてええええ
972 コノハウオ(大阪府):2010/07/07(水) 03:39:10.01 ID:i7Mrqr1v
>>970
その時はコイズミガー、ジミンガーだろ
973 コノハウオ(大阪府):2010/07/07(水) 03:43:36.57 ID:i7Mrqr1v
974 ヒメハゼ(catv?):2010/07/07(水) 03:44:41.22 ID:/hbKwzBg
「ひよこ」はどうなった ?
975 マサバ(岐阜県):2010/07/07(水) 03:45:02.15 ID:CkvjVL+V
976 イシナギ(埼玉県):2010/07/07(水) 03:46:57.49 ID:TYeMu9Tp
政治家なんて役人が悪い、秘書が悪い、誰が悪いと人のせいにするのが仕事だからな。
原口のクズさを見て改めて実感したわ。
977 シロウオ(東京都):2010/07/07(水) 03:48:36.16 ID:W5iHJzUD
俺のEMSが行方不明中なのも、これのせいか
978 クロカジキ(アラバマ州):2010/07/07(水) 03:49:07.20 ID:tsqQ3ajF
>>936
死ねクソガキ
979 マダラ(東京都):2010/07/07(水) 03:51:15.09 ID:ssRkuUdW
>>975
本物のクズっているんだな
それが大臣……
980 イシドジョウ(北海道):2010/07/07(水) 03:51:28.17 ID:TxwVfRUk
>>97
もう顔みるのもイヤになった
981 オニキンメ(千葉県):2010/07/07(水) 03:51:30.37 ID:lbHbl6xL
今はハゲ薬買わない方がいいね?
982 カゴカキダイ(北海道):2010/07/07(水) 03:51:36.48 ID:5wopuETF
俺のBZP入りのピルが来ないのもこれのせいだな
983 ヒメジ(中国地方):2010/07/07(水) 03:51:37.34 ID:44h58Md4
ゆうパック出したけど一日立っても追跡情報は引受のまま!!
984 コノハウオ(大阪府):2010/07/07(水) 03:52:39.60 ID:i7Mrqr1v
2010/07/06 千葉西ターミナル支店(習志野市茜浜) 【一般事務】 08:45〜22:00 時給750円 10名募集!
2010/07/05 千葉西ターミナル支店(習志野市茜浜) 【その他】 20:00〜07:00 時給750円 20名募集!
2010/07/05 千葉西ターミナル支店(習志野市茜浜) 【その他】 19:00〜06:00 時給750円 20名募集!
2010/07/05 千葉西ターミナル支店(習志野市茜浜) 【その他】 13:15〜22:00 時給750円 20名募集!
2010/07/05 千葉西ターミナル支店(習志野市茜浜) 【その他】 10:00〜14:00 時給750円 20名募集!

2010/07/05 小牧ターミナル支店(小牧市新小木) 【郵便物の区分】 22:00〜07:00 時給800円 30名募集!
2010/07/05 小牧ターミナル支店(小牧市新小木) 【郵便物の区分】 17:00〜22:00 時給800円 30名募集!

2010/07/03 大阪南港ターミナル支店(大阪市住之江区南港東) 【郵便物の区分】 08:00〜15:00 時給900円 30名募集!
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp

絶賛大募集中
985 イシドジョウ(東京都):2010/07/07(水) 03:56:07.43 ID:0v9ZhGhC
>>975
こいつは本当に口だけのカスだな
986 デメニギス(愛知県):2010/07/07(水) 03:56:31.71 ID:pLRXphjk
>>984
正社員の給料が高い歪の性でwww
987 バルーンモーリー(長屋):2010/07/07(水) 04:17:07.54 ID:8KZVoHWf
中の人だけど、一般郵便は一切遅れてないんだが・・・
同じ都内の支店勤務だけど7月1日もさっさと郵便の配達終えて、午後は小包の応援やったし。
(遅配関係なく、中元歳暮の繁忙期に郵便バイク部隊が小包の応援するのは毎年のこと)


今回のゆうパックの問題はターミナルがパンクして動かない(配達支店側は荷物が入ってこないので逆にヒマ)ことであって、支店に到着した分については即配達されてる。
板橋のはちゃんと到着してんのに上手くバランスよく回さなかった板橋支店内の自爆ミスだよねこれ。


職場内でも「おいおい郵便はおくれてねーよwwwwwwwwww」
「板橋支店バカスwマスコミに取材されて嬉しくなって舞い上がってやんのwwwふざけんなwwww」
って失笑されてました
988 イシドジョウ(埼玉県):2010/07/07(水) 04:29:29.42 ID:4lAinkIz
>>952
小牧ターミナル支店に飲み込まれて24時間経つなw
次はどこへ行くのだろう
989 ソードテール(東京都):2010/07/07(水) 04:32:30.91 ID:jVlAEd8e
60 名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 2010/07/07(水) 03:52:38 ID:HfNzblLn
>>57
元を正せば郵政民営化、市場性を求められるのにグローバルサービス維持(不採算の地方やその維持と株上場の為の過剰な合理化等のコスト削減策)
と過剰な営業ノルマ、で、将来展望がないから人が定着しない、人を育てる事をしない、今回もまた同様に(短期)バイトを数合わせだけでとる。

社内の非正規・正規の各種格差による士気、モラルの低下。チェック機構が働かない言いなり御用組合。
かと思えば反対と会社批判だけしかせず、政策提言、改善提言とかできない、煽るだけの全く影響力も魅力もない共産党系超少数派組合
をはじめ労組関係も複雑。

なんか「御巣鷹山事故⇒完全民営化⇒日航とJASの統合劇の失敗、会社倒産」と似ているかもしれない。
990 タイリクバラタナゴ(東京都):2010/07/07(水) 04:35:55.34 ID:ScGp4tys
>>984
深夜バイトにしてはとんでもない低賃金だな。
というか昼と夜とで差が無いのか?
991 グリーンネオンテトラ(岡山県):2010/07/07(水) 04:37:43.63 ID:YzbTLIgq
>>990
深夜割増し分は時給に入れちゃいかんという話があるらしい
992 カゴカキダイ(北海道):2010/07/07(水) 04:37:46.58 ID:5wopuETF
>>984
北海道の田舎の方でも深夜でコレはないぞ
993 ハマチ(不明なsoftbank):2010/07/07(水) 04:37:56.50 ID:1YEtPQbg
普通その時間で大阪なら、時給1200円ぐらいあって普通だと思うんだが
750円ってありえなくね?
994 ハマチ(不明なsoftbank):2010/07/07(水) 04:41:31.87 ID:1YEtPQbg
あ、千葉か。千葉でも1200円ぐらいはあるだろ。

>>991
深夜割増分が何円かわからないと、応募できなくね?
995 デメニギス(愛知県):2010/07/07(水) 04:42:07.59 ID:pLRXphjk
>>993
職員の給料が高くてコスト高だからアルバイトの時給を削らないといけないんです (><;)
996 トビエイ(アラバマ州):2010/07/07(水) 04:43:59.16 ID:f1ACFH1G
>>789
>169のは特定記録じゃないの?

若しくは「特定記録と同じ様に入力先行でポチっとな。じゃ、コレ配達してきてー。配達証は回収しろよー」
こうか?
997 トビエイ(アラバマ州):2010/07/07(水) 04:45:47.84 ID:f1ACFH1G
って、箱って書いてあるな。
バリバリマシーンしてーな


     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) キーボードは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
998 クロマグロ(長屋):2010/07/07(水) 04:50:50.97 ID:lxUDIrWE
>1000なら俺の生理も遅れる><
999 カゴカキダイ(長野県):2010/07/07(水) 04:52:59.21 ID:Q5Ptu44k
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYid_BAQw.jpg(´・ω・`)←この顔文字使う奴にはろくな奴いない
1000 グリーンネオンテトラ(岡山県):2010/07/07(水) 04:54:31.48 ID:YzbTLIgq
>>994
ググったら30%という例はあった。まぁ最低でも25%はあるはずなので。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/