ゆうパック遅配問題。総務省が行政処分を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イシガレイ(catv?)

ゆうパック集配遅れ 処分検討
日本郵政グループの宅配便、「ゆうパック」に集配の遅れが出ている問題で、総務省は会社側に
詳しい説明を求めたうえで、業務改善命令などの行政処分が必要かどうかについて検討することにしています。

今月1日に日本通運の「ペリカン便」を吸収して再スタートした「ゆうパック」は、現場の混乱で集配の遅れが
相次ぎました。会社側によりますと、遅れが残っていた千葉、大阪、愛知の3つの集配拠点も徐々に
正常化に向かっているということですが、これらの拠点を経由する荷物は今後も配送が遅れる可能性があるとしています。
今回の問題で監督官庁の総務省は、影響が広い範囲に及んでいることを重く見て、5日、会社側に詳しい状況や
いきさつなどについて説明を求めました。

事前に「準備は万全を期した」としていながら、実際には混乱が起こったことについて、日本郵政グループは、
ペリカン便から引き継いだ機械の取り扱いに職員が不慣れだったことや、取扱量が一挙に増えて作業が
追いつかなくなったことなどを説明するとしています。
総務省は、こうした会社側の説明を聞いたうえで、業務改善命令などの行政処分が必要かどうかについて
検討することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100705/t10015541161000.html
2 ネコギギ(長屋):2010/07/05(月) 13:16:55.24 ID:YvGfgaOv
バイトを首にしろ
3 エトマロサ・フィンブリアタ(関西地方):2010/07/05(月) 13:17:21.47 ID:/ir9p5Yp
斉藤次郎クビにしろよ
4 モンガラカワハギ(神奈川県):2010/07/05(月) 13:18:05.07 ID:pW/wqytP
ペリカンって食えんの?
5 オオタロウ(大阪府):2010/07/05(月) 13:19:56.81 ID:eROIBAbS
配達数増えて対応できなかったとかほざいてたけど
それでも猫と佐川とは比べ物にならないんだろ?
もうやめろよマジで
6 シノドンティス(catv?):2010/07/05(月) 13:20:04.59 ID:GjfOtpZv
許認可権振り回してこれじゃあ

自分を処分しろよ
7 アマシイラ(千葉県):2010/07/05(月) 13:21:29.45 ID:Edg8hawc
もう全員やめろ
8 オオワニザメ(茨城県):2010/07/05(月) 13:21:41.25 ID:a39OlUS3
>>1
マジかよゆうメイト首にして正社員を守ろう
9 メルルーサ(愛知県):2010/07/05(月) 13:26:58.81 ID:Pzvt8ZW8
総務省を処分しては如何か
10 ギバチ(愛知県):2010/07/05(月) 13:27:49.36 ID:uZ1TCwP3
今でもCM流し続けている会社w
11 カミナリウオ(アラバマ州):2010/07/05(月) 13:30:13.50 ID:hq0o2Jf4
普段から業界をご指導なさっているお役人様の責任は?
12 カサゴ(catv?):2010/07/05(月) 13:35:49.05 ID:HOrW/i6n
>>4
美味しんぼで雄山が絶賛してたじゃねーか
旨いらしいぞ
13 イシガレイ(北海道):2010/07/05(月) 13:36:44.75 ID:3WcUgEYo
言い訳になってない
14 ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/05(月) 13:39:04.80 ID:iN9TvlqB
郵便板見ると地獄絵図が広がってたみたいだな
15 カワアナゴ(東京都):2010/07/05(月) 13:40:37.52 ID:6QSb44oQ
処分は市場が下すだろ
16 シイラ(神奈川県):2010/07/05(月) 13:53:21.12 ID:OG53QuKq
亀井がイチバン悪いだろ。
17 ミドリフグ(愛知県):2010/07/05(月) 13:56:37.90 ID:6W0PbKYJ
憂パック
18 ラスボラ(北海道):2010/07/05(月) 14:18:01.29 ID:M12n+Ddv
だいぶ前にリハーサルやらないんですかって聞いたんだ
結局やらなかったな
19 ネズミゴチ(東京都):2010/07/05(月) 14:23:28.92 ID:AMC8OyPa
佐川が俺の買ったもんをちっとも持ってこないのもコレが原因だな!
20 ハマクマノミ(catv?):2010/07/05(月) 14:25:31.42 ID:R1UysgF2
荷物が3倍になったなら奴隷バイトを3倍にすればいいのに
21 マダイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 14:34:43.13 ID:7fetc6TG
>遅れが残っていた千葉、大阪、愛知

千葉発の尼の荷物が昨日の午前中に市内(東京のある田舎市)まで来てる表示なのにまだ来てない
つまり東京も遅れ残ってるってことだろ
嘘の発表やめろマジ心証悪いわ。それとも追跡サービスの表示を嘘付いてるのか?
22 トラフグ(catv?):2010/07/05(月) 14:41:32.74 ID:fSM1oJ+Y
うつ・パック
23 ツマグロ(大阪府):2010/07/05(月) 15:34:18.44 ID:2g0x7za7
とりあえず嘘つき社長と朝日に取材で1日くらい遅れてもいいと思ったとかほざいたやつと
計画立てた池沼どもを首にしろ。
24 グラミー(岡山県):2010/07/05(月) 15:35:37.62 ID:/AjZSW7v
>>14
書き込みする余裕があるんだから大したことないんじゃね?
つまり…もっと働けと。
25 ハモ(東京都):2010/07/05(月) 15:37:11.92 ID:+E3+00Z7
憂パックは何でも遅れる
26 イトヒキフエダイ(東日本):2010/07/05(月) 15:38:07.85 ID:StaQL9L+
そもそもペリカンはお荷物
27 ネコギギ(長屋):2010/07/05(月) 15:38:35.79 ID:YvGfgaOv
Amazon1日遅れて到着
ハラハラさせやがるぜ郵パック
28 ワタカ(岩手県):2010/07/05(月) 15:39:34.73 ID:GtFPIfRg
>>25
手のかかる姉貴を持つと大変だな
29 キス(東京都):2010/07/05(月) 15:41:16.21 ID:Hx0EHo8/
現場を全く無視する幹部が馬鹿すぎだわ
7月(or12月)にやったらどうなるか全く予想できなかったのか
30中国住み(青海加油!):2010/07/05(月) 15:47:08.00 ID:OqwJTSRc BE:176593474-PLT(12072)

もう、正常に戻ったみたいだしいいじゃないか。


940 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2010/07/05(月) 10:38:06 ID:FFGAi5PA

  小牧完全に復活です。順調に物が流れ、今までの混乱が嘘のようです。

  テキパキ仕事をする職員、応援に駆けつけた背広組・・今、小牧が、その機能を

  120%発揮しております。
31 オオスジヒメジ(東京都):2010/07/05(月) 15:52:44.58 ID:M5LJjCHo
この書き込みが嘘のようです。
32 ハリヨ(佐賀県):2010/07/05(月) 17:40:14.81 ID:A3nt96XB
>>30
発注がなくなっただけだろJK
33 バショウカジキ(北海道):2010/07/05(月) 17:43:14.96 ID:RwvCQJ1h
事業会社の馬鹿社長が謝罪会見で言ってた
遅延26万個ってのは現場把握してないだけ、実際にはその10倍は遅延してる
34 ムギツク(兵庫県):2010/07/05(月) 17:45:56.13 ID:SK09G939
>ペリカン便から引き継いだ機械の取り扱いに職員が不慣れだったことや、取扱量が一挙に増えて作業が
>追いつかなくなったことなどを説明するとしています

こういう問題をなんとかすることが準備を万全に期すってことじゃないの?
35 イシガレイ(神奈川県):2010/07/05(月) 17:50:35.11 ID:IOE8qxho
>>33
26マンコの10倍というと260マンコか?
36 イシガレイ(大阪府):2010/07/05(月) 18:12:04.76 ID:L43tCygU
信用ガタ落ちさせたこの機にネコと佐川には頑張ってもらいたい
37 クチボソ(東日本):2010/07/05(月) 18:15:34.91 ID:TN4jhHYL
7月からにしろって延期を指示したのは総務省なのにね。
38 キンチャクダイ(神奈川県):2010/07/05(月) 18:24:38.90 ID:dU65bHmY
ボーナスで買ったオナホが届かない
39 ヤマメ(神奈川県):2010/07/05(月) 18:25:50.28 ID:c742qWjr
総務省も処分対象にしろ。
40 カワヤツメ(北海道):2010/07/05(月) 18:27:51.93 ID:f212pUzV
ゆうちゃんは何をやってもだめだな
41 ハクレン(アラバマ州):2010/07/05(月) 18:53:09.25 ID:elFBwNhR
株主が悪い
いいかげん郵政株手放せ国
42 ミナミハコフグ(空):2010/07/05(月) 20:20:44.96 ID:U34BIPtC
永遠に流れてくる荷物
43 マダイ(千葉県):2010/07/05(月) 20:23:22.10 ID:Dnwv1En5
さっき埋まったスレの1000がコワイヨー
44 セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/05(月) 20:25:47.37 ID:atXebS2m
さくらんぼの発送状況悲惨だよ
うちから送ってるやつが3日たってもまだ地元の郵便局で止まってるとかマジ使えん。
他にも遅配しまくりだし生モノは致命的なんだよ。

保障請求する
45 メロ(関西地方):2010/07/05(月) 20:30:13.03 ID:z4Mezi12
JPEXのときからごねただろ。
しょうもない。民営化するって決めた時から腹くくっとけよ。
なんとかしてもらえるとでも思ったのか?たんなら荷物運び屋のくせに
46 センネンダイ(コネチカット州):2010/07/05(月) 20:33:35.07 ID:2tjsqS8l
役人は氏ね
けったくそ悪い!
47 マスノスケ(東京都):2010/07/05(月) 20:37:08.88 ID:Eid9WIFD
これ一義的に、無理な期日(7/1)統合指示した大臣と役所
二義的に無茶な指示に対して、パンフ数冊で事を済ませようとした親方日の丸な感覚の幹部

が腹切るレベルの事案なのに、この腐った連中が罰する側に回るとかシステムが狂ってる
48 イシガレイ(東京都):2010/07/05(月) 20:39:21.87 ID:x7xPhhkd
殺処分だな
49 セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/05(月) 21:10:19.55 ID:RwM7KVlS
本当に何も考えてなかったのかね上は……

現場は大量に送られてきた荷物を捌くためにゆうメイトでも残業3、4時間
お客さんは心配と不信感を募らせる

マジこの時期に統合とか狂ってる
50 ツマグロ(大阪府):2010/07/05(月) 21:13:39.36 ID:2g0x7za7
>>47
>これ一義的に、無理な期日(7/1)統合指示した大臣と役所

これマジなの?
原口のせいか。
もちろん無能なトップもまずいが。
全員腹切って死ねよ、売国奴どもが。
51 ハイランド・カープ(東京都):2010/07/05(月) 21:15:21.89 ID:lC5Czk/L
全く下準備無しで始めちゃったんだろこの統合?
完全に人災だろこれ
幹部全員首にして業務停止命令もんだろこんなの
国が株主だからって甘えてんじゃねぇぞ
52 ラスボラ(兵庫県):2010/07/05(月) 21:17:02.54 ID:eZ/ooe/o
あーやっぱりお役人崩れは常識ないってか。
末端の人はまったく罪は無い。完璧にシステムを甘く見た上層部の失態じゃん。

ゆうパック配送にしてるお店の人は早く変えた方がいいな。
そうじゃないお店も予約の受付の際「ゆうパックじゃないから大丈夫です!」ってしとかにゃ。
53 ネオンテトラ(埼玉県):2010/07/05(月) 21:18:14.19 ID:9DXR/koC
JRだって中央線の工事を遅延させただけで国交省からこっぴどく怒られたんだから
ゆうパックもしかられて当然
54 ラスボラ(兵庫県):2010/07/05(月) 21:18:44.39 ID:eZ/ooe/o
>>44
いいね。

アメリカみたいな集団訴訟でも起こしてくれんかね。
弁護士さん、過払い請求の次にいいカモが出来ましたよ。
55 イワナ(滋賀県):2010/07/05(月) 21:42:09.02 ID:lZRExZAl
ヤマトの仕分けバイトのライフはもうゼロよ!
56 ダルマザメ(東京都):2010/07/05(月) 21:43:30.76 ID:VyS9Bo85
幹部懲戒解雇だろ
ひど過ぎる
57 ウバザメ(岐阜県):2010/07/05(月) 21:58:49.81 ID:1YKbsGaF
>>44
さくらんぼ、今年は天候不順で出回るのが2,3週間遅れたのがモロにこの混乱に被ったみたいだな
58 オオタロウ(神奈川県):2010/07/05(月) 22:00:21.33 ID:gzYSq5QV
佐川「JPが濡れ衣全部被ってくれて安心っすw」
59 コロザメ(関西):2010/07/05(月) 22:01:06.34 ID:/zlqDgQ0
国交省じゃないんだ
60 ヤリタナゴ(宮城県):2010/07/05(月) 22:06:03.49 ID:4+EfLCnS
自爆営業のお中元でさらに自爆wwwうはwww
61 ストライプドバス(コネチカット州):2010/07/05(月) 22:24:54.60 ID:2jrX4K0h
ゆうパック問題。たった1日で26万個から32万個へ。無理無理絶対に無理

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278333381/
62 カマツカ(京都府):2010/07/05(月) 22:29:13.13 ID:/6EAfKZP
>>1
>ペリカン便から引き継いだ機械の取り扱いに職員が不慣れだったことや、
>取扱量が一挙に増えて作業が追いつかなくなったことなど

遅配の理由がこれで 「準備は万全を期した」 って、どういう準備をしたはったんですか?
で、民主が鳴り物入りで天下りさせた社長さんは、お元気ですか?
63 ヒガイ(東京都):2010/07/05(月) 22:32:07.25 ID:epQ/ezvD
>>62
郵政の人達が、これでいい、俺たちのやり方でやる!って言うんだもん。
俺たちは、いや、あの・・それだと無理だと思いますけど・・
郵政「てめぇら、拾ってやるんだからスッコンでろ!」
ペリ「サーセン」(ぜってぇパンクするぜ、どうすんだろなwww)
64 ハモ(東京都):2010/07/05(月) 22:32:59.77 ID:+E3+00Z7
民営化したのが悪いんだよね
国営にして全員公務員に戻すべき
そしでこれだけ無能なら第二第三の加藤神に頭から仕分けされるべき
65 ミスジリュウキュウスズメダイ(東京都):2010/07/05(月) 22:33:10.83 ID:LWKcgoGQ
年賀はがき
かもめ〜る
ふるさと小包
強制押売り営業
売れないと買い上げさせる
こんなことやってる低劣な会社に未来はありません
66 マアナゴ(東京都):2010/07/05(月) 22:33:59.24 ID:IFpH7WI7
こっちこそ国営にもどせよバカ亀井
67 ギンブナ(四国地方):2010/07/05(月) 22:34:53.62 ID:b5VlYA31
>>61
面白がって、ここぞとばかりにゆうパックを利用しまくっている香具師がいるんじゃないのw?
68 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 22:38:32.44 ID:HKoZ9ACZ
民営化は悪くない
NTTもJRも民営化しなきゃ黒字にならなかった
問題はやり方が下手すぎたということだ
そして国営に戻そうとか余計グダグダにしてる政治家がいることだ
69 グラミー(岡山県):2010/07/05(月) 23:00:49.45 ID:/AjZSW7v
>>68
とは言えNTTもJRもいまだに国営気分が抜けてないみたいだけどな。
70 クエ(宮城県):2010/07/05(月) 23:09:48.87 ID:YhIdHO3I
物流と金融にきっちり分けてくれよ
郵便局の窓口の開設時間が違うってのが
そもそも利用者に不便なんだよ
71 シイラ(神奈川県):2010/07/05(月) 23:10:47.00 ID:OG53QuKq
これ、中で作業してる奴らは営業停止してほしいだろw
72 コンゴテトラ(静岡県):2010/07/05(月) 23:52:38.18 ID:8P+lpkPi
民営化を失敗させる作戦大成功ってわけね
あいつらの怠け者ぶりには虫酸が走るよ

国営に戻ったら、また採算考えずに諸手当付けまくって
この不景気に自分たちだけ天国状態って寸法
73 ハヤ(東京都):2010/07/06(火) 00:27:24.15 ID:g6pnBXxN
こんな無能共がまた公務員になるの?
ふざけんな
74 ソイ(神奈川県):2010/07/06(火) 00:38:49.48 ID:uXcgdIBE
>事前に「準備は万全を期した」としていながら

これ大嘘
分かりづらいマニュアル渡されて「読んどけ」だけ
ホントは端末の新しい機能を事前に練習させた方が良いのに
端末のバージョンアップがあったのは当日の七月一日だよw
75 ソイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 00:43:59.60 ID:NyqkRbKD

【経済】ゆうパック遅配さらに拡大、32万個に 百貨店では別業者に切り替えも 

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278339443/
76 イシダイ(長野県):2010/07/06(火) 00:44:40.26 ID:E3x+fXZn
上が馬鹿だと現場は大変だね
77 アカマンボウ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 00:45:30.02 ID:8E5NQFxR
定時帰りしてるからだろ
78 イトマキエイ(石川県):2010/07/06(火) 00:47:06.93 ID:CYqXu+/8
この修羅場にもかかわらず
幹部はほぼ全員日曜しっかり休んでる時点で
79 イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 00:53:06.56 ID:79qc0k5M
>>68
そりゃあんだけ小泉が強行したんだからしょうがない。
史上最悪の売国。
田舎から届いた野菜が全滅だったよ
81 コロダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 00:55:32.62 ID:XOX5C9ml
>>68
JH→NEXCOはまぁよかったけど
ここにきて事態は怪しい方向に
82 チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 00:58:24.40 ID:sztm6aKB
お中元シーズンに統合を強行する郵政省天下りのボンクラが経営している
日本郵便事業会社をよろしくお願いします。
83 ニジマス(鹿児島県):2010/07/06(火) 00:58:35.79 ID:P0OzV1E5
今回の件は公務員に戻りたいための上の仕業だ
去年JPエキスプレスの合併を見送ったのは
今年の選挙を見込んでの延期だ
選挙前の失態→やっぱり税金投入しないと正常に機能しない
と思わせるため
84 チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 01:00:46.19 ID:sztm6aKB
>>83
民営化を無かったことにするためのJAL流自爆テロですか?
85 モツゴ(関西地方):2010/07/06(火) 01:00:58.13 ID:sgDZ1qf2
民営化が悪いとかはいいそうだな。
86 チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 01:02:56.16 ID:sztm6aKB
ゆうパック遅配ニュースを嫌った? 亀井静香氏が報道ステーションの出演キャンセル
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1278338336/

さすがの亀ちゃんも民営化が悪いで押し切るのは無理と判断したようです。
87 シャチブリ(アラバマ州):2010/07/06(火) 01:43:26.16 ID:S3tLR4MN
>>79
強行したのは小泉じゃないよ?民主党だよ
小泉なら強行でもやらせようとはするだろうがなw
今現在、渡り天下り官僚に社長にして強行したのは与党の連中
GOサインをだしたのに、上は責任をとらなくて郵政は処分っておかしな話だ
88 スリースポットグラミー:2010/07/06(火) 01:45:28.12 ID:CN0JB/3M
何この自作自演
89 シャチブリ(アラバマ州):2010/07/06(火) 01:46:35.11 ID:S3tLR4MN
>>82
民間の意識がないよな
与党も斉藤社長もわざわざ忙しいときにこんな馬鹿をやる
おそらく閣内で書類でどういう計画なのかを読んで判断したりはできないんだとおもう
財務省から郵政から、民主は完全に官僚の操り人形状態になってる
90 グッピー(東日本):2010/07/06(火) 04:27:02.24 ID:Y+FSIpvb
>>44
心配だったので家に届いたさくらんぼを伝票番号で検索したら
日曜の16時台に山形から発送されて昨日午前11時に東京着。
91 チョウチンアンコウ(アラバマ州):2010/07/06(火) 04:44:12.85 ID:X7xuvZ+N
統合で散々足を引っ張っておきながら「処分」とか、すげーなw
92 チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 04:54:07.87 ID:sztm6aKB
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100705/bsd1007052125012-n1.htm

 「7月1日」の統合を急いだ背景には、参院選後の郵政改革法案の行方が
不透明なため、「選挙前に前倒しした」(郵政関係者)との声も出ている。
93 ギバチ(アラバマ州):2010/07/06(火) 05:52:08.85 ID:u82DSwQK
配達ってより中継拠点の糞詰まりなんだけどね
荷物は多いけど、支店にさえくればすぐ配達できてる
94 マダイ(東京都):2010/07/06(火) 05:59:41.47 ID:ROJzsugy
>>93
何十年も動いてた日通の集配所をアホみたいにつぶすからだよ……
95 ハナヒゲウツボ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 08:31:07.01 ID:NyqkRbKD
170:トウジン(catv?) :2010/07/06(火) 02:13:43.48 ID:b+isv+1j
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1043235850

http://megalodon.jp/2010-0706-0209-13/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1043235850

がいしゅつ? 本当だったらゆうパックやばいだろこれww
96 レッドテールキャットフィッシュ(岡山県):2010/07/06(火) 08:35:21.02 ID:Cxv7D3hN
>>95
今の時期に保冷が必要な物を通常便で発送している時点で池沼だろw
でも無断開披はあってはならないことだな
97 ウマヅラハギ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 11:49:26.53 ID:NyqkRbKD
ゆうパック遅配問題  ついに、一般郵便にも遅れ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278378374/

98 クロヒラアジ(西日本):2010/07/06(火) 11:56:48.45 ID:jeT1yYA/
郵政民営化とは何だったのか?
99 ハゼ(catv?):2010/07/06(火) 12:01:05.01 ID:r1KWAZrg
民営化が逆流した途端にコレだもんな
100 メダカ(神奈川県):2010/07/06(火) 12:33:54.26 ID:AzFsPUL9
民営化がご破算になりそうだから、慌てて準備期間0で統合した部分もあるんだよ。

このスレにも何人かアンチ民主や民主支持者が居るらしいく、お互いに
それっぽい嘘ついてる人が何人かいるから気をつけろ。

なんか、捏造書き込みにアンカーしてまで信じちゃってる人がいるし。
もうちょっと新聞記事なりを自分の目で見て回った方がいいと思うが。
101 マダラトビエイ(岐阜県)
>>100
原口総務大臣