ドラゴンボールに出てくる重い服とか重力10倍とかの修行は効果なしだった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イシガキダイ(埼玉県)

重い亀の甲羅や重い服を身につけたり、高重力下でのトレーニングで体を鍛えていた人気漫画『ドラゴンボール』の孫悟空。
実際のところ、こういった漫画のトレーニング方法の効果ってどうなの? 近畿大学生物理工学部人間工学科の谷本道哉先生を直撃しました!

「人間の筋肉は、全力であげられる重さの60〜70%以上の負荷をかけないと筋肥大が起きないとされています。
ドラゴンボールのトレーニングの場合、背負う甲羅の重さやかかる重力にもよりますね。
それによって悟空が日常的に動ける重さであれば、体に対しての負荷は20〜30%程度でしょう。
その状態で動き続けても、疲れるだけで筋肥大という点では効果が低いと思います。
それなら、ダンベルやトレーニングマシンなどを使って、短時間で集中的に負荷をかけた方がムキムキになれますよ」

ガーン! 重い服や高重力下でトレーニングしていた悟空の努力は、空しくも科学の前に敗れてしまいました…。
それでは、『マガジンSPECIAL』で連載中の野球漫画『Dreams』で描かれた“東京タワーの下り階段をひたすら下り続けるトレーニング”はどうでしょう?
「これは、有効なトレーニングですね。階段を下りる行為は一見楽そうに見えますが、
体の外からのエネルギーを筋肉で受け止める動きになるため、筋肉の損傷が起きやすい動作。
筋損傷からの回復は、“超回復”といわれる筋肥大を促す重要な要素のひとつです」
こ、これはムキムキになるためのトレーニングに使えるじゃん! そうと決まれば実践あるのみですね。
というわけで、東京タワーの展望台エリアから建物の5階相当のエリアまでつながっている約500段の外階段に挑戦。
「ゆっくりでなくてもいいので、一歩一歩丁寧に着地する意識で下りると、筋肉にきちんと負荷がかかって効果的ですよ」という谷本先生のアドバイスを参考に下りていきます。
景色を楽しみながら一歩ずつ下りていくものの、下り切った直後の下半身はパンパンに…。

東京タワー企画部の田中幸乃さんによると「過去に、ボウリングブームの立役者となった中山律子選手やプロ野球選手も、下半身の強化のためにこの階段を上り下りしていましたよ」とのこと。
もしかしたら『Dreams』も実話からヒントを得たのかも!?
http://news.goo.ne.jp/article/r25/life/r25-20100625-00002687_2.html
2 アオヤガラ(神奈川県):2010/07/04(日) 23:53:13.91 ID:aO7uW/hN
       ____             / ̄ ̄ ̄\
       / ___ \          /   ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \       /   |´・ω・`|  ヽ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \    /     ̄ ̄ ̄  、\
   /                \   |  ,     ⊂二二_)
  | ,          \  ヽ / /            |
   |  i               |ヽ、 ヽ /             |
   | |          |  (⊃|ノ|          |
  | |           |  ∪ .|            |
   .L二二⊃          l       |             |
     |   ,、_____,    |    |    ,-、   /
    |  /    ヽ     /     |     | ,ヽ、 ,/
     |  (    /   /      |     / | /´
     ヽ_二コ/   /       \  <  `´
         /  ,/           \ ヽ
  _____/__/_       ___(__ノ_
3 クサウオ(大阪府):2010/07/04(日) 23:53:29.44 ID:42bN005b
べつに筋肥大だけを目的としてるわけじゃないからな
はい論破
4 ホウズキ(静岡県):2010/07/04(日) 23:53:38.58 ID:5hSVfFDy
死ねば強くなるんだから
5 タイリクバラタナゴ(西日本):2010/07/04(日) 23:54:15.72 ID:FhDDR3NW
>ガーン! 重い服や高重力下でトレーニングしていた悟空の努力は、空しくも科学の前に敗れてしまいました…。

こんな記事書いて恥ずかしいと思わないの?
6 ウミタナゴ(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 23:54:33.42 ID:SJhLMoj6
ムキムキじゃスピードが殺されるってセルが言ってた
7 リュウキュウアユ(長屋):2010/07/04(日) 23:55:37.21 ID:kv7T8Lew
アニメや映画にまじめにケチつけて何が楽しいんだ
8 アオチビキ:2010/07/04(日) 23:55:43.39 ID:CngEZLsv
地球人最強とサイヤ人の場合だからな
9 セグロチョウチョウウオ(福岡県):2010/07/04(日) 23:55:48.32 ID:IQbEma5Z
俺を半殺しにしろ!
10 フクロウナギ(宮崎県):2010/07/04(日) 23:55:58.76 ID:NPecNFHb
ちゃんと読んでないけど根本がずれてる気がする
11 ボウエンギョ(千葉県):2010/07/04(日) 23:56:12.18 ID:YrLocYDC
>「人間の筋肉は、

サイヤ人だし
12 ヤガラ(静岡県):2010/07/04(日) 23:56:46.03 ID:16E18YBF
>>7
2chねらがそれを言うか
13 マスキー(福島県):2010/07/04(日) 23:56:53.48 ID:h5oMxyeD
筋トレ初心者って筋肥大しか頭にないよね
14 イワナ(大阪府):2010/07/04(日) 23:57:00.49 ID:rwjSBKPQ
マジかよ・・・・もう半年も甲羅背負ってんのに今さら言うなよ・・・
15 イシガキダイ(アラバマ州):2010/07/04(日) 23:57:08.56 ID:z2TWqcv9
サイヤ人は、死にかけから復活すると戦闘力が上がるからだろ?

ゴクウが宇宙船トレーニングでパワーアップしたのも、重力からのダメージだったからだよ?
自傷行為じゃパワーアップできないって言ってたし。
16 ベラ(関西地方):2010/07/04(日) 23:57:34.72 ID:fEcUZG4/
クリリン・・・
17 イシガキダイ(兵庫県):2010/07/04(日) 23:57:35.46 ID:itZwOs8G
筋持久力つくからいいじゃん
18 パイク(不明なsoftbank):2010/07/04(日) 23:57:35.53 ID:17y1I29a
辛い思いをするだけ強くなる
ドM民族だからだろ?
19 リュウグウノツカイ(東京都):2010/07/04(日) 23:57:35.95 ID:XX9XoX8M
>>1
>>悟空が日常的に動ける重さであれば、体に対しての負荷は20〜30%程度でしょう。
ここから認識が間違ってる気がするわ。
20 カクレウオ(神奈川県):2010/07/04(日) 23:58:29.42 ID:HQqFqxGN
>それによって悟空が日常的に動ける重さであれば、体に対しての負荷は20〜30%程度でしょう。

ここが違うだろ
21 アジアアロワナ(東京都):2010/07/04(日) 23:58:30.96 ID:8OjH16SP
筋肥大じゃなくて筋持久力とかには効果あるだろ
22 アブラヒガイ(長屋):2010/07/04(日) 23:58:50.57 ID:KWMIttMi
逆に言えば部活で延々走ったり泳いだりするより
一発全力を数回やってさっと終わった方が
力が付く訳ですね

マラソンとかは別ですが
23 アオウオ:2010/07/04(日) 23:59:14.04 ID:r1fKRQx4
ブリーフ博士を脅して重力室作らせて篭りきってたベジータさん情報弱者だったってことなの?
24 イトヒキハゼ(大阪府):2010/07/04(日) 23:59:14.93 ID:qbM4pH+j
ラオウと範馬勇次郎どっちが強いの?ってスレで「クリリンの方が強い」って言ったら
「こっちはリアルの話してんだよ、架空のキャラ持って来んな」って言われたの思い出した。
25 アカタチ(catv?):2010/07/04(日) 23:59:21.46 ID:6/lxn5Ra
普通に筋肉付くだろ
26 タラ(東京都):2010/07/04(日) 23:59:24.99 ID:MyafsYfW
       ____             / ̄ ̄ ̄\
       / ___ \          /   ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \       /   |´・ω・`|  ヽ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \    /     ̄ ̄ ̄  、\
   /                \   |  ,     ⊂二二_)
  | ,          \  ヽ / /            |
   |  i               |ヽ、 ヽ /             |
   | |          |  (⊃|ノ|          |
  | |           |  ∪ .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
   .L二二⊃          l       |             |
     |   ,、_____,    |    |    ,-、   /
    |  /    ヽ     /     |     | ,ヽ、 ,/
     |  (    /   /      |     / | /´
     ヽ_二コ/   /       \  <  `´
         /  ,/           \ ヽ
  _____/__/_       ___(__ノ_
27 アシロ(北海道):2010/07/04(日) 23:59:28.20 ID:Mh3gTUde
魔貫光殺砲で死にかける→デンデに治してもらう→魔貫光殺砲→デンデに(ry
でそこそこまでは行ける気がする
28 プリステラ(北海道):2010/07/04(日) 23:59:32.26 ID:5jRxBu5x
>>15
自傷行為じゃパワーアップできないって言ってたし。


アニメでは自分でカメハメ波打って自分で無防備に食らって
あーあぶない死ぬとこだったといって千豆食ってたような
29 アイナメ(宮城県):2010/07/04(日) 23:59:38.05 ID:awX8tvi0
夢がないね
30 マスノスケ(埼玉県):2010/07/05(月) 00:00:00.70 ID:xFPj+81f
まぁなんだ馬鹿が書いた漫画に突っ込みを入れるなよ
31 スケソウダラ(福井県):2010/07/05(月) 00:01:32.76 ID:wZZ4tvdU
冗談に対して間違いをマジ指摘する空気読めないν速民みたい
32 イシガレイ(dion軍):2010/07/05(月) 00:01:42.65 ID:kYKpK+6o
まじかよ、甲羅ヤフオクで売ってくるわ
33 カンパチ(三重県):2010/07/05(月) 00:01:45.84 ID:D5Zz/49D
> 「人間の筋肉は、

人間じゃないし
34 タニノボリ(広島県):2010/07/05(月) 00:02:10.40 ID:lxIcee+E
       ____             / ̄ ̄ ̄\
       / ___ \          /   ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \       /   |´・ω・`|  ヽ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \    /     ̄ ̄ ̄  、\
   /                \   |  ,     ⊂二二_)
  | ,          \  ヽ / /            |
   |  i               |ヽ、 ヽ /             |
   | |          |  (⊃|ノ|          |
  | |           |  ∪ .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
   .L二二⊃          l       |             |
     |   ,、_____,    |    |    ,-、   /
    |  /    ヽ     /     |     | ,ヽ、 ,/
     |  (    /   /      |     / | /´
     ヽ_二コ/   /       \  <  `´
         /  ,/           \ ヽ
  _____/__/_       ___(__ノ_
35 ヨシキリザメ(アラバマ州):2010/07/05(月) 00:02:24.78 ID:lEIJEink
つまりターちゃんの特訓の方が正しかったわけだな
36 スジシマドジョウ(神奈川県):2010/07/05(月) 00:02:26.33 ID:TirPUJ0G
悟空は地球人じゃないから、その理論は通じない
37 マーリン(大阪府):2010/07/05(月) 00:03:44.36 ID:FGMZsAxO
実際漫画の中でも重さになれてからはそういう修行してないけどな
38 ヨシキリザメ(アラバマ州):2010/07/05(月) 00:04:01.37 ID:lEIJEink
>>36
クリリンは地球人
39 イットウダイ(東京都):2010/07/05(月) 00:04:02.58 ID:9tZ0SuuO
筋肥大とか突っ込む前に、
高重力だと道着のズボンやパンツが脱げてしまうことを先に言及すべき。
40 イトマキエイ(愛知県):2010/07/05(月) 00:04:03.07 ID:1ggdADmR
>それによって悟空が日常的に動ける重さであれば、体に対しての負荷は20〜30%程度でしょう。
え?
41 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/07/05(月) 00:04:04.30 ID:sirB6K9H
>>35
作者が筋トレとか好きな人だから詳しかったんだろ
42 シノノメサカタザメ(栃木県):2010/07/05(月) 00:04:31.84 ID:3ltI6KD0
>>35
徳広はガチでボディビルマニアだからな
43 スズメダイ(コネチカット州):2010/07/05(月) 00:04:50.47 ID:7EKAyjcm
筋力強化だけを目指してるんじゃなくて
気の強化も目指してるから
44 ヤマメ(北海道):2010/07/05(月) 00:04:56.48 ID:R6ZSxh/k
むしろここでバカにされるべきはひつこく重力トレーニングしてたベジータなのでは
45 ハス(長屋):2010/07/05(月) 00:05:01.56 ID:COFstAju
10倍でも100倍の重力でも20%〜30%の筋力しか使わないってこと?
界王星で普通の人間も生活できそうだな。
46 マジェランアイナメ(アラバマ州):2010/07/05(月) 00:05:04.51 ID:SIBuc80b
初期に亀仙人がやらせてた素手農作業とか牛乳配達のほうがありえん
というか明日のジョーのパクリじゃん
47 マダイ(dion軍):2010/07/05(月) 00:05:25.98 ID:eQT0VF4l
ドラゴンボールって色々とおかしいんだよね。
戦闘力が跳ね上がっても重い胴着が負荷になるし、初期でも1トン遥かに超えるであろう
バカでかい岩動かせるのに10倍の重力でも苦労したり、界王星の10倍の重力に苦労してたはずの
悟空が、マジュニア戦の前に同じ重力10倍でさらに空気が薄い精神と時の部屋で数カ月暮らしてたり。
48 マダイ(福岡県):2010/07/05(月) 00:05:58.07 ID:/eGNDqC1
むきむきになるには言ってる通りなんだろうけど、
dbで出てくる戦いで強くなるには効果ありそうだけどなぁ。
単なるマッチョは喧嘩弱い奴が多いとか。
49 グッピー(東京都):2010/07/05(月) 00:06:07.05 ID:OLaI5a1I
日常的に動けるようになるまでが修行なのでは…
50 カスザメ(静岡県):2010/07/05(月) 00:06:09.73 ID:1WqbIkBZ
まじかよ
51 チンアナゴ(アラバマ州):2010/07/05(月) 00:06:10.90 ID:QDE4KpFn
リストウェイトとかは意味ないの?
52 イシガレイ(熊本県):2010/07/05(月) 00:06:12.55 ID:DAuOiEb1
甲羅はいいんじゃないの?
だって悟空たちは甲羅を背負いつつトレーニングしてたじゃん
トレーニングにさらなる負荷をかけるのが目的じゃないの?
53 アカムツ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 00:06:37.72 ID:TLDTBO1q
R25の記事って何でこんなに寒いんだろう
つまらない意味のない調査して説得力持たせようとしてるのも痛い
54 シノノメサカタザメ(栃木県):2010/07/05(月) 00:06:44.03 ID:3ltI6KD0
そういえばさっき藤子F不二雄大全集のドラえもん読んでたら
普通に重力を強くする機械が出てきててワロタ
しかも100倍まで対応
55 ナシフグ(不明なsoftbank):2010/07/05(月) 00:06:59.28 ID:VC35S8Ml
>>28
それは死にかけから回復→パワーアップ の目的でやってたんじゃないだろ
56 スジシマドジョウ(千葉県):2010/07/05(月) 00:07:10.25 ID:X6fpycbS
今は亡きハンターハンターでも、重い家具とか湯のみとかやってたような・・・
57 グルクン(愛知県):2010/07/05(月) 00:07:14.12 ID:YAWfqEFr
これちょっと前にスレたってなかったっか
58 イシダイ(愛知県):2010/07/05(月) 00:07:18.18 ID:ofF/zXbC
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
59 トビウオ(三重県):2010/07/05(月) 00:07:18.04 ID:bel6ALH3

                     _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
                  -''":::::::::::::`''> ゆっくりトレーニングしていってね!!! <
                  ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                   |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
  __   _____   ______    |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
 ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
 'r ´          ヽ、ン、 ::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
,'==─-      -─==', i  r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .|| `!  !/レ' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
 !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ\.|  /  _,  '"   ,___,⊂二二)
 .L.',.   ヽ _ン    L」 ヽ、_ヽl  |      ヽ _ン    人!
  |└二二⊃         l| /∪  |           / ハ
  レル|   ,、___,    ノレ     |     ,、    |
     ヽ_二コ/   /      ヽ    / \   /
   _____/__/´      __ヽ ノ_____ `´
60 キンギョ(熊本県):2010/07/05(月) 00:07:21.38 ID:8OcivXjr
>>38
61 フウライカジキ(大阪府):2010/07/05(月) 00:07:32.09 ID:xwEjULVj
空想科学読本でやれ
62 ペンシルフィッシュ(宮城県):2010/07/05(月) 00:07:36.05 ID:evHSlzCk
>>33
これに尽きる
63 アブラツノザメ(神奈川県):2010/07/05(月) 00:07:42.65 ID:haZDp5ap
短時間で集中的にムキムキてボディビルダーじゃあるまいし持久力目的でアリだろ
64 スマ(アラバマ州):2010/07/05(月) 00:07:43.47 ID:IjhLaTyK
>それなら、ダンベルやトレーニングマシンなどを使って、短時間で集中的に負荷をかけた方がムキムキになれますよ」

トランクスが考えそうなことだな
65 イシガレイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 00:07:55.64 ID:LP4zmO1J
ゾルディック家も無意味な生活送ってたの?
66 バルーンモーリー(長屋):2010/07/05(月) 00:08:13.45 ID:mVy6XrAX
普段どおりに動けてないから、修行を終えるとスイッチを切ってたんだろ。
だから60%以上の負荷は余裕でかかってる。

>>47
重力は内臓とかにも影響出るからな。
67 コブダイ(東京都):2010/07/05(月) 00:08:15.11 ID:8GNGRiHp
>51
逆にどうゆう意味で装備してんの?

よくジャンプ力つけるって足首にに巻いている人いるけど
そんなのより腹筋の方が大事なのに
68 ゴマチョウチョウウオ(岡山県):2010/07/05(月) 00:08:16.76 ID:UDkLsP7C
>>5
重い胴着でダラダラ修行→最大1000未満
10倍の界王星でダラダラ修行→界王拳なし最大8000程度
死ぬ寸前まで重力をいじる→界王拳なし90000万


むしろこの科学で納得が行ったぜ
69 マダイ(dion軍):2010/07/05(月) 00:08:18.09 ID:eQT0VF4l
>>55
ちゃんと解説で「死にかけてから回復したら戦闘力が上がるのに気付いたから」って言ってるだろ
70 ヘダイ(岡山県):2010/07/05(月) 00:09:03.24 ID:rPT50ujQ
腕や足に巻く重いやつって実際にあるよね。
あれ意味ないってことか。
71 ハイランド・カープ(不明なsoftbank):2010/07/05(月) 00:09:18.15 ID:++eARqqs
>>60
鼻くそ飛ばしてたぜ
72 イトマキエイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 00:09:35.00 ID:Ah06cKE5
筋肉痛になると腕とか太くなるってこと?
73 トビウオ(三重県):2010/07/05(月) 00:10:07.83 ID:nINdZfW0
シャーマンキングとドラゴンボールが似てることに気が付いた
74 マダラトビエイ(アラビア):2010/07/05(月) 00:10:32.64 ID:Sx9jtZRF
宇宙船の中で自分にかめはめ波みたいなの何発もぶつけて死に掛かってるところに
豆食べて回復してパワーアップとか、子供心に何か釈然としなかったのは覚えてる
75 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(熊本県):2010/07/05(月) 00:10:36.52 ID:krm5WfUg
バキの修行の方が変態じみてるよ
76 イシガレイ(dion軍):2010/07/05(月) 00:10:36.80 ID:0ldkxQOH
「ゆっくりでなくてもいいので、一歩一歩丁寧に着地する意識で下りると(r

どういうこと?
ゆっくりじゃなく、丁寧に?
素早く丁寧にってこと?
77 タニノボリ(福岡県):2010/07/05(月) 00:11:00.61 ID:0hYK3IoM
>>70
元々はスプリンターの腕振り足振り用
78 ドラード(東京都):2010/07/05(月) 00:11:12.18 ID:KMlS7I8D
79 ペンシルフィッシュ(宮城県):2010/07/05(月) 00:11:14.05 ID:evHSlzCk
>>67
普段の生活で体重に見合った筋力が付くように、体が重くなればそれに見合う筋力付きそうな気がする

って理屈をまったく理解できないとか考えたこともないとか言わないでね筋肉ダルマさん
80 ワラスボ(東京都):2010/07/05(月) 00:11:14.05 ID:8ZaBqiwb
       ____             / ̄ ̄ ̄\
       / ___ \          /   ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \       /   |´・ω・`|  ヽ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \    /     ̄ ̄ ̄  、\
   /                \   |  ,     ⊂二二_)
  | ,          \  ヽ / /            |
   |  i               |ヽ、 ヽ /             |
   | |          |  (⊃|ノ|          |
  | |           |  ∪ .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
  | |           |     .|            |
 
 
81 マダイ(dion軍):2010/07/05(月) 00:11:25.21 ID:eQT0VF4l
>>70
関節付近に重り付けてトレーニングするのは関節壊すだけでアホの極致ってのは
筋トレ板見るとよく言われることだぜ
82 ゴリ(catv?):2010/07/05(月) 00:11:27.90 ID:0f5t9Tk/
サイヤ人をFFUばりにパーティーアタック→仙豆を繰り返すのってダメなの?
83 ロウニンアジ(愛知県):2010/07/05(月) 00:11:29.55 ID:3AAvudA8
>>73
マンキンは本当に死なないと強くならないけどな
84 ワラスボ(東京都):2010/07/05(月) 00:11:30.23 ID:8ZaBqiwb
  | |           |     .|            |
   .L二二⊃          l       |             |
     |   ,、_____,    |    |    ,-、   /
    |  /    ヽ     /     |     | ,ヽ、 ,/
     |  (    /   /      |     / | /´
     ヽ_二コ/   /       \  <  `´
         /  ,/           \ ヽ
  _____/__/_       ___(__ノ_
85 エンゼルフィッシュ(大阪府):2010/07/05(月) 00:11:33.65 ID:gjHogVr3
>>38
クリリンは重力修行やってねーし
86 アオチビキ:2010/07/05(月) 00:11:39.77 ID:RJrpIGgA
>>75
なんかゴキブリの加速がどうとかで液体になってたな…
87 マダイ(dion軍):2010/07/05(月) 00:11:47.60 ID:xQBxKrTO
>>78
これなんてプレイ?
88 イシガレイ(静岡県):2010/07/05(月) 00:12:37.88 ID:flWZytJZ
89 マダラトビエイ(アラビア):2010/07/05(月) 00:12:50.49 ID:Sx9jtZRF
>>76
意識でって書いてるから筋肉の使い方をイメージしろとかそういうんじゃないの?
マッチョな自分をイメージして筋トレしたら成果が違うとか言ってたのもバキだっけ?
90 シノドンティス(沖縄県):2010/07/05(月) 00:12:55.90 ID:elG7jLSb
ドラゴンボールの世界の強さって筋肉量じゃなくて、気とかいうエネルギーをどこまで高められたかどうかだろ。
筋肉を鍛える修行をしてたんじゃないんだよ。
91 タニノボリ(福岡県):2010/07/05(月) 00:13:06.56 ID:0hYK3IoM
>>86
筋肉は脳内のイメージに影響されるというのを漫画的に面白く解釈してるだけ
92 キジハタ(神奈川県):2010/07/05(月) 00:13:26.38 ID:A5agDfdy
筋トレすると糖尿病になるぞ
93 エトマロサ・フィンブリアタ(神奈川県):2010/07/05(月) 00:13:49.34 ID:vV7Y3Ydc
>>82
駄目じゃない
94 マルソウダ(catv?):2010/07/05(月) 00:14:10.98 ID:3q32gqzH
東京タワー歩いて降りてる時間あったらエレベーターで降りてウエイトトレーニングしに行ったほうが効果的じゃないの?
95 エンゼルフィッシュ(大阪府):2010/07/05(月) 00:14:18.57 ID:gjHogVr3
>>82
サイヤ人はそうやって戦闘民族になっていった歴史がある
96 シルベーヘイク(三重県):2010/07/05(月) 00:14:33.04 ID:Mvpam2Dd
>>1
あれ?うろ覚えだけど高重力部屋って重力10倍とか20倍とかなかったっけ?
97 ミシマオコゼ(埼玉県):2010/07/05(月) 00:14:46.63 ID:rczjb+L+
自重が増えれば筋力上昇するに決まってるだろアホか
98 サッパ(埼玉県):2010/07/05(月) 00:15:14.35 ID:VZPU2IxU
負荷を与えてトレーニングしてんだから意味あるだろ
99 タカサゴ(神奈川県):2010/07/05(月) 00:15:50.52 ID:YT2NwFTe
サイヤ人の戦闘能力=精神力
100 イシガレイ(東京都):2010/07/05(月) 00:15:56.63 ID:mWJgFDaB
膨れ上がった筋肉ではスピードが殺されてしまう
101 イシガレイ(dion軍):2010/07/05(月) 00:15:57.98 ID:L2LJok1K
フリーザってどこの星の生まれなの?その星の生き物は全員フリーザ並に強いの?
102 ゴマチョウチョウウオ(岡山県):2010/07/05(月) 00:15:58.65 ID:UDkLsP7C
悟空は界王星で最初は10倍の重力に苦労してた
慣れる時にもう戦闘力は8000近くまで上がってたんだろう
その後はいくらやってもあまり効果なし
一方、ナメックに向かう時は慣れる度に重力を上げた
それで90000まで上がった
この説明の通りだ
103 イシガレイ(dion軍):2010/07/05(月) 00:15:59.11 ID:0ldkxQOH
>>89
後半はそれでいいのかもしれんが、「「ゆっくりでなくてもいいので」ってどういう意味だ?
使い方おかしくね?
104 ウマヅラハギ(宮崎県):2010/07/05(月) 00:16:00.58 ID:XMRGlkff
>>85
亀の甲羅背負って修行しただろ って言いたいんじゃないかな
あんなの重力修行とは言わないだろうけど
105 ガヤ(広島県):2010/07/05(月) 00:16:04.92 ID:HHw0J553
筋肉をつけるんじゃなくて戦闘力上げるためにやってんだろ
106 キノボリウオ(福岡県):2010/07/05(月) 00:16:19.49 ID:cCJWe0CW
悟空がじゃなくてクリリンとかって書けよ
107 アイゴ(東日本):2010/07/05(月) 00:17:27.98 ID:JL7b3Pyi
悟空はサイヤ人だから人間工学は当てはまらない。
はいバカ教授論破
108 マダイ(長屋):2010/07/05(月) 00:17:40.23 ID:AESgg85K
スピードを殺しちゃ意味がないぞ
109 マダイ(dion軍):2010/07/05(月) 00:18:30.19 ID:Xu1uzp9n
重力十倍は心臓が持たないだろ
血液の重さも十倍になるんだぞ
110 マダイ(dion軍):2010/07/05(月) 00:18:31.27 ID:eQT0VF4l
>>101
あの世界で戦闘力1万超えるようなのは基本的に突然変異という設定。
戦闘民族と言われるサイヤ人でさえ戦闘力4000でエリート戦士と言われるのもそのため。
111 ハシナガチョウチョウウオ(大阪府):2010/07/05(月) 00:18:32.22 ID:sjrgoIDm
近大w
112 マダラトビエイ(アラビア):2010/07/05(月) 00:18:52.90 ID:Sx9jtZRF
>>103
別に殊更ゆっくりやる必要ないから、女のパンツ見えねーかなとか考えながら下るよりも
ちゃんと集中してやりましょうね、とかそんな感じじゃないの
113 セグロチョウチョウウオ(catv?):2010/07/05(月) 00:19:43.41 ID:Tf0+93Yc
自重でいい、やり方次第だってカールゴッチ先生が
114 エンゼルフィッシュ(大阪府):2010/07/05(月) 00:19:57.73 ID:gjHogVr3
>>104
ああそうか
115 マゴチ(京都府):2010/07/05(月) 00:20:26.25 ID:6oJKXPN2
>>103
「接地を意識する」と言うと、なんか接地の瞬間をながーくしちゃいそうになるじゃん
116 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 00:20:58.51 ID:WqcybVNL
>>94
降りるときの方が筋力つくよ。山登りで筋肉痛になるのも下り
117 イシガレイ(愛知県):2010/07/05(月) 00:22:06.13 ID:xkhPnbUT
それはないわ
重力が重い星で1年暮らして地球に帰ってきたら倍は跳躍力上がるに決まってる
118 ヒメオコゼ(長野県):2010/07/05(月) 00:22:42.51 ID:0SYJeJ7w
おいおい、甲羅は背負ってるだけで、ちゃんと別で修行のメニューこなしてただろうが(´・ω・`)
119 マダイ(西日本):2010/07/05(月) 00:22:50.91 ID:X9XKT169
降りるのは膝に負担がかかるからよく無いんじゃないの?
120 ショベルノーズキャットフィッシュ(福岡県):2010/07/05(月) 00:23:11.69 ID:W0TDhXvO
先生の言うのはミスターサタンの鍛え方だな
悟空は気を鍛えている
121 クロヒラアジ(catv?):2010/07/05(月) 00:23:21.95 ID:wTpZTRm9
ドラゴンボールより
>『マガジンSPECIAL』で連載中の野球漫画『Dreams』
こっちの情報に驚いたわ
まだ連載してたのかよこれ
とっくに終わったと思ってたのに
122 シロギス(千葉県):2010/07/05(月) 00:23:51.49 ID:hZoy4rKc
マサルさんの肩の輪はどうなんだろうな
123 ナイフフィッシュ(宮崎県):2010/07/05(月) 00:24:45.74 ID:gaEDzlWS
神様の元で修行したらさすがに次はないだろと思ってたら・・・
124 ミノカサゴ(関西地方):2010/07/05(月) 00:25:35.16 ID:7KStQ4LM
>>69
気づいてねーよ
知らず知らずにやってたって書いてただろボケ
125 サメガレイ(神奈川県):2010/07/05(月) 00:26:00.48 ID:bb4hFIUJ
筋肥大が目的じゃなくて筋持久力が目的じゃねぇの?
126 ペンシルフィッシュ(宮城県):2010/07/05(月) 00:26:39.76 ID:evHSlzCk
>>124
気づいていたのかもしれない的なことは書いてあっけどなボケ
127 エトマロサ・フィンブリアタ(神奈川県):2010/07/05(月) 00:26:44.57 ID:vV7Y3Ydc
超神水は科学的に見てどうなんですか?
128 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 00:26:51.09 ID:WqcybVNL
>>119
大腿四頭筋もろに使うから、そうでもないはず。むしろ痛めないためのトレーニング。
129 アカハタ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 00:27:25.41 ID:AZGSHpdy
筋トレじゃなくて戦闘力を上げる修行だから問題ない
130 マルソウダ(catv?):2010/07/05(月) 00:28:14.78 ID:3q32gqzH
>>116
ちょっと何を言ってるのかわからない
131 ヘラヤガラ(愛知県):2010/07/05(月) 00:29:22.43 ID:q+r19D9y
千図あるんだから死ぬ>千図のむを繰り返せばいいじゃんって思った読者は少なくないはず
132 ハイランド・カープ(岡山県):2010/07/05(月) 00:30:46.99 ID:Jrkycw8i
実はかめはめ波の修行
133 ソウギョ(コネチカット州):2010/07/05(月) 00:30:59.52 ID:zAXRAfzq
>>76
足音たてないようにすりゃいいんだよ
134 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 00:32:18.71 ID:WqcybVNL
>>130
筋力をつけるには、関節が曲がる求心性収縮よりも関節が離れる遠心性収縮の方が効率がいいってこと。
135 イシガレイ(愛知県):2010/07/05(月) 00:33:04.87 ID:xkhPnbUT
>>130
降りる方が負荷がかかる だから筋力がつく
136 マルソウダ(catv?):2010/07/05(月) 00:33:39.95 ID:3q32gqzH
>>135
ウエイトトレーニングに比べてってこと?
137 アオギス(福岡県):2010/07/05(月) 00:33:46.83 ID:adWY/BCt BE:1393837474-DIA(100931)

手首とか足首につける重り持ってる
今から走りにいくけどそれ付けてくのは無意味なの?
138 ウミヒゴイ(石川県):2010/07/05(月) 00:34:00.97 ID:F1eXUlbC
1kgのものを自由に操ろうと思ったら、それ以上の負荷を常にかけ続けないと意味がない
139 イスズミ(京都府):2010/07/05(月) 00:34:03.29 ID:rOlSlzQc
ぶっちゃけサイヤ人は修行なんかしなくても、死なない程度の半殺しにすれば
勝手にパワーアップする生き物だしな
基本的にあいつがやってた修行って完全に無駄だろ。
140 ネコギギ(群馬県):2010/07/05(月) 00:34:14.65 ID:x2u8zwyN
プラシーボです。
141 マダイ(コネチカット州):2010/07/05(月) 00:34:18.83 ID:bqK8Yo/J
くだらねぇツッコミ入れるなよ
頭空っぽの方が夢詰め込めるって言葉知らないの?
142 ユゴイ(神奈川県):2010/07/05(月) 00:35:18.57 ID:t7ATEGOX
143 マダイ(コネチカット州):2010/07/05(月) 00:35:49.04 ID:bqK8Yo/J
>>139
その設定は完璧に失敗してしまったよね
フリーザ終わってからは無くなったし
144 デンキウナギ(アラバマ州):2010/07/05(月) 00:36:47.20 ID:helo3y24
>短時間で集中的に負荷をかけた方がムキムキになれますよ

いや別にムキムキになりたいわけじゃないだろ・・・
145 メジナ(千葉県):2010/07/05(月) 00:36:48.30 ID:KyCe4i5w
空飛んだり、手からビーム出したりする奴がゴロゴロいる世界の常識と比べてもな。
146 マダイ(dion軍):2010/07/05(月) 00:36:50.76 ID:eQT0VF4l
それ以前に下り坂は関節にかかる負荷が大きすぎて筋トレには向いてないけどね。
さっさと廃人になりたい奴は別だがw
147 イシガレイ(広島県):2010/07/05(月) 00:37:55.31 ID:nRKlPkCu
>>134
初動負荷トレーニングのこと?
148 マダラトビエイ(アラビア):2010/07/05(月) 00:38:14.60 ID:Sx9jtZRF
>>141
むしろ大事なとこが空っぽだからくだらねえツッコミばっか出てくるんじゃねえの
149 ブリ(神奈川県):2010/07/05(月) 00:39:46.22 ID:Xvx8ewDc
宇宙人です。
150 ヤイトハタ(関西地方):2010/07/05(月) 00:39:49.79 ID:uIyKCp8S
重力10倍にすれば日常的な行動すべてがダンベルやトレーニングマシン使ってるような状態になるだろ何いってんの
151 アカシタビラメ(北海道):2010/07/05(月) 00:41:13.55 ID:6AuWIs5z
想像上の蟷螂と戦うのは効果あるんですか
152 マダイ(コネチカット州):2010/07/05(月) 00:41:31.26 ID:bqK8Yo/J
>>148
空飛んでビーム撃ちまくる奴らに
現実の理論を適応する事の何処が大事な所なの?
153 バラハタ(山梨県):2010/07/05(月) 00:42:04.52 ID:wUX8mmPr
ブラックアウト
154 ミシマオコゼ(東京都):2010/07/05(月) 00:42:46.14 ID:kk5rjPbG
>人間の筋肉は
彼らサイヤ人だよ
155 アカメ(catv?):2010/07/05(月) 00:43:08.09 ID:tqOWGlB9
空想科学読本スレ
156 リーフフィッシュ(埼玉県):2010/07/05(月) 00:43:09.31 ID:uDrg4tLL
ベジータ=情弱
157 ウミタナゴ(大阪府):2010/07/05(月) 00:45:02.79 ID:oJ4Fyp9k
スピードアップが目的だったらどうする?
はい論破
158 ソウダガツオ(福岡県):2010/07/05(月) 00:45:36.86 ID:pISyzBHL
> それによって悟空が日常的に動ける重さであれば、体に対しての負荷は20〜30%程度でしょう。

いや、慣れるまで重さで不自由してただろ
159 マルアオメエソ(茨城県):2010/07/05(月) 00:45:44.57 ID:ilhzC8y0
重力が10倍だとチンコやたまたまも10倍伸びるの?
160 ナンヨウツバメウオ(岩手県):2010/07/05(月) 00:46:55.89 ID:ppNRmPD1
トランクス乙
肥大化させても意味ねーんだよカス
161 フナ(大阪府):2010/07/05(月) 00:48:10.54 ID:f0jSWLji
ピッコロの修行着とか意味ないってことか?
162 ハタンポ(群馬県):2010/07/05(月) 00:49:04.88 ID:WCE7lJiy
筋肉はつかないだろうが脂肪の燃焼には効果あるだろ
それでいいじゃん
163 ハナミノカサゴ(山梨県):2010/07/05(月) 00:49:14.85 ID:8SQvq/Io
何が正しいかより何が面白いかで漫画を語れよ
164 アカシタビラメ(北海道):2010/07/05(月) 00:49:45.92 ID:6AuWIs5z
ドラゴンボールの修行は単なる筋トレじゃねーんだよ
165 フナ(石川県):2010/07/05(月) 00:49:59.21 ID:M9NG59M7
>>1
人間じゃないし。
はい論破。
166 ソードテール(コネチカット州):2010/07/05(月) 00:50:18.32 ID:xknTADlS
東京に住んでないから筋トレが不可能
167 マダイ(dion軍):2010/07/05(月) 00:50:27.42 ID:eQT0VF4l
ナメック星人の設定の方がいろいろひどい。
戦士タイプじゃないナメック星人ですら戦闘力3000、戦士タイプのネイルで42000、
アニメ限定の無名戦士タイプで10000とどう見てもサイヤ人より戦闘民族だし、
頭にある核が傷つかないと死なないとかいうチート設定まで後から登場するけど
それまでに普通に死んでたよねとかセルは上半身全部吹っ飛んだのに再生したよねとか。
168 マルソウダ(catv?):2010/07/05(月) 00:50:52.84 ID:3q32gqzH
でも重力10倍ってことは俺の体重が1200`になるってことか・・・
169 クロウシノシタ(西日本):2010/07/05(月) 00:51:45.62 ID:XYk9mWeK
>>168
ダイエット効果も10倍だろうから励みになるぜ
170 ソードテール(コネチカット州):2010/07/05(月) 00:53:25.13 ID:xknTADlS
>>168
今でもかなりマッチョなんだな
171 ヒラソウダ(関西地方):2010/07/05(月) 00:54:28.80 ID:wwUM80Jm
>>168
そういうのいいから
嘘なのバレバレ
172 ヤナギムシガレイ(大阪府):2010/07/05(月) 00:55:10.98 ID:lE6zQy5H
よくしらんが、巨人の星の大リーグ養成ギブスみたいなものか?

・・・って、大リーグ養成ギブスもよくわからん中途半端なおっさん
である俺

173 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 00:55:16.58 ID:6Wg3rITZ
10倍の負荷に耐えられる筋力をつけるためではなく
10倍の負荷下でも通常時と同じ動きができる体を作るためなんだから
これでいいんじゃないの

座ってばっかりの学生時代は電車の中でもすぐ座りたくなったけど
社会人になって立ち仕事するようになったらずっと立ってても平気になった
それと同じだろ
174 ツマグロ(不明なsoftbank):2010/07/05(月) 00:56:14.79 ID:QBGpXFRa
「久しぶりに楽しめそうだ」 コキコキッ  ドサッ!
ピッコロさん……
175 マダイ(コネチカット州):2010/07/05(月) 00:56:44.28 ID:bqK8Yo/J
>>167
ナメック星人は別におかしくない
再生する≠死なないだろ普通に考えて
再生するにも体力が必要だし一気に殺されただけ
セルについては知らねぇ
鳥山はすげー忘れっぽいからな
忘れたんだろうな
176 マブナ(アラバマ州):2010/07/05(月) 00:58:39.76 ID:vHAQuqH0
鉛の入ったリストバンドを中学三年間身につけていた
177 マルソウダ(catv?):2010/07/05(月) 00:59:15.88 ID:3q32gqzH
>>176
中学時代には誰もが通る道だよな
178 ニセクロスジギンポ(愛知県):2010/07/05(月) 01:00:05.05 ID:pEJctdAi
宇宙に行った時と同じで10倍の部屋で修行しても元の世界に出れば体が勝手に筋肉落とすから無駄って話だと思った
179 ソラスズメダイ(神奈川県):2010/07/05(月) 01:00:51.81 ID:ETPskz7c
手からカメハメ波が出る時点でつっこめよ
180 ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/05(月) 01:01:44.66 ID:S3VefBGs
よくホームセンターのスポーツ用品売場にある重り付きの手足に巻くバンドとか腰に巻くベルトって無意味なの?
181 ソードテール(コネチカット州):2010/07/05(月) 01:02:28.23 ID:xknTADlS
>>177
そのころ俺は呪文や真言の研究に明け暮れていた
182 オオメハタ(福岡県):2010/07/05(月) 01:05:39.36 ID:a5vl4NSY
悟空とピッコロの同人誌ください
183 マダイ(コネチカット州):2010/07/05(月) 01:07:43.15 ID:bqK8Yo/J
ドラゴンボールっておかしい所沢山あるけど演出やセンスが今見ても優れてる漫画だよね
スカウターとか何で限界超えると爆発するの危ないでしょって感じだけど
あの「まだ上昇していくだと…!?」ボンッ!は幼子に異常に燃えた思い出
フリーザや超サイヤ人悟空のキャラデザも魅力的
184 マダラトビエイ(アラビア):2010/07/05(月) 01:08:29.53 ID:Sx9jtZRF
>>152
だからそういうことを考える部分がスッカラカンだから変なツッコミばっかしてるんじゃねえのって
185 タニノボリ(アラバマ州):2010/07/05(月) 01:09:47.95 ID:GZi0Xdzq
近畿大学教授?これ学生のレポートかよ
186 ツナ(岡山県):2010/07/05(月) 01:10:05.23 ID:wi3SMjuG
>>183
センスだけの漫画だったな
187 モロコ(京都府):2010/07/05(月) 01:12:28.37 ID:BlU1xgdA
別に間違ってないんじゃね
悟空もはじめはダウン寸前まで重力を高め、慣れてきたらさらに負荷を高めていって
限界まで挑戦してたんだし。
重力に慣れた状態でずっと過ごしていた訳じゃない
188 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/07/05(月) 01:12:30.15 ID:wceSsU6P
スカウターってフリーザの戦闘力測ろうとすると間違いなく爆発するよね

取説に※フリーザ様を計測しないでくださいとかあるのだろうか
189 カワバタモロコ(愛知県):2010/07/05(月) 01:13:07.88 ID:+IOyxkVs
>人間の筋肉
あいつらサイヤ人だから
190 クニマス(神奈川県):2010/07/05(月) 01:15:47.07 ID:JETj+Kn5
ルームランナーの階段タイプを作れば大ヒット間違いなしってこと?
191 イシガレイ(catv?):2010/07/05(月) 01:17:57.68 ID:hG85FGlu
カリン塔に螺旋階段付けろってことだな
192 ハガツオ(アラバマ州):2010/07/05(月) 01:18:48.21 ID:/i0gNnl0
べジータ「くそったれええええええええええええええええええ」
193 アカシタビラメ(福岡県):2010/07/05(月) 01:19:03.44 ID:wHTs+zip
ドラゴンボールの世界で大事なのは筋肉じゃなくて気だから
194 カンパチ(千葉県):2010/07/05(月) 01:19:59.27 ID:WNaLM3zc
元気があれば何でもできる
195 ギンザケ(長屋):2010/07/05(月) 01:20:02.02 ID:39A2vWoU
問題は筋肉じゃねーんだよ。その証拠に悟空は長い事ぷにぷにの腕だった。

そこに気づかないようでは>>1は勝てん
196 クロマグロ(東京都):2010/07/05(月) 01:21:00.65 ID:vBe0wm4v
なんで修行が筋肥大目的になってんだよ
ボディビルコンテストでも目指してんのか
197 メガネモチノウオ:2010/07/05(月) 01:21:07.43 ID:WIZSzi8V
初期の天さんの腹筋なんて縦一列だぞ
198 ナガヅエエソ(千葉県):2010/07/05(月) 01:21:27.97 ID:hzlMs+d+
100倍以上だと効果ありそうだな
199 マダイ(dion軍):2010/07/05(月) 01:21:58.53 ID:0nHrTJBt
>>143
お前はセル忘れるな馬鹿
200 アラ(福井県):2010/07/05(月) 01:22:02.92 ID:Un1wCKfm
本当に強くなろうと思ったら科学的な理論は何の参考にもならない
とかバキで言ってた
201 クチボソ(埼玉県):2010/07/05(月) 01:25:06.09 ID:PHJjJRLT
>>197
あれいっつも気になるんだけど、どういうデフォルメなんだろうなw
202 メガネモチノウオ:2010/07/05(月) 01:25:16.04 ID:fXWlQYhO
漫画を科学的に検証するのってほんとナンセンスでどうでもいいわ
203 ロイヤルプレコ(アラバマ州):2010/07/05(月) 01:25:24.62 ID:LiEYe+3h
オレ達が重力10分の1の世界に行ってもパワーやジャンプ力は10倍にならないってことか?
夢が壊れるな
204 ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/05(月) 01:26:43.59 ID:4hXEfb6w
なるほど1日1回全力でグランドピアノを持ち上げればムキムキになれるのか
205 マダイ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 01:29:58.93 ID:SzNxvAOT
ムキムキにはならなくても
しなやかで、持久力やのびのある筋肉にはなるんじゃないか
>>1のレポートはボディービルダー=最強の格闘家とでもいいたいのか?
206 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/07/05(月) 01:31:47.49 ID:gbd01J6U
架空の漫画の話に何マジになってんだこの記者
病院行け
207 イシガレイ(catv?):2010/07/05(月) 01:34:43.97 ID:hG85FGlu
>>183
所沢山?
208 ベタ(不明なsoftbank):2010/07/05(月) 01:35:30.43 ID:90dNxdVa
ドラゴンボールの修行は
鳥山の世代的に梶原一騎の空手漫画の影響だと思う。
209 ノコギリエイ(埼玉県):2010/07/05(月) 01:37:03.91 ID:7nzBtU9N
バトル漫画のチェックポイントは鍛えたら防御力が極端に上がってる所
210 サメ(山口県):2010/07/05(月) 01:38:02.50 ID:4jnp+Lok
Dreamsって結局どうやって終わったんだよ
試合中なのに一球も投げないで一週終わりとかするから見なくなったわ

魔球KOBEとか手の平で弾く魔球までは見てた

211 イシガレイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 01:59:01.58 ID:92uU4vql
>「これは、有効なトレーニングですね。階段を下りる行為は一見楽そうに見えますが、
>体の外からのエネルギーを筋肉で受け止める動きになるため、筋肉の損傷が起きやすい動作。
筋肉はそれでいいんだろうが膝等の関節への負担が半端ないような・・。
212 アカハタ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 02:02:19.85 ID:YBfbkKgq
悟空「よろしい。ならば加圧だ」
213 ハイランド・カープ(福岡県):2010/07/05(月) 02:03:03.62 ID:2nBY4C1r
やっぱニュー即の主力はDB世代だよな。
プラスの爺どもはサウザーが倒産とか言って7スレ目に突入してるぞ・・・キチガイかよ。
214 マンボウ(アラバマ州):2010/07/05(月) 02:06:14.66 ID:MgeHSMwe
>>92
逆じゃね?
糖尿病の運動療法の効果を高めるのに筋トレが有効
215 マダイ(関西地方):2010/07/05(月) 02:11:13.80 ID:gjKyZJa2
こういうしょうもないことを誇らしげに語るキモオタってほんとにきもい
216 オオメハタ(福岡県):2010/07/05(月) 02:17:17.47 ID:a5vl4NSY
>>213
サウザーと言えばクウラ機甲戦隊だよな
217 ウチワザメ(関西地方):2010/07/05(月) 02:28:35.80 ID:UnSUonvC
Dreamsが連載されてることに驚いたわ
218 フナ(大阪府):2010/07/05(月) 02:36:40.25 ID:f0jSWLji
>>188
53万ですとか具体的な数字を言ってるから
一応爆発しない超高性能スカウターはあるんじゃね
219 ブルーギル(東京都):2010/07/05(月) 02:42:42.08 ID:6ylbhNCU
>>1
あいつら人間(地球人)じゃねーし
220 サンマ(埼玉県):2010/07/05(月) 02:52:17.37 ID:s/7abb0z
そもそも人間じゃねえし
221 ナンヨウツバメウオ(岩手県):2010/07/05(月) 02:54:24.53 ID:ppNRmPD1
>>218
アニメではあるな
原作でもあったっけ?
222 サバヒー(大阪府):2010/07/05(月) 02:57:44.89 ID:cu6PnbdT
スレンダーシェイパーで腹筋鍛えてる俺は勝ち組み
223 イシガレイ(栃木県):2010/07/05(月) 02:58:01.80 ID:x0AJ3U9c
プラシーボ効果
224 オオセ(アラビア):2010/07/05(月) 03:00:07.42 ID:b91p5Peg
>ゆっくりでなくてもいいので、一歩一歩丁寧に着地する意識で下りると

はっきりしてくれ
225 ブルーギル(東京都):2010/07/05(月) 03:01:02.78 ID:6ylbhNCU
>>218
普通は計測不能ならエラーになるだけで、爆発するってのはかなりの不良品
間違いない
226 ネムリブカ(関西地方):2010/07/05(月) 03:01:20.72 ID:afXy18ex
ひとコマの中で矛盾してるような漫画だからなぁ
227 マダイ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 03:03:21.74 ID:nvbthC06
>>1
> ムキムキになれますよ

いや、ドラゴンボールはボディービルダー目指す漫画じゃないし
228 ジムナーカス(アラバマ州):2010/07/05(月) 03:11:44.82 ID:pnBizOv4
重たい甲羅を背負ってもカメハメ波をうてないのかよ
背負って損した
229 オオタロウ(埼玉県):2010/07/05(月) 03:17:54.37 ID:bq976w8s
>>228
才能が必要なんだよ
悟空だって修行前からちょっとカメハメ波撃てただろ
230 マトウダイ(福井県):2010/07/05(月) 03:19:42.86 ID:3mTYqqa1
筋肥大筋肥大筋肥大筋肥大


「使える筋肉」とか眼中にないわけ?
231 マダイ(dion軍):2010/07/05(月) 03:22:48.04 ID:7HxNqmz0
精神と時の部屋がチート過ぎるだけ
232 シロワニ(東京都):2010/07/05(月) 03:38:43.36 ID:d3xsGEOd
俺、小学生の時、たまたま重たいスニーカーを履いてた時期があって
その時、体育の時間に体育館で裸足で走ったら徒競争でダントツ一位になった事があるよ。

元々そんなに足が速いほうじゃなかったんだけど、何の苦もなく2位以下を引き離せて
その時、仲の良かった在日朝鮮人が「おかしい、絶対おかしい」って先生に猛抗議してた。
それからその在日は疎遠になった。俺は仲良くしたかったんだけどね。
233 マダイ(兵庫県):2010/07/05(月) 03:41:07.98 ID:FdEpSLv7
>>7
普通に面白いじゃん
234 コブダイ(愛知県):2010/07/05(月) 03:44:18.58 ID:9d11qvPi
ネット記者というものは知性の欠片もなくてもできる仕事らしいな
俺もなるか
235 アカグツ(長野県):2010/07/05(月) 03:44:51.60 ID:TdDrfkcT
>>それによって悟空が日常的に動ける重さであれば、体に対しての負荷は20〜30%程度でしょう

この仮定がそもそも間違ってる
236 ミナミハコフグ(アラバマ州):2010/07/05(月) 03:45:36.26 ID:1JMkf3e9
バキのマラソン中にイメージトレーニングして、物凄い負荷をイメージして実際めちゃめちゃ体が疲れてビリになっちゃったってのあるけど、あれ効果あるの?
237 チダイ(大阪府):2010/07/05(月) 03:49:23.36 ID:7f4ZwLz7
そもそも悟空達の修行は筋肥大を目的としてないし。
セル編あたりでその辺のやりとりがあったような。
238 ムロアジ(大分県):2010/07/05(月) 03:56:20.33 ID:YilQouqF
適当な作者の漫画で真面目に口論するν速民()笑
239 サカタザメ(京都府):2010/07/05(月) 04:11:55.52 ID:otCHnDPU
       /     \    
     /   /    \\  
   /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |     
   \      ` ⌒´   ,/     
__/           `ヽ       
| | /   ,.            i      
| | /   /         i | .     
| | |   |            | |    
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
                           \
                             \
240 イシガレイ(関西地方):2010/07/05(月) 04:49:08.15 ID:N8MG/XwZ BE:390999375-PLT(12000)

ドラゴンボールの世界では筋力と筋肉の断面積が比例しないから筋肥大自体が無意味だよね
多分体内に原子炉的な設備を持ってるんだろう

241 マスノスケ(アラバマ州):2010/07/05(月) 04:52:07.09 ID:9V8XPjY3
悟空は人間じゃなくて戦闘民族サイヤ人だしね
人間と同じに考えるのはどうかと思う
悟空はスーパーサイヤ人になる人種なんだし
242 ジギョ(catv?):2010/07/05(月) 05:29:57.54 ID:SnQsrxvI
ムキムキになるのが目的じゃないからなあ
243 ナシフグ(千葉県):2010/07/05(月) 05:45:53.90 ID:5NFJ1l8U
@nifty:デイリーポータルZ:おもりを外して強くなりたい
ttp://portal.nifty.com/2009/11/05/a/
244 アカタチ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 06:01:08.93 ID:R6ZSxh/k
内蔵や血液が10倍の重さになって、トレーニングどころじゃないってスレだと思ったのに…
245 クダヤガラ(関西地方):2010/07/05(月) 06:04:03.86 ID:Hu3XrRP3
サイヤ人は鍛えることで遺伝子レベルで変化すると脳内補間している
246 アメリカン・シクリッド(catv?):2010/07/05(月) 06:04:57.71 ID:9tfM6sO6
デブが力あるのは重い脂肪の服を着てるからだと聞いたけど
亀の甲羅もそんな感じなんじゃないの
247 ハス(静岡県):2010/07/05(月) 06:18:54.12 ID:T4AnQvTd
248 オヤニラミ(宮城県):2010/07/05(月) 06:25:49.43 ID:fjamedhf
甲羅はともかく、重力の部屋のあれって死ぬ直前まで身体にダメージを与えるの目的じゃなかったっけ?
死に際から復活するとスーパーサイヤ人もパワーアップするとかなんとかって設定だったような
249 ウバウオ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 06:31:00.25 ID:W/UkEFGG
ドラゴンボールで一番早いキャラは則巻ターボ

とか言っちゃう奴の寒さは異常
250 デンキナマズ(アラバマ州):2010/07/05(月) 06:33:38.73 ID:+y4rNhtg
なんで筋肥大の話をしていたのに、筋損傷の話に摩り替わってるの?
251 コモリウオ(関西):2010/07/05(月) 06:36:49.80 ID:L1BPJQr7
じゃあ陸自の20〜30`の背嚢背負っての行軍演習は意味がなかったのか
252 イシガレイ(東京都):2010/07/05(月) 06:37:14.31 ID:AVP4QBiy
>>247
ぎいいいいいやあああああ

懐かしいなこれ
253 マダイ(アラバマ州):2010/07/05(月) 06:39:49.41 ID:GyymzBQ0
数百倍の重力室から元の重力の世界に戻ったら逆に辛そうだよな。
物凄く微調整しながら動かないとならないんだぞ
254 センネンダイ(コネチカット州):2010/07/05(月) 06:42:08.34 ID:azqtwxys
>>248
そうだが、本人は気づいてない。ナメック星のときは
255チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/07/05(月) 06:56:00.87 ID:ywC+4t6N
ん?
じゃああの手首とか足首につけるおもりも意味ないってこと?
256 イシガレイ(関西地方):2010/07/05(月) 07:12:26.06 ID:aBnSMlvL
>>253
だから日常生活でうっかりチチを吹っ飛ばしたりしてたじゃん。
257 ヨゴレ(青森県):2010/07/05(月) 07:15:23.77 ID:fFZ4VTID
スカウター
故障はいいとしても爆発はないだろー
258 ウナギ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 07:16:11.38 ID:WyzNWTfD
重り付けてトレーニングするより、一定の動作を早く細かく反復するほうがいいだろ
下にかかる力ばかり強くした状態で鍛えてもどうしようもない
259 キンブナ(catv?):2010/07/05(月) 07:17:57.39 ID:Thk91CO5
>>254
ナメック星でベジータに仙豆を渡した後に悟空から言ってなかったか?
ベジータにジースの相手をさせようとした時
260 クロヒラアジ(京都府):2010/07/05(月) 07:18:22.07 ID:89UY8Tn2
>>1
特撮実況スレとかで良く貼られる「もう限界だわ…」みたいなコピペと同じにおいがする
261 スズメダイ(コネチカット州):2010/07/05(月) 07:18:54.05 ID:tGZlcJaD
>>11
とっくにここで終わってるんだよ
262 アカヒレ(千葉県):2010/07/05(月) 07:20:06.85 ID:Ae6oJUNr
筋肥大すると強くなるのか?
じゃあUFCヘビー級チャンピオンよりボディビルダーのが強いってことになるぞ
263 ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/05(月) 07:20:10.16 ID:qOlGawzY
三浦雄一郎さん?がバックパックにおもり入れ散歩してるのは
間違いってことか
264 イシガレイ(関西地方):2010/07/05(月) 07:20:51.38 ID:aBnSMlvL
>>257
水銀式温度計だって温度が上がりすぎたら膨張して破裂するだろ?
スカウターも似たような構造になってるんじゃないか。
265 ヘコアユ(福岡県):2010/07/05(月) 07:23:02.08 ID:7WWgcPsk
重力十倍の中で自由に動けるレベルに達すれば、1Gの空間なら10倍の動きが出来るんじゃないの?
266 クチボソ(愛知県):2010/07/05(月) 07:24:37.10 ID:fldD7xE0
月なら地球で活動する為に必要な筋力は必要無いし
住み続ければ筋力は退化する
10倍の重力環境なら慣れれば必要な筋力が備わるだろ
267 ヨウジウオ(関西地方):2010/07/05(月) 07:26:22.89 ID:V8w6jZFG
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]?兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (・∀・ )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
268 スズキ(東京都):2010/07/05(月) 07:26:43.43 ID:buZNsV+T
月の重力は地球の1/6だけど、月面に降り立った宇宙飛行士は6倍軽快に動いてたわけじゃないよね
フワフワしちゃって明らかに動きづらくなってたよね
269 ギンメダイ(静岡県):2010/07/05(月) 07:27:47.41 ID:9O0W7mlI
宇宙飛行士も宇宙から帰ってくると歩くのも困難なほど筋力が落ちるとか何とか
270 ラスボラ(長崎県):2010/07/05(月) 07:28:20.57 ID:bAS5Naho
運動に筋トレは好きでやってるがビルダー体型にはなりたくない
271 アオチビキ:2010/07/05(月) 07:28:21.77 ID:StXbmI50
通販の重いリストバンド買ったヤツ泣いてるの?
272 クニマス(東京都):2010/07/05(月) 07:28:34.99 ID:WqOkpemh
腰痛とかになりそう>重い服
273 カネヒラ(長屋):2010/07/05(月) 07:37:00.45 ID:6D8/4Ln7
>>1
速筋のトレーニングと遅筋のトレーニングをごちゃごちゃにしている。
274 バラハタ(catv?):2010/07/05(月) 07:39:55.23 ID:BjYqy36I
  ウワァン!!
(A`)ノ/\
 ( )ミ3 /\
`/<ヽ/|\ /\
|\/|   |\ /\
| |/\   /\ /|
| \/| /\ /| |
|  |/\ /|   |
|   \/|    |
|   |     |
275 ヒメハゼ(和歌山県):2010/07/05(月) 09:36:16.32 ID:9io3X8gF
ペットボトルの水飲むのも
5kgのダンベルさげるくらい力いるんだぜ
276 イシガレイ(dion軍):2010/07/05(月) 09:43:05.83 ID:DQTJEPeC
人間の常識がサイヤ人にあてはまるとでも?
277 サバフグ(長屋):2010/07/05(月) 12:16:13.93 ID:x2QCUFJq
孫悟空は人間じゃないからって言ってる奴

クリリンだって同じ方法でパワーアップしたじゃねえか
278 イシガレイ(dion軍):2010/07/05(月) 12:17:17.57 ID:8/GVWWEn
                                      lヽ    r',.⊃   ,. -っ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ    , -'ノ    〈 l     l l´
| レビテト      /     | 重力100        |   l :/   r、 丶ヽ ,ィ ヽヽ
ヽ___    /     ヽ_______    |   | ヽ   ノノ  ノ_.:! lヽ  l. :l ,.ィ
       ̄ヽ/                    ̄\|     \: >-─ヾ ,.ン'‐┴'´:.ノ //
        _ __                     ,. -- 、/´: : : : : : : | l : : :ニ=-、 l |
      /  / _ ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ´ ̄`)'ニヽ: : : : : : : ヽヽ: : : : :__ン !
     <__  l_ノ l (   _/ レビテト      |    r'´ヽヽ、: : : : : :,ィ': :j : : : :ヽ_;イ
      |_ -ィ rノ_,    \_______/     l・)  jゝ、: : : :|ヽ__ィ: : : : : : : :〉
          { ;  ̄!r'                     ヽ__/ : : :: : : `ー‐' : : ;. - 、 ヘ、_
        /_ゝj j|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    _,.._ヽ-'_,.ン⌒ヽヽ.: : : : : :{_r-、ヽ__
          `T 7V   |重力100        >  `-‐ 、二ニ/=':ノ:. :. :. :. :. :. <ヽ-‐'
       __.「Z.._   ヽ           /     ___,./_i´)>‐--------<!jノ〈__
279 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 12:19:00.48 ID:MNpKKnUH
ドリームス昔よく呼んでたな
280 マダイ(愛知県):2010/07/05(月) 12:19:09.44 ID:JyBm7GYu
>>277
あいつも鼻ないだろ
きっと宇宙人だよ
281 サメガレイ(神奈川県):2010/07/05(月) 12:25:17.38 ID:bb4hFIUJ
>>248
腕立てしてるシーンを取り上げられてるんだろう
282 イシガレイ(東京都):2010/07/05(月) 12:25:57.35 ID:6PehkCan
マジュニアのときは100Kgだっけ。これが体重の2〜3割はねーだろ
283 ウメイロ(神奈川県):2010/07/05(月) 12:27:01.78 ID:M0pcPLJR
ドラゴンボールの場合、気の大きさがモノを言うだろ
だからあれは筋力を高めるんじゃなくて気を高めるためにやってるって話
284 レモンザメ(福岡県):2010/07/05(月) 12:29:24.39 ID:q7T13yDI
亀の甲羅って最初日常的に動けて無かったじゃん
285 スズメダイ(コネチカット州):2010/07/05(月) 12:29:27.10 ID:XwKjmn/m
なんで筋肉ムキムキになる前提なんだよw
286 ターポン(コネチカット州):2010/07/05(月) 12:31:46.36 ID:kDtVIMQk
筋肉ムキムキ変化ってトランクスが失敗した鍛え方だよね
287 タマカイ(神奈川県):2010/07/05(月) 12:34:05.48 ID:0HX6Y9I8
筋肥大が目的じゃないだろアレは
288 オオメハタ(catv?):2010/07/05(月) 12:37:23.14 ID:dJQvz7yM
じゃあ、俺のバッシュの中の
500gのウエイトも意味無しなのかっ!?
3メンで遅れて怒られるのも意味無しだったのかっ!?
289 ハタタテダイ(福井県):2010/07/05(月) 12:39:51.21 ID:wNkUsht/
ウエイトつけた上で瞬発力や持久力トレするんでしょ
290 カンダイ(千葉県):2010/07/05(月) 12:51:36.07 ID:NZqtZOLC
筋肉ムキムキ変化ってフリーザもやってたよね
だから負けたのか
291 ウバウオ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 12:53:16.77 ID:Np3UuCbf
>>1
サイヤ人に対して地球人の理屈で考えたって意味ないだろ馬鹿
292 ニザダイ(沖縄県):2010/07/05(月) 12:53:43.09 ID:luqKHz6T
漫画だからいいじゃないw
293 ニシン(栃木県):2010/07/05(月) 12:57:25.55 ID:p8jakEtp
重い甲羅は牛乳配達とか組み手のおまけじゃねーの?
重い道着も一時的な戦闘でのスピードアップとかそんなんじゃないの?
294 プレコ(dion軍):2010/07/05(月) 12:59:10.72 ID:KHNQkjcZ
体力よりも気を鍛える事に重点を置いてるんだろ
295 ソラスズメダイ(コネチカット州):2010/07/05(月) 13:00:09.03 ID:7GJN/4+f
修業は筋トレでは無い
296 ダンゴウオ(大阪府):2010/07/05(月) 13:00:54.65 ID:DKAe2+V5
手首とか足首に錘つけて筋力アップとか効果あるやん
297 ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/05(月) 13:01:25.88 ID:ZbXMV7ur
サイヤ人とナメック星人だぞ
298 イスズミ(東京都):2010/07/05(月) 14:53:05.53 ID:o2BoGwGb
いいたいことはわかった
でも、ピッコロの重いターバンをはずしただけで戦闘力が上がるのはおかしいよね?
299 トビウオ(東京都):2010/07/05(月) 14:56:13.27 ID:+d5GSI+A
2年後には地上600mの外階段を昇り降りするトレーニングが描かれるのか
300 イェンツーユイ(東京都):2010/07/05(月) 14:58:28.94 ID:YegIM4gO
筋肥大だけじゃ強くならないんだし、
筋持久力を高めるトレーニングなんだろ
よくわからないけど
301 ブラックアロワナ(栃木県):2010/07/05(月) 16:48:12.74 ID:64IuQdIX
例えば重力が100倍であるなら、片側15gのタマは1.5kgにもなる。
302 クロマグロ(長屋):2010/07/05(月) 19:00:33.69 ID:bkOsOBRb
この甲羅どこに叩き返せばいいんだよ
303 マジェランアイナメ(長屋):2010/07/05(月) 19:02:57.59 ID:V29LnIiK
天津飯には大小かかわらずかめはめ波が効かない
304 イシガレイ(東京都):2010/07/05(月) 19:04:05.41 ID:CQO3cgiz
>全力であげられる重さの60〜70%以上の負荷をかけないと筋肥大が起きない
いつも暇な時腕にに軽く力入れてたけど
まったく意味なかったのか…
305 ワタカ(福岡県):2010/07/05(月) 19:06:05.00 ID:xC0JgOEc
>>303
程度の問題だろうけどな
ベジットに飴玉化がちゃんと利かないように、かめはめ波利かないように修行してきた天津飯でもセルレベルのかめはめ波とかは利くだろう多分
306 ギンカガミ(三重県):2010/07/05(月) 19:08:45.68 ID:b02l7xbE
インナーマッスルに着目していたなんてチリYAMAHAすごいですね
307 ミツマタヤリウオ(関西地方):2010/07/05(月) 19:12:23.32 ID:6lomWdhM
重い物を身につけたりとか超高圧の部屋での特訓とかの元祖はアストロ球団
308 クロマグロ(長屋):2010/07/05(月) 19:15:25.22 ID:bkOsOBRb
>>307
大リーグボール養成ギプスじゃねーの?
309 カエルウオ(アラバマ州):2010/07/05(月) 19:17:47.48 ID:gNKjsvP0
DBの修行は筋力以外に気もたかめてるだろ
310 イトヒキイワシ(愛知県):2010/07/05(月) 19:24:46.47 ID:lbMkCctg
>>247
これってクスリでなったんだろ?
311 ハマダイ(愛知県):2010/07/05(月) 19:41:57.53 ID:y1DvstiL
そういう検証じゃなくてさ
当時のゴクウの身長体重から体積割り出して
亀仙人の修行時代のあの岩が推定何トンで
その岩を動かす力が何ジュール(単位これだっけ?)とか
そういうところを調べろよ
312 ターポン(コネチカット州):2010/07/05(月) 19:49:36.27 ID:kDtVIMQk
単に10倍の重力で普通に動けるようになれば普通の重力なら10倍早く動けるって事でしょ
313 イソマグロ(広島県):2010/07/05(月) 19:53:22.32 ID:SDG5qWSg
人間じゃないしサイヤ人だし
314 シシャモ(静岡県):2010/07/05(月) 19:54:01.86 ID:4sJTr9wP
甲羅背負って重い服着て重力10倍で階段下れば最強やん
あたしが女のこで最初のサイヤ人かも
315 ハチェットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 19:58:15.68 ID:lfLp+2CW
>>312
蹴りだした足がまた地面に着く位置まで体が落ちる時間も1/10だから
体は反応しても、常に走り幅跳びしてる状態に近いんじゃね?
316 アカタチ(ネブラスカ州):2010/07/05(月) 20:09:09.29 ID:TwMoIu4z
アホだなお前ら
「日常的な活動がある程度出来るほどの負荷」ってのが問題なんだよ
筋持久力しかつかないやり方してるって事でしょ
317 マダイ(catv?):2010/07/05(月) 20:10:28.32 ID:BtK5rkg4
恥ずかしい記事w
318 クロマグロ(北海道):2010/07/05(月) 20:12:40.71 ID:oA/xsRig
死に掛けると強くなるってのも嘘だったの?
319 ヒイラギ(青森県):2010/07/05(月) 20:19:28.78 ID:NkC3VG3j
何で今更ドラゴンボールなんだよ
格闘漫画界の最先端を独走するバキネタにしろ
320 ウマヅラハギ(宮崎県):2010/07/05(月) 20:28:00.24 ID:XMRGlkff
カマキリと戦って修行しても無意味
とか言われて満足かって話だ
321 ヘラヤガラ(茨城県):2010/07/05(月) 20:47:11.32 ID:dVomz5eN
まったくどんなスレかと思って見てみれば・・・
悟空は人間じゃなくてサイヤ人だから・・とか漫画にツッコむな・・とか
馬鹿の書いた記事にマジレスすんな・・・とか
ここは中卒のオヤジどもの集まりですか?
いくらなんでもあんまりだ
322 ハス(静岡県):2010/07/05(月) 21:02:17.48 ID:T4AnQvTd
>>319
それだけDBの知名度が半端ないって事でそ?
こんな記事もあるし
ttp://blog.goo.ne.jp/hienkouhou/e/75528d43d5b325f5475dce2a62b71054/
谷亮子 議員と柔道の両立はできる!

もう一つマンガの例だが、「ドラゴンボール」の連載が始まったころ、孫悟空が亀仙人のところで修行する期間がある。
そこでやらされたのは武道の練習はまったくなくて、手で畑を耕したり、重い牛乳箱を運んで配達したりというものであった。

指導者の亀仙人からして、亀の甲羅のようにいつも背負っているのは、超重量のウエイトであって、それを常に背負って足腰を鍛えているのである。
323 ニシン(栃木県):2010/07/05(月) 21:02:22.22 ID:p8jakEtp
ドサッ・・
クリリン「すげー、これ一つだけで数百キロはあるんじゃないか?」

マジュニア戦あたりでこんな会話無かったっけ?
324 イシガレイ(東京都):2010/07/05(月) 21:08:59.17 ID:6PehkCan
つーか4〜50の甲羅背負ってあんな運動こなしてんだからはずせば早く動けるだろ
325 クサフグ(catv?)
ウンコもれそう