AndroidとiPhoneデバイス、国別で見る普及事情 - 米AdMob調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒウチダイ(東京都)

AndroidとiPhoneデバイス、国別で見る普及事情 - 米AdMob調査

iPhoneは世界的に見ても日本で売れているのか?

これまで発表されてきたAdMobのレポートにより、モバイル端末からのWebアクセスはここ数年(特にiPhoneリリース以
後の2007年)で急拡大し、その牽引役がiPhoneやその関連デバイス、そして急激にシェアを伸ばしているAndroidに
よって牽引されたものであることがわかった。事実、この2つのプラットフォームはデバイス数のシェアに対するネット
ワーク・トラフィックのシェアが2倍以上と極めて高く、他のスマートフォン、特にRIMのBlackBerryやMicrosoftの
Windows Mobileを大きく引き離している。NokiaのSymbianはもともとトップシェアだったこともあり、比較的いいポジショ
ンにいるが、それでもiOS/Androidの勢いには敵わない。

では、iOSとAndroidを比較するとどうなるのか? AdMobの以前のレポートによれば、北米でのトラフィックベースでの
シェアではiPhoneをAndroidが抜いたという報告が行われているが、サンプリング手法の問題やAdMobがGoogle傘下
の企業であるというバイアスが存在することを加味したうえで改めて考える必要がある。とりあえず両者を直接比較す
る前に、2010年5月のレポートに登場した個々のプラットフォームの国別シェアについて見ていこう。

まずは、iPhone、iPod touch、iPadをすべて含むiOSプラットフォーム全体の国別シェアだ。世界全体の43%が米国と、
改めて米国でのシェアの大きさがわかる結果となっているが、それに英国が9%、フランスが6%、カナダが5%、日本/
オーストラリア/ドイツの3ヶ国が4%で続く。米国外でのiOSシェアは57%となり、日本は4%と比較的シェアが大きい部類
に入る。さらに興味深いのがiPadのシェアで、こちらは58%が米国でトップ、それに日本の5%、英国とフランスの4%が続
く。ローンチ期間で1カ月先行したことを考えれば米国のトップは当然だが、日本がかなり健闘していることがわかる。
Appleにとって日本はかなり重要な市場であることは確かなようだ。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/01/admob/images/001.jpg
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/01/admob/images/002.jpg
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/01/admob/?rt=na
2 メカジキ(奈良県):2010/07/02(金) 00:20:31.67 ID:7UxjO0H9
うんこ
3 ヌマムツ(神奈川県):2010/07/02(金) 00:21:43.87 ID:lnLjWA7g
でもフェリカには対応しませんwwwww日本なめられすぎわろたwwwww
4 ツムギハゼ(アラバマ州):2010/07/02(金) 00:28:46.30 ID:WnqcHIyX
>>3
極力世界共通で出してるんだから、日本だけのためにハードウェア追加するわけにはいかんだろ。

もしICカード機能つけるにしても、やるならまずはMifareじゃないの?
5 パーカーホ(関西地方):2010/07/02(金) 00:31:59.56 ID:ZeCDXyGs
むしろフェリカなんか捨てて店側が国際規格に対応した端末導入すればいいんじゃね?
6 オトシンクルス(東京都):2010/07/02(金) 00:33:13.18 ID:tlklXxSY
WindowsPhone7待ち
ライトニングさんカッケー
7 イサザ(愛知県):2010/07/02(金) 00:35:14.87 ID:vDVpMyLe
未だにガラケー使ってる男の人って
8 フナ(長屋):2010/07/02(金) 00:36:23.69 ID:w1t4lApX
いまだにMovaのP504iですはい
9 イサザ(関西地方):2010/07/02(金) 00:36:28.96 ID:jfgP1CSM
アメリカではAndroidがiPhoneにかなり近づいてきてるね
10 ツムギハゼ(アラバマ州):2010/07/02(金) 00:36:59.15 ID:WnqcHIyX
>>6
MSは鼻息荒いんだけど、日本法人が本当に気合入れて日本市場に訴求していくかというと、
望み薄いよなぁ。MSKKは、本当、本国のいい製品をただダラダラ売ってるだけだもの。

これじゃ日本で売れないよ。

モノとしては、いままでのNT系から引っ張ってきた完全汎用OSのWM実装を捨て去り、特定
CPU、特定HI、んで電話としてのGUIに特化してAndroidやiPhoneに近い思想でゼロから作り
なおしたっていうから、期待はしているんだけど。

Windows7も売れてるけどさ、MSが積極的に宣伝しているわけでもないしなぁ。
11 オトシンクルス(東京都):2010/07/02(金) 00:48:02.22 ID:tlklXxSY
>>10
XNAとかでもMSKKのやる気の無さは見えるよね……
まあ個人的に仕事で.netやってるってのとWM使ってたのでアプリ作れるって言うのがうんにゃら
フリー/シェアウェア作者はiPhoneやAndroidよりフエルトは思うんだよね
12 マス(京都府):2010/07/02(金) 00:49:02.45 ID:CILe6iB1 BE:904383735-PLT(12001)

デバイス ←カッコ悪い
ガジェット ←カッコいい
13 チョウチンアンコウ(静岡県):2010/07/02(金) 01:48:43.84 ID:8HZhqPJB
ローンチてなに?
14 マナガツオ(東京都):2010/07/02(金) 01:51:37.09 ID:b6YeFa1q
Androidは日本法人が仕事してなさすぎで
15 キハッソク(東京都):2010/07/02(金) 02:20:24.59 ID:8bGkBld/
iPhoneに急速に飽きてAndroidに手を出そうかと思ったんだが日本のメーカーやる気無さ杉だろw
16 マス(アラバマ州):2010/07/02(金) 02:24:56.40 ID:MFTzaZdK
admobってgoogleに買収されたとこか?
17 イサザ(dion軍):2010/07/02(金) 02:26:08.10 ID:Y3boCBgV
アンドロイドはデザイアしかまともなのないのに売ってないっていうね
18 マス(沖縄県)
>>16
うん、アポーが買収しようとしたらグーグルに先越されたでござる。