Fラン大学へ入学した君へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ムギツク(静岡県)

今年Fランクの大学へ入学した君へ

Fランクだからこその利点
ここまでで何が言いたいのかというと、大学で遊ぶつもりで入学したのならやれ合コンだサークルだと言って忙しくしているのもいいかもしれないが、大学は自分の好きなことを学ぶにはうってつけの場所だと知ってほしいということ。
ましてやFランクの私大には、有名大学やSランク、Aランク大学で教えていた教授が定年などで退職し、流れてきている場合が多い。
Fランクだから学べる事柄が少ないかというとそうではない。むしろSランク、Aランクの大学と同等の講義がFランクの大学に居ながらにして学べるのでとてもお得!(それでもお年を召された方が多いので少しニーズがずれる場合もあるときはある)

これはおまけとして心得ていてほしいのだけれど、教授たちと仲良くなることでちょっとやそっとのことで単位も落としにくくなる。
講義中に聴き取れなくてノートに書き写せなかった部分も、周りのいい加減に聞いている輩に聞いたり、ノートを写させてもらうより、講義をしている本人に聞く方が正確だし、
疑問点もすぐに解決する。Fランクだからこそ、周りに差をつけやすいのだ。決して教授に媚(こび)を売れ、といっているわけではないので悪しからず。

話は変わるが、中には生徒とどうにかして関係を持ちたがっている教授もいたりする(それを理由に解雇され、流れてきている教授など)ので、女子は注意する必要がある。



社会に出てから色々と学ぶことも多いけれど、大学生になったばかりの君たちにはもっと肩の力を抜いて、学風が合わないからといって中退するのではなく、こんな風に大学生活を送るということも考えてみてほしい。
長くなったけれど、これで憂鬱(ゆううつ)な気分になっている大学生諸君への言葉をしめくくりたいと思う。

自分らしく生きることを楽しもう。

長いので抜粋。全文はソースで
http://getnews.jp/archives/66029
2 イサザ(広島県):2010/07/02(金) 18:25:07.65 ID:DDyLTgMX
Fランでもその中で優秀だったら結構いい企業に行けるから問題ない
3 ドワーフグラミー(東京都):2010/07/02(金) 18:25:39.03 ID:v7mSmaUe
3なら自殺する
4 ホッケ(京都府):2010/07/02(金) 18:25:41.16 ID:dgNtI7Uw
お金払って人生を無駄にする気分はどうですか?
5 ダンゴウオ(大阪府):2010/07/02(金) 18:25:58.94 ID:eh/YjInp
Fランって具体的に何処だよ
6 ミシマオコゼ(京都府):2010/07/02(金) 18:26:08.42 ID:xCCmVIEZ
>>2
というのはFラン学生の妄想
学歴フィルターで落とされるよ 合掌
7 アブラヒガイ(東日本):2010/07/02(金) 18:26:30.54 ID:KXZmRuPO
いい企業にいけないといけないの?
8 デバスズメダイ(アラバマ州):2010/07/02(金) 18:26:31.50 ID:dwPzxuSv
教授「君たちの頭のレベルに合わせて抗議しているよ(笑)」(実話)
9 アブラヒガイ(東日本):2010/07/02(金) 18:28:13.48 ID:KXZmRuPO
ν速民の視野の狭さが浮き彫りになるスレ
10 チョウチョウウオ(京都府):2010/07/02(金) 18:28:41.49 ID:TsTtqD4d
同志社とかいうFランにしか受からなかった…死にたい
11 チダイ(千葉県):2010/07/02(金) 18:28:42.56 ID:F1nPgDTZ
>>8
だいじなとこで誤変換しちゃうあたりがさすがFラン卒業者
12A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/07/02(金) 18:28:48.99 ID:RCTU+bjV
4年間をしょうもない大学で過ごして,
しょうもない仕事に就くんだろうなーーー (´‘ω’`)
13 アルタム・エンゼル(アラバマ州):2010/07/02(金) 18:29:21.21 ID:eDytPNBj
大学院進学で学歴ロンダという逃げ道ならあるだろ
14 ダンゴウオ(アラバマ州):2010/07/02(金) 18:30:54.40 ID:xJhwRoCx
どうせブラック営業か派遣になるんだからFランなんか行くだけ無駄
15 ホンモロコ(アラバマ州):2010/07/02(金) 18:31:09.03 ID:DsBDwExi
誰か千葉○○大の広告もってこい
16 マス(アラバマ州):2010/07/02(金) 18:31:34.75 ID:rDwiiS1a
Fランは潰すべき
大学全入時代の弊害が今問題になっている
17 センネンダイ(コネチカット州):2010/07/02(金) 18:31:39.20 ID:W6FzSvkE
首都大のことか
18 ハナオコゼ(dion軍):2010/07/02(金) 18:33:08.38 ID:4akLnY5M
ガジェットに諭されたよ・・・
19 チョウチンアンコウ(長屋):2010/07/02(金) 18:33:10.91 ID:A1pswuLh
Fランって都市伝説だろ?
20 オジサン(富山県):2010/07/02(金) 18:33:19.31 ID:qQqiqs0/
>>5
東京大学
21 イサザ(広島県):2010/07/02(金) 18:33:28.75 ID:DDyLTgMX
>>6
そう思ってたけどそうでもなかった
やっぱり頭のいいやつは学歴関係なしにいいとこ就職してった
22 ホンモロコ(アラバマ州):2010/07/02(金) 18:36:25.18 ID:DsBDwExi
23 カミナリウオ(東京都):2010/07/02(金) 18:36:48.17 ID:MZ6rD3fx
24 ギンダラ(福岡県):2010/07/02(金) 18:37:10.31 ID:tizeg/Fa
大学生を生徒って言うやつは高卒だろ
学生って言え
25 マス(catv?):2010/07/02(金) 18:38:16.43 ID:uL/0XG4b
ガチFラン一留でブラック医療業界営業2年目
茄子46万でした

なんとかなるよ。なんとか。
F欄だからと卑屈にならなければ
なんとかなるよ。
26 クニマス(東京都):2010/07/02(金) 18:39:12.97 ID:P5bLEsS2
AAでさ

うへううぇうぇうぇw とか言ってる2年生を1年生がうわっ入るとこ間違えたといってて

でも1年後に ううぇあhれwひょひょyひょ と言うようになってしまったAA知らない?

やるおとかの系列ので
27 ニシン(愛知県):2010/07/02(金) 18:39:17.40 ID:xzGSI4c0
大学には期待しない。卒業したら起業
する。

してねーのかよw
28 ホンモロコ(アラバマ州):2010/07/02(金) 18:39:20.51 ID:DsBDwExi
>>23
これこれ
29 クラカケモンガラ(滋賀県):2010/07/02(金) 18:40:05.32 ID:4uU/YijU
はい
30 カクレウオ(東京都):2010/07/02(金) 18:40:46.40 ID:4MdNTaWA
>>23
                  / _⌒ヽ⌒ヽ
                  / ` ゚`:.; "゚` ヽ
                 /    ,_!.!、   ヽ.
       /⌒ /⌒_丶   /     ---    丶   
      / ゚` :.; "゚` . . 丶 /       Y      ヽ  
     /  :!.!_,     丶    __//. ヽ  ,, , )    ♪痔に〜は
     /  ---        丶,;;:::::::::::   八.,    ''''''!   
    /    八        丶  ==ュ  r==  j      ヴォラギノ〜ル♪
    (   / .丶\ __   ,, , ), -─ 、 ,─‐- 、  |
     !;;:::: 八      :::''''''! {.::.........:}={:..  ...:...!=|
     j=ュ  r==     l ヽ::::::::.ノ \:::::::::ノ |     
     |tッ、,゙` "r tッ‐ァ     l  `ー"イ  'ヽー'   |
     !ーノ  !、`ー '      |´   ...:^ー^:':...  ゚ | 
     | .イ   'ヽ ///     1   r ζ竺=ァ‐、  |
     |..: ^ー^:':...  ゚     |    `二´     |
     | ζ竺=ァ‐、       |           \
     |   二´         |             \
     !         .     \        /   )
      ! ,,,,,,,,  -――-、_, -―- ____/   /
     /   /     、   r  ゙7     _ /|
     !  /       :c*::: /, .、  人   |
     ! /         l uU:: 彡"〃.   \ |
     ! /             U            ',  |
      '           。            : |
     |          \ /          | |
                 ',V          , |
       ヽ           |           /  | 
        \         |        /  |   
          > .            . <    |
31 ホンモロコ(アラバマ州):2010/07/02(金) 18:41:07.14 ID:DsBDwExi
>>26

   / ̄ ̄\ ←Fラン2年
 /   _ノ  \                         ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←新入生
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   |   (なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´      /    入る大学間違えたお・・・・)
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッw
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
32 クニマス(東京都):2010/07/02(金) 18:41:31.56 ID:P5bLEsS2
>>31
おお これこれ ありがとうww
33A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/07/02(金) 18:41:46.53 ID:RCTU+bjV
20代は みんな大した差はないのよね.

35歳くらいの同窓会で初めて気づく.
高学歴と低学歴の差.
34 イセゴイ(チリ):2010/07/02(金) 18:42:12.78 ID:JOgwF63Q
>>12
4年間を広大で過ごして、
今はゴミクズクソニートの学歴厨がいるぞーーー! (´‘ω’`)
35 ミシマオコゼ(京都府):2010/07/02(金) 18:42:45.15 ID:xCCmVIEZ
>>21
いいとこってどこ?
東証一部ならいいとこってわけじゃねえから気をつけろよ
そのいいとこってのがまともないいとこだとして
FランもSランも学生数が同じなのにいいとこに入ってる人数が大幅に違うってこと
よーく考えろよ
36 ホッケ(京都府):2010/07/02(金) 18:43:25.59 ID:dgNtI7Uw
Dラン
京府 京工繊 阪府 阪市

Eラン
関関同立

Fラン
それ未満
37 ラスボラ(愛知県):2010/07/02(金) 18:43:28.24 ID:QEeIf0IO
3行でまとめろ馬鹿
38 シファクティヌス(千葉県):2010/07/02(金) 18:45:07.96 ID:BYyaiQM8
平均偏差値40とするとその付近だけがいると思われるのにあきらかに低いやつしかいない
けど数人だけとんでもない戦闘力持った人がいる、どうゆうこと?
39 アカハタ(埼玉県):2010/07/02(金) 18:46:25.35 ID:7GaiYkia
>>38
お前偏差値30も無いだろ
40 ニシン(愛知県):2010/07/02(金) 18:46:56.26 ID:xzGSI4c0
>>33
Fラン出て電力会社でそこそこの立場に居る奴
京大出てマスターまで進んで研究者になってる奴
東大出て実家の和菓子屋継いでフェラーリ乗ってる奴
地底出てその後の消息不明の奴

同窓会面白いね

41 カージナルテトラ(福岡県):2010/07/02(金) 18:47:36.97 ID:Fs/caYdf
>>35
去年先輩がドコモ受かってた
42 シーバス(西日本):2010/07/02(金) 18:47:42.62 ID:xqsfqBkV
>>40
電力会社に行く奴が居る大学はFランとは呼ばない
これまめな
43 ダンゴウオ(アラバマ州):2010/07/02(金) 18:48:06.18 ID:xJhwRoCx
>>21
頭のいいやつはそもそもFランに行かないだろ
44 オトシンクルス(長屋):2010/07/02(金) 18:48:19.28 ID:1aJEFH5s
>>35
必死だねぇ
45 イワシ(関東・甲信越):2010/07/02(金) 18:48:51.50 ID:E2+7odLY
Fラン行って金食い潰して何がしたいのか分からなくなる
46 テトラ(千葉県):2010/07/02(金) 18:50:27.00 ID:EdSvRjlA
>>23
おれんちからバイクで5分のとこじゃん
47 イズハナトラザメ(千葉県):2010/07/02(金) 18:50:34.18 ID:9x8v/sBP
Fランとかいってるけどどうせニッコマくらいでてんだろ
48 キッシンググラミー(長野県):2010/07/02(金) 18:51:19.50 ID:R5ydnSb8
Fラン理系はまだ何かしら身につくから良しとして
Fラン文型って何のために存在してるの?

教えて偉い人
49 クニマス(東京都):2010/07/02(金) 18:52:30.27 ID:P5bLEsS2
同窓会といっても本当に落ちぶれていたら出てこないのでは?
50 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/07/02(金) 18:53:22.91 ID:ygzZG0ln
キャンパスの高さなら明治や法政に勝てるんだよな・・・
51 アナハゼ(神奈川県):2010/07/02(金) 18:54:40.14 ID:oUKn+5D0
功績を成しちゃった教授フリーダムすぎて課題がひどい

山へ行って画用紙に野草を貼り付けて名前産地を調べ20種とか地獄課題だったずら
52 コチ(静岡県):2010/07/02(金) 18:55:23.28 ID:Js48EkLi
キャンパスってなに?絵でも描くの?あとよく聞く卒論とか無い
ホールの壇上でパワポで小学校の自由研究みたいなの発表すればおk
53 ソードテール(コネチカット州):2010/07/02(金) 18:55:30.23 ID:cW8+lp4c
>>1期待してなかったがその通り!
54 アナハゼ(チリ):2010/07/02(金) 18:55:36.81 ID:bRKNFqU1
マジでFランは後悔する
55 イセゴイ(catv?):2010/07/02(金) 18:56:08.33 ID:ydVNpJ5g
Aラン

東大

Bラン

京大

Cラン

一工
56 デバスズメダイ(アラバマ州):2010/07/02(金) 18:56:49.25 ID:dwPzxuSv
Fランはやめとけ。俺みたいになるぞ。
57 タカハヤ(北海道):2010/07/02(金) 18:57:02.12 ID:o0D3r8x9
>>21
それコネだろ?主席だろうがFランじゃ書類段階で切られるよ。
Fラン=日大未満の無名大学の場合だが。
58 ニシン(愛知県):2010/07/02(金) 18:57:14.97 ID:xzGSI4c0
 ただ今年気になったことは、リーマンショック以降の世界経済の大不況、そしてその影響を受けた日本経済低迷の中で、
今年は全国的に就職できなかった学生諸君が多かったことです。本学でも4年生の就職率は3月29日時点で77.7%でありました。
厚生労働省 千葉労働局が調べた千葉県の大学生の就職率は57.8%でしたので、千葉県の中では本学は断トツに成績が良かったといえます。
ちなみに全国では大卒就職率は80%と繰り返し報道されていますが、これはサンプルが非常に少ないだけでなく、多くの国立大学や銘柄大学に偏った標本で、
実際には全国760校あまりの大学の平均値を取れば、おそらく7割は下回ると思われます。世間の誤解を解くために敢えてこの場で指摘しておきます。


つまり・・・?
59 サッパ(長屋):2010/07/02(金) 18:57:15.80 ID:8xnJTePz
>>48
> Fラン理系はまだ何かしら身につくから
つかねえよ
60 クロトガリザメ(新潟県):2010/07/02(金) 18:57:44.38 ID:0bCydBlf
ガチFで2留した私もニュー速に流れ着いてからは常勝無敗です
61 マス(宮城県):2010/07/02(金) 18:58:17.29 ID:o/cLQ/0u
>>59
Fランだと理系でも中学レベルの数学が怪しいからな
62 ナシフグ(岩手県):2010/07/02(金) 18:58:49.53 ID:HCpsd3Gs
>>60
かっけ〜
63 ラミーノーズ・テトラ(兵庫県):2010/07/02(金) 18:58:52.14 ID:prD8UwFT
Fランだけど国民的な名前だった電器メーカーとメガバンクから内定出たよ
64 ヌマムツ(福島県):2010/07/02(金) 18:59:40.20 ID:as/QfDvA
大学時代は今までにも増して勉強したほうがいい。
がFランじゃあ地頭が足らないのでやっても無駄だな。
65 キッシンググラミー(長野県):2010/07/02(金) 18:59:45.32 ID:R5ydnSb8
>>59

まじで理系もそんまれべるだったのか
66 シクリッド(神奈川県):2010/07/02(金) 19:00:20.07 ID:j4IQDpwI
青学だけど学歴コンプに苛まれてる
Fランとかいったら自殺する自信あるわ
67 アブラボウズ(群馬県):2010/07/02(金) 19:00:43.74 ID:nMyHn826
F行くくらいなら高校に来る求人で就職した方がよくない?
68 タキゲンロクダイ(群馬県):2010/07/02(金) 19:00:56.45 ID:MMiVGI93
理系なんかレベル関係ない研究内容だろ
69 イトマキフグ(愛知県):2010/07/02(金) 19:01:17.80 ID:/nfELJ03
むしろ>>1みたいな事ができる奴はFランに入る様な事にはならんだろ
学力も要領の良さも積極性もないからFランなわけで
70 ピラニア(大阪府):2010/07/02(金) 19:01:31.20 ID:7wmKP8/Z
>>40
ホンと面白いよな
好きだったあの娘の劣化具合とか笑うよね




呼ばれたこと無いけどな
別に行きたくもないけどね (´;ω;`)
71 シーバス(西日本):2010/07/02(金) 19:01:40.91 ID:xqsfqBkV
>>58
Fランは教授も統計が苦手
72 ウチワザメ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 19:01:40.50 ID:u5v3phxY
>>57
日大未満の文系FランだけどNRI内定しますた
73 ヌマムツ(福島県):2010/07/02(金) 19:02:15.60 ID:as/QfDvA
>>72
ご愁傷さまです。
74 ラミーノーズ・テトラ(兵庫県):2010/07/02(金) 19:02:36.15 ID:prD8UwFT
>>57
それが案外無いんだな
75 イサザ(大阪府):2010/07/02(金) 19:02:40.67 ID:2m4oeo8z
資格を取ろうとすると分かるけど
受験資格に関して大卒は優遇されていることが多い

だからFランでも大学は出といたほうがトクだよ
働き出したら学歴よりも資格がモノを言う
76 シロダイ(福岡県):2010/07/02(金) 19:02:51.50 ID:Coxd7iLV
福島www
77 マス(東京都):2010/07/02(金) 19:03:17.76 ID:b0U6wCr/
成蹊大学のロー目指してるんですけど、やっぱりここはFランですか?
78 アイナメ(栃木県):2010/07/02(金) 19:03:49.66 ID:nhiqOtJz
>>21
Fランで頭いいとか矛盾してるしw
親か親戚、大学のコネだよ。
79 ハチェットフィッシュ(コネチカット州):2010/07/02(金) 19:03:55.87 ID:VjSAF2jm
Fランから弁護士とか公認会計士試験受かるやつがたまーにいるけど
その後どうなったのか知りたい
80 ラミーノーズ・テトラ(兵庫県):2010/07/02(金) 19:04:40.21 ID:prD8UwFT
>>78
要領とコツ
81 ゼブラフィッシュ(コネチカット州):2010/07/02(金) 19:05:00.79 ID:xSf7ajwO
東洋大学受かったのに特待で授業料半額に釣られてガチFらんに入学してしまったお…
82A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/07/02(金) 19:05:20.70 ID:RCTU+bjV
Fランク大からデンソーとか入れるのかな?
83 シーバス(西日本):2010/07/02(金) 19:05:33.04 ID:xqsfqBkV
要領がいいのにFランに入るとはこれいかに
84 ツムブリ(東京都):2010/07/02(金) 19:05:47.09 ID:O76Gpr7p BE:794897227-2BP(162)

あと数年で日本が債務超過になってコルホーズが始まるから焦るなよ
85 ニシン(愛知県):2010/07/02(金) 19:06:04.30 ID:xzGSI4c0
>>79
公認会計士の資格を持っていても公認会計士になれない
何を言ってるのかわからねーがそういう事らしい
飽和状態なんだとさ
86 カラスガレイ(大阪府):2010/07/02(金) 19:06:05.22 ID:YbYsRaBg
Fラン中退して今長期休暇中です
毎日がエブリディ!
87 ヤイトハタ(東京都):2010/07/02(金) 19:06:21.41 ID:GFE3/Ww1
>>65
講義が理解できない学生多すぎで高校レベルの数学勉強会が急遽開かれてた。
基本的に参加自由だったけど俺を含めた破滅的に数学出来ない奴数十名は強制参加。
一番悪いのは俺の頭の悪さなんだが理系大学のくせして入試に数学要らないってのもどうかと思った。
88 セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/02(金) 19:06:28.15 ID:hJBCBs9Y
偏差値50未満の大学に通う価値はあるのか
89 ヨーロッパオオナマズ(愛知県):2010/07/02(金) 19:07:41.23 ID:vQd6jsAg
俺名大だけど
MARCHとかぶっちゃけゴミ過ぎて相手にしてません
90 ウマヅラハギ(catv?):2010/07/02(金) 19:07:58.64 ID:YBIi68et
有名大学出身者よりFランで大手に入るほうがすごくね?
91 カージナルテトラ(埼玉県):2010/07/02(金) 19:08:21.37 ID:kJ1RPlrV

 東 京 電 機 大 学 最 強 説 
92 シクリッド(神奈川県):2010/07/02(金) 19:08:31.60 ID:j4IQDpwI
>>89
MARCHは名大を相手にしていません
ってか視野にありませんごめんなさい
93 ヌマムツ(福島県):2010/07/02(金) 19:09:14.19 ID:as/QfDvA
>>90
すごいちゃあすごいけど、悲惨だぞ。
俺は新卒で大手メーカー入ったが同期60人くらいのうち最低学歴は立教。
そいつは即子会社配属だった。
94 ハチェットフィッシュ(コネチカット州):2010/07/02(金) 19:09:39.95 ID:VjSAF2jm
>>85
ただでさえ厳しいのにFじゃ監査法人に入れないだろうな
運良く入っても学歴が足枷になって仕事し辛くなりそう
95 タイセイヨウダラ(catv?):2010/07/02(金) 19:10:33.34 ID:j15MlTz3
地方の得体の知れないFランク私大なんて卒業してどうにかなるのか
就職出来るの?
96 マジェランアイナメ(栃木県):2010/07/02(金) 19:10:39.40 ID:Gs59wHJh
絶ッ対にソースにしてはいけないサイト

ライブドア
J-CAST
ガジェット通信
ロケットニュース
ameba
エキサイト
探偵ファイル
サイゾー
ZAKZAK
ゲンダイネット
GIGAZINE
サーチナ
にゅーあきば
すごもり
R25
日刊テラフォー
Twitter
ニコニコ動画
2ちゃんねる
ブログ全般
虚構新聞(そもそもニュースじゃない)
97 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(青森県):2010/07/02(金) 19:10:45.28 ID:CnSx2WIs
Fランってまだ働きたくないしとりあえず4年間遊びたいって考えで入る奴ばかりだろ
98 マス(宮城県):2010/07/02(金) 19:11:07.61 ID:o/cLQ/0u
>>89
一般的に“めいだい”と言えば明治大学を指すけどな
99 アカグツ(愛知県):2010/07/02(金) 19:11:26.70 ID:cH8Xt+JK
>>95
就職先はあるだろうが、仕事内容はry
100 アカエイ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 19:11:43.71 ID:AbKz88Vx
法政(笑)だけど教授はいいと思う
101A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/07/02(金) 19:12:12.24 ID:RCTU+bjV
>>93
んひひw
陸橋,ざまぁああ だな.
102 ハリセンボン(長屋):2010/07/02(金) 19:12:12.53 ID:66DCGhjC
さすがFランの巣屈ニュー速だわ
わらわら俺は特別自慢俺の友達は特別自慢がぎょーさんでてくるでしかし
103 マス(catv?):2010/07/02(金) 19:12:15.31 ID:KWY1GuDJ
Fランと通信制大学どっちのがマシなんだろ
104 イトヒキイワシ(広島県):2010/07/02(金) 19:12:28.09 ID:TkxbazTb
編入すrE?
105 シロダイ(関西地方):2010/07/02(金) 19:12:33.69 ID:TlnLVwY2
>>98
明治大学は明治って呼ぶんじゃないの?
106 マス(長屋):2010/07/02(金) 19:12:34.25 ID:sZn6ryZc
>>98
宮城が一般的(笑)
107 ブラックバス(岐阜県):2010/07/02(金) 19:13:30.06 ID:WcHIXz/X
>>42
東京電力 採用実績校 全国の国公私立大学 80大学(2008年度実績)
まあFランでもコネで入ってるいるだろ。
108 アラパイマ(東京都):2010/07/02(金) 19:13:42.26 ID:RAUJ5jjK
Fランの中でも何かの間違いで頭いい奴(それでもニッコマレベル)が
そろそろ周りの馬鹿さ加減に嫌気がさして編入を考えてくる季節になったな
109 シルベーヘイク(dion軍):2010/07/02(金) 19:13:54.45 ID:rDYVkxux
マジ田舎でよかった
地底で神人扱い
チヤホヤされまくりだよ
110 アブラヒガイ(長屋):2010/07/02(金) 19:15:21.53 ID:glecm+GZ
鶏口となるも牛後となるなかれ
111 アカエイ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 19:15:28.43 ID:AbKz88Vx
>>92
地域が違いすぎて本当に眼中にないよな
112 チョウザメ(愛知県):2010/07/02(金) 19:15:34.87 ID:BDxnPKyk
例えばFラン卒の俺は研究員になって適当な仕事で年収9千万である
113 クモハゼ(福岡県):2010/07/02(金) 19:15:37.31 ID:avptLtHv
そもそも日本の大学に行く事が既に底辺だろ
114 マスキー(長屋):2010/07/02(金) 19:16:30.93 ID:zGlexAVU
田舎だからりちゅめい(笑)程度でも賢い人扱い
115 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 19:17:56.01 ID:mx+Ukp7S
大生は使えないけど大学板の情報はかなり正確だったわ
偏差値(笑)なんてネットで学歴コンプが騒いでるだけだろって思ったけどFラン入って世紀末過ぎて後悔した
116 アイナメ(栃木県):2010/07/02(金) 19:18:18.25 ID:nhiqOtJz
>>112
デリヘルの店長ってそんなに儲かるの?
117A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/07/02(金) 19:18:43.57 ID:RCTU+bjV
>>114
ぷぎゃwww
りちゅめい,あたまよっちっちw (´‘ω’`)
118 アカグツ(愛知県):2010/07/02(金) 19:19:25.44 ID:cH8Xt+JK
Fラン「大切なのは学歴じゃなくて学力、コミュニケーション能力だよ。頭良くてもコミュニケーション能力あれば大手いけるし」
片腹痛いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119 ニシン(愛知県):2010/07/02(金) 19:19:26.89 ID:xzGSI4c0
>>113
そんな福岡県はもちろんMITだろ?
120 ギンユゴイ(アラバマ州):2010/07/02(金) 19:19:50.34 ID:4Rs9Vm+9
ニッコマあたりで成績上位卒業するのがコストパフォーマンスが良くて色々捗るぞ。
121 アカエイ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 19:20:03.19 ID:AbKz88Vx
>>105
明大前って駅があるから明大であってるんじゃない
しんだい、あいだいあたりもややこしいよね
122 ヤイトハタ(東京都):2010/07/02(金) 19:20:49.51 ID:GFE3/Ww1
>>95
不況だったけどそれなりに就職してたわ。クズみたいな理系単科大学だったけど。
学力順に上から並べて

超優秀なのは大手メーカー子会社で開発。
次点で優秀なのが中小企業の開発、技術職。
ーーーーーーーここから下が大多数ーーーーーーーーー
中小企業の技術営業(一応大学で勉強したことの関連会社)
ITドカタ
大学で勉強したことと全然ジャンルが違う会社のソルジャー営業
地元のパチンコ屋、飲食店等
ーーーーーーーーー正社員の壁ーーーーーーーーーー
派遣ITドカタ
派遣工
ーーーーーーーーー親が泣く壁ーーーーーーーーーー
フリーター
ニート
123 パーカーホ(関西地方):2010/07/02(金) 19:20:58.50 ID:ZeCDXyGs
Fラン大でも行けるいいとこなんて普通の大学生から見ればいいとこじゃないんだよな
124 クニマス(東京都):2010/07/02(金) 19:21:49.84 ID:P5bLEsS2
Fランでコネなしなのに一流内定ってどいうのだろう?

イケメン?体育系?資格もち?
125 ワカサギ(関西地方):2010/07/02(金) 19:21:59.15 ID:EVPjMCIa
>>33
徳島大ってそんなに凄いの?
126 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 19:21:59.14 ID:mx+Ukp7S
Fランはマジで辞めとけ工作員が必死でポジキャンするけど授業崩壊してるぞ
居眠り飲食通話なんて当たり前だし、せめてマーチに入るべきマジで絶対な
127 アメマス(関西地方):2010/07/02(金) 19:22:22.00 ID:0CdPOSWO
留年して成績底辺の東大生=成績トップクラスの早稲田だからな。
FランクどころかMARCHすらトップ企業じゃ対象外だぞ。
128 イワシ(関東・甲信越):2010/07/02(金) 19:22:24.36 ID:E2+7odLY
西尾維新はりちゅめいかんの出でしょ?
129 バタフライフィッシュ(栃木県):2010/07/02(金) 19:22:36.32 ID:OgFOy1yS
お前ら何歳なの?大学なんてもう関係ない歳じゃないの?
130 アカザ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 19:23:13.18 ID:wXai7ntp
全入にしたのは金を巻き上げるためで、バカが自分から大学に入る
全部自己責任だけど、大学に行かないと大卒適応されないし、職もない
底辺のなかの底辺は淘汰されるだろうけど、他はなくならないむしろ安泰
クズ社会の出来上がり
131 アカエイ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 19:24:02.07 ID:AbKz88Vx
>>126
居眠りがない大学ってあるのかな
132 アカグツ(愛知県):2010/07/02(金) 19:24:28.39 ID:cH8Xt+JK
>>131
国立いってみろ
133 マス(長屋):2010/07/02(金) 19:24:37.44 ID:sZn6ryZc
>>126
居眠り飲食なんてどこの大学でもするだろ
中学生じゃないんだから
134 シロダイ(関西地方):2010/07/02(金) 19:24:41.37 ID:TlnLVwY2
>>121
そーなのか
関西だと、めいだいって言ったら名古屋大学だわ
135 イサザ(東京都):2010/07/02(金) 19:24:46.43 ID:DUpSehDu
慶応商学部というFラン学部に入ってしまった
136 マスキー(長屋):2010/07/02(金) 19:24:47.19 ID:zGlexAVU
>>117
いぢめないで ないちゃうwww

広島大か徳島かしらんけどA欄既卒は阪大以下ってことは確定してる
137 パーカーホ(関西地方):2010/07/02(金) 19:25:04.77 ID:ZeCDXyGs
国立だから大丈夫ってのが一番危険だわ
駅弁も国立なんですよ
138 ハマクマノミ(鳥取県):2010/07/02(金) 19:25:24.48 ID:MgFtA9h9
>>132
飲酒してるぞ。
139 ハナミノカサゴ(富山県):2010/07/02(金) 19:25:31.37 ID:OBNr5+Ie
ないない
Fランてだけで先生は講義のレベル落とすから

まともに講義したら学生は理解不能
140 マスキー(長屋):2010/07/02(金) 19:26:15.86 ID:zGlexAVU
ウホウホ推薦ゴリえもんが大勢居るから後ろの席はイッツアパーティータイム
141 マス(宮城県):2010/07/02(金) 19:26:38.97 ID:o/cLQ/0u
国立だろうが私立だろうがFランだろうが
同じ20前後の若者だぞ
授業中の居眠り位するよ
142 ウスバハギ(関東・甲信越):2010/07/02(金) 19:27:16.37 ID:lSZrZk16
豊橋技術科学大学ってFランク?
143 アメマス(関西地方):2010/07/02(金) 19:27:24.21 ID:0CdPOSWO
今まで京大でトップクラスのゼミを持ってて退官→近大とかになって、
学生の知能に絶望とかしないんだろうか。
144 カワアナゴ(愛知県):2010/07/02(金) 19:27:37.43 ID:fBVSmTjO
リニモ(笑)を使ってやっているFランです
仲良くしてください
145 ヨゴレ(catv?):2010/07/02(金) 19:27:40.37 ID:Qmql5GEp
隣のラボの教授がFランク私大の非常勤に行ってきたんだけど(工学部)その感想が、
半分は中学生レベルの学力だった、と嘆いていた。授業態度も幼稚園のようだったと…
146 ナポレオンフィッシュ(東京都):2010/07/02(金) 19:27:43.08 ID:Gcq/TvH9
うちF欄でビジネスがうんたらって授業ばっかなんだけど
それなら大学行かないで高卒で働いてたほうがビジネスについて学べたんじゃね
って4年のいまになって思った(´・ω・`)
147 アカグツ(愛知県):2010/07/02(金) 19:28:37.00 ID:cH8Xt+JK
>>144
愛知学院か?
148 セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/02(金) 19:28:41.33 ID:Ife11+tg
お前らの言うFランはマーチやニッコマだからな
世間とズレすぎだろ
149 アオヤガラ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 19:28:44.27 ID:UkEaAsmk
>>35
去年日銀の内定貰ってたな
150 エイ(埼玉県):2010/07/02(金) 19:29:05.83 ID:rP2XZrYV
>>2
Fランで良い企業入れるのはほぼ100%コネ。
151 ドンコ(宮城県):2010/07/02(金) 19:29:16.86 ID:imeJNUOD
北の東大(笑)ですけど未来はありますか
152 ブラックバス(岐阜県):2010/07/02(金) 19:29:42.48 ID:WcHIXz/X
>>142
少なくともうちの設計開発部署にいる奴は私大卒の100倍は働いてる。
153 オジサン(青森県):2010/07/02(金) 19:29:58.28 ID:hjyXgNp2
地方に就職するといいよ。
公務員とか。
田舎者は大学生ってだけで採用するから。
154 カワアナゴ(愛知県):2010/07/02(金) 19:30:00.82 ID:fBVSmTjO
>>147
県立大
155 アオザメ:2010/07/02(金) 19:30:11.11 ID:MwmK0AnX
>>143
近大とか授業崩壊してるらしいぞ
156 マス(宮城県):2010/07/02(金) 19:30:22.17 ID:o/cLQ/0u
>>151
無いです
ソースは俺
157 アカタチ(岡山県):2010/07/02(金) 19:30:53.40 ID:kC5Mbc50
俺Eランだから一緒にしないで欲しい
158 アカグツ(愛知県):2010/07/02(金) 19:31:12.56 ID:cH8Xt+JK
>>154
まじか
Fランの俺涙目
159 ドンコ(宮城県):2010/07/02(金) 19:31:18.22 ID:imeJNUOD
>>156
ですよね
160 イサザ(静岡県):2010/07/02(金) 19:32:23.11 ID:SiNNvGjI
国際、学院、創造、環境

Fランの基準を決めるのは難しいから大学名にここらの文字が入ってたり
大学名がひらがなやカタカナだったらFランってことでいいと思う
161 ホウライエソ(兵庫県):2010/07/02(金) 19:32:24.58 ID:cmGTKwtj
>>154
俺も似たような大学にいたぜ
正直kkrdもmarchも見下してるわ
162 イサザ(アラバマ州):2010/07/02(金) 19:32:48.06 ID:WJ+rlqw1
ガチFランだけどパチンカスとDQNが7割以上だわ
もう辞めようかな
163 マダラトビエイ(栃木県):2010/07/02(金) 19:32:50.71 ID:m5FubRMB
Fランでいい企業入っても出世とは無縁の世界だけどなw
でもみんなニュー速民みたいなエリートでも世の中は回らないんだよ
Fラン卒みたいな一般兵や使い捨て兵士がいてこそ日本は回る
Fランは誇りを持って社会の底辺を支えてくれよ
164 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(千葉県):2010/07/02(金) 19:33:08.27 ID:iosHuJ3h
某Fランですが授業態度はそこまでひどくないぞ
165 マスキー(長屋):2010/07/02(金) 19:33:17.37 ID:zGlexAVU
国立に対してコンプ感じまくり
166 チップ:2010/07/02(金) 19:33:35.59 ID:o/cLQ/0u
Aランで4年間なんの活動もしていなかった奴と、Fランで4年間努力してきた奴では
多分Fランが勝つと思う。
Aランなのになんの努力もしなかったせいで、今ニートの奴多いだろ?コテのA欄既卒とか
167 ドンコ(宮城県):2010/07/02(金) 19:34:01.87 ID:imeJNUOD
東北大(笑)……
168 チップ:2010/07/02(金) 19:34:48.99 ID:o/cLQ/0u
>>156
うおっ、IDが真っ赤になった
被るの久しぶりだな
169 マスキー(長屋):2010/07/02(金) 19:34:56.00 ID:zGlexAVU
でも卒業できてるんならある程度頑張ったってことじゃないの
170 サワラ(愛媛県):2010/07/02(金) 19:35:14.87 ID:VMBMlPZh
>>132
お前が国立いってないってことだけはわかった
171 ドクターフィッシュ(不明なsoftbank):2010/07/02(金) 19:36:08.75 ID:YPdY4/q4
>>23
なげーよカス
172 アカグツ(愛知県):2010/07/02(金) 19:36:42.84 ID:cH8Xt+JK
>>170
ソースはオフ会で会った人だ
173 ヒナハゼ(関東地方):2010/07/02(金) 19:36:51.91 ID:0y8D2ZwW
>>23
狂気
174 イサザ(東京都):2010/07/02(金) 19:36:56.34 ID:L6/22HC9
>>170
愛媛県(笑)
175 アオザメ:2010/07/02(金) 19:36:56.16 ID:MwmK0AnX
国立は親戚受けがいいからな。
176 マスキー(長屋):2010/07/02(金) 19:37:04.26 ID:zGlexAVU
千葉経済と千葉商科ってどうちがうの?
177 マダラトビエイ(栃木県):2010/07/02(金) 19:37:16.34 ID:m5FubRMB
つーかどこからがFランなの?
俺の中でマーチより下は全てFランってイメージだけど
178 ネコギギ(千葉県):2010/07/02(金) 19:37:31.27 ID:14mmy2/i
>>23
もううちの大学恥ずかしいからこの広告やめてほしい
そりゃインパクトはあるけどさー
179 アカウオ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 19:37:55.19 ID:DhKGgsyu
Fラン私大だけど入学して一番笑えたのは購買で本を探してたらシグマベストのこれでわかる英文法が置いてあったことだな
大学が高校生の参考書なんか置くなよ
180 アオザメ:2010/07/02(金) 19:38:21.78 ID:MwmK0AnX
Fランって何でキャンパスが綺麗とか学食のメニュー自慢とか始めるの?
181 マゴチ(愛知県):2010/07/02(金) 19:39:58.10 ID:hM7CIbL+
>>126
関東のFランだけだろw

まぁうちのFランだと全く同じ教授の同じ講義なのに
2時限目と3時限目だと偏差値15くらい違うか?ってくらい
昼食後の講義は五月蠅い
教授がガチできれたことあったので2時限目で受けるようにしてたわ
ゴミ推薦しねえええええええええええええええええええええええええ
182 イサザ(長屋):2010/07/02(金) 19:40:00.98 ID:hCMbnJ7G BE:1450493677-PLT(12001)

ここまで「やずや」なし
183 アカタチ(岡山県):2010/07/02(金) 19:40:17.14 ID:kC5Mbc50
何でいつもFランばかり叩かれて
DランやEランは叩かれないのかが分からない
もしかしてDランやEランもFランに含まれてるのか?
184 マゴチ(愛知県):2010/07/02(金) 19:41:26.54 ID:hM7CIbL+
>>183
Cも余裕で入ってる
場合によっちゃBまではいってるからw
185 マス(宮城県):2010/07/02(金) 19:41:53.35 ID:o/cLQ/0u
>>183
ν速にはAランかFランしか無いから
東大がAで他はF
186 マスキー(長屋):2010/07/02(金) 19:42:15.89 ID:zGlexAVU
>>183
ニュー即民は実際EランDランがおおいから
187 イサザ(長屋):2010/07/02(金) 19:43:07.39 ID:hCMbnJ7G BE:1036066875-PLT(12001)

>>177
推薦じゃなくセンター試験受けてないで大学入った層
ってのがあってそこらへんがガチFラン


マーチのすぐ下くらいならぜんぜん優秀
188 コンゴテトラ(新潟県):2010/07/02(金) 19:43:16.72 ID:Z/kQ+c8u
>>160
俺の明治学院もFラン認定か
胸が熱くなるな
189 マゴチ(愛知県):2010/07/02(金) 19:43:58.82 ID:hM7CIbL+
>>185
ν速レベルたけぇなw
うちの高校はBランは普通にF扱いだった
190 ホッケ(京都府):2010/07/02(金) 19:45:22.80 ID:dgNtI7Uw
>>188
Fランじゃないつもりだったの?
191 アカグツ(愛知県):2010/07/02(金) 19:45:25.41 ID:cH8Xt+JK
個人的に商業高校からFランにきたやつは能力的にはDランだと思うんだ
192 イサザ(長屋):2010/07/02(金) 19:45:34.78 ID:hCMbnJ7G BE:888057465-PLT(12001)

あとFラン理系に変な妄想持ってる奴いるかも知れないが
Fラン理系は何も学んでないぞ 実際理系なのに文系就職する奴多いんじゃないかな
193 マス(北海道):2010/07/02(金) 19:45:49.67 ID:+rBO5jcX
国立に入ればいいと思うよ
194 マスキー(長屋):2010/07/02(金) 19:45:50.37 ID:zGlexAVU
>>160
ICUもFランクか 厳しいな
195 ドンコ(宮城県):2010/07/02(金) 19:46:26.00 ID:imeJNUOD
>>189
Bランの基準ってなんだよ
196 オトシンクルス(東京都):2010/07/02(金) 19:47:14.18 ID:H2o35Tpg
Fラン最大の難点はやっぱり同級生のレベルの低さだと思われ
ネットに関する知識レベルもかなり低いし
やることはスポーツ車女飲み会っていう一番底辺の娯楽ばかり
197 オニカサゴ(神奈川県):2010/07/02(金) 19:48:38.69 ID:FRjOMCTC
よく自分の通う大学の学生のレベルが低いと嘆く人がいるけど
自分がその連中と同じ程度の知能しか有していなかったことを嘆くべきだよね
198 イサザ(アラバマ州):2010/07/02(金) 19:49:43.46 ID:WJ+rlqw1
この前学力テストって事で30問くらいの小テストをした
テスト前の説明で大学を卒業するまでにこの問題を解けるレベルになって下さいとか言われたから
どんだけ難しい問題が出るんだと思ったんだが
問題見たら中学1年〜一番難しい問題でも高2レベル
返却後に友達の点数を聞いたら15点だとよ
199 オトシンクルス(東京都):2010/07/02(金) 19:50:16.42 ID:H2o35Tpg
お勉強ができるかどうかと
頭がいいかどうかは別なんだぜ
200 アカグツ(愛知県):2010/07/02(金) 19:51:50.69 ID:cH8Xt+JK
>>198
あるある
くそ簡単なテストなのに終わった後
「むずかしかったね〜」「全部できんかったし」
とか聞こえてくるから不安になるわ
いろいろね
201 クモハゼ(埼玉県):2010/07/02(金) 19:52:03.77 ID:rLu8fSS/
バイト先で知り合うと、レベルの差があるとは微塵も思えないけど
あれはバイト用の顔なのか
202 アカハタ(埼玉県):2010/07/02(金) 19:52:36.33 ID:7GaiYkia
>>199
勉強が出来る奴に頭がいい奴が多いのに何言ってんの
203 イシガキダイ(不明なsoftbank):2010/07/02(金) 19:53:11.98 ID:IM0pnnuk
>>189
自分の高校のレベルが高いことを自慢してるつもりか?
204 ウスバハギ(関東・甲信越):2010/07/02(金) 19:53:19.75 ID:lSZrZk16
大学院にロンダしても就職で区別されるもんなのか?
205 イサザ(長屋):2010/07/02(金) 19:53:26.45 ID:hCMbnJ7G BE:828854047-PLT(12001)

俺の感覚だと

A東大
B宮廷総計一橋東工諸々
Cマーチ国公立(偏差値幅ありB〜D)
Dにっこまとか
E知名度が若干ある
F知名度なし センター試験未受験層+α
206 エンゼルフィッシュ(栃木県):2010/07/02(金) 19:54:52.40 ID:Dj+tiy8i
>>201
バカなお前に会話も行動も合わせてるんだよ。
207 ベラ(愛知県):2010/07/02(金) 19:55:06.63 ID:vX5j0UPT
>>166
Fラン視点の幻想だな
208 カワアナゴ(愛知県):2010/07/02(金) 19:55:57.60 ID:fBVSmTjO
大学の英語はリスニングが多くて耳の遠い俺には難易度高すぎる
209 イシガキダイ(不明なsoftbank):2010/07/02(金) 19:56:06.46 ID:IM0pnnuk
>>166
いや、彼はAランじゃないから
210 サカタザメ(東京都):2010/07/02(金) 19:56:47.70 ID:1Xha1r+f
なかなかいいこと言ってるじゃん
211 マス(catv?):2010/07/02(金) 19:57:43.74 ID:EJFbK1Ab
>>5
旧帝、東工、一橋、慶応、国公立医科
上以外は全てFラン
212 マス(福岡県):2010/07/02(金) 19:58:26.18 ID:d2uyKrKw
2chの学歴コンプは異常。
初期にキチガイが暴れすぎて広まったせいかな。
213 ネコギギ(千葉県):2010/07/02(金) 19:58:36.78 ID:14mmy2/i
>>211
早稲田もFか
胸が熱くなるな
214 オニカサゴ(神奈川県):2010/07/02(金) 19:58:39.28 ID:FRjOMCTC
俺のFランにもつ幻想だと、盗難置き引き暴力上等、飲む打つ買うしか知らない
「日々、麻雀にあけくれ、これといった研究テーマがあるわけでもなく
 なんとなく無為に日々をすごく、つまり、普通の学生であった」
みたいな人たちばっかりなのかな?
215 ヘテロティス(神奈川県):2010/07/02(金) 20:02:41.44 ID:zGIU5USO
>>212
いい大学入っても現実には褒めてくれる人がいないからなんだと思う
大学には同じ学歴の奴しかいないし頑張って勉強してたから友達も少ない
だから不特定多数に威張り散らすしかない
216 マス(宮城県):2010/07/02(金) 20:03:32.82 ID:OIhj5Goj
マーチ未満はFランですから残念
217 チップ:2010/07/02(金) 20:03:51.18 ID:o/cLQ/0u
>>185
ν速的には東大でもF欄扱いだろ
218 カワムツ(三重県):2010/07/02(金) 20:06:46.38 ID:2YxhKU44
FランのFってABCDEFのFじゃなくてボーダーフリーのFだろ

プール学院たらデジハリたらの
219 メジロザメ(福岡県):2010/07/02(金) 20:06:59.65 ID:50CHdnVG
>>160
>>188
青山学院、明治学院、関西学院、西南学院の四学院大学は別格だから心配するな。
220 イサザ(dion軍):2010/07/02(金) 20:07:02.51 ID:cdkBi8EP
学歴コンプはもう薄らいできたけどやりたくもない学問をやってるのがたまらなく苦痛
221 セイルフィン・モーリー(神奈川県):2010/07/02(金) 20:07:49.00 ID:fVck5RH6
>>166
多分、奴は広島大ですらないと思うよ。
地元の愛媛大だと思う。
222 ブラックバス(岐阜県):2010/07/02(金) 20:08:03.29 ID:WcHIXz/X
旧帝>駅弁>マーチ関関同立>>>>>他の私大
能力的にはこんな感じ
223 ニジョウサバ(愛知県):2010/07/02(金) 20:08:04.88 ID:dqkQfEcu
Fランのくせにスポーツでうちの会社入ってきた脳筋がうざすぎる
ろくすっぽ仕事できないのに、練習だ試合だと公然と有給とって職場に迷惑をかけ
仕事するとなるとFラン脳筋だから何もできない
それなのに給与水準は同じとかあほか
224 アミメウナギ(東京都):2010/07/02(金) 20:08:27.91 ID:V8C6zgM8
がんばりますごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
225 ナベカ(関西地方):2010/07/02(金) 20:09:17.27 ID:l5+lnf4t
なんで中学生で習うようなことをもう一度大学でやってるんだろう
226 スズキ(コネチカット州):2010/07/02(金) 20:09:44.29 ID:zx4byu3y
法学部から教育学部に転部したいお(´;ω;`)
227 アカグツ(愛知県):2010/07/02(金) 20:10:24.26 ID:cH8Xt+JK
その大学の学力水準に合わせた難易度だから必然的にそうなるな
228 ベラ(京都府):2010/07/02(金) 20:10:26.73 ID:3AtfnVOQ
「○○大学ってどこー?」
「聞いたことないわ」
「へぇ、こんな大学あるんだねぇ・・・」

「・・・・。」
229 マス(宮城県):2010/07/02(金) 20:11:02.82 ID:OIhj5Goj
>>226
ロリペドおつ
230 ヒメマス(アラバマ州):2010/07/02(金) 20:11:58.55 ID:+IrO0KGS
遊ぶために近くの大学はいりました超然Fランです、ごめんなさい
留年して今年地方公務員内定貰いました
今更だけど一種受けたかったなーちゃんと勉強してもっと良い大学行けば良かった
231 アミメウナギ(東京都):2010/07/02(金) 20:12:00.24 ID:V8C6zgM8
最近学校にパトカー来たFランです
232 スケトウダラ(コネチカット州):2010/07/02(金) 20:12:25.26 ID:Jfawacnw
成蹊大学とはなんだったのか
233 ミズワニ(長屋):2010/07/02(金) 20:12:27.49 ID:5mlrVPWO
>>219
明治学院はちがくね?

ていうか、ランクより19-22歳(18は高3として)の期間を無駄に過ごして後悔してるνの方が多いよな?
234 キノボリウオ(兵庫県):2010/07/02(金) 20:13:19.38 ID:VOF7uaKC
もしかして子供は減ってるのに、教育学部の募集人数は減ってないとか?

235 カワムツ(三重県):2010/07/02(金) 20:13:20.32 ID:2YxhKU44
>>160
国際基督教大学もFっすか
236 マス(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 20:13:58.31 ID:+oJL3qk2
レベルの低い大学は全体的に覇気が無くてどんよりしてるよね
中途半端な大学デビューが空回りしてたり

痛々しいわ
237 アミメウナギ(東京都):2010/07/02(金) 20:14:30.33 ID:V8C6zgM8
>>234
選ばなければ全入とかよく言われてるけどどうなん
238 ベラ(愛知県):2010/07/02(金) 20:15:29.29 ID:vX5j0UPT
>>235
Fだな
239:2010/07/02(金) 20:15:34.55 ID:66/0alrE
テスト
240 アカウオ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 20:16:15.22 ID:+ArDK1eg
>>235
世間は知らんがニュー速では間違いなくFラン
エリートニュー速では早稲田でもFランだからな
241 アメマス(関西地方):2010/07/02(金) 20:16:19.09 ID:0CdPOSWO
国際基督教大学は過大評価。
特殊な入試で偏差値が高く見えてるだけ。
外務公務員I種も少なくとも過去20年以上0だし。
所詮、MARCHレベル。国立で言ったら千葉大程度。
242 ドンコ(宮城県):2010/07/02(金) 20:17:10.17 ID:imeJNUOD
>>230
I種?上級だろ。
243 センネンダイ(コネチカット州):2010/07/02(金) 20:19:14.94 ID:zx4byu3y
転部したら単位取り直しなのかな
2年から転部なら必死こけば卒業出来そうな気もするが
244 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(アラバマ州):2010/07/02(金) 20:19:32.75 ID:3TJdONh/
スポーツ系サークルの試合後に居酒屋で楽しく飲んでいたら、隣の卓の男達が
「何処の大学ッスか?」と声を掛けてきて、
「慶應ッスか?うわぁぁぁぁ俺ら関東学院ッスよラグビー以外何もかも敵わないッスよ
 野郎しかいないしもう飲むしかないッス」
と勝手に大荒れの飲みに突入して大変迷惑した。
245 エトマロサ・フィンブリアタ(愛知県):2010/07/02(金) 20:19:42.09 ID:r5/Fv2qv
>>214
暴力は知らんけど、パチンコ・マージャンは大多数だろうね
バイト先の人がそうだった
246 マス(宮城県):2010/07/02(金) 20:19:45.97 ID:OIhj5Goj
>>236
低レベルな大学は受身で行動力がない奴が多いな
247 カージナルテトラ(福岡県):2010/07/02(金) 20:21:37.91 ID:Fs/caYdf
>>236
デビューは高学歴の方が多いと思うけど
248 イサザ(茨城県):2010/07/02(金) 20:22:23.15 ID:pOQL4WUZ
底辺国立のくせに糞真面目な奴が多すぎる
249 マス(東京都):2010/07/02(金) 20:22:47.61 ID:aF8BfF8R
Fラン出身だと大学名言うのがはずかすぃ…
無職だからなおさら
250 フジクジラ(埼玉県):2010/07/02(金) 20:23:21.33 ID:MNm4frdx
辞書持込OKの中学生レベルの英語の試験
しかも発音記号とか辞書引けりゃ余裕で分かる内容の試験

開始30分の退室許可で退室者ゼロw

そんなFランクw
近所の高校のほうがよっぽど頭良いわw
251 ヤガラ(茨城県):2010/07/02(金) 20:23:29.10 ID:Bu/w71vJ
中堅国立なのに周りが頭良すぎる
252 ウツボ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 20:23:30.38 ID:Ife11+tg
早慶 すごーい頭良いね
マーチ すごーい
ニッコマ へぇ〜
大東亜 へぇ
それ以下 何処にあるの?
一橋東工大 何処にあるの?
253 メイタガレイ(不明なsoftbank):2010/07/02(金) 20:23:45.72 ID:O4ZnX4Nc
Fランに行くと教員がジジイばっか。
しかも俺様ジジイ・・・・腐ってやがる。
254 メジロザメ(福岡県):2010/07/02(金) 20:24:26.51 ID:50CHdnVG
島野清志著「危ない大学・消える大学 2010」より
【SA】私学四天王
慶応、ICU、上智、早稲田
【A1】一流大学
青山学院、学習院、中央、明治、立教
【A2】一流大学
成城、法政、明治学院
【B】準一流大学
独協、国学院、駒沢、成蹊、東京農業、武蔵
【C】中堅上位
専修、日本、東洋、武蔵工業、玉川、東京経済、神奈川
【D】中堅大学
亜細亜、工学院、国士舘、東海、東京電機、立正、大東文化、拓殖
【E】中堅下位
千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院

【E】:入るのなら、せいぜいこのクラスの大学までと言えるのではないか。
千葉工業、帝京、明星、和光、追手門学院、摂南など相応に名の通った大学が
含まれるのもここまでである。
---------------------------------------------------------------------------
【F】
足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
255 ナヌカザメ(三重県):2010/07/02(金) 20:24:35.40 ID:mUa4IXNg
ニッコマレベルまでなら推薦、小論文で余裕だろ
256 ブラックバス(岐阜県):2010/07/02(金) 20:25:11.75 ID:WcHIXz/X
東大京大・・凄い!やっぱりノーベル賞獲るような大学の学生は違うね!
旧帝・・優秀だね。君が会社の将来を背負ってくれよ。
駅弁・・国立か。賢いね(なんだ駅弁か)
マーチ・・賢いね。大学時代は東京?(なんだマーチか)

Fラン・・ほう大卒か。聞いたことないけどどこの大学?(聞くのまずかったな・・)
257 キングクリップ(アラバマ州):2010/07/02(金) 20:26:38.27 ID:aimvAR+q
>>254
東京経済そんな高いのか
258 ソウギョ(コネチカット州):2010/07/02(金) 20:26:50.31 ID:HLPpTQR1
俺のFランはしっかりしてた
259 クロヒラアジ(関東・甲信越):2010/07/02(金) 20:27:57.73 ID:4mN8boRM
地元の文字通りFラン大学の奴がテストに出るから世界史の教科書くれってメール送ってきた事があったがどんなテストが出るんだろう
260 キュウリウオ(愛媛県):2010/07/02(金) 20:29:38.31 ID:TQIHsMbb
無双だって
F欄入ったけど東京に就職できたんだしそう悲観することはない
F欄ざまぁとかレスしてたのに裏切りやがって
261 ソードテール(コネチカット州):2010/07/02(金) 20:31:55.18 ID:UoNIS5DT
地底から某みかか稼ぎ頭に就職したおれこすぱよすぎ
262 クラカケモンガラ(滋賀県):2010/07/02(金) 20:31:55.76 ID:4uU/YijU
立   命   館   大   学
263 イタチザメ(岡山県):2010/07/02(金) 20:32:20.40 ID:W3OMhOj+
来年の俺のことか
進研マーク模試6月中央E日大D判定でした
氏に態
264 アミメウナギ(東京都):2010/07/02(金) 20:34:27.48 ID:V8C6zgM8
>>254
こういうの見て安心してるから俺の能力はFランなんだ・・・
265 キダイ(東京都):2010/07/02(金) 20:36:27.16 ID:HZPfLrej
>>254
Dランじゃねえか
良かったーwww
266 ヨウジウオ(栃木県):2010/07/02(金) 20:36:46.23 ID:yoomlwXh
Fランなんて行っても1000万円と4年間の無駄使いなのにね。
267 エトマロサ・フィンブリアタ(愛知県):2010/07/02(金) 20:36:52.30 ID:r5/Fv2qv
>>263
浪人
死ぬ
Fラン

さあ選べ
268 マス(東京都):2010/07/02(金) 20:37:03.91 ID:aF8BfF8R
日本工業大学と東京工業大学の紛らわしさは異常
どっちがFランだったかときどき分からなくなる
269 ゴマハゼ(栃木県):2010/07/02(金) 20:37:50.82 ID:GnXzEgRv
浪人
(就職→)死ぬ
Fラン

だよな
270 イタチザメ(岡山県):2010/07/02(金) 20:37:53.96 ID:W3OMhOj+
>>267
×浪人
△死ぬ
△Fラン
!?無職
271 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 20:38:26.61 ID:Ife11+tg
>>254
俺の大学が中堅だったり色々とおかしい
後日大が神奈川や東経とランク一緒とか可哀想です
272 ハリセンボン(長屋):2010/07/02(金) 20:41:28.46 ID:66DCGhjC
>>215
> 勉強してたから友達も少ない
どういう意味だ?勉強してても普通に友達はできると思うが
273 ストライプドバス(コネチカット州):2010/07/02(金) 20:42:03.11 ID:93Svv3Gr
>>263
半角Eと日が連なるとキネティックアートみたいだな E日E日E日E日
274 タテジマキンチャクダイ(神奈川県):2010/07/02(金) 20:43:10.97 ID:vg+gYjV+
東海の俺オワタ
275 ヒナハゼ(関東地方):2010/07/02(金) 20:44:02.14 ID:0y8D2ZwW
>>274
医学部なら余裕だろ
276 ナヌカザメ(三重県):2010/07/02(金) 20:44:44.69 ID:mUa4IXNg
偏差値ってどれくらいあてになるんだ。
同じ数値でも東京と名古屋と大阪じゃやっぱり出来は違うんだろ?
277 コノハウオ(神奈川県):2010/07/02(金) 20:48:07.99 ID:cAi/oL5s
早稲田の学生の頃、非常階段で野糞したのはいい思い出
278 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 20:53:36.14 ID:mx+Ukp7S
>>254
中堅上位(笑)マジでハメられたわ(´;ω;`)
来年受験の奴はマジで勉強しろFランうぜーぞって思われるかもしれないが絶対後悔する
今なら間に合う勉強してくれ受験終わったら好きなだけ遊んで良いから
仮面したくても親や友達周りの連中に阻止される、もう終わりだ日本で失敗は許されない
279 ツノダシ(北海道):2010/07/02(金) 20:59:17.27 ID:B+4Fp0mN
Sラン卒現在ニートの俺は勝ち組だったんだな
280 ウツボ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 20:59:49.97 ID:ChDo6NVd
何この低学歴速報
281 ヒナハゼ(関東地方):2010/07/02(金) 21:00:28.11 ID:0y8D2ZwW
>>278
いわゆる日大レベルの小規模校ね
なぜかブランドのあるうんこ大学だよな
282 イタチザメ(岡山県):2010/07/02(金) 21:02:43.32 ID:W3OMhOj+
マジレスで参勤交流って世間ではどの程度の評価なの?
283 イセゴイ(catv?):2010/07/02(金) 21:02:44.64 ID:ydVNpJ5g
理系非医のとりあえずのゴールは学部じゃなくて院だろ

俺もfランに入って授業中にセックスしたかったわ
284 ウチワザメ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 21:04:00.36 ID:twhd/V8r
駒場男子短期大学もう秋田
285 エトマロサ・フィンブリアタ(愛知県):2010/07/02(金) 21:04:31.81 ID:r5/Fv2qv
>>283
薬学って院までいくの?
286 サンキャクウオ(東京都):2010/07/02(金) 21:05:07.07 ID:yqxIdGfq
>>90
すごい、すごいだけにそれ相応のものが要求される
287 ハタタテハゼ(不明なsoftbank):2010/07/02(金) 21:05:21.83 ID:zHGkVuwK
>>284
理1乙
288 アカエイ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 21:05:42.45 ID:o3Rtltt1
>>254 いつも思うんだけど東京電機大まで入ってるのになんで我が理科大はハブられてるんだ
289 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 21:06:00.03 ID:Ife11+tg
>>282
ニッコマ
290 マカジキ(京都府):2010/07/02(金) 21:06:30.99 ID:INPqhI1V
>>6
>>150
自称FランはEランぐらいだったりする
そしてEランから一流企業はけっこうある
291 マフグ(大阪府):2010/07/02(金) 21:06:31.45 ID:5XchC98t
Aラン Sラン受けて滑り止め受けずにFランって割と居る

東大落明治よりありえる話だが

一切認められないからな



末路は自殺のみ。
競争のない空間に長期間居ると出るとき阿呆になる。
292 マフグ(大阪府):2010/07/02(金) 21:08:09.25 ID:5XchC98t
1浪で東大A判定の奴が東大落ちて親説得しきれずに3月末に入試やってる
Fランに行ったけど自殺した
293 ガヤ(アラバマ州):2010/07/02(金) 21:08:25.16 ID:5/GCshFj
>>285
院に行ってもその後に製薬会社とかの研究に就かなきゃ意味がない
薬局、ドラッグ、病院は院卒でも重宝されないし給料は変わらない
ましてMRなんか文系出身の方が多い時代だし
294 クロサギ(京都府):2010/07/02(金) 21:08:57.54 ID:7wuAsHqC
東大落ちてFランとかどういう気分なんだろう
295 アカハタ(埼玉県):2010/07/02(金) 21:09:06.09 ID:7GaiYkia
>>288
芝工もなんとかしてやってくださいよ理科大様
296 マス(アラバマ州):2010/07/02(金) 21:09:10.59 ID:2X6vI0JQ
>>292
そいつの場合Fラン行ってなくてもいつか自殺しそうだな
297 コノハウオ(神奈川県):2010/07/02(金) 21:09:17.08 ID:cAi/oL5s

早稲田の学生の頃、非常階段で野糞したのはいい思い出
298 ハタタテハゼ(不明なsoftbank):2010/07/02(金) 21:09:27.46 ID:zHGkVuwK
>>290
リアルFランとかキーボード扱えないレベルだろ
299 マスキー(長屋):2010/07/02(金) 21:09:40.50 ID:zGlexAVU
>>282
日大程度または下
300 エイ(徳島県):2010/07/02(金) 21:10:30.49 ID:QaAPQYxD
負け組み達へ

がんばれ
301 チヌ(長屋):2010/07/02(金) 21:10:50.02 ID:UTeAbLc+
結局FランとAランって何が違うの
302 バタフライフィッシュ(コネチカット州):2010/07/02(金) 21:12:51.86 ID:OBoOK6Ea
希望の大学に入れなかったから自殺する奴って毎年結構な数いるんだろうな。
かわいそうに。
303 クエ(関西地方):2010/07/02(金) 21:12:56.82 ID:0FDrWHav
>>301
人間性
304 ハコフグ(千葉県):2010/07/02(金) 21:13:02.15 ID:lUmCvC3y
ガチFランでも地味な奴多いよな
どうせ勉強しない、できないならギャルみたいに遊んで楽しく生きた方が得だなと思う
305 エトマロサ・フィンブリアタ(愛知県):2010/07/02(金) 21:13:23.57 ID:r5/Fv2qv
>>293
そんなもんなんだ
薬学なんてわざわざ行く必要あんのか。院まで行っても製薬確定じゃないってキツいだろ
306 エボシダイ(愛知県):2010/07/02(金) 21:13:37.69 ID:0nibS7Gz
大学だけはイイトコ出たけどNEETの連中がコンプレックス丸出しで吠えてるスレか
307 ゲンゴロウブナ(岡山県):2010/07/02(金) 21:14:02.85 ID:QTYdVpA0 BE:1725360948-2BP(0)

大学受験なんてただのゲームなのに
みんな重く受け止めすぎだよね
308 チンマ(不明なsoftbank):2010/07/02(金) 21:14:37.01 ID:DOKw1tVC
Fランどもの役目は
高卒をバカにすることしかない
309 マフグ(大阪府):2010/07/02(金) 21:14:44.19 ID:5XchC98t
>>301
全て

箸の持ち方からして違うレベル
310 クエ(関西地方):2010/07/02(金) 21:14:53.10 ID:0FDrWHav
Fランでも楽しい
Fランでも就職できる(一部)
Fランでも日本人として認められてる
311 イタチザメ(岡山県):2010/07/02(金) 21:15:18.29 ID:W3OMhOj+
>>307
岡大医学部生ですか?
僕の家庭教師になってくださいお願い島す
312 チヌ(長屋):2010/07/02(金) 21:16:21.64 ID:UTeAbLc+
>>307
また学歴スレに来たのか
ツイッターさらしてよ
313 チンマ(不明なsoftbank):2010/07/02(金) 21:16:28.94 ID:DOKw1tVC
>>311は2ちゃん卒業からだな
314 ゲンゴロウブナ(岡山県):2010/07/02(金) 21:17:01.17 ID:QTYdVpA0 BE:1941031049-2BP(0)

FランとAランに差なんてあるの?
ちなみによく名前が上がる「早稲田」ってどっち?
315 ラミーノーズ・テトラ(北海道):2010/07/02(金) 21:17:01.81 ID:ptEix7LG
>>214
だいたい、パチンコ、マージャン、車、バイト、ゲーセンだな。
だが、風俗行ってるやつはおれの周りにはいなかったな。
316 シロカジキ(中国地方):2010/07/02(金) 21:17:17.13 ID:ZhV8/49L
2000年頃に流行で山のように新設された環境・遺伝子工学・マテリアル系の学部の胡散臭さ。学部名の長さは胡散臭さに比例する・
317 アデヤッコ(中国地方):2010/07/02(金) 21:17:32.44 ID:BkAqO8DC
Fラン生は>>1みたいな長文読めないだろ
318 イサザ(dion軍):2010/07/02(金) 21:18:21.51 ID:jTVyZu9v
>生徒
319 ガヤ(アラバマ州):2010/07/02(金) 21:18:23.51 ID:5/GCshFj
>>305
4年制が終わるまでは大いに価値があった
市原のど田舎にある他学部はFかEランクの大学出身でも給料手取り23万は硬いからな

正直、6年と私立なら1200万以上掛けていく価値あるかと言われたら微妙だが
320 ゲンゴロウブナ(岡山県):2010/07/02(金) 21:18:31.05 ID:QTYdVpA0 BE:754846027-2BP(0)

ツイッターは不自由すぎて萎える
321 アカエイ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 21:18:59.53 ID:o3Rtltt1
>>316 〜システムも追加で
322 チヌ(長屋):2010/07/02(金) 21:19:53.15 ID:UTeAbLc+
>>320
じゃあブログ晒してよ
323 ギンメダイ(石川県):2010/07/02(金) 21:20:55.50 ID:zbzlBkTb
ここまで無職
324 アメマス(関西地方):2010/07/02(金) 21:21:02.68 ID:0CdPOSWO
Fランに行く金があったら大型二種免許でも取った方がよっぽど職にあぶれないと思うんだが、どうなんだろう?
325 フジクジラ(長屋):2010/07/02(金) 21:22:15.95 ID:vRE8xsGE
リアルFランです
就活頑張ります
326 マス(宮城県):2010/07/02(金) 21:23:03.73 ID:OIhj5Goj
>>282
評価以前に知られてない
327 イセゴイ(catv?):2010/07/02(金) 21:23:23.84 ID:ydVNpJ5g
金持ちは数年先の内容を勉強してれば東大も医学部も司法試験も余裕だと思うんだけど
328 スギ(コネチカット州):2010/07/02(金) 21:24:12.66 ID:0UKMINos
20過ぎてるけど大学行きたい、でもFランは行きたくない、でも受かる気がしない、でも行きたい
329 ハタ(長野県):2010/07/02(金) 21:24:25.17 ID:Zgh9mCNS
国立だけど私立Fラン扱いされます
早慶マーチkkdrの学生に信大って言っても
「ごめん聞いたことない。私立だよね?」ってリアクションばかり・・・(´・ω・`)
まぁ私立Fランと大差ないから別にいいけどね
330 セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/02(金) 21:24:59.68 ID:ChDo6NVd
東大落ちマーチ以下の胡散臭さは異常
まともな東大志望(足切り通過)なら最悪でも早慶下位だろ
331 ゲンゴロウブナ(岡山県):2010/07/02(金) 21:25:19.01 ID:QTYdVpA0 BE:970516229-2BP(0)

>>329
うんそうだね
332 チヌ(長屋):2010/07/02(金) 21:25:55.63 ID:UTeAbLc+
>>329
国立最高峰じゃないか!(標高が)
333 バラムツ(栃木県):2010/07/02(金) 21:26:23.23 ID:lur2YxiR
東大落ちとか誰でもできるから
自慢になんないからwww
334 シロカジキ(中国地方):2010/07/02(金) 21:26:44.69 ID:ZhV8/49L
>>329
あいつら一橋とかも私立だと思ってる。私立は就職予備校に名前変えな
335 マス(宮城県):2010/07/02(金) 21:27:01.98 ID:OIhj5Goj
私立歯学部の偏差値がヤバイ
40代がゴロゴロしてる
そんな低学歴に自分の歯弄くり回されてたまるか
お前らも歯医者行くときは最低でも国立卒のところ行けよ
336 ゲンゴロウブナ(岡山県):2010/07/02(金) 21:27:13.05 ID:QTYdVpA0 BE:1725360948-2BP(0)

>>333
誰でもできるものなんだ?
おれ、多分無理だわ
337 オトシンクルス(関西地方):2010/07/02(金) 21:28:27.30 ID:M70TgFrr
大切なのは学力じゃなくコミュ力や思考能力(キリッ
とか言っちゃう人って恥ずかしくて死にたくならないの?
338 ゲンゴロウブナ(岡山県):2010/07/02(金) 21:29:10.86 ID:QTYdVpA0 BE:3882060689-2BP(0)

>>337
学力もコミュ力も思考能力もないあなたよりマシじゃない?
339 コノハウオ(神奈川県):2010/07/02(金) 21:29:33.06 ID:cAi/oL5s
俺の友達で、早稲田言ってるやつがいるけど、うんこ食べた事あるって言ってた。

いい大学言ってもしょうがないよね
340 ヌノサラシ(アラバマ州):2010/07/02(金) 21:30:25.18 ID:XQvxXuwr
実際イケメン高卒>>>>不細工東大だよね

人は顔が9割
341 ゲンゴロウブナ(岡山県):2010/07/02(金) 21:30:31.37 ID:QTYdVpA0 BE:1078350454-2BP(0)

>>339
早稲田ってうんこ食べるような奴が行く大学じゃなかったんだ?
ずっとそう思ってた
342 エトマロサ・フィンブリアタ(愛知県):2010/07/02(金) 21:31:06.64 ID:r5/Fv2qv
>>319
>>4年制が終わるまで
>>市原のど田舎にある他学部

ごめん、どういう意味?
343 マスキー(長屋):2010/07/02(金) 21:31:22.84 ID:zGlexAVU
>>329
下には下がいるから気にするなよ


気の迷いで信大の人文行きそうになったけど結局やめたわ
344 ミカヅキツバメウオ(千葉県):2010/07/02(金) 21:33:21.35 ID:i8KXHAyr
高校のとき中二病発症して、どこでもいいだろと思ってFラン入学
どうしてああしたのか・・・
345 ガヤ(アラバマ州):2010/07/02(金) 21:34:16.14 ID:5/GCshFj
>>342
ああ、悪い悪い
勘違いした上に説明を端折りすぎちまった

ハッキリ行って薬で院に行く必要はほとんど無いが
研究職に就けなくても他の選択肢は多々あるという意味ではアリといえばアリ
346 ゲンゴロウブナ(岡山県):2010/07/02(金) 21:36:56.30 ID:QTYdVpA0 BE:1294020364-2BP(0)

>>344
発症してなければFラン入学を免れ得たとでも?
347 エトマロサ・フィンブリアタ(愛知県):2010/07/02(金) 21:38:23.64 ID:r5/Fv2qv
>>345
なるほどねー。サンクス
348 ホウライエソ(アラバマ州):2010/07/02(金) 21:38:47.93 ID:qHtG0IVz
信大は長野でも扱い酷いからな
地元マスコミも地銀も県庁も門前払い
349 ウツボ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 21:39:18.21 ID:ChDo6NVd
>>344
残念ながらあなたの中二病は完治しておりません。
350 アオギス(長屋):2010/07/02(金) 21:39:26.01 ID:nbPMVEYj
どこの大学出ようと文系は需要ないよ。
浪人してでも理系の大学出たほうがいい。
351 マスキー(長屋):2010/07/02(金) 21:39:51.60 ID:zGlexAVU
八十二銀行は慶応の巣窟やで
352 バタフライフィッシュ(コネチカット州):2010/07/02(金) 21:39:51.82 ID:0UKMINos
良い大学行っても勉強してる奴は1割くらいしかいないってマジ?
みんな何しに大学行ってるの?
353 ミカヅキツバメウオ(千葉県):2010/07/02(金) 21:40:23.77 ID:i8KXHAyr
免れたと思いたい
俺と同じくらいの成績の奴が日大行ってたし
354 マス(アラバマ州):2010/07/02(金) 21:40:44.95 ID:EX0YKIOL
首都大のことか?
355 マス(アラバマ州):2010/07/02(金) 21:42:20.70 ID:EX0YKIOL
>>353
日大を良い大学と言う人はそう多くない
356 ガヤ(アラバマ州):2010/07/02(金) 21:43:13.32 ID:5/GCshFj
>>355
偏差値は別にしても帝京グループよりかはいい大学だよ
357 エトマロサ・フィンブリアタ(愛知県):2010/07/02(金) 21:45:01.09 ID:r5/Fv2qv
>>352
そもそも本当に「勉強したい」という気持ちがあるなら、東大目指すだろ。常識的に考えて
358 ヴァリアタス(関東・甲信越):2010/07/02(金) 21:45:12.80 ID:ayWagiyN
早稲田政経だけど、医学部コンプがあるので再受験するお
東大京大には全くコンプない

ところで早稲田政経って文系だと、どのくらいの位置なの?
仮面浪人として入学したからあまり難易度がわからない
359 マスキー(長屋):2010/07/02(金) 21:46:03.29 ID:zGlexAVU
>>356
低いレベルで比較してもしょうがないよ
360 オニキンメ(不明なsoftbank):2010/07/02(金) 21:46:51.57 ID:3SRcTPm4
>>352
校風によるんじゃないの?
東大とか阪大とかは厳しいから勉強する
京大とかは緩いから遊ぶ
361 マス(アラバマ州):2010/07/02(金) 21:47:08.43 ID:EX0YKIOL
>>357
だよな
滑り止めで早慶
それ以下なんて考えられない
362 ホウライエソ(アラバマ州):2010/07/02(金) 21:47:37.62 ID:qHtG0IVz
>>358
東大文3合格者で4割、一橋合格者で7割落ちてる
363 ヤイトハタ(アラバマ州):2010/07/02(金) 21:48:35.79 ID:wZJTtjrm
Fランカーをフランカーって読むとちょっとかっこよさげになる
364 テンジクダイ(茨城県):2010/07/02(金) 21:51:04.58 ID:+pIhT0K6
上位旧帝に入らないと人生終わるかと思ったらそうでもなかった
冷静に考えると同年代の上位5%に位置しているんだよな
人生イージーモードすぎるだろ
365 イットウダイ(岐阜県):2010/07/02(金) 21:51:41.69 ID:pNeiTkYJ
就職先延ばしにするために入るんだからどうでもいいよ
366 オトシンクルス(岡山県):2010/07/02(金) 21:52:22.35 ID:H+4I6AbU
自分で企業見つけるのめんどくせー
367 ヴァリアタス(関東・甲信越):2010/07/02(金) 21:54:03.37 ID:ayWagiyN
>>362
私立は問題が細かいから一般入試の併願だとキツいのかな

とりあえず4年間のうちに国立医にいけるようにしよう
政経は授業が楽だから仮面や資格に最適っぽいお
368 イサザ(アラバマ州):2010/07/02(金) 21:54:40.67 ID:3ADfJE9O
>>362
これセンター利用入れてでしょ?
369 ブラックバス(岐阜県):2010/07/02(金) 21:56:00.61 ID:WcHIXz/X
平成22年3月弘前高校卒業生
大学合格者数(多い順)

国公立
弘前 74
東北 35
北大 9
千葉 8
岩手 7
新潟 5
京都 3
(東京0)

私立大
立命 11
法政 10
日大 8
中央 6
理科 5
早大 4
慶應 3

私立大学合格者数126、進学者数51。
辞退もしくは複数合格多数。

国公立大学合格者数169、進学者数166。
370 ゲンゴロウブナ(岡山県):2010/07/02(金) 21:57:50.83 ID:QTYdVpA0 BE:1725360184-2BP(0)

>>367
ちょっと医学部なめすぎてない?
予備校行って一日中勉強して何浪もしたあげく、ほとんどの奴が失敗して諦めていくのが医学部受験の世界
暇つぶし程度の勉強でらくらく合格できるおれみたいな奴はほとんどいないぞ?
371 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 21:57:54.64 ID:Ife11+tg
ν速は高学歴と底辺が混ざってるな
372 アブラソコムツ(奈良県):2010/07/02(金) 21:57:56.79 ID:NNqXG+WK
            /小卒→低学歴乙。生きてて恥ずかしくないの?俺なら自殺するわ。
          /─中卒→低学歴乙。お前の人生ウンコみたいだな。近寄らないで。
        /──高卒→低学歴乙。うちの犬の方がお前より賢いわ。ほねっこたべるか?           
【どこ卒?】────大卒
             ┗MARCH以下→低学歴乙。カス大出る意味あんの?学費無駄だろ。親が可哀想。         
             ┗早慶難関国立→低学歴乙。自分で頭いいつもり?ま、能無しじゃこんなもんだよね。              
             ┗東大卒・京大卒→低学歴乙。日本の大学で満足か。井の中の蛙って言葉知ってる?
             ┗オックスブリッジ卒→低学歴乙。没落国家の大学行くなんて馬鹿だね。選択間違ってるよ。
             ┗ハーバード卒・MIT卒→低学歴乙。そんな嘘ついてニート丸出し。働け。

373 チヌ(長屋):2010/07/02(金) 21:58:48.07 ID:UTeAbLc+
>>369
こんなレベルの高校でも東北大学35?
東北大学って低レベルなんだなあ
374 ニゴイ(不明なsoftbank):2010/07/02(金) 21:59:26.94 ID:MEqK/Sou
流通経済大学の悪口はやめろ
375 メロ(catv?):2010/07/02(金) 21:59:43.77 ID:xkSTIEjo
>>14
Fラン〜ブラック営業でも、

リクルート
証券
生保

っていう黒光りするようなブラックがあるから捨てきれない。
376 ヴァリアタス(関東・甲信越):2010/07/02(金) 21:59:45.07 ID:ayWagiyN
>>370
ある程度の地力はあるお
最悪中堅以上の私立医も選択肢に入れる
377 ハタタテハゼ(不明なsoftbank):2010/07/02(金) 22:00:00.62 ID:zHGkVuwK
>>370
ねーよ
378 マス(宮城県):2010/07/02(金) 22:00:29.97 ID:o/cLQ/0u
>>370
逆にお前が政経を舐めてないか
国立底辺医なら楽勝だろ
379 チダイ(神奈川県):2010/07/02(金) 22:01:24.54 ID:rEQy2HbD
防衛医大とか防衛大ってどう?
380 コノハウオ(東京都):2010/07/02(金) 22:01:48.22 ID:ffT3Y+hc
ここの連中、基本的に自分の通ってた大学しか知らないはずなのに
あたかも複数の大学に通ってたかのような、どこの学校の本質も知ってます的な話が堂々とできるんだろう
381 レインボーテトラ(東京都):2010/07/02(金) 22:02:11.08 ID:I0qH0ZTJ
こういうスレで田舎者がレスしてるのをみると反吐が出る
382 イサザ(アラバマ州):2010/07/02(金) 22:02:38.17 ID:3ADfJE9O
だよな
383 マダラタルミ(福岡県):2010/07/02(金) 22:02:46.18 ID:j7Qaj5B4
俺高専卒なんだが、
Fランとどっちが上なんだろう?
384 ドクターフィッシュ(茨城県):2010/07/02(金) 22:03:51.66 ID:771oxUd9
Fランにも税金入ってるからな
潰して全部宮廷にブチ込むべきなのに
385 イサザ(アラバマ州):2010/07/02(金) 22:04:11.30 ID:3ADfJE9O
>>383
どこの高専かによるんじゃないの
沼津高専なんかはFランいくような頭じゃ受からないし
386 ホウライエソ(アラバマ州):2010/07/02(金) 22:04:49.30 ID:qHtG0IVz
信大医群大医とかセンター9割取れたらほぼ受かるもんな
2次数学だけだし
387 ドジョウ(神奈川県):2010/07/02(金) 22:05:04.07 ID:W9KJeU7M
早稲田政経(笑)









早稲田政経(笑)









388 ゲンゴロウブナ(岡山県):2010/07/02(金) 22:05:38.75 ID:QTYdVpA0 BE:2588040768-2BP(0)

>>383
高専なら駅弁工学部編入すればよかったのに
試験かなり簡単らしいよ
389 チヌ(長屋):2010/07/02(金) 22:06:08.24 ID:UTeAbLc+
>>388
ねえ、ブログ晒してよ
390 ゲンゴロウブナ(岡山県):2010/07/02(金) 22:07:19.45 ID:QTYdVpA0 BE:1078350645-2BP(0)

>>389
やってないから
391 ソードテール(コネチカット州):2010/07/02(金) 22:07:56.81 ID:ipWCh5lk
まあ早稲田政経を滑り止めにできんなら
相当できるやつと見て間違いないだろ
センター9割取っててもおかしくはないわけだし
392 ブラックバス(岐阜県):2010/07/02(金) 22:08:04.54 ID:WcHIXz/X
一般入試(学科試験)募集人員 推移

      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学>

      政経   法     商     法   経済  商
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名
393 チヌ(長屋):2010/07/02(金) 22:08:16.64 ID:UTeAbLc+
>>390
じゃあブログ始めようよ
394 オニキンメ(不明なsoftbank):2010/07/02(金) 22:08:18.42 ID:3SRcTPm4
>>379
防衛医は難しい
防衛大は理系なら楽勝
ただし、体育会系じゃないと入った後にやめる
395 ヒラソウダ(静岡県):2010/07/02(金) 22:09:04.13 ID:i+SsjYsZ
人に言えばかならず凄いって言われるような大学でたのに今実家でニートやってる俺よりはマシだろ
396 ヴァリアタス(関東・甲信越):2010/07/02(金) 22:12:07.70 ID:ayWagiyN
>>392
慶應経済商ってセンター型あったっけ?
センターは9割とったから、センター利用できる私大なら殆ど受かると思うんだが、数学がうんこ過ぎて2次で死んだ

次からはもっとレベル低い国立医受けるお
397 ゲンゴロウブナ(岡山県):2010/07/02(金) 22:13:18.78 ID:QTYdVpA0 BE:1941030094-2BP(0)

天才ゆえの悩みを分かち合える友が欲しい

お前ら、試験でわざと間違えたこととかある?
ないだろうな、満点連発して妬まれるのが嫌だからわざと間違えたような経験は
398 マス(大阪府):2010/07/02(金) 22:13:21.50 ID:QcZJmmRY
京大A判定だったのに名大E判定の奴と同じ大学にいます
399 イセゴイ(catv?):2010/07/02(金) 22:13:42.23 ID:ydVNpJ5g
学部学科最難関は芸大指揮者科
院最難関は京大数理研
これ豆な
400 マス(愛知県):2010/07/02(金) 22:14:40.32 ID:fhrFbB2m
>>398
それが京大なら、べつにいいじゃん。
名大Eの奴が頑張ったってだけで。
401 ハタタテハゼ(不明なsoftbank):2010/07/02(金) 22:15:17.73 ID:zHGkVuwK
>>397
(岡山県)でそんなこと言われましても…
402 マス(大阪府):2010/07/02(金) 22:15:27.95 ID:QcZJmmRY
>>399
高校時代数学で全国模試含めほとんど間違えた事のない奴がその院最難関に行っている
あれはマジで別次元だったわ
403 ミナミハタンポ(香川県):2010/07/02(金) 22:15:44.98 ID:y9oay0gw
> Aランク大学で教えていた教授が定年などで退職し、流れてきている場合が多い。
> Fランクだから学べる事柄が少ないかというとそうではない。むしろSランク、Aランクの大学と同等の講義がFランクの大学に居ながらにして学べるのでとてもお得!(それでもお年を召された方が多いので少しニーズがずれる場合もあるときはある)


まさにこれ。

2倍の金払って出がらしの話聴く

これがFランク大学

コネも歴史もない
404 ハタ(長野県):2010/07/02(金) 22:15:51.04 ID:Zgh9mCNS
早慶マーチkkdrでも、指定校・AO・スポーツ推薦・内部進学のくせに
でかい顔してる奴見ると反吐が出るね。金があるって羨ましい。はい、私立コンプです
405 ワタカ(アラビア):2010/07/02(金) 22:16:16.47 ID:uNzJa/Si
中退したFランの就職率5割切っててワロタ
公務員試験受かってよかったーーーーーー
406 イサザ(dion軍):2010/07/02(金) 22:16:19.31 ID:cdkBi8EP
>>398
俺も京大A判だったけど同志社も受かるかどうか怪しい奴らと同じ大学に行く羽目になっちまった
407 ヴァリアタス(関東・甲信越):2010/07/02(金) 22:18:02.23 ID:ayWagiyN
>>398
大阪府立大工学部?
408 ミナミハタンポ(香川県):2010/07/02(金) 22:18:09.28 ID:y9oay0gw
>>143
そもそも近代に行かないだろ

409 シマハギ(愛知県):2010/07/02(金) 22:21:00.64 ID:RAVA+L8C
Fランだけど地元有名企業の子会社はいれた
まあいいか
410 エトマロサ・フィンブリアタ(愛知県):2010/07/02(金) 22:21:17.12 ID:r5/Fv2qv
>>398>>406
何があったんだよ
411 ヴァリアタス(関東・甲信越):2010/07/02(金) 22:21:44.86 ID:ayWagiyN
>>406
後期神戸大学?
412 ゲンゴロウブナ(岡山県):2010/07/02(金) 22:21:51.73 ID:QTYdVpA0 BE:2588040768-2BP(0)

>>410
頭が悪かったんだよ言わせるな恥ずかしい
413 イサザ(dion軍):2010/07/02(金) 22:22:48.65 ID:cdkBi8EP
>>410
前期ミスって中期で変なとこ入っただけ
414 ワタカ(アラビア):2010/07/02(金) 22:23:03.52 ID:uNzJa/Si
6年のT薬と真性Fラン両方合格して迷ってFラン行ったら死んだわ
まじ糞杉授業になってなかったし
415 ナイフフィッシュ(石川県):2010/07/02(金) 22:24:26.04 ID:NIWNFe22
ローカルネタだけど金城短期大学のテレビCMがひどい
416 ドンコ(宮城県):2010/07/02(金) 22:24:52.93 ID:imeJNUOD
東北医なんてFラン嫌だわ
死にたい
417 マス(アラバマ州):2010/07/02(金) 22:25:08.71 ID:EX0YKIOL
>>380
社会人になれば色んな大学出身の者が居るし、
実際の現場での学歴の意味ってものがわかるんだよ
418 カンディル(関西地方):2010/07/02(金) 22:25:18.38 ID:rcM69Vst
京大落ち神戸大の知り合いが学歴コンプでヒキってしまったんだけど
もう悩むレベルが高すぎてなんて言ってあげたらいいかわかんないわ
419 ミヤコタナゴ(兵庫県):2010/07/02(金) 22:26:48.44 ID:CObe9usE
神戸大には東大落ちがゴロゴロいるな。
二浪しても受からなかったから神戸大とかざら、神戸大くらいなら現役のときでも受かっただろうに。
420 ビワヒガイ(長屋):2010/07/02(金) 22:28:51.61 ID:WlOCOW4F
俺中央学院ってとこ入ったけどすげー教授に馬鹿にされた
お前はF欄だからろくな就職先ないよって
むかついたから大学やめて二浪して地方国立理系に合格しました
421 ゲンゴロウブナ(岡山県):2010/07/02(金) 22:29:34.71 ID:QTYdVpA0 BE:862681128-2BP(0)

うわこいつID:imeJNUODきもっ
急に何言いだしてんの?

みんな、これからこいつのこと無視しようぜ
422 ノコギリエイ(千葉県):2010/07/02(金) 22:29:40.38 ID:WQ/a1Fv/
>>35
こういうのってネタで言ってるんだよね?
423 イサザ(dion軍):2010/07/02(金) 22:30:05.71 ID:cdkBi8EP
12万人が新卒無職! 「超氷河期」就活戦線を歩く        
                              


ゼミの先輩の半数は就職留年

 中部大学経営情報学部3年のBくんは、「ゼミの4年の先輩の半分は、
まだ就職先が決まっていない」と語る。

 「ゼミの4年生は10人ぐらいで、ほとんどの人がわざと単位を落として、”就職留年”
しました。今年一緒に就職活動をしていますが、その分ライバルが増えるわけで、プレッシャーを
感じますね。実は、中部大には、去年内定が出た後、突然取り消された人がいるんです。
詳しい理由は知らないのですが、会社の業績が悪くなったため、新卒の採用を取り止めたようです。
内定が決まらないのも不安ですが、もし決まっても内定取り消しもあり得ると考えると、さらに不安に
なりますよ。」

 Bくんは、2月1日から就職活動を開始し、約2週間で中小企業を中心に10社あまりにエントリーした。
そのうちの1社は1次面接まで進んだが、結果は「不採用」だったという。
 「志望は食品関係です。大手よりハードルが低いと思って、中小から初めたんですが、考えが甘かった
ようです。
        中略     
 大手を受けるにあたっては「 2 浪 で 中 部 」と い う 自 分 の 学 歴 が 不 利 にならないか
心配しているという。
南山大学経済学部3年のCくんは、B く ん が 気 に  し て い る  よ う な学 歴 によって、
「説明会の応募に差をつける例はあるかもしれない」と話す。
424 マス(アラバマ州):2010/07/02(金) 22:34:05.76 ID:EX0YKIOL
大企業と中小零細の違いは労働基準法の違いにある
小さい会社を自分の力で大きくしてやるんだくらいの意気込みと能力のある者でなければ
大企業に入ったほうが楽なのは間違いない
そこで学歴がものを言うことになるんだよ
425 ドンコ(宮城県):2010/07/02(金) 22:34:15.38 ID:imeJNUOD
>>421
なんだよBEコテ
426 メクラウナギ(愛知県):2010/07/02(金) 22:34:16.64 ID:78xgAqSK
>>423
二浪で中部ってどんだけ頭悪いんだwwwwwww
427 バタフライフィッシュ(コネチカット州):2010/07/02(金) 22:34:26.72 ID:sF7qQWqP
>>294
東大落ちFランなんかあるわけない。
滑り止めは上智、同志社までだろw
428 ルリスズメダイ(西日本):2010/07/02(金) 22:36:50.61 ID:NhvLkSaP
>>419
いねーよ
せめて我が阪大に流れるわ
一橋、東工大、京大あたり
神戸とかただの地方国立じゃん
429 アーマードプレコ(熊本県):2010/07/02(金) 22:41:10.71 ID:uUzyZuxB
あーインテリっぽい奴やだやだ。
うちの会社にも法政卒の奴居るけど、高学歴だからって浮かれてる。
すげえ嫌われてる。
法政や帝京なんて、勉強が凄い出来るだけ。
430 ヴァリアタス(関東・甲信越):2010/07/02(金) 22:42:22.99 ID:ayWagiyN
>>428
文系なら阪大よりも神戸大のほうが実績あるんじゃないの?
文系のことはよくわからないけど
431 エトマロサ・フィンブリアタ(愛知県):2010/07/02(金) 22:42:38.04 ID:r5/Fv2qv
>>425
東北医とかすげーわ。このスレじゃ一番頭いいだろうな、いやガチで













これで満足か?
432 ベラ(愛知県):2010/07/02(金) 22:48:24.30 ID:vX5j0UPT
>>429
マーチ最弱の法政が高学歴とな・・・・
433 ミシマオコゼ(中部地方):2010/07/02(金) 22:48:36.03 ID:njpHu81o
CランとかDランとか妙な表現使ってる奴はなんなの?
FランクのFは序列じゃねえよ
434 ルリスズメダイ(西日本):2010/07/02(金) 22:49:10.03 ID:NhvLkSaP
>>430
ねーよ
ただ元商科大だから実業界にOB、学閥が出来てて就職んときは上が引っ張ってくれる
研究レベルは阪大の方が歴史浅いけど上
435 トビエイ(アラバマ州):2010/07/02(金) 22:49:37.80 ID:Ps9qs7bH
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html


【法学部】   【文学系】   【経済系】  【商/経営系】
慶應大72.5  早稲田67.5  早稲田72.5  早稲田70.0
早稲田70.0  慶應大67.5  慶應大70.0  慶應大67.5
上智大66.7  上智大63.2  上智大65.0  立教大63.8
中央大64.2  明治大60.0  明治大62.5  明治大62.5
同志社61.3  同志社60.0  立教大61.7  青学大60.0
明治大60.0  立教大58.9  青学大61.3  同志社60.0
青学大60.0  青学大58.1  学習院60.0  関学大60.0
立教大60.0  学習院57.9  同志社60.0  法政大58.3
学習院60.0  法政大57.9  武蔵大58.3  中央大58.1
立命館58.8  立命館57.7  中央大57.5  立命館57.5
法政大57.5  関学大57.7  法政大57.5  関西大57.5
436 ホシガレイ(千葉県):2010/07/02(金) 22:49:59.70 ID:NCBwLjMm
学歴スレの伸びは異常
世間一般も実は学歴に興味津々なのかね
437 マスキー(長屋):2010/07/02(金) 22:51:54.25 ID:zGlexAVU
警視庁はいりたいお
438 スネークヘッド(コネチカット州):2010/07/02(金) 22:52:36.35 ID:hjRbyxqu
>>436
ネット≠リアル
439 セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/02(金) 22:53:01.58 ID:Ife11+tg
>>436
ν速が学歴好きなだけ
440 スマ(コネチカット州):2010/07/02(金) 22:55:15.57 ID:Afat1H5e
おまえら人生つまんなそうだな 人を見下す時間あるなら勉強しろゴミ
441 オグロメジロザメ(千葉県):2010/07/02(金) 22:56:51.28 ID:0kIHM7ZH
偏差値43くらいで消える大学にもしっかり消えるとこに入ってるリアルFランだけど
完全にDQNかキモヲタしかいないよ。
学部の女の半分は中国人と韓国人で構成されてるし
442 マスキー(京都府):2010/07/02(金) 22:57:06.67 ID:9nwJEAOX
Fランなんて専門と同等、もしくはそれ以下だろ。
全入時代の底辺なんだから池沼多いぞ。
ヤク中、引篭り、レイプ、etc
443 チヌ(長屋):2010/07/02(金) 22:57:54.75 ID:UTeAbLc+
>>441
君はDQNとキモヲタどっちなの?w
444 ムロアジ(アラバマ州):2010/07/02(金) 22:59:21.79 ID:NYniDD1h
Fランでも周りに流されず勉強してれば地上くらいは受かる
まあ受かっても高卒と同じ扱いされるけど下手な民間行くよりもまし
結局終わりよければすべてよしなんだからがんばれよ
445 トビエイ(アラバマ州):2010/07/02(金) 23:00:00.91 ID:Ps9qs7bH
■2011年度 代ゼミ学部別 入試難易ランキング(2010/6/9更新)■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/

【法学部】    【文学部】   【経済学部】  【商・経営学部】
慶応大学 68  早稲田大 65  早稲田大 68  慶応大学 66
早稲田大 67  慶応大学 65  慶応大学 68  早稲田大 65
上智大学 65  上智大学 64  上智大学 62  上智大学 64
中央大学 65  同志社大 62  同志社大 62  立教大学 62
同志社大 64  立教大学 62  立教大学 62  同志社大 62
学習院大 62  立命館大 61  明治大学 62  学習院大 60
立教大学 62  学習院大 60  立命館大 60  中央大学 60
明治大学 62  青山学院 60  学習院大 59  関西学院 60
立命館大 62  明治大学 60  中央大学 59  明治大学 60
南山大学 61  中央大学 59  関西学院 59  立命館大 60
446 ウチワザメ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 23:00:33.69 ID:pt6XehoL

FランはDQNとそうでない人を分けた方が絶対大学の為になる
447 ミナミハタンポ(岐阜県):2010/07/02(金) 23:00:43.30 ID:KYUAozu3
大学全入でも50%程度のはずだが
ニュー速は自称高学歴の割合おかしいだろw
448 セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/02(金) 23:01:45.03 ID:Ife11+tg
Fランでも地域の発展には貢献してる
449 オグロメジロザメ(千葉県):2010/07/02(金) 23:02:46.52 ID:0kIHM7ZH
>>443
キモヲタだろ
何草つけてんの?きもいんだけど。死ねよゴミ
450 カマツカ(埼玉県):2010/07/02(金) 23:03:32.65 ID:lBA7b5ac
>>447
低学歴はこんなスレ来ない
451 トビエイ(アラバマ州):2010/07/02(金) 23:03:36.51 ID:Ps9qs7bH
★駿台全国判定模試 2011年度合格目標ライン★
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

【文学系】   【法学部】    【経済系】  【商・経営】
早稲田65.0  早稲田68.0  早稲田66.7  早稲田64.0
慶應大65.0  慶應大67.0  慶應大66.0  慶應大64.0
同志社60.0  上智大64.0  上智大61.0  同志社59.0
上智大59.4  中央大61.3  同志社59.0  明治大57.7
明治大58.3  同志社61.0  明治大58.7  立教大57.5
立命館57.1  明治大60.0  立命館56.5  立命館56.0
関学大56.4  立教大59.3  立教大56.3  関学大56.0
立教大56.3  立命館58.5  関学大56.0  法政大54.3
青学大55.0  学習院57.5  学習院55.5  青学大54.0
法政大54.8  法政大57.3  中央大54.7  関西大54.0
452 アマシイラ(長屋):2010/07/02(金) 23:04:41.43 ID:GifPNJJU
二浪で平成国際大学→一年留年で卒業→西濃
453 バタフライフィッシュ(コネチカット州):2010/07/02(金) 23:04:51.57 ID:0UKMINos
ホリエモンは東大辞めたんだぜ
つまり大学なんて必要ないのさ
454 チヌ(長屋):2010/07/02(金) 23:06:23.06 ID:UTeAbLc+
>>448
そうだね
大学があれば若者が地元に残るしね
まあ4年間だけかもしれんけど
455 ヘラブナ(東日本):2010/07/02(金) 23:10:11.70 ID:swr4xtcZ
Fランとか俺なら恥ずかしくて自殺するわ
456 イソギンポ(中部地方):2010/07/02(金) 23:15:16.53 ID:HAmPY6JH
Fランって、ボーダーフリー=定員割れ
で合ってる?
457 レッドテールブラックシャーク(北海道):2010/07/02(金) 23:18:33.62 ID:wI9F9NU5
>>428
でも京都はいそう
458 ワタカ(アラビア):2010/07/02(金) 23:19:12.96 ID:uNzJa/Si
Aラン文系さえ無職派遣になるからFラン理系のがマシなのはたしか
どっちにしろ親のコネがないやつは使い捨てだからなにもできない文系にいったら人生終了
459 ウキゴリ(関西地方):2010/07/02(金) 23:19:34.06 ID:1EytctC7
現役Fラン法学部生だが
460 エツ(茨城県):2010/07/02(金) 23:19:43.89 ID:yeOOMRGO
近所のFラン中国人多い
461 ストライプドバス(アラバマ州):2010/07/02(金) 23:19:47.18 ID:Dm7UeuN+
Fランで割といい企業入れる可能性はある
ただし理系で優秀だった場合のみ
462 イサザ(アラバマ州):2010/07/02(金) 23:23:34.73 ID:DgV6AQ5/
>>461
理系で優秀な奴がなぜFランに行くのかという・・
463 ヴァリアタス(関東・甲信越):2010/07/02(金) 23:25:26.43 ID:ayWagiyN
>>458
公務員があるんじゃないの?
464 ネムリブカ(新潟県):2010/07/02(金) 23:25:56.99 ID:P+vpxMgl
>>96
どんどん増えるね!
465 ワタカ(アラビア):2010/07/02(金) 23:26:44.82 ID:uNzJa/Si
まじ今文系の職自体ないから理系Fランのほうがマシ
半分近く無職になるエリートと100%内定とれるんじゃ比べられん
どんな優秀でも無職で卒業するとチンカス以下になる日本の社会では特にな
466 チダイ(香川県):2010/07/02(金) 23:27:08.66 ID:yuiBJdQ0
ミッションスクールならチャペルに行けばクリスチャンの友達ができるぞ
467 チヌ(長屋):2010/07/02(金) 23:27:40.52 ID:UTeAbLc+
>>466
また四国学院の香川県か
468 ウキゴリ(関西地方):2010/07/02(金) 23:27:54.15 ID:1EytctC7
昨日ブックオフ行ったらきれいな基本書が105円で大量に売られててワロタ 勉強諦めた奴が売ったのだろうか
469 ゼブラフィッシュ(コネチカット州):2010/07/02(金) 23:28:10.05 ID:AdWvh1mC
F欄とか言うがマーチ以下は全部一緒だろうが(笑)
470 マス(東京都):2010/07/02(金) 23:28:21.11 ID:ObwubrOI
商学部はなんだかんだで就職強い
他の学部と比べて実学的な勉強が多いし
471 ワタカ(アラビア):2010/07/02(金) 23:30:04.79 ID:uNzJa/Si
>>463
大卒枠の公務員なんか今なれないよwなっても財政破綻すると現場以外完全に終了
472 ヒイラギ(埼玉県):2010/07/02(金) 23:31:11.78 ID:MyXUljwE BE:2634525959-2BP(1236)

わせほーだけど、就活では普通にF欄に負けます
473 クモハゼ(埼玉県):2010/07/02(金) 23:31:28.13 ID:HGhSyMMX
学習院なんだが学力レベルをどう認識されてるのか気になるんだぜ…
Fラン言った先輩にどこの大学行ったか聞かれたから答えたんだが「知らない。どこそこ」って言われた。
法政よりは上だと思ってるんだけど…
474 クニマス(catv?):2010/07/02(金) 23:32:46.36 ID:Gnbidorn
東京工業大学というFランク大に通っています
475 ワタカ(千葉県):2010/07/02(金) 23:33:24.74 ID:moJe943p
「3流大学に入学した僕が言いたいこと」 クロンの風

僕は世間一般で3流校と呼ばれる大学に通ってます。しかも一浪です。
模試の判定でも、偏差値でも絶対受かると思ってた滑り止めにまで落ちて、
結局そのまたすべり止めの大学を探して受験したすえの選択でした。
入学前はコンプレックスから周りの視線・ 声 ・ネット上の学歴話まで怖くなり、胃が痛くてメシが喉を通らず7キロ痩せました。
友達から「どこの大学行ったの?」と聞かれるのもイヤで3月中はほとんど家に閉じこもっていた気がします。
事実、携帯の電源はずっとOFFにしてました。

スーツも買わずにとうとう入学式の2日前になってしまいました。部屋でじっとしている僕に、
親も心配して声をかけてくれましたが、僕は反抗的な態度しか取ることができませんでした。

そんな時、携帯もつながらない僕を心配して、高校時代の友人達が酒を持って数人で尋ねてきてくれました。
親は強引に僕の部屋まで友達を連れてきて、僕は突然友人に囲まれました。
開口一番、同じく浪人して早稲田に受かった友人が言いました。
「なにつまんねーことで悩んでんだよ! 俺達やっとスタートラインに立てたんじゃないか。
今回ダメだったのなら、また次のステップで頑張ればいい。
大学で4年間。残りの人生も入れれば60年くらいあるじゃないか。お前なら絶対頑張れるって...」
恥ずかしいけど、涙が止まりませんでした。
その夜は浴びるように酒を飲んで、みんなゲロ吐いて朝まで盛り上がってました。
476 マス(東京都):2010/07/02(金) 23:33:29.15 ID:ObwubrOI
>>472
わせほーって5割の学生が4年で卒業出来ないって聞いたけどマジなの?
477 バラタナゴ(dion軍):2010/07/02(金) 23:33:50.44 ID:0ArTb/0b
塾バイトの飲み会で一人ずつ自己紹介してた時、上は東大一橋慶應、下はMARCHまで みたいな面々で進んでいったのに
一人だけ ものつくり大が紛れてて、なんか一瞬、静まりかえってワロタ

てか、マジでMARCHが学歴として許される最低ラインみたいな空気だったでござる
478 ワタカ(千葉県):2010/07/02(金) 23:34:41.54 ID:moJe943p
次の日、僕は心の中で昨日までの自分と、これから前に進む未来に、それぞれ線を引きました。
早稲田に行った友人とはスタートラインの場所も風景も違うと思います。
「でも、それも面白いかもしれない」
そんな風に考えが変わった自分に、コンプレックスは不要でした。
結局スーツは間に合わず、兄のスーツを借りて入学式へ。
校門の前で撮ったブカブカのスーツを着た僕と両親が写っている一枚は、最高の記念写真です。

立地条件はどうだって? もちろん田舎だよ。
私語の多い授業? 1個だけあるけど、全授業最前列で受けてるから問題なし。
無気力な学生ばかりだって? もちろん「普通」の学生はほとんど死んだような顔してるよ(笑)。

でもね、先週、図書館で任意のレポート書いてたら声かけられたんだ。「頑張ってるね」って。
ある授業でいつも近くに座っている学生だった。
それは大学に入って始めてできた友達でもあり、
スタートラインで未練たらたらで座ってる奴ばかりの大学の中で、少しずつ走り出した僕に初めてできた同志だった。
僕はとりあえず走ろうと思う。そうすればおのずと同志はやってくると思うし、ライバルも見えてくるだろうと思う。

これを見てる3流大学生に僕は言いたい。とりあえず全力で走ってみないか?
僕らには早稲田や慶應の後姿も見えないが、与えられた時間は、1流大学生も3流大学生も一緒なんだよ。
彼らは僕らがテレビを見てたときに勉強していたように、彼らが合コンやサークルで忙しい間、僕達は英語を勉強しようじゃないか!
成績表は全部Aを取れるように頑張ろうじゃないか! 10枚以上で提出のレポートは50枚書こうじゃないか!!
モラトリアム人間になって一生評論家みたいな人生送るより、
小林よしのりではないが「わしズム」をもった社会人に僕はなりたい。みんな頑張ろう。
479 ウキゴリ(関西地方):2010/07/02(金) 23:35:02.00 ID:1EytctC7
>>476
5%くらいは3年で卒業出来るがそれは知らん
480 ムロアジ(アラバマ州):2010/07/02(金) 23:35:45.58 ID:NYniDD1h
>>476
つか、早稲田は中途退学組の方が実社会で活躍してる
481 キダイ(神奈川県):2010/07/02(金) 23:36:45.42 ID:2UQ48DpK
日大に入ることになってしまったので仮面してる
今は東大受験生
Fランに入ったら素直に諦めた方が良い
482 ヒイラギ(埼玉県):2010/07/02(金) 23:37:05.36 ID:MyXUljwE BE:1229445937-2BP(1236)

>>476
んなこたーねえけど
ただ、リア充ヤリチンヤリマンチャラ男ビッチばかりに加え
ロー落ちとかいるから4年で卒業できねーやつは多いな
あと取得単位上限と必要単位数が他の学部よりシビアなもんだから留年多いかもな
483 ヒイラギ(埼玉県):2010/07/02(金) 23:38:49.62 ID:MyXUljwE BE:2107621049-2BP(1236)

>>481
一般企業に就職するつもりなら日大もありだよ
そりゃ東大でりゃ引く手数多だけど、日大も就活はイージーだと思う
484 ゼゼラ(コネチカット州):2010/07/02(金) 23:39:08.26 ID:RoMqiXk8
千葉大だが、Fラン×2横目に楽しいでつ^^
485 バラタナゴ(dion軍):2010/07/02(金) 23:40:53.91 ID:0ArTb/0b
>>483
日東駒専で就活イージーって、ちょっと初耳だわ
486 テッポウウオ(関西地方):2010/07/02(金) 23:41:14.87 ID:42J4NeUv
>>485
日大はちょっと特殊じゃないかな
487 テングハギ(京都府):2010/07/02(金) 23:42:01.05 ID:IA62PrUB
【S+】東大(理T・理U) 上位国公立大医+α 慶應医
【S-】京大(工) 中位・下位国公立大(医) 私立大医
-------------------------------------------------------------------------------
【A+】東工大 阪大(工・基礎工) 慶應(理工)
【A-】東北大(工) 名大(工) 九大(工・芸工) 早稲田(理工)
-------------------------------------------------------------------------------
【B+】北大(工) 神戸(工) 阪府(工) 筑波(理工) 横国(工) 千葉(工)
【B-】農工大(工) 阪市(工) 京工繊(工芸) 首都大(都市教養) 名工大
    上智大(理工) 理科大(工)
-------------------------------------------------------------------------------
【C+】広島(工) 金沢(工) 岡山(工) 熊本(工) 電通大 埼玉(工) 同志社(工) 
    理科大(理工・基礎工)
【C-】新潟(工) 三重(工) 岐阜(工) 兵庫県立(工) 九工大 豊橋技科(工)
    明治(理工) 中央(理工) 青学(理工) 立命館(理工) 関学(理工)
--------------------------------------------------------------------------------
【D+】群馬(工) 宇都宮(工) 信州(工) 山梨(工) 法政(工) 芝浦工大 
    関大(工)
488 スケソウダラ(コネチカット州):2010/07/02(金) 23:42:06.27 ID:eD6rjv0h
>>476
一応三割って聞いたことある
ただ普通に大学来てりゃ普通に卒業できるからそこまで卒業出来ない奴はみない
489 ヒイラギ(埼玉県):2010/07/02(金) 23:42:32.85 ID:MyXUljwE BE:351270623-2BP(1236)

>>485
就活ではそのまとめ方はあてにならん
490 テングハギ(京都府):2010/07/02(金) 23:43:18.73 ID:IA62PrUB
【S+】東大(法・経済)
【S-】京大(法・経済) 一橋(法・経済・商)
------------------------------------------------------------------------------
【A+】阪大(法・経済) 慶應(法・経済) 早稲田(政経)
【A-】東北大(法・経済) 名大(法・経済) 神戸(法・経済・経営) 九大(法・経済)
    慶應(商) 早稲田(法・商)
------------------------------------------------------------------------------
【B+】北大(法・経済) 横国(経済・経営) 筑波(社類) 首都大(都市教養)
    阪市(法・経済・商) 千葉(法経) ICU(教養) 上智(法・経済)
【B-】広島(法・経済) 岡山(法・経済) 名市(経済) 阪府(経済) 中央(法) 
    同志社(法・経済・商)
-------------------------------------------------------------------------------
【C+】新潟(法・経済) 金沢(法・経済) 熊本(法) 立教(法・経済・経営) 
    明治(法・政経・経営・商) 中央(経済・商) 立命館(法・経済・経営) 
【C-】小樽商科(商) 滋賀大(経済) 埼玉(経済) 青学(法・国際政経・経済・経営) 
    法政(法・経済・経営) 関西学院(法・経済・商) 関大(法・経済・商) 

491 クラウンローチ(アラビア):2010/07/02(金) 23:44:47.03 ID:KZ0p+uEi
日大は社長数がダントツだからな金持ちは臭活すらせんよ
一流大学いこうが50万〜近くなにもしないで入ってくる奴らには勝てないよ
492 イタチウオ(広島県):2010/07/02(金) 23:46:12.35 ID:Fk9R85ur
>>33
自称Aラン卒の低学歴ニートに言われても説得力ありませんなw
493 ウチワザメ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 23:48:22.38 ID:66/0alrE
成城っていまいち分からないんだがFランにはいるの?
何かあんまり評判良くないみたいだけどなんで?
494 クラウンローチ(アラビア):2010/07/02(金) 23:48:44.96 ID:KZ0p+uEi
かわいそうな事に大学行けばいい暮らしができるとか思ってるけど
昔からもともと金持ちだった奴が大学で目立つだけであって
実際月20万の家賃とかざらにいるから結局はコネか金かの社会主義国なんだよねw
495 ウマヅラハギ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 23:49:41.87 ID:/IIY/Hvb
>>483
日大文理の文系だけどまわり内定率1割くらいなんだけど
496 ブラックバス(岐阜県):2010/07/02(金) 23:50:18.89 ID:WcHIXz/X
テレビでも日大は早慶卒インテリ芸能人の脇でFラン同様スルーされます。
497 ギンユゴイ(兵庫県):2010/07/02(金) 23:52:56.93 ID:jwchqAaB
>>493
東京近辺でしか知られてないお坊ちゃん校だから
498 アオヤガラ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 23:52:58.86 ID:HxUzVZWK
明治だけど2ちゃんで叩かれすぎて自分が頭いいと思えない
逆に地元の宇都宮大学いったやつは何故かエリート意識と愛校心がやばいくらい強い
ちやほやされるからかな
499 ヒイラギ(埼玉県):2010/07/02(金) 23:53:11.01 ID:MyXUljwE BE:1170900454-2BP(1236)

>>495
お前に気を使ってんだよ言わせんな恥ずかしい
500 リュウグウノツカイ(大分県):2010/07/02(金) 23:53:21.68 ID:CMia7qT+
ν速は平均学歴が宮廷だもんな。
ちょっと頭いい奴が東京一工阪、できる奴はアイヴィーリーグか?
501 ヴァリアタス(関東・甲信越):2010/07/02(金) 23:54:45.39 ID:ayWagiyN
>>471
そんなに難しいものでもないでしょ
502 ヒナハゼ(関東地方):2010/07/02(金) 23:55:17.39 ID:0y8D2ZwW
>>493
規模が小さいし偏差値も低いし何かに秀でてるわけでもないから
あそこらへんのラインは予備校が勝手につけたブランドのあるニッコマや大東亜帝国なんだよ

就職じゃなんにも役に立たない、むしろ就職に関しては日大に方が増しってレベル
503 ゼゼラ(コネチカット州):2010/07/02(金) 23:55:18.43 ID:RoMqiXk8
>>498
明治落ちた千葉だけど、俺のほうが頭イイと自負してる
504 タチウオ(東京都):2010/07/02(金) 23:55:30.28 ID:p5YCbfp/
>>495
日大文系で就職が比較的まともなのって法だけじゃねーの?
505 ヒイラギ(埼玉県):2010/07/02(金) 23:59:29.48 ID:MyXUljwE BE:936720544-2BP(1236)

>>504
あー、そうなのか?
日大の友達ほぼ法だから勘違いか
506 クラカケモンガラ(アラビア):2010/07/03(土) 00:00:16.33 ID:AyetNGtY
JALさえも潰れるのにNEC、日立とかの親方日の丸の会社すら将来買収か父さんするだろ
結局税金で延命させてるだけなんだからその税金がなくなろうとしてんのに
日本がつぶれりゃ東大だろうがたいしたことない大学になるよ。とりあえず働けよw
507 ヒナモロコ(関東地方):2010/07/03(土) 00:01:06.01 ID:0y8D2ZwW
日大は医歯薬獣医のためだけにある
あとはおまけだ
508 イザリウオ(東京都):2010/07/03(土) 00:01:13.33 ID:L6/22HC9
去年台風で大学が休講になるみたいなスレが立ってたとき
書き込んでたのがFランばっかでワロタ
國學院とかいうFランで個別スレも立ってたし→http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254962938/

所詮ニュー速もこんなもんだったかって思ったわ
509 パイク(東京都):2010/07/03(土) 00:03:02.30 ID:BTZ7Q9yU
>>498
そりゃアホ明治で自分が頭良いなんて思ってたら痛々しくて見てられないよ
510 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 00:03:06.59 ID:HE0PKxmB
>>487>>490は完璧に近いと思う
511 バラハタ(dion軍):2010/07/03(土) 00:03:42.87 ID:y3XYDsL/
>>504-505
まぁ、そんなもんだよな

それこそ掃いて捨てるほど学生の数が・・・
512 ソウギョ(コネチカット州):2010/07/03(土) 00:04:27.47 ID:nYWgJXCo
>>504
とりあえず文理学部のパンフレットに載ってない最近の全ての就職先みてしょぼすぎて涙出てきた。
パンフレットに載ってるのもぱっとしないのに。
513 エンドラーズ・ライブベアラ(北海道):2010/07/03(土) 00:04:41.29 ID:QG4VG6Kf
確かにFランでも出来る奴は大手メーカーに行ってたなあ
514 ハタンポ(神奈川県):2010/07/03(土) 00:05:42.26 ID:4jdlzdjy
ところでお前らの学歴は?
515 パイク(東京都):2010/07/03(土) 00:05:51.24 ID:SnktnQyJ
>>510
首都大が高すぎる
あそこまじでマーチ並だぞ
筑波横国と同格はありえない
516 イタチザメ(広島県):2010/07/03(土) 00:05:52.32 ID:qxUwSjkl
>>487
なんだこれ理IIIがないのと医学部理学部がほとんどねーじゃん
なんかのコピペか?
517 マスノスケ(長屋):2010/07/03(土) 00:06:10.46 ID:vQnJ2e5l
>>514
ゴキブリ大学
518 テトラ(関西地方):2010/07/03(土) 00:06:11.77 ID:RmzqEop4
>>510
私立医はもう1ランク下の印象
519 マスキー(東京都):2010/07/03(土) 00:06:20.85 ID:ObwubrOI
早稲田の文系は就職だけでいったら一番いいのは我が商学部やで
520 コショウダイ(愛知県):2010/07/03(土) 00:07:02.67 ID:XUA6w+D4
>>154
愛工大かと思った
521 マカジキ(長野県):2010/07/03(土) 00:07:05.76 ID:wGUry6dH
正直50まで生きる気ないからフリーターになっても構わない

まぁもう会社員なんだけどねマジ辞めたい
522 パイク(東京都):2010/07/03(土) 00:07:36.27 ID:SnktnQyJ
>>519
それはない、政経の方が上
まあ一般受験のコスパから言ったら一番だけどなw
523 クラカケモンガラ(長屋):2010/07/03(土) 00:07:59.77 ID:ktIImaFo
東洋大学集まれー(^o^)/
524 チョウザメ(長屋):2010/07/03(土) 00:08:06.69 ID:sVioAO+u
俺の入った大学より下のレベルの大学にも俺より凄い奴がごまんといると思うとむしゃくしゃするな
525 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 00:08:23.94 ID:HE0PKxmB
>>515
首都大法なら難しいんじゃないの?
よく見たら中央法が少し低いかな
526 ビワマス(長屋):2010/07/03(土) 00:08:46.30 ID:VjIye5ne
日大医学部ですが同窓会で自慢できますか?
527 ヒウチダイ(埼玉県):2010/07/03(土) 00:09:01.36 ID:M/9Bw4P6 BE:878175735-2BP(1236)

俺は内部生なんだけど、中途半端に成績が良かったもんで興味もない法学部なんてはいったあまりに・・・
商学部行って、てけとーに簿記とか資格とっときゃよかった
留年多いって聞いたから商選ばなかったのに法の方がきついじゃねえかちくしょう
528 クラカケモンガラ(アラビア):2010/07/03(土) 00:09:40.28 ID:AyetNGtY
おもしろいのは就職がいいといってるけど。日本企業が日本人をいらないから外人を主に採用してる罠
半分の株式握られてるから日本企業というのは問題だけどw
529 バラハタ(dion軍):2010/07/03(土) 00:09:41.15 ID:y3XYDsL/
>>510
首都大と上智・ICUが同ランクってのはちょっと
530 ソウシハギ(北海道):2010/07/03(土) 00:09:50.99 ID:N3GdE+2u
>>1結局就職には全然触れずじまいか。奇麗事乙
531 パイク(東京都):2010/07/03(土) 00:09:54.13 ID:SnktnQyJ
>>525
センター3教科8割程度で入れるトコが筑波横国と同格とかありえんだろ
532 センネンダイ(コネチカット州):2010/07/03(土) 00:09:55.49 ID:QkTvXEDW
大卒の時点ですごいと思うのに
FだのAだのいちいち気にする人って・・・
533 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 00:10:09.46 ID:HE0PKxmB
>>518
私立医は上位と中位と下位で分けるべきだな
>>519
政経のほうが良さそうだけど
534 マスキー(東京都):2010/07/03(土) 00:10:49.15 ID:2wfjAgLH
>>508
國學院って神主と国文学者で構成される学校だろ
意外にν速民ってやんごとない身分なんだな
535 マスキー(東京都):2010/07/03(土) 00:11:59.19 ID:StY5pThn
>>527
学院か?
最近は学院でも法は勉強がきついから敬遠されてるみたいだな
人気順では政経>商>法だそうな
536 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 00:12:13.06 ID:HE0PKxmB
>>527
政経にいけば良かったのに…
537 ヒウチダイ(埼玉県):2010/07/03(土) 00:14:58.24 ID:M/9Bw4P6 BE:2810160768-2BP(1236)

>>535
頭悪い方の学院だよ俺地元なんで
一応、卒業する時の成績で選べるんだけど、文系のランク的には政経>法>商>文>教育みたいな
政経は成績的に微妙で、法学部は第一志望じゃねえととらねえってんで
法学部第一志望にした結果がこれだよ
538 マスノスケ(長屋):2010/07/03(土) 00:15:03.43 ID:vQnJ2e5l
>>534
法経に比べたら人数少ないが
539 ゼニタナゴ(コネチカット州):2010/07/03(土) 00:15:20.42 ID:qudNs3Pj
バカ高から頑張って立教入ったけどいざ入るとこんなもんか…みたいになる
もっと頑張って国立目指せばよかった 5教科つらいけど
てか出席厳しすぎ
540 ミミズハゼ(東京都):2010/07/03(土) 00:15:51.17 ID:0Y4Xtz0w
法学部って人気ないの?
541 イザリウオ(東京都):2010/07/03(土) 00:16:06.47 ID:B5db6BoF
俺の居たクソFランの法学部は楽だった
542 チョウザメ(長屋):2010/07/03(土) 00:17:34.35 ID:sVioAO+u
>>539
皆馬鹿な振りしてるだけやで〜
543 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 00:18:13.63 ID:HE0PKxmB
>>537
本庄かな?
早稲法は法曹目指さないなら、無駄に忙しいお買い損学部だよなぁ
544 イトヒキイワシ(関東地方):2010/07/03(土) 00:18:16.37 ID:6qyneu1a
545 キッシンググラミー(大阪府):2010/07/03(土) 00:18:27.62 ID:UlR1ZIBn
高卒よりはマシだ
これだけは間違いない安心しろ
546 ビンナガ(dion軍):2010/07/03(土) 00:21:26.61 ID:VV0CUm3D
中学の時に馬鹿にしてた大学にすら落第してどう思った?
547 マスキー(東京都):2010/07/03(土) 00:22:58.10 ID:StY5pThn
>>537
本状だと法は第一志望じゃないとダメなんか
練馬監獄ではそんなことなかったが
548 マンタ(アラビア):2010/07/03(土) 00:23:16.72 ID:lWQ3+HNt
今本当に頭がいいのは海外組みだろ。労働力が日本以外で売れるってすばらしいよ
日本なんかすでに小国になってんのにせまい世界で上とか下とか村根性ひどすぎwww
観光にきた中国人は100万ポンって余裕で使うんだぞ。早慶宮廷でて手取り20万の世の中だぜw
549 ヒウチダイ(埼玉県):2010/07/03(土) 00:23:30.76 ID:M/9Bw4P6 BE:351270432-2BP(1236)

>>543
その通り
わせほーは法曹目指さねえor法務のお仕事したい以外は行かない方が良いよ
まぁ一般で入る人にはそれなりの志があるんだろうが、内部生が軽はずみで選んでいい学部じゃねえ
550 フエダイ(福岡県):2010/07/03(土) 00:24:00.27 ID:qEiuLI3H
>>3
551 ヒウチダイ(埼玉県):2010/07/03(土) 00:24:44.93 ID:M/9Bw4P6 BE:4215240498-2BP(1236)

>>547
やっぱり先輩の評判で変わるもんだからな
先輩がなんかやらかすと人数にもろひびくよ
552 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 00:26:41.30 ID:HE0PKxmB
>>549
早稲法ってそんなに大変なの?
政経や商は法と比べると楽?
553 マンタ(アラビア):2010/07/03(土) 00:28:26.00 ID:lWQ3+HNt
留学生のほうをpana社は雇うだから中日英の3ヶ国語ぐらい余裕で話せないと名
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277100174/
554 ヒウチダイ(埼玉県):2010/07/03(土) 00:29:29.20 ID:M/9Bw4P6 BE:819631027-2BP(1236)

>>552
法もしっかり勉強する気があるなら大丈夫
ただ、政経は2年の途中くらいまでがんばればあとは遊んでておk
商も教育もちゃんと出席さえしてりゃ大丈夫
555 パイク(東京都):2010/07/03(土) 00:30:11.23 ID:SnktnQyJ
>>552
法>商>>政経の順ででキツイ
556 マスキー(東京都):2010/07/03(土) 00:30:17.86 ID:StY5pThn
>>552
商学部は語学地獄
3〜4年間みっちり語学の勉強が出来る
マジキチ
557 トウジン(石川県):2010/07/03(土) 00:31:48.62 ID:0WuWtmtA
理系Fランだから大手メーカー内定でよろこんでるけど
高学歴だとメーカー(笑)なんでしょ?
文系だとどういう位置に就職できたら勝ち組なの?
558 ビワマス(長屋):2010/07/03(土) 00:33:04.47 ID:VjIye5ne
>>557
マスコミ、メガバンク
559 バタフライフィッシュ(コネチカット州):2010/07/03(土) 00:33:33.25 ID:z5ffneZZ
大学なんて必要ないのさ
560 イザリウオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 00:33:46.41 ID:wy2l3vE+
>>556
ぼっち死亡じゃん
561 マンタ(アラビア):2010/07/03(土) 00:33:52.99 ID:lWQ3+HNt
早稲田だろうが大東文化の中華人の方採用するのが今の企業w
早稲田理工ならまだしもなにもできない文系の早稲田はいらんよ
562 パイク(東京都):2010/07/03(土) 00:34:08.12 ID:SnktnQyJ
メガバンは勝ち組とも言えないような
563 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(千葉県):2010/07/03(土) 00:34:11.91 ID:tejZTs7D
>>553
東大は知らんが地底早慶の文系が中国の上位の大学生に勝てる気がしない
中国の大学知らんからイメージだが日本の大学生の大半がだらだらしてるだけだから
こんなんで世界と戦っていけるのか不安
564 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 00:34:25.36 ID:HE0PKxmB
>>554
なんで政経は2年後半から楽になるの?
>>555
早稲田の商はチャラいイメージがあったんだが、以外とキツいのか
>>556
政経と法は語学ないの?
565 イタチザメ(広島県):2010/07/03(土) 00:35:19.56 ID:qxUwSjkl
>>557
石川でFランで大手メーカー内定とかどこだよ
金工大とかか?
566 トウジン(石川県):2010/07/03(土) 00:35:46.17 ID:0WuWtmtA
>>558
メガバンって理系でいう日立東芝三菱本社レベルだと思ってたけどそんなもんなのか
たしかにマスコミいけたら勝ち組だなw今後斜陽ぽいけどw
567 バラタナゴ(埼玉県):2010/07/03(土) 00:36:46.16 ID:tU+GLrKR
>>487
D+だけどNNTの俺はFラン以下か
568 マンタ(アラビア):2010/07/03(土) 00:38:24.13 ID:lWQ3+HNt
>>563
現地の中国人とかブラジル人と対等に話せますか?っていわれると絶対できないよw
管理するのは同一民族のじゃないと無理無理日本人にゃできんよ。今は日本人イラネ状態
569 ウロハゼ(神奈川県):2010/07/03(土) 00:38:41.70 ID:qbTdMbKI
おいこら、國學院様がいらっしゃったぞ
偏差値とかいう数字だけの野蛮な俗物どもめ頭が高いぞ
そんじょそこらの駅弁や私立とは歴史も伝統も格式も血筋も、月と豚のクソほどに違う
その卑しい身分の臭い脳みそで理解できるとは思えないが、さっさとはいつくばれや
570 バラハタ(dion軍):2010/07/03(土) 00:39:36.25 ID:y3XYDsL/
>>563
親父が、研究室に一定数の中国人がいるが
研究室に置いてあった共用品のiPodとか兵器でパクる
でも目星はついてても証拠が無いから糾弾するわけにもいかんくて最悪。とか嘆いてたお

ってことで、色々民度的なもんが心配なような
571 マスキー(アラバマ州):2010/07/03(土) 00:40:15.35 ID:pLdOQWnq
>>372
これ大学受験板に張ってこよ
初めて見たわ
572 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 00:40:56.55 ID:HE0PKxmB
>>569
国学院と国士舘って似てるよね
573 ヒウチダイ(埼玉県):2010/07/03(土) 00:41:53.32 ID:M/9Bw4P6 BE:2049075375-2BP(1236)

>>564
政経の2年後半はよくわかんねえけど、みんなそんくらいから遊んでるからそう思っただけ
まぁ語学が終われば遊べるって聞いたからそこらへんの関係かもね
574 アンコウ(東京都):2010/07/03(土) 00:42:19.54 ID:vCIZtRQI
Fラン卒でも内定を得て偉そうに講釈を垂れてるというのに
ttp://www.youtube.com/watch?v=JUtclp8d3gs
575 イザリウオ(dion軍):2010/07/03(土) 00:43:27.07 ID:r6KEg+Mr
>>569
憧れはあったが立地がキモヲタの俺には無理すぎたわ
576 マスキー(東京都):2010/07/03(土) 00:43:51.91 ID:StY5pThn
>>564
楽したいなら社学か文学部行くといいよ
577 トウジン(石川県):2010/07/03(土) 00:44:26.37 ID:0WuWtmtA
>>565
そうだよ
Fランだけど頑張れば大手メーカーにだいたいいける
研究開発職だからかもだけど就職後もポカしない限り
子会社に飛ばされる心配もないしね
578 モンガラドオシ(岐阜県):2010/07/03(土) 00:44:27.14 ID:bQS3Sn1M
>>574
見た目って大事だよな
579 バラハタ(dion軍):2010/07/03(土) 00:46:37.39 ID:y3XYDsL/
芝浦工業とMARCH工ってどっちが上なん?
いや研究室とか修士とか就活的に
580 マンタ(アラビア):2010/07/03(土) 00:46:52.13 ID:lWQ3+HNt
>>570
でも中華と仲良くしないと企業も大学もなりたたないんだぜ
いくら頭よかろうが10人分の仕事できるわけじゃないし本当に日本人いらないw
今年の内定式なんか中華だらけだしw早稲田だろうが高けりゃイラン
581 シロワニ(福岡県):2010/07/03(土) 00:47:22.79 ID:JWZ8+ll0
ほんと学歴話好きだな
582 ヨシキリザメ(千葉県):2010/07/03(土) 00:47:47.93 ID:o/3tAWoO
ケンブリッジ大学に在学中だが
しょせん日本のなかの偏差値でしか判断できないのはかわいそう
おれはもっと実力や努力の世界にいるから学力がやばい
583 イザリウオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 00:48:25.57 ID:wy2l3vE+
>>574
なんでこんな変な大学ばっかり集めたんだよ
584 ウグイ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 00:49:15.45 ID:dRsnHYAG
>>576
文・文構は二外がつらい
週四回だからな

まあ1年で終わるんだが
585 マンタ(アラビア):2010/07/03(土) 00:50:28.12 ID:lWQ3+HNt
524 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:38:20 ID:CHR3ih8O
今日の日経新聞に凄いこと書いてたぞ

コマツ中国16子会社社長すべて中国人に

トヨタ海外生産拠点48箇所のトップ3割を外国人に

資生堂26の海外子会社の半数が日本人社長だが大幅に外国人増やす
資生堂は国籍を問わず世界共通の尺度で人事評価制度を
今年度中に導入、日本人だけで現地法人運営はリスクが高いから、、、

企業のグローバル化は経営トップや幹部などの人材を
現地化する新しい段階に入ったとしている

儲かる国の現地人>>>>>日本人
ビジネスじゃあたりまえだな
586 アルタム・エンゼル(栃木県):2010/07/03(土) 00:50:43.40 ID:WV9TT77q
>>487
豊橋技科(工)

こんな国立大学あったのか
ほとんどの定員が編入学で、1年次の入学は各学科5人とか特殊すぎだろ…
587 イワシ(福岡県):2010/07/03(土) 00:50:52.14 ID:UEI4GYQT
>>574
北九州市立大学は結構偏差値高いんだぞ!
きさんくらすぞ
588 ビワマス(長屋):2010/07/03(土) 00:50:58.10 ID:7qt1q8Zi
>>254
成城明学ワンランクダウン、成蹊ワンランクアップ、日大ツーランクアップだな
589 ヒウチダイ(埼玉県):2010/07/03(土) 00:52:59.61 ID:M/9Bw4P6 BE:1639260274-2BP(1236)

>>584
週4+英語?
590 スミレヤッコ(アラバマ州):2010/07/03(土) 00:57:54.36 ID:k0XXrGZ8
Fランだけど、平均年収850万ほどの企業入れたよ。

Fランのやつは「大学名がちとあれだが、ちょっと面白そうだから採用してみるか」
ってのに引っ掛かるように頑張るんだな。

書類で落とされるとか良く言われるけど、SONYなんかは、エントリーシート出したら
いきなり面接やらせてくれたぜ(2007年卒の話)。相手は開発部の平社員 * 2だったな。
もちろん落ちたけど。

就活後半の悟りの境地を、このSONYで発揮できていれば
もしかしたら俺SONY入ってたかもとか妄想しない夜はありません><!!


会社入ってからは学校名は関係ないんだけど、
高学歴の人間は行動力っつーか人間力がすげぇと思った。
591 ウグイ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 00:58:42.61 ID:dRsnHYAG
>>589
その通り。

ただし、英語は週2回、半期(前期)のみで終わるというゆとりぶり。
ま、二外さえ乗りきればなんてことはない。
592 ホンモロコ(茨城県):2010/07/03(土) 00:58:44.10 ID:m56eMqb5
Fランって、東大のことっすか?
593 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 00:59:19.65 ID:HE0PKxmB
>>589
キツいね
楽できる学部がいいなぁ
594 マスキー(東京都):2010/07/03(土) 00:59:21.97 ID:ZZtSKOyx BE:459816342-2BP(9999)

良い試合
595 マンタ(アラビア):2010/07/03(土) 00:59:54.00 ID:lWQ3+HNt
日本人がいくら日本で英語やっても無意味留学してきちんと英語で1年は英語だけでコミュニケーションとりなw
留学生はは4年間日本語で講義受けるんだからそりゃねー
消費税10%になったら日本で新卒採用無し(現地採用有り)だからいまからやってもおそいけどな
596 ハマダイ(神奈川県):2010/07/03(土) 01:00:32.62 ID:YZ2CYfyA
うあああああああああああああああああああ
597 ジンベエザメ(アラバマ州):2010/07/03(土) 01:00:47.95 ID:UTbklKu1
神奈川大学
598 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 01:01:26.49 ID:HE0PKxmB
>>591
英語は半年しかないの?
商学部は4年間あるんだよね?
599 ヒナモロコ(関東地方):2010/07/03(土) 01:01:37.44 ID:jfpjouKz
Fラン大生「僕らなんのために生きてるんだろう?」
600 ヒウチダイ(埼玉県):2010/07/03(土) 01:04:25.59 ID:M/9Bw4P6 BE:2049075757-2BP(1236)

>>593
教育がマジで楽そうだよ
出席して、レポート出せば余裕
601 タウナギ(千葉県):2010/07/03(土) 01:05:36.99 ID:GZcHXTvG
天下の東洋学園大学
602 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 01:08:34.79 ID:HE0PKxmB
>>600
就職とのバランスを考えれば、政経が1番お買い得っぽいなぁ
文学部と教育は就職弱そう
603 マンタ(アラビア):2010/07/03(土) 01:09:22.81 ID:lWQ3+HNt
文系大生「早稲田までいったのに無職かよ」
604 ヒウチダイ(埼玉県):2010/07/03(土) 01:10:31.02 ID:M/9Bw4P6 BE:351270623-2BP(1236)

>>602
入試を飛ばすなよ
605 ウグイ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 01:11:53.34 ID:dRsnHYAG
>>593
二年以降は文構が楽だよ。
必修0でオール選択になるから。
さらに、元・二文であるため、選択の授業は夕方の授業が多い。

取り方次第で毎日三限or四限から登校なんてことも可能。
606 ウグイ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 01:15:01.16 ID:dRsnHYAG
>>598
ガチで半年しかない。

商はしらん
607 スジシマドジョウ(関西地方):2010/07/03(土) 01:17:25.14 ID:qnVnq4wv
>>487
俺の学部がA+に見えるが気のせいだろうか…
608 オニダルマオコゼ(山形県):2010/07/03(土) 01:21:14.34 ID:4FwybAs2
>>586
高専が行くやつだな
友達が推薦で高専入学から院卒までしててワロタ
SONYに入ってリアルGKとか羨ましいです><
609 ソイ(コネチカット州):2010/07/03(土) 01:26:31.22 ID:7OVrAs1S
てか>>3さんが息してない件
610 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 01:28:02.35 ID:HE0PKxmB
>>604
あ、入試があったわ……早稲田では政経が1番難しいの?このスレに貼ってあった表ではそうみたいだけど
611 アロサ(大分県):2010/07/03(土) 01:30:20.07 ID:L00j/kuu BE:3843322188-2BP(2133)

偏差値50以下がFランでいいよな?
東大がAで、
B.京都、大阪、東工、一橋、地帝医学部
C地帝、早慶、国立医学部
D駅弁(駅弁に上位駅弁も下位駅弁もねーよks)、上智とかマーチあたり
E偏差値50以上の私立

こんなかんじでいいっすか?
612 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 01:33:36.12 ID:HE0PKxmB
>>611
地底医=東大理Tの上7割
地方国立医=京大工学部の上7割

こんなもん?
613 ハタ(dion軍):2010/07/03(土) 01:43:29.52 ID:z0HDdsMD
>>611
Fランの意味調べてこい高卒
614 アカザ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 01:44:27.67 ID:Y3yk6ZCz
>>605
文学文構は1年でも暇人だろ。
615 マスキー(宮城県):2010/07/03(土) 01:45:58.08 ID:+U3B078g
>>611
適当すぎワロタ

でも実際今現在偏差値50以下の大学なんて存在価値無いと思うの
616 アジ(アラバマ州):2010/07/03(土) 01:52:02.80 ID:AjwnufO8
Fランってニートばっかだろ?
学べる学力もない奴が大学行くなよ
働けって
617 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 01:52:21.55 ID:ILed/L1x
この間ググったら、BFランクっていうランクの大学を見つけ、腹抱えて笑ったww


名前さえ書けりゃ誰でも合格らしい…
618 カンパチ(関西地方):2010/07/03(土) 01:52:47.96 ID:Q9UKFD5V
郵便局入ったら回りみんなFランワロタ
619 マスキー(東京都):2010/07/03(土) 01:55:08.03 ID:qb7B7v2n
文構は演習が必修みたいな扱いだろ
620 イザリウオ(東京都):2010/07/03(土) 02:36:54.77 ID:a/a0GQQ1
もうこんなFラン大いても就職できないから大学辞めたい
621 ツバメウオ(京都府):2010/07/03(土) 02:48:53.00 ID:+P7LxRwx
Aラン 東大
以下Fラン
622 ハタハタ(中部地方):2010/07/03(土) 03:05:49.44 ID:lvNll2DF
偏差値50の大学がFランだとか抜かすようなマヌケはいないよね
623 エボシダイ(catv?):2010/07/03(土) 03:08:02.84 ID:Jy/W2iZX
>>622
ここに大量にいるじゃん
624 バラハタ(dion軍):2010/07/03(土) 03:12:25.55 ID:y3XYDsL/
>>622
理系の偏差値50はともかく、文系の50はちっとキツいな
625 ティラピア(千葉県):2010/07/03(土) 03:15:09.82 ID:hlQn9gWO
慶應法の楽さは異常
626 サバフグ(埼玉県):2010/07/03(土) 03:20:53.99 ID:/5qcRhLq
ぶっちゃけ出世とかほざいてるのは文系の世界だろ?
理系における研究においては学歴関係ない、実力勝負。
コネなどない。
実際研究や技術職の世界において活躍してるのは学歴などに
囚われない手先が器用でユニークな奴が台頭してる。俺の会社では
高学歴の理系の奴らは上に立って指揮して、その下は私大〜高卒の
奴らが研究の具体的な取り組みをしている。柵にとらわれない奴ら
ばかりだから発想がユニークなんだよな。
たださぼり癖が凄いがw、高学歴上司が嘆いてるww
でも良い研究や開発してると思うよ。
627 オオタロウ(埼玉県):2010/07/03(土) 03:31:53.70 ID:ogz4AwCT
ないようはくそなすれだったな
628 オキエソ(大阪府):2010/07/03(土) 04:03:09.58 ID:DDESJ33J
本当のFランは「入学試験が無いところ」
そんなのは芦屋大など限定される
ほとんどの大学はEラン
629 イザリウオ(三重県):2010/07/03(土) 04:08:49.38 ID:DWUBuwG2
結局はまず名前を聞いたことあるかどうかで二分されるな
630 マサバ(愛知県):2010/07/03(土) 06:18:45.22 ID:mbzpVbK5
>>574
さすがにBランの北九州の子はいいこというねぇ
F欄は遊んでおけwww
アホだなぁw
やりたいことをやっておけ≠遊んどけ
631 クロマグロ(長屋):2010/07/03(土) 06:20:58.52 ID:LIpio9Zn
Fランのテストってどんなかんじの出題されるの?
高卒低学歴に教えてください。
632 マサバ(愛知県):2010/07/03(土) 06:26:50.05 ID:mbzpVbK5
>>631
教授は一緒だからBもFも大差ないはず
だから文系大学生って馬鹿ばっかしなんだよねぇ

Aランの学生は自分で資格の勉強とかするやつが多いし
自力が違うから院試受かるレベルの知力をつけていくけど
633 マサバ(愛知県):2010/07/03(土) 06:28:50.87 ID:mbzpVbK5
色んな学校で講義してるのは教授じゃなくて講師か
634 クロカジキ(神奈川県):2010/07/03(土) 06:28:52.93 ID:PPHXVzQA
勘違いしてる奴多いだろうけど、経済学部は文系じゃなくて理系だから
635 マスキー(東京都):2010/07/03(土) 06:41:18.46 ID:tZdeD4cX
>>626
俺のところそんな感じ
ブレインは国立大卒で固めて手足として動くのは私大で必要十分
636 マスキー(catv?):2010/07/03(土) 06:45:54.17 ID:RmmhMInP
このスレでわかった事
出来るやつはどこの大学行こうが出来る人間になるし
クズはどんないい大学行こうがクズのまま
っ事

あっ、クズっていうのは別にお前らの事じゃよ
637 マサバ(愛知県):2010/07/03(土) 06:46:46.30 ID:mbzpVbK5
なんちゃらランクとか言ってるやつらは予備校に洗脳されすぎなんだよ
638 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(catv?):2010/07/03(土) 07:06:55.70 ID:io1RsWRH
俺、高卒だけど勉強してF欄とかちょっと引くわw
っていうか東大は入れよwって感じ。
それ以外の大学行く奴って何の為に勉強したんだろ…こいつって思うね。
639 アカウオ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 07:29:21.56 ID:3C8KSeO/
大東亜レベルの大学出て
有名企業入って、年収1000万あるけど、
なんかダメ。

東大のやつとか企画でおいしい仕事をやる。
俺なんか下請け業者とやる流れ作業ばっか。
早慶あたりで出世街道から外れた人達と
日々仕事しとる(´・ω・`)
640 グラミー(長屋):2010/07/03(土) 07:39:12.21 ID:FouBx2r+
マジレスするとFラン大学入ってガチ勉強して資格マニアになれ
ならそこそこのとこいけるだろ
一部上場は無理だなw
641 アカグツ(空):2010/07/03(土) 08:09:27.69 ID:yX19lyZg
高学歴の奴は頭堅い奴が多い気がする。理系などの開発分野においては
理屈よりもアイディアが必要だったりするから学歴が意外と関係ない。
高卒や非Aラン私大卒など学歴にとらわれない奴に限って突拍子もない
アイディアを創案し、システムを開発したりする。

ところが文系となるとそうはいかん、文系ってのはガチガチの知識が多い
もん勝ちの世界。知ってるものは全て利用する世界。センスもいるが、努力
と忍耐こそ全て、知識の無い低学歴ははじかれる。
642 マスキー(中国四国):2010/07/03(土) 08:15:06.90 ID:7qHtII9B
Fランでもいいから入るの楽で就職がいい大学ってどこだよ
643 マスキー(東京都):2010/07/03(土) 08:23:41.90 ID:+qpyQGRA
Fランでも、大学院とかロー行けばそれなりに職はあるんじゃないの?
644 ミヤベイワナ(熊本県):2010/07/03(土) 08:26:17.84 ID:gEb0U94a
>>51
それなんてモンハンのクエ?
645 マナガツオ(catv?):2010/07/03(土) 09:31:58.74 ID:oAwR0RDu
松 蔭 大 学   

これこそがガチFラン

日大なんてはっきり言って賢過ぎる部類
646 オオメジロザメ(静岡県):2010/07/03(土) 09:33:46.61 ID:n+WCPjIe BE:160007235-PLT(12003)

F欄私大中退です(^q^)
647 オオタナゴ(関東・甲信越):2010/07/03(土) 09:35:09.42 ID:LOMcrtHK
地上・特区T・国税・労基最強
これからは分からないけど
648 センネンダイ(コネチカット州):2010/07/03(土) 09:39:12.70 ID:caW27tcN
>>643
いわゆる学歴ロンダというやつだな
649 フナ(神奈川県):2010/07/03(土) 09:44:12.62 ID:xfQkbuBi
おまえら
学歴ロンダはいいぞまじで
650 チチブ(千葉県):2010/07/03(土) 11:32:36.50 ID:ffjAW6rQ
Fラン逝ってるが

どこの大学逝ってるの?って聞かれると死にたくなるよ・・・
651 フナ(神奈川県):2010/07/03(土) 11:34:04.16 ID:xfQkbuBi
逆に考えるんだ
相手を優越感に浸らすことができる存在だと考えるんだ
652 アカザ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 11:34:49.21 ID:o323nOXq
日本文化大学が最強
653 ゴリ(関西):2010/07/03(土) 11:35:36.57 ID:GMiWRzQI
頭悪かったから東大落ちて大阪大学しか行けなかったです、Fランしんどい
654 トビハゼ(アラバマ州):2010/07/03(土) 11:43:33.69 ID:FydLDdG3
■週間朝日掲載の駿台調査 2001年入学者偏差値

東京大 文U 67.7
京都大 経済 66.6
一橋大 経済 64.8
早稲田 法学 64.3
中央大 法学 61.4
上智大 外語 61.3
====================== 偏差値60
同志社 文学 57.6
茨城大 教育 56.6
慶應大 経済 56.1★
埼玉大 経済 56.0
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應大 環境 55.2★
慶應大 商学 54.6★

http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
655 ドチザメ(京都府):2010/07/03(土) 11:59:03.61 ID:m0CNuR79
何を学んだかではなく、どこを出たかが重要なんだよボケ
656 マスキー(catv?):2010/07/03(土) 12:06:34.55 ID:7qgsnFGd
九大以外全部Fランの九州涙目
657 グラスフィッシュ(滋賀県):2010/07/03(土) 12:06:46.64 ID:/+T8IkFH
立命館大学
658 エポーレットシャーク(東京都):2010/07/03(土) 12:09:08.98 ID:sjiOLX/b
マジレスすると国立機電が最強
倍率低いから入りやすいし2ちゃんで言われてるほどきつくもない
659 トビハゼ(アラバマ州):2010/07/03(土) 12:10:12.64 ID:FydLDdG3
慶応W合格者の選択状況 <2006年度>河合塾

神戸経済(35人)>>>慶応経済(2人)
神戸経営(28人)>>>慶応商学(0人)
神戸経営(31人)>>>慶応経済(1人)
神戸法学(28人)>>>慶応法学(2人)
神戸法学(17人)>>>慶応経済(1人)
神戸工学(37人)>>>慶応理工(2人)
神戸理学(32人)>>>慶応理工(1人)
神戸医学( 5人)>> 慶応医学(2人)
660 マスキー(関西地方):2010/07/03(土) 12:14:32.31 ID:12NIqFiu
就職活動時になって初めて大学入る意味が分かるよな。
661 アカザ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 12:18:47.59 ID:wvN7ZZsP
定年退官した大学時代の恩師が2人、まさにFラン大学に流れたが、どちらも大変そうだぞ。
1人は大学なのに講義や研究より学生指導ばかりで、登校拒否(笑)してる担当学生の自宅訪問したり
いじめはいけませんみたいな指導をさせられて、まるで小学校みたいだと嘆いてた。
もう1人はアルファベットの小文字と掛け算九九と日本の47都道府県を覚えさせる講義ばかりだそうな。
とてもじゃないけど金と肩書きのために在籍してるだけで、研究は自宅で、講義の質は保証できないんだと。
662 フグ(福井県):2010/07/03(土) 12:21:39.60 ID:kF7A2JLH
でも高卒と専門とFランじゃあFランが最強なんだろ?
663 イタセンパラ(catv?):2010/07/03(土) 12:22:18.19 ID:F6nE0zem
偏差値50て東北大工学部あたりか?
664 フナ(神奈川県):2010/07/03(土) 12:25:32.74 ID:xfQkbuBi
>>662
Fランにしかいけないカスみたいな高卒と
行っても意味が無いカスみたいな専門卒と
Fラン卒だったらFランだわな

専門は場合によりFランより圧倒的に↑
665 トビハゼ(アラバマ州):2010/07/03(土) 12:25:54.09 ID:FydLDdG3
【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】
ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html

試験科目数別の定員

3教科〜  1270名 ←一般私大

1、2教科 2650名 ←Fラン入試www

0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w裏口www

慶應法 一般460(36.5%) センター100(7.9%) /A030(2.4%)/指定校160(12.7%)付属420(33.3%)
慶應経済 一般750(62.5%) /付属450(37.5%)
慶應文 一般580(72.5%) /公募推薦120(15%)/ 付属100(12.5%)
慶應商 一般700(70.0%) /指定校150(15%) 付属150(15%)
慶應理工 一般650(61.9%) / 指定校195(18.6%) 付属190(17.6%)
慶應SFC 一般550(61.1%) /AO200(22.2%)/ 付属150(16.6%)
慶應医 一般66(60%) / 付属39(39%) /帰国1(1%)

見れば分かる通り、慶応法とか試験通らないで入ってくる奴が半分以上で酷い。
指定校は基本、成績にばらつきがあって、真面目だが、一般では入れるとは思えない印象。
付属は多すぎて、特に一般では難関の学部に限って、付属枠が大きいため、多少
馬鹿でも希望の学部にいけてしまうらしい(法や経済は極めつけ)

ちなみに・・・
ttp://www.admissions.keio.ac.jp/topics/info_20070731.html
地理歴史:世界史B,日本史B,地理Bのうち1科目選択
世界史Bの出題範囲は1500年以降を中心とし、日本史Bは1600年以降を中心とする

近代史ってそれ世界史Aじゃんwww
666 サバ(青森県):2010/07/03(土) 12:34:05.95 ID:KoDQrM1w
英語と数学が中学1年レベルでFラン入った奴はどうすればいいの?
667 ユゴイ(大阪府):2010/07/03(土) 12:34:46.22 ID:TfhwYDe/
F大なんて誰が得するんだよ
668 ヨロイイタチウオ(長屋):2010/07/03(土) 13:04:00.01 ID:Bulm/JQu
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ かっけぇーマジリスペクト
    /      /   |         ∩___∩ 単位くれないもんだから教授ボコしたよw
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___

669 オニダルマオコゼ(山形県):2010/07/03(土) 13:06:22.69 ID:4FwybAs2
人それぞれにとってのFランに差がありすぎて何がFランか分からんw
670 スジシマドジョウ(関西地方):2010/07/03(土) 13:13:43.77 ID:qnVnq4wv
>>667
教授

>>669
Fランと言えばMARCH以下だろjk
671 シログチ(宮城県):2010/07/03(土) 13:16:15.68 ID:/K22zULu
672 アイゴ(北海道):2010/07/03(土) 13:17:27.04 ID:oZG/YmCf
>>670
MARCHって国立でどのレベルだよ
673 コブダイ(不明なsoftbank):2010/07/03(土) 13:19:55.61 ID:76LlkzdZ
MARCHは勉強して落ちる人がいるからFランとは言えない
日東駒専もすくなら数いるからいえない
それ未満はほぼFラン
674 オキエソ(長野県):2010/07/03(土) 13:23:04.52 ID:WxHM9MWl
長野大学産業社会学部産業社会学科卒業
675 スジシマドジョウ(関西地方):2010/07/03(土) 13:25:54.09 ID:qnVnq4wv
>>672
STARSくらいじゃね?私立だし。
676 キビナゴ(新潟県):2010/07/03(土) 13:29:12.90 ID:wUWnNbEX
>>674
一応国立じゃん!
677 フエフキダイ(千葉県):2010/07/03(土) 13:36:51.64 ID:uy2tdJR0
京都学園大学みたいな有名大学モドキの大学はアテにならない
678 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/07/03(土) 13:48:02.62 ID:YSoK9UMk
F欄だと、真面目に勉強してるやつは馬鹿扱いされる
679 マーリン(アラバマ州):2010/07/03(土) 14:27:27.04 ID:9o2hJW30
>>1
>ましてやFランクの私大には、有名大学やSランク、Aランク大学で教えていた教授が定年などで退職し、流れてきている場合が多い。

これは単なる天下りじゃないのか
680 フナ(神奈川県):2010/07/03(土) 14:30:04.57 ID:xfQkbuBi
天下りでも教授の能力はたしかだからね
だからFランでもニュースになる研究があるんだよ
681 ヒイラギ(神奈川県):2010/07/03(土) 15:01:00.67 ID:SVJhNjJU
早稲田大学政治経済学部政治学科
に入学した俺はどう?
682 クロマグロ(大阪府):2010/07/03(土) 15:01:42.00 ID:kcXESIwE
でもFラン生って合コンとセクロス三昧なんだろ
ν即にいるよりましじゃね?
683 オニダルマオコゼ(山形県):2010/07/03(土) 15:18:53.04 ID:4FwybAs2
まぁ学長が天下りだったりそれくらいどこでもあるだろw
684 ヒフキアイゴ(dion軍)
エフランだったけど卒業するのしんどかったわ
下手にいい大学入んなくてよかった