勝利の秘訣は「ご飯と鉄分」 おまえらも米食えコメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グリーンネオンテトラ(catv?)

【W杯】勝利の秘訣は「ご飯と鉄分」 日本代表専属シェフが帰国会見 2010.7.3 18:24

 サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で、日本代表チームの専属シェフとして同行した、
サッカートレーニングセンター「Jヴィレッジ」(福島県広野町、楢葉町)の総料理長西芳照さん(48)が3日、
センターに戻り帰国を報告、記者会見した。

 西さんは空気の薄い高地での試合に備え、鉄分を多く含んだレバーやヒジキを毎食おかずの1品に加えたこと、
ご飯を炊くのに圧力鍋を使ったことなどチームを支えた秘訣を披露した。

 西さんは5月末のスイスの直前合宿から代表チームに同行し約1カ月間、1日3食を提供。
 ラーメンやギョーザ、豚肉料理も好評だったという。

 また高地対策に圧力鍋を持参。「鍋が一番の立役者。選手が予想以上にご飯を食べ、米不足のうれしい悲鳴もあった」
といい、現地で中国産米などを急ぎ調達。

 初戦のカメルーン戦勝利後に闘莉王選手から「勝てたのは西さんの食事のおかげ」といわれたという。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100703/scr1007031830031-n1.htm

 南アフリカから帰国し記者会見する、サッカー日本代表の専属シェフとして同行した西芳照さん=3日午後、福島県のJヴィレッジ
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/soccer/100703/scr1007031830031-n1.jpg
2 ボラ(福岡県):2010/07/03(土) 19:39:46.74 ID:/yke2NIp
砂鉄ふりかけ
3 シマイサキ(神奈川県):2010/07/03(土) 19:39:57.00 ID:mbdNmEF5
米は太るので茶碗半分くらいしか食べない。
4 バラハタ(空):2010/07/03(土) 19:40:42.12 ID:OdgP+BsV
>現地で中国産米などを急ぎ調達。

ダメじゃんw
こいつクビにしろよ
5 イザリウオ(福岡県):2010/07/03(土) 19:42:27.74 ID:mkPo1JVa
ズルッと
6 ハモ(長屋):2010/07/03(土) 19:43:24.03 ID:S65S09TV BE:1962715076-2BP(112)

(`;ω;´)
7 ウケクチウグイ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 19:45:20.80 ID:xih2Ybbt
↓大槻ケンヂが一言
8 トラザメ(関西地方):2010/07/03(土) 19:45:38.82 ID:QT9L7gtp
白米はミネラルを削ぎ落としてしまってるから
精米機で分つき米にしないとな
9 ロウニンアジ(東海):2010/07/03(土) 19:46:02.79 ID:1Cb6L41G
ねじりん棒食わしてたあの西が立派になったなあ
10 アッシュメドウズキリフィッシュ(福岡県):2010/07/03(土) 19:46:22.70 ID:tSc/8KQ0
闘莉王ハゲのくせにイケメンすぎる
11 フッコ(千葉県):2010/07/03(土) 19:53:32.67 ID:C2I8pJ9Y
ラーメンやケバブ、臓物料理も好評だったという。
12 イザリウオ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 20:36:30.44 ID:Txfnhy7d
出口のない螺旋階段を下ってゆくという強迫観念的なイメージ
13 ウシノシタ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 20:37:49.53 ID:N3YGpV8w
↓玄米廚
14 ヤリタナゴ(三重県):2010/07/03(土) 20:39:40.49 ID:qWw6p9gQ
中国産米をつかったというのは
一体どういう料簡だ
15 エレファントノーズフィッシュ(長屋):2010/07/03(土) 20:40:14.02 ID:nwMLmxuC
玄米はアレルギーが出るから食べられん
16 テッポウウオ(愛知県)
>現地で中国産米などを急ぎ調達。
>現地で中国産米などを急ぎ調達。
>現地で中国産米などを急ぎ調達。
>現地で中国産米などを急ぎ調達。
>現地で中国産米などを急ぎ調達。
>現地で中国産米などを急ぎ調達。
>現地で中国産米などを急ぎ調達。
>現地で中国産米などを急ぎ調達。
>現地で中国産米などを急ぎ調達。
>現地で中国産米などを急ぎ調達。
>現地で中国産米などを急ぎ調達。
>現地で中国産米などを急ぎ調達。
>現地で中国産米などを急ぎ調達。
>現地で中国産米などを急ぎ調達。
>現地で中国産米などを急ぎ調達。
>現地で中国産米などを急ぎ調達。