デジカメって持ち歩くほど必要か 携帯電話のデジカメ機能レベルで十分じゃないか(画像・動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バラタナゴ(東京都)

iPhone 4でハイビジョン動画を撮影、その画質を検証(動画)
米アップルが2010年6月24日に発売した「iPhone 4」が、3日間で約170万台を出荷したという。人気の秘密は
いくつかあるが、iPhoneシリーズとして初めてハイビジョン動画を撮影できるようになったことはその理由の
一つかもしれない。
そこで、ハイビジョン動画を撮影できる機器をいくつか用意し、同じシーンをiPhone 4と撮り比べるテストを実施した。
用意したのは、価格帯の異なるビデオカメラが2製品、デジタルカメラがコンパクト型と一眼レフの2製品、
そして旧機種のiPhone 3GSの合計5製品である。
実際、早くもインターネット上には、iPhone 4だけで撮影し、iPhone 4専用の動画編集ソフト「iMovie」で編集した
短編映画が公開され、話題を呼んでいる。また、iPhoneだけで撮影したショートムービーを対象としたコンテンスト
「iPhone 3分映画祭」が有志によって企画され、応募を受け付けるなどの現象も起こっている。これまで、
動画を撮影し、これをパソコンで編集する作業は、なかなか骨が折れる作業だった。iPhone 4の登場により、
その敷居はぐんと下がることになりそうである。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100701/349797/?ST=ipad&P=1
iPhone4の動画性能、画質をテスト1 <昼の池>
http://www.youtube.com/watch?v=CvPya6gdkBc&feature=player_embedded
iPhone4の動画性能、画質をテスト2 <夜の道>
http://www.youtube.com/watch?v=GGj1M_q_lZs&feature=player_embedded#!
iPhone4の動画性能、画質をテスト3 <花>
http://www.youtube.com/watch?v=OR-F12J7h7k&feature=player_embedded
2 ゼブラフィッシュ(コネチカット州):2010/07/03(土) 06:40:05.27 ID:idkjYnwa
携帯は家で寝ながら2chするためのものだろ
3 パイロットフィッシュ(埼玉県):2010/07/03(土) 06:40:09.66 ID:BWFzzWvG
俺は視力が0.01だから必要
4 コモリウオ(関西):2010/07/03(土) 06:40:12.98 ID:ANhPJB3U
今日AV女優の撮影会があるんだが携帯はNGだそうだ
古いデジカメを先輩から借りる
5 マスキー(東日本):2010/07/03(土) 06:43:19.33 ID:kU40fcZV
デジカメはカメラのプレビュー画面とPCで見たときの解像度が違いすぎんだよ
何とかならないのかこれ
6 イザリウオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 06:46:51.86 ID:tv0uXGbz
携帯だとシャッター音が鳴るし折りたたみとかだと撮るときにかさばるじゃん
7 ハタハタ(長屋):2010/07/03(土) 06:48:16.74 ID:B/jmeU2a
さすがに130万画素じゃきついデジカメほしい
8 タカベ(神奈川県):2010/07/03(土) 06:57:57.46 ID:Nbss6HeW
jpegじゃなくてカメラrawがどうたらこうたら
バッテリーだ電池だどうたらこうたら
レンズ、ccdがどうたらこうたら
9 シログチ(岡山県):2010/07/03(土) 07:12:49.42 ID:3sqvNDW5
機能は充分だがレンズが糞
解像度もどんどん増えてきてるが500万画素ぐらいで処理速いほうが良い
10 バラマンディ(大阪府):2010/07/03(土) 07:19:18.39 ID:fR9i2/qg
友達(♀)にバースデープレゼントに ねだられた
別に機能はいいから 充電が長いのがいいんだと
11 マスキー(東日本):2010/07/03(土) 07:23:39.37 ID:kU40fcZV
>>10
エネループ渡しとけよ
12 タカベ(神奈川県):2010/07/03(土) 07:25:57.11 ID:Nbss6HeW
>>10
単三で動く奴と、エネループと16GぐらいのSDカードをセットでプレゼントだな。
13 ギンポ(鳥取県):2010/07/03(土) 07:46:15.11 ID:RZcInjMw
デジカメ重いしかさばるし、一応デジカメ持ってるが、最近は携帯撮影ばっかりだなぁ
イベントがあって、よっしゃ撮るぞって時はそれなりのカメラ持って行くが
14 イトヒキイワシ(新潟県):2010/07/03(土) 07:47:09.97 ID:5fwMsTFA
ケータイかよ
15 メダカ(福岡県):2010/07/03(土) 07:47:25.40 ID:oTpxry+F
auのカシオ携帯だが動作が信じられないほど糞遅い。
これを普段のデジカメ代わりに使うのなんて無理。ストレス溜まり過ぎる。
16 ウツボ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 07:49:07.17 ID:dOuFVoSM
広角のコンデジのオススメ教えろ
17 サカサナマズ(兵庫県):2010/07/03(土) 07:49:15.14 ID:xOCMazQd
光学ズームがないし、夜間に弱いから携帯じゃ物足りない
18 イタチウオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 07:50:12.54 ID:5knhslWp
携帯のはソフトが糞
起動おそいわ、設定変えるにももっさるだわ
照明LED強制的について反射映り込みとかゴミすぎ
19 ウツボ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 07:50:54.94 ID:dOuFVoSM
土田の瞬撮のCM見てるとなぜかムカつくよな
20 イタチウオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 07:51:46.37 ID:5knhslWp
>>19
なんだろなあれ、なんかイラっとする
21 マスキー(長屋):2010/07/03(土) 07:54:43.92 ID:kpQL7dS0
携帯はバルブが出来ないから糞
22 ソウギョ(コネチカット州):2010/07/03(土) 07:56:00.12 ID:mvBL1VXN
今はHDムービーも撮れるし、一台持っておくべき
23 エソ(青森県):2010/07/03(土) 07:57:02.33 ID:H3B68+at
使う時が訪れないんだけど・・・?
24 メヌケ(宮城県):2010/07/03(土) 07:57:20.56 ID:NdOg6HVm
風が強い日しか使うときねーよ
25 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/07/03(土) 07:58:38.99 ID:RQkJCdOs
>>1
の2つ目の夜の動画を撮った場所ってどこ?
26 ヨシキリザメ(関西地方):2010/07/03(土) 07:58:54.89 ID:10Ocem8g
薄くて起動の速いコンデジが欲しいんだけど、何が良いかな?
27 シマアジ(神奈川県):2010/07/03(土) 07:58:57.48 ID:Sl9vtQW6
センサーの大きさがまるで違うから
携帯の写真は汚い

画素数だけで判断するのは雑魚
28 カラフトシシャモ(東京都):2010/07/03(土) 08:24:57.33 ID:5CgREgBN
一眼レフ携帯がでるな
29 ヤマメ(東京都):2010/07/03(土) 08:36:46.23 ID:ujPhgxO1
携帯のカメラは基本的にピンホールカメラと同じレベルだぞ?
画素数上がったって受光部がクソだから画質は上がらない
EXILIM携帯やCybershot携帯が辛うじて安いコンデジに並ぶくらいのレベルだから
話にならない
30 ヨスジフエダイ(catv?):2010/07/03(土) 08:43:21.66 ID:UwDrgUb7
普段はケータイでいいし、写真とるぞ!ってときは一眼レフ使うし
コンデジは不要
31 イザリウオ(catv?):2010/07/03(土) 08:45:12.70 ID:Hx8oqqIT
むしろ携帯のほうが持ち歩く必要性がない
32 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 08:45:31.50 ID:xjG2QJNf
携帯カメラで揺らしながら撮影すると歪んだ画が出てくる
デジ一じゃできない
33 アオヤガラ(東京都):2010/07/03(土) 08:46:23.24 ID:t6nNlFYP
携帯 → 手軽だが画質わりーよヴォケ
コンデジ →  まあ手軽だが画質も並
一眼 → 画質最高、しかし重くて邪魔な諸刃の剣

使い分けろってこったい
34 ホウズキ(神奈川県):2010/07/03(土) 08:46:29.17 ID:nbjal2YY
携帯はカシャカシャうるせーんだよ
35 ウナギ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 08:47:30.66 ID:jDihECvo
>>28ワロタ
36 アオヤガラ(東京都):2010/07/03(土) 08:49:54.73 ID:t6nNlFYP
動体や暗所はカメラの性能がモロに現れる
高価な一眼は悪条件に強い
37 カイワリ(アラバマ州):2010/07/03(土) 08:53:02.02 ID:EBXkjY5g
メモ程度だろ 印刷するとかになるとカメラじゃないときつい
携帯カメラのノイズ多すぎだろw 比較すれば一発
38 ディスカス(catv?):2010/07/03(土) 08:56:59.03 ID:QOLJzG+R
>>32
そのうち携帯にもメカニカルシャッター付いたりしてなw
39 ニゴロブナ(関西地方):2010/07/03(土) 09:02:52.22 ID:J3dkpmyv
携帯だとぶれる
友達のカメラ携帯触ったこともあるけど設定細かくできるのは評価できる。
しかしレスポンス悪いし電池も持たなければ何より保存が滅茶苦茶時間かかる。使いづらいよやっぱり
40 イソギンポ(神奈川県):2010/07/03(土) 09:14:58.00 ID:VWpGlzHQ
>>10
それならCASIOのZ2000
41 マスキー(大阪府):2010/07/03(土) 09:20:02.05 ID:KR3NaWUO
デジカメって世代が上がるにつれて画質落ちてるね
いろんなもの詰め込みすぎて内部がノイズで必死なんだろうか
42 カイワリ(アラバマ州):2010/07/03(土) 09:22:11.63 ID:EBXkjY5g
>>41
コンデジは600万画素以上からかなりノイズ増えた気がする
43 リュウグウノツカイ(東日本):2010/07/03(土) 09:25:34.18 ID:FEKilVsC
それよりも写真のプリンターなんているか?
今どき撮った写真全部プリントアウトしてアルバムに貼るヤツなんているの?
いったいどういう時にプリントするの?
44 カイワリ(アラバマ州):2010/07/03(土) 09:27:34.24 ID:EBXkjY5g
モニターでしか見ないのがほとんどだけど良い写真はたまに印刷するだろ
デジカメプリント安いしな昔は現像もそこそこ高かったけど
45 カネヒラ(新潟県):2010/07/03(土) 09:27:51.75 ID:Sj+HATBK
その程度の類推もできんゆとりが増えて来たのか
46 イソギンポ(神奈川県):2010/07/03(土) 09:29:13.79 ID:VWpGlzHQ
>>41
画素数増える分CCDの受光部分の面積が減るからね
47 クロムツ(大阪府):2010/07/03(土) 09:29:23.04 ID:qKyAYm7Y
いつ目の前で突風が吹いておなごのパンツが丸見えになるかと思うと武士のたしなみとして必要
48 カワヒガイ(catv?):2010/07/03(土) 09:30:45.87 ID:NfaydgDb
すごくキレイな空を見たとき、写真に残しておきたいと思うだろう。
49 マスキー(茨城県):2010/07/03(土) 09:31:08.24 ID:VCSX/iqJ
今時「ハイビジョン動画」って表現は・・・w
50 イザリウオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 09:32:47.70 ID:kMNE9Ar/
盗撮、ハメ撮り用はipodnano。
51 トウゴロウイワシ(dion軍):2010/07/03(土) 09:33:40.85 ID:YOFgI8Nj
最近大学でノートを手で書き写さずにカメラで撮る奴が多いよ
音の出ないデジカメで撮るならいいんだけど、携帯のカメラだとパシャパシャと音がうるさすぎて死ねって思う
52 クロカジキ(岩手県):2010/07/03(土) 09:35:26.76 ID:iz0dm26t
バッテリー統一してよ
もしくはケータイ充電機能を持ったデジカメな
53 ディスカス(catv?):2010/07/03(土) 09:35:48.31 ID:QOLJzG+R
デジイチはともかく、今はコンデジよりケータイの方が高いしな。
新しい機種が出たとき、コンデジの方がまだ買い換えやすい
54 ムツ(宮崎県):2010/07/03(土) 09:37:06.29 ID:CbhfS4mk
携帯のカメラって手ぶれしちゃうのはどうにかならんの?
55 イザリウオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 09:38:21.28 ID:cbiR47dm
>>19-20
イェイ!がうざい
56 フッコ(catv?):2010/07/03(土) 09:38:26.22 ID:P2/zIDwV
別に高尚な物を撮るでもなし、腕があるでもなし
iPhoneで十分なことに気付いた
57 イザリウオ(広島県):2010/07/03(土) 09:39:30.60 ID:Os8PfT8s
>>54
俺も思う
ってか今のは手ぶれ補正とかついてマシになってるんだろうか?
とにかくシャッター切ってからの一連のもっさり感もどうにかならんもんだろうかと
58 カイワリ(アラバマ州):2010/07/03(土) 09:39:39.83 ID:EBXkjY5g
>>51
室内だと文字つぶれない?携帯カメラレベルの画質だと
59 ヒメオコゼ(広島県):2010/07/03(土) 09:43:18.84 ID:ivAXy7EL
何を撮影するの?
くだらないブログに載せる為?
撮ってもどうせほとんど見返さないだろw
60 ディスカス(catv?):2010/07/03(土) 09:44:44.07 ID:QOLJzG+R
>>54
基本に帰って、カメラを両手でしっかりホールドして、ワキを締めて撮るのはどうか
61 ラブカ(神奈川県):2010/07/03(土) 09:44:52.24 ID:7apddIUH
>>19
品川見てる時と同じものを感じる。
62 キツネダイ(catv?):2010/07/03(土) 09:45:37.05 ID:8lV63L/N
なんかデジカメって雑誌やカタログを見てると無性に欲しくなるけど
買ってみるとこれどこで使うんだ?っていつもなる
63 デメニギス(アラバマ州):2010/07/03(土) 09:48:26.96 ID:zX7nu6+5
>>59
時刻表とか選挙ポスターとかは携帯でメモ代りに撮影してるけど。
64 オヒョウ(東京都):2010/07/03(土) 09:49:06.69 ID:zl9GXfbz
お袋がらくらくフォンで写真撮れるの感動した 犬と散歩で撮ってきた
説明書ちゃんと読んでるか姉貴に教わったのだろう
一番驚いたのが「○○○(俺)このサンダルかって行ってあげようか?」って写真メールで送ってきた事
65 トウゴロウイワシ(dion軍):2010/07/03(土) 10:00:46.23 ID:YOFgI8Nj
>>58
俺は携帯カメラ使わんからしらんけど最近のは1300万画素の携帯とかあるみたいだし撮影モード切り替えたら見れるんじゃないか?
66 アオザメ:2010/07/03(土) 11:44:59.46 ID:9klKH1nE
デジカメを腰につけてる奴を街で見ると噴出しそうになるんだけど、やめてくれる?w
67 ヒメダイ(catv?):2010/07/03(土) 11:48:27.27 ID:ULqgXUoE
世の中ケータイで撮影する人が大半だから
デジカメで撮影してるとすごく恥ずかしい

デジカメがダサいみたいな感じになってるよね
68 フウライチョウチョウウオ(東京都):2010/07/03(土) 11:52:25.92 ID:eksvT6eF
携帯のカメラで撮影しているの見るとイライラする
69 トウゴロウイワシ(神奈川県):2010/07/03(土) 11:53:35.53 ID:SN+MSMux
デジカメ持ち歩いてるとまわりから白い目で見られるし警官に職務質問されるし
良いこと無い
70 ツムブリ(アラバマ州):2010/07/03(土) 11:54:30.65 ID:Ch4ISVla
>>66
ごめん、昨日、デジカメを腰に着けたままバイクで100kmくらい走ってきた。

風でブルブル言うんだぜw
71 マスキー(大阪府):2010/07/03(土) 11:56:46.90 ID:N4I0fu0K
物珍しいのを撮って誰かに写メする以外に後で見かえすことないからな携帯で撮っても
72 ヤマメ(東京都):2010/07/03(土) 11:58:29.85 ID:ujPhgxO1
>>66
動画または連写撮影中

あとはわかるな?
73 クロトガリザメ(中国地方):2010/07/03(土) 11:58:31.50 ID:VUhc/skj
おまえらおすすめのデジカメ教えろ
1万以内な
74 ギチベラ(埼玉県):2010/07/03(土) 11:58:56.72 ID:M4uXvVtq
野良ネコ撮って後でニヤってる
あと大学の掲示物メモるのめんどいから撮ったり
たまに行く店の休業日とかメニュー撮っといたり
ゲーセンのゲームのスコア画面撮ったりだな

メモ帳っぽく使ってることが意外と多い
75 アカザ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 12:01:00.90 ID:MDqIAfFS
綺麗な景色とか携帯のひどいが質じゃがっかりだし
76 セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/03(土) 12:06:13.19 ID:Lro31uyd
携帯のカメラの画像ってとんでもなく酷いよね
みんなあれで満足してるの?
77 タカハヤ(三重県):2010/07/03(土) 12:07:47.87 ID:AJ6AJ1nQ
>>1
これyoutubeに上げた時点でエンコされてるから評価しづらいな
78 アカウオ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 12:09:02.59 ID:PIRo1T13
携帯は音でみんな振り返るのがな
79 タカハヤ(三重県):2010/07/03(土) 12:13:53.32 ID:AJ6AJ1nQ
デジカメ買ったら画質にこだわるようになったな。
携帯の画質で満足している人は高画質の画像を自分で撮ってPCで見たことない人だろう。
俺もデジカメ買う前は携帯で撮ってた。
80 シルベーヘイク(福島県):2010/07/03(土) 12:14:50.83 ID:qt2ke7j8
携帯でしか見ないなら携帯でいいんじゃね
81 キノボリウオ(神奈川県):2010/07/03(土) 12:17:49.25 ID:KvOmrPw2
電車でデジカメを足の甲のところにつけてたらジロジロ見られた。
82 カイワリ(アラバマ州):2010/07/03(土) 12:34:09.98 ID:EBXkjY5g
携帯で人とるとやばいw 
83 ギンポ(鳥取県):2010/07/03(土) 14:37:46.90 ID:RZcInjMw
>>73
ほい
価格.com - デジタルカメラ スペック検索・性能比較 http://kakaku.com/specsearch/0050/
84 カイヤン(埼玉県):2010/07/03(土) 14:52:26.70 ID:uSYO8qXG
85 コクチバス(愛知県):2010/07/03(土) 15:16:08.44 ID:jnIDzXus
デジカメはレンズが暗いからなぁ
かと言って一眼は高いし嵩張るし
86 ナガヅエエソ(埼玉県):2010/07/03(土) 15:21:15.68 ID:bQh7BDx3
携帯だと音がするからマズいだろ
87 カジキ(神奈川県):2010/07/03(土) 15:25:56.44 ID:Z8/B2Jxs
レンズ付きデジ1が安くて、きれいに取れて、すごい使いやすい
ファインダーだと、1日500枚くらい撮れちゃう。10日旅行して3500枚撮った。開いて無い
難点は、大きさ
88 ミヤベイワナ(栃木県):2010/07/03(土) 15:28:23.30 ID:X31UZoNh
>>19
デジカメ売ってない会社がカメラ機能を売りにしてるから
89 シマハギ(愛知県):2010/07/03(土) 15:45:04.13 ID:2y99ptaJ
>>5
PCで初めてピンボケを知ると悲しい
90 ウツボ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 15:45:41.57 ID:9Kl4R+bO
実効画素数の話
Tenny:画質と画素数
http://www.osiv.com/Tenny/04-PostFullSize.html
91 タカハヤ(三重県):2010/07/03(土) 17:22:18.01 ID:AJ6AJ1nQ
>>86
デジカメも音するじゃん
92 マアナゴ(熊本県):2010/07/03(土) 17:33:42.33 ID:nLyaJ7+8
安いデジカメで携帯と同じくらいの画素でもデジカメの方が圧倒的に綺麗に撮れるね
93 マアナゴ(熊本県):2010/07/03(土) 17:37:03.20 ID:nLyaJ7+8
>>91
大抵消せると思うけど
94 トウゴロウイワシ(dion軍):2010/07/03(土) 17:58:23.19 ID:YOFgI8Nj
>>91
設定でシャッター音消せる
95 チチブ(長屋):2010/07/03(土) 18:56:21.08 ID:m6QODRXL
邪魔になるデジカメはほとんど使うことがないな
久しぶりに替えたデジカメケータイは
高解像度なのに画質が良くなっていて、保存も速くて満足している
96 ブラウントラウト(長屋)
オーディオ厨と似たレベル
一般人には違いは分からん