科学者の常識だった「水素脆化」が覆される…逆に金属材料の強度が向上と判明 九州大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オヤニラミ(長屋)

九州大学、水素で金属材料の強度が向上することを発見

水素で金属材料の強度が向上 −水素脆化の常識を覆す新発見−

【概要 】
 国立大学法人 九州大学 村上敬宜 理事・副学長(独立行政法人 産業技術総合研究所 水素材料先端科学研究センター長)
の研究グループは,水素が金属材料の疲労強度特性を低下させる「水素脆化」という過去40年来,ミステリーといわれてきた現象を
解明する重要な発見をしました。

 過去の報告は,「材料中に水素が侵入すると材料の強度は低下する」とされ,このことは研究者の間では常識となっており,
現象を説明するためのいくつかの理論も提案されています。村上理事・副学長の研究グループは,水素の影響を強調して
調べるため,著しく多量の水素をステンレス鋼中に侵入させて実験を行ったところ,その結果は驚くべきことに,予想とは逆に
疲労強度特性の著しい向上を示すというものでした。

 この重要発見は,水素ステーションや水素燃料電池車の開発など安心・安全な水素エネルギー社会構築のために極めて
大きな貢献をするものとして期待されます。

 本研究は,独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業「水素先端科学基礎研究事業
(平成18〜24年度)」として行われたものです。

 なお,本研究成果は,2010年7月7日(水)に開催される「NEDO燃料電池・水素技術開発 平成21年度成果報告シンポジウム」で
発表を行います。また本研究成果に関する原著論文は,米国の学会誌「Metallurgical and Materials Transaction A」で
近日中に公開されます。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=255405&lindID=4
2 シロウオ(三重県):2010/07/02(金) 10:49:23.79 ID:8rWz3xVh
すげー
3 シロギス(アラバマ州):2010/07/02(金) 10:50:07.15 ID:tKOyH1wZ
俺は水素を信じていた
4 アカウオ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 10:50:44.44 ID:Lr8d+dlZ
水素き…脆化
5 オニオコゼ(香川県):2010/07/02(金) 10:50:51.10 ID:tx8sYJHr
まじで!

学生のとき水素脆化について研究してたけど、すべて無駄だったって事か
6 カワヒガイ(岐阜県):2010/07/02(金) 10:51:37.32 ID:rbmgqWEr
き…脆可
7 タテジマキンチャクダイ(徳島県):2010/07/02(金) 10:52:53.98 ID:UTK531Tv
じゃあ何が原因で強度が低下するんだよ
8 タカサゴ(群馬県):2010/07/02(金) 10:53:09.35 ID:leQfmZe8
マツダの水素ロリータが日の目を見るのか
9 マツカサウオ(関西地方):2010/07/02(金) 10:54:11.84 ID:uVrP4SUO
>>7
金属結合の不均一性かな?
10 グレ(鳥取県):2010/07/02(金) 10:55:34.42 ID:8jyURImq
水素を排除するために材料を予熱したり窒化Coを使ったりしたが、
全て無駄だったという事ですね(w
11 サケ(大阪府):2010/07/02(金) 10:55:57.32 ID:lqGfgCLL
>著しく多量の水素を

素人の浅はかな考えなんですけど
程度の問題ってことはないですよね?
12 マス(愛知県):2010/07/02(金) 10:56:09.39 ID:GMLNTwws
おいおい
脱水素処理がオカルトでしか無かったのかよ・・・
13 ミノカサゴ(滋賀県):2010/07/02(金) 10:56:10.30 ID:MZ2FCrAM
ふむふむ、なるほど
そうだったのか。
14 イシガキダイ(栃木県):2010/07/02(金) 10:56:11.32 ID:mhdB/07j
水素も・・・脆化
15 シルベーヘイク(栃木県):2010/07/02(金) 10:56:44.96 ID:lLXT6yrK
よくわからねーがよくわった
16 イサザ(関西地方):2010/07/02(金) 10:57:30.02 ID:L6N7jpol
も…脆化
17 アカナマダ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 10:57:31.78 ID:5tk/vjxi
一番はじめの実験データ見たときは
「ふざけんな、逆の結果じゃねーか!」って担当にキレたんだろうな
18 レッドテールキャットフィッシュ(茨城県):2010/07/02(金) 10:58:08.41 ID:WzhtNBcn
粒界に水素が偏析して結合力が低下して云々とか習ったけど騙されたのか俺は
19 アブラソコムツ(大阪府):2010/07/02(金) 10:58:41.00 ID:eKK1yIad
また日本刀の秘密が一つ解明された
20 カラフトマス(宮崎県):2010/07/02(金) 10:59:08.57 ID:ZgzTgUEQ
俺もそう思ってた
21 イサザ(大阪府):2010/07/02(金) 10:59:57.45 ID:EnSp8fba
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
22 デュメリリィ・エンゼル(アラバマ州):2010/07/02(金) 11:00:53.68 ID:XqB3rkhY
水素燃料内燃機関のネックだった現象が覆るとなると、水素エンジン車株が買いなのか。
23 ロウニンアジ(神奈川県):2010/07/02(金) 11:01:00.86 ID:R1Wd6/d0
じゃあ偏析しなきゃいいわけか
24 トラギス(山形県):2010/07/02(金) 11:01:09.87 ID:VZxJVfwb
沢山入れると逆に丈夫になるってことか?
25 ウツボ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 11:01:21.31 ID:nzuFWiM6
つまり脆化は水素が犯人ではなかった、と?
26 マツカサウオ(関西地方):2010/07/02(金) 11:01:36.33 ID:uVrP4SUO
他の人の追試で確認されるまではなんともいえないね
27 ヌタウナギ(中部地方):2010/07/02(金) 11:02:02.35 ID:8FpdULdX
水素気化がオカルトだってのは俺らの間では常識だったけどな
28 グレ(鳥取県):2010/07/02(金) 11:02:53.82 ID:8jyURImq
これって数学で例えるなら円周率が実は割り切れた、みたいな感じ、
製鉄業界にとっては一大事だよ(w
29 カイヤン(山口県):2010/07/02(金) 11:03:28.76 ID:UA3HheHp
結合状態によるんだろ
HFEHFEみたいな均等な結合なら強くなるとか
30 プンティウス(西日本):2010/07/02(金) 11:04:44.38 ID:TmSSNWUM
やっぱりな
31 トラギス(山形県):2010/07/02(金) 11:05:16.70 ID:VZxJVfwb
よく分からんのでマリオで例えてくれ
32 ネズミゴチ(埼玉県):2010/07/02(金) 11:05:47.39 ID:qSAHlSjh
今まで誰も実験しなかったんか?
33 マトウダイ(dion軍):2010/07/02(金) 11:06:04.29 ID:DBDYWi/6

水素を飽和させると強度が高まるのは意外
中途半端な水素が脆化ってことなんだね

なんか大和の主砲をつくるときに
水素が入らないようにするのが大変だったとか聞いた曖昧な記憶
34 シロウオ(三重県):2010/07/02(金) 11:06:28.89 ID:8rWz3xVh
>>31
クリボーだと思って踏んだらトゲゾーだった
35 タテジマキンチャクダイ(徳島県):2010/07/02(金) 11:06:54.07 ID:UTK531Tv
>>32
「あ」が「あ」であることを証明する為に時間と金、労力を使う奴はいないわな
36 ラミーノーズ・テトラ(京都府):2010/07/02(金) 11:07:20.92 ID:0tvMDpoI
あーやっぱりな
37 イワナ(関東・甲信越):2010/07/02(金) 11:07:49.13 ID:SSw2ERDM
>>31
ヨッシーに腹一杯実を食わせたら卵から美少女が生まれた
38 レッドテールキャットフィッシュ(長屋):2010/07/02(金) 11:08:03.25 ID:RO/BGfQQ
プラントエンジニアリングに勤めてるけど
俄かに信じがたいなぁ。水素脆化の為に
Ti+Pd使ったりしてたのにね

定修検査で水素脆化で片づけてた物も
沢山あるし、これからお客にどう説明すんだろ
39 イサザ(茨城県):2010/07/02(金) 11:08:47.39 ID:1uo8UF8e
>>31
ピーチ姫がさらわれて、マリオはクッパのせいだと思ってクッパを倒すけど
本当はクッパは犯人じゃなくて良い奴だった
40 マツカサウオ(関西地方):2010/07/02(金) 11:08:52.36 ID:uVrP4SUO
よく知られていたところに切り込む勇気はすごいわな
41 イサザ(catv?):2010/07/02(金) 11:09:39.55 ID:lHv/52bX
え・・・マジで?
42 アカヒレ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 11:09:53.02 ID:1/ZRC2EJ
マシンハヤブサで言うところの
アクセル戻すと危ないけど踏み込めばエメラルド色の炎がでるV3エンジンみたいな感じ
43 イワナ(関東・甲信越):2010/07/02(金) 11:10:29.17 ID:SSw2ERDM
マツダ水素燃料電池関係製鉄株買いだな安いし今
44 イサザ(新潟県):2010/07/02(金) 11:10:43.28 ID:fIpuEfNs
24時間後に再検査したら脆化してましたー
とか止めろよマジで
45 オナガザメ(大阪府):2010/07/02(金) 11:10:52.77 ID:o0Pvn7wf
もろばけ?
46 ゴマチョウチョウウオ(関西):2010/07/02(金) 11:11:22.53 ID:yvfSIzA0
>>31
毒キノコと思って避けてたけど実はパワーアップアイテムだった
47 アブラソコムツ(大阪府):2010/07/02(金) 11:12:12.58 ID:eKK1yIad
原発も水素脆化で蒸気漏れしてたな
逆にものすごい長持ちする原発できるぞ
48 カミソリウオ(広島県):2010/07/02(金) 11:12:16.03 ID:YW8A+QlD
ルイージマンションでボス吸ってる時に毒キノコだされるとうざいよな
49 ホウネンエソ(福岡県):2010/07/02(金) 11:13:37.14 ID:nF0O8T2l
つまり・・・どういうことだってばよ
50 ギチベラ(アラバマ州):2010/07/02(金) 11:14:11.20 ID:CDk1meLp
なんだ水素が足らんかったんや
ってこと?
51 デュメリリィ・エンゼル(アラバマ州):2010/07/02(金) 11:14:29.22 ID:XqB3rkhY
著しい向上ってまさか超合金できちゃいましたじゃないだろうな。
52 ユウゼン(福岡県):2010/07/02(金) 11:15:16.59 ID:AoETkcbM
すいそもろか?
53 ウキゴリ(北海道):2010/07/02(金) 11:15:41.99 ID:2qbU2j5a
水素脆化もエーテルみたいになっちゃったの?
54 ギチベラ(大阪府):2010/07/02(金) 11:16:26.25 ID:7LpPLUFN
何?じゃあ表面処理の際のベーキング処理は要らないのか。
55 イサザ(catv?):2010/07/02(金) 11:17:03.28 ID:lHv/52bX
>>51
すごい宇宙合金とか出来ちゃうのかね
56 グレ(鳥取県):2010/07/02(金) 11:17:05.24 ID:8jyURImq
真空炉なんて半分以上意味がなくなのか。。。
57 イサザ(アラバマ州):2010/07/02(金) 11:17:38.23 ID:Myhz7Uu7
そもそもなんで常識になってたんだ
58 オトシンクルス(東京都):2010/07/02(金) 11:17:39.94 ID:H2o35Tpg
俺は前から知ってたけどね
59 ヒカリキンメダイ(青森県):2010/07/02(金) 11:18:24.36 ID:6UYYepgw
実は今まで発見されていなかったんじゃなくて
最近なぜか性質が変わったのかもよ
60 ロウニンアジ(神奈川県):2010/07/02(金) 11:19:21.83 ID:R1Wd6/d0
>>59
物理法則が変わったとでも言うのか
61 マス(東京都):2010/07/02(金) 11:20:47.96 ID:G2eGLnlx
アイスナインか
62 マカジキ(京都府):2010/07/02(金) 11:20:53.81 ID:INPqhI1V
いまだにこんな事があるのか
63 ネムリブカ(千葉県):2010/07/02(金) 11:21:44.08 ID:fIi7NHiK
数年前に俺が言ってた事がようやく実証されたか
64 アカシタビラメ(東京都):2010/07/02(金) 11:21:44.85 ID:8AITOm/A
上で入らないようにするのが大変だったとか出てるけど
「著しく多量の水素」を入れるのは簡単なのか?
理論的にはものすごい新発見だけど実用的には変わらないとかなったりは
65 カイヤン(山口県):2010/07/02(金) 11:22:00.92 ID:UA3HheHp
水素ぜい化(水素脆化 すいそぜいか、英語:hydrogen embrittlement)とは、鋼材中に吸収された水素により鋼材の強度(延性又はじん性)が低下する現象の事。
水素ぜい化(脆化)は、腐食、溶接、酸洗浄、電気メッキなどが原因とされる。
この水素吸収による破壊は遅れ破壊とも呼ばれる。水素ぜい性破壊は、結晶粒界、引張り応力のかかる箇所、応力の集中する部分で起こりやすい。
古くから認識されてきた問題である(ハーバー・ボッシュ法の開発にはこの問題が付きまとったことで知られる)。

ステンレスは水素による材料の強度、延性が低下する現象が顕著であるため、低強度材、つまり水素感受性の小さな材料での使用に制限したり、脱水素(ベーキング)処理を施すことで、一応の解決を得ている。
しかし、そのメカニズムと機構については、十分に解明されていない。
環境問題の観点も含め、時代とともに、軽量化、高強度化が強く求められ、構造部品の高応力設計が必要になってきている。
しかしここでもやはり水素ぜい化が問題になるので、近年水素ぜい化に対する重要性が再認識され、そのメカニズム解明と抜本的解決がますます求められるようになっている。

↑のWiki書き換えられるな
66 ホテイウオ(宮崎県):2010/07/02(金) 11:22:02.12 ID:iaeonDR4
日系が載せたから真実! とかないから安心して眉唾
67 アカマンボウ(北海道):2010/07/02(金) 11:23:03.59 ID:fube3JKd
あーやっぱりか・・・
そんな気がしてたがやはりな
68 コロザメ(関西):2010/07/02(金) 11:23:06.93 ID:8zKINfk8
これって宇宙開発事業にとっては朗報だろ
69 フウセンウナギ(長屋):2010/07/02(金) 11:23:12.61 ID:C7UdQS35
そもそもなんで常識とされていることをやろうとしたんだろうね。
そういうところが大事なんだろうけど。
70 マガレイ(愛知県):2010/07/02(金) 11:23:46.38 ID:EOkmsjf7
そういや、昔いた研究室では水素脆化は都市伝説だよと
笑い飛ばしてた教授がいたな〜。
71 イサザ(北海道):2010/07/02(金) 11:23:54.61 ID:u6mBnllr
でも実際、水素が使われる装置である材質のものがボロボロになるんだよな
まあほかにも条件があるんだろうな
72 オヤニラミ(長屋):2010/07/02(金) 11:24:07.45 ID:7/gzgo4a
>>69
水素脆化のメカニズムを探ろうとしたら、結果的に水素脆化を否定することになった。
73 イサザ(長屋):2010/07/02(金) 11:24:45.79 ID:X15UTHmU
どうでもいいけどユニバーサルメルカトル臭がこのスレからプンプンするのはなんで?
74 ボラ(関西地方):2010/07/02(金) 11:24:46.25 ID:IcpbAcK5
俺は水素さんの事最初から信じてたんだよ
誰だよ犯人は水素さんってほざいてた奴は。泣いて詫びろ
75 ソウギョ(コネチカット州):2010/07/02(金) 11:25:00.21 ID:UNSCdViP
プラント業界が大騒ぎに?
MPTとは何だったのか

でも著しく多量ってのがどういうことかだよね
76 コンゴテトラ(岡山県):2010/07/02(金) 11:25:53.93 ID:qOTGlRXI
まじで!?
77 カワヤツメ(空):2010/07/02(金) 11:25:55.24 ID:BefQV7Gh
ν速では前から指摘されてたよね
78 ハチェットフィッシュ(コネチカット州):2010/07/02(金) 11:26:19.51 ID:OuZohBWC
さすが俺達の九大
79 ワカサギ(チリ):2010/07/02(金) 11:26:43.67 ID:AZ+zpW/X
えーまじで!

多量の水素を入れると強度向上
少量だと脆化ってことか?
80 カワアナゴ(catv?):2010/07/02(金) 11:27:13.79 ID:llAi/h8g
頑丈な剣を作ろうとダイヤモンドで剣を作ったら逆に脆くなりました
81 イサザ(catv?):2010/07/02(金) 11:28:13.40 ID:lHv/52bX
はやくどこか追試してくれ
82 マス(大阪府):2010/07/02(金) 11:28:54.47 ID:cw3/DkPn
「ハロゲンの中でも特に水素が」って話だった様な。
他のハロゲンではどうなんだろうか。
83 ギチベラ(大阪府):2010/07/02(金) 11:29:00.14 ID:7LpPLUFN
応力腐食と遅れ破壊もなんとかしてくれ
84 パイロットフィッシュ(兵庫県):2010/07/02(金) 11:29:28.03 ID:fcBbcyep
ルナ・チタニウムで例えて
85 イタセンパラ(アラバマ州):2010/07/02(金) 11:29:39.63 ID:xop+BHQc
すごいな。俺と同じこと考えてる奴がいたなんて
86 オヤニラミ(長屋):2010/07/02(金) 11:30:18.98 ID:7/gzgo4a
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2010/pr20100701/pr20100701.html
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2010/pr20100701/photo.png
図 水素がSUS304ステンレス鋼の疲労き裂進展に及ぼす影響

産総研の方に画像があった
87 ハタンポ(コネチカット州):2010/07/02(金) 11:30:43.48 ID:EQkFaoXN
狭いとこに押し込められた大量の水素がどうにかなったとかそういう話なの?
88 セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/02(金) 11:31:44.08 ID:UvckLboz
最 初 か ら 水 素 は 出 来 る 奴 だ と 思 っ て ま し た
89 コロザメ(関西):2010/07/02(金) 11:32:03.88 ID:8zKINfk8
>>78
ちょ、マジでうちの大学かよ
そういやなんか水素関係の特殊研究施設持ってるな
あれちゃんと役に立ってたんだ‥
90 イサザ(兵庫県):2010/07/02(金) 11:33:08.07 ID:JjIa7+ta
これは神論文きたね
91 ヒメオコゼ(香川県):2010/07/02(金) 11:33:34.41 ID:DImY3kZp
疲労強度?
粘性はどうなの?粘性が弱くなるんじゃ話にならないんだが
92 マダラトビエイ(愛知県):2010/07/02(金) 11:33:50.71 ID:5Rjlszix
使った水素の量より純度が問題じゃねーの?
93 アケボノチョウチョウウオ(福岡県):2010/07/02(金) 11:34:23.76 ID:JFWyYPqU
たくさん入れると逆に強くなるって事?
94 レッドテールキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/07/02(金) 11:34:34.82 ID:SucY9WyH
おもしろいなこれ
95 ギバチ(静岡県):2010/07/02(金) 11:35:28.67 ID:8enBPsvW
良く分からないけどバイアグラに使えそうだな
96 アブラソコムツ(大阪府):2010/07/02(金) 11:35:36.40 ID:eKK1yIad
またトンネル効果でノーベル賞いける?
97 ムギツク(福岡県):2010/07/02(金) 11:36:36.27 ID:HBTL6XRj
お珍しく俺の大学じゃん
98 ヨーロッパタナゴ(東京都):2010/07/02(金) 11:36:36.11 ID:ifuYbrM2
まぁ理屈的に考えれば金属原子の隙間を水素原子でぎっちりと埋め尽くしてしまえば強度が高くなるような気がするが
水素原子が抜けてしまえば急激に脆化するんじゃないか?

高密度の水素を維持できるのか?
99 ヘダイ(滋賀県):2010/07/02(金) 11:36:59.12 ID:oLJMxydO
>>60
いや、そういう事はあり得るよ
何か知らんけど、そういう理論もあるし、研究もされてる
100 ブラックバス(茨城県):2010/07/02(金) 11:37:11.93 ID:RUvTCfAu
き・・・脆弱せい?
101 ギマ(神奈川県):2010/07/02(金) 11:37:32.35 ID:Z7jcsgCb
ちんこに著しく多量の水素を侵入させてくるわ
102 ギチベラ(アラバマ州):2010/07/02(金) 11:37:46.91 ID:CDk1meLp
>>97
ほんと珍しいな
103 ギチベラ(大阪府):2010/07/02(金) 11:37:47.60 ID:7LpPLUFN
で、引張強度はどうなんだよ?
強度と高度は別物だからそこが知りたい
104 マス(長屋):2010/07/02(金) 11:38:29.81 ID:sZn6ryZc
特殊条件下なのか一般条件下なのか
メカニズムが分からんと何とも言えん
105 アカハタ(西日本):2010/07/02(金) 11:39:07.37 ID:z/aV+INW
>>29
おそらくそんな感じだろうな
単純な混入なら脆化するんじゃね
106 シロギス(アラバマ州):2010/07/02(金) 11:39:35.38 ID:tKOyH1wZ
じいちゃん働けよ→無理に動いてケガ

じいちゃん働けよ働けよ働けよ馬車馬のように働けよ→働きすぎて逆に元気に!
107 フエダイ(広島県):2010/07/02(金) 11:39:35.55 ID:r3wI/SAI
>>61
にゃー
108 オオメハタ(群馬県):2010/07/02(金) 11:40:34.41 ID:w7oqA1TU
マジかよ。
これは凄いな。
物作りが変わる。
109 イシガキダイ(関西地方):2010/07/02(金) 11:40:36.92 ID:tW7T9ksE
ちゅうか金属と結合している酸素を結びついて水→錆にならんのか?
ステンレスなどの異種合金は電位差によって少なからず電子の放電があるのに。
110 ドワーフシクリッド(dion軍):2010/07/02(金) 11:41:43.62 ID:U9Px04l8
よーし仕分けしちゃうぞー
111 ミヤベイワナ(愛知県):2010/07/02(金) 11:41:44.46 ID:NOH/UKzX
水素脆化が覆されるこんな世の中じゃ…
112 カワカマス(山形県):2010/07/02(金) 11:42:03.75 ID:tvP7pLv8
鋼材中の水素濃度が不均一だとダメってことだろ
水素濃度の高いところと低いところで強度、靭性に著しい違いが出て
単純な一軸引張でも応力状態が鋼材内部で不均一になり破壊しやすい

ってことじゃね?


113 ウバザメ(愛知県):2010/07/02(金) 11:44:48.40 ID:wtj920mT
九州大学はじまったな
114 ハナザメ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 11:46:07.17 ID:mXXvI+6R
なんでお前らこんなに水素に詳しいんだ?
115 イサザ(catv?):2010/07/02(金) 11:47:20.13 ID:3xwFq+UX
九大っていつになったらノーベル賞取るの?
116 ギチベラ(大阪府):2010/07/02(金) 11:47:25.95 ID:7LpPLUFN
>>114
金属製造業に携わってると水素に詳しくなれるよ
117 アカハタ(西日本):2010/07/02(金) 11:48:25.97 ID:z/aV+INW
>>113
おまえの後ろ狙ってるぜ
118 バタフライフィッシュ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 11:48:55.66 ID:C8KgA/t2
流石九州大学
北のどこかのお荷物宮廷大学とは違うな
119 サツキマス(長屋):2010/07/02(金) 11:51:14.10 ID:8Dg+Q+oU
「著しく多量の水素」を材料中に侵入させるのが肝ってことか
ノーベル賞級の発見だな
120 ケショウフグ(滋賀県):2010/07/02(金) 11:51:24.68 ID:qwPE54PQ
これ全国の鉄鋼業者どうすんのw
121 ヒメオコゼ(東京都):2010/07/02(金) 11:51:49.96 ID:4AmHj41u
なんだと!!ネブラスカ!!!
122 マス(大阪府):2010/07/02(金) 11:51:50.32 ID:cw3/DkPn
>>114
ステンレス鋼の腐食は総てのプラント・工場にとって悩みの種だから。
畢竟たくさんの人が知識と関心を持ってる。
123 アカシタビラメ(広島県):2010/07/02(金) 11:51:52.89 ID:ZWWnXRln
>>115
これが実用化されて世界中の建築工法や車の作り方が変わったら,もらえるだろう。
124 ゲンゴロウブナ(広島県):2010/07/02(金) 11:52:25.34 ID:FUcWrIT1
もう何を信じればいいのやら
125 マス(dion軍):2010/07/02(金) 11:53:30.71 ID:0os+6HPr
MAZDA株全力で買い占めてくる
126 カワカマス(山形県):2010/07/02(金) 11:53:34.35 ID:tvP7pLv8
常識の裏にも真実はある  ってことだな
127 ヒメオコゼ(東京都):2010/07/02(金) 11:54:09.81 ID:4AmHj41u
>>122 おまえ何歳だよ畢竟とかつかってんじゃねえよw
128 イサザ(コネチカット州):2010/07/02(金) 11:54:29.29 ID:P+EhrNIm
>>31
実はピーチ姫の方からクッパに股を開いてた
129 ウミヒゴイ(千葉県):2010/07/02(金) 11:54:42.65 ID:IQcVyoo7
すげー
でも仕分けされるんだろどうせw
130 イワナ(関東・甲信越):2010/07/02(金) 11:54:49.55 ID:zE7DWS0w
鋼の焼き入れのとき、日本刀も同じだが、水にジュジューッと浸すだろ?
あれは水の素である水素を鋼に浸透させるため。
日本刀は水素を侵入させて強度を増し折れにくくした。
131 カワカマス(山形県):2010/07/02(金) 11:55:39.62 ID:tvP7pLv8
蓮4 「水素より低価格なガスではだめなんですか?」
132 フエダイ(広島県):2010/07/02(金) 11:56:30.44 ID:r3wI/SAI
>>128
くぱぁ
133 カワカマス(山形県):2010/07/02(金) 11:56:52.76 ID:tvP7pLv8
>>130

いやそれはちがうだろw
急冷して変態させるためだろ
134 オニオコゼ(千葉県):2010/07/02(金) 11:57:25.33 ID:PJFoz8QL
これすごいよね
脆くなると堅くなるは相反してるのに間違えてたんだもんね
135 トラウツボ(dion軍):2010/07/02(金) 11:57:40.86 ID:gzza2/sa
このスレの伸びぶりと材料物性板の過疎ぶり
どういうことだ
136 ギチベラ(大阪府):2010/07/02(金) 11:59:12.13 ID:7LpPLUFN
>>130
処女作の生き血を使えばブラッディソードの出来上がり、ってか
137 タラ(関西地方):2010/07/02(金) 11:59:20.49 ID:ADc1UJVe
多量の水素ってのは均一に行き渡らせるためか?
138 イシガキダイ(愛知県):2010/07/02(金) 11:59:32.43 ID:hJhKWncH
まぁ俺らは最初から水素信じていたけどな
139 ギチベラ(アラバマ州):2010/07/02(金) 11:59:47.61 ID:CDk1meLp
<ヽ`Д´>ウリは気づいていたニダ
九州がぱくったニダ
140 マス(千葉県):2010/07/02(金) 12:00:17.90 ID:/GvzL6yC
>>5
次はうどんでも研究しろよ
141 ヒメハゼ(catv?):2010/07/02(金) 12:00:50.54 ID:vRhg0C7P
水素がちょっとだと脆くなり、たくさん入ると強度が上がるということでいいかね?
142 サツキマス(長屋):2010/07/02(金) 12:01:16.95 ID:8Dg+Q+oU
>>133
マット県土人△
143 ニセゴイシウツボ(catv?):2010/07/02(金) 12:01:19.83 ID:+1DfYjgM
ええええええええええええええええええええええ
小っちゃいながらも最新式対水素ステン炉を入れたばっかりのわが社の運命は…?
144 アカシタビラメ(広島県):2010/07/02(金) 12:01:28.30 ID:ZWWnXRln
>>137
母材に残ったカーボン濃度が知りたいな。
145 ゲンゴロウブナ(広島県):2010/07/02(金) 12:01:50.31 ID:FUcWrIT1
>>143
ぷっ遅れてる〜
146 マス(アラバマ州):2010/07/02(金) 12:01:50.44 ID:HcSU7GLG
九大といい東北大といい地方旧帝の材料系の強さは異常
147 アカシタビラメ(北海道):2010/07/02(金) 12:02:12.60 ID:qKtXSjoN
>>141
結合と均質の兼ね合いじゃね?
148 ツマグロ(京都府):2010/07/02(金) 12:03:07.18 ID:8z51l1ZZ
AISTが発表するなら確かなんだろうけど
今ちょうどステンレスで悩んでいるところなので、
本当かよって感じだな
149 ヒメハゼ(catv?):2010/07/02(金) 12:04:23.52 ID:vRhg0C7P
>>147
なるほど。偏ったりするとその部分が脆くなるが、均一にくっつけた場合は強度が上がる
こういう認識でいいかな?
150 リュウグウノツカイ(catv?):2010/07/02(金) 12:04:40.44 ID:KmanmyoV
例えるなら、
今までズボンだと思われていたものが実はパンツだった
151 コノハウオ(宮城県):2010/07/02(金) 12:04:42.00 ID:S5QNQG4t
水素さんは小さいからどこにでも潜り込んで
152 カワビシャ(沖縄県):2010/07/02(金) 12:05:03.75 ID:mtP6UF3Q
>>128
Coccoの歌を思い出したw
153 キツネダイ(東海):2010/07/02(金) 12:06:08.04 ID:0xPtSWcF
ガンダリウム合金に近付いたか
154 ギンユゴイ(大阪府):2010/07/02(金) 12:07:16.19 ID:YcuOGjPQ
普通に水素使って材料を細かくするのに使われてるんだけどな
今の所このステンレス鋼が例外的なだけな気がするけど
155 ヘダイ(岩手県):2010/07/02(金) 12:07:33.37 ID:kvjpWH1D
常識を覆すってすごいなぁあこがれちゃうなぁ
156 ハイランド・カープ(茨城県):2010/07/02(金) 12:08:44.07 ID:vnXHOIko
水素割れ起こしてたのは足りなかったからなのか・・・
157 リュウグウノツカイ(catv?):2010/07/02(金) 12:10:24.59 ID:KmanmyoV
俺は炭素も怪しいと睨んでる
158 コロザメ(関西):2010/07/02(金) 12:11:04.22 ID:8zKINfk8
>>141
まるでトトリのアトリエ…いやなんでもない
159 ハナオコゼ(コネチカット州):2010/07/02(金) 12:13:04.59 ID:/ep53hFL
ろくでもない雑誌だな
学問的には大したことないんだろう
160 コロソマ(関西):2010/07/02(金) 12:14:28.58 ID:U3UTe5LU
なんだ、まだ知らなかったのか
161 ダトニオ(東京都):2010/07/02(金) 12:16:08.48 ID:ZnYBYRQ5
水素脆化が間違ってたって事?
それとも水素脆化は間違っていないけど
完全にしみ込ませれば逆に強くなるぜってこと?
162 ブラウントラウト(岡山県):2010/07/02(金) 12:16:10.58 ID:dwpsY2E0
水素脆化はまぎれも無い事実だが
ある特定の条件下でのみ水素脆化が否定されるってこと?
163 マス(catv?):2010/07/02(金) 12:16:18.34 ID:bifwL96R
>>109
金属と結合している酸素だけで錆じゃねーの?
164 ツナ(catv?):2010/07/02(金) 12:17:33.10 ID:Cy1odYrG
軽量な金属製水素タンクができれば燃料電池車も一般化できるかもな
165 ウミタナゴ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 12:21:31.11 ID:fmiBhM5N
燃料電池よか水素エンジンのほうがいいな俺は
内燃機関の爆発ってのは捨てがたい
166 ハオコゼ(愛知県):2010/07/02(金) 12:24:41.88 ID:fJNUwXz1
IMPACT FACTOR: 1.389
たいしたことない論文を
新聞発表で大げさに発表するよくある例だよ
あんまり期待するなお前ら
167 アカシタビラメ(広島県):2010/07/02(金) 12:30:50.43 ID:ZWWnXRln
>>166
インパクトファクターは「学術雑誌」の評価指標であって、学術雑誌論文はもとより研究者の評価に
用いるものではない。しかし、実際には多くの研究者がインパクトファクターに対する誤解を持っている。
「この〔論文〕のインパクトファクターを知りたい」「〔私の〕インパクトファクターはいくつか」といった問いは
典型的なインパクトファクターへの無理解を示している。
168 キングサーモン(神奈川県):2010/07/02(金) 12:31:08.35 ID:OBiNqRO8
少量では分子構造に穴を空けるだけだが、大量なら均一化とかそんなん?
169 エトマロサ・フィンブリアタ(東京都):2010/07/02(金) 12:32:57.02 ID:1F+8xGpv
それにしてももう少しまともな著名な雑誌に投稿すればいいのに
それともこの業界だとこれでもIF高い方なのかな?
170 イワナ(関東・甲信越):2010/07/02(金) 12:35:32.60 ID:zE7DWS0w
>>168
大量だとハニカム構造みたいになって強度が増すとかかな?
171 カワビシャ(沖縄県):2010/07/02(金) 12:37:01.41 ID:mtP6UF3Q
投稿先は全てに出してるんだが、採用されたのがこの雑誌だった
とかじゃないの?
172 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(コネチカット州):2010/07/02(金) 12:37:07.28 ID:I5maPaVu
材料系だと高くないんじゃない?
173 ブリ(岐阜県):2010/07/02(金) 12:39:41.08 ID:jHvWEe38
今だに錬金術みたいなこと言ってる発表も多いから信じられん
174 リーフフィッシュ(沖縄県):2010/07/02(金) 12:40:10.99 ID:M7VGE8/H

また水素水詐欺か
175 ムツ(長野県):2010/07/02(金) 12:41:06.43 ID:0YSHl5Tm
>>42
おっさん乙
176 スケトウダラ(コネチカット州):2010/07/02(金) 12:41:34.79 ID:1Ui4DMSL
17世紀までの二千年間、海に落ちた葉っぱは貝に陸に落ちた葉っぱは鳥にウジは泥から自然と湧くと信じられてきた
神の名の元に自分たちは間違っているかもと言えなかった
この流れを変えたのが無謬性の否定
人類はまだまだ進化するよおおおおおおおおおおおおおおお
177 リュウキュウアユ(catv?):2010/07/02(金) 12:42:03.16 ID:oXW3kMlW
水素脆化で割れた水素ボンベはないんだろ
178 ハナヒゲウツボ(catv?):2010/07/02(金) 12:42:16.42 ID:/wCE19b9
ほろう化?
ブリーチスレ?
179 ミズウオ(大阪府):2010/07/02(金) 12:46:48.36 ID:Rmg8h0lu
酸素が付く→サビて弱くなる
水素が付く→強くなる!
180 イトヒキアジ(東京都):2010/07/02(金) 12:47:55.54 ID:4cwKzRLd
チンコに添加すれば、、、
181 エトマロサ・フィンブリアタ(東京都):2010/07/02(金) 12:48:13.20 ID:1F+8xGpv
4.792 MATERIALS SCIENCE & ENGINEERING R-REPORTS
3.762 INTERNATIONAL METALS REVIEWS
3.385 PROGRESS IN MATERIALS SCIENCE
2.030 ACTA METALLURGICA
2.000 JOURNAL OF MATERIALS RESEARCH

てきとーにぐぐっただけでもこんなにあるな
あとはletterならNature matとかもあるし
そんなに大したことないんじゃねー?もしくは関連する学会の義理でってのはあるかもしれないけどw
182 マス(宮城県):2010/07/02(金) 12:49:53.27 ID:OIhj5Goj
俺も大学の時おかしいと思いました
183 ゼブラフィッシュ(コネチカット州):2010/07/02(金) 12:52:55.62 ID:lxZWV1mi
水素結合が電気陰性度から強い結合なのはわかるけど…
184 ヘダイ(岡山県):2010/07/02(金) 12:55:03.39 ID:Xm3xhTnq
MOROKA
185 カワカマス(山形県):2010/07/02(金) 13:07:33.04 ID:tvP7pLv8
破断面近傍のTEM-EDX他の分析結果を見てみたいなあ
186 ワカサギ(チリ):2010/07/02(金) 13:29:15.74 ID:AZ+zpW/X
結局特殊な条件下でのみ強度が増すってことだろ
水素脆性が存在するのは紛れのない事実だし
187 カワカマス(山形県):2010/07/02(金) 13:56:15.17 ID:tvP7pLv8

   ↑
   |
   |                    ・ ・・・・・  
   |                ・ 
   |              ・  
   |             ・
   |            ・
   |-------------------------------→ 水素濃度
強  |・          ・
度  | ・        ・
   |  ・       ・
   |   ・     ・
   |    ・   ・
   |      ・



こんな感じかもしれないね
188 ギンダラ(福岡県):2010/07/02(金) 14:10:48.96 ID:tizeg/Fa
凄いのか知らんけど伊都から箱崎に戻してくれ
189 グルクン(栃木県):2010/07/02(金) 14:16:34.65 ID:vPfhfkZT
>>187
PV/RTのグラフみたいだな
190 シマガツオ(catv?):2010/07/02(金) 14:26:36.19 ID:XG2psn8b
Wikipediaをwikiって略す奴氏ね
191 サッパ(神奈川県):2010/07/02(金) 14:38:41.25 ID:uybkr8Wy
>>113
やっとB級イレブン脱出だな
192 マス(catv?):2010/07/02(金) 14:55:23.20 ID:f9rGIFyD
マツダの水素エンジン車はかなり頻繁に点検してるとかいってたな
面白くなってきたな
193 マス(catv?):2010/07/02(金) 15:53:30.64 ID:R2yrRJjM
なぜか水爆の超小型化に転用される、ってのが頭に浮かんだ
194 ヴァリアタス(福岡県):2010/07/02(金) 16:10:20.40 ID:DIdcE8zJ
へー、すごいな
たまにはやるじゃないか、うちの大学

と箱崎の図書館から
195 ゴマモンガラ(関西):2010/07/02(金) 16:11:50.14 ID:RrMRaQ8B
伊都図書館から記念カキコ
196 ソウダガツオ(コネチカット州):2010/07/02(金) 16:22:29.93 ID:9W6kGGzb
喰らえ!秘技、SUS真空水素応力割りーっ!バキィィン
197 ヤマメ(岩手県):2010/07/02(金) 17:19:16.40 ID:M0xEws6H
電気自動車涙目になるの?
198 ミノカサゴ(catv?):2010/07/02(金) 17:32:40.80 ID:/9OL94AY
金属の結晶構造が細密化するとかそんな
199 ホウネンエソ(神奈川県)
水素のクェイサー弱すぎワロタ