【メキシコ湾原油】 海中のヒ素濃度上昇 「有毒時限爆弾」に  一方回収には数年かかる見込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アカヤガラ(東京都)

原油流出で海中ヒ素濃度上昇、「有毒時限爆弾」に−英大学が研究報告
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=axdqvFJ1S.qE
7月2日(ブルームバーグ):メキシコ湾で起きたような原油流出事故では、海の自然浄化能力が損なわれヒ素濃度が上昇し、
長期的に海洋植物や動物の健康に脅威を与えるとの研究報告がまとまった。

  インペリアル・カレッジ・ロンドンが2日発表した研究報告によると、海床の鉱物が海水中のヒ素を取り込み毒性となり、砂、沈泥、
堆積物層の下に堆積する。この研究報告は2日付「ウォーター・リサーチ」誌に掲載された。

  ヒ素は原油にも含まれている。地下の油層からの漏れ、流出原油、リグ(掘削設備)からの廃水で海洋のヒ素濃度は上昇し食物連鎖のほか
海洋の生態系が危機にさらされるという。

BP:「原油回収作業にはあと数年間かかる恐れ」
ttp://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/256869/

英BP:メキシコ湾の油井と原油回収船との連結作業、高波で難航
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aULyfgxOWoSM

2 アカザ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 07:07:14.52 ID:1m70YlzA
日本が悪い
3 フジクジラ(catv?):2010/07/06(火) 07:07:32.61 ID:fNp0MCn8
銀を買い占めるンだ! ・・・てホントに銀価格があがったりして。
4 ナヌカザメ(大分県):2010/07/06(火) 07:08:51.91 ID:LzTtUhha
数年で方がつくとは思えん
5 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 07:10:22.06 ID:BxDS6CHW
これ中身なーに?怖くて見れない
http://www2.age2.tv/rd100/count.cgi?age1346.zip
6 ハッカク(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 07:11:50.23 ID:5L2TmRUK
ヒソヒソ
7 タカベ(東京都):2010/07/06(火) 07:12:57.10 ID:ePssqOhH
メキシコ湾壊滅
8 カンダイ(京都府):2010/07/06(火) 07:14:01.03 ID:3b29RmNi
死の海になりますか
9 エボシダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 07:14:33.40 ID:PBHGdxHz
気づかないうちにひっそりと人類は滅亡するって事か
10 テトラ(広島県):2010/07/06(火) 07:15:06.61 ID:mvvhEiUZ
燃やせよ
11 フジクジラ(catv?):2010/07/06(火) 07:15:12.25 ID:fNp0MCn8
原油マグロ
12 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 07:15:27.12 ID:KvyjwIr3
これアメリカのチェルノブイリ確定だな
13 ハナオコゼ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 07:16:28.50 ID:hgd1TjmB
世界の警察なら原油ぐらいなんとかできるだろ
14 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 07:17:34.99 ID:pOpfPmUA
これはヒドい。
15 ワニトカゲギス(神奈川県):2010/07/06(火) 07:19:03.69 ID:jqN+6D6a
まー正直ざまあwとしか思えない
16 ヤガラ(関西地方):2010/07/06(火) 07:19:09.41 ID:83xXtBlf
見事にナウシカじゃねーか
17 カナガシラ(大阪府):2010/07/06(火) 07:20:23.15 ID:jHxwWJ0W
行こう…ここもじき腐海に沈む…
18 ヘビギンポ(岩手県):2010/07/06(火) 07:21:47.59 ID:4X2mnjht
終わってるわ
19 アジメドジョウ(神奈川県):2010/07/06(火) 07:21:51.22 ID:JYVKwuo9
ヒ素エ・・・
20 アカメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 07:22:09.40 ID:XBaDBHGp
ベンゼンに砒素か
他にも訳の分からない物質や中和剤の副作用
そして赤潮大発生
海洋生物オワタ
21 フッコ(沖縄県):2010/07/06(火) 07:22:45.95 ID:/A0egDow
これBPの全資産を投入しても解決できるのか
22 ハガツオ(関西地方):2010/07/06(火) 07:23:28.16 ID:oP1wiqg+
エネルギー不足の中国や北朝鮮に「勝手に持って行って良いよ」って言えばすぐなくなるだろう
23 ラージグラス(愛知県):2010/07/06(火) 07:23:36.53 ID:P5gqUNhD
四大公害病より強いのが出てくるの?
24 カサゴ(愛媛県):2010/07/06(火) 07:24:17.24 ID:+YMj5oln
>>15
生体濃縮しまくった魚が日本で売り出されるんだぜ
25 ソウダガツオ(コネチカット州):2010/07/06(火) 07:26:18.61 ID:qj0TSSw6
金をケチって安全策をとらず、結果世界を滅ぼしたBP
26 ヘコアユ(兵庫県):2010/07/06(火) 07:26:19.45 ID:z8qC1k0A
本気で調査捕鯨が必要になるじゃないか
数じゃなくて海洋生物の汚染度チェックの一環で
27 ハナザメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 07:26:58.33 ID:4IP1GCGb
これはもう駄目かもわからんね
28 アカヤガラ(東京都):2010/07/06(火) 07:28:38.52 ID:hF1M1MeV
BPのゴタゴタはこれが分かりやすい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11249045
29 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 07:29:56.96 ID:VnAwWb0o
シー・シェパードやグリーンピースなんかの環境保護団体は何か声明を発表してないの?
30 ブラックバス(catv?):2010/07/06(火) 07:30:33.99 ID:THAZKoOl
おらっシーポチいそげや
31 アカヤガラ(東京都):2010/07/06(火) 07:33:45.84 ID:hF1M1MeV
流出範囲と日本地図の比較
http://www.ifitwasmyhome.com/

流出場所のライブカメラ
http://www.ustream.tv/pbsnewshour
32 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 07:35:08.65 ID:x5I23bGv
テレビとかでほとんどやってないけどどうなってんの?
いつもなら事故の状況をCGで解説とかやるのに。
33 マダラ(千葉県):2010/07/06(火) 07:40:28.34 ID:ZqkW4l8T
>>24
あそこらへんで採れた魚は輸入制限したほうがいいな。
農水省は問題視してるんだろうか?
34 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 07:42:08.67 ID:VnAwWb0o
>>31
流出地図の、こういう位置情報はどうやって特定してるの?
IPアドレス?それともグーグルの検索履歴とか、どこかのクッキー?

たまに出会い系サイトやエロサイトでも自分の周辺表示されてビビるんだが…
35 ムロアジ(埼玉県):2010/07/06(火) 07:43:01.88 ID:PNhfQdRq
死の海じゃー
36 クロカワカジキ(北海道):2010/07/06(火) 07:43:30.00 ID:o0cE6F8g
グリーンピーはこういうときこそ動けよ
解決策を出すのは無理でもHPでどんどん情報を流せ
鯨なんて後で良いんだよ
37 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 07:43:53.01 ID:KvyjwIr3
>>34
Ipだと思われ
38 フジクジラ(catv?):2010/07/06(火) 07:44:14.36 ID:fNp0MCn8
>>32
池上彰のためにネタを温存しています。
39 アオザメ:2010/07/06(火) 07:44:22.23 ID:EabT8XJE
>>31
先週見た時の2倍に膨らんどるwwwオワタw
40 ヴァリアタス(西日本):2010/07/06(火) 07:44:40.15 ID:FHFLcRPs
メキシコ湾産シーフードカレー=ヒ素カレーだな
41 カクレウオ(アラバマ州):2010/07/06(火) 07:45:51.73 ID:wOWvSvL9
>>29
あれは人種差別団体だし
42 テッポウウオ(アラバマ州):2010/07/06(火) 07:49:31.60 ID:Oq128Ykt
>>36
金のならないところには出てこないよw
43 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 07:54:21.95 ID:VnAwWb0o
>>37
マジか。ニュー速と同じことか。

あやしいサイトで、富山周辺に金髪のエロイねーちゃんがたくさん住んでて
今すぐ参加!!とか表示されるので気味が悪かった。
44 エンゼルフィッシュ(アラバマ州):2010/07/06(火) 07:57:40.61 ID:KYqqOk9g
グリーンピースはBPからお金もらってる
BPは環境にやさしい企業と表彰までしてる

45 カクレウオ(アラバマ州):2010/07/06(火) 08:00:59.20 ID:wOWvSvL9
>>44
マジかよw bpとカストロールのオイル買わなくてよかった
46 ヒイラギ(新潟県):2010/07/06(火) 08:31:54.40 ID:shyGS+U4
メキシコ湾封鎖は規定路線だな
特措法作ってメキシコ湾近海で取れた海草や魚介類等を
使用した製品には何かマークでも付けさせておいてよ
48 シルベーヘイク(USA):2010/07/06(火) 08:50:17.55 ID:UNuODAWk
メキシコ湾封鎖するのが確実だな
49 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 08:53:01.28 ID:SP+E9ony
魚が安く買えるぞ
チェルノブイリの時も日本に放射能牛乳が出回ったし
50 ボラ(滋賀県):2010/07/06(火) 08:53:29.54 ID:t0KQ0KEP
メキシコ人大丈夫なの?
貴重なルチャドールが亡くなったりしない?
51 ハタハタ(関東):2010/07/06(火) 08:53:35.36 ID:qZdJV6of
大地町に原油流出の展示しとけ。
人の国に口出しする余裕あるんですか?って
52 キツネダイ(catv?):2010/07/06(火) 09:11:12.50 ID:WQ6Xkkjh
デブ賭博ばっかりで全然このニュースやらねーな
53 ルリスズメダイ(長野県):2010/07/06(火) 09:42:16.46 ID:MWKudFUf
メキシコ湾封鎖できましぇん
って洒落にならないな。
大量の毒物が海流に乗って大西洋も汚染されるだろ。
毒物混じりの海はやがて雨となり陸上に被害拡大…
BPの最終的な損失はいくらだよw
54 ヤリタナゴ(catv?):2010/07/06(火) 09:47:13.46 ID:HJ6tDIiX
なんでこれテレビでやらないん?
一ヶ月間くらいABCとか最初の5分毎回これだったよな?
55 コリドラス(関西):2010/07/06(火) 09:50:41.18 ID:pDh9IVIe
>>50
ノルティアメリカーノがどうにかしてくれる
56 トビハゼ(茨城県):2010/07/06(火) 09:51:14.59 ID:RJY70uvC
養殖の近大マグロが高くなるな
57 イシダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 09:53:40.54 ID:jUG4glyl
ヒ素って濃縮されて人間の口に入りそうだな
58 アカナマダ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 10:00:23.85 ID:gu5A7SIh
>>54
芸能人のできちゃった婚の方がテレビにとっては大切だから
59 エソ(香川県):2010/07/06(火) 10:08:22.68 ID:0VJxf4dh
腐海に手を出してはならぬ…
60 メガロドン(栃木県):2010/07/06(火) 10:15:55.13 ID:sVrh09WZ
数年でなんとかなるのか?あ?
61 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 10:27:50.17 ID:xoS6Sncm
>>60
現在の原油流出総量÷現在の処理能力=数年

*今後の流出量、および二次被害の回復については計算できません
62 スリースポットグラミー:2010/07/06(火) 10:35:42.66 ID:u1cd1xly
人類は全滅する。
70億人分の墓が必要だ。
63 メルルーサ(関西地方):2010/07/06(火) 10:38:48.27 ID:e4mwtNOv
悲壮感漂うスレですね
64 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 10:41:18.78 ID:+te0fNLB BE:1253543077-PLT(23457)

ますみカレーも漏れてるのか
65 イシガキダイ(岩手県):2010/07/06(火) 10:48:30.77 ID:VvyhuUq/
俺達が騒いでるから今回もなんも無いだろうな
66最古参 ◆kosaNPrO/. :2010/07/06(火) 10:50:09.16 ID:jcrdQJ4a
いかにエコ(笑)がたわごとか理解る
67 クラドセラケ(神奈川県):2010/07/06(火) 10:51:41.20 ID:yOIzZoiq
アメリカやメキシコで水俣病が流行するのかw
68 オジサン(岡山県):2010/07/06(火) 11:06:39.60 ID:JaOZdxZS
まさに死の海

もはやテロ
イギリス人がアメ公嫌いなのは知ってたが
69 ピラニア(広島県):2010/07/06(火) 11:08:17.58 ID:ouF5+1Sp
白土人無能すぎw

と思ったらこの施設作ったのチョンだっけか?

あほすぎ
70 ルリスズメダイ(長野県):2010/07/06(火) 11:09:07.11 ID:MWKudFUf
>>65
大して騒いでないだろ…
スレが上がってこないからおそらく知らない奴も居ると思うぞ
それが怖い
71 オオメハタ(新潟県):2010/07/06(火) 11:12:55.99 ID:Qd/wRrlA
BPのおかげで持ち株の国際帝国がえらい損害や。

賠償求めたい
72 ソウギョ(コネチカット州):2010/07/06(火) 11:13:19.81 ID:AgFTtkYW
早くヒュンダイの責任を追及しないと……
73 ヨスジフエダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 11:15:04.11 ID:aN+s3Pnk
仮説じゃん
74 メガロドン(栃木県):2010/07/06(火) 11:21:02.12 ID:sVrh09WZ
>>61
こういう時代に酷い話だな。
75 アルタム・エンゼル(石川県):2010/07/06(火) 11:24:36.07 ID:l/iP71AS
>>31 なんで金沢が汚染源みたいな表現なんだぜ
76 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 11:26:51.97 ID:uVp7bHD5
台湾タンカーはダメだったのか
77 ヨスジフエダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 11:28:30.20 ID:aN+s3Pnk
>>75
釣りか?
ifitwasmyhomeだぞ石川県
78 アルタム・エンゼル(石川県):2010/07/06(火) 11:30:30.76 ID:l/iP71AS
>>77 なんで地域ばれてるんだぜwww
79 ピラニア(福岡県):2010/07/06(火) 11:33:01.49 ID:fNo/xZRv
グリーンピースやシー・シェパードはまじで何してんの?
まーだ、鯨が〜マグロが〜喚いてるの?
80 チンアナゴ(神奈川県):2010/07/06(火) 11:33:24.15 ID:dOxahsp7
下手したらサイレントヒルの舞台のモチーフにもなった現在まで48年間続く
セントラリアの坑内火災みたいな事になりそう
81 サッパ(東日本):2010/07/06(火) 11:34:28.74 ID:2E+nuQ7q
日本が悪い
三井から賠償金をたんまりふんだくれ
82 ゼゼラ(catv?):2010/07/06(火) 11:35:15.48 ID:Lvgth5f0
結局、地球や世界をめちゃくちゃにしてるのはアメリカとイギリスだよな
83 ハナオコゼ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 11:36:09.50 ID:QvUx+2Wl
埋蔵してる原油が無くならない限り出てくるんだろ
84 ニジマス(熊本県):2010/07/06(火) 11:36:21.54 ID:+EfxLI68
キシャーとか怪音で鳴く魚とか生まれそう
85 キンチャクダイ(関西地方):2010/07/06(火) 11:37:20.46 ID:k5YLoDli
人類滅亡意外と速かったな
まぁこれに順応する生物がまた現れるだろおう
86 ベタ(神奈川県):2010/07/06(火) 11:38:15.22 ID:zaYMCv3d
腐海が誕生するのか
87 ハシナガチョウチョウウオ(愛媛県):2010/07/06(火) 11:40:15.67 ID:F0fmNuTW
アングロサクソンの時代は終わりだな…。
88 マナガツオ(宮崎県):2010/07/06(火) 11:40:32.31 ID:yylUJTIn
>>31
九州全滅やないのとおもたらそう言うことか・・
つべ8とかハムスターとか見てると広告が出る奴仕込んでんだな糞!
89 デバスズメダイ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 11:43:07.11 ID:LEVSh22a
ギリギリまで騒がないのが人間の性
90 アブラボウズ(長野県):2010/07/06(火) 11:43:42.96 ID:A9+AHsYr
ここまでカレーAA無し
91 マカジキ(広島県):2010/07/06(火) 11:44:13.59 ID:zSGSopsp
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
92 ウナギ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 11:45:30.96 ID:FWApZJys
ヒント 2011年人類滅亡
93 ゴリ(関西):2010/07/06(火) 11:48:07.47 ID:GH4/ce2F
テロリストは火を着けにいったりしないの?
94 タイ(神奈川県):2010/07/06(火) 11:49:51.35 ID:9UFEMHzC
ワロタ
メキシコ湾から海の生き物が消えつつあるな
95 ヒイラギ(東日本):2010/07/06(火) 11:50:12.82 ID:SHaZFasp
これは日本のカキ稚貝養殖業者の株買いだな
96 マダラ(アラバマ州):2010/07/06(火) 11:50:47.74 ID:GtRBbE9C
あらら
97 オニイトマキエイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 11:57:46.01 ID:3pWG3Z7Z
やばすぎて報道できないんだろうな

解決策のない状態で汚染は広がる一方
98 イカナゴ(新潟県):2010/07/06(火) 11:58:30.15 ID:digCWnsB
これはヤバイな
99 カジキ(神奈川県):2010/07/06(火) 11:59:32.66 ID:UzxjCV2w
メキシコ湾のあのあたりって主要都市の近辺じゃねーかw
どんだけやべーんだよこれw
100 クロサギ(大阪府):2010/07/06(火) 12:01:26.74 ID:xu8B0FbA
ベンゼンも出てるんだろ
これから近辺住民の急性白血病とかでまくりだろうな
101 アジメドジョウ(神奈川県):2010/07/06(火) 12:02:21.49 ID:JYVKwuo9
>>76
さっきテレ東のニュースでやってたが
天候悪化でテスト延期になってる
102 サッパ(東日本):2010/07/06(火) 12:04:20.59 ID:2E+nuQ7q
冗談交じりで人類オワタじゃなく
これはマジで人類どころか生き物が終わる
103 ウツボ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 12:04:56.69 ID:Jlt+ejSQ
カリブ海でバカンスするつもりだった金持ち共涙目
104 キノボリウオ(青森県):2010/07/06(火) 12:06:15.70 ID:peCaOGCo
原油と一緒に揮発性有機化合物というものが溢れ出してて
湾郊外の空に不気味な雲が出現中らしいが・・・
調べたことは洗いざらい公表しろよ
105 ヤナギムシガレイ(中部地方):2010/07/06(火) 12:17:15.44 ID:+lec8t/N
製造した業者のせいにしている奴はバカだろ

あんな無理な運用をする奴が全面的に悪いに決まってる
106 ソードテール(コネチカット州):2010/07/06(火) 12:17:43.07 ID:8UT2XB+x
海上には海面に呼吸しにきたクジラさんが、気絶してそのまま溺死ぐらい有毒ガスが漂ってるらしい
107 ウツボ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 12:17:44.39 ID:Jlt+ejSQ
これ今頃東大とか水産大の教授が水産庁に呼ばれて役人と会議とかしてんのかな
なんか日本はどうするつもりなのかだけでも報道してほしい
108 サッパ(青森県):2010/07/06(火) 12:18:51.55 ID:uKc3uxsg
>>105
どっちか片方だけ悪いってのはおかしいよね
109 マカジキ(広島県):2010/07/06(火) 12:19:12.77 ID:zSGSopsp
魚雷をありったけぶち込んだらいいんじゃね
110 カジキ(神奈川県):2010/07/06(火) 12:20:10.63 ID:UzxjCV2w
海面全体を燃やし続ける説
111 スネークヘッド(コネチカット州):2010/07/06(火) 12:23:25.44 ID:Us6/yQdj
昨日ゲリでうんこ漏らしたことにくらべると
スケールの違い過ぎでちょっとチビった。
112 クロサギ(大阪府):2010/07/06(火) 12:27:23.48 ID:xu8B0FbA
まぁ正直に報道したらパニックになるもんな
113 チチカカオレスティア(中部地方):2010/07/06(火) 12:30:03.07 ID:5xYcD520
オイルショック再び
114 ハコフグ(新潟・東北):2010/07/06(火) 12:32:55.63 ID:l3oxsQq6
>>112
転売厨はパニック特需でメシウマだったろうに…
115 カジキ(神奈川県):2010/07/06(火) 12:34:47.73 ID:UzxjCV2w
いまこそFXか
こんだけ円高なら余裕でいけそうな気がする
116 ユゴイ(長野県):2010/07/06(火) 12:35:26.65 ID:fB1OaD9B
海底の亀裂どうなったんだよ
117 ヨスジフエダイ(catv?):2010/07/06(火) 12:36:43.59 ID:EcryyQGO
メキシコの塩を減量にしてるどっかの塩は大丈夫なんだろうか
118 サワラ(神奈川県):2010/07/06(火) 12:37:26.69 ID:KkqPMBUk
猛毒のヒソクサリが花をつけるな
119 ヨスジフエダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 12:37:31.50 ID:aN+s3Pnk
>>78
IP+Google Location Service+無線Lan情報
120 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 12:39:19.79 ID:SP+E9ony
>>117
は!か!た!の!し!お!
121 イワナ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 12:54:59.95 ID:PUTArDwg
アングロさん達はカリブ海諸国にはごめんなさいしたの?
スカトロとかにも詫びいれなならんだろ今回は
122 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 13:00:09.36 ID:SP+E9ony
>>121
アンコロサクソンのような野蛮人がそんな礼儀を持っているわけないだろ
123 ボララス(大阪府):2010/07/06(火) 13:04:25.33 ID:Q225CB9+
伯方の塩はメキシコ産またはオーストラリア産の輸入した天日海水塩93%を、
瀬戸内海の海水7%で溶かした後再結晶化している。by wikipedia

てっきりメキシコの岩塩からだと思ってた。
124 ヴァリアタス(静岡県):2010/07/06(火) 13:06:45.12 ID:7G5oUG3B
アメリカとイギリスホント迷惑だな
125 サヨリ(千葉県):2010/07/06(火) 13:10:26.30 ID:IMVhHVkL
世界中で寿命が縮むのか
126 イシダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 13:32:45.94 ID:BuhmrUQP
2012年人類滅亡説が現実味を帯びてきたな
127 ヨスジフエダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 13:33:57.47 ID:aN+s3Pnk
米原油流出食い止めに「核爆発利用を」、米ロ専門家が主張
7月6日13時2分配信 ロイター

 7月2日、米メキシコ湾での原油流出事故について、米ロ専門家からは
「核爆発を利用した対策の必要性を主張する声が出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100706-00000508-reu-int.view-000
128 カジキ(神奈川県):2010/07/06(火) 13:35:02.06 ID:UzxjCV2w
核実験したいだけじゃねーかw
129 バラマンディ(東京都):2010/07/06(火) 13:35:57.84 ID:obVUDHCE
春暁ガス田で起きたら東シナ海や沖縄は壊滅だな
130 オボコ(大阪府):2010/07/06(火) 13:40:23.27 ID:mUngdmMU
温暖化…地球のメッセージです
131 エソ(香川県):2010/07/06(火) 13:43:43.69 ID:0VJxf4dh
>>127
ついにν速と同レベルまで来たな
132 スマ(埼玉県):2010/07/06(火) 13:44:35.32 ID:Df3bPB7c
「ちせ」出さんと。
133 ギンダラ(神奈川県):2010/07/06(火) 13:45:36.63 ID:GyRo+U4r
このニュース、パートスレになってもいいぐらいの事件なのにね
汚染された海産物が日本に押し付けられると思うと怖い
134 カジキ(神奈川県):2010/07/06(火) 13:46:34.78 ID:UzxjCV2w
絶対紛れ込むだろうな
まじ海産物こえーわ
135 グルクン(愛知県):2010/07/06(火) 13:47:49.26 ID:NC1xstQi
>>133
以外にこういうのを押しつけられてるのは韓国だったりする
136 ヤマメ(福岡県):2010/07/06(火) 13:48:22.40 ID:wued5+60
海上石油掘削でこういう爆発炎上沈没・パイプ破損、原油流出で
海底1500メートルとかどうしようもない
こういう深海では掘削不許可にしろよ、せいぜい海底200メートルとか
規制しないと早急に対処できないだろ、貪欲なんだから
137 ホッケ(熊本県):2010/07/06(火) 13:49:31.44 ID:FUV7DscS
これで海産物に影響でて地中海産マグロの日本向け輸出がなくなって
シーシェパード大勝利だな
138 マンボウ(USA):2010/07/06(火) 13:51:34.34 ID:iNU3az+W
ついにメキシコ湾終了のお知らせか。。。
近いうちにカニとロブスター食い納めせんと
139 ソードテール(コネチカット州):2010/07/06(火) 13:53:38.69 ID:4IP1GCGb
>>133
普通ν速報の住民が騒ぐっと
鎮圧するか逆の方向に行くのだが…
今回それが無いと言うことは
これはもう駄目かもわからんね
140 ハッカク(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 13:53:46.04 ID:vTfSKili
海産物食えなくなるな
農業始めるか
141 カナガシラ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 13:54:15.33 ID:7M0TohK5
>>2
なんでか言ってみろ
142 アブラボウズ(長野県):2010/07/06(火) 13:55:13.46 ID:A9+AHsYr
>>138
そっちでそんな扱いなら意外と大した事無いのかなぁ?
143 スマ(東京都):2010/07/06(火) 13:55:27.33 ID:l4UKCueW
           〜〜〜\
〜  \ヘ\ヘ\ ヘ ヘ | | | ) 
  \ ヘ\\\\ | / ノ ノ丿丿
〜\\\\       V
  〜〜\\.   ̄ ̄\  |
〜\ヘ\        、\ |
 〜 ミ ミ   / ____ゝ/
 / ヘ ミ     ー--゚" 、
 |   V           \_
  |   |    ★     _ _ノ
  \_|           __ゝ
            、___/~>   ヒ素か…
    ∧          イ     
       \         ( 
        へ   __  ノ   
             /    ̄
144 ハッカク(dion軍):2010/07/06(火) 13:58:10.79 ID:NIE0RlEd
イルカと鯨どうなっちゃうの
145 クロダイ(岩手県):2010/07/06(火) 13:59:16.55 ID:YW3PFDAV
おまいら砒素くらい漢字で覚えとけよ
146 カワヒガイ(富山県):2010/07/06(火) 13:59:33.64 ID:VnAwWb0o
>>111
ウンコなんて真っ先に土に帰るからな。
植物の栄養にもなるし。

ましてや”恥”なんてものは物質でもないし、
誰にも迷惑をかけない、自分だけの問題だ。
147 クサフグ(埼玉県):2010/07/06(火) 14:15:31.02 ID:BSzjrNe9
グリーンピースとかシーシェパードとかこっちの方をなんとかすればいいのに
148 ワカサギ(神奈川県):2010/07/06(火) 15:09:32.53 ID:g2zbRKkZ
これ知らずにマグロ食って日本人にも毒まわったりすると思うよ。
149 メガロドン(栃木県):2010/07/06(火) 15:19:46.05 ID:sVrh09WZ
,,,,,,,,,、    .._,,,,iiiillllii、
lllllllllllllllliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllllllli、 .,,,,ii,,ii、 .,,iiiiiiiiiil,lilllli,     ,,,,,,,,,,,,、
゙゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゜.,iilllllllllllli、゙!!llllllllll_゙ll!!゙   .,,iillllllllllllllllii,
     `゚゙゙゙,lllllllllllll!゙゜ ,illlllllllllllllllliiiiii,,,,ll゙゙` ,iiiiillli,,iiill!゙ ̄`゙llllllllllli、
    ,,iiiillliillllllllll!゙゙°  ,lllllllllll!!゙゙゙゙゙゙゙llllllllll,、 .lllllllllllllll゙′ ,,illllllllllllll
    ゙llllllllllllllllliiii,,,,,  ,llllllllllll′ ,iilllllllllll′ lllllllllllllll、.,,,illllllll!!!!゙゙゙
     : .゙゙゙゙゙!!!!lllllllllll" .゙゙!!llllll! .,iillllllllllll!   ゙lllllllllllllllllllllllllllll!"
            ゙゙゙゙゙゜     ̄,,illllllllll!゙″   `゙゙゙!!lll!l.゙゙゙゙゙゙゙゙゙′
                ,,,,llllllll!!゙`
               ,lllllllllll゙    
             .,,,,,,illll!!゙~゛
               llllllll!l゙′

ご期待ください!
150 ヘコアユ(三重県):2010/07/06(火) 15:20:21.49 ID:KjC74cP/
>>143
評価されるべき
151 ユカタハタ(東京都):2010/07/06(火) 15:33:50.51 ID:F+tPMtxi
毒魚が密かに流通して回転寿司のネタに…
152 ヘコアユ(三重県):2010/07/06(火) 15:41:20.65 ID:KjC74cP/
髪の毛でヒ素がどれだけ蓄積されているか検査できるけど、
今度やってみようかな
153 テトラ(石川県):2010/07/06(火) 16:26:52.14 ID:AIp1ay/I
>>138 名前: マンボウ(USA)
はやく、太平洋側ににげてっ
マンボウじゃ逃げきれねぇか・・・
154 チカ(東京都):2010/07/06(火) 18:18:55.33 ID:0+JhPhqS
流出範囲と日本地図の比較
http://www.ifitwasmyhome.com/

流出場所のライブカメラ
http://www.ustream.tv/pbsnewshour


BPのゴタゴタをドラマで再現
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11249045

155 ソラスズメダイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 18:22:08.15 ID:BFOvcQ4H
風の中のすーばるー♪
156 マブナ(福岡県):2010/07/06(火) 18:44:48.52 ID:rsuQKa9y
>>135
んで加工して日本に輸出、な。

韓国の不利になることは日本のマスコミは報道しないから、なにかやばいことやりたかったら韓国経由にするのが賢い方法。
157 エンゼルフィッシュ(兵庫県):2010/07/06(火) 19:22:44.40 ID:gI03s8ht
初期のスレはライブカメラ見ながら「まだ洩れてんのかよw」とか
どこかのほほんとした雰囲気だったが大変なことになってきたな
158 ヤマメ(福岡県):2010/07/06(火) 19:31:46.87 ID:wued5+60
初期というかマスゴミ騒いでた?これニュー速で最近知ったぞ
159 アカマンボウ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 19:33:44.34 ID:/CEKpeuo
おまえら
日本の海産物を扱う商社のリストと
どこの海で仕入れてくるかのリストと
その商社の株価なんか気にするなよ
絶対に気にするなよ
160 ホウボウ(東日本):2010/07/06(火) 19:51:09.70 ID:5ieZNJ35
海終了のお知らせ

魚類ざまぁwwww

陸上生物で良かった。
161 ドチザメ(dion軍):2010/07/06(火) 19:56:37.67 ID:0G9VThbC
海上の汚染よりも海中に漂う汚染物質の方が問題ってコレ本当にメキシコ湾終了なんじゃないの?
162 アオブダイ(東京都):2010/07/06(火) 19:58:34.30 ID:RJiQKwyu
まぁやばい
チェルノブイリ超えるかも
163 ジムナーカス(大阪府):2010/07/06(火) 19:59:41.30 ID:EhlmDH/O
ライター投げ入れたらどうなるの?
164 オオタロウ(九州・沖縄):2010/07/06(火) 20:01:11.62 ID:03BIFB/e
>>157
いや、別に大したことないよ
過去最悪の環境汚染なだけで俺ら世代は北米以外なんともない
ただ貧困差がまた開くだけで。いつも通り日本は変わりなく破滅に向かうだけ
人類滅亡なんてトンデモない、動物すらメキシコ湾のみ
165 デンキナマズ(アラバマ州):2010/07/06(火) 20:38:21.81 ID:atzCWoW2
>>163
海上に浮いてて燃やせるものは全部燃やしてる。これ見てみw
http://www.flickr.com/photos/skytruth/4733801186/sizes/l/in/set-72157623909364472/
166 ハナオコゼ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 20:50:47.95 ID:7YWyWGdZ
>>129
あっちは天然ガス
167 ハナオコゼ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 21:04:16.53 ID:7YWyWGdZ
マスゴミはオイルショックの二の舞を恐れてんだろ
168 カイワリ(dion軍):2010/07/06(火) 21:15:23.03 ID:MTSeeY6r
損失額分でスタッフ増員するとか解決策に賞金賭けるとか
169 レッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/07/06(火) 22:10:39.08 ID:pXre2hXu
人類\(^o^)/オワタ
170 ヤマメ(福岡県):2010/07/06(火) 22:21:45.10 ID:wued5+60
イラク戦争でアメリカはイラク人100万人を殺したのに
こういう石油流出はお手上げなんだな
アメリカも使えないな
腐れアメリカ
171 アジメドジョウ(長屋):2010/07/06(火) 22:23:45.84 ID:ns6x+E5c
あわわわわわわわ
172 ハナヒゲウツボ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 22:38:42.62 ID:ifgxhFr+
>>170
壊すのは、得意なのにな。直すのは、苦手な子なのです。
173 ヨゴレ(兵庫県):2010/07/06(火) 22:43:37.39 ID:drSW0gxv
BP社が石油分散剤として使用しているCorexit 9500という化学薬品は
GS(ゴールドマンサックス)関連企業の製品で、石油処理剤としての
効能は弱く、しかも毒性が強いというのだ。

BP社の説明によると、すでにこの薬品が65万ガロンも投入されている
(一説には130万ガロンを越えているともされる)。

この量はメキシコ湾内の生態系破壊につながる恐れがあり、万一この
地域に巨大ハリケーンが吹き荒れることがあれば、大西洋にまで石油と
有毒薬品が流出する可能性もある。
174 ボラ(滋賀県):2010/07/06(火) 23:44:40.49 ID:t0KQ0KEP
BPみたいな会社を有料で自然破壊をしていない模範的な会社だと宣伝し続けてきたグリーンピース
175 シロウオ(USA):2010/07/07(水) 05:04:29.69 ID:EQVZ+i+E
メキシコ湾周辺から避難した方がいいのかなあ
176 ウケクチウグイ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 05:06:17.83 ID:KIkSyReq
今のうちに沢山お刺身食べとこっと
177 マダラタルミ(栃木県):2010/07/07(水) 05:14:24.55 ID:vV+SoUyI
とんだ笑いものじゃないかGPとBPは
178 グラスフィッシュ(大阪府):2010/07/07(水) 05:15:00.00 ID:FXiDKvzE

原油をかくさんする薬を使用しているのでメキシコ湾の魚は食べる人は居なくなる。

近隣国を含めて食糧が不足。

食品輸出国が輸入国となり、今まで輸入していた日本とかが食品の値上がり。

アメリカから遠いアジアの食品が安全といわれ高騰。

そのため円をはじめアジア通貨が高騰。
179 ニジョウサバ(神奈川県):2010/07/07(水) 05:29:32.36 ID:kxFaFXhh
結局日本に環境的害はあるのかないのか
無いんだったら今朝もメシがウマい
180 カンディル(長屋):2010/07/07(水) 05:34:19.60 ID:F+iLftLx
チェルノブイリ級か
まあ知らないほうが幸せだよな
化学物質は「よくわからないモノ」だからな
181 ラブカ(東日本):2010/07/07(水) 05:43:39.18 ID:2tWAJWd4
よくわからないモノを無理して使うからよ
182 ウミタナゴ(東京都):2010/07/07(水) 07:28:05.52 ID:zDdXuyOM
ID:7YWyWGdZ

チャンコロが、東シナ海沿岸に、
原発をあほみたいにおっ立てているが
もし、大爆発したら、
西日本は滅亡なんだよな。

チェルノブイリ原発事故は、
3メガトン相当の二次爆発を、
ソ連軍が人海戦術による冷却で喰いとめた


ID:7YWyWGdZ

チャンコロが、東シナ海沿岸に、
原発をあほみたいにおっ立てているが
もし、大爆発したら、
西日本は滅亡なんだよな。

チェルノブイリ原発事故は、
3メガトン相当の二次爆発を、
ソ連軍が人海戦術による冷却で喰いとめた
183 ギンムツ(長屋):2010/07/07(水) 18:18:38.33 ID:keB7evSe
落ちてないのかこのスレw
184 コーホ(東京都):2010/07/07(水) 18:29:51.44 ID:TZy0dXVE
どうしようもねーな
185 ソウギョ(コネチカット州):2010/07/07(水) 18:34:51.57 ID:dki34wCd
これは悪い噂がたつな。
ヒソヒソって。
186 マガレイ(大分県):2010/07/07(水) 18:35:15.69 ID:K3knM9pO
これを解決出来ないなら二度とハリウッド映画見ない、俺の中でのアメリカ人はアルマゲドンに出てくるような連中だ
187 タイリクバラタナゴ(千葉県):2010/07/07(水) 18:42:59.73 ID:7DG5c08i
SRX600乗ってる時はBPのエンジンオイルつかってたなぁ。
何か海外ブランドのほうが格好イイって思ってたあの頃。
でもカストロールはメジャー過ぎて使いたくなかった中二病w
188 ウケクチウグイ(北海道):2010/07/07(水) 19:10:03.78 ID:QEOcep2J
お前らなんたかんた言って楽しんでるだろ
ホラー映画は怖いけど見ちゃうみたいな感覚で
189 ムツ(神奈川県):2010/07/07(水) 19:20:38.99 ID:k42l73+b
石油ってなんだかよくわからないんでしょ?

わからないままガンガン使っちゃって大丈夫なものなの?
190 カワアナゴ(三重県):2010/07/07(水) 19:22:40.65 ID:hyzvUad8
海を汚すんじゃねえ
191 イシドジョウ(東京都):2010/07/07(水) 19:22:57.18 ID:7FUVbkBU
つか、数年で回収可能なのか
どうやんの?
192 ソラスズメダイ(コネチカット州):2010/07/07(水) 19:25:15.35 ID:PTjtnTfb
核を平和利用するなら今しかない
193 ヒメツバメウオ(福井県):2010/07/07(水) 19:29:18.22 ID:U/JLIIUt
>>178
株とか外貨とか、楽して儲けるタイムリーな方法を教えてクレクレ
194 タツノオトシゴ(関西地方):2010/07/07(水) 19:30:49.80 ID:FxrmdZBs
(  ´ 3`)ヒソ(‘ ε ’)ヒソ(´ε ` )
195 ウスバハギ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 19:30:54.84 ID:1cw/0Pkr
早く核爆発汁
196 アカナマダ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 19:38:46.60 ID:I+E54vuk
大統領に飽きたらず海まで黒くするとか何なの
黒ブーム絶賛到来中なの?
197 ヒメオコゼ(千葉県):2010/07/07(水) 19:39:59.22 ID:FBwWEZmX
メキシコ湾は海水の入れ替えが少ない湾なのかい
198 イラ(中部地方):2010/07/07(水) 19:42:10.75 ID:D8blW2bJ
>>12

いや30年ぐらい前に
スリーマイル島にて原発事故が起こってる
199 ウバザメ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 19:44:27.66 ID:kiHrsqmR
それをプランクトンが食べて略
200 ウミテング(東日本):2010/07/07(水) 19:45:58.59 ID:fts4ocEL
そういやスリーマイルの時も情報管制が敷かれていたとか。
当時はネットが無かったから真相が有耶無耶にされてしまったな。
自由の国とかほざいてるが内情は酷いもんだ。
201 カゴカキダイ(大阪府):2010/07/07(水) 19:47:29.66 ID:ooGQxluS
地球終了
202 ダルマザメ(大阪府):2010/07/07(水) 19:49:23.60 ID:KZe0mWnS
笑えるw
BPは年間3兆円の利益を出す会社だから、漁業や農業や観光業で
毎年損害が出ても賠償できてしまうから面白い
アメリカは骨の髄まで絞ってやれ
203 ピラルクー(アラバマ州):2010/07/07(水) 19:49:52.47 ID:/9nYFpPW
油田付近の海上も硫化水素濃度も上昇
というかガソリン揮発しまくってやばいだろうな

海底部を流れる重質油もやばいな
204 ニゴロブナ(奈良県):2010/07/07(水) 19:50:34.25 ID:u6Dp6frU
ニューディール政策になるな。
失業者をこれで減らせばいいんじゃないの。
205 ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/07(水) 19:51:15.22 ID:hucvGNsp
魚控えた方がいいかね
生物濃縮とかするかね
206 オニカマス(catv?):2010/07/07(水) 19:51:49.25 ID:k2iqcjnV
メキシコの塩使ってる伯方の塩はどうなんの?
207 ミズウオ(関西地方):2010/07/07(水) 19:53:25.01 ID:D6yX7WP2
すごいおもしろくなってきたな
この感覚久しぶりだよ
ワクワクする
208 エツ(catv?):2010/07/07(水) 19:54:03.26 ID:4n8ynihk
海産物とか原油の混じった雨で育つ穀物とかも全部アウトだろ
どうするんだよ
209 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(コネチカット州):2010/07/07(水) 19:56:08.41 ID:ZPVorXMc
マジで2012が現実味を帯びてきました
210 マダラタルミ(catv?):2010/07/07(水) 19:57:16.95 ID:4ysM0LcH
水温が上昇したら揮発成分の拡散も活発になるだろうから
これから一、ニヶ月が山なんだろうね
ハリケーンの巣付近にまで達したらもう南部はダメになると思う
ジワジワ影響出る分ある意味放射能より性質が悪いよね
211 ヘダイ(福岡県):2010/07/07(水) 19:57:43.35 ID:3Hexztmm
>>2
だな
212 ミズウオ(関西地方):2010/07/07(水) 19:59:07.32 ID:D6yX7WP2
海流に乗って全世界に運ばれてほしいんだがメキシコ湾付近に海流はないのだろうか?
えろい人おしえて
213 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(鹿児島県):2010/07/07(水) 20:01:40.43 ID:26uvZ0qX
日本海で発生し、その油回収ドラマがプロジェクトX化されたほどの
大惨事、ナホトカ号源流流出事故が
毎日発生してるくらい原油が流出し続けてるんだよな。
それもいつ流出するかもわからないんだぜ
214 オニカサゴ(福岡県):2010/07/07(水) 20:02:26.11 ID:yNoByvhH
>>202
どうでもいいけど、骨の髄までしゃぶるって表現は見たことあったけど
骨の髄まで絞るって表現は初めてみた。


215 マダラタルミ(catv?):2010/07/07(水) 20:02:48.96 ID:4ysM0LcH
>>212
口で言うとややこしいがメキシコ湾には時計周りの海流があるんだって
その海流に乗ってフロリダ半島先端からピロっっと大西洋に漏れちゃうと
大西洋 ←→ インド洋 ←→ 大西洋 をクロスしてる壮大な海流に乗って
北半球オタワ、になるらしい、でも一周するのに何年も掛かるんだって
シミュレーションのサイト忘れちゃった
216 マダラタルミ(catv?):2010/07/07(水) 20:04:23.98 ID:4ysM0LcH
何気にまじめに書いたのに
全世界に運ばれてほしいとかアンタww
217 マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 20:07:37.48 ID:AlBtgdJ8
日本は謝罪しろよ
218 シラウオ(神奈川県):2010/07/07(水) 20:07:42.37 ID:hodmunG3
環境保護団体が全く騒がないよね、日本のメディア様も
いくらスポンサー側とはいえ、BPを何ら批判しないとか屑以下だろ環境保護団体
219 マダラタルミ(catv?):2010/07/07(水) 20:07:56.10 ID:4ysM0LcH
海が死ぬって事は水が死ぬって事だよね
んで水(雨)が死ねば土が死に、動物も死ぬ

なんだかんだで地球の鬼回復力で助けられてる
広島とか100年不毛なんて大嘘だし、そんな感じの放射能汚染より
ヤバいんじゃないのかなあ
220 チンアナゴ(catv?):2010/07/07(水) 20:11:42.58 ID:0sWMpxT6
>>219
広島が放射能にあまり汚染されなかったのは空中で原爆が爆発したから
地表で核実験したところはなかなか悲惨な目に遭ってる
221 カブトウオ(宮城県):2010/07/07(水) 20:13:20.57 ID:+7NFlAlQ
>>218
いやいや、グリーンピースとか騒いでるぞ
国際公式サイト見てみろよ
222 グローライトテトラ(北海道):2010/07/07(水) 20:13:29.31 ID:j137K+rJ
キューバ死ぬの?
223 ニジョウサバ(大阪府):2010/07/07(水) 20:14:03.65 ID:jFrNz8z/
海洋汚染はむしろ大歓迎だろw
環境保護団体は魚食わずに牛肉食えって言ってたし
魚が汚染されたらちょうどいいじゃんw
224 カジキ(栃木県):2010/07/07(水) 20:14:16.94 ID:L1nKLUao
>>29
金もらってるからだんまり
こいつらを油田に沈めて蓋にしたらいいのに
225 イヌザメ(千葉県):2010/07/07(水) 20:14:25.50 ID:xf5iRgUK
シーシェパード「クジラ!イルカ!ジャップが世界の海を滅ばす!!!」
226 ニジョウサバ(大阪府):2010/07/07(水) 20:15:42.43 ID:jFrNz8z/
環境保護団体はアメリカ・オーストラリア もろ牛肉の産地
227 コクレン(秋田県):2010/07/07(水) 20:17:08.77 ID:QnWLNWH6
そういやメキシコにクジラの保護区あったなあ・・・と思ったら太平洋側だったわ
228 ミズウオ(関西地方):2010/07/07(水) 20:17:16.72 ID:D6yX7WP2
アメリカ国民は今頃大喜びだろうな
派手なこと好きそうだから
229 ウミテング(東日本):2010/07/07(水) 20:17:30.33 ID:fts4ocEL
今回の事故でBPを批判する連中は石油を一滴も使わない生活してるのかね?
230 カジキ(栃木県):2010/07/07(水) 20:17:30.31 ID:L1nKLUao
で、あのクソ大統領は何してんの
231 マンボウ(長屋):2010/07/07(水) 20:17:45.15 ID:/EJ92gMR
確かにグリーン何とかとかシー何とかは全然騒がないな。
グジラの危機より比較になら無いほど影響大きそうなのに不思議だな。
232 シロカジキ(福岡県):2010/07/07(水) 20:19:55.46 ID:WGF+wla5
>>117
メキシコの塩はカリフォルニア半島のグレロネグロで作ってて
使ってる海水は太平洋のだから当面は問題ないかと思われ
233 サザナミヤッコ(徳島県):2010/07/07(水) 20:20:05.65 ID:hQC+LD4m
>>230
全力でBP叩きしてるみたいだけど…次の選挙では負けるんじゃね?
234 イシドジョウ(catv?):2010/07/07(水) 20:20:51.89 ID:se9Bz5WG
石油もったいねえ
235 マダラタルミ(catv?):2010/07/07(水) 20:21:03.59 ID:ir4eUj40
回収した原油は燃やしてるらしいんだけど、
その作業が何年も続くようじゃ、排出権取引とか
もう意味なさないわな

この事故が起きたのはまだルーピーが首相だった頃だけど、
あのアホどう思ったんだろ
236 アカナマダ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 20:24:25.53 ID:o1COuRxg
>>232
原油の雨が降ると思うと…
237 スケソウダラ(愛知県):2010/07/07(水) 20:25:13.50 ID:YpjdPD+Q
ライブカメラでモクモクと湧き出ているのが映っているけど、あそこ一箇所だけじゃないんだよね?
あれが何箇所くらいで起こっているの?
238 カクレクマノミ(東京都):2010/07/07(水) 20:25:29.92 ID:/ewOua54
もうメキシコ湾に蓋をして巨大な池にするしかないな
239 カブトウオ(宮城県):2010/07/07(水) 20:26:03.72 ID:+7NFlAlQ
>>231
環境保護団体は騒いでない(笑)
http://www.greenpeace.org/international/
http://www.seashepherd.org/news-and-media/news-100701-1.html
ちゃんと自分で情報確認しろよ
240 シロカジキ(福岡県):2010/07/07(水) 20:31:34.42 ID:WGF+wla5
>>236
メキシコ湾から直線距離で2000kmほど離れてるからすぐにどうこうはないと思うけど
このまま流出が続いて大気中に汚染物質が拡散していけば問題になるだろうねぇ
241 トド(dion軍):2010/07/07(水) 20:33:06.94 ID:sOe+0WwO
これ海の家の人とかどうすんだよ
観光客相手に生計立ててたビーチサイドホテルとか
地元の漁民、魚市場全て終わるじゃん。しかもコレ今年だけじゃなくて下手すりゃ50年単位で続くんだろ?
海があるのに泳げないどころか近づけないんだぞ
242 デバスズメダイ(大阪府):2010/07/07(水) 20:33:32.24 ID:egCcWe47
原油を燃やしてるけどプリウス何台分のCO2なのコレ?
243 トビハゼ(栃木県):2010/07/07(水) 20:34:32.27 ID:SUF9mQ+U
元々汚染されてた魚介類が更に汚染されるだけだ。

なあにかえって免疫力が付く。
244 デバスズメダイ(大阪府):2010/07/07(水) 20:35:33.50 ID:egCcWe47
エコ(笑)
245 ハナオコゼ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 20:35:57.80 ID:jxZtDFpK
海まで黒く染めるのかよ
246 トビハゼ(千葉県):2010/07/07(水) 20:36:05.77 ID:4fsO2BHO
さっさと原爆打って封鎖しろや
247 ウケクチウグイ(北海道):2010/07/07(水) 20:37:22.28 ID:QEOcep2J
どれだけ世界が狂うか楽しみだ
めちゃくちゃになっていったんリセットになったら面白い
248 チンマ(catv?):2010/07/07(水) 20:37:30.75 ID:GDPpd+iH
つうかまず止まるのかよ
249 チンマ(catv?):2010/07/07(水) 20:38:09.78 ID:GDPpd+iH
チンマってなんかやらしい
250 デバスズメダイ(大阪府):2010/07/07(水) 20:39:57.39 ID:egCcWe47
まぁこんなことあったら排出権取引の話なんて当然パーだわな
パーにせんとアメリカはもうなんにも生産できねーもんなw
251最古参 ◆kosaNPrO/. :2010/07/07(水) 20:41:32.76 ID:zyInUiFV
>>241
自殺

原油回収作業の船長がBPへの不満を漏らし拳銃自殺 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277577290/
252 フクロウナギ(東日本):2010/07/07(水) 20:41:34.05 ID:1WYCORB9
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
253 ストライプドバス(コネチカット州):2010/07/07(水) 20:41:47.11 ID:n2bUiTly
>>229
企業の不祥事は叩かれてしかりだろw
意味不明な屁理屈で無知晒してんじゃねーよ
254 ダトニオ(大阪府):2010/07/07(水) 20:43:13.16 ID:WEN1z9pO
流出自体はもう止まったんだよねぇ?
255 ヨゴレ(東日本):2010/07/07(水) 20:43:35.89 ID:+d/6Wva0
. . .|          |    |      _,,.-ゝ.Vツ=‐>,,, _           |      |  |   |
  | | .  | .    |    |    ,,r''"  i |i  〃/.  `ヽ   |     |      |  ||  |
  | |.   ||  |  |    |  /    | |l|.iii ii , ,      \|    |   | |  ||  |
  ┏┓  ┏━┷┓|    | /   r';iiii;z, l! l|!|l 〃r;iiii;z、    \   | ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃|    ,ィ゙   ,《ミ,・oミ》、_,!!!ゞ_,《ミ,・oミ》 U 、 \  | ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃|┏,ノ ,;   _、 ヾiiiiジミ ^ ^ N ゞiiiiジ ,:z,,,-ヘ  \┓┃┃┃┃┃┃  |
┏┛┗┓┃┏┓┃|/   ∠≧三``   ヽ 〃  ´´´ Z    Zト、 \┃┃┃┃┃┃  |
┗┓┏┛┗┛┃,/, ィ< Z' u.      i       ≦   >、`゙==\. ┗┛┗┛  |
  ┃┃   || |,/ 7,∠, 彡.   , ,=-、___,人___,,-=、 、 ヾ   ミ√   \┏┓┏┓ .|
  ┗┛   ||/  /|/|/   l ∧ ,;i|i|`w´|i|i;, ,ヘ.j    u. ヾミ.      \┛┗┛ │
  | |    /     ./   `ii! |l l||∨||;iiiiiiiiiiiiii;||∨||||i      /lN `ヽ     ヽ   |  | |
  | |   .i      /〃   | |i!|| |l|l|l|l|iiiiiiiiiiiiiiiii|l|l|b|l|l   i  ,.       ヽ   リ .   |  | |
  | |   .ヘ     ∧ Z    |i!| |l|l|l|l|⌒〜⌒i|l|l|l|l|l|  i!|l /         ヽ ノ . . |  | |
  | |    `‐-=,,_/ ∨    | i! |l|l|l|l|   ,  |l|l|l|l|l|l  i!|l         `くiiiiiiiiiii   | | |
  | |   iiiiiiiiiii _/  //〃     iV^i!!i  :;   !!!l^YV  .|            ヽiiiiiiiiiiiii  | |
  | |   iiiiiiiiiii〈   /  \7 ヽ  l ゝへ,/^V∨__ジ /              ゝiiiiiiiiiiiiiiiii
  |  iiiiiiiiiii< ヘ      ヾ,   `'''` ,二_‐- 二¬ー'  ヾ            >iiiiiiiiiiiiii
    iiiiiiiiiiii_/  .ヘ、      \ノ/ !/   Wり ハヾヽ丶              Ziiiiiiiiiiiiiiii
256 デバスズメダイ(大阪府):2010/07/07(水) 20:44:01.10 ID:egCcWe47
UN「中国にこれからはCO2の削減に・・」
シナ「アイヤ!? BPの件はどうなったアル?」
終わり
257 エビスザメ(東日本):2010/07/07(水) 20:44:34.47 ID:Wi67Cxld

                     ヽ                 実  強  ふ  き  山口
      /               \    ,..-'"´ ̄\     を.  く   ま  び  よ
       /                 ヽ   _」  ,/´   ヽ   つ  ま.   れ  し
      /  ,,,,;;:::::::::::::::    :::::::::::::::,,,,;;: ヽ <. `i´  ,.-''´   ヽ   け  っ   て  い  麦
      |  "                " | `r‐ヘ. 〈   ,.-''" ヽ  る  す      冬.  じ
   ./"'|   >┬o┬、i   iy┬o┬<  . |".ヽ `''ヽ_〈 r┬ :: |       ぐ  ふ  に   ゃ
    .| ハ|    .`┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ .|ハ l ヽ、__ゝ-' ::: ノ   麦   に  ま
   .| {..ヽ . ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´.   |,,} | /      ..:: /     に  の   れ  青
    ヽ_ l..  . .  └`----'┘       |._ノ /     .:: /     な  び  て.  い
       |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/     |  /      .::: /      る  て      芽
       ヽ   ! \二二二二/ ! / / /     .:: /      ん          を
       `i       ――      /:|,/ゝ____/       じ           だ
        ヽ  __/\       /ト、\:../井井井井;;/       ゃ           し
          >J |:井\_,i__/井ヽ ヽ井井井井/
         |::|. |井井\  . /井井 | |井井井;;:/
        /::| |井井 井井 井井井| |井井/
       / 井| |井井,ノー-'-ー---‐'--'ー'´
     /井井 | |井/
    /\井井 .| |;;'"
  /:::   \井.|::/
  |     \<
  ヽ ,,,,,.....   \
   `ヽ、:::::::::::....  \_
       `ヽ、:::::::::......  !
         `ヽ、::::::: ノ
            );;:: (
        _ _ _ノ::::  )
       (_(_(_(_(_ノ
258 スケトウダラ(山形県):2010/07/07(水) 20:45:14.87 ID:UWq/qz5z
>>237
あのモクモク、水中の話なんだよな
煙にしか見えない。ヤバイだろこれ
259 ハナザメ(コネチカット州):2010/07/07(水) 20:47:02.45 ID:Fkx0NkfW
回収とか言ってる前に流出を止めろよ
260 コーホ(埼玉県):2010/07/07(水) 20:47:53.95 ID:uBbvJvIU
核使えよ、核、
261 デバスズメダイ(大阪府):2010/07/07(水) 20:48:22.58 ID:egCcWe47
どうもこのごろ暑いとおもったらコレが原因なんだな
262 カライワシ(茨城県):2010/07/07(水) 20:50:28.40 ID:6PJx1/uk
汚ねえ花火まだ?
263 チンアナゴ(静岡県):2010/07/07(水) 20:50:48.18 ID:zsZzuU+7
環境保護団体が大好きなクジラやシャチやイルカは何匹死んだの?
変な映画の上映するしないとかの次元超えてるんでしょ?
264 ウグイ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 20:52:27.10 ID:lLqkLDIj
さっさと核使えよ、手遅れになりつつあるぞ!
265 ウラウチフエダイ(catv?):2010/07/07(水) 20:52:38.61 ID:GW+GBd4b
伯方の塩の会社が心配です
266 デバスズメダイ(大阪府):2010/07/07(水) 20:52:49.93 ID:egCcWe47
ザ・コーブ2はメキシコ湾隠し撮りするんですよね
なんかアメは隠蔽する気マンマンなんですけどがんばって隠し撮りしてくださいね
267 マブナ(岡山県):2010/07/07(水) 20:52:53.83 ID:xIkxTHMf
中東はお祭り気分だろう
アメ公が苦しんでる&中東の油需要うpで
268 メナダ(神奈川県):2010/07/07(水) 20:53:01.23 ID:Jo3ZrCPv
最近クソ熱いのはコレのせいか
269 デバスズメダイ(大阪府):2010/07/07(水) 20:54:21.33 ID:egCcWe47
>>268
そうです
ツバルが心配ですね
270 メナダ(神奈川県):2010/07/07(水) 20:54:31.31 ID:Jo3ZrCPv
>>251
まだまだ、消される奴多そうだな
271 アカエイ(東京都):2010/07/07(水) 20:54:59.86 ID:p0g1dSsS
>>2
早く韓国に謝るべきだよね
272 ストライプドバス(コネチカット州):2010/07/07(水) 20:55:05.87 ID:VWv4rOnW
台湾タンカーは?
273 イソマグロ(埼玉県):2010/07/07(水) 20:55:50.98 ID:MrisBqf0
しかし海洋系の学者は貴重なデータ取り放題でうらやましいなまったく
これ調べるだけで何人が博士になるんだ
274 デバスズメダイ(大阪府):2010/07/07(水) 20:56:09.83 ID:egCcWe47
地球のひぃのちぃを守りたいのひとが沈黙してるのがわけわからないのですが
いまこそ友愛の船をメキシコ湾にだすべきゃないでしょうか
サンダーバード隊を
275 ハナヒゲウツボ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 20:56:38.47 ID:uPBhFBP7
>>251
病気かも
276 オオスジヒメジ(東京都):2010/07/07(水) 20:57:18.06 ID:G8aLeIcf
ゴジラVSオイラー
277 カワカマス(関東):2010/07/07(水) 20:57:20.08 ID:3WB6/ust
こういう事があるから、「株主は出資額を諦めればそれ以上責任なし」
システムはなんとかしないとだめだな。
完全無限責任とは言わないが、株主にもある程度懲罰的賠償金を払わせるか
配当金や売却益没収くらいしないとな。
278 ヒラメ→アマゴ(アラバマ州):2010/07/07(水) 20:57:49.03 ID:HWjxsTjN
海が汚れて魚が食えなくなる!
ウナギが!
279 アカエイ(東京都):2010/07/07(水) 20:57:52.24 ID:p0g1dSsS
と、マジで地球史に残る大量絶滅につながるんでね?
280 ハマクマノミ(神奈川県):2010/07/07(水) 20:58:16.12 ID:gjutQF+g
2012年に魚が死滅するって預言があったじゃない
それっぽくなってきたね
281 メナダ(神奈川県):2010/07/07(水) 20:58:39.89 ID:Jo3ZrCPv
今日は新スレ一個も立たないな、規制か?
282 ルリハタ(東日本):2010/07/07(水) 20:59:02.84 ID:w1LWKSaT
日本の調査捕鯨の何倍の環境破壊ですかね
283 デバスズメダイ(大阪府):2010/07/07(水) 20:59:14.40 ID:egCcWe47
たぶんこのスレもエシュロンに・・・
284 シラウオ(神奈川県):2010/07/07(水) 20:59:49.76 ID:hodmunG3
>>229
ん?日本の石油関連企業も土壌や河川や海中に原油を大量投棄してるのか?w
285 アストロノータス(埼玉県):2010/07/07(水) 21:00:02.42 ID:y9qsGyMd
毎日カストロールのオイル空気中にばらまきながら疾走してしまってホントすいません。
286 ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/07(水) 21:00:59.52 ID:sCCD9LYk
水曜シアター9「プレデター」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1278427468/
287 コマイ(中部地方):2010/07/07(水) 21:03:01.54 ID:IXMp7N1S
>>279
地球史に残るって言うかこれがピリオド
さぁ最期の日まで何しようか
288 メナダ(神奈川県):2010/07/07(水) 21:04:52.63 ID:Jo3ZrCPv
BEもぶっ壊れたのかwだからスレが古くさいのばっかりなのね
289 コペラ(不明なsoftbank):2010/07/07(水) 21:06:03.67 ID:2r+Ha7iQ
さっさとBPつぶせ
290 キハダ(青森県):2010/07/07(水) 21:06:08.69 ID:nTQwm9TC
>>208
バイオ燃料でよく燃える
291 シルベーヘイク(青森県):2010/07/07(水) 21:08:16.89 ID:O+PG3ket
277 それじゃぁ 株主一人ひとりの意見どうり会社運営しなきゃなんないだろ
292 コマイ(愛媛県):2010/07/07(水) 21:11:17.49 ID:hLITT/wJ
偉そうに日本批判してる毛唐ザマァ
293 マハタ(関西地方):2010/07/07(水) 21:12:11.34 ID:VqDqtFL2
>>287
3年も期間あったら、どうせ誰かが原油分解するプランクトンでも見つけるだろ
294 アカエイ(東京都):2010/07/07(水) 21:18:02.67 ID:p0g1dSsS
雨に原油が混じるってどうやって?
295 ヤイトハタ(北海道):2010/07/07(水) 21:18:34.92 ID:iUo2HOQa
口径のデカイパイプでカバーするとかできないのかね?
296 エンゼルフィッシュ(西日本):2010/07/07(水) 21:18:56.96 ID:vFxuHnXH
そんな危惧するほどの濃度になりうるのかw
297 ウミヒゴイ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 21:19:32.53 ID:rOhFtppf
メタルギア

海洋プラント
298 ワニトカゲギス(大阪府):2010/07/07(水) 21:21:25.32 ID:T1u9EHGy
浄化能力を超えちゃうと、BPが倒産して財産全て取り上げても、足りないぐらいの損害になるかもね
299 イレズミフエダイ(東日本):2010/07/07(水) 21:24:59.40 ID:t7rejsG0
それでも日本では「ザ・コーヴ」を上映した
300 エビスザメ(アラバマ州):2010/07/07(水) 21:27:29.65 ID:bV1d7EIs
こうなったら、あの男の力を借りるしか
301 ニジョウサバ(大阪府):2010/07/07(水) 21:27:47.41 ID:jFrNz8z/
BPの儲けを舐めてもらっちゃ困るよ
今回の莫大な損害賠償
実はたった1年分の利益で賄えるw
302 キス(福岡県):2010/07/07(水) 21:29:17.15 ID:fkPl0ZU1
>>300
      \| | | | | | |/                    \| | | | | | | | | /
      ≡     ≡     , -=ミ;彡⌒`丶、      ≡       ≡
      ≡ : ち 選 ≡   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶    ≡ 世  そ ≡
      ≡ : ゅ 択 ≡   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ≡ 界  れ ≡
      ≡! かで ≡   l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l   ≡ の  が ≡
      ≡     ≡   !:::::/゙丶、\~`  ヾ( l::::::ノ   ≡       ≡
      /| | | | | | |\  ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j    /| | | | | | | | |\
              / -‐'/ィ赱、 iヽ   ゙丶、_l:イ
             /   lヘ  `"" ,l. l)     ゙丶!
            //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
          ,、/ i   _ -‐''', ̄/_lj_ }   ,' /ヽ-へ \
         / )  _/     l、{ ^' ='= '^'  / |、 \  \ ヽ,、
       /  / ̄/     /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐''  \
      /\/__/       l l ゙ ー-- '",. /  |、_ヽ  \  \
303 アカエイ(東京都):2010/07/07(水) 21:30:29.45 ID:p0g1dSsS
なるほど今回はロイズ役員連続自殺にはならないのか。
304 ダルマザメ(大阪府):2010/07/07(水) 21:31:40.22 ID:KZe0mWnS
BPの年間の利益が3兆円を超えているから、全部弁償できる
だからこそ笑える
305 ヤイトハタ(岡山県):2010/07/07(水) 21:32:59.14 ID:+ZQh7aax
>>304
こんだけ拡大してるから最終的にどんな額になるかはわかんないんじゃね
306 ヒウチダイ(新潟県):2010/07/07(水) 21:34:05.76 ID:ZoIl95t3
昨日漬けた梅干の塩がメキシコ湾産だった
来年はもう会社無くなってるんだろうな
307 コマイ(中部地方):2010/07/07(水) 21:34:23.71 ID:IXMp7N1S
現時点での被害額が2、3兆
世界中に被害が波及した場合の被害額∞
308 カワカマス(関東):2010/07/07(水) 21:34:43.16 ID:3WB6/ust
>>291
「企業は株主のもの」
「企業は株主の利益を最大化するために存在する」

とか普段ほざいてるんだから当然だろ。
「自分たちの所有物」がやらかしたんだから。
309 イタチウオ(福岡県):2010/07/07(水) 21:34:46.65 ID:1iU3kdoc
海洋学者はうはうはで脳内麻薬どばどばだろうな
楽しそう
310 ソイ(コネチカット州):2010/07/07(水) 21:35:30.74 ID:uPBhFBP7
>>306
早く社長に言え
311 ヌマガレイ(catv?):2010/07/07(水) 21:36:10.74 ID:3Ss29oQZ
>>304
なんかカイジの地下チンチロ編を思い出すな
312 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/07/07(水) 21:37:17.85 ID:uxHgitH7
とりあえず金をケチってこの事故を起こしたBPの社長は、事件が解決した後に腹切って死ね
313 ハリセンボン(福岡県):2010/07/07(水) 21:46:38.35 ID:BJFquRSg
これからの季節だと台風にのってアメリカ南部に死の雨が降りそうだな
314 ウケクチウグイ(北海道):2010/07/07(水) 21:48:58.79 ID:QEOcep2J
アメリカは原油まみれの食糧をこっそり輸出する気満々だろうな
315 ソードテール(宮城県):2010/07/07(水) 21:50:35.33 ID:ar0/TRxY
よくわかんないけどワンピースで例えたら
魚人族が全滅するレベル?
316 コマイ(中部地方):2010/07/07(水) 21:55:12.93 ID:IXMp7N1S
マジで食糧危機ありうるから
今の内に最低一か月分ぐらいは食料確保しとけよ、俺はもう確保した

日本人は平和ボケしすぎる、毎日世界では十万人近く人が死んでるのに
自分だけは例外だと思ってる。本当に些細な事で人って死ぬのにな
317 アカタチ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 22:00:08.56 ID:o1w6UqLj
ハリケーンは防げんが原油の雨は防げるだろ、原油より軽い液体
を海面に膜張れば良くね?
318 カクレクマノミ(東京都):2010/07/07(水) 22:01:39.51 ID:/ewOua54
>>315
マゼランの毒が暴走して止まらなくなった
319 イタチウオ(福岡県):2010/07/07(水) 22:04:10.23 ID:1iU3kdoc
>>316
高々10万人しか死なないんだな
もっと死ねばいいのに
320 キングサーモン(dion軍):2010/07/07(水) 22:09:47.31 ID:vxWDNa2o
(BP Headquarters)
ボス: According to the charts, this is the best plan for Lousiana… (チャートによれば、これがルイジアナにとって最善策だ・・・)
(ボス、コーヒーをこぼす)
ボス: Don't worry about it. It's small spill on a very large table. (心配するな、大きなテーブルに少しこぼれただけだ。)
キレ者: Sir, I think we are underestimating just how much coffee are spilled. (こぼしたコーヒーの量を甘く見過ぎじゃないでしょうか?)
ヒゲメガネ: Yeah, that's a lot of coffee. (ええ、結構な量です。)
アホ: Oh, we'd better hurry up because I don't want it to reach my laptop. (急いだ方が良い。僕のノートPCにかからないでくれよ。)
女: Calm down, calm down. Boom! (落ち着いて、落ち着いて、えい!)
ヒゲメガネ: It's also gonna destroy all the fish! (魚も台無しになるじゃないか!)
女: Oh, boy. Ok, boom! Look at that! (あらあら、ならこれでどう!)
ボス: God, it's encroaching my map of Louisiana! (私のルイジアナの地図も浸食中だ。)
女: Ok, ok.. oh no!
アホ: Laptop
ボス: Map
ヒゲメガネ: Fish
321 セグロチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/07/07(水) 22:09:57.83 ID:ekwX70VM
西海岸が栄えるな
322 トラフグ(中部地方):2010/07/07(水) 22:15:31.59 ID:DlPvetrR
米国は石油を使って、ハイチとキューバを攻撃しようとしてるんじゃないの
323 オオウナギ(北海道):2010/07/07(水) 22:17:59.08 ID:8BXJun58
この事件は日本とアジアだけでも10億人くらいは知ってそうだけどな
324 アカナマダ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 22:20:51.85 ID:VRN0AM72
中国の毒川や毒湖とどっちが危険なんだ?
325 ビワマス(沖縄県):2010/07/07(水) 22:21:12.96 ID:JLn3GKav
>>308
会社法の基礎からやり直せ
特に株式の部分
326 ウバウオ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 22:22:41.18 ID:vsKcCfSM
問題を起こすのはたいてい中国かアメリカ
327 スマ(千葉県):2010/07/07(水) 22:22:51.48 ID:7eyFwjSd
>>308
ほざいてるんじゃなくてそうだろ。子供は寝てろ
328 メダイ(東京都):2010/07/07(水) 22:26:26.14 ID:4+Hd8IdT
これからBP社はどうなるの?
年間3兆円の利益があるといっても、これだけ世界的に評判を落としちゃったら
今まで通りにはいかないでしょ
リーマンショックに続く、BPショックって事もありえる?
329 トラザメ(大阪府):2010/07/07(水) 22:28:06.55 ID:7sLUTAHm
メキシコは遠慮するかもしれないが
キューバあたりがアメに発狂しててもいいはずなのに
何でいっさい報道されないんだよ。
330 ホキ(愛知県):2010/07/07(水) 22:34:00.52 ID:qsMvvi+C
深海で噴出する技術を開発させておくべきだった。
事故は起こらないという前提がそもそも間違い。
331 マダラタルミ(アラバマ州):2010/07/07(水) 22:34:46.67 ID:APh+rnPq
>>328
全ては今度のリリーフウェル次第らしいし
最終手段で成功の可能性が高いリリーフウェル
これが失敗したら終わりらしい
332 シーラカンス(東日本):2010/07/07(水) 22:39:40.21 ID:ppdRRgdO
>>331
クリントンお薦めの水爆がある
333 クロトガリザメ(愛知県):2010/07/07(水) 22:40:35.32 ID:cEIA47+F
>>316
んでその情報はネットで知ったの?
334 ウミヒゴイ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 22:43:38.82 ID:uxHgitH7
もしリリーフが失敗したら、止める事よりも回収に力を入れるべきだな
海上に浮いてる油を減らせば、とりあえず油の雨は防げる
海底や中層に漂ってる油は自然に任せるしかない
335 モロコ(福岡県):2010/07/07(水) 22:43:41.21 ID:BwIeMPE9
>>329
確かに、キューバかわいそす。
メディア支配って怖いね。反米キューバは何があっても報道されないので
生きてるか死んでるかも分からん。医療大国のキューバが壊滅しそうだ。
336 サクラダイ(千葉県):2010/07/07(水) 22:47:17.38 ID:9E/srQTy
マジかよ、田んぼの様子見てくる
337 メジナ(長屋):2010/07/07(水) 22:55:01.97 ID:+BzR+J2t
おいどうすんだよこれ
338 シラウオ(神奈川県):2010/07/07(水) 22:57:55.55 ID:hodmunG3
>>324
そりゃメキシコ湾に決まってるww
339 ソラスズメダイ(コネチカット州):2010/07/07(水) 23:01:36.81 ID:uxHgitH7
海流の関係で日本には来ないだろうけど、対岸の火事とは言えないな
マジでやばいだろこれ
340 ヒラソウダ(東京都):2010/07/07(水) 23:02:23.56 ID:yuMJ3Bty
メキシコ湾は死の海になるのか
海流に乗って汚染物質が拡散して、周囲も魚の住めない海になるんじゃ?
341 イシドジョウ(アラバマ州):2010/07/07(水) 23:03:26.00 ID:f8dbVe5l
北米、南米産の魚は絶対に食うなってこと?
342 ヒラソウダ(東京都):2010/07/07(水) 23:04:24.51 ID:yuMJ3Bty
大型魚が蓄積してる砒素濃度が壊滅的に上昇して、食するとヤバイとか?
343 ハモ(コネチカット州):2010/07/07(水) 23:06:03.31 ID:quEuB85I
>>341
太平洋側のチリとかペルーは大丈夫だろ
344 グッピー(dion軍):2010/07/07(水) 23:06:09.54 ID:XHyFqHCz
345 トビハゼ(栃木県):2010/07/07(水) 23:06:57.06 ID:SUF9mQ+U
なーに今のでも十分ヤバイってオチだろ。
それが更にヤバイレベルまで引きあがるだけ。
どうってことはない。
346 エボダイ(神奈川県):2010/07/07(水) 23:07:25.82 ID:u9YLVTeH
お前らが望んでた終末が来たというのにずいぶんうろたえてるんだな
347 ウケクチウグイ(北海道):2010/07/07(水) 23:08:56.58 ID:QEOcep2J
>>346
全然
やばいやばいって言いながら状況を楽しんでるよ
みんなもやばいとか言いながら、大して危機感持ってないだろ
348 ヘダイ(東日本):2010/07/07(水) 23:12:43.69 ID:PGMjCTgW
アメリカなら日本にメキシコ湾産の海産物買えとか言ってくるんじゃね?
349 ポリプテルス(catv?):2010/07/07(水) 23:13:59.55 ID:odwoaNx3
なんでここまで被害が広がったっつーか未だに止められないのかkwsk
350 ウチワザメ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 23:15:31.73 ID:rEs9Qp7i
次世代エネルギーの開発に弾みがつけば石油会社涙目で飯が旨くなるんだが
351 ネズミザメ(大分県):2010/07/07(水) 23:26:51.53 ID:YdbrRwSk
この件に関しては悩んでもしょうがないレベル
悩んでどうなるわけでもない
技術の開発が間に合うか否かくらいのもん
352 スケトウダラ(山形県):2010/07/07(水) 23:41:55.25 ID:UWq/qz5z
>>351
まぁ、諦めるしかないよね。少なくとも俺は何も出来ないし
またガソリン価格上がるのかなーってため息が出るレベル
353 トド(dion軍):2010/07/07(水) 23:43:11.15 ID:sOe+0WwO
>>349
人間が手を出せないほど掘り進んじゃった場所で事故が起きた
354 コーホ(埼玉県):2010/07/07(水) 23:44:59.52 ID:uBbvJvIU
だれか、この状況をガンダムにたとえて説明しろ。
355 フリソデウオ(神奈川県):2010/07/07(水) 23:45:53.12 ID:OlD3AwaJ
マジでナウシカの世界が現実のものとなってきたな 酸の海や!
356 タイセイヨウクロマグロ(千葉県):2010/07/07(水) 23:47:39.64 ID:7fuvGszD
BPはちゃんと全力で賠償する気はあるの?
それとも世界の危機だからみなさん助けて!とかいって自分は腹を切らないの?
357 スネークヘッド(東日本):2010/07/07(水) 23:52:02.46 ID:JBrq0E+h
被害補償に全額応じるとは言ってるらしい
ttp://www.asahi.com/international/update/0620/TKY201006200117_01.html
358 ギンブナ(宮城県):2010/07/07(水) 23:52:55.73 ID:5Lr8zYOI
人間が触れてはならん領域だったのじゃ
359 カエルウオ(愛知県):2010/07/07(水) 23:54:39.52 ID:gd13ZIVx
メキシコの喫茶店「コールタール始めました。」
360 アカエイ(東京都):2010/07/07(水) 23:55:37.32 ID:p0g1dSsS
リリーフ丼を被せて終わりとか言ってるが
是非とも核爆弾を使って欲しい。
361 レイクトラウト(愛知県):2010/07/07(水) 23:57:27.36 ID:VO/qoDiO
いざとなったら俺が出るしかなさそうだな・・・
362 ヒラソウダ(東京都):2010/07/07(水) 23:57:52.19 ID:yuMJ3Bty
ヤバイヨヤバイヨー
363 シラウオ(アラバマ州):2010/07/07(水) 23:59:02.90 ID:PFMeT1cF
シーチワワや緑豆は日本叩きやってる場合なのかwwwwww
日本叩きのスポンサーがバレるぞwwwwww
364 ソイ(コネチカット州):2010/07/07(水) 23:59:09.84 ID:74DvnyHJ
>>354
ガンダムにたとえて説明しないとわからないなら首突っ込んでくるな
消えろ乞食
365 ウミヒゴイ(神奈川県):2010/07/08(木) 00:49:43.26 ID:lHuOsUtq
>>364
馬鹿に触れるな
366 ポリプテルス(滋賀県):2010/07/08(木) 00:56:36.87 ID:9eq1DpaJ
>>361
いや、俺が出る。おまえが出るほどのことじゃない
367 トラウツボ(広島県):2010/07/08(木) 01:39:58.77 ID:3eZrHEX+
>>206
どっか別の場所の塩になるだけだろ
そういう代替案は必ず用意してるはず
368 ニセクロスジギンポ(宮城県):2010/07/08(木) 02:50:38.23 ID:xnRSXpSn
原油漏れが止まったら本気出す
369 ニシン(大阪府):2010/07/08(木) 06:54:23.02 ID:kfFD3cQ5
捕鯨とかマグロとか
日本叩きのスポンサーはアメリカ・オーストラリアの食肉業界だったってバレバレだよな
370 ハナザメ(コネチカット州):2010/07/08(木) 08:00:32.66 ID:8Ug196Ab
ジャム「こうなったら最後の手段!」
バター「最後の手段・・・?」
ジャム「角で吹き飛ばす!」
371 ソイ(コネチカット州):2010/07/08(木) 08:05:18.30 ID:C0zC5lBs
環境団体さん出番ですよ
372 マルアオメエソ(福岡県):2010/07/08(木) 08:09:02.48 ID:qOt/51j6

1,石油流出の責任追及をかわすために米英政府や関連企業が環境団体に資金援助。
2,その資金を元にして日本の捕鯨の妨害阻止運動を展開。

つまり、ますます日本はターゲットにされると言うことです。
373 クラドセラケ(京都府):2010/07/08(木) 08:09:59.87 ID:sR7I2SNe
もう諦めようぜ
374 コンゴウフグ(関西):2010/07/08(木) 08:12:58.64 ID:uhmtMpye
伯方の塩の塩田は太平洋側な
とりあえず米産牛肉は食わない
前からだけど(´・ω・`)
376 ヨウジウオ(埼玉県):2010/07/08(木) 08:15:51.58 ID:2FeC4jhm
ただでさえ北大西洋のイルカは1/4が癌を患ってるってNHKBSでやってたのになぁ
377 マルアオメエソ(福岡県):2010/07/08(木) 08:15:54.07 ID:qOt/51j6
とにかく、流出による環境破壊問題から目を逸らさせるために日本の捕鯨がターゲットにされるのは間違いない。
民間環境団体だけでなく、英米政府が反捕鯨運動に乗出す可能性すら出てきたと思う。
今後、反捕鯨運動はますます盛んになると覚悟しておかないとね。
378 カクレウオ(愛知県):2010/07/08(木) 08:22:48.13 ID:zbvIMINu
日本の環境資源に影響出てる事を証明できれば
日本政府が謝罪と賠償を要求出来るよね
国策として海洋資源うんちゃらに結び付けられる前にガメつく行くべき
掘削許可出した米と国策企業BPを抱える英は向こう100年海産物取るな!くらい言っとけ
言うだけならタダなんだからさ
379 ナポレオンフィッシュ(大分県):2010/07/08(木) 08:29:11.77 ID:3NHNDeyL
CO2削減に成功wwwwwwww
380 チップ:2010/07/08(木) 08:36:16.19 ID:e9J4iWbG
>>377
私は「魚が獲れなくなるくらい鯨の数が増えたなら、鯨獲ってもいいんじゃないか」「獲ったからには食べた方がいいのではないか」という意見だったのですが、

原油流出によって、鯨の頭数が減ってしまうなら、獲る必要はないですよね(魚の数も減るのだろうけど…)。
とにかく、クジラマグロの類は、しばらく食べない方がいいかもしれない。

もし「原油流出による環境破壊問題から目を逸らさせるために日本の捕鯨がターゲットになる」のなら、
今は「そうですね」と、止めておいたほうがいいのかもしれない。
有毒物質は、油の部分に蓄積されるし。

日本海側は原油流出の影響を受けにくい形してますよね。
もし、世界中の鯨が逃げてきて、日本海側で増えるようなことがあれば、
その時はまた考えればいいと思う。

近海に寄ってきて、魚を食べつくすようであれば獲るよ、って言うことだけハッキリ宣言して、
今は、捕鯨は、本当に、様子を見た方がいいと思う。

381 チョウチンアンコウ(大阪府):2010/07/08(木) 10:38:57.50 ID:JCJCtPG+
アメリカの危機は地球の危機か 来年の夏がどうなるか怖い話やな
382 ゴマチョウチョウウオ(福岡県):2010/07/08(木) 10:41:17.34 ID:I+BbQ1AC
ところでシーチキンはまだ欧州でマグロと遊んでんの?
383 ヤリタナゴ(アラバマ州):2010/07/08(木) 10:42:07.64 ID:MvSrc1iS
>>304
いまだに解決方法が見つからず、被害も拡大しつづけ
メキシコ湾の生物が死滅して、他の海にも被害が出て、油交じりの雨が農作物に深刻な被害をもたらしても

3兆円あれば足りますよねw
384 ネズミゴチ(長屋):2010/07/08(木) 10:43:07.43 ID:/Rdi6c14
           (´ん`/ )
           ノノ  ) 
       ,ィーァ-‐'"~ ̄≪:...`ヽ
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i  っ っ っ っ っ
        ,||   ||  ||   || っ っ っ っ っ

  そこに行けば
    どんな事も
     叶うというよ                  ニュース速報(嫌儲)
                         http://namidame.2ch.net/poverty/

ν速はbe鯖が死んで終わりました。
もう新しいスレが立つことはありません。
あと数日ですべて埋め尽くされます。
これからは嫌儲の時代、さぁ移住しましょう。
385 イシダイ(大阪府):2010/07/08(木) 10:48:14.03 ID:9l5aYNi+
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
386 ブリ(長屋):2010/07/08(木) 10:49:40.66 ID:cnpnh9SV
387 クロウシノシタ(愛知県):2010/07/08(木) 11:15:29.89 ID:khU3ixUD
地球益を訴えてた前総理の中の人は選挙応援に行ってる場合じゃないよね。
388 ヒラアジ(愛知県):2010/07/08(木) 12:12:38.91 ID:TGe1ai9k
2012年は楽しい年になりそうですね。
389 マダラトビエイ(千葉県):2010/07/08(木) 12:14:43.45 ID:ncoNVilW
海産物を死滅させて牛を売る陰謀
390 アカヤガラ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 12:16:27.23 ID:uh+7eSID
クジラマグロに関しては数云々より蓄積した有毒物質が心配
391 バタフライフィッシュ(アラバマ州):2010/07/08(木) 12:21:43.74 ID:S21+EhZe
さっさとヒュンダイのせいにして高笑いしようぜ
392 ウツボ(関東・甲信越):2010/07/08(木) 12:26:15.21 ID:K2xMqV6T
>>383あの辺の海水が雲になって雨降らせたらヒ素入りの雨が降るんだよな単純に
393 グローライトテトラ(神奈川県):2010/07/08(木) 12:27:59.62 ID:f0uqSofs
林ますみは僕らにこれから起こることへの耐性をつけさせようとしていたのではないか?
394 ウシザメ(dion軍):2010/07/08(木) 12:38:42.02 ID:u7nIC3cU
地球の裏側はもう取り返しの付かない事態になってて
人の住めない土地になってるよ

俺の彼女もこないだ最終兵器に改造されたし
395 シログチ(catv?):2010/07/08(木) 12:44:53.05 ID:8qtpAqpY
>>394
なにそれ風船爆弾のことか?
396 ソウギョ(岩手県):2010/07/08(木) 13:48:12.10 ID:Bf2w63Q9
>>394
おまえら漫画化されてるぞ
397 サカサナマズ(関西):2010/07/08(木) 13:52:38.39 ID:E7V8iYTK
>>391
ウヨが自爆してたなぁwそういえば
398 ヘテロティス(東京都):2010/07/08(木) 14:11:36.33 ID:ertanmu/
地球が危ないな 日本の環境破壊を止めないと
399 カブトウオ(愛知県):2010/07/08(木) 14:15:58.86 ID:2Vy61tKl
ヒジキ生やしまくればいいんじゃね?

ヒジキってヒ素結構吸い取るだろ(故にヒジキをたくさん食べる人はヒ素の残留が他の人より多い)
400 マダラトビエイ(アラバマ州):2010/07/08(木) 14:18:22.93 ID:CmSd6vMJ
魚はジャップにおしつけてやればオケ
401 クサウオ(兵庫県):2010/07/08(木) 14:19:25.37 ID:UhYW0/qI
もう検証不能な被害はBPを取り潰しても贖えないぐらい大きいんだろうな
402 イサザ(神奈川県):2010/07/08(木) 14:20:10.09 ID:KGhGpDW4
グリーンピースとかってこういう件には全く微動だにしないのなw
403 ソウギョ(コネチカット州):2010/07/08(木) 14:21:46.78 ID:HdO0zkQy
BPってなんなのだ?
404 イトヒキアジ(東京都):2010/07/08(木) 14:21:58.28 ID:eWryzfIv
数年後には日本人のせいになるからな
405 ミツボシクロスズメダイ(神奈川県):2010/07/08(木) 14:23:11.93 ID:jkNKUuk+
>>403
超メジャーな石油会社
406 ウシノシタ(関東・甲信越):2010/07/08(木) 14:49:56.47 ID:CVLxpdeG
>>391>>397の意味がよくわからない。
なぜヒュンダイ?ウヨ?
407 ホシガレイ(dion軍):2010/07/08(木) 14:52:44.30 ID:UyN5XFCU
408 コロザメ(関西):2010/07/08(木) 14:57:20.99 ID:KffBL6wf
これはフリーメイソンの陰謀だよ。
世界で海産物を食べられないようにして
牛や豚を高値で売るのが目的。食糧戦争。
409 フグ(兵庫県):2010/07/08(木) 15:05:43.71 ID:iJ3OGKOF
>>406
何も知らないならこのスレ覗くな死ね
410 イシダイ(大阪府):2010/07/08(木) 15:11:17.12 ID:9l5aYNi+
やんのか
411 アマシイラ(catv?):2010/07/08(木) 15:24:53.32 ID:4HcnG3Rs
>>394
アケミのセックスシーンで抜いたのは俺だけで良い。
412 マダラトビエイ(catv?):2010/07/08(木) 17:38:31.11 ID:+aGHiOwx
英BPの原油流出油井をふさぐ作業、完了目標を前倒し
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-16196320100708
413 カスミチョウチョウウオ(catv?):2010/07/08(木) 17:43:01.21 ID:qiVAuEJV
BP潰れるの?
414 サンマ(東日本):2010/07/08(木) 17:44:58.86 ID:goiVaT3c
>>412
燃やした煙から雲ができてるな
415 ベラ(岩手県):2010/07/08(木) 17:51:27.78 ID:Dp/QmOSq
>>412
この煙が雨といっしょにふってきたらどうなるの?
416 カマス(福岡県):2010/07/08(木) 17:53:14.67 ID:BQmY3sgg
>>407
またまた凄いソースだなぁ…
417 モツゴ(catv?):2010/07/08(木) 17:54:38.62 ID:Wgpemmjb
>>412
炭化水素燃やしたら煙は黒いはずだが意外に白いな
418 デバスズメダイ(広島県):2010/07/08(木) 18:28:59.12 ID:YbkswiS9
>>413
ただ潰れるだけじゃなく、関係してる会社すべてに損害をいくらか
立て替えるように裁判を起こすはずだから厄介なことになりそう
419 レモンザメ(東京都):2010/07/08(木) 18:32:22.67 ID:MXS0IsIy
>>412

目標前倒しはいいけど、
打つ手はあるのだろうか?
420 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/07/08(木) 18:37:27.61 ID:WYasraTL
日本人にとってはきついニュースになるかもな
魚が食べれなくなるかもしれんとは
豆腐の時代か
421 デンキナマズ(京都府):2010/07/08(木) 18:38:20.80 ID:KNF+M29g
アラーの神は実在していたんだな
422 リーフフィッシュ(関西地方):2010/07/08(木) 18:40:11.90 ID:ApZWaow0
>>2
詳しい説明ヒュンダイ
423 マダラトビエイ(catv?):2010/07/08(木) 18:52:27.40 ID:+aGHiOwx
【韓国】 債権銀行団、現代グループへの新規融資中断 [07/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278560300/
424 デンキナマズ(京都府):2010/07/08(木) 18:58:29.49 ID:KNF+M29g
中国が日本の近くで掘り堀りしてるけど同じ様な事を起こしそうで怖い
425 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(福島県):2010/07/08(木) 19:01:05.13 ID:22PgUO6r
台湾が回収船作れるんだから
米なんかもっと凄いもん作れるだろ。
モタモタしてんじゃねーよ。
426 ドロメ(四国地方):2010/07/08(木) 19:03:13.24 ID:WzXSKTvB
日本企業でこれを何とかできるとこないの?
こういう尻拭い的な仕事投げつけられたら泣きながらでもジャップなら何とかしそうなんだけど
427 ハナヒゲウツボ(コネチカット州):2010/07/08(木) 19:06:15.40 ID:3H7j98Zj
これってTVニュースでやってる?
見ないんだけど
428 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/07/08(木) 19:07:57.55 ID:hh2NxDMp
>>427 マスゴミに期待すんな。
429 マルアオメエソ(福岡県):2010/07/08(木) 19:20:13.69 ID:qOt/51j6
>>412
単なる株価・投資家対策だろ誰がどう見てもそうしか読めん罠w
430 ソウギョ(コネチカット州):2010/07/08(木) 19:20:22.14 ID:iX25Hj6F
俺は虫は食いたくねぇぞ
431 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/07/08(木) 19:23:18.65 ID:59zKSqJI
ザコーヴ映画監督は怠慢だ
メキシコ湾ねイルカは下等なのか
432 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/07/08(木) 19:25:52.74 ID:91D0Mv8X
エアロスミスの歌と
ブルースウィリスが何とかしてくれるんじゃないかな?
433 ソイ(コネチカット州):2010/07/08(木) 19:26:13.78 ID:uI9Q2pLY
>>426
アメリカの犬のジャップのことだからそんな仕事まかせられたらよだれ垂らして嬉しさのあまり涙を流しながら作業するだろうな
434 フグ(愛知県):2010/07/08(木) 19:26:46.05 ID:DwOK/ksB
原油の積み下ろしを行うわが社のタンカーを守るためだ
435 ハナオコゼ(関西・北陸):2010/07/08(木) 19:28:17.89 ID:nf78m4/o
三井物産の社員は転職先を探した方がいいな
日本の資本がこんな事やらかすとは末代までの恥だわ
436 ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/08(木) 19:29:37.77 ID:TCZpJmcI
もう、だれもが分かっているはずだ。
核爆発しかない。
437 バタフライフィッシュ(福井県):2010/07/08(木) 19:32:18.57 ID:EaTLLDoB
核失敗したらそれこそ誰も近づけなくなるよな
そうなった時に尻拭いさせられる国は…
438 バタフライフィッシュ(千葉県):2010/07/08(木) 19:32:43.41 ID:2GihHDZO
もう露助にまかせとけ
439 マルアオメエソ(福岡県):2010/07/08(木) 19:34:29.68 ID:qOt/51j6
三井のからみで、どうやったら日本から金を引きだせるだろうか、と国際金融な人たちが昼夜を厭わず理論構築にいそしんでいるんだろうな。多分。
440 マアジ(千葉県):2010/07/08(木) 19:35:57.59 ID:WsJ+KD+T
>>413
むしろ以前よりパワーアップして帰ってくる。
トニー・ヘイワードの髪は逆立ち金髪・碧眼になって帰ってくる。
441 パイク(福岡県):2010/07/08(木) 19:36:29.07 ID:/3KsTF8W
火をつけて燃やす事は出来ないのか
442 カラスガレイ(茨城県):2010/07/08(木) 19:38:55.92 ID:e4iqCqUs
買収防止のために出資者探しに奔走しているそうだが
買収したら責任も付いて回るんじゃないの?
443 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/07/08(木) 19:40:27.63 ID:nbxZHSpt
核なんて使ったら、それがきっかけで海洋生物の大量死や絶滅等に繋がりそうだけどな
言い出した奴は池沼なのか
444 ゼニタナゴ(青森県):2010/07/08(木) 19:42:35.26 ID:XsdCQmrg
>>443
そんなもん使う頃には回りの生物はみんな死んでる
445 カジキ(大阪府):2010/07/08(木) 19:43:25.61 ID:wk9I55h8
でも今のメキシコはヒャッハー状態なんでしょ?
446 バタフライフィッシュ(福井県):2010/07/08(木) 19:44:20.44 ID:EaTLLDoB
>>444
どういう事?
447 マダラトビエイ(大阪府):2010/07/08(木) 19:45:51.99 ID:jwtwaSbJ
はやくメキシコ湾の出入り口を封鎖しろよ。
448 アカナマダ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 19:49:15.82 ID:MjjX/Abg
油が海流に乗って世界中に広がったりしないんだろうな
449 フッコ(関西地方):2010/07/08(木) 19:51:53.90 ID:8fPJuVFB
おまえらどうせ地球終わるんだから
仕事すんのとかバカらしくね?
全財産使い切ろうぜ
450 スリースポットグラミー:2010/07/08(木) 19:54:05.83 ID:A6zai2uE
早く人類滅亡しねーかなー。隕石なり核爆発なり戦争なりどんとこい
451 ストライプドバス(コネチカット州):2010/07/08(木) 19:55:18.30 ID:F3emqIVd
シーシェパードはもうBPを攻撃してるんだよね(・ω・)?
爆弾くらいやってるんだよね?
452 マダラトビエイ(大阪府):2010/07/08(木) 19:55:31.44 ID:jwtwaSbJ
>>448
3年くらいで止められなかったら、世界中に広がりそうなきがする。
453 アゴハゼ(愛媛県):2010/07/08(木) 19:55:46.95 ID:6z6s8/yE
おい、早くどうにかしろよ
454 ソードテール(コネチカット州):2010/07/08(木) 19:56:53.48 ID:aXv7lJ6W
>>448
これからハリケーンもくるし状況次第でメキシコ湾流にのったら
大西洋に拡散して北海までいく。
455 マルアオメエソ(福岡県):2010/07/08(木) 19:59:00.82 ID:qOt/51j6
破滅願望ね・・・、世界が破滅することで劣勢な自分の立場がみんなと同じになって新たなスタートラインに立てるはず、という妄想・・・
ノストラダムスで騙されてまだ懲りないんだよなあ・・・、鶏インフルエンザ待望論とかもあったっけ・・・
箱舟さくら丸を読んで対策していた自分は大勝利であった。
456 マダラトビエイ(大阪府):2010/07/08(木) 20:01:56.25 ID:jwtwaSbJ
地球破壊スイッチ

457 フッコ(関西地方):2010/07/08(木) 20:08:06.99 ID:8fPJuVFB
>>455
ねらーはほんと悲観論好きだもんな
何度世界滅亡すれすれになってるか・・・
458 シーバス(神奈川県):2010/07/08(木) 20:08:37.83 ID:KTKJxBOb
アグネスに中国の人権侵害を先になんとかしろだの言うのと同じレベルのガキ臭さを
ザ・コーヴ云々行ってる奴から感じる
459 イカナゴ(catv?):2010/07/08(木) 20:09:43.69 ID:X6fVJfKE
とはいえ、水産関係は大ダメージだから、今後の続報が怖いわ。
460 イシナギ(大阪府):2010/07/08(木) 20:11:39.51 ID:GR/vlBFY
え?
回収に数年?

まず流出止めるのに数年かかりそうな勢いなのに?
461 イカナゴ(catv?):2010/07/08(木) 20:12:17.82 ID:X6fVJfKE
>>458
ザ・コーヴは盗撮とインタビュー捏造だから論外でしょ。
アグネスは中国の人権問題にはノーコメント過ぎてダメ。
シーシェパードは反撃してこない日本の船に対して酷すぎ。
グリーンピースは言うことに嘘が多くて良くない。

彼らがもっと正直にまともに活動してたら、環境保護の観点から応援したいけど、
実態を知れば知るほど、近寄りたくなくなる。
462 イカナゴ(catv?):2010/07/08(木) 20:13:50.66 ID:X6fVJfKE
>>460
現在の計画の結果は8月末にわかるけど、
あれで流出止められるのか疑問だし、
「大本営発表」で被害を誤魔化す可能性もあるし
湾岸戦争時を遙かに超える海洋汚染だから、
結果が全く見えなくて怖いわ。とりあえず続報待ちだわな。

スピリチュアルのアホどもが唱える2012年世界滅亡論言ってるやつは死ねば良いと思うけど。
463 コロソマ(滋賀県):2010/07/08(木) 20:14:08.64 ID:9kplvYih
>>374
それは良かった
464 イシナギ(アラバマ州):2010/07/08(木) 20:15:28.15 ID:RuRlzwbY
>>426
NHKがアップを始めますた!
風の中の昴〜!
465 イカナゴ(catv?):2010/07/08(木) 20:19:39.33 ID:X6fVJfKE
まあ、賞味期限が来たと同時に壊れるヒュンダイ製品もどうかと思うけどね。
誰かが言ってたけど、日本製品だったら、こういう危機に備えて完璧なバイパス作ってたはずだし。
1300メートル海底に使うのに、使用期限が来たら即座に壊れるようなもん作るとか、
世界的に見て予想外だったんだろうな。これから中韓製品のうちの低コストな製品が重要な部分に使われると
似たような、人類が経験したことのない規模の環境破壊につながっていくんだろうな。

安かろう悪かろう。
466 クロウシノシタ(愛知県):2010/07/08(木) 20:32:35.00 ID:khU3ixUD
>>465
今回の事故でヒュンダイ製品に責任を求めるのはどうかと思うけどな。
使い方とメンテナンスが悪かったらどんなもんでも不具合は出るぜ。
467 ゼゼラ(コネチカット州):2010/07/08(木) 20:38:28.41 ID:vpewoxU2
>>466
まーな。
あんな使い方したらどこのでも壊れるわ。

BPがうんこすぎてもうね
468 スポッテッドガー(コネチカット州):2010/07/08(木) 20:43:46.54 ID:n/nMXx4v
>>466
いやいやいや、事故ったら困るの自分らなんだから今までのデータ上出来ない事はやらないだろ 
そしてそのデータの斜め上の現代のリグがあぼ〜んしたって事だろ、普通に考えればそうなる
469 カマスサワラ(愛知県):2010/07/08(木) 20:47:14.57 ID:g/5NDVwP
へい! らっしゃい! おせんされた海で とれた ピチピチの きけいぎょだよ!

これがリアルに聞ける世の中になるのか
470 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(長屋):2010/07/08(木) 20:50:52.21 ID:JiQjR+EY
>>466
ヒュンダイに非があったかどうかではなく
ヒュンダイに責任をおしつけられるかどうかなんじゃないの?
裁判はアメリカでやる事になるんだろうし
471 シロカジキ(東日本):2010/07/08(木) 20:52:58.09 ID:hD6sq4Mh
>>461
結局、糞サヨも金次第なんだよなwww
でかいツラしてんじゃねーよw
472 メヌケ(神奈川県):2010/07/08(木) 20:54:10.34 ID:j9RjwJSa
だから、早くレッドノア使ってスーパーキャッチ光線でだな(ry
473 ソウダガツオ(東京都):2010/07/08(木) 20:57:30.68 ID:HnmpQF/z
周辺は目がしみるほどの揮発成分で覆われてるんだろうなぁ・・・
イヤだなぁ・・・
474 ソウギョ(コネチカット州):2010/07/08(木) 20:58:04.76 ID:8hnHx9U9
スーパーキャッチ光線はデウスウキスマキナ
475 ハナヒゲウツボ(コネチカット州):2010/07/08(木) 21:06:31.15 ID:G9+4dJTe
>>466
Deepwater horisonは米国沿岸警備隊から、危険なリグだから使うなとBPは18回も警告されていた
ソースは英語版ウィキ
476 アカヤガラ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 21:08:28.07 ID:19sGqxjA
気化した石油で大規模爆発とかないのか
477 ソウギョ(コネチカット州):2010/07/08(木) 21:09:16.43 ID:n/nMXx4v
>>470
あ、そうなん
現代に責任押しつけるじゃなくて賠償責任が波及するかの話かとオモタわ 

まぁ国をあげて金ばらまいて裁判には勝つ事も出来るかもしれんが、規模が規模だけに関わった全ての企業に賠償責任が出てくると思うね
478 ソウギョ(コネチカット州):2010/07/08(木) 21:11:50.10 ID:n/nMXx4v
>>475
でもBPに現代が訴えられるっしょ
479 アシロ(大阪府):2010/07/08(木) 21:14:49.92 ID:0HpIbjfx
燃せないの?
480 ハナヒゲウツボ(コネチカット州):2010/07/08(木) 21:15:02.92 ID:G9+4dJTe
>>478
BPはああいう企業体質だから当然そうするだろうね
481 ハナヒゲウツボ(コネチカット州):2010/07/08(木) 21:16:41.25 ID:G9+4dJTe
>>479
この上、毒ガス撒き散らしてどうすんの?
482 アメマス(東日本):2010/07/08(木) 21:18:53.26 ID:wm3wwVj0
訴訟した方が得なのかな。有効な手を打ってない気もするんだが。
483 ヨウジウオ(不明なsoftbank):2010/07/08(木) 21:28:41.00 ID:P8nMR1Qh
原油の雨が降るとか言ってる奴は馬鹿なの?
484 アミメチョウチョウウオ(神奈川県):2010/07/08(木) 21:33:13.45 ID:0VgaOf5H
>>483
あなたのおうちに降るの(´・ω・`)
485 テナガミズテング(不明なsoftbank):2010/07/08(木) 21:33:50.81 ID:TZSS19iM
燃やしてそうだし黒い雨は降るだろうねえ
北米南部の穀物が危ないねえ
穀物の価格が上がるねえ
お肉が高くなるねえ
486 イシナギ(大阪府):2010/07/08(木) 21:34:59.27 ID:GR/vlBFY
>>483
ん?
揮発成分が雨に混じって降ってくるのは普通にあり得るだろ?
487 メチニス(神奈川県):2010/07/08(木) 21:38:41.71 ID:z/KUrEnK
こんな事態に、もし日本の技術で何とかしたとしても
喉もと過ぎればツラッとして日本叩きに走るんだから
このまま放置な。
488 ウツボ(関東・甲信越):2010/07/08(木) 21:45:24.54 ID:M5K29ziD
これって長期的にみればリーマンショックなんて糞みたいな損失じゃないの?

なのにあんまり株価に影響しないのは何故だ?
隠し通せるスケールでもないでしょ?
実は大したことないのか?
それともジワジワと毒のように景気を蝕んでいくのか?
489 スネークヘッド(コネチカット州):2010/07/08(木) 21:49:36.54 ID:G9+4dJTe
490 アカシタビラメ(栃木県):2010/07/08(木) 21:51:38.15 ID:acu9EWxW
>>446
最後の手段ってことだろ
491 イシナギ(東京都):2010/07/08(木) 21:51:42.36 ID:CevAzxtn
>>488
あまりにひどいから知らん振りしてるんだろ
全員負ける勝負じゃ勝負にならないから敢えてなかったことにしてるんじゃね?
492 メヌケ(神奈川県):2010/07/08(木) 21:58:46.83 ID:j9RjwJSa
>>489
上は住宅地なのかな?排水溝が油だらけ
非道いな
493 トゲチョウチョウウオ(北海道):2010/07/08(木) 22:22:08.92 ID:FZr0bclK
このニュースでふと思ったのが
マヤ文明の予言で2012年に人類滅亡するってやつだな
494 スネークヘッド(コネチカット州):2010/07/08(木) 22:23:48.05 ID:G9+4dJTe
>>485
その通りになるね
食品の次は真水の奪い合いだな
BPの使ってる処理剤は安全性が確立されてない化学物質らしいし
495 ハナザメ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 22:25:14.32 ID:WnbIwFUh
やっと世界が終わるのか
ずいぶん長くかかったな
496 アデヤッコ(福岡県):2010/07/08(木) 22:26:21.60 ID:oIHYowg8
アメリカ食肉協会のテロだろ
497 スネークヘッド(コネチカット州):2010/07/08(木) 22:28:03.72 ID:G9+4dJTe
>>495
微生物はともかく、動植物はかなり減るだろうね
498 アベハゼ(石川県):2010/07/08(木) 22:29:40.68 ID:ackfzfd5
世界が終わるんならいいけど
中途半端に苦しめられちゃうな
499 グローライトテトラ(静岡県):2010/07/08(木) 22:30:42.13 ID:M4lDAq+L
周辺一帯の植物は全滅だそうです

異常な大気によって野鳥も次々に死亡していってます
500 イカナゴ(catv?):2010/07/08(木) 22:33:16.93 ID:X6fVJfKE
>>466
まあ、どっちにしろ、次からヒュンダイ製品は他のメジャーは避けるだろね。
501 ハタンポ(埼玉県):2010/07/08(木) 22:34:22.10 ID:h+T3p5d3
ニュー速の終わりと同時に世界も終わらないかな・・
502 イカナゴ(catv?):2010/07/08(木) 22:35:05.14 ID:X6fVJfKE
>>471
まあ、環境保護ガー!人権ガー!って言ってたら、金もらえるからやってんでしょ。
男女参画だって、10兆円のバラまきに群がってるジェンダー女ばっかりだし。
503 マダラトビエイ(大阪府):2010/07/08(木) 22:39:30.86 ID:jwtwaSbJ
最近ニュースは、BSの朝の世界のニュースとNHKの夜7時のやつしか
見てないんだけど、日本のマスコミじゃぜんぜん触れられてないんでしょ?
アメリカのニュースは毎日やってる。
504 ウツボ(関東・甲信越):2010/07/08(木) 22:42:30.28 ID:M5K29ziD
石油が無機由来かもしれない。 ってのが分かるかもって話でもあるんだよね?

仮に無機由来だとしたら、今の石油中心の経済はどうなるんだ。
505 ソウダガツオ(コネチカット州):2010/07/08(木) 22:42:41.71 ID:7CJUYlpZ
日本に関係ない話で飯がうまい
506 バタフライフィッシュ(福井県):2010/07/08(木) 22:42:50.53 ID:EaTLLDoB
>>503
あからさまに放送しないのも不自然だし
少しくらい触れればいいのにな
507 ドロメ(四国地方):2010/07/08(木) 22:45:57.86 ID:WzXSKTvB
>>503
日本のマスゴミならせいぜい「油にまみれた水鳥さんたち可愛そうですね」くらいの発想しかできないだろうし
508 マダラトビエイ(大阪府):2010/07/08(木) 22:47:56.25 ID:jwtwaSbJ
>>504
無機由来でも変わらないんじゃない?
いままで思われていたより一万倍のスピードで石油が作られてるとか
じゃなかったら、結局埋蔵量と消費量でいつ枯渇するかって決まるわけだし。
509 テナガミズテング(不明なsoftbank):2010/07/08(木) 22:47:59.28 ID:TZSS19iM
テレビ局も儲かってないらしいしアメリカ行く金がないんじゃないの
510 グルクン(神奈川県):2010/07/08(木) 22:49:26.71 ID:5k6rN4wY
>>503
フジは毎朝ずーとやってるよ
夕夜は知らんけど
511 コマイ(東京都):2010/07/08(木) 22:50:08.37 ID:IWerTW1h
>>505
関係ありまくり
メシウマするメシがなくなるかもしれない
512 ピライーバ(神奈川県):2010/07/08(木) 22:50:58.22 ID:apUKjZyt
これどうすんだよなんか殆どスルーしてるけど
513 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/07/08(木) 22:51:00.11 ID:SFzcC6bx
>>509
芸能人には湯水のごとく使ってるのにな
514 レモンザメ(東京都):2010/07/08(木) 22:52:03.63 ID:MXS0IsIy
既に穀物は跳ね上がってるぞ、
また便乗値上げ始まるぞ、

オカルト板ではこれは人類滅亡ってことになってる。

515 アミチョウチョウウオ(広島県):2010/07/08(木) 22:53:17.60 ID:7y4t/nSp
原油から揮発した有害物質がジェット気流にのって世界中にばら撒かれて
雨になって降り注いで水が毒となりあらゆる野生動物が死亡
生態系がめちゃくちゃになってさよなら人類みたいなことになると予想
今のうちに飲み水買って溜めとけよお前ら
ちょっとは長生きできるかもしれないぞ
516 ウツボ(関東・甲信越):2010/07/08(木) 22:56:31.01 ID:K2xMqV6T
大規模海洋汚染なんて直接じゃなくても回り回って影響出てくるだろな
517 エボシダイ(東京都):2010/07/08(木) 22:57:27.09 ID:1AzxeXuX
3兆円で賠償できんのか???
518 ダンゴウオ(大阪府):2010/07/08(木) 22:58:19.95 ID:6PQlplE7
企業が最大で負担する罰金がこの事故を受けて、100億ドルに
改正されたのだろ?
しかし、BPの1年に稼ぎだす利益は350億ドルだから、
会社がつぶれない
519 エボシダイ(東京都):2010/07/08(木) 22:59:59.13 ID:1AzxeXuX
何回にも分けて請求されたらどうすんだ???
520 ナガヅエエソ(京都府):2010/07/08(木) 23:01:14.87 ID:jF/lIR50
日本のそばでも昔ナホトカ号の事故とかあったけど
あの時は解決に1年もかからなかったじゃん
この件はなんでこんなに時間がかかるの?
521 ハゼ(不明なsoftbank):2010/07/08(木) 23:01:40.99 ID:7mMQX92+
>>510
ニューヨーク支局のやつだろ?
今朝見たよ
キャスターの凄い悲壮感が伝わってきたよ
522 エボシダイ(アラバマ州):2010/07/08(木) 23:02:49.62 ID:kqXgZokG
これが現代版パンドラの函か
523 トビウオ(高知県):2010/07/08(木) 23:03:31.76 ID:NQKZPHmi
メキシコ湾に林眞須美あらわる
524 クロタチカマス(埼玉県):2010/07/08(木) 23:05:30.47 ID:C2S9lm40
リーマンショックで日本の落ち込みがアメリカよりひどかったけど、
それと同じように最終的に日本にツケが回ってきそうw
525 マダラトビエイ(東日本):2010/07/08(木) 23:07:22.02 ID:sH5oXop8
>>520
簡単に言えば原油を積んだ船が転覆したんじゃなくて
プラントが事故って海底から原油が漏れ続けてる
526 アナゴ(アラバマ州):2010/07/08(木) 23:10:07.75 ID:/U+F2MTp
こうなると
地球温暖化
CO2排出規制とか
焼け石に水だな
527 トビウオ(高知県):2010/07/08(木) 23:10:42.61 ID:NQKZPHmi
>>520
エイズにかかってるビッチが毎日童貞の筆おろししてるようなもんだ
528 イシナギ(神奈川県):2010/07/08(木) 23:11:45.09 ID:BWG5VW2K
>>520
一日当たりナホトカ号の事故の二倍以上の油が漏れてるからな
529 ラッド(静岡県):2010/07/08(木) 23:12:36.48 ID:V8GXrUJX
>>301
数十年単位の生態系壊してもたった3兆ですむものなの?
530 ウラシマチョウチョウウオ(catv?):2010/07/08(木) 23:13:07.01 ID:unGlBP2W
>>503
ヨーロッパはどうなのかな
531 ウツボ(関東・甲信越):2010/07/08(木) 23:16:52.07 ID:K2xMqV6T
グリーンピースやシーシェパードとかなんか仕事してんのか?このことに関してはちっとも噂聞かんな
532 ヒラアジ(愛知県):2010/07/08(木) 23:18:09.07 ID:TGe1ai9k
もうしぬ
533 ラッド(静岡県):2010/07/08(木) 23:18:42.92 ID:V8GXrUJX
定番 ナホトカ号で重油に襲われた三国町は今
http://www.mikuni.org/
534 モンガラカワハギ(千葉県):2010/07/08(木) 23:19:06.04 ID:BeFHpJV2
2012年人類滅亡説が冗談じゃなくなってきたな
535 エボシダイ(アラバマ州):2010/07/08(木) 23:20:44.78 ID:kqXgZokG
1日に、1.5?ペットボトルに換算して1000万本分もぶちまけてるのか
…規模が大きすぎてピンとこない
536 アマゴ(アラビア):2010/07/08(木) 23:23:31.90 ID:qkIFeGKP
>>530
ドイツだけど、ちょこちょこ触れる程度。W杯の方が大事。所詮は対岸の火事。
ネット見てると、まあ日本と同じようにたまに陰謀論好きのバカが吠えてるだけ。
537 モンガラカワハギ(千葉県):2010/07/08(木) 23:26:40.67 ID:BeFHpJV2
というか政府が報道を禁止してるって聞いたが立ち入り区域に入ると罰金だとか
538 イシナギ(静岡県):2010/07/08(木) 23:26:47.43 ID:UeyEBqYy
もう今更だよな
20世紀に散々核実験で汚染された星に生きてるんだから
539 ラッド(静岡県):2010/07/08(木) 23:27:12.12 ID:V8GXrUJX
原油流出シュミレーション動画
http://www.youtube.com/watch?v=puE5aN8T5Cw&feature=related
540 ソウダガツオ(コネチカット州):2010/07/08(木) 23:27:13.24 ID:7CJUYlpZ
人類滅亡とか何度目だ
541 イシナギ(東京都):2010/07/08(木) 23:28:57.91 ID:CevAzxtn
突然変異で石油を飲んで生きる生物が地球の覇者になります
542 ウツボ(関東・甲信越):2010/07/08(木) 23:29:07.71 ID:K2xMqV6T
>>537普通は空からの映像とかあっていいもんな
543 アーマードプレコ(長野県):2010/07/08(木) 23:29:11.99 ID:OSLBnZl0
544 イシナギ(長屋):2010/07/08(木) 23:29:55.42 ID:aKbhNgiG
ママ、おれ今日から石油飲んでみるっ
545 モンガラカワハギ(千葉県):2010/07/08(木) 23:30:57.35 ID:BeFHpJV2
>>540
何度目だろうな まるでオオカミ少年の話みたいだな
546 エボシダイ(アラバマ州):2010/07/08(木) 23:31:22.79 ID:kqXgZokG
>>543
増してますなあ…
547 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(長屋):2010/07/08(木) 23:34:57.34 ID:JiQjR+EY
>>541
生命は危険に晒されるとそれに応じた進化をするものが出てくるようなのでそれで間違いないな
548 メヌケ(神奈川県):2010/07/08(木) 23:35:29.10 ID:j9RjwJSa
>>543
毒素チョモランマ、油マシマシ、カラメ
549.:2010/07/08(木) 23:35:31.54 ID:y2amJ2ch
>>543
ライト増やしただけ
550 ウシノシタ(関西地方):2010/07/08(木) 23:36:32.75 ID:xWTEMkNT
事のはじめから分かるまとめとかあったらいいのに
宣伝するのにな
551 モンガラカワハギ(千葉県):2010/07/08(木) 23:38:37.82 ID:BeFHpJV2
>>550
wikiにメキシコ湾原油流出事故が載ってる
552 イシナギ(東京都):2010/07/08(木) 23:41:45.89 ID:CevAzxtn
流出場所の正確な状況ってわからんよね
噴出ライブ動画もあるけど
11km地割れが、とかもっと噴出箇所は多いとか
なにが本当なのかわからん
553 ニギス(滋賀県):2010/07/08(木) 23:48:48.77 ID:iHUqJndb
火付けて地球爆発すればいいのに
554 アカメ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 23:48:49.92 ID:XGiGXECX
  ひ
555 ナベカ(福島県):2010/07/08(木) 23:51:53.95 ID:VX+uBrFO
原油精製時に出るヒ素はどう処分してるの?
556 ソイ(コネチカット州):2010/07/08(木) 23:54:17.86 ID:9dwz5Zd7
農業やるって言ってるやつがいるが
農業に必要な雨が何から出来るか知らないのか?
雲は何から出来る?


今チンコいじってる
557 ヒラアジ(愛知県):2010/07/08(木) 23:59:19.96 ID:TGe1ai9k
もうどうにでもなれや
558 シロウオ(千葉県):2010/07/09(金) 00:00:17.07 ID:7yqYNPV1
>>28
面白かった
559 ウケクチウグイ(岐阜県):2010/07/09(金) 00:10:26.98 ID:VIIY5k2R
韓国のタレントの誰得情報には
アホみたいに、時間割いて報道するのに
世界的大惨事には興味なしの
マスゴミ
560 アカメ(ネブラスカ州):2010/07/09(金) 00:11:05.92 ID:BvjuYP8j
室井さんメキシコ湾封鎖できません!!
561 シルバーシャーク(神奈川県):2010/07/09(金) 00:14:45.07 ID:VS2GQK2L
全くニュースで取り上げないのは何なんだろうねほんとに
562 オニカサゴ(東京都):2010/07/09(金) 00:16:16.32 ID:6Wg7JPdm
メキシコ湾なんて誰も興味ないから
所詮地球の裏側の話なんて、話題性は韓タレ以下だろ
563 ゴリ(広島県):2010/07/09(金) 00:17:03.84 ID:TGmWBvfb
ウィキ

2010年メキシコ湾原油流出事故 (もうすぐ削除されるかもしれません)
http://ja.wikipedia.org/wiki/2010%E5%B9%B4%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3%E6%B9%BE%E5%8E%9F%E6%B2%B9%E6%B5%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E6%95%85
564 ユカタハタ(福岡県):2010/07/09(金) 00:24:21.97 ID:TOiR0DhP
Corexit 9500怖ええええ
よくこんなのばら撒くの許可できるな
565 バタフライフィッシュ(福井県):2010/07/09(金) 00:28:49.78 ID:oTqr7zpF
566 フクロウナギ(関西地方):2010/07/09(金) 00:31:39.09 ID:eK72hB+f
ってか、完全にオトシマエつけるにゃ一体全体幾らかかんだろな…('A`)
567 アカナマダ(福岡県):2010/07/09(金) 00:33:56.56 ID:8c+Xr6dx
現在進行形の流出を止めてから保障の話しようぜ
568 カジキマグロ(関西地方):2010/07/09(金) 00:35:05.31 ID:egKfUL/t
>>2
詳しい説明サンクス
569 マツカサウオ(東京都):2010/07/09(金) 00:46:24.17 ID:v6o9Jjg7
原油回収出来るの?
570 アオギス(catv?):2010/07/09(金) 01:05:13.10 ID:wRPh21Iq
Wikipediaをwikiって略す奴氏ね
571 マツカサウオ(宮城県):2010/07/09(金) 02:02:10.32 ID:XTUbe+qZ
我々は2012年人類滅亡に向け着実に歩みを進めている
572 ウバウオ(関東・甲信越):2010/07/09(金) 02:10:03.36 ID:twWHCkeq
そしてν速は滅亡した…
573 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/09(金) 02:26:44.58 ID:AxGDUdHa
メキシコ湾は暖流がヨーロッパ沿岸から北欧までずっと伸びてるから、
西ヨーロッパ諸国爆死ワロスw
574 セグロチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/07/09(金) 02:27:59.09 ID:g2u4iok5
今のうちにミャンマーの山奥で畑作っ
575 デメニギス(広島県):2010/07/09(金) 02:32:31.84 ID:NFXNS668
>>573
アイスランド噴火と合わせて食糧難だな
576 マツカサウオ(愛知県):2010/07/09(金) 02:32:56.54 ID:yuZKgVbP
シーシェパード何してんだよ

577 イシダイ(愛知県):2010/07/09(金) 02:39:20.51 ID:78n1+u9U
缶詰大量に買いだめしとくか
578 ウチワザメ(関西地方):2010/07/09(金) 02:46:42.27 ID:R1xAJ0v3
>>563
これノーと読んだけど削除される意味が分からない
579 バス(catv?):2010/07/09(金) 03:36:36.37 ID:qkA7iYwI
580 バス(catv?):2010/07/09(金) 03:59:24.64 ID:qkA7iYwI
581 ハリヨ(dion軍):2010/07/09(金) 04:11:04.37 ID:HkG04uOM
ゴキブリ捕獲するように穴より大きな直径のパイプをそっと被せるじゃだめですか?
582 シロカジキ(関西地方):2010/07/09(金) 04:15:05.21 ID:xSiFfFNR
>>581
海底が裂けて色んなところからお漏らししてるらしい
583 アカムツ(catv?):2010/07/09(金) 04:43:05.99 ID:SMBywBh5
お魚さんにごめんなさいしろよ
584 ウミタナゴ(ネブラスカ州):2010/07/09(金) 04:45:44.41 ID:htJWlOs1
585 ターポン(関西地方):2010/07/09(金) 05:20:51.33 ID:tUx2+/qJ
ということはメキシコ近辺で捕れた魚介類を使って
マクドが乞食用情弱殺しクーポンで海産物系のバーガー出すわけか。
586 イシフエダイ(東京都):2010/07/09(金) 05:27:32.83 ID:YGXB5nSK
地震起こさせて裂け目を閉じられないものか・・・。
587 ユカタハタ(福岡県):2010/07/09(金) 05:41:55.33 ID:mg8Bmwwu
>>581
色んな案があるだろうけど何をやるにも大仕掛になるんだろうねえ
海面からワイヤーロープ1本下ろすのでも1500メートルの海底に届くまでに
海流に流されて何処へ行くやら
588 マツカサウオ(catv?):2010/07/09(金) 05:47:22.24 ID:X9wVjTdr

         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /

        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \


      _   ./ ̄ ̄ ̄\    /
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ    ・・・・・・
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚


        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \


         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /
589 ヨーロッパタナゴ(愛知県):2010/07/09(金) 05:52:40.59 ID:2bBVqRHf
>>586
HAARPの出番だな
590 サカタザメ(関西):2010/07/09(金) 06:11:33.38 ID:FR2LfeUt
さっきabcで、横から抜き取るための穴を掘ってるって言ってたけどさ
それで全部吸える?いくらかはまっすぐ上に向かって漏れるんちゃう?
591 カラフトシシャモ(茨城県):2010/07/09(金) 06:22:26.12 ID:ecqkZkxp
そんなに何度も掘り返す羽目になるなら初めから地上で掘れよ
592 ハナミノカサゴ(ネブラスカ州):2010/07/09(金) 06:25:05.01 ID:rOnhywfz
てかテレビで取り上げてんの?
朝五時半から六時までしか家いないがみないな
593 ヒウチダイ(愛知県):2010/07/09(金) 06:40:19.03 ID:gKmAr77q
次はここか
594 マトウダイ(東京都):2010/07/09(金) 06:40:56.70 ID:7yN0O8CS
いいスレなのにもったいないな
595 ダンゴウオ(静岡県):2010/07/09(金) 06:44:42.25 ID:jjF5G4V3
オバマの民主党も終わるかもしれんな。2012年に選挙だから、それまでに解決しないといけない。
596 サザナミヤッコ(岡山県):2010/07/09(金) 06:45:45.86 ID:hsVNMHSf
>>165
太平洋戦争みたいだな。
597 シャチブリ(京都府):2010/07/09(金) 06:46:28.94 ID:fcQQpVM9
七夕沈んだか
ここももうすぐだな
598 ウキゴリ(dion軍):2010/07/09(金) 06:47:09.70 ID:DOhvJ5gN
>>28
おもろかった
599 シャチブリ(京都府):2010/07/09(金) 06:49:18.61 ID:fcQQpVM9
とうとうスレ数200切ったか
600 ハマチ(コネチカット州):2010/07/09(金) 06:52:27.09 ID:cwEsxy/6
早く大洪水起きてすべて飲み込んでほしい。
2012が楽しみだ。
601 レンギョ(東京都):2010/07/09(金) 06:54:23.50 ID:t6EM6J/P
ニュー即どうなったの?
スレ数少ないし、新しいスレ立たない、
閉鎖?
602 シャチブリ(京都府):2010/07/09(金) 06:56:07.66 ID:fcQQpVM9
>>601
be鯖クラッキングされて死亡
ニュー速では解除されずスレ立てられない
年内に復旧するつもりはない
3日ルールにより今日の22時ごろにすべてのスレが消える
603 ユカタハタ(福岡県):2010/07/09(金) 06:57:57.19 ID:mg8Bmwwu
新しいスレ立たないようにハッキングされてるんだろ

さっき230くらいスレあったが、今残ってるスレも絶滅危惧種だな
つか今日中に絶滅するだろ

604 レンギョ(東京都):2010/07/09(金) 06:58:19.41 ID:t6EM6J/P
>>602

トン

そうなのか、
残念
605 ムツ(関西地方):2010/07/09(金) 06:58:24.92 ID:yizXfioI
シーシェパードさんたすけてえええ
606 シャチブリ(京都府):2010/07/09(金) 06:59:19.03 ID:fcQQpVM9
>>604
過去ログも全部消えるらしい
そして3日ルールで次に消えるのがこのスレ
607 ユカタハタ(福岡県):2010/07/09(金) 06:59:42.92 ID:mg8Bmwwu
残念じゃなく清々しいだろ
糞スレ建てまくるから正義の使者が舞い降りた
608 ユカタハタ(福岡県):2010/07/09(金) 07:01:10.48 ID:mg8Bmwwu
ニューさっさと無くなれよ
やる用事がたまってるんだ
609 ウバウオ(関西地方):2010/07/09(金) 07:03:23.55 ID:KxFzGaOc

            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、   いこう。ここもじき腐海に沈む・・・
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
610 イシフエダイ(関西地方):2010/07/09(金) 07:03:41.48 ID:EFZlae/0
>>32
なにこれ、まだ流出してんの?
611 マトウダイ(東京都):2010/07/09(金) 07:05:41.32 ID:7yN0O8CS
ロスタイムですよ
612 シャチブリ(京都府):2010/07/09(金) 07:06:27.44 ID:fcQQpVM9
次は
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278368387/

まあこれは消えていいな
613 ユカタハタ(福岡県):2010/07/09(金) 07:07:53.23 ID:mg8Bmwwu
糞スレ建てまくってたボケ連中は今何処へ行ってるの?
614 マトウダイ(東京都)
ノシ