マンガ規制派の幹部「まさかこんなに大事になるとは想定外だった。次からこっそり提出する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
395 メイチダイ(広島県):2010/07/06(火) 06:11:05.89 ID:uVoj1y3g
ここに書き込んでるやつら結局は規制派も
他力本願
396 ハナヒゲウツボ(コネチカット州):2010/07/06(火) 06:13:03.07 ID:0a6MmoB3
最近、石原がうざすぎるな
これに限らず
397 ソードテール(コネチカット州):2010/07/06(火) 06:39:04.13 ID:AVjm9Vrz
こいつらに「次」を無くす事こそが後々の為だが何をすればよいのやら
398 ハス(徳島県):2010/07/06(火) 07:15:16.68 ID:WZV1djTx
創作物の規制するより、宗教とカルト団体の規制やれよ。
どう考えても創価・統一・日ユニみたいな集団は、子供どころか大人にも悪影響だろ。
放っておいても活動の自主規制なんてしないんだから規制は当然なんじゃないの?
現実に実害の出るものを放置して空想の存在を規制するとか、どんだけ現実と空想の区別がつかないんだよ。
399 コンゴテトラ(関西):2010/07/06(火) 07:20:51.03 ID:+vGoGF7s
>>398
ところがそれは宗教の自由で守られるらしいよ

「親が変な宗教にハマってる」ほど子供に悪影響与える事はないと思うんだがなぁ
400 トビウオ(空):2010/07/06(火) 07:26:58.08 ID:TFtls3c5
まぁこれは
小説は良くて、マンガアニメゲームは規制対象
それで18歳未満のキャラクターを描くだけでアウト
目茶苦茶な規制だから反対なんだが

このことで一番思うのが
表現者じゃない奴らが表現の自由を簡単に語るのもどうかとおもうよ
まだ作家連中が語るのは分からないでもないが
401 ウケクチウグイ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 07:28:50.70 ID:EER3nKV+
朝青龍に品格がないとかいいながら、一方で、自らはやくざとズブズブだったり博徒みたいだったりするのと似た構造。

マンガの規制を求めながら、一方では巨悪を放置。
402 オニオコゼ(岡山県):2010/07/06(火) 07:29:48.24 ID:uA8v9nWG
> このことで一番思うのが
> 表現者じゃない奴らが表現の自由を簡単に語るのもどうかとおもうよ
> まだ作家連中が語るのは分からないでもないが

表現の自由がなければネットさえ自由に書き込めないけどな バカ乙
403 トビウオ(空):2010/07/06(火) 07:31:32.90 ID:TFtls3c5
こんな規制以前に
キチガイに殺されるより、虐待件数の多いのは放置なんでしょうか
404 ツバメコノシロ(千葉県):2010/07/06(火) 07:33:52.02 ID:kHtmcPyR
エロマンガは大人のささやかな楽しみだろ
何もかも規制すんなクソが
405 メダイ(愛知県):2010/07/06(火) 07:34:53.12 ID:W7ElN0Jt
日本が狂い始めた時は共産に入れるのが定石です
406 トビウオ(空):2010/07/06(火) 07:37:01.13 ID:TFtls3c5
>>402
だからさ
その辺の兄ちゃんが、知った顔して
表現の自由はとか語るのはどうかといいたかったのだが

しかし規制肯定派の何も考えていない感にも呆れたが
規制否定派の人のことを噛み砕いて考えれない
バカっぷり驚く。
407 オニオコゼ(岡山県):2010/07/06(火) 07:38:44.36 ID:uA8v9nWG
> しかし規制肯定派の何も考えていない感にも呆れたが
> 規制否定派の人のことを噛み砕いて考えれない
> バカっぷり驚く。

なにこの知ったかぶり
408 ツバメコノシロ(千葉県):2010/07/06(火) 07:45:01.73 ID:kHtmcPyR
青少年への売春とか、ロリ画像とかの規制はわかるよ
実際の子供に性行為してるんだし

マンガなんてのは、あくまで妄想の世界だろ
子供への影響はまったくなし。安全。
なんでもかんでも悪者扱いするのは、老いぼれジジイの理論だろ。
409 イトヨ(石川県):2010/07/06(火) 07:47:10.34 ID:Z0GrIg28
>>406
とりあえず現役の漫画家は大量に反対していたね
410 ドクターフィッシュ(東京都):2010/07/06(火) 07:57:24.92 ID:nZkCeWai
法律のことをいうなら、そもそも役人がこんな風に
自分らの法律であるかのように語ること自体おかしいんだけどな
本来、いえるのは石原や議員だけのはずなのに
411 ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/06(火) 08:00:09.80 ID:+mw6s3U/
ロリのどこがいいんだよ…
412 フジクジラ(catv?):2010/07/06(火) 08:09:42.18 ID:fNp0MCn8
日本人の女は、心も体も大人の女性にならずに、
ロリのまま劣化していくだけ。
だったら、劣化してないロリのほうがいいじゃないか。
欧米みたいに、ロリ→大人の女への劇的変化があれば、
ロリと大人の女の棲み分けが出来、女もロリを敵対視
する必要もないんだけどね。
413 アイスポットシクリッド(秋田県):2010/07/06(火) 08:15:07.45 ID:AZgw+R+/
三次元のAVの方がよっぽどひどい、えぐい
中身も把握してないくせに二次元規制したがってるのは
ドル箱のAVから目をそらすように仕向けたい朝鮮マフィアの手先
414 ウツボ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 08:18:52.90 ID:Jr/Vt7tV
>>413
だよなあ
漫画規制するまえに氾濫しすぎるネットの無料エロ動画どうにかすべき
ネットは難しいってのはわかるけどさ
415 コンゴテトラ(関西):2010/07/06(火) 08:19:18.20 ID:+vGoGF7s
てかそもそも石原の言う
「ロリ漫画を子供の目に届かせないようにする」
事が子供の権利や健全な育成にどう繋がるのかイマイチわからないんだよな
読む奴は大人だろうに

そりゃ小学生からロリ漫画にはまるような奴は異常だが…
416 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 08:21:19.24 ID:jwdDonfW
とりあえず携帯ブラウザに出る下らないエロ漫画バナーは規制しろ
417 ワラスボ(京都府):2010/07/06(火) 08:25:37.60 ID:IUqx7jsD
集英講談小学館が一斉に各漫画雑誌の表紙で規制反対訴えれば認知度あがりまくるのに
それをしないあたり連中も本気じゃないな
418 シギウナギ(神奈川県):2010/07/06(火) 08:32:54.46 ID:KA76iUrq
キモヲタ死ね
419 メダイ(大阪府):2010/07/06(火) 08:33:50.20 ID:sYwl0KWC
>>417
表紙はさすがに厳しいだろw新聞じゃないんだから
でも、LOじゃそれを思わせるような表紙絵にはさせてたな。わかる人じゃないとわからんがw
420 バタフライフィッシュ(兵庫県):2010/07/06(火) 08:44:08.30 ID:xoRbr4cA
規制賛成!(´∀`∩
今の現状では酷い
421 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 09:17:35.74 ID:E3vFDkSo BE:1069394663-PLT(12001)

ゾーニングからでいいからジワジワ規制してけ
宮崎勉予備軍のロリコンミンス儲覚悟しとけよ
422 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/07/06(火) 11:45:57.80 ID:Puv8IWjF
>>417
紙面に反対広告出してるしいいだろw
423 マス(関西地方):2010/07/06(火) 11:48:14.41 ID:Y5K38Cv6
キモオタ全員ポアすればいい
日本はいい国になる
424 サカタザメ(アラバマ州):2010/07/06(火) 11:51:36.07 ID:z+FU7VgI
性欲を否定するような生物に未来はない
425 ネコザメ(宮城県):2010/07/06(火) 11:53:00.18 ID:qYGIWxCn
【政治】政調費で官能小説? 「レシート間違い」と福岡県議(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278381197/
【政治】福岡県議会議員、政務調査費で「官能小説」や「ライトノベル」を購入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278366372/

公明の県議が「とある魔術の禁書目録」を購入
426 チチブ(山口県):2010/07/06(火) 11:55:01.29 ID:jBDHQ0Zp
>>411
ロリ? 条例よんでこい
おまえは・・・
427 ヒラソウダ(神奈川県):2010/07/06(火) 12:10:23.05 ID:Y0NbWsG8
もう自称保守にはうんざり
428 イレズミフエダイ(大阪府):2010/07/06(火) 12:32:03.05 ID:onomn6FS
「マンガで外貨獲得」っていうアホな夢をずーっと見続けてるんだろうな。
鉄鋼、船舶、家電、半導体の次はオタクカルチャーだ!みたいなw
外国に輸出したいから、どの国に出しても通用するように文化自体をゆがめてでも
「18歳未満に見えるキャラの裸」を一律規制しようとした。そんなとこでしょ。
429 イシダイ(dion軍):2010/07/06(火) 12:33:40.23 ID:Q7LSjrgD
>>1
何この全く反省のない態度は
頭に来たわ
全力で規制派叩き潰せ
430 アブラツノザメ(茨城県):2010/07/06(火) 12:35:22.34 ID:p5XT/6WN
>>33
流石に読ませるな畜生
431 ウバウオ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 12:37:09.58 ID:VOH7w2Am
ベルセルク規制だけは勘弁してくれ
432 シシャモ(dion軍):2010/07/06(火) 12:38:05.89 ID:9IAUPRYX
嫌だったら
出版社は自主規制を強めろ
成年マーク付けまくれ
エロ漫画はエロ本屋で売れ
433 ベラ(岡山県):2010/07/06(火) 12:38:43.07 ID:0BlVcMRe
フフフ 勝ったな
434 プリステラ(京都府):2010/07/06(火) 12:38:53.73 ID:eOA9ri1u
>>1
>子供を性的対象にした漫画やアニメといった商品の区分陳列など、
>販売規制を目指す都青少年健全育成条例の改正案が

最初と趣旨が変わってるじゃねぇかよ・・・
とにかく、子供が絡む性描写を規制するんじゃなかったのかよw

販売規制だけなら、今ある法律や条令の厳格化だけで対応できるだろ。
東京都議会って、そんなに暇なのか?
435 ダトニオ(東京都):2010/07/06(火) 12:43:56.99 ID:aEBR3Lwj
役人が表現の何たるかの方向性を示すのなんてお笑い草だ。
猥褻基準裁判のように下らない話になるだけ。
とりあえず石原さんとその系譜の次期都知事候補及び賛成の都議には投票しないから。
436 メイチダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 13:11:34.90 ID:UWK8Epwe
もう今後自民、層化、みんな、立ち枯れ、創新には二度と投票しない。
437 チチブ(山口県):2010/07/06(火) 13:31:19.63 ID:jBDHQ0Zp
なんで、自民党のネトウヨさんは人権保護法は
民主案だとか嘘つくん?
それに当時反対した自民党の人はすでに離党してんのにw

人権保護法案
2002年(平成14年)の第154回国会に提出され、2003年(平成15年)の衆議院解散により廃案
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15405056.htm
438 ギギ(長屋):2010/07/06(火) 13:39:33.35 ID:S8uTjJz7
>>434
キリスト教系の団体が動いてるって話も聞くし、そもそもアグネスも口挟んでるわけだから、こういう範囲拡大は十分予想できたこと。
こっそり規制って、もう民主的じゃないよね。
政治家が自分らの権力を自由に行使するようになったらどうなるかは、歴史が証明している。
439 トド(東京都):2010/07/06(火) 14:01:16.86 ID:OwCyQVUU
ネトウヨって何で平気でうそつくの?
440 グレ(千葉県):2010/07/06(火) 15:01:37.99 ID:vv7Q5712
○○も規制される!こういうことにもなりかねない!

馬鹿かそういうのは規制されるわけないだろ、区別もつかないのか!
1つ1つ区別つけて規制するかしないかすればいい

そうやっていくとこれからでていく漫画の表現の自由がないじゃない!

いいんだよそれでw
きめえもんはなくなれw

441 トド(東京都):2010/07/06(火) 16:01:58.89 ID:OwCyQVUU
ネトウヨもだんだん変化してるわけかw
442 トビハゼ(長屋):2010/07/06(火) 16:11:24.12 ID:V1cj0M/u
こっそり規制なんてとても民主主義のやる事じゃないのに賛成って言ってる奴はアホかよ。
他の都民に都合の悪い条例でもそうする、って言ってるようなもんだ。

それに問題は、発禁するかどうかが全て役人次第になるって事だぞ。
どこぞの危険宗教団体が介入して、都合の悪い漫画を発禁したり、発禁するぞと言って新聞雑誌などを
脅してくる事だってありえる。
賄賂が横行するかもしれない。
そんな危ない連中や条例なんぞ危険極まりない。

>>432
昔と比べると表現の自主規制はどんどん強くなってる。
>エロ漫画はエロ本屋で売れ
それは同意だが、奴らは漫画を描くなだからな。
未成年に酒やタバコを売ったら売った奴が悪いはずなのに、メーカーのせいにするようなもんだ。
未成年に売らないシステムを作るのが筋だ。

>きめえもんはなくなれ
漫画は、2ちゃんの多様性に似た部分がある。
安価で娯楽が手に入れられるのも似ている。

汚い言葉、卑猥な言葉を使ったら削除&アクセス禁止、基準は ”運営が” 判断する
なんて場所になったら2ちゃんは一気に廃れる。
漫画も同じだ。
2ちゃんは廃れたりなくなったら別の場所に似たのを作ればいいのかもしれんが、
漫画は、印刷流通が牛耳られてる東京以外でどこで作ればいい?

そもそも性犯罪が少ない日本が、海外の冤罪出まくりの魔女狩り法律を真似する必要はないんだよ。
日本はダメ、何をやってもダメ、それに比べて海外は素晴らしい、なんて言ってる連中の言葉なんぞ
鵜呑みにするな。
443 カワムツ(京都府):2010/07/06(火) 16:17:02.90 ID:iXXQdgoW
ネトウヨって日頃から
○○になったら××かもしれない!
っていう屁理屈振りかざしてるのに
こういうときだけ
んなわけないだろ
で済ますんだよな
444 ヒカリキンメダイ(千葉県)
ロリ規制を盾にして、天下り先を作り
情報統制までするような法案を通そうとするのが気に食わない

自由を守ろうとしたら「ロリコンきめぇww」と言われて相手にされない

もうこの国はだめだろ・・・
どっかに亡命しようぜ