「オーディオ向け」高音質LANケーブルが発売。1クラス上のサウンドを実現。1mモデル15,570円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タカサゴ(長屋)

「オーディオ向け」のLANケーブルが発売に、1クラス上のサウンド

「ネットワークオーディオ向け」をうたったバクフーの高品質LANケーブル
「AGLC-1」が販売中だ。実売価格は、長さ1mモデルが15,750円、
2mモデルが17,850円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。

AGLC-1はLANケーブルとしては珍しい「ネットワークオーディオ向け」をうたった製品。
ネットワークオーディオは、NASに蓄積した音楽データをLAN経由でプレイヤーに配信して
再生するという形態のオーディオ環境で、プレイヤーとしては数万円の安価なコンポタイプから
数十万〜数百万円の高級システムまで、様々な製品が出回っている。

今回のAGLC-1は同社が冨士電線との共同で企画したという製品で、
ターゲットとしているのは後者の高級システム。
ケーブルにアルミ箔付きのプラスチックテープと編組による二重のシールドを施して
ノイズ対策を行なっており、同社は「ストレージからプレイヤーへ確実にデータを転送し、
1クラス上のサウンドを実現する」とうたっている。

なお、同社によれば、冨士電線が行なったテストで
「一重シールドのケーブルに比べて20〜30dBの放射電力量を抑える効果が証明された」という。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100703/etc_bakfoo.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100703/image/sslan1.jpg
2 アミメウナギ(千葉県):2010/07/03(土) 23:27:01.84 ID:NMtDqYse
バカじゃねーの
3 アカヤガラ(青森県):2010/07/03(土) 23:27:04.16 ID:1TApRDu/
原価なんぼだよ
4 マトウダイ(東日本):2010/07/03(土) 23:27:30.76 ID:bLv+W49V
ν速民はせいぜい数千円のオーディオだからなー。この手のスレが立つと妬みレスでスレが埋まるだろう。
5 クロヒラアジ(埼玉県):2010/07/03(土) 23:27:32.25 ID:vgk6Eb/4
電力会社がどうたら
6 ギンブナ(青森県):2010/07/03(土) 23:27:34.69 ID:FJhjpXDw
電力会社がなんたらかんたら
7 セイゴ(埼玉県):2010/07/03(土) 23:28:03.30 ID:4b6fUOgD
早くHDDによって音質がうんたらと電力会社がなんたらのコピペ貼れ
8 ソウダガツオ(チリ):2010/07/03(土) 23:28:24.43 ID:z1rMa7OF
オーディオルームはオーディオセットのみを置くのが愛好家では常識です。
音を無駄に反射する素材はもちろん、音を吸収するような素材でできているソファも論外です。
壁面・床・天井はもちろん防音効果を高めて近所迷惑に配慮するのが狭い日本では当然の配慮。

そして、65〜75bpm位の余計な振動を起こす人間も例外ではありません。
ピュアオーディオファンにとっては、誰も居ない部屋で綺麗な音がでているのを
防音室の外で想像するのが正しい愉しみ方です。
9 アユ(群馬県):2010/07/03(土) 23:28:53.25 ID:Y22D6lLk
電力会社早く
10 メバチ(アラバマ州):2010/07/03(土) 23:28:55.25 ID:Qa0aEfS/
mp3で聞くのに高級オーディオもクソもないよ
11 アカヤガラ(青森県):2010/07/03(土) 23:29:12.44 ID:1TApRDu/
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
12 プリステラ(東京都):2010/07/03(土) 23:29:14.52 ID:zbyjW0n3
オカルト板でやれ
13 ヒラメ(北海道):2010/07/03(土) 23:29:15.95 ID:t+b71ta0
勝手に拘ってろ
14 ハタンポ(コネチカット州):2010/07/03(土) 23:29:51.04 ID:bd1et0hy BE:502584454-PLT(44349)
今日は音が悪いな
990hPaだからか
15 ジギョ(青森県):2010/07/03(土) 23:29:57.40 ID:KXU19wsp
完全に金持ちの道楽向け製品じゃねえか
もうちょっと嫉妬になりにくい合理的な理屈つけて叩けるソースにしやがれ
16 ヤナギムシガレイ(神奈川県):2010/07/03(土) 23:30:07.27 ID:b1bzbsG3
LANコードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 
17 ツチフキ(catv?):2010/07/03(土) 23:30:15.83 ID:7Eqiysyi
こんなクズアイテムの記事を書くプライドのないライターは首を吊るべき。
18 ミツボシクロスズメダイ(関西地方):2010/07/03(土) 23:30:40.10 ID:CNwRJ+wc
こういうオカルトオーディオグッズは小金持ってて尚且つデジタルに脳味噌が追いつかない
耳の腐ったオッサンの富を再分配する目的
19 クロムツ(千葉県):2010/07/03(土) 23:31:20.69 ID:bq3HUNfc
はいはいまたオカルトでぼったくりか
20 イシナギ(大阪府):2010/07/03(土) 23:31:38.12 ID:jyNbXBZg
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 08:01:27 ID:UtG+zrec
アップサンプリング搭載機って時点でどう考えてもalneoが
一番音が良いに決まってるだろjk

音がどうこう言う人は、取り敢えず500万程度かけてピュアでも
やってみるといい。
もしくはDCSあたりのDAC+アップサンプラーを店で試聴してみるとか。

そこそこハイエンドで一式組んで、音が「見える」ようになってくると
24bit96khzの音って44.1khzの音とは全然違うってわかる。
アップサンプリングは若干の癖があるけど、
その癖を差し引いても戻せるような差じゃないよ。

新型WMとかもてはやされるけど、アンプ部で稼げるのは所詮「鳴り方」だけ。
不満があるならポタアンでも挿せばいいし。
大元の情報量の差はどうしたって埋まらないって。
21 ミミズハゼ(岩手県):2010/07/03(土) 23:32:21.77 ID:xo4sXux1
おお、こりゃバカだ
22 マスキー(福井県):2010/07/03(土) 23:33:10.49 ID:XGubUaqI
topping tp21買ったわ
いま通関中
23 アカエイ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 23:33:19.55 ID:1fsABGWc
HDDで音が変わるのはマジらしい。原理的になんたら
24 オニダルマオコゼ(大阪府):2010/07/03(土) 23:34:12.56 ID:xJxP+CiD
1km購入した
25 カスミチョウチョウウオ(京都府):2010/07/03(土) 23:34:25.52 ID:IdIiuv9O
こういう高いケーブルって何を銅線に使ってるの?金?
26 クロムツ(千葉県):2010/07/03(土) 23:34:48.21 ID:bq3HUNfc
>「ストレージからプレイヤーへ確実にデータを転送し、1クラス上のサウンドを実現する」

そもそもこれ実現できないようじゃLANケーブルとして欠陥品だろwwwwwwwww
27 イザリウオ(静岡県):2010/07/03(土) 23:34:53.52 ID:6WQJFHcc
オーオタってケーブル替えるふりしてイコライザーちょっといじったら音の粒子が変わったとかいいそう
28 ギンメダイ(北海道):2010/07/03(土) 23:39:37.58 ID:EUMMZuDI
んー

ばーかw
29 クラウンローチ(関西地方):2010/07/03(土) 23:46:21.58 ID:zk79CMNP
完全に詐欺だコレ
次はオーディオ向け無線ルータか?
30 クロムツ(千葉県):2010/07/03(土) 23:53:02.14 ID:bq3HUNfc
機器周りで何百万とぼったくられてるくせに聞いてる音源ソースはたったの16bit/44100Hz。
31 イザリウオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 23:59:29.96 ID:PsDwVHIb
STPケーブルみたいなもんか
32 イシガキダイ(関西地方):2010/07/04(日) 00:01:27.03 ID:CpMvv0gF
>>30
それ以上あげても人間の耳には違いはわからないから間違いじゃないんだけどな。
16/44100より上げるには主に編集時の桁落ち劣化を防ぐための処置。
33 ギンユゴイ(北海道):2010/07/04(日) 00:08:45.67 ID:LvK/7NS+
16bitと24bitは普通の人でも違いが分かるよ

44.1kと48kはよっぽど耳が良くない限り理論的には変わらんが
エイリアシング防止のためにかけるローパスフィルタの減衰域が
44.1kだと可聴領域にかかったりする時があるので、48kの方が
良く聞こえる場合もある
34 レンギョ(福島県):2010/07/04(日) 00:11:26.45 ID:IK5PN2aI
30歳過ぎれば耳なんて劣化するのにね・・・
35 イトマキエイ(不明なsoftbank):2010/07/04(日) 00:12:36.60 ID:k/UsM0dA
何かわからんけど表皮効果とか考慮してるのこれ?
36 イシガキダイ(dion軍):2010/07/04(日) 00:13:41.08 ID:vM4ViFV7
>>34
耳は20歳から劣化するよ
37 リーフフィッシュ(東京都):2010/07/04(日) 00:14:02.72 ID:YInBpUuy
LANケーブル変えたらダウンロードしたエロ動画がより鮮明になったぞ
38 ハタハタ(熊本県):2010/07/04(日) 00:14:12.84 ID:8NaaSMA5
作ってる側も笑ってるよ
39 ムロアジ(大阪府):2010/07/04(日) 00:14:51.56 ID:pryJhGu2
そもそもデジタルデータな時点で
40 ペヘレイ(宮城県):2010/07/04(日) 00:15:51.46 ID:pxy+8cXB
え?なに?UDPで送ってたりするわけw?
41 タラ(沖縄県):2010/07/04(日) 00:16:43.48 ID:Fy1mbdrg
WindowsとMacでも音が変わってどうたらこうたら
42 イシガキダイ(dion軍):2010/07/04(日) 00:18:07.52 ID:vM4ViFV7
>>41
それは違うだろ、処理違うし
43 ミナミハコフグ(鹿児島県):2010/07/04(日) 00:18:15.85 ID:ZQQUkuPO
ケーブル商法は別に万人受けしないでいいからな。
馬鹿が数百人ひっかかればいい。
原理とか考えると明らかにおかしいが、ある種の宗教
と同じだからな。高ければ高いほどいいし。

オーディオオタは馬鹿が多いから、商売としてはおkだろう。
今までやる奴が居なかったのが不思議だが。
44 ハオコゼ(兵庫県):2010/07/04(日) 00:19:22.45 ID:sZUrD/n7
>>40
そうじゃないの?
45 ペヘレイ(宮城県):2010/07/04(日) 00:22:50.47 ID:pxy+8cXB
>>44
DLNAはTCP/IP
46 ウシノシタ(関東・甲信越):2010/07/04(日) 00:24:49.37 ID:7HPILOdu
LANテスタで測定してみてえw
47 ムツ(埼玉県):2010/07/04(日) 00:25:01.06 ID:kpukGose
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

儲かるという言葉は


        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

    信と者という2つの文字に分ける事ができる

       信 ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ

        (゚д゚ )
        (| y |)
48 センネンダイ(神奈川県):2010/07/04(日) 00:26:38.32 ID:qRWRYg42
北京とスイスだとIEEE802.11a/g/nで聞くストリーミング音質が変わるのは常識だよな
黄砂によるジッターでエラー訂正が入るからどうしてもノイズ感が出る
49 イタチザメ(北海道):2010/07/04(日) 00:30:28.57 ID:SHacB/gk
評論家に1万〜100万くらいのオーディオを聴き比べさせたけど
全然聞き分けられなかった、みたいな話無かった?
誰か記事のurlくれ
50 オヒョウ(大阪府):2010/07/04(日) 00:31:21.24 ID:L4nmQ6oe
>>48
そのうち「太陽風の影響で」とかでも良いそうな雰囲気だな
51 クラカケモンガラ(関西地方):2010/07/04(日) 00:36:17.66 ID:fkmsjrJu
>>40
tcpで送ろうがudpで送ろうが、
経路を通るのは圧縮データで、
伸長するのは受け手なんだから
ケーブルの良し悪しで音質が
かわってたまるかw
52 シラウオ(兵庫県):2010/07/04(日) 00:36:37.78 ID:hCFGu2Xj
富士電線の営業は脇が甘いな。
ケーブルを売るときに、「共同開発」という文言を入れることを承諾してしまったんだろうな。

クロストークが起こりにくいですよと主張するための計測データが、
音質が良くなるというデータとして使用されて、会社の信用ガタ落ちですな。
53 キジハタ(長屋):2010/07/04(日) 00:37:50.54 ID:SsuGRMP0
こんなの買うやついるの?
このテの香りがする
http://www.sev.info/
54 クラカケモンガラ(関西地方):2010/07/04(日) 00:38:21.77 ID:fkmsjrJu
>>50
Sunのことかーーーー!
55 クロトガリザメ(静岡県):2010/07/04(日) 00:38:29.94 ID:JIqQ+Icl
これってEUだと間違いなく敗訴だよね
56 キジハタ(長屋):2010/07/04(日) 00:39:32.98 ID:SsuGRMP0
富士電線も一枚噛んでるの?まともな会社だと思ったんだが
57 ギンユゴイ(北海道):2010/07/04(日) 00:41:42.50 ID:LvK/7NS+
>>51
圧縮しなくてもCD音源ならヘッダ込みでせいぜい2Mbit/秒程度だから
ギガビットLANなら実効速度が0.1がけでも50回再送出来るわw
ダイソーで買ってきたケーブル使っても音飛びなんかしないよ
58 リュウキュウアユ(長屋):2010/07/04(日) 00:42:59.05 ID:kv7T8Lew
キーボードに使われる配線も高品質化すると
文章がマイルドになるのも常識
59 アミメチョウチョウウオ(愛知県):2010/07/04(日) 00:44:48.62 ID:0E1dYieq
もっと高く売りつけろ!!
60 ヒメジ(大阪府):2010/07/04(日) 00:47:07.86 ID:OXl8Nx/O
ケーブル替えると、データも変わるのか…

それはちょっと恐ろしい。
61 イシガキダイ(滋賀県):2010/07/04(日) 00:49:13.61 ID:g9Z+BVcU
俺もこの前意味もなくカテゴリ7のケーブル買ってきたから人の事をとやかく言えない
62 メクラウナギ(関西地方):2010/07/04(日) 00:49:58.92 ID:8MF3Ibjk
マジキチの域
63 イットウダイ(神奈川県):2010/07/04(日) 00:52:11.57 ID:KP6yZ/yK
このLANケーブルに替えるとネットの品質も向上するのか?
2chの書き込みもキレイに見えるのか
64 ペヘレイ(宮城県):2010/07/04(日) 00:52:35.77 ID:pxy+8cXB
役員
代表取締役社長 柏野雄太
取締役副社長 小松亮介
取締役 角田好志
監査役 柏野慶太
65 アジ(青森県):2010/07/04(日) 00:52:36.65 ID:7sjtxoLf
原価200円くらいかな?
66 キジハタ(長屋):2010/07/04(日) 00:53:49.63 ID:SsuGRMP0
俺のレスもクオリティアップしますか?
67 アラ(埼玉県):2010/07/04(日) 00:56:23.67 ID:UPzMxt1L
オーオタは馬鹿
最高の音を聞きたいなら生音聴けよ
68 キジハタ(長屋):2010/07/04(日) 00:56:41.84 ID:SsuGRMP0
こういうの詐欺にならんの?
69 カマス(愛知県):2010/07/04(日) 00:58:07.17 ID:Ltijda9Z
俺がマイ電柱だ
70 フエヤッコダイ(アラバマ州):2010/07/04(日) 00:59:21.05 ID:S0UXKAez
LANケーブルを変えたらAVのモザイクが消えた
71 ヒメジ(大阪府):2010/07/04(日) 01:00:22.72 ID:OXl8Nx/O
>>63
エロ動画のモザイクが消える。
72 イシドジョウ(福島県):2010/07/04(日) 01:00:32.30 ID:l6TmJWHD
こういうの馬鹿にしてるけど
俺も昔金メッキのRCAケーブルかっちゃった
73 クロカジキ(栃木県):2010/07/04(日) 01:00:55.31 ID:iQR3FIDe
>>20
PS3のアプコンだとDVDより綺麗だし、元よりよく聞こえることもあるんじゃね?
ピュアオーディオ厨は音の味付けがどうたら言うくせに、なぜかイコライザー嫌いだけど。
74 テングダイ(東京都):2010/07/04(日) 01:01:27.33 ID:LCVMxKre
富士電線のシールド付きCAT6ケーブル使ってるならコネクター無しのケーブルだけで1M300円位だな
75 カワハギ(関西地方):2010/07/04(日) 01:02:27.23 ID:V43kFo9j
頭おかしい
76 アオチビキ:2010/07/04(日) 01:03:10.19 ID:ZD9NvsME
マニアの世界は奥深すぎて狂ってる
77 イシドジョウ(福島県):2010/07/04(日) 01:03:54.82 ID:l6TmJWHD
ミニ四駆の軽量化とか思いだす
78 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 01:04:16.65 ID:lsdpxZHY
オーオタ相手に一儲けしたいな
79 タイセイヨウサケ(群馬県):2010/07/04(日) 01:05:13.15 ID:mFUsJxDT
>>77
1.4gの計量で二秒くらい縮まったって動画思い出した
80 アメリカン・シクリッド(catv?):2010/07/04(日) 01:06:02.21 ID:L3KrLpWC
>>78
そのへんの川原の石ころ拾ってきて「部屋の四隅に置くと音の空間が広がります」とか言えばいいんじゃね
81 ヨウジウオ(栃木県):2010/07/04(日) 01:06:23.75 ID:TWYnpgfx
オーディオマニアというよりオカルトマニアが買うもの
82 ゴリ(長屋):2010/07/04(日) 01:07:12.12 ID:zkJv/pO0
LANケーブル・・・?

データはエラーがあっても補正されるだけなんじゃ・・・
83 クロカジキ(栃木県):2010/07/04(日) 01:07:20.34 ID:iQR3FIDe
やたら高いくせに簡易パッケージなんだなw
バッファローのLANケーブルのがよっぽど高級品
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100703/image/sslan1.jpg
84 アメリカン・シクリッド(catv?):2010/07/04(日) 01:08:48.13 ID:L3KrLpWC
>>83
こういう無骨でいかにも業務用的で一般向けじゃないってのがそそるんだろ
裏面の説明書きが全部英語だと興奮する人種によさそう
85 タツノオトシゴ(東京都):2010/07/04(日) 01:09:06.93 ID:y0KOzItO
この間も変なオーディオ用の板無かったっけ?
86 イシガキダイ(catv?):2010/07/04(日) 01:12:33.56 ID:F9cHGdxN
>>78
俺も始めようかな。高音質テーブルタップとか売ったら売れそう
87 ホシザメ(山形県):2010/07/04(日) 01:12:51.76 ID:C3XTTmGI
金を出しただけ確実に金額に比例した満足度を得られるんだから、
ある意味最強のコスパだろ
88 マスノスケ(神奈川県):2010/07/04(日) 01:13:09.51 ID:pztOuwux
エラー訂正が働いた際に、実際に出る音に変化が加わるんじゃなかったっけ?
エラー(訂正)の少ない方が音がいいんでそ?
89 ネムリブカ(愛知県):2010/07/04(日) 01:15:19.98 ID:Qp/FQsEu
20〜30dBの放射電力量てなんだ
電力の利得だから10倍以上の何がいいの
90 カンダイ(三重県):2010/07/04(日) 01:15:48.92 ID:kO011Qos
>>88
LAN通ってくるファイルはバイナリ単位数で一致するからエラー訂正も糞もない
91 イシガキダイ(静岡県):2010/07/04(日) 01:18:56.23 ID:aRAaqohE
>>84
ドイツ語ならもう2万は乗せれるな
92 カマス(愛知県):2010/07/04(日) 01:19:22.23 ID:Ltijda9Z
>>51が正解だろうな

LANケーブルは基本8本で構成で1236で行き戻りの+-であとの4本が
静電遮蔽で通信に使ってない。

俺は、カシメでUTP1本で2回線使ってる。
93 マスノスケ(長屋):2010/07/04(日) 01:19:50.88 ID:yE8ga/lY
常識です
94 クラカケモンガラ(関西地方):2010/07/04(日) 01:21:07.21 ID:fkmsjrJu
そんなに無理してケーブルに
金注ぎ込みたいんなら、
もう光ファイバーにしちゃえよ。
95 マスノスケ(神奈川県):2010/07/04(日) 01:23:48.89 ID:pztOuwux
>>90
いや、そうなんだけど、そうじゃないんだよ・・・・
バイナリ単位で一致するのは、エラー訂正があるおかげであって、
エラー訂正が行われていることに変わりはないんだよ。
ttp://www.dpat.biz/faq/tec1.htmlこんなサイトがあった
エラー訂正の見解が、俺が言ってるのとちょっと違うけど。
96 イトヒキハゼ(福岡県):2010/07/04(日) 01:27:56.32 ID:VynXG/rA
97 クロカジキ(栃木県):2010/07/04(日) 01:29:48.39 ID:iQR3FIDe
>>95
エラーが訂正されて元のデータが復元されてるのに何の問題があんの?
画像をまとめてzipにしたら画質劣化しちゃうの?
98 イシガキダイ(アラバマ州):2010/07/04(日) 01:30:00.14 ID:zswG3KYO
真のオーヲタならLANコードくらい自作するだろ?
99 マスノスケ(アラバマ州):2010/07/04(日) 01:30:20.21 ID:yY19Yn1K



   ジッター厨が湧いてきたなw

100 キンギョ(富山県):2010/07/04(日) 01:32:50.40 ID:/+yd/073
仕様でSPDIFの音量調節できなかったから
ハードオフでジャンク品のホームシアター用のミニアンプ買ってきて繋いだら
音量調節できるわ音がよくなった気がするわでウハウハになった。
101 マスノスケ(神奈川県):2010/07/04(日) 01:32:53.18 ID:pztOuwux
>>97
おおすまん。適当に引っ張ってきたサイトなんだが、よく読んだら、合ってましただな。
俺の間違いでいいや。すまん。
102 ヌマガレイ(dion軍):2010/07/04(日) 01:34:03.19 ID:ySLt5soX
例えば、人間の静電気による音質の劣化を防ぐために、ボリュームだのスイッチだのに
つける、オーディオ機器専用静電気防止テープ、1mで3万円とか、どう?こんな商品
103 クラカケモンガラ(関西地方):2010/07/04(日) 01:36:14.79 ID:fkmsjrJu
>>102
高いビニルテープだなw 御利益ありそうw
104 クラカケモンガラ(関西地方):2010/07/04(日) 01:38:54.02 ID:fkmsjrJu
>>96
なにこのもふもふケーブル
効率的に埃を吸い取ってくれそう
105 カマス(愛知県):2010/07/04(日) 01:38:57.42 ID:Ltijda9Z
>>102
パナウェーブだな
106 コロザメ(dion軍):2010/07/04(日) 01:40:14.89 ID:33Usa48a
ブラインドテストをやろうという強者はおらんか?
107 ヒフキアイゴ(埼玉県):2010/07/04(日) 01:41:05.50 ID:If02VGMo
耳を整形手術するほうが費用対効果が高いだろ
108 キダイ(アラバマ州):2010/07/04(日) 01:43:33.74 ID:rwmQFLKP
これ買う前にモスキート音聞こえるかどうかテストしてみろ
聞こえなかったら買っても意味ねーから
109 キダイ(山陰地方):2010/07/04(日) 01:47:02.93 ID:UhphTRhs
ものすごい高い外国製プレイヤーの中身が
パイオニアの普及機だったという話を聞いた事がある
110 カマス(愛知県):2010/07/04(日) 01:48:23.92 ID:Ltijda9Z
骨伝導がいいとおもうが

・カンニングできそう。

・モスキート音とか関係なく聞けないか

・音質最高
111 アメリカン・シクリッド(catv?):2010/07/04(日) 01:48:46.37 ID:L3KrLpWC
>>108
そもそもオーディオにモスキート聴こえるとか意味あんのか?
それって耳鼻咽喉科学とか音響学だろ?
112 クラカケモンガラ(関西地方):2010/07/04(日) 01:48:47.33 ID:fkmsjrJu
>>108
聞こえようが聞こえまいが、
このケーブル自体が全く意味ないだろw
113 アメリカン・シクリッド(catv?):2010/07/04(日) 01:51:11.76 ID:L3KrLpWC
114 ミカヅキツバメウオ(愛知県):2010/07/04(日) 01:52:13.42 ID:kB8HTHyQ
>>5-7,9
お前らうるせーよw
115 センネンダイ(神奈川県):2010/07/04(日) 01:52:50.35 ID:qRWRYg42
こういうオカルト商品を掲載するとサイトとしての信頼性がダダ下がるよね
impressは最近どうしちゃったの? 倒産寸前なの?
116 ヌマガレイ(dion軍):2010/07/04(日) 01:53:08.03 ID:ySLt5soX
飲むとドロドロ血が解消し、鼓膜や耳小骨の動きが軽くなることで、音をより原音に忠実に
感じられるようになるオーディオ用ミネラルウォーター、500mlで1万円。
6本パックで5万円。

誰か売り出してみてよ
117 サバフグ(山口県):2010/07/04(日) 01:54:22.20 ID:zJXOVEm7
>>11
おせーよ
118 キダイ(山陰地方):2010/07/04(日) 02:00:18.62 ID:UhphTRhs
>>113
おお、それそれ。サンクス
>>116
高級耳かきの方が良くないか?
1クラス上の耳掃除を実現、みたいな
119 ムツゴロウ(アラバマ州):2010/07/04(日) 02:01:22.55 ID:Jd0favQL
オーディオ界ってデジタル移行するとボッタできないから
絶対アナログから抜け出さないと思ってたのに
120 ヌマガレイ(dion軍):2010/07/04(日) 02:02:30.39 ID:ySLt5soX
>>118
材質の特殊な竹が、音波の反射を効率化する成分で耳孔内をコーティング、とかな
121 カタクチイワシ(兵庫県):2010/07/04(日) 02:03:05.20 ID:ZPV/zsw4
音質厨はほんと病気のレベルだな
122 イタチウオ(京都府):2010/07/04(日) 02:07:56.69 ID:0IAbrSfl
123 ヒラソウダ(東京都):2010/07/04(日) 02:15:40.58 ID:6MfWPWEI
オーディオはある程度まで行くと本当にカルトだな。ABXテストでみんな
死んじゃえばいいのに。
124 チゴダラ(東京都):2010/07/04(日) 02:18:02.74 ID:CwpQIuFQ
>>113
これ、120万円のやつの方が音質劣ってる可能性あるな
ノイズを抑えるために基板中のGND線の位置を微妙に調整したりとかするから、
素人が下手に弄ったらにノイズが乗りやすくなるはず。
基板が汎用品なら話は別だけど、サイズ的な制限から専用基板だろうし
125 ヤリタナゴ(東京都):2010/07/04(日) 02:39:39.22 ID:NVfT1MLW
無線LANにすればいいのに
126 サバフグ(山口県):2010/07/04(日) 02:47:55.33 ID:zJXOVEm7
>>122
こいつらデジタルの意味を理解してなさすぎだろ
127 ヒメジ(大阪府):2010/07/04(日) 02:57:17.93 ID:OXl8Nx/O
>>125
マイナスイオンたっぷりの環境だと、
音質がより鮮明になる。
128 マジェランアイナメ(dion軍):2010/07/04(日) 03:06:35.18 ID:r4OgZYR0
デジタルだから音が変わらないとか言ってる馬鹿はなんなの?
糞重い動画を非力なマシンで再生してもデジタルだからちゃんと途切れず再生できるの?
129 ミカヅキツバメウオ(北海道):2010/07/04(日) 03:17:03.43 ID:ZrZLQhaV
例えになってない
130 アピストグラマ(愛知県):2010/07/04(日) 03:20:14.96 ID:rqGs8u3/
あこぎな商売だな
詐欺の一歩手前だろこれ
131 メダカ(dion軍):2010/07/04(日) 03:20:41.28 ID:kNbPnezF
>>1
音質を極めるのに全ての機材を特注するか自作というのは
コストも掛かるし相当な知識が必要でハードルが高過ぎるので
市販品を改造して音質を高めるというのが現実的だろう。

[ AC電源はハイファイに非ず! ]
AC電源こそが高音質の天敵だ!
いやしくもオーディオ愛好家なら、電源には電池を使うのが基本中の基本と知るべしだろう。
電線から伝わって侵入してくるありとあらゆる周波数のノイズを完全にシャットアウトすることは
既知のどんなデバイスや回路を使っても事実上不可能である。
ノイズが入り込む経路は電線ばかりではない。一般にはあまり知られていないことであるが、
なんとアースからもノイズは容赦なく侵入してくるのだ。
さらに、電圧電流は始終変動してプレーヤーやアンプなどの動作をふらつかせ、その上、スパイクが回路の素子を痛めつける。
そればかりか、交流-直流化でハムノイズを不可避的に発生するのだから、もうまったく何をか言わんやである。

[ なにはなくとも、DC電源! ]
だから、例えばアンプなら買ってきたら、まず憎っくきAC-DC電源をACケーブルごとさっさと取り外してしまう。
そして代わりに回路に電池からの電力を供給するためのDCケーブルをハンダづけ若しくは溶接してしまう。
言い換えればこれがまず第一歩なのである。
実用性からは充電池(蓄電池)を使うのが好ましい。
132 エポーレットシャーク(アラバマ州):2010/07/04(日) 03:34:07.69 ID:fuMXRgdw
デジタルだから音に影響ないとか、ほんと時代遅れの情弱ばかり
20年前にそんな議論は終えている
歴史を知らないやつらのエンドレスリピート

133 ホシガレイ(北海道):2010/07/04(日) 03:35:19.99 ID:lTQMZIW6
いい音よりまず自分の耳を疑った方がイイだろ
134 マジェランアイナメ(dion軍):2010/07/04(日) 03:39:42.78 ID:r4OgZYR0
説明できなくなると逃げ出すんだねw
馬鹿にもわかるようにもっ簡単にたとえてやるよ

お前がお刺身に菊の花を乗せる仕事をしていたとする
するとベルトコンベヤーからウンコが流れてきた
お前は平常心で菊の花を乗せることが出来るか?
135 ネムリブカ(愛知県):2010/07/04(日) 03:48:26.39 ID:Qp/FQsEu
無線機等の外来ノイズは受けにくいんじゃない 2重シールドは
136 ボラ(熊本県):2010/07/04(日) 04:00:36.61 ID:51bHNOUy
可愛い女の子達がオーディオ機器の音質に試行錯誤するアニメ「でのん!」

第一話 「廃部!」

お嬢様である紬の高級機器を揃えたあまりのやりすぎ感に対して
律・澪は「総合的なユニット選びと配置の工夫でもっと楽しめる音空間が創造できるはずだ」と主張。
言い合いの結果、部員が一人辞め二人辞め、DENON部は紬・律・澪の3人だけになってしまった。
このままでは廃部の危機!

一方、どの部活に入ろうか悩んでいたふんわり風味のアホの子こと唯は
DENON部室の前にやってくる

「でんおん・・・部?」

「でんおん じゃなくて デノン!」

立ち聞きしていた紬・律・澪は思わずツッコミをいれてしまう。
もれなく引いてしまう唯だったが紬・律・澪は新たなカモ(?の登場に目を輝かせるのであった・・・
137 カジキ(アラバマ州):2010/07/04(日) 04:04:28.60 ID:PLxMNrfJ
>>11
だからピュア界ってなんなんだよ
いっつも気になるんだよ!
138 ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/04(日) 04:07:13.05 ID:v5N7acIS
とりあえずジッターとかいっとけば煙に巻ける感があるな
俺は信じないけど
139 オショロコマ(石川県):2010/07/04(日) 04:15:18.65 ID:UCYfDyoV
何度も言うが耳を改造しろよ耳を!
140 ミヤコタナゴ(岩手県):2010/07/04(日) 04:39:50.64 ID:sB/SbYHB
若い耳と交換したい
141 サバフグ(山口県):2010/07/04(日) 05:33:32.91 ID:zJXOVEm7
>>132
で、デジタルの場合にどういう理由で音に影響が出るんだって?
肝心の部分の説明が抜けてるんだけどw
142 ニゴロブナ(秋田県):2010/07/04(日) 06:35:38.00 ID:aiC8ZSaC
>>141
PCに入ってるMP3をA$とする

A$をiPodに落としてB$の名前で保存
そのをB$を再びiPodからPCにコピーしC$の名前で保存

で、A$とB$をソニーのMDR-CD900STで聞いてみろ

ぜっっっっっったいに違う音になってるから

判らなかったら、お前は完全に聴覚障害者だw

おれはSD2とO2RでラジオのCM制作をしてた事があるが、
朝と夜とで中のファイルの音変わるから、マジデw
143 ニゴロブナ(秋田県):2010/07/04(日) 06:37:04.24 ID:aiC8ZSaC
A$とC$だったw
144 アカマンボウ(埼玉県):2010/07/04(日) 06:40:08.63 ID:23qXhE4s
>>137
そのコピペのピュア界って言葉をみると何故かギャグマンガ日和を思い出すわ
145 ツバメコノシロ(アラバマ州):2010/07/04(日) 06:42:24.07 ID:3JbRuvJ1
>>142
このコピペ初出?
お前が考えたの?
146 ヒメハゼ(茨城県):2010/07/04(日) 06:49:05.84 ID:Fwq7QOy5
ノイズでデータが変わるようなLANケーブルは欠陥品でしょ。
なんで1クラス上のサウンドになるんだよ。
147 サバフグ(山口県):2010/07/04(日) 06:55:03.83 ID:zJXOVEm7
>>142
そりゃ出力の機械やヘッドホンが違えば違うだろ
>>122みたいなのの説明には全くなってない


そもその実験自体、
AのファイルをコピーしてAとAコピー作ればいいのにBだとかCだとか作ってる時点で
デジタルデータがなんなのか理解できてないって自ら言ってるようなもんだからなw
新たなオーディオコピペ誕生の瞬間だな
148 ネムリブカ(愛知県):2010/07/04(日) 06:56:42.51 ID:Qp/FQsEu
DAC以降のアナログ部に入ればノイズになる可能性も ケーブルはノイズのアンテナ
149 サバヒー(愛知県):2010/07/04(日) 07:04:23.32 ID:4w6oDjth
>>142
>おれはSD2とO2RでラジオのCM制作をしてた事があるが、
>朝と夜とで中のファイルの音変わるから、マジデw

無理せず寝てください。
朝にはきっと元の音に戻ってますから。
150 イシガキダイ(catv?):2010/07/04(日) 07:07:10.80 ID:xZk5zEBJ
人間の体調によって音の聞こえ方がかわってるだけだよ

体調わるけりゃ何きいても糞だ
151 ナイフフィッシュ(愛知県):2010/07/04(日) 07:09:11.41 ID:5BjWKzEz
>>1
秋葉原の東映無線とかで、200円とかで売ってるレベルの包装だな(w

とても1万5000円レベルの包装とは思えない
152 グローライトテトラ(神奈川県):2010/07/04(日) 08:01:25.52 ID:v57xoShN
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
153 キジハタ(東京都):2010/07/04(日) 08:01:34.68 ID:UCkV8LyJ
>>142
A$とB$じゃ再生装置が違うじゃん
で、元のPCに戻したC$の音は?
154 ペヘレイ(宮城県):2010/07/04(日) 08:42:31.49 ID:pxy+8cXB
ていうか、ここLINN DS用のストリーミングサーバ開発してるところか
業務内容見ると本業はオーディオ関係じゃなさそうだし
どうせ役員かなんかにオーヲタがいて、自分用に開発したやつを、開発費の元を取るために高く売りつけてるとかそんなとこだろ
155 クラカケモンガラ(関西地方):2010/07/04(日) 09:31:36.70 ID:fkmsjrJu
>>154
つまり、最低でも1人はユーザーが
居るってことか!!!!!
信じられん。到底信じ難い暴挙だ。
156 イシガキダイ(神奈川県):2010/07/04(日) 10:03:34.48 ID:HzCoAaTv
デジタルは変化しないって信号伝達の話だろうに。
伝わらなくても無視して次を受け取る通信の場合はどうすんだと。
学研漫画レベルの知識で回路知った気になる馬鹿ばっか
157 イシガキダイ(関西地方):2010/07/04(日) 10:09:05.15 ID:f1kYHRsA
>>156
デジタルだったら普通エラーチェックとエラー訂正はやってるもんじゃないの。
158 イシガキダイ(神奈川県):2010/07/04(日) 10:13:08.96 ID:HzCoAaTv
SPDIF(光もしくは同軸)はデジタルといってもデータ通信には使えないよ。
訂正不能な場合においてデータ再送要求が定義されていないもの。
膨大なデータの中で1bitくらい遅れなかろうが聞いて分かるわけもねえってのは無視。
これだって立派なデジタル通信
159 スネークヘッド(長崎県):2010/07/04(日) 10:15:20.83 ID:D7cUgwNl
UDPかTCP/IPでカプセル化されたデジタルデータに、音質も糞もあるかって思うんだけど、
俺どこか間違えてるのかね?
160 ヤマメ(長屋):2010/07/04(日) 10:20:07.35 ID:6y+h9p/S
>>14
電力よりは気圧の方が説得力あるな
161 コンゴテトラ(山口県):2010/07/04(日) 10:27:04.76 ID:zpqYBzeG
オーディオは楽しければおk

おまいらが騒ぎ立てるだけの話題を提供してくれたんだから、このケーブルは十分にその意義を果たしたよ
162 カワバタモロコ(埼玉県):2010/07/04(日) 10:34:26.56 ID:8UqbSmkR
おクスリが切れた状態で聴くのと頭にしみ込んだ状態で聴くのでは結構違うんだよな
163 オニカサゴ(東京都):2010/07/04(日) 10:35:08.08 ID:OZcFEDlQ
>>142
お前の理論だと今俺のPCにあるmp3ファイルを、アップローダーに挙げてから聞かせれば
違いが出ることになるよな?
164 タイセイヨウサケ(青森県):2010/07/04(日) 10:37:36.13 ID:WNrM5o6M
165 イシガキダイ(コネチカット州):2010/07/04(日) 10:38:57.01 ID:dvYKbmDk
>>158
つまりぼったくるなら光ファイバーか同軸にしろって事か
166 ピライーバ(東京都):2010/07/04(日) 10:51:07.48 ID:GZo8SqYu
メーター1万とかオデオ教の世界ではガキの遊びレベル。

zigsow、31万円のオーディオ専用NASと10万円のLANケーブルを発売
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23736.html
167 シマハギ(京都府):2010/07/04(日) 10:55:43.60 ID:6VWYmh8a
オーディオ向けを謳うなら、実際に出力された音が良くなっているデータとか出してもらわないと。

証明できなければ詐欺だろこれ?
168 ドワーフシクリッド(チリ):2010/07/04(日) 11:00:00.51 ID:wHqCpiOl
>>166
NASが64GB×2のSSDでワロタw
オデオ界も進化してるんだな
169 バタフライフィッシュ(関西地方):2010/07/04(日) 11:23:29.48 ID:yTPgqT28
この商品のことは知らないけど、
高級ケーブル本来の目的はノイズ対策で、
ケーブルを長くするときに使うもの。
誤解してるひとが多い。

リアスピーカとかはケーブルが長くなるので
サーサー、ジリジリとノイズが乗りがち。
こだわるひとはノイズ耐性の強いケーブルを使う。
それだけのこと。
170 チゴダラ(東京都):2010/07/04(日) 11:38:34.91 ID:CwpQIuFQ
>>169
アナログはケーブルの長さとか質が大事だよねアナログは
171 ナンヨウツバメウオ(新潟県):2010/07/04(日) 11:39:38.88 ID:NqLLrJgH
まず耳鼻科いけよ
172 マスノスケ(dion軍):2010/07/04(日) 11:59:22.14 ID:var21VME
LANケーブルの質が悪くてネットに繋がらなかったり速度が遅くなったりする事がある位だから、
音質が悪くなる可能性もあるんじゃね?
ぼったくりかどうかはまた別問題としても。
173 マツカワ(愛知県):2010/07/04(日) 12:07:07.48 ID:NRyiVhyZ
ちょっと伝送路符号化について勉強した方がいんじゃねーの?
174 ハス(山梨県):2010/07/04(日) 12:08:45.67 ID:fhS2UcFa
>>169
納得した

音質がいい とかだけより説得力あるわ
175 ホテイウオ(アラビア):2010/07/04(日) 12:09:47.05 ID:suE8dV6n
土人の呪術レベルの商売だな。
俺も音のよくなるお札とか売ろうかな。
176 ベニザケ(関西地方):2010/07/04(日) 12:11:28.86 ID:n6t6ygGe
こういうのが必要ないのがデジタルだろ
バカか
177 ベニザケ(関西地方):2010/07/04(日) 12:16:12.86 ID:n6t6ygGe
1mで音質が良くなる=1mで伝送が不可能になるほど電気的ノイズが強い状況がありうる、って事だろ
どんな状況よ
横でアーク溶接とかしてんのかw
178 カマツカ(福井県):2010/07/04(日) 12:17:47.08 ID:IdOxNifz
レーザーディスクがブルーレイ並みの画質で見れるケーブルはどれですか?
179 ヒメジ(大阪府):2010/07/04(日) 12:17:48.81 ID:OXl8Nx/O
>>175
以前あったスレで、音が良くなるシールとかが
売られていたような気が…
180 ツボダイ(東京都):2010/07/04(日) 12:20:18.83 ID:dW8jEr0l
安いカテ7で十分、高いケーブルはネット関係のお仕事でもないかぎり不要
181 ペヘレイ(宮城県):2010/07/04(日) 12:21:40.41 ID:pxy+8cXB
>>173
ケーブル作ってる富士電線はもちろん、企画してる人間もソフト開発の会社っぽいからわかってるはず
だからこそタチが悪い
182 ペヘレイ(宮城県):2010/07/04(日) 12:22:31.16 ID:pxy+8cXB
ごめん>>176へのレスだった
183 メルルーサ(catv?):2010/07/04(日) 12:24:00.00 ID:jhl9lJbL
こんなインチキ臭いことばかりやってるから潰れるんだよ、イケオンとか。
184 ターポン(コネチカット州):2010/07/04(日) 12:24:32.47 ID:o6og+oEz
これ普通にLANに使うと通信速度一挙倍増とか?
185 ホテイウオ(アラビア):2010/07/04(日) 12:27:21.09 ID:suE8dV6n
>>179
あるのか・・・音のよくなるメガネとか、音のよくなる謎の汁とかは見たことあるけど。
186 ベタ(長屋):2010/07/04(日) 12:29:38.43 ID:I/WqDvdM BE:78473434-2BP(1240)

アーシングもインチキ呼ばわりされるけど、
今時の車はともかく、キャブのバイクなんかだと、
効果が体感できるよ。ホントだよ。。。
187 ボララス(関西地方):2010/07/04(日) 12:29:58.61 ID:dZGNZ+oj
>>ストレージからプレイヤーへ確実にデータを転送し

はいはい
188 シシャモ(長屋):2010/07/04(日) 12:30:07.91 ID:c0uUS/Ik
STP使わなきゃならんような環境だと、他の部分でノイズ拾いまくりだろ。
ってか、そういうことじゃないんだろうけど。

オーヲタのひとたちって、クロックの立ち上がりの美しさにもこだわるの?
189 オキエソ(西日本):2010/07/04(日) 12:31:40.29 ID:2glD4cWR
確かプロトコルもTCP/IPよりNetBEUIの方が音がいいんだよね。
190 シシャモ(長屋):2010/07/04(日) 12:34:18.18 ID:c0uUS/Ik
>>180
一般家庭にカテ7普及させようとするなよ。カテ6がカテ5eで十分だろ
191 ウシノシタ(東京都):2010/07/04(日) 12:35:06.74 ID:fdbtA0A9
アルミホイルマキマキすればおk
192 アメリカン・シクリッド(catv?):2010/07/04(日) 12:39:29.04 ID:L3KrLpWC
部屋の壁にぶら下げると音が良くなるチャームみたいなのもあったな
193 ヒラマサ(アラバマ州):2010/07/04(日) 12:41:24.83 ID:UMECDVje
オカルトすぎる
10GBeのケーブルよりも高いって馬鹿かと
194 セイゴ(catv?):2010/07/04(日) 12:41:59.70 ID:j8punc8D
195 ハナオコゼ(愛知県):2010/07/04(日) 12:42:53.97 ID:z5kN7DgS
>>194
俺それ使ってるわw
196 メジロザメ(京都府):2010/07/04(日) 12:43:36.46 ID:K1M4gNs/
もういいよこういうケーブル詐欺
197 シシャモ(長屋):2010/07/04(日) 12:44:44.94 ID:c0uUS/Ik
>実売価格は、長さ1mモデルが15,750円、
>2mモデルが17,850円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。

2mモデル買って、半分に切ってコネクタ付けて1mのオーディオ向けケーブルとして15000円で売ればすげーもうかる
198 アカナマダ(新潟県):2010/07/04(日) 12:45:15.01 ID:PNA65Owz
Cat5のぬくもりのある音が好き。Cat7までいくと音がギラギラしすぎてる
199 アカザ(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 12:48:09.62 ID:mRFrHmb+
ピュアオーディオはほんと怖い世界だな
200 ハナオコゼ(愛知県):2010/07/04(日) 12:50:17.80 ID:z5kN7DgS
201 シシャモ(長屋):2010/07/04(日) 12:50:43.02 ID:c0uUS/Ik
>>198
カテ3の繊細な音も捨てがたい
202 アメリカン・シクリッド(catv?):2010/07/04(日) 13:01:09.27 ID:L3KrLpWC
>>200
実際、スピーカーからの音を直接聴くのに壁からの反響を抑えるのは良いと思うけどね
だからってこういうふうに余計な付加価値付けて搾取しようとするのはいただけないけど
203 ムブナ(東京都):2010/07/04(日) 13:08:01.39 ID:7c2jGekl
LANケーブルから高周波ノイズ輻射されたり送り側のノイズが
ケーブルを伝わったりするからケーブルによって音が変わるの
はある程度事実だと思うよ。
伝送エラー云々は関係ないけど。
204 ギギ(東京都):2010/07/04(日) 15:25:00.09 ID:KNamzXta
10k以下でおすすめのポタアン教えろ
205 ワラスボ(北海道):2010/07/04(日) 15:30:58.24 ID:pi7Jh8Ky
アナログでもケーブルで音なんて変わらん
超微量なノイズが載ったとしても人間の耳で聞き分けなんて不可能だから

アメリカの雑誌で7種類だかの高級ケーブルの音の違いをブラインドテストで聞きわけれたら1億もらえるっていう企画もあったが
正答者出ずに終了したわ
206 コロザメ(dion軍):2010/07/04(日) 16:03:16.52 ID:33Usa48a
針金とモンスターケーブルのテストでも誰も聞き分けられず。
それどころか針金使用時も聞こえてきた音は素晴らしかったという意見で全員一致。
207 ミヤコタナゴ(岩手県):2010/07/04(日) 16:23:22.33 ID:sB/SbYHB
>>169
入力信号ケーブルじゃあるまいし、スピーカーケーブルに外来ノイズ対策は無意味だろ。
外来ノイズ対策が必要なくらいだったら最初からアンプ出力がシールドケーブルを使う仕様に
なってるだろ。
208 ネムリブカ(埼玉県):2010/07/04(日) 16:25:05.88 ID:1NoRXo4M
ケーブルを触って柔らかかったら音が柔らかい (キリッ
209 タイセイヨウサケ(群馬県):2010/07/04(日) 16:25:50.74 ID:mFUsJxDT
ケーブルを強く握ると音が潰れちゃうって言ってる奴もいたわ
210 フエダイ(東京都):2010/07/04(日) 16:27:51.92 ID:P1eDaG+a
手で触ったら影響あるだろ
211 メゴチ(静岡県):2010/07/04(日) 16:31:32.77 ID:y05FtclC
いっそのこと、オーディオ用PCを一千万ぐらいで特注で作ってもらえばいいじゃないか
212 ネムリブカ(愛知県):2010/07/04(日) 16:34:11.46 ID:Qp/FQsEu
アホらしくて自分で使う気にはならんが友達にプレゼントには受けるかも
しかし見た目や包装がビンボ臭いのでダメだな
213 ケショウフグ(新潟県):2010/07/04(日) 16:37:46.39 ID:TuV+IOUk
こんなのに金掛けるより耳糞ほじった方がずっと音質よくなるよね
214 メダカ(dion軍):2010/07/04(日) 16:52:58.80 ID:kNbPnezF
>>204
ケタ一つ少ない。
215 カマス(神奈川県):2010/07/04(日) 16:56:08.75 ID:YB8APhvm
>>204
俺の作ったポタアンを1万で買ってクレね?重量700g
216 メダカ(dion軍):2010/07/04(日) 16:59:30.00 ID:kNbPnezF
>>206
針金と馬鹿にする人は多いが、実は大直径単線による伝送は構造が極度に単純なため、
絡み合った複線による伝送と違ってノイズも乗りにくく
金属の構造も素直なので、ソースそのままに素朴でリニアな音で再生するための理想的な形なのだ。




そこの人、本気にしないように。
217 エボシダイ(catv?):2010/07/04(日) 17:06:23.65 ID:VWEoafpH
>>32
お前なんでこの規格になったか知らないだろ
16bit/44.1kHzとかクソだからな
218 エボシダイ(catv?):2010/07/04(日) 17:10:49.63 ID:VWEoafpH
>>108
こういう馬鹿なレスする奴は確実にオーディオやってない
ONKYOのアクティブ聴かせると「スゲー」とか言っちゃうタイプ
219 カクレクマノミ(神奈川県):2010/07/04(日) 17:11:56.89 ID:mBL/XLT4
自分の耳で聞きもしないで、そこまで否定できるお前らもすごいな。
220 イシガキダイ(コネチカット州):2010/07/04(日) 17:15:28.20 ID:dvYKbmDk
>>217
なんで決まったの?興味ある
221 マスノスケ(愛知県):2010/07/04(日) 17:21:25.17 ID:cmxv2RoO
ルーターは1000Baseだけどケーブルは10baseか100base使ってる
222 マスノスケ(catv?):2010/07/04(日) 17:30:24.25 ID:Gl3ejfDN
前に、スピーカーに数百万のオーディオと、かたやi-podを繋いで、どちらか分からない状態でオーディオオタに聞かせたら、半分が、i-podのほうが良いと答えた実験があったな
223 エボシダイ(catv?):2010/07/04(日) 17:38:57.68 ID:VWEoafpH
>>220
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1155275593/
このスレ読んだら?何も書いてないけど

いやまあどうしてそういう規格になったかというより
聞こえないから要らないってのは違うということ
CD-DA規格なんて、本来有るはずの音が無いのは駄目でしょ
224 クロマグロ(埼玉県):2010/07/04(日) 17:39:04.28 ID:2Fz9JrER
俺だったらケーブル変える前に耳掃除するわ
225 エボシダイ(catv?):2010/07/04(日) 17:43:02.96 ID:VWEoafpH
>>224
風呂入ったり
空調効かせたり
好きなもん飲んだり
この方が変化大きいのは確実
226 オキエソ(西日本):2010/07/04(日) 18:40:05.97 ID:2glD4cWR
実際のところネットワークオーディオはケーブルよりプロトコルが重要。
TCP/IPよりNETBEUI使ったほうが高音質。
227 メダカ(dion軍)
ピュアオーディオでは、オーディオルームの気圧1.028気圧、気温18.6℃、湿度60-65%をキープが基本。