18の私でも3枚クレジットカード持ってるのに、いい年して1枚も持ってない男の人って…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノーザンバラムンディ(catv?)

CSKグループ、カード不正使用監視のクラウドサービス開始
 CSK システムズは2010年6月30日、クレジットカード業界向け「カード不正検知ソリューション」を、同社グループのクラウド環境で利用できる
「共同利用型カード不正検知サービス」として、10月からサービスを開始する、と発表した。  
カード不正検知ソリューションは、カードの偽造/盗難カード使用の検知と抑止、売上変動などのモニタリング、カード情報流出元加盟店の特定と同店でのカード会員の利用状況確認、
取引データ集計/分析や不正検知ルールの作成/シミュレーション、不正被害発覚後の各種事務処理実施、などのカードの不正検知業務に対し、
スコアリングエンジン、リアルタイムルールエンジン、加盟店モニタリングシステム、スキミング被害防止ソリューション、信用管理業務向けデータ分析システム、信用管理業務向けワークフローシステム、
などの機能を提供するもの。  これにより、これまで、クレジットカード会社がそれぞれ専用システム基盤として購入していたハードウェアやソフトウェアにかかる初期投資なしに、
不正検知業務を強化できる。  サービス利用料金は、実際のカード取引規模に応じた価格設定で、クレジットカード会社の事業規模に合わせた柔軟な導入ができるそうだ。  
さらに、複数の会社での不正使用情報や不正・犯罪の発生傾向を蓄積、分析できるようになり、新しい傾向の犯罪もすばやく発見、対処できる、という。
 今後同社では、EC 向けに特化した非対面不正検知機能やデータ分析機能、後続業務支援機能などの
機能拡張を予定している。  サービス開始後3年間で10社へのサービス導入を目指す。 (2010年7月2日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20100701-OYT8T00664.htm
2 キンチャクダイ(北海道):2010/07/03(土) 12:46:59.15 ID:+VgodjSx
何枚持ってようが払うのは自分ひとりやで?
3 キントキダイ(東京都):2010/07/03(土) 12:47:51.51 ID:S4Dy9dsZ BE:34301164-2BP(931)

週末クレカスレ
4 キッシンググラミー(静岡県):2010/07/03(土) 12:48:41.63 ID:N1ubpgsV
雨金と蜜墨平が攻守最強だって何度いったら
5 イザリウオ(広島県):2010/07/03(土) 12:48:59.18 ID:BJqUHHlp
どえらいカードって実際どのくらい審査厳しいの?
ノーマルでもバイトじゃ通らない?
6 ヤマメ(東京都):2010/07/03(土) 12:50:18.42 ID:ujPhgxO1
固定収入の無い未成年がクレカ持つのは危険じゃないのか?
親の躾がよほどしっかりしてないとカネの魔力に取り込まれるぞ
7 グリーンファイヤーテトラ(関西地方):2010/07/03(土) 12:50:55.67 ID:MabzSwJE
俺のはソフマップVISAだ!恥ずかしくて眠れないよ!
8 グラスフィッシュ(愛知県):2010/07/03(土) 12:51:23.41 ID:EokS2tVn
楽天visaだけであとはいらん
ただキャッシングの面で多少? な面があるので要注意
9 ヨシキリザメ(大阪府):2010/07/03(土) 12:52:02.25 ID:1QRjGYXb
無職なのにヤマダでクレカ作れた
10 ルリスズメダイ(京都府):2010/07/03(土) 12:53:34.51 ID:VV0oKciH
どえらいより敷居の高いセゾン2枚持ちの俺様があざ笑いに着ましたよ^^
11 アナゴ(東京都):2010/07/03(土) 12:55:07.15 ID:gVaTABuI
限度額とか初期のまま放置してたから
10万超えるもの買おうとした時使えなくて焦った
12 ネムリブカ(愛知県):2010/07/03(土) 12:58:05.01 ID:ZS9D4lsv
ポイント還元厨と銀行に手数料払いたくない厨と通販で便利厨と

ステータス厨(わらい)
13 クロカジキ(中部地方):2010/07/03(土) 12:58:33.16 ID:8X+yJpk6
クレジットカードが必要な場面がないんだよね
どういう時に使うん?
●の購入はクレカないと駄目なのは知ってるけど
14 クニマス(長屋):2010/07/03(土) 12:59:15.00 ID:eincJzRB
次のカードっていつぐらいに来るんだっけ?
15 ビワマス(東京都):2010/07/03(土) 12:59:15.65 ID:F2ZBN1xT
アメックス、ダイナース、JCB、シティ、三井住友
ν速民が持つべきカードはこのどれか

プレミアムカード一覧
http://g-card.biz/goldcard/tokucho/platinum.htm
アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード ??? pts.
ダイナースクラブ・プレミアムカード 102 pts.
JCBザ・クラス 104 pts.
シティ VISAプラチナカード 77 pts.
三井住友VISAプラチナカード 74 pts.


他参考http://gold-master.biz/status.shtml
16 セイルフィン・モーリー(catv?):2010/07/03(土) 12:59:21.79 ID:1CFLiI+E
魔ーくんは今頃何やってんだろうな
17 ドロメ(東京都):2010/07/03(土) 12:59:36.15 ID:z09PZNBj
返すオレは、ひとり。
18 トウジン(アラバマ州):2010/07/03(土) 12:59:58.77 ID:QJPt7mVa
最近銀行口座のおまけにクレカ作らせようと企んでる銀行多すぎだろ
19 ボウズハゼ(長屋):2010/07/03(土) 13:00:06.05 ID:V54X7z1F
>>13
必要ではないがあれば便利
スーパーとかでいちいち小銭数えるよりカード出した方が早い
20 フジクジラ(岐阜県):2010/07/03(土) 13:00:18.95 ID:3p03RkR1
ふたつで十分ですよ。
21 ヴァリアタス(関東・甲信越):2010/07/03(土) 13:00:47.39 ID:U/aSB6TY
男ならキャッシュだ
何時も150位は持ち歩いてる。
22 フグ(長屋):2010/07/03(土) 13:00:49.82 ID:sR/Cr9Tw
クレカないとプロバイダ契約できんだろう。
23 メカジキ(神奈川県):2010/07/03(土) 13:00:59.33 ID:Vzn2sCKT
>>13
ヲタだったら海外通販用に必須じゃないのか
24 クロカジキ(中部地方):2010/07/03(土) 13:02:14.71 ID:8X+yJpk6
>>22
それはないよ
銀行引き落とし契約出来ないプロバイダーとか
そりゃアホ会社ってもんだ
25 ミツバヤツメ(神奈川県):2010/07/03(土) 13:02:27.58 ID:gAJ7Xlm+
6月以降は無職はもうカード新規でつくれないよ
26 ルリスズメダイ(京都府):2010/07/03(土) 13:02:43.99 ID:VV0oKciH
>>13
HERMESやらCHANELとかBVLGARIのお店でバックやらアクセサリー買ってあげるとき現金積み上げて支払ってるの?
バリバリ並にみっともないからやめて!って彼女は思ってるよ?
27 クラウンローチ(神奈川県):2010/07/03(土) 13:04:42.22 ID:gfk+/vGy
>>22
昔はそうだったよね
28 イザリウオ(dion軍):2010/07/03(土) 13:06:09.63 ID:tkl2NI4T
viewsuicaカードと東京電力カードで何も困ってない
29 スケトウダラ(コネチカット州):2010/07/03(土) 13:06:32.90 ID:/fQ32V6u
クレカ作ろうとしたら、見たことも会ったこともない親父のおかげで断られたでござる
30 ブリモドキ(神奈川県):2010/07/03(土) 13:06:51.46 ID:aNvOPMW6
>>21
倹約家すぎだろ…
一般的なペット飲料を一本買ったら
終わりじゃん
31 シマダイ(宮城県):2010/07/03(土) 13:06:51.56 ID:D7cVS0Cp
自分が今どれだけ金持ってて、どれだけ使うか(使ったか)を実感できないから怖い
なるべく持ちたくないけどETC用に1枚作らざるを得なかった
32 ホウライエソ(北海道):2010/07/03(土) 13:07:03.00 ID:sVCqKlEA
VISAだけで充分
メインとサブの2枚持ちが攻守最強
33 カムルチー(長屋):2010/07/03(土) 13:07:09.05 ID:CSQqSUqn
親の信用でカード持ってるだけでそんなこといわれても・・
34 ボウズハゼ(長屋):2010/07/03(土) 13:09:23.27 ID:V54X7z1F
クレカなんて別にデメリットないし
気楽に使えばいいのになあ
未だに否定的な原始人はどういう育て方されたんだろうね
35 クダヤガラ(岐阜県):2010/07/03(土) 13:10:05.66 ID:/UUXWHjm
カードを作りに行く暇と服が無い
36 チョコレートグラミー(栃木県):2010/07/03(土) 13:10:15.25 ID:reBzpniH
持ってるけどそこまで使わない
37 ヘビギンポ(千葉県):2010/07/03(土) 13:10:40.04 ID:HZvpv5/P BE:537575663-PLT(12001)

>>2
5枚持っていて5枚とも支払いが私以外なのだが。
38 クロカジキ(中部地方):2010/07/03(土) 13:10:49.68 ID:8X+yJpk6
>>34
ホリエモンのブログのコピペみたいw
39 アロサ(北海道):2010/07/03(土) 13:11:41.99 ID:55u5sCH2
しんきんvisaって響きがマヌケでなんか使いたくない
40 ウミタナゴ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 13:13:58.61 ID:vCjDQhMa
火車でも読んでろ
41 マンボウ(青森県):2010/07/03(土) 13:14:07.00 ID:Wnk76umF
2枚でいいと思うけども。
42 ルリスズメダイ(京都府):2010/07/03(土) 13:14:48.31 ID:VV0oKciH
>>34
こういう人らって50万とか100万とかそれ以上の支払いどうしてんだろって不思議だよね
ほんとにアタッシェに現金詰めて買い物してんだろうかwそれとも俺は顔で付けができるんだよ!とか真顔で言っちゃうアレナ人なんだろうかw
外商が家に来てくれるような層とかいっちゃう人なら超ウケルw
43 アカエイ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 13:14:50.76 ID:WvCjvI5u
一応持つだけなら持ってるけど海外行った時すらほぼ使わなかった
44 アカヤガラ(大阪府):2010/07/03(土) 13:15:23.59 ID:oxzvj0gs
今すぐの3万円と、1年かけて3000円ちょっとずつ払うのでは心理的な金の価値が違う
45 カラフトシシャモ(大阪府):2010/07/03(土) 13:16:07.90 ID:XgVh7tMF
クレカの所有もネット通販もやったら親父に怒られるから無理
46 イザリウオ(不明なsoftbank):2010/07/03(土) 13:16:52.99 ID:ekEXuiWf
SUICAと違って認証が面倒なのが嫌。
47 アジ(神奈川県):2010/07/03(土) 13:18:06.67 ID:7pMgA1NU
住宅ローン組めなくなっても良いなら作れ。
48 クマノミ(東日本):2010/07/03(土) 13:20:18.95 ID:EgkjqwZS
公共料金とかちょっとした買い物とかでクレカ使ってると
いつもまにか結構ポイント溜まってるよね

楽天はそのままポイントで本を買ったり、ホテル代にできたりするのが
すごく便利
49 キントキダイ(東京都):2010/07/03(土) 13:20:35.34 ID:S4Dy9dsZ BE:45734584-2BP(931)

>>47
え?
50 ヴァリアタス(神奈川県):2010/07/03(土) 13:20:52.20 ID:63mEiPL3
無職でも作りてえよ
51 カワヤツメ(神奈川県):2010/07/03(土) 13:23:18.42 ID:XyvIYHaA
>>15
こういうのって、カード会社のいいカモだよねw
年収数億で数万の年会費は大した事ないが、
ただの中流リーマンなのに見得張ってゴールドとかプラチナ持ってる奴は笑える
52 メカジキ(東京都):2010/07/03(土) 13:23:38.05 ID:6dg042M3
クレカはいっぱい持ってるけど一度も使わないのが金持ち
53 イシナギ(catv?):2010/07/03(土) 13:24:03.03 ID:gygjy1US
運営がCSKって時点で終わってるような気がする
54 ペンシルフィッシュ(catv?):2010/07/03(土) 13:24:41.50 ID:kPyRoQZC
アマゾンカードから質プラチナにうpグレードした俺が通りますよ
55 イザリウオ(愛知県):2010/07/03(土) 13:24:46.53 ID:qrgTh4Fp
カード何枚も持ってるとかただの多重債務者にしか見えんだろw
56 ホウズキ(中部地方):2010/07/03(土) 13:26:17.64 ID:5S9Q384a
風俗店でカード支払いするやつ根性あるよね
スキミングがなんぼのもんじゃい!とか思ってるんだろうか?
57 オオニベ(福島県):2010/07/03(土) 13:26:25.12 ID:Sfd3Ptn/
月々2000円程度しか使ってないのにご利用可能枠だとか増えてるの。変な話。
58 サケ(茨城県):2010/07/03(土) 13:26:38.76 ID:4HbSWQmb
複数枚持つ意味が良くわからない
提携カードの特典が目当て?
59 クマノミ(東日本):2010/07/03(土) 13:26:41.12 ID:EgkjqwZS
一括で使ってる分にはデミリットなく、信用だけが増えるからいいじゃね?
リボとかキャッシグは終わってるけど
60 ビワマス(東京都):2010/07/03(土) 13:29:35.09 ID:F2ZBN1xT
> 見得張ってゴールド
今時、ゴールドで見えはれると思ってる男の人って・・・
61 キタマクラ(神奈川県):2010/07/03(土) 13:29:44.14 ID:QzSI1UWC
↓お前らはどれなの?


赤門カード(東大運動部)
学士会カード(北大・東北・東大・名大・阪大・京大・九大)
北海道大学カード
名古屋大学カード
慶應カード
早稲田カード
ソフィアンズカード(上智)
ICUカード
一橋大学Mercuryカード
東工大・蔵前カード
62 メルルーサ(青森県):2010/07/03(土) 13:30:24.52 ID:9wHpdvUV
また無職の相談スレか
63 サカサナマズ(兵庫県):2010/07/03(土) 13:30:50.61 ID:t31AEGYX
>>61
うちのは卒業してから年会費かかるようになってやめたけど、他もそうなのか?
64 ボウズハゼ(長屋):2010/07/03(土) 13:31:21.77 ID:V54X7z1F
>>58
店によって提携してるカード会社が違う
V/J/M/Aくらいは揃えたい
65 ブリモドキ(神奈川県):2010/07/03(土) 13:31:51.07 ID:aNvOPMW6
DMMとかでエロ関係のものを買うと
3回に1回くらいセキュリティセンターから
注意喚起や確認の電話が来て焦る
66 ドチザメ(山口県):2010/07/03(土) 13:33:10.92 ID:cJAa3viK
カードってつまり借金だよね。
今度サラ金なんかの規制が新たに出来たけど
無収入の学生でも作れる&使用できるの?
67 スジシマドジョウ(関西地方):2010/07/03(土) 13:35:52.88 ID:qnVnq4wv
なんか面倒そうだからずっとスルガVISAデビット使ってる。
68 エンゼルフィッシュ(北海道):2010/07/03(土) 13:36:56.51 ID:RpYdgNZc
ポイントサイトのポイント目的でたくさんカード作ったぞ
リーマンショック以来いっきにポイント下がってのをみて
早めに作っておいてよかったと思った
69 オオニベ(福島県):2010/07/03(土) 13:37:22.24 ID:Sfd3Ptn/
>>66
親の年齢だとか仕事とか年収とかが関係してるんじゃね。
70 エンゼルフィッシュ(北海道):2010/07/03(土) 13:38:38.44 ID:RpYdgNZc
>>64
JもAもなくていいんんじゃね、とくにAなんてどこで使うのよ
アメリカ行ってもマスター使えるじゃん
71 スケトウダラ(コネチカット州):2010/07/03(土) 13:40:07.31 ID:+x9BfMJX
三井住友の学生カード使ってたら昨年末にヤングゴールドへの隠微がきたのですが、進学だったので放置して終了
今考えると、適当に内定先書いておけばヤングゴールドが発行されたんじゃないかと後悔
内定証明書なんかの提出は必須なんですかね?
また、今から凸したら在籍確認で死にますかね?
72 セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/03(土) 13:41:54.06 ID:gG2irsQ9
おととし一枚飛ばしたから新しく作れないんだ
ゴメンね

と断る
73 ヴァリアタス(関東・甲信越):2010/07/03(土) 13:42:12.13 ID:U/aSB6TY
>>30
おまえ サンガリアつーのを知らんのか!
74 ボウズハゼ(長屋):2010/07/03(土) 13:42:15.98 ID:V54X7z1F
>>70
Aが使えるところはAを優先して使う
Jはディスニーランド用
いかないけど
75 タチウオ(大阪府):2010/07/03(土) 13:43:33.50 ID:YPGPr3oI
そんな事よりさ、土曜日の昼に、宝塚歌劇を観に行ったんだよ。
俺と嫁は大劇場への長蛇の列でおとなしく待っていたんだよね。
しばらくしたら列の前にいたおっさんがサイフを取り出して
「これでいけるよね」
とサイフの中からアメックスのプラチナを出したんだよね。
ゲートの姉ちゃんは困惑して、場の空気は凍りついて雰囲気最悪。
おっさんはニヤニヤしながら俺に
「おまえは何かカード持ってるのか?ま、せいぜいラガールカードくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。
俺は渋々サイフを取り出し、中から三井住友VISAカードを出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間観覧席入口の扉が開き
「三井住友VISAシアターへようこそ!」
とステージ衣装を着たトップスターの音月桂が仲間とOGまで引き連れて
足を高く上げてターンしまくり。てんやわんやの大合唱。
「日本のVISAをリードする〜♪VJAグループ〜!」って。
おっさんは愛華みれに脚で蹴られて痛がってた。
ヅカファンの嫁はこんなことがと感動して涙を流しまくり。
この後、俺らはツーショット写真をとってもらえた。
タカラヅカスカイステージの生涯無料視聴パスまで出された。
三井住友VISAカードにサインを書いてもらったりもしたよ。
春野寿美礼には「ホンモノのVISAカードに私めのサインを書けるなんて光栄です!」と
手を震わせて感謝された。
帰りは阪急電車を1両貸し切ってくれて最高だったよ
改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
76 ゴクラクハゼ(神奈川県):2010/07/03(土) 13:43:52.47 ID:nK0FV3ts
彼氏が小銭で精算してた・・・別れたい
77 ミヤベイワナ(香川県):2010/07/03(土) 13:44:11.92 ID:/g2M1aj4
>>70
俺もVとMあれば日本の95%の店で使えると思う
残り5%はカード決済自体できない店
78 バラマンディ(大阪府):2010/07/03(土) 13:46:37.26 ID:fR9i2/qg
いつでも即金キャッシュだし いい年して18の子と同じようにカードで生活してる男って
みみっちい せこい
特典とかポイントとかあてにしてるのって みみっちい せこい
79 エビスザメ(catv?):2010/07/03(土) 13:46:40.94 ID:KFShZ7Ly
>>15
そのポイントランク付けは何のアテにもならんからやめとけ
80 バラマンディ(大阪府):2010/07/03(土) 13:49:13.06 ID:fR9i2/qg
女と飲み食いに行っても 割り勘だとか ほざくんだろうな
みみっちい せこい
81 ピグミーグラミー(長屋):2010/07/03(土) 13:49:51.21 ID:GuWP9qGN
もうスルガのVISAデビで良いや。
82 ゴマハゼ(catv?):2010/07/03(土) 13:50:17.35 ID:2PBXvIJz
カードなんて
銀行VISA2枚と
マルイVISAとタカシマヤVISAしか持ってない
83 エビスザメ(catv?):2010/07/03(土) 13:51:39.03 ID:KFShZ7Ly
>>51
ポイントで実質年会費無料だろ

雨金でS枠50以下で年100万も決済しないのに27500円も払ってる奴は確かにドM
84 ホッケ(宮城県):2010/07/03(土) 13:52:03.35 ID:Dgk+IZe/
ゴールドインビ来るがちゃんと申込時年収2xx万って書いてるのに
そんなもん送りつけてくるなと。
85 オオタナゴ(不明なsoftbank):2010/07/03(土) 13:52:03.35 ID:AGxRl2MD
無職だけど3枚持ってる・・・死にたい
86 ハマフエフキ(長屋):2010/07/03(土) 13:52:16.37 ID:ONvPmRsO BE:1359397038-PLT(12010)

Master VISA JCB
どれがいいの?
87 トクビレ(兵庫県):2010/07/03(土) 13:52:33.33 ID:HMFgUVmv
ニートでも作れるところ教えろ
年会費とか無料のとこな
88 バラマンディ(大阪府):2010/07/03(土) 13:53:22.96 ID:fR9i2/qg
丸井も高島屋も かたむきかけてるんじゃ 
社員リストラであぶないぜよ
89 メバチ(東京都):2010/07/03(土) 13:54:13.14 ID:suqMMzdf
銀行のカード
大学名が入ったカード

これしかもってない
90 ビワマス(東京都):2010/07/03(土) 13:55:17.33 ID:F2ZBN1xT
>>87
http://www.diners.co.jp/sidemenu/clubcard/cards/teikei/citigold.html
年間カードご利用金額が30万円以上の場合は、無料となります。
91 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 13:55:53.46 ID:g+NSmISP
>>1
ビッチ死ね
92 エンゼルフィッシュ(北海道):2010/07/03(土) 13:55:54.64 ID:RpYdgNZc
>>87
楽天で主婦とかその他の欄で申し込め
93 カクレクマノミ(北海道):2010/07/03(土) 13:57:03.24 ID:wRyZ1ZnP
DCMXでいいよ
94 ノコギリエイ(福岡県):2010/07/03(土) 13:57:18.27 ID:1ysHp94c
JNBのVISAカードってどうなの?
95 カワヤツメ(神奈川県):2010/07/03(土) 13:57:56.05 ID:XyvIYHaA
>>61
数年前ヤングゴールドの案内が来たが、年会費払うの馬鹿らしくて今のままだよw
カードで見栄張ったって、裏ではいい金づると思われるのがオチなのにね
96 エビスザメ(catv?):2010/07/03(土) 13:58:20.85 ID:KFShZ7Ly
>>90
ただしCityバンクに1000万預け入れ頂いてからとなります
なお5000万以上では黒茄子の道も御座います
97 カレイ(長屋):2010/07/03(土) 13:59:17.77 ID:MPAfRnGo
デビットカードならVISA付くよ。銀行に金入ってないと使えないけどな
http://www.surugabank.co.jp/my/debit/index.html
98 ハダカイワシ(アラバマ州):2010/07/03(土) 14:01:35.06 ID:KIhNjP7d
デビットが許されるのは18までだろ・・・
99 ハチェットフィッシュ(コネチカット州):2010/07/03(土) 14:02:52.31 ID:iBJVuull
いつもニコニコ現金払いが一番良いわ
知り合いが自己破産してるからカード持つのこわい
100 ブラックアロワナ(アラバマ州):2010/07/03(土) 14:05:10.09 ID:k64ymb+E
>>13
インターネットのプロバイダーの支払いどうやってんの?
親に払ってもらってんの?
101 ゼニタナゴ(コネチカット州):2010/07/03(土) 14:05:29.43 ID:Rx84Z+gF
カード多すぎると把握しづらくなるな。
俺は常時稼働4枚が限界だった。
それ以上は管理できなかったから、完全に死蔵になってた。
102 ボウズハゼ(長屋):2010/07/03(土) 14:05:45.58 ID:V54X7z1F
>>99
結局カードを怖がってるのって
こういう低収入で分不相応な消費をしてしまう
欲望をコントロールできない馬鹿なんだよな
確かにそういうのはカードを使うのは100年早いわ
103 キュウリウオ(兵庫県):2010/07/03(土) 14:06:41.58 ID:1v4/ffyq
年収36000円だしなぁ
銀行口座すらねーし
104 ドチザメ(山口県):2010/07/03(土) 14:08:11.11 ID:cJAa3viK
 ネット銀行のカードって
一緒にVISAとか付随していなかったっけ?
105 カワヤツメ(神奈川県):2010/07/03(土) 14:08:25.62 ID:XyvIYHaA
>>102
でもそういう奴が過剰消費してくれるからこそ、景気が持ってるんだけどな
個人の倹約家は美徳だが、みんな倹約家だと内需が死ぬw
今の日本のように
106 エンゼルフィッシュ(北海道):2010/07/03(土) 14:08:31.40 ID:RpYdgNZc
俺的にクレカの何が便利かというと小銭が増えないこと
それでいて多少ポイント還元がくるのだから使わないのはもったいない
107 テングダイ(東日本):2010/07/03(土) 14:08:45.18 ID:ZWleccYs
カード自体は無駄に何枚も持ってるけど
キャッシング枠が1円もない
108 カイワリ(群馬県):2010/07/03(土) 14:09:00.29 ID:BCHobbN0
どえらいカード
モンスターハンターフロンティアカード
109 シログチ(東京都):2010/07/03(土) 14:09:56.12 ID:8hDFuv24 BE:267811924-DIA(147072)

枚数の問題じゃないだろ
110 ソウダガツオ(コネチカット州):2010/07/03(土) 14:10:40.63 ID:PmdKSzrQ
私もカード怖くて絶対現金払い派だけど、カードってつくっておいた方がいい?
絶対使わないけど。
なんか若い内につくっておかないとね〜みたいなことを昔誰かに言われたような気が…。
111 タイワンドジョウ(大阪府):2010/07/03(土) 14:10:41.29 ID:8aBYvbjk
>>104
スルガとジャパンネットにあるね

あれほど学生のうちに一枚取っておけと
112 ラスボラ(福岡県):2010/07/03(土) 14:11:31.19 ID:1PkAtuei
無職じゃ作れないんだよ
amazon使うとき不便だ
113 カイワリ(群馬県):2010/07/03(土) 14:12:03.89 ID:BCHobbN0
まさか代引き手数料とか払ってるやつはここにはいないよな
114 サケ(茨城県):2010/07/03(土) 14:12:07.01 ID:4HbSWQmb
アマゾンでしか使ってないから気にならなかったけど給油の時JCB使えなくてちょっと焦った
複数持ちたくないけどVISAでも申し込むか・・・
115 ボウズハゼ(長屋):2010/07/03(土) 14:12:19.51 ID:V54X7z1F
>>110
絶対使わないなら要らないじゃない
年を経るごとに作りにくくなるけど問題ないでしょ
116 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 14:12:32.20 ID:/RMhQnJe
クレジットカードは付き合いで作っては解約
これが一番だよ
117 キントキダイ(東京都):2010/07/03(土) 14:12:50.43 ID:S4Dy9dsZ BE:22868328-2BP(931)

海外旅行行っても現金なの?
118 エンゼルフィッシュ(北海道):2010/07/03(土) 14:13:01.40 ID:RpYdgNZc
>>112
楽天がだめなら
自称自営業でいくんだ、店頭申し込みのスーパーのクレカならいける
119 テングダイ(東日本):2010/07/03(土) 14:13:32.72 ID:ZWleccYs
クレジット会社にとって学生>>>>無職なんだもな
どっちも似たようなもんなのに
120 オオニベ(福島県):2010/07/03(土) 14:15:02.57 ID:Sfd3Ptn/
>>100
口座振替とかNTT料金回収代行、KDDI請求とかじゃね。
121 ホッケ(宮城県):2010/07/03(土) 14:15:03.21 ID:Dgk+IZe/
>>110
将来いざ急にローンを組んだりする必要があった時に参考になるかも知れない信用情報の一つを作ると言う点では
若い内に作ってプロバイダ料金あたり登録して毎月払っておいた方が良いが、
日本は(今のところ)アメリカ並にカードの信用情報重視してる国でも無いし別に無理して作らなくても良かろう。
122 ゼニタナゴ(コネチカット州):2010/07/03(土) 14:15:31.36 ID:Rx84Z+gF
>>110
持ってるだけでは意味が無い。使わなきゃダメ。

ケータイ代とか電気ガスとか、その辺を毎月カード払いにすればいい。

それすら怖いなら持つのは諦めたほうがいい。
123 エンゼルフィッシュ(北海道):2010/07/03(土) 14:15:45.49 ID:RpYdgNZc
>>119
未来ある若者とそうでない者、大分違う
124 ブラックバス(大阪府):2010/07/03(土) 14:16:05.50 ID:NV7o1KL/
a
125 ゼブラフィッシュ(関西地方):2010/07/03(土) 14:17:25.82 ID:v8HlkOco
ずーっと現金派だったけど先々月からカード生活始めたわ
小銭が増えないのがいい
126 マスキー(愛知県):2010/07/03(土) 14:18:07.13 ID:I4z/E0lJ
どんな出費にもポイントが付いて、1000円で5円くらいもどってくる。微々たる額でしかないけど
些細な額でも躊躇わずカード、水光熱費は勿論、家賃すら対応してるところを選ぶ、コンビニではクレジット紐付けの電子マネー
利用開始からポイント有効期限ぎりぎりまでフルでカード人生歩んでりゃPS33台分くらいにはなるだろ。
マイル板のポイントマニアに言わせればもっと効率よい方法があるのかもしれんが…。

EDYチャージにはポイント付かなくなったし、優待倍率も減少傾向だし、いずれカードの価値は信用情報と利便性以外なくなっていくかもしれんね。
127 カマス(福島県):2010/07/03(土) 14:18:44.31 ID:sSWa3lDc
ポイントとかちゃんと確認したことないな
128 バラマンディ(大阪府):2010/07/03(土) 14:18:45.20 ID:fR9i2/qg
代引き手数料とか送料とかって気にしねぇな 即金 まぁこんなもんかなって感じ
気にしてるのって せこい みみっちぃ
129 シクリッド(愛知県):2010/07/03(土) 14:18:57.01 ID:wVxqLtaY
一枚で良いだろ
130 ホホジロザメ(東京都):2010/07/03(土) 14:19:08.62 ID:eBwyrbE4
無理やりそういう風潮にしようとしているようだが
我々には無駄だ


流行る前にぶっ潰すw
131 エンゼルフィッシュ(北海道):2010/07/03(土) 14:20:25.81 ID:RpYdgNZc
>>130
さてはおまえ、電子マネー関係者だな
132 セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/03(土) 14:20:33.39 ID:tcruoV2d
クレカ持ちを誇る女の人とかマジいらないっす
133 スケトウダラ(コネチカット州):2010/07/03(土) 14:20:55.63 ID:C9Ic92bs
>>130
ちょwかっけーw
134 ブラックバス(大阪府):2010/07/03(土) 14:23:33.90 ID:NV7o1KL/
20代になってクレカ一枚も作ったことのないヘタレなんだけど、
ブラックやら金やらあれなんなの?
135 ドクターフィッシュ(茨城県):2010/07/03(土) 14:25:19.96 ID:xM4gzPgA
また屑フェイトの負け惜しみスレか。
いくらカードがあってもリタの心は支配できないのにね。
136 ダンゴウオ(沖縄県):2010/07/03(土) 14:26:45.92 ID:lBi76Aly
「クレジット」

信用という意味だ。
お前らに信用があるかどうか、ということだな。
137 ボウズハゼ(長屋):2010/07/03(土) 14:27:25.36 ID:V54X7z1F
>>134
ヘタレには一生関係のない話だ
138 ドチザメ(山口県):2010/07/03(土) 14:29:07.37 ID:cJAa3viK
電気料金は銀行引き落としから
ポイント狙いでカード経由に変更したのだけど
NTTの支払もカード引き落としに変更出来る?
139 バタフライフィッシュ(dion軍):2010/07/03(土) 14:30:21.50 ID:8V1mWBDX
スルガデビットVISA一択だろ?
140 エンゼルフィッシュ(北海道):2010/07/03(土) 14:30:33.88 ID:RpYdgNZc
>>138
ほとんどできる。できないのは水道料金くらいだと思う
141 カイワリ(群馬県):2010/07/03(土) 14:31:07.00 ID:BCHobbN0
スルガとかカード審査通らなかったやつが使ってるんだろ?
142 シマイサキ(大阪府):2010/07/03(土) 14:31:26.20 ID:h2Ho4f+X
カードを作れるってことが信用になるんじゃねぇ
クレジット作って利用して支払を終えることが信用になる

作って1円も使わないと意味がないんだよ
143 バラマンディ(大阪府):2010/07/03(土) 14:32:23.29 ID:fR9i2/qg
コンビニやスーパーですら いちいち聞かれるの めんどくせぇ うざい
144 メジロザメ(長屋):2010/07/03(土) 14:34:47.21 ID:4A1pa/Ab
>>141
ネット通販のサブのサブぐらいで使ってるよ
145 ボウズハゼ(長屋):2010/07/03(土) 14:34:49.91 ID:V54X7z1F
デビットなんてクレジットカード作れませんでしたって言うのと
同義なのに良く恥ずかしげもなく使えるな
146 ブラックバス(大阪府):2010/07/03(土) 14:36:36.60 ID:NV7o1KL/
>>137
オヤジが持ってんだよ。
147 ハリセンボン(愛知県):2010/07/03(土) 14:37:33.15 ID:yPXjBLDY
>>140
住んでる地域によるけど、水道代金も対応しつつあるよ。
148 イザリウオ(dion軍):2010/07/03(土) 14:39:06.77 ID:tkl2NI4T
>>145
何と戦ってるんだ
149 シマイサキ(大阪府):2010/07/03(土) 14:39:29.99 ID:h2Ho4f+X
高齢になるほどクレジットカードは作りにくくなる
150 [―{}@{}@{}-] マスキー(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 14:41:37.76 ID:WJi5mgX/
30過ぎるまで現金主義でしたが
特典ほしくて2ヶ月で三枚作りました
151 モロコ(catv?):2010/07/03(土) 14:41:48.36 ID:vLl9gTvX
JCBしか持ってないからそろそろvisaかmasterが欲しい
152 チョウザメ(神奈川県):2010/07/03(土) 14:43:04.90 ID:GsoGyzyK
んな詐欺商法にだまされんあよ
153 ホホジロザメ(東京都):2010/07/03(土) 14:44:53.25 ID:eBwyrbE4
まあ銀行口座開設するときに一緒にくっついてくるようなのでいいよ
どうしても欲しけりゃよお
154 サワラ(岡山県):2010/07/03(土) 14:45:25.59 ID:Eji34eMl
スルガVISAデビで不便ってある?
155 チダイ(アラバマ州):2010/07/03(土) 14:46:56.97 ID:pQ+Mf3iY
多く持ってるからいいってもんじゃない。
気が付いたら所有枚数が10枚越してた。アホだ。
156 ノーザンバラムンディ(catv?):2010/07/03(土) 14:48:25.85 ID:nt/ZVGyS
>>135
あ?リタは僕の妻なわけだが?糞土人キモオタ死ねよ
157 イザリウオ(大阪府):2010/07/03(土) 14:48:41.56 ID:H28kdAj7
会員特典や入会時特典目的でいつの間にか8枚くらいある
入会時特典のは近いうちにJCBゴールドを含めて3枚は処分する予定
158 ハリセンボン(愛知県):2010/07/03(土) 14:52:26.32 ID:yPXjBLDY
ポイント一箇所にまとめなきゃ意味ねーから2枚もあれば充分。
昔は、明細見難かったからシーンごとに使い分けてたけど、今はネット明細がよくできてるからな。
159 イタチウオ(catv?):2010/07/03(土) 14:52:30.16 ID:W6Pt5HxH
利配約2000万で生活してる無職の僕はカード持てません不思議
160 ガー(愛知県):2010/07/03(土) 14:53:24.73 ID:N20HXuvD
楽天カードあるけどカードのデザインのせいで恥ずかしくて外で使えん

なんかポイント貯まりやすくて良いカードない?
161 ハタンポ(北海道):2010/07/03(土) 14:55:08.48 ID:LdoI0I0R
好きなアニメの絵が入ったクレジットカードならほしいなぁ
162 センネンダイ(コネチカット州):2010/07/03(土) 14:56:11.57 ID:HkxpmE11
スタバはサインも書かなくていいし超便利
あっ、お前等にはスタバなんて関係ない話でしたね^^;
163 クロサギ(千葉県):2010/07/03(土) 14:57:55.91 ID:38kbPQMV
2枚目を使う機会が今のところない
164 イセゴイ(千葉県):2010/07/03(土) 14:59:41.34 ID:1fH5VI1k
>>18
俺もこの間口座つくりに行ったらキャッシュカードにクレジット機能つけますか?って何度も聞かれたわ
すでに持ってるしいらんわ
165 イタチウオ(東京都):2010/07/03(土) 14:59:52.68 ID:L4WFUIxP
ネット通販でカード使う奴って、ハートが強そう。
166 ゼニタナゴ(コネチカット州):2010/07/03(土) 15:00:29.13 ID:7+PAzDJ2
池沼奇形魚フェイトまだ生きてたのか
167 メガロドン(東京都):2010/07/03(土) 15:05:15.13 ID:U6TlFuAF
未だにカードは信用していない。
どうせ、こっそり金抜かれてんだろ?
168 ボウズハゼ(長屋):2010/07/03(土) 15:06:47.40 ID:V54X7z1F
>>167
明細見れば一目瞭然なのに信用も糞もあるか
万が一おかしな請求があったら申し立てるだけの話
169 シマイサキ(大阪府):2010/07/03(土) 15:07:31.27 ID:h2Ho4f+X
カード持たないとか食わず嫌いみたいなもんだろ
使いこなしてるやつは正直うらやましいくらいの特典利用してるからな
170 アイナメ(埼玉県):2010/07/03(土) 15:07:39.77 ID:tDucrRAh
>>61
なんでこのうち二枚も持ってんだ俺
171 ソイ(アラバマ州):2010/07/03(土) 15:14:23.50 ID:ddWo7dpc
ニュー速クレカスレはニートの恨み節が酷いからやめろ
172 カミナリウオ(愛知県):2010/07/03(土) 15:17:05.88 ID:JUDm1ydY
クレカ使いこなすほどお金使わないからなあ…
とはいえネットで買おうとするとやっぱりカードが一番便利だけど。
173 タカノハダイ(アラバマ州):2010/07/03(土) 15:18:39.35 ID:Ug+8M/T0
母親の為に冷蔵庫を買ってあげた時に使って依頼使ってないような気がする
174 ボウズハゼ(長屋):2010/07/03(土) 15:19:45.92 ID:V54X7z1F
>>172
小銭の買い物でも便利だよ
175 シマガツオ(三重県):2010/07/03(土) 15:19:54.76 ID:qFNIvFRa
>>1
中卒前科者のフェイト君オッスオッス
176 シマハギ(愛知県):2010/07/03(土) 15:27:09.85 ID:2y99ptaJ
>>18
クレカどころかカードローンとかDM一杯来るよ
177 チダイ(アラバマ州):2010/07/03(土) 15:32:07.95 ID:pQ+Mf3iY
>>18
銀行の場合、クレカ作って携帯やプロバイダの引落でもさせとけば
時間外手数料が無料になるから、メインの引き出し口座で作ってない人は
何考えてるんだろうと思う。
サブ口座だったらわざわざ作る必要もないだろうけど。
178 コンゴテトラ(新潟県):2010/07/03(土) 15:33:22.52 ID:9TlUtE1b
メロンブックスのカードなら5000pあります
179 サケ(茨城県):2010/07/03(土) 15:33:56.06 ID:4HbSWQmb
>>176
それはDM不要にしなかったからじゃないの?
180 ドンコ(山陰地方):2010/07/03(土) 15:35:28.09 ID:5ThPH/Eh
今は電子マネーとかあるし、クレカだけを選ぶ必要もないな
181 コイ(新潟県):2010/07/03(土) 15:37:55.18 ID:dHiScxkY
複数持つ意味がわからん。通販とETCでしか使ったことないわ。
そもそもETCを格安で買うためにいやいや作ったもんだし。
182 ミナミマグロ(福岡県):2010/07/03(土) 15:39:47.14 ID:m3xlnDTU
スチムーでぐらいしか使わんなぁ
183 バタフライフィッシュ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 15:44:25.40 ID:efXG/YQz
どうせ父親の、母親の、祖父母の内どちらかので3枚だろ。
機種変に行ったら数年前に根絶されたはずの汚ギャルが親のカードで携帯買おうとしてて呆れ果てたわ。
184 カライワシ(アラバマ州):2010/07/03(土) 15:53:06.42 ID:HinLSFKP
自分から作る気は無くてもポイントカードと一緒で年会費無料とか
月会費、年会費が特定のカードでの支払いのみになってくるから必然的に増えていく
185 イザリウオ(catv?):2010/07/03(土) 15:56:39.46 ID:Drmb13l8 BE:1151213459-PLT(23457)

カード恐怖症なヤツ多いよなぁ
しっかり貯金できるタイプなら持っても何の問題もない
カード破産するヤツは無計画かつ金銭感覚がおかしいヤツら
186 グラスフィッシュ(岡山県):2010/07/03(土) 16:00:28.89 ID:206118Gp
>>74
一応言っておくと、浦安の某施設はVJMDAいずれもサインレスで使えるんだぞ。
加盟店ステッカーは公式スポンサーのJしか貼っていないけどな。
187 イザリウオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 16:08:26.98 ID:IwkQM15O
クレカだと購入履歴が分かるから無駄遣いが少ない
現金だといつのまにかなくなってて無駄遣いが多くなる
188 ゼニタナゴ(コネチカット州):2010/07/03(土) 16:09:27.75 ID:Rx84Z+gF
>>80
ホテルでちまちま預け金払ってんだろうな。ださい。
もしかしてそれが当たり前と思ってるのか、
それともそういうところに行ったことが無いのか。
189 オオカミウオ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 16:19:29.17 ID:rbhbYSBh
親に金の無心をしてネカフェに通い詰め、親のカードで●を購入、
親の金で買った画材等でショボい抱き枕をつくりそれを嫁だと強弁する、
それが奇形池沼ギョ太郎ことフェイトの毎日です。
190 セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/03(土) 16:25:41.92 ID:t5DduKAS
カード持つな。
いつもニコニコ現金払いって家訓の家に育ったんで現金オンリーですが何か。
家計簿付けてんでそっちのほうが便利。
191 センネンダイ(コネチカット州):2010/07/03(土) 16:28:00.80 ID:Jg1pDaf5
使う店によって、支払い月が変わるのがウザくてクレカ使ってねーわ。
192 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 16:28:50.48 ID:LxTFM82W
>>155
茄子、雨、国産、膝、鱒、各1枚ずつ5枚あれば十分だろ。ダブって持つ意味がわからん。
193 カライワシ(アラバマ州):2010/07/03(土) 16:30:35.32 ID:HinLSFKP
クレカの一番怖いのってまとめて請求が来ることだな
何故かプロパの支払いは2か月分がそれぞれ同じ月に請求されるし
月を跨いで別の所で買ったものの請求が同時だったりとか
194 トラフザメ(アラバマ州):2010/07/03(土) 16:31:31.92 ID:zR9k0dTT
>>192
提携で特典狙いでしょ
逆に庶民が茄子を使いこなせるとでも?
195 ハリセンボン(栃木県):2010/07/03(土) 16:32:22.53 ID:9F+zBA4m
大学の生協で作ったやつしかもってない
196 イカナゴ(岡山県):2010/07/03(土) 16:35:37.20 ID:+CzryB4J
>>4
逆だろボケ
雨緑と蜜墨金こそ至高の組み合わせ

金金はただの成金
197 サメ(アラバマ州):2010/07/03(土) 16:36:05.66 ID:/KRI8CnK
コンビニで金下ろすのに手数料がタダになるからクレカついてるけど
使ったこと無いな
198 デンキウナギ(神奈川県):2010/07/03(土) 16:36:11.20 ID:XgachIei
盲導犬カード
199 グラスフィッシュ(岡山県):2010/07/03(土) 16:36:49.34 ID:206118Gp
>>190
家計簿と現金・カードは無関係。
あと自分が現金派なのは構わないけど、他人に強制するのはお門違い。
そもそも自分が使える金、使った金が分からなくなるなら、カードだろうが
現金だろうが同じ。問題は別のところにあるよ。
200 ボウズハゼ(長屋):2010/07/03(土) 16:38:37.09 ID:V54X7z1F
>>190
貧乏一家だったんだね
かわいそうに
201 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 16:39:14.47 ID:LxTFM82W
>>193
口座に入ってる金額以上の決済をする奴がおかしい。
引き落とし口座には1000万くらい入れておくだろ常考。
202 シマイサキ(大阪府):2010/07/03(土) 16:39:52.57 ID:h2Ho4f+X
Paypalは日本だけクレカじゃないと利用できない
他は銀行引き落としとか利用できる
テラ不思議
203 グラスフィッシュ(岡山県):2010/07/03(土) 16:43:03.74 ID:206118Gp
>>201
そりゃ質茄子のお前はそうだろうが…。
他で作れないやつが1000万を形にして発行してもらうカードだし。
204 チダイ(アラバマ州):2010/07/03(土) 16:44:49.00 ID:pQ+Mf3iY
>>192
雨と茄子は持ってない。年会費有料のカードは作ってない。
205 カタクチイワシ(dion軍):2010/07/03(土) 16:58:47.71 ID:zOjlHDB6
アコムマスターカードだな
206 ツマグロ(三重県):2010/07/03(土) 17:07:55.57 ID:aemLxd8q
9月に期限迎えるけどいつ更新のカード来るんだろう
207 ロウニンアジ(長屋):2010/07/03(土) 17:16:24.06 ID:Njoko1Po
土下座 蔵Aで充分な俺。
208 ブリ(青森県):2010/07/03(土) 17:27:34.21 ID:iupzRtFE
プロパーJで十分
209 マスキー(東京都):2010/07/03(土) 17:29:02.86 ID:m3NMkdyp
>>200
ポイント考えればカード払いのが得だから、
むしろ何も考えてないでニコニコ現金払いしてるという事は金持ちだと言える


実際はただのバカなんだろうけどな
210 ハダカイワシ(愛知県):2010/07/03(土) 17:34:19.53 ID:Lt9XYCgA
現金よりクレジットの方をよく使うようになったが、必ず一括払いで済ませる
ローンとかリボ払いとかは一切やりたくない
211 イワシ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 17:38:49.54 ID:SPint+kF
普段は月三万くらいしか使わないんだが、今度仕事に使うPC三台と周辺機器やらで家電屋で40万くらい一括購入するんだけど、
こういうのって事前にカード会社に申告した方がいいの?
ちなみにどえらいなんだけど。
212 タチウオ(大阪府):2010/07/03(土) 17:43:20.70 ID:YPGPr3oI
>>211
申告しなくていいんじゃない
枠内でしょ
というか、枠外じゃレジで決済できないか
213 イワシ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 17:48:42.70 ID:SPint+kF
>>212
もちろん枠内なんだけど、普段の決済状況からみたら異常な動きなわけで、
家電屋店頭で確認だかで面倒なことになるのは嫌なんだよね。





そもそも事前に申告したとしてカード会社は対応できるシステムになってるのかね?
214 イザリウオ(dion軍):2010/07/03(土) 17:51:46.38 ID:KMb64gNE
現金払いが一番損するんだけどな
215 ヤマメ(関西地方):2010/07/03(土) 17:52:58.40 ID:uyE69zTS
18のガキでも入手可能なカードに価値なんてあるの?
216 エンゼルフィッシュ(北海道):2010/07/03(土) 17:53:51.34 ID:RpYdgNZc
>>213
変だと思ったら向こうから連絡くるさ、気楽にしてていいんじゃね
217 グラスフィッシュ(岡山県):2010/07/03(土) 17:56:00.07 ID:206118Gp
>>212
普段の生活圏外ならまず間違いなく承認下りないしカードも止まる。
日常的に使っているエリアで、その家電屋で何度か使っていれば電話確認無しで
通る確率は高いけど。
普段と違うパターンで高額もしくは換金性の高い商品買う際には事前に机に電話
しておくのが無難だよ。まぁ40万くらいじゃ問題ない気もするが…普段が全く使って
なさそうだし、レジで恥ずかしい思いしたくなければ事前の電話がおすすめ。
218 キタマクラ(神奈川県):2010/07/03(土) 18:20:51.74 ID:QzSI1UWC
219 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(富山県):2010/07/03(土) 18:22:35.53 ID:BOBkf7oH
あれどうなった
アメリカからゴリ押しされてるクレジットスコアとかなんとか
220 トビハゼ(福岡県):2010/07/03(土) 18:23:52.89 ID:sWDZ6kch
221 イワシ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 18:30:25.68 ID:SPint+kF
>>217
家電屋は同じ市内だから大丈夫だけど、
普段は公共料金と保険料とたまのドライブでETC使うくらいなんだな。
買いに行く前日にでも申告してから行くようにするわ。サンクスコ
222 カジキマグロ(関西地方):2010/07/03(土) 18:32:18.73 ID:sGbdNznv
不動産屋に加えてカード会社までも2chで営業する時代なのか
まあ主婦はカード使えなくなったから分からんでもない
223 ナンヨウツバメウオ(catv?):2010/07/03(土) 19:13:19.79 ID:w9BJrnKB
信用取引だからな。18の女ってだけで担保になるわけだ
224 テングダイ(東日本):2010/07/03(土) 19:37:37.95 ID:ZWleccYs
若い女は体で返せるしな
225 ゼブラフィッシュ(関西地方):2010/07/03(土) 19:39:21.92 ID:v8HlkOco
HMGジャックスカードはバイク乗り必携
226 マツカサウオ(埼玉県):2010/07/03(土) 19:39:56.14 ID:pthVx57P
クレジットカードを持つ意味は?
227 テングダイ(東日本):2010/07/03(土) 19:42:08.58 ID:ZWleccYs
>>226
支払に便利
急な出費も安心
ポイントや特典分現金払いより得
228 イザリウオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 19:42:52.86 ID:fR8A1n+z
>>209
だな、現金払いオンリーは今の金融のシステムを理解してない。

現金払いオンリーでポイントの他に痛いのは、「クレジットヒストリー」がまったく形成されてないので、
30歳以降に困ることがあるということだよな。
229 イザリウオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 19:44:22.82 ID:fR8A1n+z
>>226
今の世の中、国際的に半ば公式的な社会的信用の証明手段だよ。
海外での仕事や旅行では必須だろ。

これなんか代表的な例
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100510/mca1005101259008-n1.htm
230 ユゴイ(栃木県):2010/07/03(土) 19:47:29.87 ID:fcqm/1vy
JCBとVISA持ってる

JCBは付き合いで会社の紹介でーみたいな感じで持ったけど使えない
231 ブリ(長屋):2010/07/03(土) 19:49:33.42 ID:hji2g1Vw
カード減らしたいぐらいだ
どっかの会員になるにはカード作らなきゃいけないとか大杉
232 スマ(福岡県):2010/07/03(土) 19:55:56.50 ID:TW3yATLy
233 イシガレイ(東京都):2010/07/03(土) 20:11:20.75 ID:1fKHfmS6
>>230
JCBはプロパー・・・じゃないよな。

どうしても持っていないといけないようなら、光熱費とか、携帯電話の引き落としに使うといいよ。
外で使っているカードがなんかのトラブルで止めたり、番号がかわった時に、手続きがめんどくさいから。
234 イザリウオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 20:15:36.82 ID:fR8A1n+z
>>231
今からは総量規制の問題があるから、手持ちカードは少ない方が良いからね。
法規制で提携カードもこれからは少なくなっていくだろう。
235 マブナ(大阪府):2010/07/03(土) 20:18:06.37 ID:KavP465f BE:170780843-BRZ(10694)

楽天とTSUTAYAという貧乏カード2強で満足だわ。
236 エビスザメ(catv?):2010/07/03(土) 20:21:20.15 ID:KFShZ7Ly
日常生活の支払いはクレカの方が良いけど
家買うときとかデカイ買い物の時は現金一括の方が全然安いぞ
やっぱ相手は現金がすぐに欲しいんだよな
支払い待たされるのは命取りだから

スーパーでの買い物はサインレスカード払いに勝るものは無い
237 シャチブリ(catv?):2010/07/03(土) 20:24:10.08 ID:DrhH9a2c
googleのアカウントは、最近だと携帯電話が必須なんだな
238 ミヤベイワナ(北海道):2010/07/03(土) 20:25:57.26 ID:zAjme9Zh
>>236
振込みだろ。
現金で買おうとしたら、ジュラルミンケースがいくつ必要になるんだよ。
239 エビスザメ(catv?):2010/07/03(土) 20:30:31.96 ID:KFShZ7Ly
>>238
振り込みって現金払いだろ
ていうかアタッシュケース一つで一軒家買うくらいは入るよ
240 イザリウオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 20:33:29.36 ID:fR8A1n+z
>>236
家買えるなんて、ブラックカードでも使ってるのかよw
241 グラスフィッシュ(岡山県):2010/07/03(土) 20:39:57.99 ID:206118Gp
>>238
まぁ現金だといちいち出所聞かれるのが面倒だしな。
振込みならそういう心配もないし。

ってか、ジュラルミンケースって…一体いくら持ち歩くつもりだ?
1000や2000なら紙袋で十分なレベルだぞ。現金って意外と嵩張らないし。
242 ワカサギ(宮城県):2010/07/03(土) 20:40:50.08 ID:Y5jvIhoc
持っていないが、作るとしたらマスターかビザ、あるいはそれらが使えるカードだな。
あ、当然年会費は無料でw
243 ブダイ(石川県):2010/07/03(土) 20:42:13.97 ID:R6qmG4ki
取るのが難しい会社のを持ってるのはまだ分かるけど枚数を自慢っては
マジ意味不明。
それ借金の借用書だよ?
244 バス(兵庫県):2010/07/03(土) 20:43:02.72 ID:Co3uFACU
年会費がいるカードは(゚听)イラネ
245 アルタム・エンゼル(長屋):2010/07/03(土) 20:43:31.54 ID:UF5RAYwJ
UFJの口座カードと一緒にくっついとる
246 イザリウオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 20:45:36.92 ID:fR8A1n+z
>>242>>244
基本的に年会費の要るカード=プロパーカードなんで、ゴールド以上の上級カードを
目指すために持つものだと考えるべきかな。

あとは、海外渡航時の保険が付帯している例が殆どだし。
247 イシフエダイ(長屋):2010/07/03(土) 20:46:34.64 ID:C7wtyEEt
>>140
横浜市はできる
248 ミヤベイワナ(北海道):2010/07/03(土) 20:47:45.39 ID:zAjme9Zh
>>246
猫も杓子もゴールドホルダー、
プラチナも乱発でありがたみがなくなり、
それより上は国内主要カード会社で発行しているところはきわめて少数。
それでも年会費払ってプロパーカードがほしいですか?
249 カミナリウオ(愛知県):2010/07/03(土) 20:53:20.53 ID:JUDm1ydY
カードだって結局後から口座からお金が落ちるんだから、
実質的には現金払いと変わらないんだけどね。

要は管理が出来るかどうかじゃね。カード持ちでも自分で把握しきれない程
持つってのもちょっとね…。あと延滞とかw
カード承認下りない→このカードで…で、5枚くらい出してきてやっと通る奴とか
最早ギャグだわw
250 イソギンポ(catv?):2010/07/03(土) 20:58:53.58 ID:F6nE0zem
数ヶ月前までwmとminiと機種変期間縛りがないことを組み合わせれば還元率1割以上で利用出来た
251 カムルチー(西日本):2010/07/03(土) 21:33:48.65 ID:J1LAh9Yk
楽天カードでいいだろ
252 ハコフグ(茨城県):2010/07/03(土) 21:43:01.92 ID:zoFWW3s4
学生カードの2枚目のおすすめ教えろ
どえらいカードは作った
253 ゼニタナゴ(コネチカット州):2010/07/03(土) 21:45:11.44 ID:bydxvqxM
カード屋も高利貸しもヤクザも銀行も変わらねぇ、全部クズどもだ。
254 ビワマス(東京都):2010/07/03(土) 22:06:34.82 ID:F2ZBN1xT
255 ユウゼン(静岡県):2010/07/03(土) 22:07:16.01 ID:MRSM5q/4
映画のチケット一枚買えねーじゃねえかw
256 シノノメサカタザメ(長崎県):2010/07/03(土) 22:07:55.88 ID:26HOXBDK
アイマスVISAカードが恥ずかしいから楽天KCつくろうと思ったけど
5000ポイントってもうやってないんだな
257 アーマードプレコ(滋賀県):2010/07/03(土) 22:09:35.67 ID:1/h8vyuU
クレジットカード作るメリットなんて存在するの?
258 シノノメサカタザメ(長崎県):2010/07/03(土) 22:11:45.58 ID:26HOXBDK
>>257
ヤフオクとかネットショッピングが楽+ちょっと安い
259 オオスジヒメジ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 22:13:18.98 ID:P1+k2cIn
スルガデビがなかったら死んでたな
260 アカハタ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 22:17:58.22 ID:EqacpzlW
自分で管理できる社会人ならいーけど、学生の分際でカードとかは笑えるw
261 ヒメツバメウオ(茨城県):2010/07/03(土) 22:19:34.55 ID:mik83liP
>>257
ポイントマニアにはたまらない。
262 ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/03(土) 22:23:35.96 ID:5wYho+hW
>>255
東宝なら使えるよ。
263 マスキー(関西地方):2010/07/03(土) 22:25:04.24 ID:12NIqFiu
>>257
海外行った時はないとかなり不便。
264 テングダイ(東日本):2010/07/03(土) 23:14:02.47 ID:ZWleccYs
>>257
たくさん揃えて友達とカードゲームできる
265 タニノボリ(滋賀県):2010/07/03(土) 23:50:49.50 ID:zAq+rEl0
>>179
JCBは本体カードなのに蜜墨のマイぺスと同等のものについて契約していないと
フリーダイヤルから営業の電話がかかってくる。
こっちはどこぞの提携カードで会費無料のカードは使わず
会費も払っている客なのに営業してくるなんて。
迷惑電話のデータベースにもたくさんの人の不満の声が書いてある。
266 タニノボリ(滋賀県):2010/07/03(土) 23:52:31.89 ID:zAq+rEl0
>>257
ポイントで日本ユニセフに募金できる




絶対やらないけどw国境無き医師団のほうに金払ってるわw
医者なのに低賃金、アグネスみたいに政治的な活動しないからね。
267 ギンユゴイ(東海):2010/07/03(土) 23:57:03.51 ID:bt3nRd6g
>>257
会員割引。
持ってるだけで(引き落とししなくても)割引きしてくれる所がある。
268 アルタム・エンゼル(長屋):2010/07/03(土) 23:58:07.81 ID:UF5RAYwJ
海外行ったときでも、大手銀行とのコラボクレジットカードは使えます?
269 エボシダイ(catv?):2010/07/04(日) 00:04:10.45 ID:VWEoafpH
当然使えるよ
イオンカードだって使える
むしろ何で使えないと思うんだよ
270 ウバザメ(アラバマ州):2010/07/04(日) 00:05:17.87 ID:RZsvkNq6
低属性なオレでもプラチナカードのインビテーションが来たと某スレで遊んでみた
馬鹿な奴らが嫉妬の目でオレを見てるぜw
これまでに何度もこの手で遊んできたが、ムキになる奴らを見てると実に楽しい
そこは国内のカードスレなのだが、オヤジが多いスレだから落ちた奴らは自分の不甲斐なさを痛感し
落ち込んでる事であろうw
271 ホシザメ(中部地方):2010/07/04(日) 00:19:01.45 ID:Qr+lnCY8
>>251
恥ずかしくて正直店舗で使ったことはない。
「楽天」とかデカデカ漢字で書くなよバカって感じ。
272 ムブナ(関西地方):2010/07/04(日) 00:24:32.97 ID:1UrRyon7
俺のクレジットカード
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch79378.jpg
273 チチブ(香川県):2010/07/04(日) 00:25:03.85 ID:g8zSv+gu
大学生協のカードから引き継いだ蜜墨母が勝手に解約した。
楽天カードしかないよ
274 イシガキダイ(東京都):2010/07/04(日) 00:25:32.90 ID:BLps5m7g
ユナイテッド航空のマイルがたまるやつとイオンカードしかない
275 カジカ(東京都):2010/07/04(日) 00:29:18.17 ID:CRGpMA+2
空港でラウンジ使えればそれでいいよ、うるさいガキはいないしベッドで寝られるし
276 シファクティヌス(長屋):2010/07/04(日) 00:45:16.49 ID:r+Lw3lNw
>>272
エヴァがねーぞ、エヴァが!
277 サザナミヤッコ(茨城県):2010/07/04(日) 00:58:19.60 ID:6XQKJ/6O
アイマスカードって実在したんだな
278 ムブナ(関西地方):2010/07/04(日) 00:59:53.97 ID:1UrRyon7
>>276
エヴァもクレカあったのな。
でも萌えヲタで全く興味ないし3種の中から選ぶならセングラだな。

>>277
実在してるよ。
279 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 01:02:55.03 ID:Lro3scck
>>272
上の奴は何のカード?
IDって奴
280 キス(dion軍):2010/07/04(日) 01:03:07.93 ID:kPS+Iu4l BE:946026353-2BP(60)
281 クラドセラケ(岡山県):2010/07/04(日) 01:04:27.06 ID:IfFpUG6l
>>277
いつも、何で国際ブランドがVISAなんだよって思う。
Masterの方が絶対良いのに。マスターが被って言いにくいかも知れんが。
282 アゴハゼ(宮城県):2010/07/04(日) 01:05:02.26 ID:XB2Zgmb2
楽天カードはカードデザインさえ改良してくれればいいんだが
283 メジロザメ(福岡県):2010/07/04(日) 01:06:57.76 ID:X2lHXD9u
親父のを勝手に使ってるからいらねーよ
284 アカハタ(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 01:09:48.27 ID:+yhFgFCO
カード童貞で30過ぎると審査通り辛くなるてまじ?
そろそろ作ったほうがいいかな?
285 モロコ(愛知県):2010/07/04(日) 01:14:13.37 ID:0yp2qt/c
>>284
それはマジ
286 ムブナ(関西地方):2010/07/04(日) 01:17:10.79 ID:1UrRyon7
>>279
三井住友が発行してるチャージ不要の電子マネー
アイマスVISAを作ったら審査なしで作れたわ。
よく行くファミマとかセガミとかマックとかでクレカと同じ口座で決済できるし非接触式で素早い決済が可能
287 クラドセラケ(岡山県):2010/07/04(日) 01:18:16.99 ID:IfFpUG6l
>>279
蜜墨って書いてあるが。

アイマスVISAでiD専用カードを追加したんだろ
ttp://www.smbc-card.com/mem/addcard/id-credit_s.jsp
ttp://www.smbc-card.com/mem/addcard/imgs/p_id_s02.jpg
288 ウツボ(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 01:19:39.65 ID:Lro3scck
>>286
サンクス
特に何かのゲームやアニメのカードってわけじゃないんだな
289 ケショウフグ(大阪府):2010/07/04(日) 01:19:57.78 ID:kGwET+SH
別にランク関係ないならいくらでも作れるだろ
俺みたいに年会費10万のやつとかならわかるけど
290 オイカワ(チリ):2010/07/04(日) 01:20:38.73 ID:b0czgZAm
俺も3枚

地銀DC VISA⇒コンビニATM手数料が無料になるから作った
DCMX Master⇒ドコモショップのお姉ちゃんがかわいかったから作った
JCBビジネス⇒会社の福利厚生でもらった
291 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/07/04(日) 01:21:33.53 ID:FB0+nXXe
現金主義者だからカードいらんわ
292 チヌ(神奈川県):2010/07/04(日) 01:23:20.02 ID:L32yPhVg
スルデビが攻守最強
293 ムブナ(関西地方):2010/07/04(日) 01:27:54.02 ID:1UrRyon7
>>288
>>287の言う通りだよ。

>>292
スルデビで思い出したけどある店でデビットカードは使えないっていうのを見た事があるわ。
で、今までクレカを使った店で毎回あの店だけ店の奥に方にカードを持っていくしやたらと時間がかかるんだよな。
もしかしたらスキミングとかされてるんじゃないかと思ってしまう。
294 マスノスケ(神奈川県):2010/07/04(日) 01:29:04.51 ID:lqKLT1qS
無職の時は、イオンカードすらお断りだったが、
司法書士の資格取って3年働いたら、茄子の黒もすぐ発行してもらえた。
295 ハタンポ(アラバマ州):2010/07/04(日) 01:30:12.80 ID:KK2nehtF
>>294
勤務司法書士で?
296 ハタンポ(アラバマ州):2010/07/04(日) 01:31:40.41 ID:KK2nehtF
>>293
大手の会社のネット通販で
デビットカード不可ってのあったけど
別に普通だった
297 マスノスケ(神奈川県):2010/07/04(日) 01:32:44.21 ID:lqKLT1qS
>>295
一応勤務です。
298 ハタンポ(アラバマ州):2010/07/04(日) 01:34:11.19 ID:KK2nehtF
>>297
一応って何?

でも信頼あるんだね
まあ犯罪犯せないし逃げられないし当然か
給料は安いのに
299 ヒメダカ→メダカ(静岡県):2010/07/04(日) 01:35:26.69 ID:fl8vK0CW
あれば便利、無くても困らない
一括支払いなら金利付かないし、ポイントが付く分お得。


ただし、ブレーキが壊れてる人は持たない方がいい
300 スズキ(コネチカット州):2010/07/04(日) 01:38:21.57 ID:cKYdULWz
だからクレジットカードなんか要らんだろ…クレカが無ければ買えない物がこの世にあるのか?
無駄にクレカ会社に個人情報を提供してるだけにしか思えない。
世間ではクレカは持ってて当たり前なのかもしれんが、実際よく考えてみたらそこまで用途がない
301 マスノスケ(神奈川県):2010/07/04(日) 01:38:46.78 ID:lqKLT1qS
>>298
普通に想像する街の事務所みたいのじゃないからね。
302 ハタンポ(アラバマ州):2010/07/04(日) 01:39:32.09 ID:KK2nehtF
>>301
どんなの?
法人でもなくて?
303 ムブナ(関西地方):2010/07/04(日) 01:42:32.77 ID:1UrRyon7
>>300
2ちゃんねるビューアとか
それにネットでもリアルでも現金のが不用で素早い決済が可能
特にネットだと手数料無料で素早い決済が可能な事が多くてかなり重宝する。
他にはポイントをためると非売品が貰えたりする。
304 ケショウフグ(大阪府):2010/07/04(日) 01:42:53.80 ID:kGwET+SH
>>299
壊れてる人にはVISAデビがある
今貯金されてる範囲でしか使えないからな
305 ニュージーランドミナミアユ(福井県):2010/07/04(日) 01:42:56.55 ID:K9YeB2yk
セブンイレブンがJCB使えるようになった。まめな
306 ヒメダカ→メダカ(静岡県):2010/07/04(日) 01:43:38.42 ID:fl8vK0CW
>>300
通販の時便利だよ
銀行振込や代引きと違って手数料不要のところがほとんどだし。
307 ハタンポ(アラバマ州):2010/07/04(日) 01:44:29.04 ID:KK2nehtF
>>305
JCB持ってない
VISAかマスター使えるようにしろ
308 ハタタテダイ(千葉県):2010/07/04(日) 01:45:01.34 ID:jx5nn9gE
会社で強制加入なのに年会費ありとか死ね
309 マスノスケ(神奈川県):2010/07/04(日) 01:47:37.74 ID:lqKLT1qS
>>302
企業の法務部
310 マハタ(東京都):2010/07/04(日) 01:48:23.67 ID:vNeV7efH
JCBの存在価値がわからない
311 モロコ(愛知県):2010/07/04(日) 01:48:37.67 ID:0yp2qt/c
>>300
クレジットヒストリーってのがあってさ、それでローンとか割賦販売を審査されてるのは知ってると思うけど、そのヒストリーがまるでない人に金を貸すのを業者は良く思わない。
破産して免責、なんかなってたりすると真っ白の人も居るから。
金無い人はこのくれヒス次第で住宅ローンとかに関係してくるから若いうちにとりあえず持っとくのは大事さな。
金持ちは一括で買えるだろうから知らんけど。それでも大金持ち歩くのは金持ちなら嫌がるだろ。
312 ハタンポ(アラバマ州):2010/07/04(日) 01:49:03.78 ID:KK2nehtF
>>309
企業にいたら登録できないだろ
勤務司法書士じゃねーじゃん
313 サザナミヤッコ(茨城県):2010/07/04(日) 01:55:10.75 ID:6XQKJ/6O
>>305
田舎のセブンでクレカなんて使ったら変なニックネームつけられそうで怖い
314 ニュージーランドミナミアユ(福井県):2010/07/04(日) 02:02:25.35 ID:K9YeB2yk
>>313
あーファミマカードのクレジット払いでもえーっと・・・ってされるわ
なんでカード払いにしないんだろう、他の田舎もん
315 クラドセラケ(岡山県):2010/07/04(日) 02:10:44.27 ID:IfFpUG6l
>>313
コンビニってのはクレカでうまい棒を一本だけ単品買いする場所。
一回やれば慣れる。
316 シマガツオ(愛知県):2010/07/04(日) 02:19:45.55 ID:l2orP3G/
>>42
車とかキャッシュだったよ?
営業に玄関でわたしておしまい
317 ハタンポ(アラバマ州):2010/07/04(日) 02:21:25.35 ID:KK2nehtF
>>316
振込にすればいいのに
318 メダカ(宮崎県):2010/07/04(日) 02:27:14.10 ID:FS5Ke6RF
セブンで7月からiD使えるって話はどうなったんだよ
319 ダトニオ(catv?):2010/07/04(日) 02:31:21.71 ID:XCz3/T3P
カードはなんか怖くて使えない。
320 スカラレ・エンゼル(大分県):2010/07/04(日) 02:31:54.74 ID:l6EGGoBD
ツタヤカードと三井住友で事足りる
321 ヒカリキンメダイ(千葉県):2010/07/04(日) 02:33:58.01 ID:PNtBn0SF
クレカ怖い派だったけどポイントのこと調べてから使うようになった
ギフトカードとかもらえるよ。微々たる額だけど
322 ヒメダカ→メダカ(静岡県):2010/07/04(日) 02:38:28.83 ID:fl8vK0CW
>>321
携帯やネットの引き落としに使うだけでも、何年かすればETC本体を
交換できるくらいポイントが溜まってたりするのがいいよね

年会費無料で、すべての支払を一括にして、キャッシング及びリボを使わなければ、タダで貰えるようなものだよ
323 ギンメダイ(豪):2010/07/04(日) 03:02:58.69 ID:hg81tYre
とりあえずアメックスとマスターあれば日本でも海外でも安心だし、今の時代カード無い結構何も買えない気がする
324 ハタンポ(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 03:14:24.19 ID:H0d7GsxY
システム金融カード屋がデカイ顔してファッションビルまがいねことして、
騙した債務者を強制的に売春婦やポルノ女優に追いやってるわ。
325 セグロチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/07/04(日) 08:33:17.62 ID:M75hyvqD
>>205
昔、アイフルマスターカードというのがあってな・・・
326 アミメチョウチョウウオ(神奈川県):2010/07/04(日) 08:39:51.79 ID:IOQWWsXj
ここんとこクレカのスレがなんかしら立ってんな
327 ノコギリエイ(愛知県):2010/07/04(日) 08:40:39.13 ID:KnW75oiz
俺の他にポケットカードイエローを使ってる奴はいないのか
328 ネムリブカ(愛知県):2010/07/04(日) 08:41:32.89 ID:8lUuB5Ad
海外の買い物するときは便利
それ以外は不要
329 マスノスケ(神奈川県):2010/07/04(日) 08:44:45.76 ID:cx9Lu/oS
どえらいvisaとアイワイJCBがあれば他にいらんって何度レスしたらわかるんだよ!
330 タマカイ(沖縄県):2010/07/04(日) 08:48:00.21 ID:TX9/TPh+
色々作ってポイントやサービスだけ受けて解約の繰り返し
331 エボシダイ(catv?):2010/07/04(日) 09:19:11.00 ID:VWEoafpH
車でハイオク入れるならカード
最大で毎回10円引きになる

海外行くならカード
どこのアジア野郎か分からなくても
プラチナ見せればまともに扱ってくれる
332 イシモチ(長屋):2010/07/04(日) 09:33:14.68 ID:CiOxvlt2
>>324
おいおい、バラすなよ

しかし、あの会社最悪だったわ。
財布落として解約の手続きで電話したんだが、とても普通の社会人じゃなかった。
333 グラスフィッシュ(長屋):2010/07/04(日) 09:58:11.09 ID:e5zl9rqP
>>325
プロミスJCBなんていう黒いカードもあったなw
334 ソードテール(コネチカット州):2010/07/04(日) 12:52:29.60 ID:hx/E8+hS
年会費が有料のを一枚、ポイント還元率が良い無料のを一枚の二枚持ちが良いと思う。
335 ウスバハギ(関東・甲信越):2010/07/04(日) 12:54:50.24 ID:C8twWnII
>>20
ブレードランナー
336 エソ(福岡県):2010/07/04(日) 12:56:07.34 ID:mKz0WsN+
カード怖いッて人は何が怖いんだろう
脳みそ湧いてるとしか思えない
337 イタチウオ(catv?):2010/07/04(日) 12:56:48.88 ID:YdhrxXUW
形が怖いんだろ
338 オオメハタ(長屋):2010/07/04(日) 12:56:59.69 ID:FScViZqI
若い頃からカード持つと絶対金銭感覚麻痺するわ
ソースは俺
339 ハマフエフキ(神奈川県):2010/07/04(日) 12:58:18.03 ID:mW0VcEwN
>>336
クレジットカードもキャッシュカードも怖いです
現金払いじゃないと使った気がしないので嫌ポ
340 ノコギリエイ(愛知県):2010/07/04(日) 13:02:45.27 ID:KnW75oiz
>>338
たしかにあんたはクレカ持っちゃ駄目だろ
って奴はいる
俺みたいなドケチは自分では大丈夫だと思ってる
だけど、多少財布のひもがゆるむわ
341 フエフキダイ(宮城県):2010/07/04(日) 13:08:19.35 ID:jVVJ0BN0
カード持ってるだけでまったく使ってないとクレジットヒストリーって評価悪くなるの?
342 クラドセラケ(岡山県):2010/07/04(日) 13:15:07.35 ID:IfFpUG6l
全く使っていないと更新拒否されることはあるな。年会費無料系のカードだと特に。

クレヒスってカードの利用履歴じゃないので利用状況とは無関係。支払いが遅れたり
それが原因で強制解約されたりしない限りは問題ない。
343 エボシダイ(catv?):2010/07/04(日) 13:16:02.80 ID:VWEoafpH
>>341
評価無しになって悪い
100円でも良いから毎月使った方が良い
344 ティラピア(dion軍):2010/07/04(日) 13:20:59.95 ID:/HrodNS7
将来家とか高額ローン組むやつはカードの枚数は1枚にしとけ。
あんまりカード持ちすぎると審査で落とされる事がある。
345 サザナミヤッコ(茨城県):2010/07/04(日) 13:21:51.34 ID:6XQKJ/6O
>>339
どうやって金引き出してんの?
346 ハマフエフキ(神奈川県):2010/07/04(日) 13:21:53.02 ID:mW0VcEwN
>>342
なるほ。
だから公共料金でクレカ使う人が多いのか・・・

バカバカしいな、おい・・・('A`)
クレカなんて海外旅行か、海外の通販利用する時しか使わねーっつーのに・・・
347 ハマフエフキ(神奈川県):2010/07/04(日) 13:24:26.67 ID:mW0VcEwN
>>345
昔は通帳で、引き落とし等の最低限の金額を除いて、口座から全額引き出してたよ。
今は流石にキャッシュカード使ってるけど、必要以上の金は口座に入れてない。
348 バス(関西地方):2010/07/04(日) 13:26:19.97 ID:Uw83xwDQ
>>336
カード怖いって言う奴等はパチンカスとかと一緒で持ったらやめられなくなる奴等だろ。
で、最後には破産してしまうという恐ろしさ。
ああいう奴等は持ってはいかんな。
349 シマアジ(長屋):2010/07/04(日) 13:28:44.53 ID:fqy7lwYi
>>347
え?まさか現金自宅に置いてるの?貸し金庫?
350 ウバザメ(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 13:31:07.55 ID:hx/E8+hS
>>347
証券会社の口座に預けてるの?
351 マス(神奈川県):2010/07/04(日) 13:31:56.96 ID:pAsl8j3r
現金最強伝説
352 ハマフエフキ(神奈川県):2010/07/04(日) 13:32:21.22 ID:mW0VcEwN
>>349
自宅の金庫にほぼ全額ある。
これをやり出してから無駄遣いが一気に減ったよ。

ちょい危険だけど、現金が目減りしていくと、
節約しよう節約しようって気持ちになるから、俺の性格には丁度いいかも知れない。
353 イシガキダイ(アラバマ州):2010/07/04(日) 13:33:09.73 ID:Q90yNuik
どえらいカード作ったんだけど、
今まで使ってたスルガVISAデビットどうしよう
354 ハマフエフキ(神奈川県):2010/07/04(日) 13:34:23.48 ID:mW0VcEwN
>>350
いや自宅の金庫な。
ちなみにこの為に金庫買ったんだぜ・・・
足の脛ぐらいの大きさしかない小さい金庫だけど、
業者が二人掛かりで持ってきたわ・・・

これ糞重いのな・・・
355 シマアジ(長屋):2010/07/04(日) 13:35:40.76 ID:fqy7lwYi
>>352
>>354
いくらなのか知らないが、せめて分散して保管しとけ
356 クラドセラケ(岡山県):2010/07/04(日) 13:54:46.50 ID:IfFpUG6l
>>346
それは違うんじゃね?
公共料金って毎月必ず払うものだから、それでポイントが溜まるなら一石二鳥だって
考えだと思う。カード会社も毎月一定額の売り上げ確保できるからキャンペーン等
やってることも多いしね。
357 グラミー(千葉県):2010/07/04(日) 14:07:53.72 ID:LIcwVlNn
【レス抽出】
対象スレ:18の私でも3枚クレジットカード持ってるのに、いい年して1枚も持ってない男の人って…
キーワード:スルガ

抽出レス数:8


相変わらずここの奴らは好きだな
358 チップ:2010/07/04(日) 14:12:24.54 ID:BPj+eY7s
>>37
フィッシング 乙
359 グラスフィッシュ(長屋):2010/07/04(日) 14:12:36.74 ID:e5zl9rqP
>>357
スルガVISAデビは日本国内より海外での使い勝手が何気に一般的なクレカよりいい
360 バス(関西地方):2010/07/04(日) 14:15:37.03 ID:Uw83xwDQ
>>357
スルだともう少し増えるな。
クレカが持てない貧乏人らしい流石ニュー即民
361 マスノスケ(catv?):2010/07/04(日) 14:18:46.72 ID:gwx9Li/Z
学生なんだけど
支払日と口座間違えてて、3回延滞しちゃったんだけど
将来いいカード持てないの?
せっかく3大商社内定もらったのに
362 プリステラ(北海道):2010/07/04(日) 14:19:18.63 ID:5jRxBu5x
無職貧乏人でもファミマTカードならいけるだろ
自営業とか嘘ついて勤務先書くとか、在確あったらあきらめる。
363 バス(関西地方):2010/07/04(日) 14:22:58.63 ID:Uw83xwDQ
DQN御用達のファミマTカードw
ファミマはよく行ってて申込書見るけどいらんわw
364 グラスフィッシュ(長屋):2010/07/04(日) 14:27:39.31 ID:e5zl9rqP
>>361
学生の滞納は比較的多いけど将来その会社のカード更新審査で減枠される可能性があるのと新たな契約で引っかかったりする。

2年くらい大人しく滞納しないように使えば滞納した会社以外にはクレヒスから押し出されて消える
今のままだと新たな契約は厳しいと思われ
365 ソウギョ(長屋):2010/07/04(日) 14:27:48.59 ID:Kckp5tpI
まさか、自分にあんな映画のヒーローのような体験のチャンスが巡ってくるとは、その時は夢にも思わなかった。
夜の繁華街の裏路地で、俺はたまたまその事件現場に遭遇してしまったのだ。
「やめてください、お願いですから・・・」哀願する少女を取り囲むように
「いいじゃねぇかぁ、少しくらいつきあってくれてもよう!」と、3人のチンピラ。

「・・・やめないか、悪党。」思わず、口をついで出てしまった挑発の文句。もう後には引けない。
逆上する3人のチンピラ。ナイフを手にしたやつもいる。
ならば・・・と、俺は左手で、懐から三井住友VISAゴールドカードを取り出す。
「三井住友VISAゴールドカードキック!」俺はすかさず、正面のナイフを持ったチンピラの鳩尾に蹴りを叩き込む。悶絶し、倒れるチンピラ。
「三井住友VISAゴールドカード裏拳!」返す右拳を、唖然とするモヒカン頭の顔面に叩き込む。鼻の骨が砕け、昏倒する。
「三井住友VISAゴールドカードエルボー!」もう一人のチンピラの頭蓋骨を砕く。
「三井住友VISAゴールドカードチョップ!」残るひとりの頚動脈を断ち切る。
一撃必殺。
一瞬にして俺を取り囲むように血ダルマが4つ出来上がる
『次に喧嘩を売る時は相手をよく見て売るんだな』
俺に勝利をくれた三井住友VISAゴールドカードを拭き取りながら、こう呟いた
『持ってて良かった三井住友VISAゴールドカード』
366 シマアジ(長屋):2010/07/04(日) 14:56:17.06 ID:fqy7lwYi
>>361
数日の延滞なら信用情報機関には載せないから他社は関係ないよ
367 トゲチョウチョウウオ(三重県):2010/07/04(日) 15:51:10.56 ID:ZY+EONtt
う・る・せ・い
368 イシガキダイ(catv?):2010/07/04(日) 15:58:03.93 ID:8Pq0EQMe
>>348
逆に言えば、クレヒスが無いとそう言う事故制御の出来ない人間だと疑われる。

これが現金払いの罠だな。
369 エボシダイ(catv?):2010/07/04(日) 16:48:03.41 ID:VWEoafpH
いい加減デビットカードをクレカだと思ってる奴死ねよ
クレジットカードは分割、リボのこと
チャージカードが一括払い
370 グラスフィッシュ(長屋):2010/07/04(日) 16:54:50.24 ID:e5zl9rqP
>>369
扱い上クレカ扱いだし世間一般的にチャージカードなんて呼称は使わない
371 エボシダイ(catv?):2010/07/04(日) 16:57:00.04 ID:VWEoafpH
VISAデビットは、クレジットカードではありません。
お買い物の際にお客さまの口座から引き落とす新しい決済システムを搭載したカードです。
口座残高の範囲内でスマートに出費をコントロールできるので、クレジットカードのように使い過ぎる心配がありません。

ってスルガ銀行のWEBサイトに明記されてますけど
372 イシガキダイ(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 17:13:42.83 ID:iBhvxr2/
チャージカードなんて言葉書いてないけど^^;
373 エボシダイ(catv?):2010/07/04(日) 17:31:05.94 ID:VWEoafpH
チャージカードはクレカの話だよ
ブランドによって分かれてて
割賦払いが一般的なクレカ(VISA,Master)と
一括払いが基本のチャージカード(AMEX,ダイナース)ってわけ
日本では普通一括払いしかしないから
どのカードも区別せず、まとめてクレカと呼ぶ

言いたかったのは、デビットカードはデビットであってクレカじゃないというだけ
チャージ云々はどうでもいいので忘れてくれ
海外のATM使いたいならスルガデビも良いだろうね
374 ウバザメ(チリ):2010/07/04(日) 17:44:52.32 ID:7l9g6efc
JALcardで充分。毎年旅行できて最高
375 プリステラ(北海道):2010/07/04(日) 17:46:24.47 ID:5jRxBu5x
>>373
海外通販する時ってスルガデビだと
どの時点でのレート採用されるのか知っていたら
教えてくれませんか
376 キントキダイ(アラバマ州):2010/07/04(日) 17:46:35.36 ID:up33orD5
年収1千万以上はあるけど
クレカは作らんよ。

子供にもクレカは破れと教える
377 マダイ(長屋):2010/07/04(日) 17:48:58.93 ID:eljH6ZLu
おいフェイトって25歳だろ
378 アカウオ(大阪府):2010/07/04(日) 17:51:04.26 ID:9y5EtoK8
こういうスレってカード持ちたてのガキしか立てないだろ
クレカ持って大人だと思いたいんだろうな
379 ビワヒガイ(石川県)
アメプラを持つと捗るぞ
年会費をもうちょっと下げて;;思うけど